23/07/21(金)13:00:39 どれも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/21(金)13:00:39 No.1080989116
どれもかっこいいし速そうなんだけどどうやって選べばいいんだ
1 23/07/21(金)13:04:08 No.1080990054
RRの中古最高価格220万とかなっててなんで新車価格の倍以上してんだよ…って思ってしまった
2 23/07/21(金)13:05:16 No.1080990372
現物見に行くとか?
3 23/07/21(金)13:05:38 No.1080990473
迷ったら全部買おう
4 23/07/21(金)13:06:18 No.1080990650
色々目移りするけどファーストインプレッションってすごく大事
5 23/07/21(金)13:06:20 No.1080990655
妖怪
6 23/07/21(金)13:06:58 No.1080990816
MC22のニダボ持ってるが何年もエンジン掛けてないからフルメンテ出さないと動きそうに無いわ
7 23/07/21(金)13:07:05 No.1080990853
明日CBR探しに行ってきます もしくはいらない「」いたら売ってくれ50万なら買う
8 23/07/21(金)13:08:09 No.1080991156
CBR250RRとCB400SBですげえ迷ってるんだけど「」的にはどんな感じで比較できる?
9 23/07/21(金)13:08:23 No.1080991221
>明日CBR探しに行ってきます >もしくはいらない「」いたら売ってくれ50万なら買う Rなら兎も角ダボの方は50万じゃ手放さんわ
10 23/07/21(金)13:10:59 No.1080991917
たかが250ccだぞ50万でもたけえだろが畜生
11 23/07/21(金)13:12:05 No.1080992240
バイクは昔のほうが速かったなんてのははよく聞くけどスレ画連中くらいのスペックでもまだ勝てないレベルだったんです?
12 23/07/21(金)13:12:23 No.1080992317
>CBR250RRとCB400SBですげえ迷ってるんだけど「」的にはどんな感じで比較できる? いまSB買えるのか…?とか400Rじゃなくてその二つ比較するのか…?はともかく 多少重くても荷物積んで楽に走りたいならCB 回して軽快に走りたいならRR
13 23/07/21(金)13:13:07 No.1080992519
速いし軽いし燃費も比較的いいしとなると悪いとこってどこになるんだ
14 23/07/21(金)13:14:35 No.1080992885
>たかが250ccだぞ50万でもたけえだろが畜生 バイクは今は需要に対して供給が少ないからそんなもんだぞ
15 23/07/21(金)13:14:55 No.1080992970
スーフォアはなんか乗りやすいバイクみたいに言われてるけど教習車の話で市販のやつはそうでもなくない? 下のトルクあんまなくて乗るのめんどかった
16 23/07/21(金)13:15:46 No.1080993198
100万は予算として用意しとかないとな
17 23/07/21(金)13:17:25 No.1080993658
迷ったら実車を見に行け
18 23/07/21(金)13:18:48 No.1080994030
よくよく見たらたけえわSB 車検代とかも含めて考えたらRRでいいかな…
19 23/07/21(金)13:18:55 No.1080994064
>もしくはいらない「」いたら売ってくれ50万なら買う メルカリとかヤフオクで買ったら?
20 23/07/21(金)13:19:23 No.1080994213
250で安いバイク欲しいなら少し古めのビクスク買えば良いよ まだパーツ出回ってるしいざとなったら不動車から毟ればいいくらいには車体が出回ってる PS250以外なら
21 23/07/21(金)13:19:34 No.1080994265
>バイクは昔のほうが速かったなんてのははよく聞くけどスレ画連中くらいのスペックでもまだ勝てないレベルだったんです? 「昔のバイクが速かった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思います バイクは日々進化してますよ
22 23/07/21(金)13:20:39 No.1080994555
正直スレ画全部当たりだから デザインで買っても損はないよ
23 23/07/21(金)13:21:54 No.1080994901
どうせどれ買っても別のに乗りたくなるよ
24 23/07/21(金)13:22:11 No.1080994987
スクーターは値段によらず選択肢外なので…
25 23/07/21(金)13:22:46 No.1080995140
>どうせどれ買っても別のに乗りたくなるよ 正直今のバイクでそんな感じなわけなんだけどどうすればいいんですかね…
26 23/07/21(金)13:23:29 No.1080995313
>「昔のバイクが速かった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思います >バイクは日々進化してますよ まあこの先電動のオカマ馬力のチンタラスピードバイクしか売れなくなるんやけどな!
