虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/21(金)16:33:01 実際の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)16:33:01 No.1081041940

実際のところこいつは政治家として優秀だったの?

1 23/07/21(金)16:41:20 No.1081043949

徹底的にヒールだったから有能エピみたいなの出さなかったよね?

2 23/07/21(金)16:43:39 No.1081044547

酔っ払いの演技が怖すぎて最初池田さんって気づかなかった

3 23/07/21(金)16:46:20 No.1081045218

明智が接触する前からそれなりの地位にいたことを考えると優秀ではあったんだろうけど…

4 23/07/21(金)16:48:01 No.1081045625

ホテルのエレベーターで会った時とか演説後にカチコミした時とか周りに人いるのに態度悪すぎだと思った

5 23/07/21(金)16:51:55 No.1081046516

そうじろうが能力は大したことないけど野心がエグいみたいなこと言ってた気がする

6 23/07/21(金)16:52:57 No.1081046787

上級国民にとっては有能なんじゃない?

7 23/07/21(金)17:00:10 No.1081048445

多数派工作や印象操作が上手けりゃ上に行ける国だし…と思うものの >ホテルのエレベーターで会った時とか演説後にカチコミした時とか周りに人いるのに態度悪すぎだと思った これやオープニングの酔っぱらい見るとよくボロ出さずに成り上がれたなとも思う

8 23/07/21(金)17:04:15 No.1081049299

あの場からすぐ逃げればよかったのに

9 23/07/21(金)17:06:22 No.1081049747

実際女性脅したときも割りと大ピンチだったんだよなこいつ…

10 23/07/21(金)17:07:37 No.1081050035

ジョーカーはなんで居合わせちゃったのか…

11 23/07/21(金)17:08:29 No.1081050238

明智の存在も割りとアレじゃない?

12 23/07/21(金)17:10:18 No.1081050617

敵側は大体アレだよ

13 23/07/21(金)17:11:18 No.1081050864

言ってしまえば現実世界のフューラーだって能力そのものはそんなに凄いか?って思うけどあそこまで上り詰めてあんだけ好き勝手やったからな 野心と手段とチャンスがあれば割と行けちまうもんなんだろう

14 23/07/21(金)17:12:11 No.1081051062

そもそもカモシダだってよく考えたら本当に超一流であればプロの世界でまだ飯食えただろうしな なんでアマの指導者になってお山の大将やってんだって思うと…

15 23/07/21(金)17:13:00 No.1081051263

>そもそもカモシダだってよく考えたら本当に超一流であればプロの世界でまだ飯食えただろうしな >なんでアマの指導者になってお山の大将やってんだって思うと… オリンピック選手が名トレーナーになれるとは限らないだろ

16 23/07/21(金)17:13:45 No.1081051447

権力ってすごいね

17 23/07/21(金)17:14:06 No.1081051536

P5のボスにちょくちょく共通して言いたいんだけど実は能力はいまいちでとか本当はもっとすごい人が他にいて焦ってみたいな説明いる?とちょっと思う

18 23/07/21(金)17:14:14 No.1081051566

>ホテルのエレベーターで会った時とか演説後にカチコミした時とか周りに人いるのに態度悪すぎだと思った 外面の良さは斑目の方が上手に隠せてたよな...

19 23/07/21(金)17:15:11 No.1081051795

>P5のボスにちょくちょく共通して言いたいんだけど実は能力はいまいちでとか本当はもっとすごい人が他にいて焦ってみたいな説明いる?とちょっと思う 冴さんは能力は十分あっただろ!

20 23/07/21(金)17:15:18 No.1081051814

まずもって見た目が政治家じゃない 最初見た時普通にヤクザかなにかだと思ったもん

21 23/07/21(金)17:15:56 No.1081051953

人目を憚らずガキガキ言ってて態度悪いし不思議パワーなしじゃただのハゲだろ

22 23/07/21(金)17:16:52 No.1081052191

>まずもって見た目が政治家じゃない >最初見た時普通にヤクザかなにかだと思ったもん 見た目のインパクトは大事!まぁ日本の政治家先生って感じはしないよね

23 23/07/21(金)17:17:00 No.1081052230

>冴さんは能力は十分あっただろ! でも演技に長けた仲間がどうとか銃の腕すごいから誰かすごい奴に習ったんだろとか変なこと聞いてくるし…

24 23/07/21(金)17:18:33 No.1081052642

演技力がどうなの!?のとこでアン殿のクソ演技回思い出すのはジョーカーのセンスの問題だと考えられる

25 23/07/21(金)17:20:35 No.1081053144

怪盗団で演技力があって周囲を騙してた人間が誰かっていうとあなたの妹さんになりますよ検事さん…

26 23/07/21(金)17:20:37 No.1081053151

斑目は曲がりなりにもお稲荷に絵を教えてたあたり全く技術が無いわけではないんだろうなってのが

27 23/07/21(金)17:22:22 No.1081053589

一番分不相応な夢持ってたのはハンバーガー屋の親父だったなぁって お前ノウハウも知らない成金のおじさんが政治家とか絶対失敗すんぞ!やめとけって!って思いながら進めてた

28 23/07/21(金)17:23:34 No.1081053917

この人政治家の前は何やってたんだろう 情報あったっけ?

