ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/21(金)15:04:24 No.1081021022
「」ちゃんが使ってる洗濯機用洗剤のお話して
1 23/07/21(金)15:05:24 No.1081021301
液体派とジェルボール派の溝は深い
2 23/07/21(金)15:05:37 No.1081021355
部屋干し用ってなんか臭いきつくない?煮沸レベルだのなんだの消臭力のすごさを強調してるけど洗剤そのものの臭いが気になるって言うか
3 23/07/21(金)15:06:09 No.1081021495
ボールドジェルボール
4 23/07/21(金)15:06:14 No.1081021513
ジェルボールは香りがキツめ以外は良かったんだけど ドラム式にしてから自動投入できるドラム式専用液体になった 楽
5 23/07/21(金)15:07:02 No.1081021726
ジェルボール出たばっかの頃臭いきつかった覚えがあるけど今もそのままかな あれ洗濯物の量少ないと使いたくない
6 23/07/21(金)15:07:12 No.1081021767
すすぎの水の量が足りてないから臭うんだって聞いてから 水量増やしたら臭わなくなった気がする
7 23/07/21(金)15:08:37 No.1081022152
部屋干し臭ゼロって何年も謳ってるのに全然ゼロにならないのなんなの あといつも従来品からの進化アピールしてるけど進化してるの
8 23/07/21(金)15:10:15 No.1081022600
うちはナノックスの紫
9 23/07/21(金)15:10:17 No.1081022613
洗濯が終わったらすぐ取り出すのも大切だぞ 忘れて1時間放置とかだめだぞ
10 23/07/21(金)15:11:20 No.1081022912
ジェルボール使ってたけど割高じゃね?と思って液体に変えた 質の違いはよく分かってない
11 23/07/21(金)15:11:47 No.1081023020
ドラム式にしてから臭い取れなくなった気がする
12 23/07/21(金)15:12:21 No.1081023154
>うちはナノックスの紫 通常版より更に臭いきつくて使うのやめちゃった 濃縮系みんなそうだけど
13 23/07/21(金)15:12:28 No.1081023181
>ドラム式にしてから臭い取れなくなった気がする 温水で洗え
14 23/07/21(金)15:13:22 No.1081023412
ジェルボールは適当に投げても冬でも溶け残らないのが偉い
15 23/07/21(金)15:15:00 No.1081023839
ドラム式って節水しすぎじゃない?
16 23/07/21(金)15:15:39 No.1081024017
>うちはナノックスの紫 新製品出たら試してくれ https://www.lion.co.jp/ja/news/2023/4356
17 23/07/21(金)15:18:12 No.1081024695
実際効いてるのかさっぱりわかんないけど新製品出るとわくわくしちゃう
18 23/07/21(金)15:18:56 No.1081024895
うちもナノックス無印から紫に変えたけど 洗いたては香料がつくだけでしばらくすると匂い復活してくる…
19 23/07/21(金)15:19:13 No.1081024978
匂いがなんか爽やかっていうか控えめのすっきりしたやつが欲しいんだけどなんかいいの無いかな
20 23/07/21(金)15:20:00 No.1081025185
匂い控えめは割と出てるから検索しなされ
21 23/07/21(金)15:20:08 No.1081025220
あの菌完全に滅菌出来ない限り 増えようとする時にあの匂い発生させるからな…
22 23/07/21(金)15:20:21 No.1081025274
匂いは洗剤よりも柔軟剤変えた方がいい
23 23/07/21(金)15:21:03 No.1081025479
生乾きの菌は生体バリア張って洗剤を防ぐんで 熱湯消毒が一番効く
24 23/07/21(金)15:21:42 No.1081025661
しかし熱湯消毒なんかやったら繊維によっては一発アウトなのでねぇ…
25 23/07/21(金)15:22:23 No.1081025847
しゃあねえアイロンかけるか
