虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/21(金)12:47:05 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)12:47:05 No.1080984946

ウルトラマンタイガ見終わりました タイガっていうよりはウルトラマントレギアでした 視聴者からはタイガを闇落ちさせたいんだなってわかるんだけど本人達は何を考えてるんだあいつはっていう展開がずっと続くのでストレスが強めでした 闇落ちさせるためとは言えタイガが基本的に弱いのも問題で、さっさとタイタスかフーマに変わればいいのにって流れが強化をもらってからも続いちゃ駄目だろと思いました 地球に住んでる宇宙人問題も最初はあまり知られていない、から明確に知られるまでの偏移が全く無くて唐突だし、ホマレが宇宙人だった意味も全然無くて見ていて困惑するばかりでした 終盤で怪獣のウーラーのビジュアルが良くてマグマ星人達との共闘はすごく良かったです 夕映えの戦士のエピソードも密かに生きる宇宙人って設定を活かせてて好きでした

1 23/07/21(金)12:54:16 No.1080987198

トレギアがひたすらあくらつすぎてどうすんだよこれ…って思ったら普通に倒すどころか最大の地雷踏み抜いてくれたのは変な爽快感あると思う

2 23/07/21(金)12:59:16 No.1080988696

何はともあれヒロユキが最高のバディなのは揺るがないと思います

3 23/07/21(金)13:00:17 No.1080989001

リアタイだといつまで続くのこの展開…ってなったけど いつまで続くか分かる二回目だと結構面白いな…ってなった ネクサスに近い感じ

4 23/07/21(金)13:00:57 No.1080989196

基本的に辛気臭いんだよOPイメージと比較して

5 23/07/21(金)13:01:12 No.1080989272

最終回でボスを倒すのでなく救うの好き!

6 23/07/21(金)13:01:29 No.1080989352

ホマレ星人はやっぱり星人体欲しかったなぁ…

7 23/07/21(金)13:04:05 No.1080990040

ジャックの息子の物語にしたほうか筋の通る場面が多い!

8 23/07/21(金)13:04:43 No.1080990220

>ジャックの息子の物語にしたほうか筋の通る場面が多い! ただトレギアの粘着質はタロウの息子だからできるアレだと思う

9 23/07/21(金)13:06:25 No.1080990682

https://youtube.com/playlist?list=PLwDaeL3aOb-xPJkQsCjD9yF9l0qK_sCcp ボイスドラマも楽しいぞ! ほんとは1話ごと本編と交互に見るのがいいんだけど

10 23/07/21(金)13:08:12 No.1080991169

イージスメンバーの知り合いが登場! トレギアがしゃしゃってきて死亡! 何回やるねん!!!!!!ってなるなった

11 23/07/21(金)13:13:45 No.1080992673

タロウの息子って設定も活かせてなかった気がする

12 23/07/21(金)13:15:54 No.1080993237

いい感じにハッピーエンドになりそうなところに蹴りを入れて何度も台無しにしてくるのハッキリ言ってウザかったよトレギア...

13 23/07/21(金)13:16:57 No.1080993514

タイタス回に至ってはトレギア関係ないところで人間のクソさが出てるし暗いよこの作品!

14 23/07/21(金)13:17:06 No.1080993560

ほぼ全話撮り終えたタイミングでヒロイン降板!彼女の出演シーンをすべて新ヒロインで撮り直し!結果ストーリーも大幅変更! というニュージェネの中でもかなり苦しい状況で戦い抜いた作品だったりする 商業的にはヒットし宇宙船インタビューだと今作でフーマが子供中心にウケたおかげで以降はシンプルデザインのウルトラマンが通りやすかったと語られてたり面白いよ

15 23/07/21(金)13:17:39 No.1080993721

令和ウルトラマン1発目と言う感覚があんまなかった

16 23/07/21(金)13:17:53 No.1080993779

ヒロイン変わってたの!?

17 23/07/21(金)13:18:24 No.1080993915

https://youtu.be/B9HnF-Pxh8s https://youtu.be/aXxxYf7Kuv8 https://youtu.be/tXtuWZOTFeo https://youtu.be/-RSmEvEgy1I ウルトラマン体操を最後のタイタスのために順番に見てほしい

18 23/07/21(金)13:18:28 No.1080993934

ピリカの映ってるとこ全部新しく撮り直して合成してるという

19 23/07/21(金)13:19:35 No.1080994271

結局ヒロイン交代の理由もわからないままだからな… 問題起こしたのかと思ったけどタイガ打ち上げには元ヒロイン役の女優さんも参加してたし

20 23/07/21(金)13:20:23 No.1080994490

>ほぼ全話撮り終えたタイミングでヒロイン降板!彼女の出演シーンをすべて新ヒロインで撮り直し!結果ストーリーも大幅変更! >というニュージェネの中でもかなり苦しい状況で戦い抜いた作品だったりする >商業的にはヒットし宇宙船インタビューだと今作でフーマが子供中心にウケたおかげで以降はシンプルデザインのウルトラマンが通りやすかったと語られてたり面白いよ もしかしてトレギア暗躍しまくりで出番多かったのも穴埋めの為なのかな

21 23/07/21(金)13:20:25 No.1080994498

>商業的にはヒットし宇宙船インタビューだと今作でフーマが子供中心にウケたおかげで以降はシンプルデザインのウルトラマンが通りやすかったと語られてたり面白いよ ゼットさんのデザインについてのインタビューだっけ タイタスやタイガと比べて霞まないよう頑張るぞ!とスタッフが演出こだわりまくった話もいいよね

22 23/07/21(金)13:21:04 No.1080994669

>ほぼ全話撮り終えたタイミングでヒロイン降板!彼女の出演シーンをすべて新ヒロインで撮り直し!結果ストーリーも大幅変更! >というニュージェネの中でもかなり苦しい状況で戦い抜いた作品だったりする マジで 自然すぎて全然気づかなかった

23 23/07/21(金)13:21:04 No.1080994674

>商業的にはヒットし宇宙船インタビューだと今作でフーマが子供中心にウケたおかげで以降はシンプルデザインのウルトラマンが通りやすかったと語られてたり面白いよ フーマ子供ウケよかったのか

24 23/07/21(金)13:21:17 No.1080994727

>ピリカの映ってるとこ全部新しく撮り直して合成してるという おかげで序盤でもピリカが映ってるシーンは(撮り直してるから)ヒロユキの演技力上がってるという…

25 23/07/21(金)13:21:50 No.1080994884

>ほぼ全話撮り終えたタイミングでヒロイン降板!彼女の出演シーンをすべて新ヒロインで撮り直し!結果ストーリーも大幅変更! >というニュージェネの中でもかなり苦しい状況で戦い抜いた作品だったりする (撮り直しに呼ぶのが難しくて出番が減らされた風見しんご)