29 23/07/21(金)17:24:00 No.1081054025

バーガー親父はボス戦で急に違うゲーム性要求してくるわ本人の認知からしてもキモい婚約者と春結婚させようとするわ暗殺されて迷惑かけてくるわでクソすぎる

30 23/07/21(金)17:24:59 No.1081054274

ワガハイそのへんで訴えてるからな

31 23/07/21(金)17:25:56 No.1081054493

ハゲで声がシャアとかインパクトしかない

32 23/07/21(金)17:26:29 No.1081054613

マダラメこそちょっとモヤっとしたな お稲荷のコープで

33 23/07/21(金)17:28:54 No.1081055228

バーガー親父戦が一番苦戦したとこだった ワンモアとれなくて

34 23/07/21(金)17:29:32 No.1081055383

こいつが親父なので生き延びてたとしても将来間違いなくハゲるだろう明智に悲しき過去

35 23/07/21(金)17:29:40 No.1081055423

でもバーガーオヤジはくれるイシめっちゃ有能だったから許すよ バンザーイバンザーイ

36 23/07/21(金)17:30:19 No.1081055584

国が沈没しても自分たちだけ逃げる予定だからパレスが船になってるらしいけど 国とかなんとも思ってない奴なの…?

37 23/07/21(金)17:31:18 No.1081055855

まあ何やらかしても廃人にするとかで揉み消せるからそういうのでメッキ剥がれた感もありそう

38 23/07/21(金)17:33:00 No.1081056283

>国が沈没しても自分たちだけ逃げる予定だからパレスが船になってるらしいけど >国とかなんとも思ってない奴なの…? こいつの計画が精神操作で周りの国から鮫トレ外交しまくって日本というか身内だけ得しようぜってやつだもの 邪魔するやつは精神暴走させたらオッケ!

39 23/07/21(金)17:34:27 No.1081056676

ダメ虎と生田目が頑張ってるから彼らに期待するしかない

40 23/07/21(金)17:35:40 No.1081056995

>国が沈没しても自分たちだけ逃げる予定だからパレスが船になってるらしいけど >国とかなんとも思ってない奴なの…? ようは自分と自分にとって利用価値のあるやつだけが国でそれ以外は国じゃないってやつだから…

41 23/07/21(金)17:35:45 No.1081057020

基本的にだめそうな政治家連中に更にいいようにされてたようなやつだぞスレ画 マジで無能も良いとこだと思う

42 23/07/21(金)17:36:31 No.1081057242

こいつは声が有能そうな感じを大いに増している

43 23/07/21(金)17:36:34 No.1081057256

いいのは声帯だけかお前ー!

44 23/07/21(金)17:36:41 No.1081057292

ここでのコラのせいで本編どんなだったかあまり覚えてない

45 23/07/21(金)17:36:59 No.1081057391

後は何をやってもいいように解釈されるヤルオ補正を一身に受けている

46 23/07/21(金)17:37:32 No.1081057554

>敵側は大体アレだよ 姉は許してやってくれんか…

47 23/07/21(金)17:38:21 No.1081057781

改心が反則すぎるというか人格改造レベルの性能とはいえ本来のこいつが改心するような人間には思えないんだよなあ 裁いてほしい...!とか言ってたけどまた何かやらかしそう

48 23/07/21(金)17:38:24 No.1081057793

>酔っ払いの演技が怖すぎて最初池田さんって気づかなかった 演技が自然過ぎて酔った時の素がこれなのか…?と思ってしまった

49 23/07/21(金)17:38:51 No.1081057928

P5のボスは全般的にそんな馬鹿なのによくその地位築けたなって奴ばっかな印象 仲間もそこそこ馬鹿だから敵はもっと馬鹿じゃないと勝てないから仕方ないけど

50 23/07/21(金)17:38:57 No.1081057962

なんか後の方になるにつれてこいつらより鴨志田とか斑目の方が苦労したし頭良かったな・・・てなるの良くなかったな

51 23/07/21(金)17:39:53 No.1081058248

>裁いてほしい...!とか言ってたけどまた何かやらかしそう シャアの声でそんなこと言われても絶対裏で隕石落としとかネオジェネシスの準備してるだろみたいな感じが

52 23/07/21(金)17:40:01 No.1081058291

本編と比べるとSのボスは有能な人多かったな…

53 23/07/21(金)17:40:26 No.1081058404

いやまあ明智のミス抜きだと普通に詰んでた可能性あるからなんだかんだ一番ヤバかったのは獅童ではある

54 23/07/21(金)17:40:28 No.1081058413

>P5のボスは全般的にそんな馬鹿なのによくその地位築けたなって奴ばっかな印象 >仲間もそこそこ馬鹿だから敵はもっと馬鹿じゃないと勝てないから仕方ないけど まあ有能だったらそもそも悪に走らなくても成り上がれるわけで