26 23/07/21(金)15:22:31 No.1081025881
洗剤の公告は誇大広告を感じる
27 23/07/21(金)15:22:36 No.1081025908
アタックZEROドラム用のハンドプッシュが使いやすくて気に入ってる 匂いはあんまり気に入らない
28 23/07/21(金)15:22:48 No.1081025959
一部の服が稀に生乾きの臭いになることがあったからここでオススメされてたナノックスの紫のやつ買ったけど 無臭化とか言ってるお前の香料が一番臭えんだよってなった
29 23/07/21(金)15:22:49 No.1081025962
アタックネオ
30 23/07/21(金)15:23:09 No.1081026072
>洗剤の公告は誇大広告を感じる ちょっと大げさすぎるよね ファブリーズとかもそうだけど
31 23/07/21(金)15:23:41 No.1081026205
服は安くてそこそこ高機能なのをガンガン入れ替えていくのが吉よ
32 23/07/21(金)15:23:51 No.1081026245
>一部の服が稀に生乾きの臭いになることがあったからここでオススメされてたナノックスの紫のやつ買ったけど >無臭化とか言ってるお前の香料が一番臭えんだよってなった 部屋干し用とか強力消臭はそういうの多い……
33 23/07/21(金)15:23:57 No.1081026273
洗濯機の方がカビ箱になってたら洗剤くらいじゃどうにもならないから…
34 23/07/21(金)15:24:03 No.1081026298
ジェルボールは間違えて食べちゃいそうなんだよな
35 23/07/21(金)15:24:38 No.1081026438
>洗剤の公告は誇大広告を感じる 説明せい!
36 23/07/21(金)15:24:47 No.1081026473
消臭ビーズいいよ 説明書通り入れるとめちゃくちゃ匂い強いからほんのちょっと入れるのがお勧め https://www.lenorjapan.jp/ja-jp/fabric-softener/lenor-cool-refresh
37 23/07/21(金)15:25:00 No.1081026527
アタック レノア ハイター 現代の三種の神器と言われる
38 23/07/21(金)15:26:25 No.1081026877
海外の洗濯機だと煮沸できるのあるし
39 23/07/21(金)15:26:47 No.1081026955
シェルボールと漂白剤使うようになった 柔軟剤は捨てた
40 23/07/21(金)15:27:49 No.1081027194
低温調理してくれる洗濯機があれば…
41 23/07/21(金)15:28:43 No.1081027393
洗濯洗剤パッケージにゾンビとか書くな気持ち悪い
42 23/07/21(金)15:28:46 No.1081027410
拘りないし安いからアタックのでかいヤツ
43 23/07/21(金)15:28:48 No.1081027418
低音調理?!
44 23/07/21(金)15:29:22 No.1081027554
>ジェルボールは間違えて食べちゃいそうなんだよな どこで手違いが起きるんだよ
45 23/07/21(金)15:29:24 No.1081027561
粉の部屋干しトップと粉のワイドハイターPRO
46 23/07/21(金)15:29:29 No.1081027582
粉がいいらしいけどわからないからボールをシューしてる
47 23/07/21(金)15:29:49 No.1081027654
液体洗剤どうしても蓋周りが徐々にベタベタになってくるからジェルボールにした
48 23/07/21(金)15:30:21 No.1081027788
>液体派とジェルボール派の溝は深い 液体派だったけど洗浄力は粉の方が高いと聞いて粉派になった
49 23/07/21(金)15:31:08 No.1081027971
>>液体派とジェルボール派の溝は深い >液体派だったけど洗浄力は粉の方が高いと聞いて粉派になった ただし粉は夏はいいけど冬は溶け残るぞ
50 23/07/21(金)15:31:19 No.1081028026
ジェルボールは詰め替えとかの汚れもないからもう割高でもこれでいい
51 23/07/21(金)15:31:41 No.1081028123
夏は粉 冬は液体
