虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/21(金)19:47:08 2社ほど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)19:47:08 No.1081104002

2社ほど紹介状もらってきた デリヘルの事務方の募集なんて職安に出てるんだな驚いたわ

1 23/07/21(金)19:49:03 ID:bGCkv8NI bGCkv8NI No.1081104734

削除依頼によって隔離されました ドMで死ぬ事こそ最高の快楽だと思っているんじゃ無ければハロワは使うな 自社の社員を集めるのにそれに対して必須のコストすら支払わん会社なんてロクな会社じゃない

2 23/07/21(金)19:50:58 No.1081105445

のっけからとばすなよ

3 23/07/21(金)19:51:10 No.1081105515

人的価値がなさすぎてハロワに仕事にすがりつくしかねぇんだよ! まともな職歴も資格もない40代だよ!

4 23/07/21(金)19:52:44 No.1081106069

田舎なら別にハロワでいいよ

5 23/07/21(金)19:54:05 No.1081106585

風俗情報サイトの宣材カメラマンのアシスタントとか 昔マイナビ転職に出てたけど童貞だから踏み出せなかった…

6 23/07/21(金)19:56:59 No.1081107695

転職サイトも派遣の回転寿司状態だし大差ないよ まだハロワがどうこう言ってんのは転職したことの無い奴

7 23/07/21(金)19:59:40 No.1081108745

8月に雇用保険の説明会でハロワ行く 今は求人を自宅でも見られるらしいね

8 23/07/21(金)19:59:59 No.1081108879

>ドMで死ぬ事こそ最高の快楽だと思っているんじゃ無ければハロワは使うな >自社の社員を集めるのにそれに対して必須のコストすら支払わん会社なんてロクな会社じゃない 思考停止でハロワしか使わないのがダメなのであってハロワも含めとりあえずは色々見ながら会社を探さないと自分に合った求人には辿り着けない ハロワにしか出してないまともな企業の求人とかもあるので一応ハロワを使わない手はない

9 23/07/21(金)20:01:50 No.1081109598

ハロワはあくまでも選択肢の一つだからな

10 23/07/21(金)20:02:33 No.1081109892

ナイトレジャー系の事務方の求人に応募したことあるけど めちゃくちゃカッコよくてセクシーな夜に生きる男って感じの人が面接に出てきたよ 断っちゃったけどいいもん見れた

11 23/07/21(金)20:03:27 No.1081110235

ハロワは失業手当貰うために行く場所だろ?

12 23/07/21(金)20:06:19 No.1081111380

視認性が良いからこのスレ画で立ててるだけで皆別のサイトなりエージェント使ってるんでしょ?