55 23/07/21(金)17:40:28 No.1081058416

鴨志田はバレてる上でアレなぶん1番厄介なタイプ

56 23/07/21(金)17:40:43 No.1081058509

>なんか後の方になるにつれてこいつらより鴨志田とか斑目の方が苦労したし頭良かったな・・・てなるの良くなかったな 鴨志田が初手で全力パンチすぎる

57 23/07/21(金)17:41:02 No.1081058580

夜道で女襲ってる時が完全にチンピラすぎて後で出てきたらそんな偉いのって

58 23/07/21(金)17:41:24 No.1081058686

>実際のところこいつは政治家として優秀だったの? これまでの政治家とは違った

59 23/07/21(金)17:41:35 No.1081058718

>いやまあ明智のミス抜きだと普通に詰んでた可能性あるからなんだかんだ一番ヤバかったのは獅童ではある 明智込みで考えるとそもそも明智がいなかったら何も出来ず失脚してたから結局鴨志田未満だよ・・・

60 23/07/21(金)17:41:35 No.1081058720

やられる前に仮死状態になればセーフ!間に合わなかった!! これ必要だったかな…

61 23/07/21(金)17:42:37 No.1081059026

鴨志田は範囲狭い分根回しほぼ完璧だからな...

62 23/07/21(金)17:42:40 No.1081059034

>やられる前に仮死状態になればセーフ!間に合わなかった!! >これ必要だったかな… らめえええ改心されちゃううううのあたりは笑いどころなのかどうか迷う

63 23/07/21(金)17:42:43 No.1081059051

>P5のボスは全般的にそんな馬鹿なのによくその地位築けたなって奴ばっかな印象 >仲間もそこそこ馬鹿だから敵はもっと馬鹿じゃないと勝てないから仕方ないけど 黒幕のヤルオも詰めが甘い部分多いし

64 23/07/21(金)17:43:10 No.1081059187

>鴨志田はバレてる上でアレなぶん1番厄介なタイプ 体罰に関しては薄々感づかれてたけど功績挙げてるし…って感じだったしね

65 23/07/21(金)17:43:11 No.1081059193

カリスマ性だけはあったんだろうなとは思う

66 23/07/21(金)17:43:42 No.1081059345

>本編と比べるとSのボスは有能な人多かったな… 仙台人…

67 23/07/21(金)17:43:45 No.1081059358

>本編と比べるとSのボスは有能な人多かったな… ヤリマンと三流小説家はちょっと…

68 23/07/21(金)17:44:22 No.1081059530

美術界をほぼ牛耳ってたらしい斑目が一番賢い

69 23/07/21(金)17:44:33 No.1081059586

>>鴨志田はバレてる上でアレなぶん1番厄介なタイプ >体罰に関しては薄々感づかれてたけど功績挙げてるし…って感じだったしね カモシダはボス一覧では小物も小物だけど悪事が生々しすぎて嫌悪感が極まってるのいいボス作ったなって 現実には裁かれてないカモシダがいっぱいいるんだよな…

70 23/07/21(金)17:44:42 No.1081059636

>明智込みで考えるとそもそも明智がいなかったら何も出来ず失脚してたから結局鴨志田未満だよ・・・ そういう話ではなくそもそも明智や公権力使えるわけだから単純な脅威度で言うなら高いって話だからな 鴨志田の方が脅威的に感じるとかだとそうだと思うが

