虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/21(金)16:25:35 ID:pD7dwZw2 無職は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)16:25:35 ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 No.1081040197

無職はよくないと思って郵便屋さんの契約社員になったら父ちゃんに「高卒でもできる仕事」「もっとマシな仕事探せ」って馬鹿にされた そんな事言ったら父ちゃんの働いてる工場だって高卒でもできる仕事なのに

1 23/07/21(金)16:25:51 No.1081040262

家を出ろ

2 23/07/21(金)16:26:06 No.1081040318

ここで言わないで本人に直接言ってね

3 23/07/21(金)16:26:11 No.1081040340

父ちゃんに直接言いなよ

4 23/07/21(金)16:27:03 No.1081040543

大卒じゃないと出来ない仕事って何だろうな

5 23/07/21(金)16:27:03 No.1081040545

地獄みたいな家系だな

6 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:27:08</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081040571

削除依頼によって隔離されました だって言ったら怒るもん

7 23/07/21(金)16:27:14 No.1081040591

なんなら中卒でも出来る

8 23/07/21(金)16:27:18 No.1081040607

高卒でもできるが高卒でもすぐ辞める仕事だ

9 23/07/21(金)16:27:50 No.1081040700

俺大卒だけどここで仕事してるよ!

10 23/07/21(金)16:28:51 No.1081040948

めっちゃ無視すると次第に凹むからおすすめ

11 23/07/21(金)16:29:02 No.1081040996

言わせとけ

12 23/07/21(金)16:29:02 No.1081040997

>大卒じゃないと出来ない仕事って何だろうな 理系の研究者

13 23/07/21(金)16:29:08 No.1081041016

大学行かせてやったんだからって思ってるのかな

14 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:29:12</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081041040

削除依頼によって隔離されました やりたい事無いし大学行かないで仕事探すよって言ったのに大学は行っとけって怒られて残ったものはコロナの思い出と奨学金400万の返済義務だけ

15 23/07/21(金)16:30:12 No.1081041291

400万なんて働いてたらすぐ返せるから悲観するな むしろ目標あったほうが人間働けるぞ

16 23/07/21(金)16:30:52 No.1081041454

削除依頼によって隔離されました 無職よりはましだが実家暮らしで十分ゴミみたいな人生送ってるぞスレ虫 もっと人並みに努力して生きろよ

17 23/07/21(金)16:31:31 No.1081041606

言葉の端々から他責思考的な性質を感じる

18 23/07/21(金)16:32:54 No.1081041914

>やりたい事無いし大学行かないで仕事探すよって言ったのに大学は行っとけって怒られて残ったものはコロナの思い出と奨学金400万の返済義務だけ 大学は何学部行ったの?

19 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:33:15</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081042003

>無職よりはましだが実家暮らしで十分ゴミみたいな人生送ってるぞスレ虫 >もっと人並みに努力して生きろよ 一歩ずつ進もうと思ってるのにみんななんで一歩踏み出した先の状況を世間の普通と比較して怒るの?

20 23/07/21(金)16:33:37 No.1081042098

>無職よりはましだが実家暮らしで十分ゴミみたいな人生送ってるぞスレ虫 >もっと人並みに努力して生きろよ 働いてないお前よりマシ

21 23/07/21(金)16:34:05 No.1081042208

25で結婚&26から子育てしてたんだがようやく子供が15歳になった もう子育てほぼ終わってきたんだが独身の友人たちを見てると結婚すらしてないしもう人生周回遅れだなと内心思ってしまう

22 23/07/21(金)16:34:08 No.1081042223

郵便局の契約社員って手取りどんなもんなの?

23 23/07/21(金)16:34:11 No.1081042248

コピペじゃないのかこれ…

24 23/07/21(金)16:34:16 No.1081042259

大卒でも単純作業の契約社員なんて山ほど居るから気にしなさんな

25 23/07/21(金)16:34:18 No.1081042272

高卒でもできる工場勤務でいろいろ苦労したから 自分の子供は大学にいかせてまともな企業に就職してもらいたかったんや

26 23/07/21(金)16:34:18 No.1081042275

まだ若そうだから真面目に探したほうがいいぞ

27 23/07/21(金)16:34:50 No.1081042391

削除依頼によって隔離されました >大卒でも単純作業の契約社員なんて山ほど居るから気にしなさんな 自己紹介?

28 23/07/21(金)16:34:57 No.1081042422

別に親の評価なんて自分の人生に関係ないから 自分の価値観で自分が良いと思う人生を好きにやりゃいいだろ

29 23/07/21(金)16:34:58 No.1081042427

こういうしょうもないスレだけ立ってて欲しい

30 23/07/21(金)16:35:01 No.1081042438

馬鹿の相手正面からするな

31 23/07/21(金)16:35:32 No.1081042569

親から否定しかされないならさっさと家出た方が良いだろな 今からでも自分の人生を歩むか親と一緒に腐るかだ

32 23/07/21(金)16:35:46 No.1081042612

俺たちはキミの父ちゃんじゃないよ

33 23/07/21(金)16:36:14 No.1081042712

>働いてないお前よりマシ なぜ急に自己紹介を

34 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:36:24</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081042750

>言葉の端々から他責思考的な性質を感じる むしろ姉ちゃんも高校留年無職なのになんで親のせいと言ったらいけないのか分からない その状況で大学ストレートで出ただけでもう許してほしい

35 23/07/21(金)16:36:36 No.1081042797

高卒でも出来る工場勤務っていうけどトヨタとかでかいとこいけばそこらのホワイトカラーより稼げるよな

36 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:37:00</a> [s] No.1081042889

削除依頼によって隔離されました 説教が趣味のおじさんばかりが集まってきた印象 時間変えて立て直すか

37 23/07/21(金)16:37:05 No.1081042909

>>大卒でも単純作業の契約社員なんて山ほど居るから気にしなさんな >自己紹介? 刺さった?