13 23/07/21(金)20:06:21 No.1081111397

>ハロワは失業手当貰うために行く場所だろ? 今これで通ってるけど朝から職探してる人見るとスゲー熱意だってなるなった まあ生活かかってるから当然なんだけど

14 23/07/21(金)20:07:06 No.1081111722

10日に退職したけど暑くてネクタイ締めて面接に行く気力が湧かない助けて

15 23/07/21(金)20:07:10 No.1081111751

ハロワにデリヘルの事務とかあんのか求職期間短かったしおもしろそうな求人もっと見ておけばよかった

16 23/07/21(金)20:07:58 No.1081112086

風俗の裏方は額面だけ見るとオッて思うけど大体勤務時間と休日数がヤバいから時給換算したらそうでもないよね

17 23/07/21(金)20:08:10 No.1081112177

7年ぶりに利用するのでだいぶシステムが変わっていて驚いている

18 23/07/21(金)20:09:25 No.1081112793

fu2385702.jpg 条件ふわふわしてる求人見つけちゃったばい…

19 23/07/21(金)20:09:27 No.1081112810

自分の程度を考えたらハロワ案件が関の山

20 23/07/21(金)20:10:51 No.1081113387

自分が買い物する時はとにかく安く買おうとする癖に 企業が買う時は高い方が偉いみたいな価値観になるのは何でなんだろうね

21 23/07/21(金)20:11:10 No.1081113535

>fu2385702.jpg >条件ふわふわしてる求人見つけちゃったばい… この条件に当てはまる人は自営業やってるよ

22 23/07/21(金)20:11:59 No.1081113875

>fu2385702.jpg >条件ふわふわしてる求人見つけちゃったばい… 下から2行目と3行目から香ばしい匂いを感じる

23 23/07/21(金)20:12:12 No.1081113975

indeedの正社員って書いてあんのに時給~円…とか見ると適当すぎんだろって思っちゃう

24 23/07/21(金)20:13:10 No.1081114408

ハロワはたまに公務員の仕事が乗っててそれだけは狙い目 小中学校の用務員とか

25 23/07/21(金)20:14:35 No.1081115030

ハロワ経由で月給30万の家近で定時帰りの職に就けたよ 年間休日は95前後です

26 23/07/21(金)20:15:01 No.1081115218

ライフワークバランスのいい事務方の仕事は待遇微妙そうなやつでも倍率やべえ

27 23/07/21(金)20:15:14 No.1081115308

>fu2385702.jpg ><こんなスーパーマンを求めています!>

28 23/07/21(金)20:15:24 No.1081115378

>>条件ふわふわしてる求人見つけちゃったばい… >下から2行目と3行目から香ばしい匂いを感じる やっぱ見るから怪しいよね… 欄外だが初任給24万~営業系って載ってて何かを察知した

29 23/07/21(金)20:15:45 No.1081115513

エージェントとか転職サイト色々使ったけど 結局オワコンとか使ってるヤツ情弱とか言われたリクナビnextで良さそうなところ決まったよ… タイミングだね本当に

30 23/07/21(金)20:17:46 No.1081116384

8月から受かったところで働き始めるが だんだん不安になってきて辛い 準備も何すれば良いかわからない 最近は寝起き悪くて早く起きれないし 本当にこの会社で良いのかって気持ちも湧いてきてしまっている

31 23/07/21(金)20:18:09 No.1081116561

ビルメンなったけど思ったよりしんどい 職選択ミスったか?

32 23/07/21(金)20:18:39 No.1081116768

>結局オワコンとか言われたリクナビnextで良さそうなところ決まったよ… 新着の派遣ラッシュきつくない?どう裁いてんの…

33 23/07/21(金)20:21:21 No.1081118024

>8月から受かったところで働き始めるが >だんだん不安になってきて辛い >準備も何すれば良いかわからない >最近は寝起き悪くて早く起きれないし >本当にこの会社で良いのかって気持ちも湧いてきてしまっている 寝ろマジで 話はそれからだ

34 23/07/21(金)20:21:24 No.1081118040

>>結局オワコンとか言われたリクナビnextで良さそうなところ決まったよ… >新着の派遣ラッシュきつくない?どう裁いてんの… 多分設定で弾きまくっててそんなに来ないよ 水曜日と金曜日にせいぜい10通くらいだね ただ2日前にビッグなモーターから面接確定スカウト来てしねぇっ!て思ったよ

35 23/07/21(金)20:21:55 No.1081118260

特殊な経歴だと実質無形歴と同じ扱いになって タクシードライバーや 飲食店従業員みたいな仕事しか紹介されないで辛い 具体的に経歴言うと売れないイラストレーター歴20年です

36 23/07/21(金)20:21:56 No.1081118283

>ビルメンなったけど思ったよりしんどい 職選択ミスったか? 規模がデカいところに配置になった時点でハズレと思いなさい 古ぼけたボロビルだったら楽だったかもしれないが そういうのはだいたい警備員とビルメンが同一になってたりする

37 23/07/21(金)20:22:27 No.1081118518

>ビルメンなったけど思ったよりしんどい 職選択ミスったか? 何がきついの? 夜勤?

38 23/07/21(金)20:22:39 No.1081118608

派遣除外できない人はハロワ行け

39 23/07/21(金)20:22:40 No.1081118613

>今これで通ってるけど朝から職探してる人見るとスゲー熱意だってなるなった >まあ生活かかってるから当然なんだけど 朝早く行かないと駐車場込んだりして面倒だから朝行くだけなんだ 別に熱意なんてない…