26 23/07/21(金)13:22:40 No.1080995109

フーマが受けたから最終的にブレーザーにシンプルデザイン繋がるのとか作風単位ではなかなかにエポックメイキング

27 23/07/21(金)13:22:46 No.1080995143

>>商業的にはヒットし宇宙船インタビューだと今作でフーマが子供中心にウケたおかげで以降はシンプルデザインのウルトラマンが通りやすかったと語られてたり面白いよ >フーマ子供ウケよかったのか 検索すると色々出てくるけどフーマ単体のイベント開催する程度にはウケた あと個人的な話にはなるけど当時ウルフェスに7月末言ったら限定指人形のフーマだけ売り切れてたよ

28 23/07/21(金)13:23:32 No.1080995328

ヒロユキが結構な勢いでキレ散らかしてくれたからトレギアのネチネチも最終的には飲み込めたみたいな所はある 塞ぎ込むタイプの主人公だったらかなりキツかった

29 23/07/21(金)13:23:44 No.1080995383

振り返りインタビューだと 男性に人気→タイガとタイタス 女性に人気→タイガとタイタスとトレギア 子供に人気→フーマとタイガとタイタス という分布だったらしい

30 23/07/21(金)13:23:54 No.1080995430

変なタイミングで貰ってあんまり使うこともなかったウルトラゼロレット

31 23/07/21(金)13:24:01 No.1080995466

>ヒロユキが結構な勢いでキレ散らかしてくれたからトレギアのネチネチも最終的には飲み込めたみたいな所はある >塞ぎ込むタイプの主人公だったらかなりキツかった ヒロユキの爆発力と漆黒に染まりかけた黄金の精神はめっちゃ好き

32 23/07/21(金)13:24:02 No.1080995470

ヒロイン変わってたの知らなかった…

33 23/07/21(金)13:24:17 No.1080995544

>振り返りインタビューだと >男性に人気→タイガとタイタス >女性に人気→タイガとタイタスとトレギア >子供に人気→フーマとタイガとタイタス >という分布だったらしい 筋肉ネタ強すぎない?

34 23/07/21(金)13:24:23 No.1080995566

>ヒロユキが結構な勢いでキレ散らかしてくれたからトレギアのネチネチも最終的には飲み込めたみたいな所はある >塞ぎ込むタイプの主人公だったらかなりキツかった この主人公ほんとに人間? 映画で燃えてるんだけど?

35 23/07/21(金)13:25:38 No.1080995908

タイタスは頼りになるからな

36 23/07/21(金)13:26:02 No.1080996024

後年のインタビューがかなり面白い作品ではある ピリカ掘り下げ予定回が複雑な事情(おそらくヒロイン降板)で減った結果地球に済む宇宙人の話も減っちゃったりタイガタイタスフーマのミニ姿合成パートも減ったり(ヒロユキの席で鬼ごっこするシーンがあったとか)

37 23/07/21(金)13:26:06 No.1080996045

コロナ禍あたりの踊ってるムービーを送ろう!みたいな企画でフーマガチ恋女児がいたのはなんか覚えてる

38 23/07/21(金)13:26:41 No.1080996184

>>振り返りインタビューだと >>男性に人気→タイガとタイタス >>女性に人気→タイガとタイタスとトレギア >>子供に人気→フーマとタイガとタイタス >>という分布だったらしい >筋肉ネタ強すぎない? 今子どもに人気な芸人としてキンニクンが選ばれてるし時代問わず筋肉は強い

39 23/07/21(金)13:27:22 No.1080996355

キャスト急に変更っていろんな場面で影響出るんだなと勉強になった作品

40 23/07/21(金)13:27:44 No.1080996430

僕たちの炎も燃やすぞォォォ!!!

41 23/07/21(金)13:27:53 No.1080996474

>(撮り直しに呼ぶのが難しくて出番が減らされた風見しんご) そうか取り直しで俳優呼べなくて話を作り直すって場合もあるのか…

42 23/07/21(金)13:28:55 No.1080996739

タイガだとチビスケの話とペロリンガ星人の話とナックル星人の話と最終回が特に好き 劇場版はもーっと好き

43 23/07/21(金)13:29:28 No.1080996881

タイガ見たなら映画版も見るんだぞ コロナの影響もあって公開遅れたけどその分盛り上がりも凄い映画だった

44 23/07/21(金)13:30:09 No.1080997075

>おかげで序盤でもピリカが映ってるシーンは(撮り直してるから)ヒロユキの演技力上がってるという… 1話の時点で演技力の差が凄くて実況スレの「」が困惑してたからな…

45 23/07/21(金)13:30:19 No.1080997119

なんか話聞いてると無事に放送されて売上も良かったのが奇跡みたいな作品なのでは?

46 23/07/21(金)13:30:46 No.1080997225

>タイガ見たなら映画版も見るんだぞ >コロナの影響もあって公開遅れたけどその分盛り上がりも凄い映画だった 公開延期が続き 闇に落ちた タロウ

47 23/07/21(金)13:31:04 No.1080997302

光らない!鳴らない! DX先輩アックス!

48 23/07/21(金)13:31:41 No.1080997471

>なんか話聞いてると無事に放送されて売上も良かったのが奇跡みたいな作品なのでは? ヒロイン降板のタイガと コロナに巻き込まれたゼットと コロナ禍で感染者ゼロのまま駆け抜けられたトリガー は語り継がれていいと思う 全作品売上好調だったし

49 23/07/21(金)13:31:59 No.1080997555

>>タイガ見たなら映画版も見るんだぞ >>コロナの影響もあって公開遅れたけどその分盛り上がりも凄い映画だった >公開延期が続き >闇に落ちた >タロウ (劇場に)行こうぜぇ!

50 23/07/21(金)13:32:11 No.1080997607

>光らない!鳴らない! >DX先輩アックス! 暴の化身すぎる…

51 23/07/21(金)13:33:02 No.1080997835

映画延期しすぎて予告映像のセリフ全部書き出されて定形として使われてたね…

52 23/07/21(金)13:33:25 No.1080997943

>>>タイガ見たなら映画版も見るんだぞ >>>コロナの影響もあって公開遅れたけどその分盛り上がりも凄い映画だった >>公開延期が続き >>闇に落ちた >>タロウ >(劇場に)行こうぜぇ! これニュージェネ俳優たち自身がネタにしてるのズルいって!