38 23/07/21(金)16:37:06 No.1081042918

どう声かけて欲しいんだよこのスレ

39 23/07/21(金)16:37:12 No.1081042936

>一歩ずつ進もうと思ってるのにみんななんで一歩踏み出した先の状況を世間の普通と比較して怒るの? お前の頑張りなんてここの誰も立派だと思ってないぞ

40 23/07/21(金)16:37:19 No.1081042969

>説教が趣味のおじさんばかりが集まってきた印象 >時間変えて立て直すか 死ね

41 23/07/21(金)16:37:19 No.1081042970

高卒でも出来る仕事で大学までいかせたのに高卒でも出来る仕事やってたらそりゃ文句も出るだろ

42 23/07/21(金)16:37:43 No.1081043054

工場勤務でも間接か直接で全然違うことも知らなそうだしな

43 23/07/21(金)16:37:45 No.1081043065

コロナの思い出ってことは今22か23ぐらい? 若けりゃどうとでもなるしとりあえず金貯めて一人暮らししたら?

44 23/07/21(金)16:38:02 No.1081043137

del

45 23/07/21(金)16:38:06 No.1081043152

年賀状ノルマって今もあるの?

46 23/07/21(金)16:38:16 No.1081043202

説教ってかそんなこと俺らに言われても…っていう反応ばっかでしょ

47 23/07/21(金)16:38:45 No.1081043307

怒られてとか怒るもんとか思考がことごとく子供っぽい

48 23/07/21(金)16:38:57 No.1081043363

>一歩ずつ進もうと思ってるのにみんななんで一歩踏み出した先の状況を世間の普通と比較して怒るの? 実際精神科医とか家族みたいな存在なら一歩進んだだけでえらい!って言ってくれるけど世の中の大半の人はこんな感じだよな 弱者を責める事が目的で真面目に社会復帰させる気とかは無い

49 23/07/21(金)16:39:06 No.1081043390

契約社員だろうが高卒でも出来る仕事だろうが1人で食っていけるなら問題無いとは思う

50 23/07/21(金)16:39:16 No.1081043432

自分が欲しい反応以外を切り捨てて今まで生きてきたんだね だから今こんな所にいるんだよ

51 23/07/21(金)16:39:32 No.1081043489

働いてて偉いねって言ってほしかったなら余計な情報いらなかったな

52 23/07/21(金)16:39:35 No.1081043504

共感して欲しかったら友達に話すのが一番良いよ 「」は友達でもなんでもないってよく言われるだろ

53 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:39:38</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081043517

削除依頼によって隔離されました >説教が趣味のおじさんばかりが集まってきた印象 >時間変えて立て直すか これ俺じゃないけどレス消せないや

54 23/07/21(金)16:39:58 No.1081043609

親の承認を得ることで自分で人生の責任を持つことを回避しようとしてるんだよな

55 23/07/21(金)16:40:08 No.1081043644

本当か? 本当に俺じゃないか?

56 23/07/21(金)16:40:09 No.1081043647

>怒られてとか怒るもんとか思考がことごとく子供っぽい 大学でもただボンヤリしてたんだなって思うと親もなんか言いたくもなるわな

57 23/07/21(金)16:40:20 No.1081043692

ここでかまってもらうのがメイン目的で話の半分ぐらい嘘な気もする

58 23/07/21(金)16:40:25 No.1081043712

>働いてて偉いねって言ってほしかったなら余計な情報いらなかったな 無職は良くないと思って契約社員になったよ 褒めて で良かったのにな

59 23/07/21(金)16:40:39 No.1081043778

>>一歩ずつ進もうと思ってるのにみんななんで一歩踏み出した先の状況を世間の普通と比較して怒るの? >実際精神科医とか家族みたいな存在なら一歩進んだだけでえらい!って言ってくれるけど世の中の大半の人はこんな感じだよな >弱者を責める事が目的で真面目に社会復帰させる気とかは無い 落伍者の救済は国の仕事だからな