40 23/07/21(金)20:22:54 No.1081118714

ビルメンは変わった奴も多いから人間だとどうしようもない

41 23/07/21(金)20:23:01 No.1081118764

>寝ろマジで >話はそれからだ ちゃんと寝るには寝てる 1時にはベッドにいる

42 23/07/21(金)20:23:01 No.1081118767

>視認性が良いからこのスレ画で立ててるだけで皆別のサイトなりエージェント使ってるんでしょ? 前職はハロワで見つけた契約社員の求人だったけど給与も待遇も社内制度もびっくりするくらいまともで 運がいいとそういう巡り合わせもあるんだな…と思った コロナで業績下がりまくったとばっちりで何も悪いことしてないのにクビになったけど

43 23/07/21(金)20:23:23 No.1081118924

>>寝ろマジで >>話はそれからだ >ちゃんと寝るには寝てる >1時にはベッドにいる もっと早く寝ろ

44 23/07/21(金)20:23:25 No.1081118936

>>寝ろマジで >>話はそれからだ >ちゃんと寝るには寝てる >1時にはベッドにいる 12時にはいろ

45 23/07/21(金)20:24:42 No.1081119505

>>ビルメンなったけど思ったよりしんどい 職選択ミスったか? >何がきついの? >夜勤? 覚えることが多い 今日でようやく7日目 夜勤と宿直はあるし宿直は1人でやるみたい そこそこ大きい商業施設 1人宿直は労働基準法違反ちゃうんか!

46 23/07/21(金)20:25:08 No.1081119701

>ちゃんと寝るには寝てる >1時にはベッドにいる img閉じろ

47 23/07/21(金)20:25:16 No.1081119752

>>>ビルメンなったけど思ったよりしんどい 職選択ミスったか? >>何がきついの? >>夜勤? >覚えることが多い 今日でようやく7日目 夜勤と宿直はあるし宿直は1人でやるみたい そこそこ大きい商業施設 >1人宿直は労働基準法違反ちゃうんか! 思ったよりヤバかった

48 23/07/21(金)20:26:39 No.1081120325

>indeedの正社員って書いてあんのに時給~円…とか見ると適当すぎんだろって思っちゃう スマホアプリとかは知らんけどPC版の検索条件指定の自由度低すぎるしUIもめちゃくちゃ分かりにくくて あんなCMばんばん打てるほど利用者いるのか…?ってなるよね

49 23/07/21(金)20:27:05 No.1081120525

結局利用できるもの利用して求人かき集めないなんか不安だったな エージェントも楽だけど

50 23/07/21(金)20:27:29 No.1081120707

最近自動車部品メーカーの生産技術職についた いる程度安定しているのいいよね とりあえずしばらくはこの職やってまずかったら違う配属先変えてもらえるし気が楽になったよ 上司が頭がよくていい人だから本当に助かる…

51 23/07/21(金)20:27:39 No.1081120801

宿直を2人にすると手当で予算が~とか言われたけど仮眠の時間にトラブル起きたら24時間労働になっちゃっよォ!

52 23/07/21(金)20:27:47 No.1081120858

>もっと早く寝ろ >12時にはいろ はい… でも早く寝ても寝起きよくなる気がしない…

53 23/07/21(金)20:27:48 No.1081120868

>そこそこ大きい商業施設 うーんハズレ

54 23/07/21(金)20:29:01 No.1081121416

>宿直を2人にすると手当で予算が~とか言われたけど仮眠の時間にトラブル起きたら24時間労働になっちゃっよォ! 中小ナチュラルに労働基準法何それおいしいの状態になるよね… お疲れ様です…

55 23/07/21(金)20:29:50 No.1081121804

ハロワはタダでカウンセリングしてもらえるのよかった

56 23/07/21(金)20:29:57 No.1081121847

無職になってから10ヶ月くらい中途に応募しまくったけど全然ダメで 貯金もだいぶギリギリになってきたので生き延びるために一旦バイトで妥協してしまった 週明けに初出勤だけど今からハラハラしてる

57 23/07/21(金)20:30:00 No.1081121869

自分自身の就業経験なんてたかが知れてるんだから その程度で他人に強気に発言するようなやつの言葉の方が信用に値しない

58 23/07/21(金)20:30:50 No.1081122242

>>もっと早く寝ろ >>12時にはいろ >はい… >でも早く寝ても寝起きよくなる気がしない… あんまりにも寝られないなら睡眠薬処方してもらうのも手だぞ 依存性低いやつな!