53 23/07/21(金)13:33:27 No.1080997960

「お前も光の戦士なんだ!」 「ぐおおおおおお」

54 23/07/21(金)13:33:43 No.1080998018

>「お前も光の戦士なんだ!」 >「ぐおおおおおお」 クリティカルダメージ!!

55 23/07/21(金)13:36:20 No.1080998736

突然のヒロイン交代、特技監督入院、コロナで映画公開延期 そんなトラブル続きを乗り越えたウルトラマンですよろしく

56 23/07/21(金)13:37:21 No.1080999021

コロナで映画延期したせいでトレギア物語が先に出ちゃって読んだ人のダメージが増幅してたのでダメだった

57 23/07/21(金)13:37:34 No.1080999084

>結局ヒロイン交代の理由もわからないままだからな… >問題起こしたのかと思ったけどタイガ打ち上げには元ヒロイン役の女優さんも参加してたし 台湾独立運動に関する台湾映画に出たからなんて話もあったけど結局憶測の域を出なかったね…

58 23/07/21(金)13:38:27 No.1080999301

>>ほぼ全話撮り終えたタイミングでヒロイン降板!彼女の出演シーンをすべて新ヒロインで撮り直し!結果ストーリーも大幅変更! >>というニュージェネの中でもかなり苦しい状況で戦い抜いた作品だったりする >>商業的にはヒットし宇宙船インタビューだと今作でフーマが子供中心にウケたおかげで以降はシンプルデザインのウルトラマンが通りやすかったと語られてたり面白いよ >もしかしてトレギア暗躍しまくりで出番多かったのも穴埋めの為なのかな そこまではわからないけどピリカとホマレ先輩および移民宇宙人たちの掘り下げが減ったのは結構語られてる

59 23/07/21(金)13:38:45 No.1080999384

>コロナで映画延期したせいでトレギア物語が先に出ちゃって読んだ人のダメージが増幅してたのでダメだった やっぱりこいつウルトラマンだって!

60 23/07/21(金)13:39:06 No.1080999473

>突然のヒロイン交代、特技監督入院、コロナで映画公開延期 >そんなトラブル続きを乗り越えたウルトラマンですよろしく すげぇ売れた…

61 23/07/21(金)13:39:07 No.1080999485

タロウの息子設定に出身の違う3人のウルトラマンに第1話冒頭でニュージェネ集結 なのに本編は客演一切ありません

62 23/07/21(金)13:39:18 No.1080999547

俺はギャラファイのトレギアは自分を取り戻せると信じてるよ

63 23/07/21(金)13:39:54 No.1080999689

霧崎のアーツまだかな

64 23/07/21(金)13:39:58 No.1080999709

トレギア含め若手俳優組は撮り直しスケジュールも抑えやすかっただろうから出番増えるというか穴埋めに活躍したんだろうな…

65 23/07/21(金)13:40:19 No.1080999806

今じゃヒロユキも俳優として見かける機会が増えた

66 23/07/21(金)13:40:43 No.1080999914

一旦一区切りな感じもあってニュージェネクライマックス楽しかったなあ

67 23/07/21(金)13:40:45 No.1080999920

闇に堕ちたままの タロウ

68 23/07/21(金)13:40:50 No.1080999935

タイガスパークはデザインもギミックも洗練されてたけどガチャガチャと動かすわけでもなかったから子供の反応がイマイチだったと聞いた

69 23/07/21(金)13:40:52 No.1080999940

>タロウの息子設定に出身の違う3人のウルトラマンに第1話冒頭でニュージェネ集結 >なのに本編は客演一切ありません 客演ばっか毎年やってたしそこは良いと思う

70 23/07/21(金)13:41:14 No.1081000049

>闇に堕ちたままの >タロウ 父さん!映画館に行くときは手を洗ってください!

71 23/07/21(金)13:41:39 No.1081000153

ニュージェネクライマックスのせいかニュージェネはタイガで一区切り感ある

72 23/07/21(金)13:41:44 No.1081000173

ゼロもタイガも有名ウルトラマンの子供なのに不思議と後者は言葉遣いや性格から育ちの良さを感じるのいいよね

73 23/07/21(金)13:41:52 No.1081000215

ルーブ:終盤の撮影まで展開が変遷しまくり・最後のアサヒ生還は監督の独断 タイガ:放送1ヶ月前にヒロイン降板が起きて大幅撮り直し Z:本編撮影中盤に緊急事態宣言・完成直後に脚本家急逝 トリガー:予定されてたロケやエキストラが土壇場でコロナ禍キャンセルが相次ぐ だからこの4年間はあまりにトラブルが多かった

74 23/07/21(金)13:42:18 No.1081000333

さぁ来いグリムド!

75 23/07/21(金)13:42:37 No.1081000410

行こうぜぇ!

76 23/07/21(金)13:42:38 No.1081000417

>ルーブ:終盤の撮影まで展開が変遷しまくり・最後のアサヒ生還は監督の独断 >タイガ:放送1ヶ月前にヒロイン降板が起きて大幅撮り直し >Z:本編撮影中盤に緊急事態宣言・完成直後に脚本家急逝 >トリガー:予定されてたロケやエキストラが土壇場でコロナ禍キャンセルが相次ぐ >だからこの4年間はあまりにトラブルが多かった 逆によく乗り越えられたな!?

77 23/07/21(金)13:42:45 No.1081000441

>一旦一区切りな感じもあってニュージェネクライマックス楽しかったなあ なんか次からは新しい括り使い始めるのかなと思ったけどそんなことはなかったぜ! fu2384714.jpg

78 23/07/21(金)13:42:48 No.1081000453

>トリガー:予定されてたロケやエキストラが土壇場でコロナ禍キャンセルが相次ぐ これで国の撮影ルール守りながら最後までキャストスタッフ全員感染者ゼロだったのは凄いよ…

79 23/07/21(金)13:43:10 No.1081000556

>>ルーブ:終盤の撮影まで展開が変遷しまくり・最後のアサヒ生還は監督の独断 >>タイガ:放送1ヶ月前にヒロイン降板が起きて大幅撮り直し >>Z:本編撮影中盤に緊急事態宣言・完成直後に脚本家急逝 >>トリガー:予定されてたロケやエキストラが土壇場でコロナ禍キャンセルが相次ぐ >>だからこの4年間はあまりにトラブルが多かった >逆によく乗り越えられたな!? しかも売上も毎年増えたぞ!