60 23/07/21(金)16:40:50 No.1081043817

>弱者を責める事が目的で真面目に社会復帰させる気とかは無い 一緒に寄り添って歩いてあげる義理なんてないからな

61 23/07/21(金)16:40:54 No.1081043834

みんな真面目に取り合ってて優しいな…

62 23/07/21(金)16:41:16 No.1081043936

父ちゃんwwww

63 23/07/21(金)16:41:17 No.1081043942

郵便局員ってそんなに底辺なの? 妹の彼氏が郵便局員なんだけど考えた方がいいんだろうか

64 23/07/21(金)16:41:25 No.1081043976

嘘か本当か知らんけどスレ「」は頑張ってると思うよ でも愚痴っぽいのは変なの呼び寄せるから 無職は良くないと思って契約社員始めたよ!だけでいいよ

65 23/07/21(金)16:42:14 No.1081044185

最後の1行が余計な一言過ぎたな そりゃ馬鹿にされるわ

66 23/07/21(金)16:42:14 No.1081044186

>郵便局員ってそんなに底辺なの? 正社員と契約じゃ天と地ほどの差があるだろ

67 23/07/21(金)16:42:35 No.1081044272

>無職は良くないと思って契約社員始めたよ!だけでいいよ どう考えてもそれが言いたくて立てたスレじゃないだろ

68 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:42:43</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081044306

相談できる人もいないからここに立てちゃったけどやっぱもうなんかダメだよねごめん

69 23/07/21(金)16:42:44 No.1081044310

>実際精神科医とか家族みたいな存在なら一歩進んだだけでえらい!って言ってくれるけど世の中の大半の人はこんな感じだよな >弱者を責める事が目的で真面目に社会復帰させる気とかは無い ネット越しに無責任な頑張れ頑張れ❤️くらいなら言えるよ 足引っ張りたいだけのもいる

70 23/07/21(金)16:43:29 No.1081044505

地獄みたいなスレになってるけど働いてること自体は偉いし別に父ちゃんの言うことなんて聞き流しておけばいいんじゃない 相手するだけ疲れると思うの

71 23/07/21(金)16:43:42 No.1081044558

今時仕事してるだけで上等みたいな面はある

72 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:44:04</a> [s] No.1081044650

俺はゴミだ 何やってもダメな奴だよ

73 23/07/21(金)16:44:05 No.1081044656

足引っ張りたいとか弱者責めようなんて意図もなくここれでそれ言ってどうすんの?って戸惑いしかないが…

74 23/07/21(金)16:44:09 No.1081044681

「」ってこんなのにも嫉妬するのかすげー

75 23/07/21(金)16:44:12 No.1081044690

だって所詮他人事じゃん 事実かどうかも分からんし真面目な話するだけ時間の無駄じゃん?

76 23/07/21(金)16:44:41 No.1081044799

>相談できる人もいないからここに立てちゃったけどやっぱもうなんかダメだよねごめん 「」は身内でも友達でもないからな ほんとに弱った人は行政に頼る能力も失うってのはマジだね

77 23/07/21(金)16:44:41 No.1081044803

何だこいつ… 精神病かな?

78 23/07/21(金)16:44:41 No.1081044805

親に小言言われるのが嫌なら家出てきゃいいのにな

79 23/07/21(金)16:44:52 No.1081044852

昨今の郵便局関連のニュース見ても就職するんだから 俺はスレ「」を尊敬するよ

80 23/07/21(金)16:44:55 No.1081044864

>「」ってこんなのにも嫉妬するのかすげー 嫉妬?

81 23/07/21(金)16:44:57 No.1081044875

>だって所詮他人事じゃん >事実かどうかも分からんし真面目な話するだけ時間の無駄じゃん? 心まで   になるな!

82 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:44:58</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081044878

>俺はゴミだ >何やってもダメな奴だよ これも俺じゃないけどやっぱ消せないわ

83 23/07/21(金)16:45:07 No.1081044915

つまりこれ「かわいそうだねヨチヨチ」ってしてほしいスレなの?

84 23/07/21(金)16:45:19 No.1081044965

>つまりこれ「かわいそうだねヨチヨチ」ってしてほしいスレなの? そうでちゅ

85 23/07/21(金)16:45:44 No.1081045063

無職多い時間帯にする話じゃないのはそうだね

86 23/07/21(金)16:46:10 No.1081045169

俺もさっきトウモロコシ一本分くらいあるうんち出来たから誰か褒めてくれ

87 23/07/21(金)16:46:15 No.1081045189

こういう人にそんなことないよあなたは頑張ってるよっていう仕事を心底尊敬する 仕事であっても俺には多分できない

88 23/07/21(金)16:46:56 No.1081045352

>これも俺じゃないけどやっぱ消せないわ 最初の成り済ましさっさと消さないからdel貯まってこうなるんだよ勉強になったか?

89 23/07/21(金)16:47:11 No.1081045411

書き込みをした人によって削除されました

90 23/07/21(金)16:47:21 No.1081045446

自分に甘く他人には鬼のように厳しい「」になに期待してんのとしか… 平日昼はなおさら掃き溜めのクソみたいな奴しかいないぞ

91 23/07/21(金)16:47:22 No.1081045455

郵便局の契約社員の給料はいくらですか? 時給制の契約社員の月収は約15~20万円ほどとなります。 月給制の場合、月収は18~25万円ほどで時給制の契約社員よりも高く、正社員ともあまり変わりません。 しかし、賞与(ボーナス)が正社員より少ないため、年収は約250万円ほどとなります

92 23/07/21(金)16:47:23 No.1081045457

社会復帰されると煽りにくくなるのでやめてくれ

93 23/07/21(金)16:47:26 No.1081045464

>そうでちゅ やめなよ急な幼児退行

94 23/07/21(金)16:47:44 No.1081045552

ホースくだちゃい

95 23/07/21(金)16:47:48 No.1081045569

>無職多い時間帯にする話じゃないのはそうだね うちの親もそんな感じで萎えちゃったから無職だわーってなるよりはガチで余裕無くて攻撃的になる人の方が多いわな…

96 23/07/21(金)16:48:21 No.1081045699

>>これも俺じゃないけどやっぱ消せないわ >最初の成り済ましさっさと消さないからdel貯まってこうなるんだよ勉強になったか? 自分でなりすまして説教してそう

97 23/07/21(金)16:48:25 No.1081045715

辛気臭くていやでちゅわね

98 23/07/21(金)16:48:49 No.1081045800

リボンちゃんなのだ!