59 23/07/21(金)20:31:00 No.1081122324

ビルメンの一人宿直は基本というか デカい商業施設とかだとビルメン一人と宿直する警備員がいるってことで 1人じゃないよねってことにしてるところが多い

60 23/07/21(金)20:31:07 No.1081122381

過去にやらかした人のせいで職場ではスマホも触れんし…

61 23/07/21(金)20:31:32 No.1081122561

>最近自動車部品メーカーの生産技術職についた 工場系は機械に挟まれて死ぬ未来しか見えないからマヌケな俺は働けない… 居眠りしても死の危険性がない仕事しかできない…

62 23/07/21(金)20:31:33 No.1081122586

>ビルメンの一人宿直は基本というか >デカい商業施設とかだとビルメン一人と宿直する警備員がいるってことで >1人じゃないよねってことにしてるところが多い 警備員呼ぶ予算でもう1人宿直の人入れろよォ!

63 23/07/21(金)20:31:41 No.1081122652

>ビルメンの一人宿直は基本というか >デカい商業施設とかだとビルメン一人と宿直する警備員がいるってことで >1人じゃないよねってことにしてるところが多い なるほど…そういう裏技か…

64 23/07/21(金)20:32:15 No.1081122903

>最近自動車部品メーカーの生産技術職についた >いる程度安定しているのいいよね >とりあえずしばらくはこの職やってまずかったら違う配属先変えてもらえるし気が楽になったよ >上司が頭がよくていい人だから本当に助かる… うらやま 理系はいいな…

65 23/07/21(金)20:32:18 No.1081122919

>警備員呼ぶ予算でもう1人宿直の人入れろよォ! それはビルメンの会社とは別だったりするからな… そもそも下請けの会社はどうやってもそうなる

66 23/07/21(金)20:33:34 No.1081123454

はよ仕事覚えろみたいに催促されるけど入って1ヶ月も経ってないのに無茶言わんといて…

67 23/07/21(金)20:33:40 No.1081123506

ビルメンは昔は楽ってことでいっぱい入ってきたけど 楽過ぎてやらかしが多過ぎて今はそれを取り返すように規制とルールの厳重さが盛り返しまくってるから 楽なんてのはもうない

68 23/07/21(金)20:34:55 No.1081124077

とりあえず田舎のドカタから都会の重機屋になって年収上がって休日30日ぐらい増えたよ もう満足

69 23/07/21(金)20:35:52 No.1081124514

>はよ仕事覚えろみたいに催促されるけど入って1ヶ月も経ってないのに無茶言わんといて… Oh…それはきついね まあ最初を乗り越えれば楽になるよ…

70 23/07/21(金)20:37:00 No.1081124976

>とりあえず田舎のドカタから都会の重機屋になって年収上がって休日30日ぐらい増えたよ >もう満足 ちなみに前職のお休みは?

71 23/07/21(金)20:37:47 No.1081125295

経理で入って3ヶ月現金の取り扱いの練習させられてる 最低ちんちんマンに何百万触らせんな!!

72 23/07/21(金)20:38:12 No.1081125476

とりあえずハロワで良さそうなのを応募して履歴書送ったところで 初転職だから送り返されるのか電話が来るのか緊張が凄い

73 23/07/21(金)20:38:34 No.1081125614

3ヶ月したら宿直に放りこれるし来月から遅番3連勤なんじゃブヘヘ ブヘヘ…

74 23/07/21(金)20:39:05 No.1081125815

>経理で入って3ヶ月現金の取り扱いの練習させられてる >最低ちんちんマンに何百万触らせんな!! 札勘?それともPC入力? 後者ならまあ…

75 23/07/21(金)20:39:22 No.1081125929

>経理で入って3ヶ月現金の取り扱いの練習させられてる >最低ちんちんマンに何百万触らせんな!! 逆に言えば「何百万触ってました」の経歴が簡単に貰えたってことなので転職しやすいんじゃないか?

76 23/07/21(金)20:40:01 No.1081126219

>>とりあえず田舎のドカタから都会の重機屋になって年収上がって休日30日ぐらい増えたよ >>もう満足 >ちなみに前職のお休みは? 72日!