71 23/07/21(金)17:45:04 No.1081059743

>>本編と比べるとSのボスは有能な人多かったな… >ヤリマンと三流小説家はちょっと… 政治家の人もいい人ではあっても別にそこまで有能って訳でも…

72 23/07/21(金)17:45:45 No.1081059953

シャアの声で何か強い言葉使ってたら大勢の人間が騙されそうだけどなぁ

73 23/07/21(金)17:46:24 No.1081060170

まあジョーカーがクスリ使われてるのもあるから割と紙一重だからねあの辺

74 23/07/21(金)17:46:28 No.1081060193

>美術界をほぼ牛耳ってたらしい斑目が一番賢い 弟子達がギリギリまで庇うし一作品くらいなら見逃すって相当の人たらし

75 23/07/21(金)17:46:46 No.1081060260

>シャアの声で何か強い言葉使ってたら大勢の人間が騙されそうだけどなぁ 今までの弱腰の政治家とは違う! アンチも多そうではあるが信者作りやすそう

76 23/07/21(金)17:47:42 No.1081060518

斑目に全部奪われて浮浪者になってる兄ちゃんいたからやっぱり許したらあかん悪党ではあるけどオイナリの恩人で親代わりなのはその通りだからンンン!ってなる

77 23/07/21(金)17:48:07 No.1081060625

その点一ノ瀬は凄えよ 感情無いもん

78 23/07/21(金)17:48:16 No.1081060686

たまたま認知という機会が巡ってきたのをうまく活用してるだけの一般人だよなとは思うハゲ まぁそれ言うと屋根ゴミもそうなんだがコインの裏表かねそれは

79 23/07/21(金)17:48:43 No.1081060815

認知世界のこと知ってるって割りにはそのパワーを応用してどうこうみたいなことは思ったよりしてこなかったなハゲ その辺はSの南の島とかが研究してたが

80 23/07/21(金)17:48:47 No.1081060840

自分はまだなんとか受け入れられるけど今の弟子が食い物にされるのはちょっと…ってなってたり

81 23/07/21(金)17:48:51 No.1081060856

終始チンピラだったスレ画と比べると斑目はいい人そうな言動取れてるしな…

82 23/07/21(金)17:49:29 No.1081061023

>その点一ノ瀬は凄えよ >感情無いもん 茜ちゃんやソフィと一緒に屋根ゴミしても許してくれるかな

83 23/07/21(金)17:50:06 No.1081061199

敵のミスや詰めの甘さで何とかなる展開多くて萎えた 主人公や仲間の有能さで勝って欲しかったな 主人公の死んだフリ展開がそれだったのかもしれないけど見ててバレないわけある???ってなったし

84 23/07/21(金)17:50:13 No.1081061236

>たまたま認知という機会が巡ってきたのをうまく活用してるだけの一般人だよなとは思うハゲ >まぁそれ言うと屋根ゴミもそうなんだがコインの裏表かねそれは ハゲは女に嫌がられたらキレちらかす ジョーカーは女が泣き出したら最悪と思うけどチョコは欲しいのでぼこぼこにされる

85 23/07/21(金)17:50:17 No.1081061258

とりあえず総理大臣になったらもう敵は居なくて日本は自分の思い通りに出来るから明智は用済みって判断はアホ極まると思う 一番敵が増えるだろ

86 23/07/21(金)17:50:32 No.1081061335

>認知世界のこと知ってるって割りにはそのパワーを応用してどうこうみたいなことは思ったよりしてこなかったなハゲ だって第一人者を即殺す選択選んでるし… 下手に有能なやつは消されてたと思うよ

87 23/07/21(金)17:51:54 No.1081061715

まぁ明智も敵だからどっちにしろ長続きは難しい

88 23/07/21(金)17:52:01 No.1081061751

明智は昔からペルソナ使いで独自に事件追ってたとか自称してたらパンケーキ発言でもギリギリ疑われなかっただろうか

89 23/07/21(金)17:52:05 No.1081061768

とにかく外面が完璧なのとバレた時の言い訳もある程度用意してるって点で鴨志田の次の敵という意味ではよく出来てると思う >斑目

90 23/07/21(金)17:52:17 No.1081061835

>とりあえず総理大臣になったらもう敵は居なくて日本は自分の思い通りに出来るから明智は用済みって判断はアホ極まると思う >一番敵が増えるだろ 明智以外の代案無いのに世界を相手に同じことやろうとしてたりお前何考えてんの?って感じ ヤルダバで今まで上手く行ってたからこれからも自分の判断が成功すると勘違いしてんのかな

91 23/07/21(金)17:52:55 No.1081062018

己に恨みを持ってる明智が自身を陥れようとしてるの察してなかったか?シャドウ明智の言葉によればだが

92 23/07/21(金)17:53:10 No.1081062087

一番知ってそうな双葉の母親殺してるしな… それはそれとして結構長い間部下に研究させて出来たのが仮死薬です!いかがですか!はちょっとキレていいとは思う

93 23/07/21(金)17:53:48 No.1081062291

桐条グループは目茶苦茶色々作ってたのにハゲの部下ときたら

94 23/07/21(金)17:53:49 No.1081062301

>己に恨みを持ってる明智が自身を陥れようとしてるの察してなかったか?シャドウ明智の言葉によればだが シャドウハゲが動揺してなかったので想定の範囲内ではあったと思うよ

95 23/07/21(金)17:54:56 No.1081062604

敵もおかしいの多いけど ジョーカーたちもオシャレなビュッフェで大食い対決だぜー!って騒いだり走り回ったり皿に大盛りチャレンジとかしてヒソヒソされるのをこれだから大人は!ってなる流れとか随所になんかこいつらおかしいな…ってなる 少年なりの傲慢さとかそういう流れでもなさそうなのに

96 23/07/21(金)17:55:40 No.1081062810

すべて上手く行ってもその後の近衛とEMAに潰されてそう

97 23/07/21(金)17:56:01 No.1081062932

>少年なりの傲慢さとかそういう流れでもなさそうなのに 荒れてるガキがちょっと成功しただけの最序盤の話だからそのへんは気にならんかった

98 23/07/21(金)17:56:12 No.1081062997

>ジョーカーたちもオシャレなビュッフェで大食い対決だぜー!って騒いだり走り回ったり皿に大盛りチャレンジとかしてヒソヒソされるのをこれだから大人は!ってなる流れとか随所になんかこいつらおかしいな…ってなる >少年なりの傲慢さとかそういう流れでもなさそうなのに 4とかもそんな感じだし主人公側はそんなもんでしょ

99 23/07/21(金)17:56:44 No.1081063161

>敵もおかしいの多いけど >ジョーカーたちもオシャレなビュッフェで大食い対決だぜー!って騒いだり走り回ったり皿に大盛りチャレンジとかしてヒソヒソされるのをこれだから大人は!ってなる流れとか随所になんかこいつらおかしいな…ってなる >少年なりの傲慢さとかそういう流れでもなさそうなのに 他の客もクズ揃いだからセーフ 出てくる奴殆どクソすぎんだろ!