99 23/07/21(金)16:48:49 No.1081045801

高卒ならマシじゃん 当時郵便局働いてたけどITの面接受けたときに中卒でもできる仕事って言われたわ 現実にそんなこと言うのか…ってドン引きした

100 23/07/21(金)16:49:19 No.1081045907

個人的に言いたいことがあるとしたら 郵便の話は全然どうでもいいのにこのスレ画は勘弁してほしかったってことだけです 失礼します

101 23/07/21(金)16:49:25 No.1081045934

内務か外務か総務か局会社か貯金か保険かわからんからなんとも言えん

102 23/07/21(金)16:49:26 No.1081045938

>だって言ったら怒るもん スレ「」だってそんなこと言われて怒ったんだからあいこだ

103 23/07/21(金)16:49:33 No.1081045969

あぶー あぶぶぶ

104 23/07/21(金)16:49:45 No.1081046015

ここであーだこーだ言ってる「」もどうせ顔も名前も知らない相手に対して適当言ってるだけだし 良くも悪くも本気でスレ「」なことを考えていってるわけじゃないから 適当に気分の良くなるレスだけ拾ってモチベーションの糧にすればええ!

105 23/07/21(金)16:51:12 No.1081046337

>郵便局の契約社員の給料はいくらですか? >時給制の契約社員の月収は約15~20万円ほどとなります。 月給制の場合、月収は18~25万円ほどで時給制の契約社員よりも高く、正社員ともあまり変わりません。 しかし、賞与(ボーナス)が正社員より少ないため、年収は約250万円ほどとなります 一回ググったことあるけど正社員入社と契約社員入社からの正社員登用だと下積みで数年は絶対必要な登用システムだから入るなら正社員で!ってあって(そもそも正社員募集ないが?)になった

106 23/07/21(金)16:51:16 No.1081046364

父ちゃんとは時代が違う 親父の世代はそれを分かってない 今の時代 正社員ならどこでも大したもんだよ えらい

107 23/07/21(金)16:51:33 No.1081046430

結婚と一人暮らしは諦めて 家族仲を良好にして実家で過ごせ

108 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:52:59</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081046798

>内務か外務か総務か局会社か貯金か保険かわからんからなんとも言えん 取り敢えず運転したくて決めた仕事だから配達にした

109 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:53:06</a> [s] No.1081046834

もう読んでないしやる事あるからこのスレは好きにして下さい

110 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:53:37</a> [s] No.1081046975

我は魔王の生まれ変わり…

111 23/07/21(金)16:54:21 No.1081047131

>もう読んでないしやる事あるからこのスレは好きにして下さい 7秒後でだめだった もうちょいうまく成りすまして

112 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:54:35</a> [s] No.1081047185

dice1d100=27 (27) サイコロで次の仕事決めます

113 23/07/21(金)16:54:41 No.1081047209

働いてるだけマジで偉いよ 無職タイムのいもげヤバいもん

114 23/07/21(金)16:54:57 No.1081047277

人手不足なか配達とか えらい!

115 <a href="mailto:s">23/07/21(金)16:55:16</a> ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 [s] No.1081047352

>もう読んでないしやる事あるからこのスレは好きにして下さい 投稿時間10秒経ってないから分かると思うけどこれも俺と違う 実際まともに話せる状況でも話でもなかったし好きにして良いよって思ったけどこんなスレ好きにしようも無いよね…

116 23/07/21(金)16:56:20 No.1081047600

メンヘラ契約社員に嫉妬する無職とフリーターの図て地獄か

117 23/07/21(金)16:57:03 No.1081047755

sの父です。 息子がこのようなスレ立てて申し訳ありませんでした。 なぜ自分が低学歴でもやれる工場勤めか全てお話しします。

118 23/07/21(金)16:57:05 No.1081047764

>大卒じゃないと出来ない仕事って何だろうな 初任給くらいしか違いがみいだせない職はわりとある

119 23/07/21(金)16:57:29 No.1081047850

無職が無職の足引っ張ってる地獄

120 23/07/21(金)16:57:29 ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 No.1081047855

ID出たらむしろ成りすましされなくなるからこれはこれで便利かもね…

121 23/07/21(金)16:57:38 No.1081047893

>ID:pD7dwZw2 スレ「」が判別しやすくなったな

122 23/07/21(金)16:57:44 No.1081047918

これでID出るの酷すぎない?