77 23/07/21(金)20:40:10 No.1081126292

ハロワの駐車場狭過ぎ問題 おりらんない

78 23/07/21(金)20:40:37 No.1081126482

>72日! oh…

79 23/07/21(金)20:40:39 No.1081126496

経験積んで公共施設の楽そうなところの正社員になるのが夢です 宿直と遅番は体に悪い

80 23/07/21(金)20:40:47 No.1081126561

>後者ならまあ… 数えたり(ダブルチェックはある) 銀行に預けに行くのについてったり(札束は俺が持つ)

81 23/07/21(金)20:40:48 No.1081126565

>>>とりあえず田舎のドカタから都会の重機屋になって年収上がって休日30日ぐらい増えたよ >>>もう満足 >>ちなみに前職のお休みは? >72日! それまだ少な...まあ満足してるならいいことだと

82 23/07/21(金)20:41:10 No.1081126708

>>ちなみに前職のお休みは? >72日! もしもし労基?まあ田舎はそんなもんよな… 転職できてよかったねマジで

83 23/07/21(金)20:41:19 No.1081126759

まぁ商業施設の時点でハズレだから永年そこで勤務ってことならご愁傷さまとしか言いようがない

84 23/07/21(金)20:41:20 No.1081126768

ハロワで面接セミナーみたいなの受けたんだけど グループで相手のいい所を言い合うみたいなのでテキトーに褒めただけなのになんか感極まって泣き出しちゃうおばさんがいて困った…

85 23/07/21(金)20:41:31 No.1081126845

年休72って人間としての暮らしできるのか…?

86 23/07/21(金)20:41:41 No.1081126916

>工場系は機械に挟まれて死ぬ未来しか見えないからマヌケな俺は働けない… >居眠りしても死の危険性がない仕事しかできない… 基本的には事務だよ!!! ただ時々現場も行くよ!!

87 23/07/21(金)20:41:44 No.1081126946

>ハロワで面接セミナーみたいなの受けたんだけど >グループで相手のいい所を言い合うみたいなのでテキトーに褒めただけなのになんか感極まって泣き出しちゃうおばさんがいて困った… おばちゃん疲れてたんだよ…

88 23/07/21(金)20:41:45 No.1081126952

ハロワで仕事探したことないな 失業保険貰いに行くとこのイメージ

89 23/07/21(金)20:42:19 No.1081127162

>まぁ商業施設の時点でハズレだから永年そこで勤務ってことならご愁傷さまとしか言いようがない ビルメンって契約社員が多いから正社員ってすこいレアらしいじゃん…

90 23/07/21(金)20:42:35 No.1081127270

>最低ちんちんマンに何百万触らせんな!! 最低のちんちん触った手で何百万触るなきたない!

91 23/07/21(金)20:43:22 No.1081127581

>>最低ちんちんマンに何百万触らせんな!! >最低のちんちん触った手で何百万触るなきたない! ちんちんよりお札のほうがばっちいもん!!

92 23/07/21(金)20:43:38 No.1081127683

>年休72って人間としての暮らしできるのか…? 実家暮らしだから全然余裕だったけどまあ一人暮らしだときついだろうな あと休み少ないけど残業はほぼゼロではあったから 土曜祝日ほぼ全部出勤で有給も勝手に長期休暇で消化されてたけどなあ!

93 23/07/21(金)20:43:50 No.1081127759

新卒でハロワの仕事しか引っ掛からなかった俺みたいなのもいるんですよ

94 23/07/21(金)20:44:08 No.1081127850

>最近自動車部品メーカーの生産技術職についた 生技は製造と設計の中間役だから忙しい時はやばいけど色々待遇いいよね

95 23/07/21(金)20:44:20 No.1081127946

>>まぁ商業施設の時点でハズレだから永年そこで勤務ってことならご愁傷さまとしか言いようがない >ビルメンって契約社員が多いから正社員ってすこいレアらしいじゃん… 派遣型正社員って吐いて腐るほどいるし