27 23/07/21(金)13:23:34 No.1080995339
>バイクは昔のほうが速かったなんてのははよく聞くけどスレ画連中くらいのスペックでもまだ勝てないレベルだったんです? 4stはシチュによる 2stはそう
28 23/07/21(金)13:23:49 No.1080995404
>正直今のバイクでそんな感じなわけなんだけどどうすればいいんですかね… 試乗会あるイベントで乗りまくる!
29 23/07/21(金)13:23:55 No.1080995434
というかサーキットで大型ブン回すでもなければスペックはさしたる意味はないというか 乗ってピンと来るかどうかと用途に外れてないのが大事
30 23/07/21(金)13:24:44 No.1080995664
>メルカリとかヤフオクで買ったら? 見てみたら50万以下くらいのやつ結構あった でもヤフオクで車体なんて買ったことないんだけどやっぱ終了直前にデッドヒート繰り広げられたりするんですかねこういうの…
31 23/07/21(金)13:25:15 No.1080995802
まあ用途での乗り心地が一番重要と思うよ
32 23/07/21(金)13:25:20 No.1080995827
見た目♡
33 23/07/21(金)13:25:33 No.1080995886
見た目で買ったら乗ってみるとイメージと違って乗り心地が安定しすぎてて思ったのと違うな…となったりするから絶対試乗した方がいい
34 23/07/21(金)13:26:31 No.1080996146
>見た目♡ 割とこれ正解なのよ
35 23/07/21(金)13:26:32 No.1080996148
>というかサーキットで大型ブン回すでもなければスペックはさしたる意味はないというか >乗ってピンと来るかどうかと用途に外れてないのが大事 250ccでかつ高速でも「うわあすげえ頑張ってる…!」ってならないくらいのパワーは欲しいかなって思うくらいでニーハンSS探してるんだ 実際どう?スレ画連中は100km/hくらいで流すくらい全然余裕?
36 23/07/21(金)13:27:51 No.1080996456
>実際どう?スレ画連中は100km/hくらいで流すくらい全然余裕? 400cc以上をお勧めします...
37 23/07/21(金)13:28:33 No.1080996647
サーキットでぶん回すくらいなら改造してフラ車買えとしか
38 23/07/21(金)13:28:37 No.1080996666
>見てみたら50万以下くらいのやつ結構あった >でもヤフオクで車体なんて買ったことないんだけどやっぱ終了直前にデッドヒート繰り広げられたりするんですかねこういうの… 偶に自分で意図的に引き上げてるバイクとかあるよ 九州のショップから出品してるバイクが古くて人気無いくせにヤケに上がるなと思って手を引いたら案の定他に落札された後10日は経つのにまだgooからバイク消えてなくて糞だなと思った
39 23/07/21(金)13:28:43 No.1080996681
>割とこれ正解なのよ 概ね趣味のものだから大事だよね
40 23/07/21(金)13:29:48 No.1080996975
実物見てこれだ!って思ったやつ買うのが一番いい
41 23/07/21(金)13:29:58 No.1080997020
オークションなんだけどつい即決あるやつ探しちゃうよな…
42 23/07/21(金)13:29:59 No.1080997024
250は下道走りたくなくて困ったときに高速走れて流れに乗れるくらいだと思っていた方が良いよ
43 23/07/21(金)13:31:14 No.1080997350
パワー自体は問題とはならないけどやっぱり若干軽いのが気になってくる 高速乗る頻度が高い想定なら400以上にしとくのが無難になるね
44 23/07/21(金)13:31:22 No.1080997393
>バイクは昔のほうが速かったなんてのははよく聞くけどスレ画連中くらいのスペックでもまだ勝てないレベルだったんです? 例えば現行のCBR250と昔のNSR250ならNSRのほうが今も速い 4stと2st? 知らんなあ……
45 23/07/21(金)13:32:33 No.1080997702
ちんちんが反応したやつ
46 23/07/21(金)13:32:36 No.1080997718
まずホンダに乗りたいかどうかを決めます
47 23/07/21(金)13:33:15 No.1080997892
昔のバイクは排ガスと騒音好き放題撒き散らしてた分速いんだ
48 23/07/21(金)13:33:25 No.1080997939
昔の2STは一定速度でリミッター外れて自主規制値外れるモラルレスなバイクとかあった時代だし騒音や排ガスもあまり考えなくて良かったからねえ
49 23/07/21(金)13:33:51 No.1080998059
リッターバイクがン十万くらいで買えるのに400とか250が同じような値段で取引されてるのおかしいだろ! やすくして!