52 23/07/21(金)15:32:37 No.1081028349
ジェルボールから粉に切り替えたけど洗浄力とかそんな気にしないな…ってなった
53 23/07/21(金)15:32:49 No.1081028390
>ただし粉は夏はいいけど冬は溶け残るぞ それは別にお湯で洗濯すれば良くない? うちは夏でもお湯洗濯してる
54 23/07/21(金)15:33:28 No.1081028541
ジェルボール高いけど含まれてるもの揃えるなら大体こんなもんなんだよね 1人暮らしならここまで無くていいわって買わなくなった
55 23/07/21(金)15:33:28 No.1081028543
洗剤だけじゃなくて漂白剤も入れよう
56 23/07/21(金)15:33:31 No.1081028558
塩素系漂白剤使いなさい 雑菌はタンパク質だから塩素で溶かせ
57 23/07/21(金)15:34:04 No.1081028663
ジェルボールは感触がいいよね…
58 23/07/21(金)15:34:10 No.1081028688
>ジェルボールから粉に切り替えたけど洗浄力とかそんな気にしないな…ってなった 別に泥だらけになったり油まみれになることはないから洗浄力はさほど気にしてない
59 23/07/21(金)15:35:37 No.1081029018
ジェルボールは匂い控えめじゃない奴は相当な匂いがする 悪い匂いじゃないんだけどさ
60 23/07/21(金)15:36:06 No.1081029130
>ジェルボールは感触がいいよね… 見た目の好奇心もいい…
61 23/07/21(金)15:36:18 No.1081029174
指先が荒れてた頃はジェルボールにしてた アレルギーで皮膚ぼろぼろの時は本当にあれがいい
62 23/07/21(金)15:36:38 No.1081029244
ジェルボールは高いのがとにかく致命的
63 23/07/21(金)15:38:05 No.1081029614
昔は安いし手間じゃないから粉でいいじゃん!ってタイプだったけど今はジェルボールしか使ってない
64 23/07/21(金)15:38:06 No.1081029616
>液体洗剤どうしても蓋周りが徐々にベタベタになってくるからジェルボールにした ベタベタになったら着てるシャツで綺麗に拭いてそのまま洗濯槽へシューッ!
65 23/07/21(金)15:38:08 No.1081029625
>ジェルボールは高いのがとにかく致命的 まあそりゃ個包装みたいなもんだしそりゃね それを上回る利便性がある
66 23/07/21(金)15:41:00 No.1081030342
煮沸は一番強力に効くんだけどダメージ受ける生地や色も多いのが難点
67 23/07/21(金)15:41:42 No.1081030498
100℃じゃなくて75℃くらいで30分とかにしよう
68 23/07/21(金)15:42:45 No.1081030725
今まで親から教わってお急ぎ洗濯ばっかりしてたけど 試しに標準でやってみたら干して乾くのもスムーズで時間かかるけどめっちゃ便利じゃんってなった 考えてみれば俺は普通を知らなかった
69 23/07/21(金)15:42:45 No.1081030727
>消臭ビーズいいよ >説明書通り入れるとめちゃくちゃ匂い強いからほんのちょっと入れるのがお勧め >https://www.lenorjapan.jp/ja-jp/fabric-softener/lenor-cool-refresh うちはこれとオキシクリーン入れて回してるな
70 23/07/21(金)15:43:10 No.1081030811
相変わらず粉つかってるまぁ最強だから仕方ない
71 23/07/21(金)15:43:53 No.1081030975
プレ洗濯は大事だよ
72 23/07/21(金)15:43:58 No.1081030994
さらさとオキシクリーンの無香料使ってる その前はアリエールの部屋干し使ってたけど臭いがキツすぎる最低の改悪してきたから二度と使わない
73 23/07/21(金)15:44:43 No.1081031154
大家族じゃないかぎり誤差みたいなもんだからすすぎ2回の水量MAXで回してる
74 23/07/21(金)15:45:18 No.1081031277
>相変わらず粉つかってるまぁ最強だから仕方ない 比べてどのくらい違った?