123 23/07/21(金)16:58:08 No.1081048002

>無職が無職の足引っ張ってる地獄 無職が有職の足引っ張ってるから悲しいな

124 23/07/21(金)16:58:16 No.1081048027

ええ….スレ「」ID出るほどの事したのか

125 23/07/21(金)16:58:32 ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 No.1081048101

別にIDくらい数時間大人しくしてれば消えるし…

126 23/07/21(金)16:58:36 No.1081048117

なりすましがしょうもなさすぎる…

127 23/07/21(金)16:59:13 No.1081048246

書き込みをした人によって削除されました

128 23/07/21(金)16:59:16 No.1081048255

お前ポジティブなのかネガティブなのか分からんやっちゃな

129 23/07/21(金)17:00:13 No.1081048458

>ええ….スレ「」ID出るほどの事したのか 父ちゃんにdelされた

130 23/07/21(金)17:00:17 No.1081048471

申し訳無いが親子揃って頭悪そう

131 23/07/21(金)17:00:42 No.1081048562

なんかレスしようかと思ったけど忘れちゃった

132 23/07/21(金)17:00:55 No.1081048606

郵便局の配達やろうと思えるスレ「」はマジすごいよ… 胸を張って頑張ってくれ

133 23/07/21(金)17:01:46 No.1081048777

親をナチュラルに下に見てるのが世間知らないガキって感じだ

134 23/07/21(金)17:02:08 No.1081048849

>正社員登用だと下積みで数年は絶対必要 週35時間以上働いてて2年以上勤務だから言うほどではある 待遇もあれだけどな

135 23/07/21(金)17:03:58 ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 No.1081049233

>親をナチュラルに下に見てるのが世間知らないガキって感じだ むしろ地に足つけた選択のつもりだったのになんで自分にブーメラン返ってくるようなケチつけれるのって疑問だったんだけど

136 23/07/21(金)17:04:59 No.1081049446

無職よりは仕事してるのははるかにマシだからなじゃあ無職に戻る!っていったら親も黙るでしょ

137 23/07/21(金)17:05:26 No.1081049546

内務はともかく配達とかの外務は正社員登用されやすいから頑張れ

138 23/07/21(金)17:05:51 No.1081049637

社員も期間雇用社員も頭下げる仕事以外仕事内容変わらんから正社員になったほうがお得 2区通区してBになって早めに社員登用試験受けな

139 23/07/21(金)17:06:06 No.1081049688

まあここで適当に愚痴吐いてスッキリしたらこれからのために行動すりゃ良いんだ どうせIDはまともなレスできてりゃ消えるし

140 23/07/21(金)17:06:50 No.1081049847

親も時代が変わったのを知らないだけでそれなり心配はしてるんだと思っとけ 肉親同士下手に敵意ぶつけたところで後々お互いに気まずくなるだけだぞ

141 23/07/21(金)17:07:19 No.1081049954

話題親への不満か無職脱出かどちら絞るべきだったな

142 23/07/21(金)17:08:00 No.1081050124

>父ちゃんとは時代が違う >親父の世代はそれを分かってない >今の時代 正社員ならどこでも大したもんだよ >えらい 郵便局の契約社員て要するにゆうめいとのことで扱いはバイトと変わらんぞ バイトって言わなくて済むからなった奴は格好つけて契約社員て言うんだけどね

143 23/07/21(金)17:08:20 No.1081050200

無職にとっては眩しい存在なんだよお前も

144 23/07/21(金)17:09:19 No.1081050408

まあ親世代の感覚だとわざわざ大学までやったのになんでそんな仕事に…?となる人はいるだろう

145 23/07/21(金)17:09:32 No.1081050457

もしかしてバカにされたと思った工場勤めが荒らしたのかな?

146 23/07/21(金)17:10:09 No.1081050581

どうしても就職の難易度が違う世代ギャップはあるからね…

147 23/07/21(金)17:10:24 No.1081050638

深夜割増とか交通費とか保険とかはしっかりしてるから悪くはないんじゃね 他に手があるならそっちのほうが良いけど

148 23/07/21(金)17:11:14 No.1081050844

親のせいだと思う傾向はありながら親に言われずにちゃんと自分で仕事を選んでやってるんだ 立派なことじゃないか

149 23/07/21(金)17:11:41 No.1081050945

>もしかしてバカにされたと思った工場勤めが荒らしたのかな? そうだとしたら嫌すぎる…

150 23/07/21(金)17:12:17 No.1081051087

>もしかしてバカにされたと思った工場勤めが荒らしたのかな? スレ「」がバカなのが一番の理由かな…

151 23/07/21(金)17:12:59 No.1081051256

>>もしかしてバカにされたと思った工場勤めが荒らしたのかな? >スレ「」がバカなのが一番の理由かな… いやいや…

152 23/07/21(金)17:14:03 No.1081051524

荒らそうとなりすまし失敗してるバカには言われたくなさすぎる…

153 23/07/21(金)17:14:19 No.1081051586

どうして俺がやりましたみたいな感じで出てくるんです?