96 23/07/21(金)20:45:13 No.1081128315

年休72日に慣れてたら102日もあったら鼻くそほじるぐらい余裕だろうね…

97 23/07/21(金)20:46:09 No.1081128657

でも明け休み公休公休コンボで毎週3休みたいな職場なんよ… 普通か

98 23/07/21(金)20:46:16 No.1081128709

>新卒でハロワの仕事しか引っ掛からなかった俺みたいなのもいるんですよ 離島住まいか何かか

99 23/07/21(金)20:46:59 No.1081128970

何かこうたまにすごい環境で働いてる人いるよな… この前室温40℃越え空調無しの倉庫清掃の仕事してる人とかいてびびった

100 23/07/21(金)20:47:11 No.1081129065

>何かこうたまにすごい環境で働いてる人いるよな… >この前室温40℃越え空調無しの倉庫清掃の仕事してる人とかいてびびった 死…

101 23/07/21(金)20:47:54 No.1081129329

>実家暮らしだから全然余裕だったけどまあ一人暮らしだときついだろうな >あと休み少ないけど残業はほぼゼロではあったから >土曜祝日ほぼ全部出勤で有給も勝手に長期休暇で消化されてたけどなあ! 実家暮らしでもゴミみてぇな職場だろそれ 手取りいくらだったんだ

102 23/07/21(金)20:48:13 No.1081129462

>何かこうたまにすごい環境で働いてる人いるよな… >この前室温40℃越え空調無しの倉庫清掃の仕事してる人とかいてびびった 現場仕事ってだいたいそんな感じじゃない? 真夏の太陽プラスコンクリートからの照り返し食らうと体感50度は超えてるよ

103 23/07/21(金)20:48:13 No.1081129466

3連勤の時点で心が荒むからやっぱり労働日数と休みは同じであるべきだよね

104 23/07/21(金)20:48:22 No.1081129519

なぜ人は過酷な環境に己の身を置きたがるのだろう…

105 23/07/21(金)20:48:22 No.1081129520

未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ

106 23/07/21(金)20:48:29 No.1081129557

>>何かこうたまにすごい環境で働いてる人いるよな… >>この前室温40℃越え空調無しの倉庫清掃の仕事してる人とかいてびびった >死… 長く働いてる人はみんな呂律が回らなくなってるらしい…

107 23/07/21(金)20:48:45 No.1081129670

>未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ 未経験ってのは社会経験もないの?

108 23/07/21(金)20:48:56 No.1081129737

>長く働いてる人はみんな呂律が回らなくなってるらしい… 比喩じゃなく脳茹ってるじゃん!!!!

109 23/07/21(金)20:49:03 No.1081129772

>>実家暮らしだから全然余裕だったけどまあ一人暮らしだときついだろうな >>あと休み少ないけど残業はほぼゼロではあったから >>土曜祝日ほぼ全部出勤で有給も勝手に長期休暇で消化されてたけどなあ! >実家暮らしでもゴミみてぇな職場だろそれ >手取りいくらだったんだ 23まんえん… 額面28です

110 23/07/21(金)20:49:46 No.1081130075

>未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ 海運業界なら現場から事務まで常に人手不足だから入れるよ 俺は4年で鬱になって辞めたが…

111 23/07/21(金)20:49:50 No.1081130104

>未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ ゴミ収集車の仕事いいらしいよ

112 23/07/21(金)20:49:52 No.1081130121

ボケがよォ!こんな会社なんか10年後にはなくなってるかんな!

113 23/07/21(金)20:50:06 No.1081130209

海運はガチでやめとけ 36時間労働とか普通にやらされる

114 23/07/21(金)20:50:14 No.1081130266

地方都市程度ならハロワの方が求人の質が良い 間違えて首都圏で検索したら大して給与変わらなくて大変だろうなと思った

115 23/07/21(金)20:50:20 No.1081130311

毎日子猫が気が済んで寝付くまで撫でる仕事で年収700万ほしい

116 23/07/21(金)20:50:28 No.1081130371

>未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ 介護いいよ うちこない?顔パスだよ

117 23/07/21(金)20:50:40 No.1081130460

>未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ 高望みせず職業訓練行くんだ…

118 23/07/21(金)20:50:58 No.1081130602

>うちこない?顔パスだよ えらんで… すこしはえらんで…

119 23/07/21(金)20:51:00 No.1081130619

>海運はガチでやめとけ >36時間労働とか普通にやらされる 他の業界と比較したらそりゃそうだが運送系では普通でしょ

120 23/07/21(金)20:51:05 No.1081130656

今まで見た一番変わった求人は住み込みのメイドさんだったな ハロワで募集してるんだ…ってなった

121 23/07/21(金)20:51:08 No.1081130676

海洋プラントの仕事やってみたくて頑張って資格とか経験積んでる

122 23/07/21(金)20:51:34 No.1081130871

最近ハロワで受かったから不安にしてくるのはやめてくれ

123 23/07/21(金)20:51:39 No.1081130909

>えらんで… >すこしはえらんで… 適正あればそこまで酷くはないから試しにやってみよ?