75 23/07/21(金)15:45:35 No.1081031348
アリエールまじで臭くない? 甘ったるい匂いが充満する
76 23/07/21(金)15:45:38 No.1081031356
プラチナスポーツ復活してほしい 転売ばっかで4000円近くするのアホかと思う
77 23/07/21(金)15:45:49 No.1081031392
洗濯物は半分以下でまわそうね
78 23/07/21(金)15:46:24 No.1081031520
8年くらい前に新聞契約したら新聞屋の兄ちゃんが1kgの粉洗剤24個持ってきたからそれ使ってる
79 23/07/21(金)15:46:41 No.1081031578
アリエールのジュエルボールは切り替えた前後は匂いすげえな!ってなってた 慣れだが他人にはわかるだろうたぶん
80 23/07/21(金)15:47:02 No.1081031662
ドラム式用洗剤を買ったけどなにがドラム式用なのかはわからない
81 23/07/21(金)15:47:34 No.1081031774
ジェルボール99個最強 ジェルボール99個最強 あなたも言いなさい
82 23/07/21(金)15:48:48 No.1081032047
最近洗濯機から海苔みたいなのがいっぱい出てきて困ってる
83 23/07/21(金)15:50:21 No.1081032388
>最近洗濯機から海苔みたいなのがいっぱい出てきて困ってる 適当にスーパーで売ってるのでいいから洗濯槽クリーナー買ってきて使え!
84 23/07/21(金)15:51:35 No.1081032619
匂いが強い洗剤だと脂の匂い消えるかな…?って思ったら逆に際立つからTシャツ早めに捨てるようになった
85 23/07/21(金)15:51:42 No.1081032638
酵素系でお湯貯めるとワカメいっぱい出て楽しいよね 塩素のほうが効くらしいけどゴミ出てる感凄くて楽しい
86 23/07/21(金)15:51:57 No.1081032693
洗濯機用の洗剤なら過炭酸ナトリウムを定期的にぶち込んでる 洗濯用洗剤なら粉洗剤
87 23/07/21(金)15:52:28 No.1081032804
粉は解けないって親が嫌ってるけど本当なんだろうか
88 23/07/21(金)15:53:10 No.1081032948
>最近洗濯機から海苔みたいなのがいっぱい出てきて困ってる 槽洗浄しよね 最初は酸素系漂白剤で槽洗浄して その後に塩素系漂白剤で槽洗浄しなさる 一度大掃除し終えたら次からは定期的に塩素系漂白剤で槽洗浄するだけでよくなる
89 23/07/21(金)15:53:27 No.1081033008
>粉は解けないって親が嫌ってるけど本当なんだろうか 今どきのは表示通りに入れたら溶け残らないよ 昔の人は洗剤入れすぎ
90 23/07/21(金)15:53:40 No.1081033053
液体は信用してない
91 23/07/21(金)15:53:48 No.1081033088
>粉は解けないって親が嫌ってるけど本当なんだろうか 地域によっては水の質とあと洗濯機が古すぎると溶けないかも
92 23/07/21(金)15:54:14 No.1081033178
ワイシャツとかの白い服用の粉洗剤と普通の洗濯用のナノックスで使い分けてる 蛍光増白剤とやらが入ってるといいんだろ?くらいの考えで違いはわかってない…
93 23/07/21(金)15:54:40 No.1081033266
粉がとけないって言ってる奴は管理と容量がいい加減な物ぐさだから相手にしなくていいよ
94 23/07/21(金)15:55:17 No.1081033408
ファーファの香りのない洗剤が本当に香りがしなくてありがたい…
95 23/07/21(金)15:55:53 No.1081033533
>粉がとけないって言ってる奴は管理と容量がいい加減な物ぐさだから相手にしなくていいよ メーカーの方?
