23/07/21(金)16:25:03 これコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/21(金)16:25:03 No.1081040058
これコンサータの処方に必要な患者カードなんだけど ・見た目全くそれとわからない+陳腐すぎるデザイン ・国保の保険証以下のペラッペラの厚さ、材質 ・無くすと医師側は再発行が面倒なのでさせたがらない と何もADHDについて理解できてない仕様で腹が立つ まあ無くしたけど
1 23/07/21(金)16:30:42 No.1081041409
じゃあAC/DCみたいなどぎついロゴでADHDって入れる?
2 23/07/21(金)16:31:41 No.1081041637
>じゃあAC/DCみたいなどぎついロゴでADHDって入れる? いいね 加工してもいいならそうしたいわ
3 23/07/21(金)16:31:58 No.1081041706
>・見た目全くそれとわからない+陳腐すぎるデザイン >・国保の保険証以下のペラッペラの厚さ、材質 ここらへんは配慮だろ
4 23/07/21(金)16:32:31 No.1081041839
>と何もADHDについて理解できてない仕様で腹が立つ うわぁ…
5 23/07/21(金)16:33:02 No.1081041943
>>・見た目全くそれとわからない+陳腐すぎるデザイン >>・国保の保険証以下のペラッペラの厚さ、材質 >ここらへんは配慮だろ 前者は配慮ということにしてもいいが後者は何にもなってないだろ
6 23/07/21(金)16:33:21 No.1081042035
こんなんあるんや
7 23/07/21(金)16:33:30 No.1081042077
お薬必要なんだなって分かるスレ文いいね
8 23/07/21(金)16:33:51 No.1081042146
国に期待なんかしちゃダメ
9 23/07/21(金)16:35:07 No.1081042463
スレ「」のおかげでスレ画持ってる奴ADHDって知れたわありがとう
10 23/07/21(金)16:35:44 No.1081042603
>まあ無くしたけど >無くすと医師側は再発行が面倒なのでさせたがらない でしょうね…
11 23/07/21(金)16:35:57 No.1081042650
保険証とセットでケースに入れてるからそんな不満点考えたこともなかった
12 23/07/21(金)16:36:37 No.1081042802
しかし覚醒剤を気軽に処方したら普通に流用されると思う
13 23/07/21(金)16:39:36 No.1081043507
どうせ再発行してもなくすんでしょ?
14 23/07/21(金)16:40:30 No.1081043736
これ発行するまでのプロセスもクソめどかったのによく無くせるな…
15 23/07/21(金)16:40:32 No.1081043747
カードも管理できないのにコンサータなんて渡したくないよね…
16 23/07/21(金)16:41:27 No.1081043986
>どうせ再発行してもなくすんでしょ? 実際そうだと思う マイナンバーカードに紐付けしてくれりゃ楽なんだけどな
17 23/07/21(金)16:42:19 No.1081044201
>マイナンバーカードに紐付けしてくれりゃ楽なんだけどな ようやくスレ「」に同意できた 調剤薬局でマイナンバーカード読み込んだら特にコンサータ管理とは紐づいてなくてびっくりしたよね…
18 23/07/21(金)16:43:39 No.1081044550
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 23/07/21(金)16:44:06 No.1081044658
これと一緒に身分証要求されない?うちの地域だけ?
20 23/07/21(金)16:56:00 No.1081047531
無くしてもいいように安っぽくして再発行しやすいとかでもないのか
21 23/07/21(金)16:56:12 No.1081047574
政府に自分の傷病情報保持してほしいの? それは何というか凄いな...
22 23/07/21(金)16:57:33 No.1081047871
仮面ライダーの変身アイテムなのかな?ってくらい分厚くて見た目ハデだったら無くさないもんなの?
23 23/07/21(金)16:58:12 No.1081048015
>しかし覚醒剤を気軽に処方したら普通に流用されると思う されたのでこれが出来た
24 23/07/21(金)17:00:09 No.1081048441
物をよくなくす病気なのにってこと?
25 23/07/21(金)17:02:28 No.1081048913
じゃあ額に刺青でも入れてもらえよ
26 23/07/21(金)17:16:56 No.1081052210
>じゃあ額に刺青でも入れてもらえよ わかりやすいよな
27 23/07/21(金)17:18:08 No.1081052546
>無くしてもいいように安っぽくして再発行しやすいとかでもないのか 簡単に再発行できたら関係ない人に譲渡なり売るなりしておいて 無くしましたー、って言えちゃうので…
28 23/07/21(金)17:18:12 No.1081052567
プライバシー配慮でこういうデザインになったんだろうなって察せる良いデザインだ
29 23/07/21(金)17:21:35 No.1081053390
クレジットカードみたいに番号と名前がっつり入れないと無くした時に困るのでは?
30 23/07/21(金)17:23:34 No.1081053919
むしろ材質以外は配慮に満ちたデザインでは?
31 23/07/21(金)17:30:46 No.1081055709
何か理由はあるんだろうけど なんでプラのカードじゃないんだろうな
32 23/07/21(金)17:31:08 No.1081055813
金かかるから
33 23/07/21(金)17:34:15 No.1081056622
病院用のカバン用意してずっと入れとけ 出すな 動かすな
34 23/07/21(金)17:34:54 No.1081056784
ADHDだけど保険証と自立支援証と一緒にA5ポーチに入れていつも病院行く時のかばんに常に入れてるから無くすなんて考えられないな 真似していいよ
35 23/07/21(金)17:38:22 No.1081057782
通院セット作っとくのは大事だな 作ってて失くしたんならすまんけど
36 23/07/21(金)17:39:32 No.1081058136
マイナンバーカードは無くさない自信それでよく持てるな
37 23/07/21(金)17:41:53 No.1081058814
スレ「」みたいなのは ADHDへの風評被害になるので名乗らないでもらえると助かる
38 23/07/21(金)17:46:48 No.1081060272
ちゃっちいのはわかる
39 23/07/21(金)17:51:24 No.1081061561
別にそんなご立派なカードである必要ないしね
40 23/07/21(金)17:53:14 No.1081062116
悪用されたら困るんなら少なくとも顔写真はあったほうがいいんじゃねえかな… 健康保険証もそうだけど
41 23/07/21(金)17:53:27 No.1081062180
なんかすごい説明してくれてるのはわかるんだけどね >お薬必要なんだなって分かるスレ文いいね で終わる
42 23/07/21(金)17:53:27 No.1081062184
被害者意識高い疾患がある人はマジ何処に行っても嫌われ者
43 23/07/21(金)17:55:56 No.1081062905
まあ助けるべき人は助けたくなる精神性は無いし がんばってお医者さんに行ってね
44 23/07/21(金)17:57:35 No.1081063408
>カードも管理できないのにコンサータなんて渡したくないよね… 別に転売とかに手を染めなくても毎日飲まないと意味ないからなこの薬…
45 23/07/21(金)18:04:19 No.1081065569
顔面にでっかくADHDって刺青入れとけバカ
46 23/07/21(金)18:10:18 No.1081067518
指紋認証とかそう簡単に失くならないものを使えよ
47 23/07/21(金)18:14:01 No.1081068833
>指紋認証とかそう簡単に失くならないものを使えよ 認証するためのデータの保存先と照会先システム何処が構築運用するんだ