50 23/07/21(金)13:34:46 No.1080998323
>やすくして! 安いの出ても買わないでしょ「」ちゃん
51 23/07/21(金)13:35:22 No.1080998492
>リッターバイクがン十万くらいで買えるのに400とか250が同じような値段で取引されてるのおかしいだろ! >やすくして! 小排気量は海外で売れない 大排気量は海外で売れる 仕方ないんだ
52 23/07/21(金)13:37:29 No.1080999060
250は東南アジアでもギリギリ減税対象あるけど400とか本気で欧米で需要ないから500のお下がり車体で400化とかだし
53 23/07/21(金)13:37:40 No.1080999099
小排気量が売れる東南アジア市場ではスクーターっぽいデザインのバイクが売れるしな
54 23/07/21(金)13:37:44 No.1080999116
なんかスーフォアとCB1300同じ値段になってるし大型免許取ろう!
55 23/07/21(金)13:39:06 No.1080999477
>どれもかっこいいし速そうなんだけどどうやって選べばいいんだ 早いのは左下のCBR値段も一番高くて新車乗り出し多分今買うと90万超える 乗りやすいのは右下のGSXで一番安い60万くらい 上の2つは同じくらいなのでメーカーの好みで
56 23/07/21(金)13:39:24 No.1080999567
なんか東南アジアとかインドとか250以下でいい感じのいろいろあってずるいよね
57 23/07/21(金)13:40:27 No.1080999841
>なんか東南アジアとかインドとか250以下でいい感じのいろいろあってずるいよね 安かろう悪かろうだぞ GPXなんて直ぐにぶっ壊れる
58 23/07/21(金)13:40:36 No.1080999874
>なんか東南アジアとかインドとか250以下でいい感じのいろいろあってずるいよね カラーリングもオレンジ色でおしゃれな奴あるよね
59 23/07/21(金)13:40:36 No.1080999881
>なんか東南アジアとかインドとか250以下でいい感じのいろいろあってずるいよね そりゃちゃんとモノ作って出せば売れる市場だから頑張る価値あるからな
60 23/07/21(金)13:40:59 No.1080999975
参考までに聞きたいんだけど安い(人気ない)バイクってどういうやつなんだ?