96 23/07/21(金)15:56:15 No.1081033615
たけーけど効くよ https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=N-W1A
97 23/07/21(金)15:56:34 No.1081033688
洗濯槽は月一ぐらいで洗わないとダメらしいな
98 23/07/21(金)15:56:39 No.1081033709
粉入れすぎてるくせに解けないとか言ってる人は義務教育で習う飽和水溶液を忘れてる人 この状態だと汚れも落ちないぞ
99 23/07/21(金)15:57:23 No.1081033884
>洗濯槽は月一ぐらいで洗わないとダメらしいな ハイターだばぁするだけでいいからかんたんでいいよね…
100 23/07/21(金)15:57:26 No.1081033897
ジェルボールは食べたらどんな感じなんだろうって気持ちがずっとあるから使わなくなったな
101 23/07/21(金)15:57:40 No.1081033957
いいよねどこのでも中身が同じ純正クリーナー
102 23/07/21(金)15:57:55 No.1081034010
マジで洗剤くっせぇやつ居るよな 鼻おかしくなってんじゃねえのかあれ
103 23/07/21(金)16:00:57 No.1081034736
>ジェルボールは食べたらどんな感じなんだろうって気持ちがずっとあるから使わなくなったな これ言う人いるけど全然わからん… このむにむにしたようなやつが美味しそうなイメージない…
104 23/07/21(金)16:01:21 No.1081034819
>うちはナノックスの紫 これ通常のナノックスのほうが臭い取れるらしいな
105 23/07/21(金)16:01:24 No.1081034836
>いいよねどこのでも中身が同じ純正クリーナー 仕組み的にはまあそりゃ同じになろう
106 23/07/21(金)16:01:49 No.1081034923
>洗剤の公告は誇大広告を感じる 洗剤に出来ることは限界あるからな シャツとか普通に買い替えた方がいいと思う
107 23/07/21(金)16:03:40 No.1081035351
アタックZERO使ってるの俺だけかよ 計量楽だから好き
108 23/07/21(金)16:06:24 No.1081035937
>ドラム式用洗剤を買ったけどなにがドラム式用なのかはわからない 汚れが衣類に戻りにくくする成分が多いらしい
109 23/07/21(金)16:06:59 No.1081036091
ワイドハイター併用で臭いはだいたい何とかなる ではなぜ俺は普通の洗剤も使ってるんだ……?
110 23/07/21(金)16:07:03 No.1081036103
たぶん4.5Lの業務用を詰め替えて使ってる
111 23/07/21(金)16:07:33 No.1081036217
>アタックZERO使ってるの俺だけかよ いるさ!ここにもう一人な! >計量楽だから好き そっちのポットタイプじゃない蓋回して外す方だわすまない
112 23/07/21(金)16:08:35 No.1081036414
100均の洗濯槽クリーナーでも十分効果あるから月イチでやってる
113 23/07/21(金)16:08:46 No.1081036455
>ワイドハイター併用で臭いはだいたい何とかなる >ではなぜ俺は普通の洗剤も使ってるんだ……? 油脂を浮かして洗うのと漂白は別なんでは?
114 23/07/21(金)16:09:58 No.1081036705
部屋干しトップの液体版がディスコンになったのなんなの?