124 23/07/21(金)20:51:46 No.1081130951

予算の都合で人が増やせないって言ってる上ってクソボケなんじゃ… 増やすのがお前の仕事やろがい

125 23/07/21(金)20:52:01 No.1081131064

40代なら現場やります!健康です!って言えば建設会社に入れるよ

126 23/07/21(金)20:52:02 No.1081131068

>今まで見た一番変わった求人は住み込みのメイドさんだったな >ハロワで募集してるんだ…ってなった はい…新人メイドの「」さんです…ってなれるのか! 夢があるな

127 23/07/21(金)20:52:17 No.1081131191

完全週休二日制じゃないと無理

128 23/07/21(金)20:52:28 No.1081131273

>えらんで… >すこしはえらんで… 給料そこそこだよ うんちを素手で触れるくらいのチャレンジ精神あれば適性ある

129 23/07/21(金)20:52:40 No.1081131354

俺の所はオフィスビルだけど何棟も集まってるわけよ んで夜とか土日とかサボり監視目的かしんないけどやることねえのに中央に集められんのよ 飯食べるタイミングも場所も選べねえしもう辞めるわ

130 23/07/21(金)20:52:53 No.1081131450

>最近ハロワで受かったから不安にしてくるのはやめてくれ 嫌になったら逃げれば ええ!

131 23/07/21(金)20:52:55 No.1081131470

田舎の老人ホームの事務職の募集があったけど 面接に行ったら額面14万スタートだったよ凄いね 落ちた…

132 23/07/21(金)20:52:59 No.1081131507

アホみてえに仕事暇で苦痛だ でも勉強する気は起きない

133 23/07/21(金)20:53:23 No.1081131669

>アホみてえに仕事暇で苦痛だ >でも勉強する気は起きない いもげしながら勉強できねえかな

134 23/07/21(金)20:53:28 No.1081131716

>完全週休二日制じゃないと無理 ちゃんと週に2日休めるよ! 当たり前じゃボケ…

135 23/07/21(金)20:53:38 No.1081131789

タウンワークやリクルートに載せるのだってただじゃないからそこそこ大きい会社でもハロワにしか出してないってのは多いぞ 特にマイナージャンルの会社は

136 23/07/21(金)20:53:44 No.1081131832

>完全週休二日制じゃないと無理 シフト制そんなダメか?

137 23/07/21(金)20:53:55 No.1081131909

>40代なら現場やります!健康です!って言えば建設会社に入れるよ まあ田舎なら上司は年上だらけだろうけど 多分若いニーちゃんに命令されるし下手したらベトナム人にも命令されるな

138 23/07/21(金)20:53:59 No.1081131925

派遣始めた 八月から仕事だ

139 23/07/21(金)20:54:18 No.1081132075

>高望みせず職業訓練行くんだ… 来月から行くよ! 機械CADとか習うからちょっと楽しみだけど朝起きなきゃなの無職生活送ってた人にはハードル高すぎない?

140 23/07/21(金)20:54:26 No.1081132126

>うんちを素手で触れるくらいのチャレンジ精神あれば適性ある 無理絶対無理

141 23/07/21(金)20:54:39 No.1081132202

完全週休二日制に慣れてなくてよかった

142 23/07/21(金)20:54:42 No.1081132238

俺も今の仕事やめて転職したい 手取り27万じゃ一生貧困から抜け出せないよ

143 23/07/21(金)20:54:47 No.1081132287

みんな選り好みしすぎる 仕事に就きたいならまず今の身の程を知るべきだ

144 23/07/21(金)20:54:50 No.1081132313

>はい…新人メイドの「」さんです…ってなれるのか! >夢があるな 俺もちょっと興味出たけど調理師免許だのなんだの割とハードル高かった…

145 23/07/21(金)20:54:57 No.1081132359

>俺も今の仕事やめて転職したい >手取り27万じゃ一生貧困から抜け出せないよ 嫌味か?