100 23/07/21(金)17:56:47 No.1081063179

鴨志田はまず学校という閉鎖空間での権力と怪盗団側が一番弱い時期というのも合わせて凶悪だからな…

101 23/07/21(金)17:56:54 No.1081063208

ビュッフェのとこは成功体験でハイになる若いなーってなるシーンでは

102 23/07/21(金)17:57:30 No.1081063382

裁いて…ほぉしいぃぃぃ…!!

103 23/07/21(金)17:58:11 No.1081063603

話逸れるけどシュージン高校は生徒も性格悪すぎる…

104 23/07/21(金)17:58:36 No.1081063730

特殊な力を手に入れて浮かれる描写は3以降はほとんど入ってるしね

105 23/07/21(金)17:58:43 No.1081063770

>ビュッフェのとこは成功体験でハイになる若いなーってなるシーンでは 若さの表現自体が古いから…んん?ってなるんだ

106 23/07/21(金)17:58:59 No.1081063859

>話逸れるけどシュージン高校は生徒も性格悪すぎる… まさかSで悪さが盛られるとは思わなかった 店長の息子もふたばも絶対行かない方がいいって!

107 23/07/21(金)17:59:04 No.1081063881

自分達が嵌められてることに気付いたらちゃんと自省というか反省もするから基本調子に乗ってる描写ではあるよね

108 23/07/21(金)17:59:33 No.1081064034

>とりあえず総理大臣になったらもう敵は居なくて日本は自分の思い通りに出来るから明智は用済みって判断はアホ極まると思う >一番敵が増えるだろ 明智がそのタイミングで裏切る気なんだから切るしかないだろ

109 23/07/21(金)17:59:53 No.1081064137

選挙1年前に酔って女襲おうとした挙げ句に飲酒運転してたんだよなあれ

110 23/07/21(金)17:59:59 No.1081064167

依頼のキャラのほうがあくらつなやつ多すぎない?

111 23/07/21(金)18:00:25 No.1081064322

5の世界はオカルト案件抜きで行きたくないすぎる

112 23/07/21(金)18:00:44 No.1081064416

明智を切ったらマティス社に対抗する手段なくなるので詰むから どっちにせよ終わるのが最高にハゲ

113 23/07/21(金)18:00:55 No.1081064485

>依頼のキャラのほうがあくらつなやつ多すぎない? シバけばすぐ反省するからまだいい 二度と悪さすんじゃねーぞ!

114 23/07/21(金)18:01:07 No.1081064536

>特殊な力を手に入れて浮かれる描写は3以降はほとんど入ってるしね 1はヤバい状況だからエリーとか本当にごく一部の一瞬で 罪は達哉とええ乳は覚醒してからしばらく経ってるしもうそういう時期はほぼ終わってる感じだな 罰も浮かれる様な暇はない

115 23/07/21(金)18:01:07 No.1081064538

P5の敵は共通して悲しい過去を持った敵キャラなんだが 悲しい過去を一切描写しないのが無印で 悲しい過去を描写するのがRとSって感じ

116 23/07/21(金)18:01:12 No.1081064553

>選挙1年前に酔って女襲おうとした挙げ句に飲酒運転してたんだよなあれ 仮にも総理狙ってる奴なのに悪事が情けない奴すぎる

117 23/07/21(金)18:02:00 No.1081064818

>P5の敵は共通して悲しい過去を持った敵キャラなんだが ハゲに悲しい過去あったっけ

118 23/07/21(金)18:02:05 No.1081064838

>特殊な力を手に入れて浮かれる描写は3以降はほとんど入ってるしね いいですよね南の島だぜやったー!とか戦い終わって寿司食えるぜやったー!ってなる度に冷や水浴びせられる3

119 23/07/21(金)18:02:08 No.1081064852

まぁスレ画含めてやるおのおもちゃなのがこの話だしね

120 23/07/21(金)18:02:11 No.1081064867

>>P5の敵は共通して悲しい過去を持った敵キャラなんだが >ハゲに悲しい過去あったっけ ハゲ

121 23/07/21(金)18:02:12 No.1081064877

ただ民衆を煽動するだけで中身ない政治家だから…

122 23/07/21(金)18:02:34 No.1081065013

>一番分不相応な夢持ってたのはハンバーガー屋の親父だったなぁって >お前ノウハウも知らない成金のおじさんが政治家とか絶対失敗すんぞ!やめとけって!って思いながら進めてた でもボスとして一番強かったのオクムラパレスだった・・・