115 23/07/21(金)16:14:26 No.1081037660
最近は粉タイプあんま見かけなくなったね
116 23/07/21(金)16:14:35 No.1081037701
アタックZERO&毎回ぬるま湯で衣類浸け置きしたときに入れたオキシクリーンをぬるま湯ごとそのまま洗濯機にダバァしてる
117 23/07/21(金)16:15:02 No.1081037799
>すすぎの水の量が足りてないから臭うんだって聞いてから >水量増やしたら臭わなくなった気がする 洗いよりすすぎの方が重要なプロセスだからね
118 23/07/21(金)16:15:55 No.1081037977
ジェルボールは洗濯物まだ溜まってないし…みたいな感じで洗濯機を回すタイミングを失うことが増えて独身男には似が重かった
119 23/07/21(金)16:15:58 No.1081037991
液体洗剤の投入口がどんどん汚れていく対処法を知りたい
120 23/07/21(金)16:16:19 No.1081038056
粉タイプで溶け残るっていう人は洗濯物の上に直接ふりかけてそう
121 23/07/21(金)16:16:47 No.1081038161
ジェルボールタイプが溶けて一塊になるのを経験してからワンハンドプッシュタイプのアタックを使ってる
122 23/07/21(金)16:16:50 No.1081038170
臭いが取れないというのは洗い方だけでなく干し方の問題も大きい
123 23/07/21(金)16:17:15 No.1081038249
>アタックZERO使ってるの俺だけかよ >計量楽だから好き 漂白剤と柔軟剤もZEROのトリガータイプのボトルに詰め替えて使ってるわ
124 23/07/21(金)16:17:34 No.1081038320
液体より粉の方が洗浄力高いなら水温が高くて溶けやすい夏は粉で良いような気がしないでもない
125 23/07/21(金)16:19:30 No.1081038750
>液体洗剤の投入口がどんどん汚れていく対処法を知りたい 大抵は取り外せるから外してキッチンハイターかけてブラシでゴシゴシする
126 23/07/21(金)16:19:36 No.1081038775
>液体洗剤の投入口がどんどん汚れていく対処法を知りたい 定期的に外して掃除する
127 23/07/21(金)16:20:21 No.1081038938
まずお湯ためます 次に洗剤と漂白剤を入れます その段階で一分位回します そして洗濯物の投入です
128 23/07/21(金)16:21:29 No.1081039208
粉は冬溶けないわ
129 23/07/21(金)16:22:18 No.1081039402
漂白剤とぬるま湯で漬けてから洗えば不潔なのはなんとかなってる…気がする 少なくとも会社のジャージ生地のユニフォームがいくら洗っても臭うのはなくなった
130 23/07/21(金)16:22:18 No.1081039405
ナノックスにセスキとハイターとレノアのビーズ入れて洗ってる 脂が臭くなるから脂落とせばいいんでないかとセスキ入れてたら臭くならなくなった
131 23/07/21(金)16:22:38 No.1081039480
今日洗濯機の排水ホースになんか詰まったらしくてエラーになるから分解がてら掃除してたんだけど 糸くずポケットのプラスチック土台の裏に柔軟剤の溶け残りみたいのがめっちゃ付着してて洗剤臭いやら生臭いやらなモノがべっとりだった
132 23/07/21(金)16:22:52 No.1081039535
ぬるま湯で溶けないとかないから 水量に対して多すぎるか水が少なすぎる 水はケチるなよ常にマックスだ
133 23/07/21(金)16:23:05 No.1081039589
臭いが気になるなら介護用の洗剤が選択肢に入る
134 23/07/21(金)16:23:25 No.1081039668
自動投入用の液体洗剤使ってる「」いないのか アリエールのやつ探してるんだけどどこ探しても置いてないつらい
135 23/07/21(金)16:23:31 No.1081039690
スレ画とオキシクリーンと柔軟剤ですすぎ2回にしてるけど部屋干し臭とかは感じないな
136 23/07/21(金)16:24:36 No.1081039940
すすぎしっかりしてすぐ干してすぐ乾燥させれば臭ったりしない
137 23/07/21(金)16:24:42 No.1081039973
>液体より粉の方が洗浄力高いなら水温が高くて溶けやすい夏は粉で良いような気がしないでもない だいたい粉のほうが強いよっていうのはメーカーも言ってるよ https://www.kao.com/jp/qa/detail/15853/
138 23/07/21(金)16:28:22 No.1081040842
柔軟剤とか全く使ってないけど問題無いな
139 23/07/21(金)16:28:39 No.1081040905
生乾きの臭いは部屋干しより洗濯終わってからすぐ干してるかどうかの方が重要だよね 1時間位なら…って干してちょっとすると臭ってくる
140 23/07/21(金)16:28:51 No.1081040949
ジェルボールは水少な目で使えないのがな
141 23/07/21(金)16:29:06 No.1081041006
ビーズとかのいい匂い付けの類は香り強すぎて気分悪くなるから普通の洗剤と漂白剤だけあればいいや…
142 23/07/21(金)16:33:12 No.1081041981
洗濯終わってからすぐ干してもたまに臭うから定期的にコインランドリーで乾燥もさせてる
143 23/07/21(金)16:36:04 No.1081042674
>自動投入用の液体洗剤使ってる「」いないのか >アリエールのやつ探してるんだけどどこ探しても置いてないつらい 自動投入のやつって縛りプレイみたいなもんだけど何年先までは保証されてるんだろう
144 23/07/21(金)16:36:43 No.1081042827
香料には気をつけた方が良いね 同僚がスレ画使って凄い事になってた…
145 23/07/21(金)16:36:45 No.1081042837
一人暮らしでジェルボール高くねえ…?