80 23/07/21(金)13:43:41 No.1081000686

トライスクワッドやトレギアは光の国だと生死不明扱いでどこにいるのかも分かってないんだろう…と思ってたから劇場版で困惑してしまった 場所分かってんならもっと早く助けたれや

81 23/07/21(金)13:43:42 No.1081000692

>最後のアサヒ生還は監督の独断 そんなアサヒがウルトラウーマングリージョになってしかも人気も出るんだから世の中わからんものだ

82 23/07/21(金)13:43:42 No.1081000696

コロナで暇だなー隊長が出てるウルトラマンオーブでも見るか 隊長…嘘っすよね…?

83 23/07/21(金)13:43:50 No.1081000725

>ルーブ:終盤の撮影まで展開が変遷しまくり・最後のアサヒ生還は監督の独断 今日本・北米でグリージョ人気なことを考えると英断すぎる…

84 23/07/21(金)13:44:18 No.1081000850

>コロナで暇だなー隊長が出てるウルトラマンオーブでも見るか >隊長…嘘っすよね…? 実際はゼット打ち切りになるんじゃないかと不安でいっぱいだった話いいよね…

85 23/07/21(金)13:44:25 No.1081000877

ホマパイはあれ結構ストレートにセクシャルマイノリティのメタファーだと思った 身近にはいるけど言い出せないのとか

86 23/07/21(金)13:44:51 No.1081000969

井上くんは愛が重いが忙しくなってしまって客演できない……

87 23/07/21(金)13:44:58 No.1081001005

>ホマパイはあれ結構ストレートにセクシャルマイノリティのメタファーだと思った >身近にはいるけど言い出せないのとか というか人種コンプレックスの話だね

88 23/07/21(金)13:45:08 No.1081001042

タッコング回が好き

89 23/07/21(金)13:45:13 No.1081001070

>井上くんは愛が重いが忙しくなってしまって客演できない…… 寂しいが売れて嬉しい…

90 23/07/21(金)13:45:19 No.1081001099

ニュージェネクライマックス鑑賞会という狂気の企画

91 23/07/21(金)13:45:31 No.1081001154

>トライスクワッドやトレギアは光の国だと生死不明扱いでどこにいるのかも分かってないんだろう…と思ってたから劇場版で困惑してしまった >場所分かってんならもっと早く助けたれや 分かってなかったのをゼロが探し出して連絡取れたんだろ!?

92 23/07/21(金)13:45:48 No.1081001216

>トライスクワッドやトレギアは光の国だと生死不明扱いでどこにいるのかも分かってないんだろう…と思ってたから劇場版で困惑してしまった >場所分かってんならもっと早く助けたれや どのみち三人が回復しないと出て行けないし回復したのに一緒にいよ…ってしてる奴がいるし…

93 23/07/21(金)13:45:52 No.1081001231

みんな早々にヒロユキが変身してたことに気づいてたのが好き

94 23/07/21(金)13:45:59 No.1081001267

闇に落ちたタロウ 父さん! さぁ来いグリムド! 行こうぜぇ! 俺色に染め上げろ! みたいな予告映像

95 23/07/21(金)13:46:05 No.1081001291

ニュージェネは宇宙人を侵略者じゃなく異邦人として描く傾向があるけどタイガはそれが一番顕著

96 23/07/21(金)13:46:35 No.1081001419

>ニュージェネクライマックス鑑賞会という狂気の企画 プロは喋れや!

97 23/07/21(金)13:46:38 No.1081001440

ルーブもタイガもTV本編だけでも好きな作品だけど劇場版見て完成するタイプだと思う

98 23/07/21(金)13:46:45 No.1081001467

>ニュージェネクライマックス鑑賞会という狂気の企画 潔癖症俳優として有名だったガイさんがフレンドリーにモノ手渡しできるようになってたのいいよね…

99 23/07/21(金)13:46:52 No.1081001507

スレ画は正直作品内だとトレギアがタロウの友人とか匂わせ程度で最終回になるまでそんなに分からんよな

100 23/07/21(金)13:46:58 No.1081001539

>みんな早々にヒロユキが変身してたことに気づいてたのが好き 社長に任せたわよ!されて滅茶苦茶キョドるヒロユキでダメだった

101 23/07/21(金)13:47:18 No.1081001628

ゼットの何がヤバかったって小売りが商品なんかの発注かけるタイミングと緊急事態宣言重なって初動滅茶苦茶になってたとこだからあれでよく数字上げたわ

102 23/07/21(金)13:47:56 No.1081001795

再登場するとしたらヒロユキのピンチにタイガが現れるんじゃなくてタイガのピンチにヒロユキが現れるという謎の認識

103 23/07/21(金)13:48:00 No.1081001813

>>ニュージェネクライマックス鑑賞会という狂気の企画 >プロは喋れや! 二週目なのに無言で頷きながら見入るオタク

104 23/07/21(金)13:48:01 No.1081001820

場所が分かれば動けるけど分からなきゃどうにもならずやっとこししょーが見つけ出したから父さん直々に出動→劇場版の流れだと思ってた

105 23/07/21(金)13:48:08 No.1081001861

来年でタイガも5周年か……

106 23/07/21(金)13:48:19 No.1081001895

>スレ画は正直作品内だとトレギアがタロウの友人とか匂わせ程度で最終回になるまでそんなに分からんよな タロウ出しちゃうと全部食われるだろうからフレーバー程度に使おうって判断はされてたからね 結果劇場版まで溜めに溜めた

107 23/07/21(金)13:49:02 No.1081002067

事務所的に井上くんはタイミング次第では普通に出られるよ

108 23/07/21(金)13:49:23 No.1081002155

リアルイベントも軒並み流れちゃったもんなぁZからダクヒーもそれでポシャった舞台あるし

109 23/07/21(金)13:49:24 No.1081002163

トリガーはコロナ対策もだけど毎週新作ソフビ発売!ナースデッセイ人気!変身アイテムも人気!でゼットの売上超えたのは偉いよ

110 23/07/21(金)13:50:03 No.1081002339

色々言われるけどトリガーってことヒーローのカッコいい活躍に関しては満点の出来なんだよな

111 23/07/21(金)13:50:15 No.1081002398

おら!中止になったタロウ一家のショー再開しろ!!