154 23/07/21(金)17:14:29 No.1081051627

猫の画像か何かで作り話として話した方がこの手の話題を見に来る人は多かったとは思う

155 23/07/21(金)17:14:50 No.1081051703

大事な新卒チケをこんな所で消費してるのに偉い!とか頑張れ!って言ってるのが「」達の真に邪悪なところだな

156 23/07/21(金)17:14:55 No.1081051725

何でもいいけど孝行しろよ

157 23/07/21(金)17:15:25 No.1081051855

>郵便局の契約社員て要するにゆうめいとのことで扱いはバイトと変わらんぞ >バイトって言わなくて済むからなった奴は格好つけて契約社員て言うんだけどね 働いてなさそう

158 23/07/21(金)17:15:47 No.1081051917

父ちゃんもお前さんもお互いに好き言わせておけ どうせ二人とも今後の方針の会議なんかじゃなく 女々しく嘆いては現状の愚痴と鬱憤を吐き散らかしてるだけだ

159 23/07/21(金)17:16:48 No.1081052168

>大事な新卒チケをこんな所で消費してるのに偉い!とか頑張れ!って言ってるのが「」達の真に邪悪なところだな もう無職で新卒賞味期限終わってるように見えるんだけど?

160 23/07/21(金)17:17:18 No.1081052304

>どうせ二人とも今後の方針の会議なんかじゃなく >女々しく嘆いては現状の愚痴と鬱憤を吐き散らかしてるだけだ それはお前だろ

161 23/07/21(金)17:17:30 No.1081052365

>>郵便局の契約社員て要するにゆうめいとのことで扱いはバイトと変わらんぞ >>バイトって言わなくて済むからなった奴は格好つけて契約社員て言うんだけどね >働いてなさそう 自分が言われたことオウム返しにするしか引き出しない人だ…

162 23/07/21(金)17:17:31 No.1081052375

ゆうメイト制度て何十年前の話ししてんだ

163 23/07/21(金)17:17:34 No.1081052390

>大事な新卒チケをこんな所で消費してるのに偉い!とか頑張れ!って言ってるのが「」達の真に邪悪なところだな 新卒がどうとかそんなのどうでもいいんだわ 働いてりゃそれでいいだろどこ目指してんだ

164 23/07/21(金)17:18:40 No.1081052671

>自分が言われたことオウム返しにするしか引き出しない人だ… 刺さったか

165 23/07/21(金)17:19:00 No.1081052743

なりすましは社会的地位の低い「」の中でも特に低く滑稽な所業だぞ?

166 23/07/21(金)17:19:12 No.1081052795

>ゆうメイト制度て何十年前の話ししてんだ うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい 黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ

167 23/07/21(金)17:19:28 No.1081052865

>もしかしてバカにされたと思った工場勤めが荒らしたのかな? なんか馬鹿にできそうだから噛みついてるだけで務めてもなさそう

168 23/07/21(金)17:19:53 No.1081052966

これを足がけにして正社員目指すでもいいしとりあえず働くことに慣れて本当にやりたい職を探すでもいいんだ 働こうとしただけでも十分だと思うよ俺は

169 23/07/21(金)17:19:57 No.1081052976

>うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい >黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ わかった黙る ・・・

170 23/07/21(金)17:20:07 ID:pD7dwZw2 pD7dwZw2 No.1081053019

郵便局や高卒を馬鹿にするなら自分だって馬鹿にされるけど良いの?ってつもりで工場や高卒そのものを馬鹿にするつもりは無かったんだ もしそこで気を悪くしたならごめん 実際俺だって大学行ったところでこういう未来が見えてたから高卒で良かったなと思ってるんだし選択肢のひとつでしかないと思ってるよ

171 23/07/21(金)17:20:23 No.1081053082

>大事な新卒チケをこんな所で消費してるのに偉い!とか頑張れ!って言ってるのが「」達の真に邪悪なところだな 新卒チケ腐らせてそう

172 23/07/21(金)17:21:23 No.1081053336

>>うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい >>黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ こういう見え見えの発狂演技よりはスレ「」が親に言われた発言の方を信じるかな…

173 23/07/21(金)17:22:16 No.1081053573

>郵便局や高卒を馬鹿にするなら自分だって馬鹿にされるけど良いの?ってつもりで工場や高卒そのものを馬鹿にするつもりは無かったんだ 親とレスポンチなんて無益なことするより 働いて少しずつ自立する準備を進めたほうがええ! じゃあ辞めて無職にもどるわ!とか誰も喜ばないだろ

174 23/07/21(金)17:23:06 No.1081053792

大学卒業するような歳で匿名掲示板で人生相談なんてしようとするな

175 23/07/21(金)17:23:16 No.1081053831

>郵便局や高卒を馬鹿にするなら自分だって馬鹿にされるけど良いの?ってつもりで工場や高卒そのものを馬鹿にするつもりは無かったんだ >もしそこで気を悪くしたならごめん >実際俺だって大学行ったところでこういう未来が見えてたから高卒で良かったなと思ってるんだし選択肢のひとつでしかないと思ってるよ 住ませてもらってる身で親見下してるのが愚かって自覚持てないからお前はその底辺の親父よりバカなんだぞ

176 23/07/21(金)17:23:34 No.1081053914

大学いって内務やってる人普通にいるから気にすんな!

177 23/07/21(金)17:24:00 No.1081054022

スレ「」は別に新卒でもなんでもないだろ?