146 23/07/21(金)16:36:58 No.1081042877
>生乾きの臭いは部屋干しより洗濯終わってからすぐ干してるかどうかの方が重要だよね 同じ洗剤でも風がなくて乾きが遅いと臭ってくる
147 23/07/21(金)16:37:27 No.1081042985
いつも液体をすり切りいっぱいで使ってたからジェルボールに変えたら安上がりになったよ
148 23/07/21(金)16:37:44 No.1081043060
>一人暮らしでジェルボール高くねえ…? 一人暮らしの洗濯なんて3日に一回でいいんだ
149 23/07/21(金)16:38:09 No.1081043167
液体だと容量守らずに入れ過ぎちゃうからジェルボールにして理性の助けにしてる
150 23/07/21(金)16:38:21 No.1081043217
すすぎの回数とか全然いじったことなかったけど色々試してみるか
151 23/07/21(金)16:39:58 No.1081043606
生乾きの臭の原因と言われてる菌は洗濯槽にも居るから 洗濯しても槽に放置してりゃそりゃ臭うよ 紫外線にも強いから乾くのが遅いと外干しでも臭う
152 23/07/21(金)16:40:00 No.1081043617
なにかと香料付けてくるよな
153 23/07/21(金)16:40:01 No.1081043623
洗剤の量増やしてもあまり効果変わらないっていうの見てから少なめの適当な量入れてる
154 23/07/21(金)16:40:20 No.1081043693
>洗剤の量増やしてもあまり効果変わらないっていうの見てから少なめの適当な量入れてる そうなの!?
155 23/07/21(金)16:41:00 No.1081043867
レノアか何かが煮沸レベルの消臭効果!って言ってるけど アレ実際どうなんです?
156 23/07/21(金)16:41:31 No.1081044002
スレ画とハイターEXで選択してるけど臭ったこと無いわ 洗濯機からすぐ出して干すのと月1の洗濯槽洗浄には気を付けてるけど
157 23/07/21(金)16:41:55 No.1081044100
無印のやつ使ってる無香料たすかる
158 23/07/21(金)16:42:14 No.1081044184
煮沸レベル!はいつの間にか謳い文句変わってたな
159 23/07/21(金)16:43:00 No.1081044392
今はゾンビ臭にも!ってなってるよね
160 23/07/21(金)16:43:24 No.1081044482
煮沸は誇大広告としか思えない
161 23/07/21(金)16:43:59 No.1081044636
独り暮らしだと夏場に少量を即日洗いたかったり洗剤でとれない匂いを煮沸したかったりで手洗いが楽早な場合あるから ジェルボールは汎用性がない
162 23/07/21(金)16:45:04 No.1081044905
>アタック >レノア >ハイター >現代の三種の神器と言われる 俺が知っている平成三種の神器は アタック ハミング ハイター だった
163 23/07/21(金)16:45:20 No.1081044970
>無印のやつ使ってる無香料たすかる オサレな奴め…!