61 23/07/21(金)13:41:31 No.1081000129
250なら国内でもいい感じのは揃ってると思う
62 23/07/21(金)13:41:32 No.1081000135
>例えば現行のCBR250と昔のNSR250ならNSRのほうが今も速い >4stと2st? 知らんなあ…… 早いっていうかそもそもエンジンが違うだろ…
63 23/07/21(金)13:42:32 No.1081000387
日本でもタイホンダで売ってる特別カラーモンキー出してくれよ
64 23/07/21(金)13:42:49 No.1081000457
>参考までに聞きたいんだけど安い(人気ない)バイクってどういうやつなんだ? 中華ホンダの190CCとかの並行物だな まぁカネの無いおっさんが買うバイク 雑誌とかでゴリ押ししてるけど
65 23/07/21(金)13:43:24 No.1081000617
ニダボはいいぞ
66 23/07/21(金)13:44:04 No.1081000788
今250買うならニダボかZX25Rだな お値段は大型買える値段だけど…
67 23/07/21(金)13:44:11 No.1081000820
中華や東南アジアonlyのバイクは自分で弄れるの前提な奴だし
68 23/07/21(金)13:45:21 No.1081001104
>参考までに聞きたいんだけど安い(人気ない)バイクってどういうやつなんだ? スカイウェイブ
69 23/07/21(金)13:45:34 No.1081001165
>中華や東南アジアonlyのバイクは自分で弄れるの前提な奴だし パーツが売ってないから自分でもいじれない 大体SOXくらいでしか扱ってないしな
70 23/07/21(金)13:45:48 No.1081001215
>スカイウェイブ 教習所で大人気じゃないですか
71 23/07/21(金)13:46:05 No.1081001295
右下の年式落ちの新車をお安く買うと幸せになれるよ
72 23/07/21(金)13:46:19 No.1081001353
スズキの中国製の125cc弄りながら乗ってたな
73 23/07/21(金)13:46:31 No.1081001408
250と400て同じ気筒数ならコストたいして変わらなそう
74 23/07/21(金)13:47:18 No.1081001627
エストレヤでもメグロでもいいから早く新しいの出して cl250買うぞ
75 23/07/21(金)13:47:23 No.1081001646
ニダボ2年くらい前に90万くらいで買ったなコイツだけ新車で残ってたから
76 23/07/21(金)13:47:29 No.1081001672
>>スカイウェイブ >教習所で大人気じゃないですか どこでもあるのか? 俺のとこだけかと
77 23/07/21(金)13:47:42 No.1081001731
>250と400て同じ気筒数ならコストたいして変わらなそう 販売価格なら数万しか変わらんよ 維持費は車検代5万くらい上乗せくらいだな
78 23/07/21(金)13:47:57 No.1081001797
>パーツが売ってないから自分でもいじれない >大体SOXくらいでしか扱ってないしな いじれるのレベルが違う パイプ曲げたりFRP成形したりして切ったり貼ったりするカスタム遊びできる奴か壊れたら乗り捨てる奴のどっちかしか買ったらいかん奴や
79 23/07/21(金)13:48:12 No.1081001871
>cl250買うぞ あれ何がいいの?
80 23/07/21(金)13:48:38 No.1081001964
>エストレヤでもメグロでもいいから早く新しいの出して >cl250買うぞ W850 かトライアンフ買え
81 23/07/21(金)13:49:50 No.1081002269
>あれ何がいいの? 見た目
82 23/07/21(金)13:49:58 No.1081002319
>いじれるのレベルが違う >パイプ曲げたりFRP成形したりして切ったり貼ったりするカスタム遊びできる奴か壊れたら乗り捨てる奴のどっちかしか買ったらいかん奴や 今のバイクはキャブじゃねえからイジると所なんてねえよ 使い捨ての糞バイクイジる酔狂なやつなんぞおらん と言うか売れてない
83 23/07/21(金)13:50:07 No.1081002357
ホンダ買っとけ間違いないはず
84 23/07/21(金)13:50:42 No.1081002534
>あれ何がいいの? スクランブラーってジャンルの古のオフ車カテゴリーなんだよ 今でもファンは多い