112 23/07/21(金)13:50:43 No.1081002541

>トリガーはコロナ対策もだけど毎週新作ソフビ発売!ナースデッセイ人気!変身アイテムも人気!でゼットの売上超えたのは偉いよ 毎週ソフビ出すために ・金型使い回せられるよう既存スーツのリカラー怪獣を多めにする ・新規スーツはなるべく控える みたいな制約もあったけど駆け抜けられてよかったね…

113 23/07/21(金)13:50:47 No.1081002566

井上くん事務所の金の卵でめっちゃプッシュしてく方針だったみたいだし 設定的に本編後の客演頻度少なそうだから演れたのかなぁ

114 23/07/21(金)13:50:49 No.1081002575

場所わかってるのに助けに来なかったというよりは 時間の流れが違いすぎてゼロ客演→タロウ到着までの間にヒロユキ側で結構な時間流れてたんだと思う

115 23/07/21(金)13:51:14 No.1081002672

>色々言われるけどトリガーってことヒーローのカッコいい活躍に関しては満点の出来なんだよな しかもあいつ女児ウルトラマンファン獲得に大貢献したからな…

116 23/07/21(金)13:51:20 No.1081002690

ホマレ先輩はヒューマノイドタイプの異星人だけどガキの頃に移住して中坊の頃に両親が蒸発してるから実は異星人って一口に言うには結構複雑なメンタリティではあると思う 見た目なら地球人と大差ないけど明らかに身体能力は人外だし

117 23/07/21(金)13:51:55 No.1081002842

タイガで新怪獣大量投入したけど翌年からコロナでスーツ制作にも制限かかったとか聞いたな ブレーザーでまた新怪獣大量投入できたのはようやく制限も取り払われたって思っていいのかな

118 23/07/21(金)13:52:01 No.1081002875

>ホマレ先輩はヒューマノイドタイプの異星人だけどガキの頃に移住して中坊の頃に両親が蒸発してるから実は異星人って一口に言うには結構複雑なメンタリティではあると思う >見た目なら地球人と大差ないけど明らかに身体能力は人外だし 元々は服で隠してる部分にエラがあったり微妙な身体的差異がある設定だったんだっけ

119 23/07/21(金)13:52:09 No.1081002910

ガッツスパークレンスがアイテムとして完璧すぎたのもあったけどマジでめちゃくちゃ売れたZから伸ばして更にめちゃくちゃ売れたからなトリガー

120 23/07/21(金)13:52:20 No.1081002961

(映画の脚本にトライスクワッド揃い踏みの戦闘シーンがなかったので勝手に足す現場)

121 23/07/21(金)13:52:39 No.1081003029

>タイガで新怪獣大量投入したけど翌年からコロナでスーツ制作にも制限かかったとか聞いたな >ブレーザーでまた新怪獣大量投入できたのはようやく制限も取り払われたって思っていいのかな それもあるけどトリガーでソフビがめちゃくちゃ売れた=ウルトラマンだけでなく怪獣もプッシュしようって方向になった

122 23/07/21(金)13:52:52 No.1081003083

>時間の流れが違いすぎてゼロ客演→タロウ到着までの間にヒロユキ側で結構な時間流れてたんだと思う 作中ヒロユキのいる宇宙は時間の流れが早いとか言われてたような無かったような

123 23/07/21(金)13:52:53 No.1081003092

>>色々言われるけどトリガーってことヒーローのカッコいい活躍に関しては満点の出来なんだよな >しかもあいつ女児ウルトラマンファン獲得に大貢献したからな… さすがだねぇマナカケンゴォ!!

124 23/07/21(金)13:53:32 No.1081003252

トリガーの何が凄いって客演するとウルトラマントリガーじゃなくて変身者の名前が毎回トレンド入りすることだよ なかなかフルネームで覚えてもらえることないし

125 23/07/21(金)13:53:40 No.1081003301

>元々は服で隠してる部分にエラがあったり微妙な身体的差異がある設定だったんだっけ フーマがしっとりするやつじゃん…

126 23/07/21(金)13:53:53 No.1081003350

タイガは呪われているとしか言いようがない、周りで色々起こりすぎてる

127 23/07/21(金)13:54:02 No.1081003398

>(映画の脚本にトライスクワッド揃い踏みの戦闘シーンがなかったので勝手に足す現場) 現場グッジョブ過ぎるのと同時に脚本何考えてんだ…

128 23/07/21(金)13:54:15 No.1081003454

>トリガーの何が凄いって客演するとウルトラマントリガーじゃなくて変身者の名前が毎回トレンド入りすることだよ >なかなかフルネームで覚えてもらえることないし 嫁が何度もフルネームで言ってたお陰か…

129 23/07/21(金)13:54:33 No.1081003525

人気だねぇマナカケンゴォ!

130 23/07/21(金)13:54:35 No.1081003530

>>時間の流れが違いすぎてゼロ客演→タロウ到着までの間にヒロユキ側で結構な時間流れてたんだと思う >作中ヒロユキのいる宇宙は時間の流れが早いとか言われてたような無かったような トラスクが行方不明になってから12年経過してるのにニュージェネが年取ってないからヒロユキの所が異様に早い

131 23/07/21(金)13:54:50 No.1081003591

トリガーは当時ティガを見ていた親世代が子供と会話出来る作品を目指そうって目標もあったけど ティガ世代で結婚してない俺はダメージを受けたよ!

132 23/07/21(金)13:55:04 No.1081003641

>トリガーの何が凄いって客演するとウルトラマントリガーじゃなくて変身者の名前が毎回トレンド入りすることだよ >なかなかフルネームで覚えてもらえることないし なぜだろうねぇマナカケンゴォ!!!!

133 23/07/21(金)13:55:12 No.1081003684

タロウの息子+強化フォーム多め+メインのウルトラマン3人ってだけでも2クールで要素を消化するのがキツのに 悪辣なトレギア猛プッシュまでやったらそりゃ話が回しきれないよなと思う

134 23/07/21(金)13:55:29 No.1081003753

時間の流れが早いというか別の宇宙とはそれぞれの時間の流れがあるってイサミが映画で解説してる

135 23/07/21(金)13:55:31 No.1081003764

R/Bは話聞く限り船頭多くして船山に上るみたいな感じだったみたいだしな 武居監督が決まった時点でコメディ要素くらいしかいじれなかったらしいし

136 23/07/21(金)13:55:35 No.1081003789

台湾のTHELIVEで先週ガッツセレクト台湾支部の隊員がカルミラと一体化して変身したよ 出向できてたマルゥルはメビウスと一体化した

137 23/07/21(金)13:55:35 No.1081003795

時間経過問題はトリガーからデッカーもあるんだよな ストカス落ちてきたのがカナタたち子供の頃の話になってるし

138 23/07/21(金)13:55:45 No.1081003842

わざわざ映画で時間の流れにも言及してたしね ということはM78スペースで4年ほど経ったいまヒロユキはもう…

139 23/07/21(金)13:55:50 No.1081003862

マニア受けはともかくチビッコと子育て世代には人気だったそうじゃないかマナカケンゴォ!!