164 23/07/21(金)16:46:28 No.1081045243
カビキラーの洗濯槽クリーナー買ったのによく見たら非塩素系って書いてあってくそが!ってなりました
165 23/07/21(金)16:47:44 No.1081045550
洗濯洗剤に余計な機能は足さない方がいい香料キツイの多いし アタックzero ワイドハイター粉 好きな香りの柔軟剤 俺はこれで洗濯の悩みとはおさらばした
166 23/07/21(金)16:47:45 No.1081045554
粉末のアタック高浸透リセットパワー
167 23/07/21(金)16:47:59 No.1081045620
ぬるま湯にオキシ漬けがめっちゃ効果あってありがたい… 粉の酸素系漂白剤こそ正義…! あと柔軟剤のアロマリッチ
168 23/07/21(金)16:48:11 No.1081045667
レノアビーズちょっと高いんぬ…
169 23/07/21(金)16:50:44 No.1081046256
オキシは洗濯に混ぜるだけで洗濯槽も綺麗にしてくれるので本当に無敵だ
170 23/07/21(金)16:51:15 No.1081046358
ジェルボールが手軽過ぎて…
171 23/07/21(金)16:52:04 No.1081046564
>ジェルボールが手軽過ぎて… 開けて投げて終わりだもんな…
172 23/07/21(金)16:52:09 No.1081046591
>>洗剤の量増やしてもあまり効果変わらないっていうの見てから少なめの適当な量入れてる >そうなの!? 規定の量以上入れても洗浄力が強くなったりしないってだけで少ないとその分効果弱くなることもあるよ
173 23/07/21(金)16:53:38 No.1081046980
そりゃまあある程度以上洗剤が濃くなっても服に残るだけだろうけど 要求量より薄かったら洗浄力が下がるのはなんとなくわかるし…
174 23/07/21(金)16:54:13 No.1081047096
>アタックZERO使ってるの俺だけかよ >計量楽だから好き ドラム用使ってるよ 三回プッシュで終わり 楽チン
175 23/07/21(金)16:54:53 No.1081047259
ジェルボールタイプのおすすめ教えて❤
176 23/07/21(金)16:57:40 No.1081047900
>アタックZERO使ってるの俺だけかよ アタックZERO部屋干し用がメインで 布マスク用にアタックZEROハンディも持ってるよ
177 23/07/21(金)16:57:44 No.1081047919
環境に優しそうな天然素材のやつ使ってる
178 23/07/21(金)16:58:46 No.1081048158
洗剤も最近は量り売りが流行ってるときく色々試せるのは楽しそう
179 23/07/21(金)16:59:10 No.1081048233
部屋干しトップしか使ってない 粉強い
180 23/07/21(金)16:59:20 No.1081048274
オキシの洗剤プラスのやつとかええよ
181 23/07/21(金)16:59:54 No.1081048400
なんなら更に台所洗剤も足す
182 23/07/21(金)17:01:40 No.1081048755
>アタックZEROドラム用のハンドプッシュが使いやすくて気に入ってる 最初なんだこれって思ったけど蓋がべたつかないしいちいち計らなくていいからいいよね
183 23/07/21(金)17:02:58 No.1081049025
すすぎ1回が普及してきたと思ったらとうとうすすぎ0回の洗剤が出てきたけどどうなんだろう
184 23/07/21(金)17:05:11 No.1081049500
粉のハーバルスリーホワイト 安すぎるからか洗剤っぽい香りが欠片もしなくて不安になる…
185 23/07/21(金)17:06:08 No.1081049703
お歳暮で貰ったやつずっと使ってる
186 23/07/21(金)17:07:11 No.1081049927
良し悪しはよくわかんないからamazonで安い100個くらい入ったジェルボール買ってる
187 23/07/21(金)17:07:19 No.1081049953
握るだけで計量できるのはえらいよね…
188 23/07/21(金)17:09:02 No.1081050340
査収します
189 23/07/21(金)17:09:16 No.1081050400
洗濯動画出してる人そうそういないし洗濯ブラザーズでも見て学ぶと良いよ
190 23/07/21(金)17:10:30 No.1081050670
暑いところに保管してるとジェルボール溶ける