85 23/07/21(金)13:50:49 No.1081002574
価値下がらんし今はなんでもこうとけやろ 電気じゃいらんし
86 23/07/21(金)13:50:49 No.1081002577
スクランブラー400Xはなかなかいいところ突いてきたと思う
87 23/07/21(金)13:51:18 No.1081002687
日本で売れなくても大して痛くないような市場になったからな…
88 23/07/21(金)13:51:37 No.1081002777
ホンダはタンクの出っ張りとかステップの位置とかが妙にユーザーに喧嘩売ってるから無条件にはおすすめ出来ない
89 23/07/21(金)13:51:55 No.1081002846
アジア車を価格で選ぶのはやめとけ
90 23/07/21(金)13:52:15 No.1081002940
単気筒エンジンは燃費は良いがどうあがいてもカブみたいな音なのでやっぱ2気筒以上は欲しい… 4気筒は理論上最速ではあるが25rの低速のタルさが有るのでメディアが絶賛するよりイマイチ…燃費もあまり という事でニダボにしたら全てが解決した ここまでで260万弱かかった
91 23/07/21(金)13:52:27 No.1081002990
>日本で売れなくても大して痛くないような市場になったからな… 流石にバイク人口が国民の半分とかの国に比べたらアカン とは言え日本は先進国ではバイク人口割合は高い方よ
92 23/07/21(金)13:52:46 No.1081003056
>スクランブラー400Xはなかなかいいところ突いてきたと思う トラは代理店が近くに無いのが一番のネックだな…
93 23/07/21(金)13:53:10 No.1081003163
>ホンダはタンクの出っ張りとかステップの位置とかが妙にユーザーに喧嘩売ってるから無条件にはおすすめ出来ない 400Xの唯一の不満がステップ位置だったな 妙に後ろ寄りにあるから足下ろしたり跨がって動かすときちょいちょい当たる
94 23/07/21(金)13:53:50 No.1081003338
なんだかんだと女ライダー見ること増えた
95 23/07/21(金)13:54:25 No.1081003491
>アジア車を価格で選ぶのはやめとけ そう アップライトなポジションでシートと荷台がツライチで荷物が乗せやすく ニーグリップのできるクラシカルでスタンダートなMT車が欲しいってなると どうしてもアジア車が候補になっちまう
96 23/07/21(金)13:54:41 No.1081003554
ニダボでも回すと身体持ってかれるかと思うくらいパワーあって楽しいよね
97 23/07/21(金)13:54:58 No.1081003619
>という事でニダボにしたら全てが解決した >ここまでで260万弱かかった 俺はドカのムルティ乗ってるけど一目惚れし390DUKE増車した 単気筒も良いぞ
98 23/07/21(金)13:55:22 No.1081003727
>ホンダはタンクの出っ張りとかステップの位置とかが妙にユーザーに喧嘩売ってるから無条件にはおすすめ出来ない あとウィンカーな なんであのヘンテコな位置から頑なに戻さないんだ
99 23/07/21(金)13:55:26 No.1081003741
レブルとか興味あったけどニーグリップできないって聞いてなんか怖そう
100 23/07/21(金)13:55:27 No.1081003750
>とは言え日本は先進国ではバイク人口割合は高い方よ ヨーロッパでは大型バイクの保険料が跳ね上がってるらしいな
101 23/07/21(金)13:55:33 No.1081003776
>どうしてもアジア車が候補になっちまう グラトラ買えばいいだろ
102 23/07/21(金)13:55:59 No.1081003905
好きなバイクを乗るのが ええ!
103 23/07/21(金)13:56:07 No.1081003936
二気筒は正義なんやな
104 23/07/21(金)13:56:20 No.1081004005
>ヨーロッパでは大型バイクの保険料が跳ね上がってるらしいな 下手したらリッターは一年の保険料で中型くらいなら1台買えるらしいな
105 23/07/21(金)13:56:50 No.1081004144
軽いやつが欲しい
106 23/07/21(金)13:57:18 No.1081004259
>レブルとか興味あったけどニーグリップできないって聞いてなんか怖そう 実際ニーグリなんてそんなしなくね?