178 23/07/21(金)17:24:31 No.1081054159

>大事な新卒チケをこんな所で消費してるのに偉い!とか頑張れ!って言ってるのが「」達の真に邪悪なところだな 立派なお仕事なんて努力目標だし幸せに生きれればなんでもいいだろ

179 23/07/21(金)17:24:35 No.1081054174

トントン拍子で正社員なって昇進していったら平均よりでかめのおちんぎんもらえるよがんばれ

180 23/07/21(金)17:24:46 No.1081054213

大学そのものの是非とは関係なく真面目な話しちゃうと親の言いなりで大学行ったのが不味ったな 別に断固として大学行かず働く!って程でもなかったから間とっちゃったんだろうけど 上手く親離れ子離れ出来ず本来なら大人相手に言ってはならないことを言うような関係になってしまった

181 23/07/21(金)17:25:53 No.1081054475

言ってはならないことを言わずに飲み込んで匿名掲示板で言うように抑えてるって話だろ! まぁこっちは重たい気持ちに少しなるんだが…

182 23/07/21(金)17:26:12 No.1081054560

>大学そのものの是非とは関係なく真面目な話しちゃうと親の言いなりで大学行ったのが不味ったな >別に断固として大学行かず働く!って程でもなかったから間とっちゃったんだろうけど >上手く親離れ子離れ出来ず本来なら大人相手に言ってはならないことを言うような関係になってしまった 説教おじさんしつこいよ

183 23/07/21(金)17:27:23 No.1081054828

>大学そのものの是非とは関係なく真面目な話しちゃうと親の言いなりで大学行ったのが不味ったな >別に断固として大学行かず働く!って程でもなかったから間とっちゃったんだろうけど >上手く親離れ子離れ出来ず本来なら大人相手に言ってはならないことを言うような関係になってしまった 自分の失敗を他人にも見出すおじさん…

184 23/07/21(金)17:27:53 No.1081054954

昔ここで働いてたけど超勤するな配達ミス一切するな営業しろノルマ自爆営業しろでキツすぎたな

185 23/07/21(金)17:28:19 No.1081055076

ここのメイン層が親父さんと同年代で嫁も子供も居ないようなおっさんっていうの忘れんなよ

186 23/07/21(金)17:28:49 No.1081055209

働いて自立できるようになればだんだん親の言うこととかどうでも良くなるさ

187 23/07/21(金)17:29:31 No.1081055382

>住ませてもらってる身で親見下してるのが愚かって自覚持てないからお前はその底辺の親父よりバカなんだぞ 親の言う事適応するならそれ自分にも当てはまるけど良いのか?って話でそもそもスレ「」自身の見下すとかどうとかって意思が介入してなくね

188 23/07/21(金)17:32:09 No.1081056070

>ここのメイン層が親父さんと同年代で嫁も子供も居ないようなおっさんっていうの忘れんなよ 俺結婚して娘いるけど…

189 23/07/21(金)17:33:38 No.1081056440

親から離れたくとも自立する力も奪われ子供のまま大人になってしまった人達が多いから社会問題化してんだ

190 23/07/21(金)17:34:06 No.1081056584

>親から離れたくとも自立する力も奪われ子供のまま大人になってしまった人達が多いから社会問題化してんだ 自己紹介?

191 23/07/21(金)17:34:15 No.1081056623

>俺結婚して娘いるけど… 娘さんの画像うpキボンヌ

192 23/07/21(金)17:36:35 No.1081057262

>俺結婚して娘いるけど… お義父さん!!

193 23/07/21(金)17:36:45 No.1081057318

>>ここのメイン層が親父さんと同年代で嫁も子供も居ないようなおっさんっていうの忘れんなよ >俺結婚して娘いるけど… いもげやめろ

194 23/07/21(金)17:39:36 No.1081058163

>いもげやめろ なんで?

195 23/07/21(金)17:42:32 No.1081059002

別に高卒だろうと中卒だろうと縁があれば結婚なんて出来るよ 逆に縁がなければ大卒の正社員だろうと結婚できない

196 23/07/21(金)17:43:46 No.1081059360

仕事始めたのはえらい!けど正直郵便の期間雇用はマジで他の仕事探した方が良いとは思う…… ここ数年で変わってたらわかんないけどC無しだったら一人暮らしできるほども貰えないでしょ 配達区にもよるけど体酷使するから転職活動もやりにくいしズルズル続けちゃう人多い

197 23/07/21(金)17:51:58 No.1081061738

事故ると守られるどころか首切られるんでしょここ

198 23/07/21(金)17:54:33 No.1081062497

正社員目指して頑張れ 毎日8区穴空いて配達は3日遅れ正社員3人病院送り2人退職というこの世の地獄みたいな局に異動にならなければ生きていけるさ

199 23/07/21(金)17:56:30 No.1081063102

>事故ると守られるどころか首切られるんでしょここ 事故のヤバさにもよるしどっちが悪いかにもよるけど基本晒しものにされて詰められる 一発で首切られるとこまで行くことはそんな無いけど少なくとも昇進や昇給は止まる バカが意味分からない行動することも無いわけじゃないけど基本配達ノルマが狂ってる時に起きるのでもにょる