123 23/07/21(金)18:02:40 No.1081065038

ペルソナを喧嘩に使って不良のパンツ脱がせて学校シメてる番長は浮かれてると言えるかもしれない

124 23/07/21(金)18:03:50 No.1081065383

>>P5の敵は共通して悲しい過去を持った敵キャラなんだが >ハゲに悲しい過去あったっけ 設定画集だと一応子供の頃になんかトラウマがあることは示唆されてたけどそれ以上のことはわからん

125 23/07/21(金)18:04:10 No.1081065509

>ペルソナを喧嘩に使って不良のパンツ脱がせて学校シメてる番長は浮かれてると言えるかもしれない いじめられた復讐としてパンツ脱がせて頭に被ってた永吉も本編開始時の頃は大分虚しくなってる

126 23/07/21(金)18:04:10 No.1081065514

>設定画集だと一応子供の頃になんかトラウマがあることは示唆されてたけどそれ以上のことはわからん そのトラウマで髪が…

127 23/07/21(金)18:04:26 No.1081065598

>設定画集だと一応子供の頃になんかトラウマがあることは示唆されてたけどそれ以上のことはわからん 若禿か…

128 23/07/21(金)18:04:40 No.1081065675

そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの?

129 23/07/21(金)18:05:27 No.1081065916

>そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの? 単に間に合わなかったんじゃない

130 23/07/21(金)18:05:39 No.1081065972

>そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの? 怪盗団に奪われる前にパレス破壊して怪盗団倒すとかならともかく 結局オタカラ奪われてるわけですし

131 23/07/21(金)18:05:40 No.1081065981

>そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの? パレスの崩壊で怪盗団殺せてたらオタカラを奪われないから改心しなくて済んだんじゃね

132 23/07/21(金)18:05:46 No.1081066015

>そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの? オタカラ盗まれてるその前に飲んでおけば効果あったかもしれんが 盗まれた直後に飲んでるからなぁ

133 23/07/21(金)18:06:07 No.1081066120

>そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの? 仮死状態になったおかげでムービー発生しただろ それだけ あんだけ金も人数もいて丸喜一人に勝てない無能集団だしそんなもんよ

134 23/07/21(金)18:06:11 No.1081066148

みんなでシャドウ倒すの楽しいし戦い終わって欲しくないなでチンタラしてたら荒垣死亡まで行った映画3主が一番力を得て調子こいてたら痛い目見たパターンかもしれん

135 23/07/21(金)18:06:35 No.1081066285

なんだかんだ改心自体はパレス出来るまで歪んだのを直すだけだから一応善意みたいな部分はあるんだよなどいつも

136 23/07/21(金)18:06:40 No.1081066309

ハゲもヤバイけどイカサマカジノが内心のどうなのおばさんあれ検察だから証拠も証言も捏造し放題で自白剤も逮捕も好き勝手やってるってことだよね

137 23/07/21(金)18:06:46 No.1081066333

ラスボス前座ヒールは続編のヒーローアキラがかっこいいから余計にハゲは無様に見える

138 23/07/21(金)18:06:52 No.1081066352

シャドウが被ってるアレ マジにシャア関係無いんですか…?

139 23/07/21(金)18:07:06 No.1081066424

>そういやこいつ倒した直後に一瞬仮死状態になって改心回避するって結局効果なかったの? 薬でパレスを一旦崩壊させて怪盗団を全滅させる気だったけどそのタイミングがオタカラ奪う直前だったのと竜司のダッシュでみんな脱出できたから意味なかった

140 23/07/21(金)18:07:33 No.1081066577

>シャドウが被ってるアレ >マジにシャア関係無いんですか…? シャアは全く意識してないらしいなあれ ほんとか?ほんとうか!?

141 23/07/21(金)18:07:37 No.1081066600

>なんだかんだ改心自体はパレス出来るまで歪んだのを直すだけだから一応善意みたいな部分はあるんだよなどいつも 理屈上根っからの悪人だと改心しても悪人のままだからな

142 23/07/21(金)18:07:58 No.1081066717

>シャドウが被ってるアレ >マジにシャア関係無いんですか…? シャアもだけどバカ殿もあれいいのか?

143 23/07/21(金)18:08:06 No.1081066763

あの被り物はシャアというか魔神皇っぽいとは思った

144 23/07/21(金)18:08:11 No.1081066789

>なんだかんだ改心自体はパレス出来るまで歪んだのを直すだけだから一応善意みたいな部分はあるんだよなどいつも パレスはあくまでも大衆から歪んだ認知だからパレスそのものに善悪は無いし 当人の善意が他人にとっての善とも限らんけどね

145 23/07/21(金)18:08:11 No.1081066792

潜入BGMもポルノ全く意識してなくてあのイントロだし全部偶然!偶然です!