107 23/07/21(金)13:57:25 No.1081004286
>軽いやつが欲しい 軽すぎると風が怖いぞ
108 23/07/21(金)13:57:41 No.1081004358
コロナになって遠出できなくなったから大型降りたけど また遠出できるようになったから大型乗りたくなってきた
109 23/07/21(金)13:58:17 No.1081004497
>CBR250RRとCB400SBですげえ迷ってるんだけど「」的にはどんな感じで比較できる? 両方所有したけど SBは安定感凄いしV-TEC入った時の音も良いし400あるので高速もそれなりだと思う CBRは軽量でスイスイ曲がって俺上手くなったんじゃね?って錯覚できる
110 23/07/21(金)13:58:40 No.1081004604
>>軽いやつが欲しい >軽すぎると風が怖いぞ 原付はそれで地獄みたわ
111 23/07/21(金)13:59:07 No.1081004729
でも欧州で言う中型っていわゆるミドルクラスも含むんでしょう
112 23/07/21(金)13:59:45 No.1081004903
欧州は排気量じゃなくて馬力で免許カテゴリ分けるからね
113 23/07/21(金)14:00:30 No.1081005100
>軽いやつが欲しい オフ車はいいぞー まあオフ車も車種減って悲しい状況だけどな……
114 23/07/21(金)14:00:55 No.1081005209
>レブルとか興味あったけどニーグリップできないって聞いてなんか怖そう AT教習で乗ったようなスクーターに比べれば全然楽よ
115 23/07/21(金)14:00:56 No.1081005216
>欧州は排気量じゃなくて馬力で免許カテゴリ分けるからね 合理的だなあ
116 23/07/21(金)14:01:03 No.1081005243
>まあオフ車も車種減って悲しい状況だけどな…… 国産はCRFしかねえ…
117 23/07/21(金)14:02:34 No.1081005633
>馬力で免許カテゴリ分ける 電動15馬力がこっちで言うピンクナンバーなの良いよなあ
118 23/07/21(金)14:08:46 No.1081007126
>レブルとか興味あったけどニーグリップできないって聞いてなんか怖そう アメリカンは全般そうじゃね?
119 23/07/21(金)14:13:54 No.1081008320
ニーグリップするような峠を走るような車じゃないから平気だ
120 23/07/21(金)14:13:56 No.1081008329
レブルはニーグリップより身長175辺りからステップの位置が合わなくなってきて辛くなるから気をつけてな
121 23/07/21(金)14:14:49 No.1081008539
なんかお前だとGN125でも満足してそう
122 23/07/21(金)14:14:59 No.1081008582
いつの間にかスーフォアの新古車が170万とかになってた
123 23/07/21(金)14:16:24 No.1081008936
>いつの間にかスーフォアの新古車が170万とかになってた HONDAは新しいマルチ400出るみたいだから そっちも値段下がるだろ 販売価格が高いけど売れてないからなそんなもの
124 23/07/21(金)14:22:55 No.1081010565
ZX4R出るし中型四気筒需要は分散するんじゃないかなしてくれ
125 23/07/21(金)14:27:00 No.1081011569
書き込みをした人によって削除されました
126 23/07/21(金)14:28:25 No.1081011914
fu2384798.jpg CB400SBは懐が広いバイクでそのうち乗り換えるつもりが8年ぐらい経ってしまった
127 23/07/21(金)14:33:13 No.1081013057
ニダボは長距離ツーリングも出来るしスポーツ走行もできるし最高のバイクだぞ 高速の巡航は振動でちょっと厳しい 100キロだと7000回転とか回って腕が痺れちゃう
128 23/07/21(金)14:35:42 No.1081013653
>あとウィンカーな >なんであのヘンテコな位置から頑なに戻さないんだ 今はもうホンダタイプの位置のほうが乗りやすいや…
129 23/07/21(金)14:38:20 No.1081014319
レブルは試乗会で初めて乗った時も乗りやすかったからニーグリップ機にする必要はないと思う
130 23/07/21(金)14:38:37 No.1081014393
教習車とマイバイクがホンダだからウインカーは違和感感じなかったな
131 23/07/21(金)14:41:14 No.1081015092
脳死ニーグリップよりはくるぶし辺でやったほうが良いかもしれない レブルでニーグリップ必要なら飛ばしすぎのような気もする
132 23/07/21(金)14:54:47 No.1081018630
断言してやる!ジクサー250sfを買え!!!!