140 23/07/21(金)13:56:12 No.1081003968

やろうと思えばトリガー地続きの新作も並行宇宙設定でやれるしな

141 23/07/21(金)13:56:34 No.1081004073

>タイガは呪われているとしか言いようがない、周りで色々起こりすぎてる 大好きだからこそ悔いが残るタイトルだったのでギャラファイでトラスク活躍してくれて嬉しいよ……

142 23/07/21(金)13:56:37 No.1081004089

>マニア受けはともかくチビッコと子育て世代には人気だったそうじゃないかマナカケンゴォ!! 仮面ライダーでもゴーストがこんな感じだったな… 当たり前だけどメインターゲットの子供に何が刺さるかってわからないもんだね

143 23/07/21(金)13:57:12 No.1081004233

ブレーザーは前二作ほどCGに回せる予算はないからねって言われたのもあってスーツでのアースガロンって流れみたいだね

144 23/07/21(金)13:57:24 No.1081004282

今からなら観ようと思えば外部展開全部追えるのはデカい

145 23/07/21(金)13:57:26 No.1081004287

トレギアが無敵すぎて最終話で倒してもどうせまたすぐ復活すんだろ?感が酷かった ベリアルすら何話か行動不能だったけどあいつトライストリウムに倒されても即復活だし逆に映画で倒せたのが殺すための設定後付けした感すごいというか

146 23/07/21(金)13:57:29 No.1081004302

>仮面ライダーでもゴーストがこんな感じだったな… 一瞬フルネームで覚えられがちの方の引用間違いかと思った

147 23/07/21(金)13:57:30 No.1081004306

ミニ霊体トライスクワッドのシーンも撮り直しシーンのCG処理優先で結果減ったというのが残念すぎる… でも勝手にゲストキャラの肩でスクワットしてる賢者好きだよ

148 23/07/21(金)13:57:45 No.1081004383

映画のEDのタイガ達が それはひょっとしてギャグで言ってるのか!? に見えてしょうがない

149 23/07/21(金)13:58:07 No.1081004454

>>仮面ライダーでもゴーストがこんな感じだったな… >一瞬フルネームで覚えられがちの方の引用間違いかと思った 俺は天空寺タケル!

150 23/07/21(金)13:58:23 No.1081004526

パンドン回も好き

151 23/07/21(金)13:58:46 No.1081004631

>>マニア受けはともかくチビッコと子育て世代には人気だったそうじゃないかマナカケンゴォ!! >仮面ライダーでもゴーストがこんな感じだったな… >当たり前だけどメインターゲットの子供に何が刺さるかってわからないもんだね 偉人の目玉集める仮面ライダーでよく子供にウケたな… ベルトだけじゃなく武器も売れたってのが珍しい例すぎる

152 23/07/21(金)13:58:51 No.1081004651

>俺は天空寺タケル! 自己紹介大事よね

153 23/07/21(金)13:59:00 No.1081004689

仕方ない事情があったとはいえタイガはもっとトラスクのワチャワチャを見たかったな だから今からでもいいんでスピンオフくださいなんなら漫画とかでもいいんで

154 <a href="mailto:タイガ">23/07/21(金)13:59:22</a> [タイガ] No.1081004800

>仕方ない事情があったとはいえタイガはもっとトラスクのワチャワチャを見たかったな >だから今からでもいいんでスピンオフくださいなんなら漫画とかでもいいんで それやるならヒロユキと出たい…

155 23/07/21(金)13:59:26 No.1081004821

>ミニ霊体トライスクワッドのシーンも撮り直しシーンのCG処理優先で結果減ったというのが残念すぎる… >でも勝手にゲストキャラの肩でスクワットしてる賢者好きだよ 犬神家タイガとかも好き

156 23/07/21(金)13:59:31 No.1081004840

>トレギアが無敵すぎて最終話で倒してもどうせまたすぐ復活すんだろ?感が酷かった >ベリアルすら何話か行動不能だったけどあいつトライストリウムに倒されても即復活だし逆に映画で倒せたのが殺すための設定後付けした感すごいというか 物語執筆時期的に後付け設定は無茶だよ!

157 23/07/21(金)13:59:50 No.1081004929

マナカケンゴォも人気だけど女児人気高かったのは変身後のトリガーという…

158 23/07/21(金)14:00:18 No.1081005043

本編後と劇場版前の日常をスピンオフで出してくだち!!!!

159 23/07/21(金)14:00:22 No.1081005056

話を聞けば聞くほど放送間に合ったのが奇跡みたいな作品なんだなタイガ…

160 23/07/21(金)14:00:31 No.1081005105

>タロウの息子って設定も活かせてなかった気がする 正直レイガの変身アイテムはバッチだと思ってたからちょっとがっかりした

161 23/07/21(金)14:00:32 No.1081005107

トリガーは小顔でスタイルよくてマジでイケメンだからな…

162 23/07/21(金)14:00:53 No.1081005201

>マナカケンゴォも人気だけど女児人気高かったのは変身後のトリガーという… 時代が変わったんだろうけど女の子でも堂々とウルトラマン好き公言できる時代になってよかったね

163 23/07/21(金)14:00:54 No.1081005203

>マナカケンゴォも人気だけど女児人気高かったのは変身後のトリガーという… トリガーダークが終始無言だけど闇三人からの好感度高いのソシャゲ主人公みたいって言われてたの笑った

164 23/07/21(金)14:00:56 No.1081005210

>ベルトだけじゃなく武器も売れたってのが珍しい例すぎる ガンガンセイバープレイバリューも高かったね

165 23/07/21(金)14:01:07 No.1081005260

実を言うとトレギアのキャラは絆のクリスタル当時のものが好き 光も闇も~とかではなく人の欲望をくすぐる悪魔ムーブしてるのが良かった

166 23/07/21(金)14:01:10 No.1081005274

トラスクはむしろギャラファイの設定と相性が良すぎてめちゃくちゃ活躍してる

167 23/07/21(金)14:01:23 No.1081005329

行こうぜぇ!

168 23/07/21(金)14:01:25 No.1081005338

>トリガーは当時ティガを見ていた親世代が子供と会話出来る作品を目指そうって目標もあったけど >ティガ世代で結婚してない俺はダメージを受けたよ! おいおいウルトラマンティガは10年ちょい前のウルトラマンだからもう子供いるなんておかしいだろう?