146 23/07/21(金)18:08:12 No.1081066794

>>酔っ払いの演技が怖すぎて最初池田さんって気づかなかった >演技が自然過ぎて酔った時の素がこれなのか…?と思ってしまった 大酒呑みで有名な人でシャアのオーディションの時も酔っぱらって来てつまみ出されそうになったという話は聞いたことがある

147 23/07/21(金)18:08:52 No.1081067026

あれどうなのおばさんってお宝盗み出したんだっけ結局? ジョーカー拷問まではパレス残ってるんだよな?

148 23/07/21(金)18:08:54 No.1081067037

>ハゲもヤバイけどイカサマカジノが内心のどうなのおばさんあれ検察だから証拠も証言も捏造し放題で自白剤も逮捕も好き勝手やってるってことだよね 本人も勝負師ではあるけど胴元は訴訟するかどうか決める検察だから勝率99.9%っていうだけかと

149 23/07/21(金)18:09:25 No.1081067219

>>なんだかんだ改心自体はパレス出来るまで歪んだのを直すだけだから一応善意みたいな部分はあるんだよなどいつも >理屈上根っからの悪人だと改心しても悪人のままだからな それでもオタカラ取ると善人になるとしたら改心じゃなくて洗脳だよね

150 23/07/21(金)18:09:29 No.1081067242

>ハゲもヤバイけどイカサマカジノが内心のどうなのおばさんあれ検察だから証拠も証言も捏造し放題で自白剤も逮捕も好き勝手やってるってことだよね 冴は明智に心操られてるからアレが本来の認知って訳では無い

151 23/07/21(金)18:10:39 No.1081067646

普通は常識とか一般的な倫理の檻に入ってるもんなんだよ 悪人になったらそこから出ていくだけで

152 23/07/21(金)18:11:02 No.1081067775

冴さんのシャドウが明智に精神暴走させられたシャドウが使ってくる技と同じ技使ってくるから要はそういうことなんだけど あの辺割と説明不足で分かりづらいよね色々と

153 23/07/21(金)18:11:34 No.1081067964

モブの話で若い頃の話題もちらっと出てたし本気で政治に取り組んでたけどボロクソにやられたとかはあるんだろうな 蛇足になるから書かんだけで

154 23/07/21(金)18:11:54 No.1081068086

歪んでない時期まで人格が改善されたら歪んでる時に自分が行った罪の重さに良心が耐えられなくてああなるからね 側から見るとマジで洗脳だけど

155 23/07/21(金)18:12:02 No.1081068143

他はネタに走ってるのにどうなのおばさんだけ戦闘形態が原型留めてなくて空気読んでみたいな気持ちになる

156 23/07/21(金)18:12:45 No.1081068397

俺も気に入らない奴の精神暴走させてぇー

157 23/07/21(金)18:12:46 No.1081068407

明智使って得た地位とかじゃないの?

158 23/07/21(金)18:13:15 No.1081068559

シャドウ冴の目元のメイクちょっとジョーカーっぽい

159 23/07/21(金)18:14:05 No.1081068861

生来の狂人とかサイコパスは改心できなかったりするのかな

160 23/07/21(金)18:14:26 No.1081068964

物語の始まりのジョーカーとの出会いも認知どうこう関係ない酒癖の悪さからだしジョーカーいなくてもそのうちどっかで同じような失敗からスキャンダルになりそうな気もしてくる 他のボスも似たりよったりな感じだけど

161 23/07/21(金)18:14:36 No.1081069023

>俺も気に入らない奴の精神暴走させてぇー ただどこまで操れんだろうね 校長とか春父殺しとかは過負荷でわかりやすいけど裸バイトテロとか狙ってやったのだろうか…

162 23/07/21(金)18:14:52 No.1081069099

獅童はわりとサイコパスに近いところあると思うけど 改心できる程度の良心はあるから違うのか

163 23/07/21(金)18:15:29 No.1081069337

>生来の狂人とかサイコパスは改心できなかったりするのかな 理屈としてはそういうことになるな そういうヤツ出したら話がややこしくなるだけだから出さなかったんだろうけど だからこそそういうやつも見てみたかった

164 23/07/21(金)18:15:39 No.1081069400

なんか鴨志田と比べたらマシ感あるけど俺がまずあんな生活になったのこいつのせいだよね?

165 23/07/21(金)18:16:07 No.1081069549

認知研究て丸喜とわかばどっちが先にはじめたんだろう

166 23/07/21(金)18:16:11 No.1081069582

>明智使って得た地位とかじゃないの? 検事総長が冴さん気に入らねぇーってハゲと共謀して送り込んだのが明智だから とりあえず利用して役目終わったら殺すつもりだった

167 23/07/21(金)18:16:28 No.1081069651

スレ落ちるから言うけど明智って正直足立と変わらないレベルのクズだよね

168 23/07/21(金)18:16:30 No.1081069668

サイコパスはそもそもとしてパレスが見つかるのかどうかすら怪しいところはある

169 23/07/21(金)18:16:40 No.1081069723

メメントスの枕営業強要してた奴は改心されても押しが強く謝らせてくれ!ってむしろ迷惑な感じになってたな…

170 23/07/21(金)18:16:41 No.1081069728

ガチのサイコパスはパレスあるのかもわからんしな…

171 23/07/21(金)18:16:53 No.1081069796

豚もやってること相当やばいと思う

172 23/07/21(金)18:16:56 No.1081069808

>>明智使って得た地位とかじゃないの? >検事総長が冴さん気に入らねぇーってハゲと共謀して送り込んだのが明智だから >とりあえず利用して役目終わったら殺すつもりだった 愛情とかないんか?