146 23/07/21(金)20:55:02 No.1081132402

>>完全週休二日制じゃないと無理 >シフト制そんなダメか? シフトのいい所は2日働いたら休み!とかになることだよね ありがたい…

147 23/07/21(金)20:55:06 No.1081132420

>>高望みせず職業訓練行くんだ… >来月から行くよ! >機械CADとか習うからちょっと楽しみだけど朝起きなきゃなの無職生活送ってた人にはハードル高すぎない? 頑張れ 目覚まし3個あればなんとかなる

148 23/07/21(金)20:55:23 No.1081132574

>>うんちを素手で触れるくらいのチャレンジ精神あれば適性ある >無理絶対無理 うるせー!うんちみたいな経歴のくせに選り好みしてんじゃねー!

149 23/07/21(金)20:55:27 No.1081132602

>嫌になったら逃げれば >ええ! 5年無職やって前職してる時より鬱になってたからどうだろうな… まぁ休みも多いし大丈夫だろう…多分…

150 23/07/21(金)20:55:37 No.1081132667

>俺も今の仕事やめて転職したい >手取り27万じゃ一生貧困から抜け出せないよ ベテランでそれなら結構低いな… ちゃんと家族養えてるのかそれ

151 23/07/21(金)20:55:47 No.1081132746

>嫌味か? 金の使い方が分からない馬鹿に触るんじゃありません

152 23/07/21(金)20:55:57 No.1081132814

「は年収いくらぐらい目指してるの」

153 23/07/21(金)20:55:59 No.1081132833

>機械CADとか習うからちょっと楽しみだけど朝起きなきゃなの無職生活送ってた人にはハードル高すぎない? 無職でも最低限0時7時で睡眠取ってたわ その方が体調いいから…

154 23/07/21(金)20:56:13 No.1081132942

完全週休2日で手軽に入れるとなると銀行くらいじゃないのか

155 23/07/21(金)20:56:16 No.1081132965

「はいつまで無職ロールプレイしてんの」

156 23/07/21(金)20:56:26 No.1081133046

>>はい…新人メイドの「」さんです…ってなれるのか! >>夢があるな >俺もちょっと興味出たけど調理師免許だのなんだの割とハードル高かった… ガチなやつじゃん!

157 23/07/21(金)20:56:30 No.1081133075

>田舎の老人ホームの事務職の募集があったけど >面接に行ったら額面14万スタートだったよ凄いね >落ちた… それでも集まるんだよ不思議

158 23/07/21(金)20:56:30 No.1081133080

>未経験の30後半が入れる安定してて収入のいいお仕事教えてくれ おびるめん…

159 23/07/21(金)20:56:38 No.1081133141

フォトショとかイラレとかクリスタ使ったことあるならweb広告系とかいいぞ 会社によってマチマチだろうけどウチは月30万で週の後半は大抵暇

160 23/07/21(金)20:56:48 No.1081133220

>機械CADとか習うからちょっと楽しみだけど朝起きなきゃなの無職生活送ってた人にはハードル高すぎない? CADは往々にして何使っても癖が強いけど楽しいよ

161 23/07/21(金)20:56:55 No.1081133258

いい歳して未経験の人って本当にその歳になるまで何をしていたのか気になる

162 23/07/21(金)20:57:06 No.1081133332

>未経験ってのは社会経験もないの? これが社会経験のあるやつのレスか

163 23/07/21(金)20:57:08 No.1081133350

手取りちょっと低くても住宅手当ありとかのパターンあるの引っ掛け問題な感じがする

164 23/07/21(金)20:57:18 No.1081133413

定年退職したら職業訓練受けようと思ってたけど定年の伸び方見ると無理だな

165 23/07/21(金)20:57:28 No.1081133483

>>未経験ってのは社会経験もないの? >これが社会経験のあるやつのレスか …ないのか

166 23/07/21(金)20:57:45 No.1081133604

>いい歳して未経験の人って本当にその歳になるまで何をしていたのか気になる 大学院と鬱

167 23/07/21(金)20:57:59 No.1081133701

>機械CADとか習うからちょっと楽しみだけど朝起きなきゃなの無職生活送ってた人にはハードル高すぎない? 後輩だ!遅刻には本当に厳しいから気をつけるんだぞ とはいえ相談とかはいろいろ手厚くのってくれるから困ったらさっさと講師に聞くのじゃ

↑Top