200 23/07/21(金)17:57:43 No.1081063455

ずっと働くかどうかは別として継続した職歴があるのはいいことだから 転職するとしても有利

201 23/07/21(金)17:58:50 No.1081063815

>正社員目指して頑張れ >毎日8区穴空いて配達は3日遅れ正社員3人病院送り2人退職というこの世の地獄みたいな局に異動にならなければ生きていけるさ 正社員だったけどgff…人員削減のために減区しようねえ……って言われたときは狂ってんのか辞めるわってなった 辞めた

202 23/07/21(金)17:59:04 No.1081063882

郵便局が高卒でもできることで論争が起きてるけどスレ「」が無職だった大卒疑惑なのも大概やばい気がする

203 23/07/21(金)18:00:17 No.1081064277

減区って配達区域を減らすこと?なんかいいことのように思えるけど

204 23/07/21(金)18:01:15 No.1081064569

一人当たりの受け持ち範囲広げるって事だからクソわよ

205 23/07/21(金)18:01:20 No.1081064602

>ずっと働くかどうかは別として継続した職歴があるのはいいことだから >転職するとしても有利 それは分かるけど転職前提ならもう少し体が楽な仕事の方が良いとは思う 炎天下や雨の中で配達したあと休日に就活するとか本当にきついぞ

206 23/07/21(金)18:01:57 No.1081064800

>一人当たりの受け持ち範囲広げるって事だからクソわよ 酷くてだめだった

207 23/07/21(金)18:02:04 No.1081064831

>ここ数年で変わってたらわかんないけどC無しだったら一人暮らしできるほども貰えないでしょ 内務深夜勤とかだと割とポンポンA有りまで行ける それが恵まれてるかは知らん

208 23/07/21(金)18:03:27 No.1081065265

そこからステップアップするならいいけどな

209 23/07/21(金)18:04:05 No.1081065469

>減区って配達区域を減らすこと?なんかいいことのように思えるけど 分かりやすく言うと配達しなきゃいけない総量はそのまま人員配置を減らすってことだよ クソが詰まったケーキの一切れずつを大きく切り分けて食う頭数を減らすイメージ

210 23/07/21(金)18:04:35 No.1081065644

原付しか乗れませんそんなボクでも大丈夫ですか?ハイ!大丈夫ですよ(ニコニコ)で入ってきて 小型二輪ねーとダメだこれって取りに行こうとしたら何ヶ月待ちとか言われて詰められてあうあうあーになって事故って消えていくのが一般的な契約社員

211 23/07/21(金)18:06:32 No.1081066266

>>ここ数年で変わってたらわかんないけどC無しだったら一人暮らしできるほども貰えないでしょ >内務深夜勤とかだと割とポンポンA有りまで行ける >それが恵まれてるかは知らん てっきり集配だと思ってたけど内務ならそうなのか…… 事故ったりノルマ出せなかったら止まる集配よりはマシかなあ

212 23/07/21(金)18:08:07 No.1081066774

よほど勤務態度悪いでもなけりゃ3区覚えりゃAアリの最高時給になれるはず…

213 23/07/21(金)18:09:53 No.1081067365

>よほど勤務態度悪いでもなけりゃ3区覚えりゃAアリの最高時給になれるはず… 3区ちゃんと配れるようになるのってそこそこしんどくない……? まあその辺は人によるか

214 23/07/21(金)18:11:08 No.1081067816

>事故ったりノルマ出せなかったら止まる集配よりはマシかなあ うちの局だけかもわからんからあんまり信用しないでね ただ内務深夜勤を採用するとこも少ないというかもう無いと思う

215 23/07/21(金)18:12:38 No.1081068358

郵便屋だけど田舎だと気楽でいいぞ

216 23/07/21(金)18:13:02 No.1081068491

かんぽのおかげで自爆ノルマしたら頃すぞとか言われるから自分の昼飯にカタログ買ってるわ

217 23/07/21(金)18:13:06 No.1081068509

田舎は虫まみれになるじゃん…!

218 23/07/21(金)18:13:15 No.1081068558

年賀やってたときに内務深夜勤のお誘いあったけど荒っぽい人多くてやりたくねえわってスルーしたな…

219 23/07/21(金)18:14:03 No.1081068842

出世欲の塊みてぇなパワハラサイコ野郎が観測範囲内にいるかどうかでしょ結局

220 23/07/21(金)18:14:34 No.1081069003

>年賀やってたときに内務深夜勤のお誘いあったけど荒っぽい人多くてやりたくねえわってスルーしたな… 体育会系だとは思う まあ俺が無駄に適正あったのは否めないのでおすすめはしない

221 23/07/21(金)18:15:19 No.1081069266

>出世欲の塊みてぇなパワハラサイコ野郎が観測範囲内にいるかどうかでしょ結局 パワハラサイコ野郎がパワハラサイコ野郎と対消滅した時は笑った

222 23/07/21(金)18:15:19 No.1081069269

前居たとこの内務はド田舎に作った地域区分局に統合します!っつって無くなったな 泥縄で人員募集してたり大混乱になったけど

223 23/07/21(金)18:17:39 No.1081070038

同一賃金同一労働っつってユニオンがキレてた時はいいぞもっとやれってなった 正社員から見ても待遇が違うのおかしいだろって感じだったからな

↑Top