173 23/07/21(金)18:17:09 No.1081069874

>なんか鴨志田と比べたらマシ感あるけど俺がまずあんな生活になったのこいつのせいだよね? はい

174 23/07/21(金)18:17:30 No.1081069998

>なんか鴨志田と比べたらマシ感あるけど俺がまずあんな生活になったのこいつのせいだよね? 鴨志田のがスケールで言えば1番小さいぞ

175 23/07/21(金)18:17:56 No.1081070126

>サイコパスはそもそもとしてパレスが見つかるのかどうかすら怪しいところはある 名前ともかく 場所を何だと思ってるかを当てられなくない?

176 23/07/21(金)18:18:02 No.1081070157

メメントス軽く潜るだけで数百万手に入るから竜司やオイナリの金欠即解決できそうなのに

177 23/07/21(金)18:18:04 No.1081070177

>スレ落ちるから言うけど明智って正直足立と変わらないレベルのクズだよね それはそう 足立と違って復讐っていう芯がある奴ではあるけど

178 23/07/21(金)18:18:10 No.1081070216

>なんか鴨志田と比べたらマシ感あるけど俺がまずあんな生活になったのこいつのせいだよね? 鴨志田は現実にいる生々しいクズだから…こういうのは現実にはいないだろうし

179 23/07/21(金)18:18:25 No.1081070310

>スレ落ちるから言うけど明智って正直足立と変わらないレベルのクズだよね 足立の方がマシなレベルだぞ

180 23/07/21(金)18:18:43 No.1081070422

>スレ落ちるから言うけど明智って正直足立と変わらないレベルのクズだよね あえて付き合うけど足立はあれ女に振られた腹いせだからあっちのほうが下じゃね フォローはあるけどあれでライバル感出して売ってるのはちょっと違和感ある

181 23/07/21(金)18:18:45 No.1081070432

スケールが小さいからこそ嫌悪感がヤバいのが鴨志田だからな…

182 23/07/21(金)18:18:55 No.1081070489

俺がああなったのは8割こいつのせいであと2割はバラした三島だよ

183 23/07/21(金)18:18:57 No.1081070505

>スレ落ちるから言うけど明智って正直足立と変わらないレベルのクズだよね 大量殺人鬼だから明智より遥かに上だぞ

184 23/07/21(金)18:19:31 No.1081070715

ボスの中で比較的ほんの少し優しい一面見せられるだけでもにょっちゃう斑目はズルいよ…

185 23/07/21(金)18:19:39 No.1081070749

裏表がわかり易すぎる表現してたせいで有能さのかけらも感じなかった!

186 23/07/21(金)18:19:40 No.1081070763

>俺がああなったのは8割こいつのせいであと2割はバラした三島だよ 二島はバラせって言われたから…

187 23/07/21(金)18:20:16 No.1081070971

>俺がああなったのは8割こいつのせいであと2割はバラした三島だよ そのせいか三島怪盗団にする「」ョーカーが良くいる

188 23/07/21(金)18:20:37 No.1081071102

>裏表がわかり易すぎる表現してたせいで有能さのかけらも感じなかった! なんでこんな奴がってキャラなんでそれで良いと思う

189 23/07/21(金)18:20:47 No.1081071163

サユリを手に入れる前なの踏まえてシャドウの発言聞いたら多分斑目って祐介の母親見殺しにはしてないなってなる

190 23/07/21(金)18:20:49 No.1081071173

>ボスの中で比較的ほんの少し優しい一面見せられるだけでもにょっちゃう斑目はズルいよ… オイナリが体調崩してテンパってたとかズルい

191 23/07/21(金)18:21:02 No.1081071249

掲示板煽っといた!

192 23/07/21(金)18:21:13 No.1081071310

俺を嵌めた女もハゲもバラした三島も許せないし浮気したくらいでチョコ砕いた春も許せない

193 23/07/21(金)18:21:15 No.1081071331

三島はちょっとアレだけどメメントスとかコープの強力さとか署名とかでジョーカー達に貢献してるから許してやれ

194 23/07/21(金)18:21:53 No.1081071556

>俺を嵌めた女もハゲもバラした三島も許せないし うん >浮気したくらいでチョコ砕いた春も許せない 屋根ゴミが…

195 23/07/21(金)18:22:00 No.1081071608

獅童はぶっちゃけ見かけ倒しだけどそれがバレてもなお世間は獅童でいいじゃんとなるのがオチの前振りだからね

↑Top