169 23/07/21(金)14:01:36 No.1081005381

>行こうぜぇ! 俺色に染め上げろ!

170 23/07/21(金)14:01:54 No.1081005453

>タロウ出しちゃうと全部食われるだろうからフレーバー程度に使おうって判断はされてたからね >結果劇場版まで溜めに溜めた ただ最終回では正直唐突さはあったというか細かい部分で弊害は出てたと思う

171 23/07/21(金)14:02:02 No.1081005494

脚本家が左翼思想だから嫌ってオタクに言われた時はウルトラなんて初代からリベラル傾向じゃない!?って流石に思った

172 23/07/21(金)14:02:07 No.1081005515

タロウの息子以外もO50とかU40とか要素盛りまくったけど特に本編に使わなかったなって まあボイスドラマがあるのでマシだが

173 23/07/21(金)14:02:14 No.1081005543

トリガーのイケメンと比べて見てくださいよタイガのムチムチ具合

174 23/07/21(金)14:02:30 No.1081005613

(予告映像を)見ようぜぇ! https://youtu.be/MvrAClBFHKA

175 23/07/21(金)14:02:50 No.1081005714

>>タロウ出しちゃうと全部食われるだろうからフレーバー程度に使おうって判断はされてたからね >>結果劇場版まで溜めに溜めた >ただ最終回では正直唐突さはあったというか細かい部分で弊害は出てたと思う 座談会とか見るに撮り直しの影響なんだろうなぁここも…

176 23/07/21(金)14:02:58 No.1081005744

単発回が出来良いんだよねタイガ

177 23/07/21(金)14:03:00 No.1081005758

>脚本家が左翼思想だから嫌ってオタクに言われた時はウルトラなんて初代からリベラル傾向じゃない!?って流石に思った セブンとか帰とか絶対見れないタイプのオタクだな…

178 23/07/21(金)14:03:14 No.1081005815

タロウ要素を薄めるのはいいけど急なゼロをぶち込んでくるんだったらタロウ一回くらい出しても良かったのでは…と思わんではなかった いやゼロがめっちゃ人気なのはわかるしギャラファイでの共闘も良かったんだけどさ

179 23/07/21(金)14:03:14 No.1081005817

共存エンドするなら宇宙人が九割がた犯罪者なのバランスどうなのすぎる

180 23/07/21(金)14:03:20 No.1081005843

>>脚本家が左翼思想だから嫌ってオタクに言われた時はウルトラなんて初代からリベラル傾向じゃない!?って流石に思った >セブンとか帰とかマックスとか絶対見れないタイプのオタクだな…

181 23/07/21(金)14:03:28 No.1081005874

設定的に三人揃い踏みが出来ないのはわかるけど最後の最後にパイセンとピリカの腕にフーマスパークタイタススパークがくっついて全員出撃するもんじゃないですかこういうのって

182 23/07/21(金)14:03:43 No.1081005927

>タロウ要素を薄めるのはいいけど急なゼロをぶち込んでくるんだったらタロウ一回くらい出しても良かったのでは…と思わんではなかった >いやゼロがめっちゃ人気なのはわかるしギャラファイでの共闘も良かったんだけどさ ゼロは子供人気もアジア人気も高いから出すしかねぇんだ

183 23/07/21(金)14:03:53 No.1081005962

>トラスクはむしろギャラファイの設定と相性が良すぎてめちゃくちゃ活躍してる ウルトラマンだけの群像劇で変身者不在の声優ウルトラマンはかなり重宝するな 利点もあるとはいえゼットみたいな理由付けも面倒だしエックスは何故か大地しか喋らないみたいになっちゃうし

184 23/07/21(金)14:04:07 No.1081006020

タロウ要素が薄いのは仕方ないとして謎の帰マン要素強めという

185 23/07/21(金)14:04:12 No.1081006040

足木さんは円谷が隙を見せたらザ★ウルトラマンタイタス強行しそう

186 23/07/21(金)14:04:15 No.1081006052

>トリガーのイケメンと比べて見てくださいよタイガのムチムチ具合 トリガーも小顔すぎて逆にムチムチボディに見えちゃうことがたまにある…

187 23/07/21(金)14:04:24 No.1081006091

>タロウの息子以外もO50とかU40とか要素盛りまくったけど特に本編に使わなかったなって >まあボイスドラマがあるのでマシだが これは次回作のゼットもその次のトリガーも最初にぶち上げた要素は割と本編じゃ流され気味っていうか外部に一括して託しがちだと思う特にゼット

188 23/07/21(金)14:04:56 No.1081006223

>利点もあるとはいえゼットみたいな理由付けも面倒だしエックスは何故か大地しか喋らないみたいになっちゃうし エックスは割と残念だ 大地が悪いわけではないんだが

189 23/07/21(金)14:05:01 No.1081006244

>(予告映像を)見ようぜぇ! >https://youtu.be/MvrAClBFHKA 良いシーンのはずなのに行こうぜぇで笑っちゃう…

190 23/07/21(金)14:05:02 No.1081006252

>共存エンドするなら宇宙人が九割がた犯罪者なのバランスどうなのすぎる でも最後に犯罪宇宙人と手を組むの好きだよ トレギアが言うほどタイガたちは闇を否定してないって行動で示した答えだから

191 23/07/21(金)14:05:10 No.1081006291

なんだあのゼロの出方…

192 23/07/21(金)14:05:33 No.1081006394

>座談会とか見るに撮り直しの影響なんだろうなぁここも… トレギア自体がM78出身なのは後付けといわれてるからそこら辺の影響もあるんだろうな

193 23/07/21(金)14:05:33 No.1081006397

トリガーはカッコイイと子供人気がでた タイガはへぇ…かわいいねぇ…と大人人気がでた

194 23/07/21(金)14:05:38 No.1081006409

トレギアはあそこまで本編に出しまくるなら逆にもっとバッグボーンとか描けや 超全集見ないとわけわからん荒らしのままじゃねぇか

195 23/07/21(金)14:05:44 No.1081006434

ジェネスタでは中村声だし単にスケジュールの問題なのか円谷の気分的な問題なのか

196 23/07/21(金)14:05:46 No.1081006443

>タロウの息子以外もO50とかU40とか要素盛りまくったけど特に本編に使わなかったなって >まあボイスドラマがあるのでマシだが 本編で使わないの勿体無いなと思いつつ外伝作品で滅茶苦茶活かしてるから結果的にはよかったかな…って感じだな

197 23/07/21(金)14:05:59 No.1081006495

>実を言うとトレギアのキャラは絆のクリスタル当時のものが好き >光も闇も~とかではなく人の欲望をくすぐる悪魔ムーブしてるのが良かった でもそれでいて霧崎はすごい好きって人すごい多そう

198 23/07/21(金)14:06:05 No.1081006519

宇宙人が必ずしも侵略者やらなくたっていいって土壌作りに関してはニュージェネ以前に怪獣酒場やウルトラゾーンの功績がなかなかデカいと思ってる

199 23/07/21(金)14:06:05 No.1081006523

>これは次回作のゼットもその次のトリガーも最初にぶち上げた要素は割と本編じゃ流され気味っていうか外部に一括して託しがちだと思う特にゼット 今度の新ヒーローはゼロの弟子!(ゼロは2回しか出ずにロボットVS怪獣をずっとやってる)

200 23/07/21(金)14:06:17 No.1081006571

>>>脚本家が左翼思想だから嫌ってオタクに言われた時はウルトラなんて初代からリベラル傾向じゃない!?って流石に思った >>セブンとか帰とかマックスとか絶対見れないタイプのオタクだな… マックスそんな思想強かったっけ!?

201 23/07/21(金)14:06:28 No.1081006604

Zのデビルスプリンターはゼロ10周年作品ですというお題目用にとりあえず据えておいた感が強かったな 結局関わりがあったの再生ギルバリスとOPで強く優しくされる子たちくらい?

202 23/07/21(金)14:06:32 No.1081006624

>トリガーも小顔すぎて逆にムチムチボディに見えちゃうことがたまにある… 頭があれだから腿とか太いなってなる

203 23/07/21(金)14:06:42 No.1081006655

>トレギアはあそこまで本編に出しまくるなら逆にもっとバッグボーンとか描けや >超全集見ないとわけわからん荒らしのままじゃねぇか 土曜の朝にトレギア物語を流せと申すか

204 23/07/21(金)14:06:44 No.1081006667

>>実を言うとトレギアのキャラは絆のクリスタル当時のものが好き >>光も闇も~とかではなく人の欲望をくすぐる悪魔ムーブしてるのが良かった >でもそれでいて霧崎はすごい好きって人すごい多そう 今年も食玩トレギアが即売り切れたしアイツ嫌われてるのに人気すぎる…

205 23/07/21(金)14:06:52 No.1081006687

fu2384754.jpg

206 23/07/21(金)14:06:55 No.1081006703

>でもそれでいて霧崎はすごい好きって人すごい多そう 霧崎はできれば変身体じゃなくて寄生対象であって欲しかった

207 23/07/21(金)14:06:59 No.1081006716

>トレギアはあそこまで本編に出しまくるなら逆にもっとバッグボーンとか描けや >超全集見ないとわけわからん荒らしのままじゃねぇか トレギアのバッグボーンが資料頼りになったのは明確にタイガのシナリオの欠点だと思う 最終回でタロウの親友というのを強調しなければフレーバーみたいなもんと割り切れたけどな

208 23/07/21(金)14:07:02 No.1081006726

>マックスそんな思想強かったっけ!? 昔はよかった…みたいなのちょくちょく

209 23/07/21(金)14:07:12 No.1081006764

タイガはなんか辛気臭くて話の要素がとっ散らかってたイメージがある ゼットが全編通して話がスッキリしてて面白かったのもあるかもしれない

210 23/07/21(金)14:07:16 No.1081006774

>トレギアはあそこまで本編に出しまくるなら逆にもっとバッグボーンとか描けや >超全集見ないとわけわからん荒らしのままじゃねぇか 土曜の朝にお出し出来るかあんなん! 端折って描いても相当に誤解招く話だし

211 23/07/21(金)14:07:22 No.1081006802

>>>>脚本家が左翼思想だから嫌ってオタクに言われた時はウルトラなんて初代からリベラル傾向じゃない!?って流石に思った >>>セブンとか帰とかマックスとか絶対見れないタイプのオタクだな… >マックスそんな思想強かったっけ!? 環境問題に全振りしてる話が多い…

212 23/07/21(金)14:07:43 No.1081006875

>fu2384754.jpg 私も人気だねぇマナカケンゴォ!!!!

213 23/07/21(金)14:07:52 No.1081006916

>土曜の朝にトレギア物語を流せと申すか トレギア物語はともかくタロウの親友の科学者だけど今は何か仲拗れちゃったくらいはもう少し描いても良かったかもね

214 23/07/21(金)14:07:53 No.1081006917

>>>>>脚本家が左翼思想だから嫌ってオタクに言われた時はウルトラなんて初代からリベラル傾向じゃない!?って流石に思った >>>>セブンとか帰とかマックスとか絶対見れないタイプのオタクだな… >>マックスそんな思想強かったっけ!? >環境問題に全振りしてる話が多い… よくないですよね砂浜にゴミ捨てエンド

215 23/07/21(金)14:08:13 No.1081006994

一年欲しかった…

216 23/07/21(金)14:08:19 No.1081007023

>今年も食玩トレギアが即売り切れたしアイツ嫌われてるのに人気すぎる… アーツ再販はめっちゃ嬉しい 一体持ってるけどどんなポーズ取らせても面白いからお得

217 23/07/21(金)14:08:31 No.1081007069

ギャラクシーファイト2を見なさい

218 23/07/21(金)14:08:36 No.1081007090

https://www.facebook.com/100000349377324/videos/pcb.6535293783158869/5133162206808645 カルミラ…

219 23/07/21(金)14:08:45 No.1081007125

大人には叩かれてるけど子供には人気って作品ちょくちょく出てくるけど不思議だよね それこそ大人にも子供にも人気って作品もあるわけだし

220 23/07/21(金)14:08:54 No.1081007170

>タイガはなんか辛気臭くて話の要素がとっ散らかってたイメージがある >ゼットが全編通して話がスッキリしてて面白かったのもあるかもしれない 単発は面白いけど一本の構成で見ると色々と不足してるって感じ

221 23/07/21(金)14:08:57 No.1081007177

霧崎はいい意味でトレギアとしてパーフェクトな気持ち悪さしてて凄かった 結構トレギアとは毛色違う演技だと思うのに完全にトレギアの人間体だこれ!ってなった

222 23/07/21(金)14:09:02 No.1081007197

まああのポエムを土曜朝9時に流してたら伝説にはなってたと思うけど

223 23/07/21(金)14:09:08 No.1081007225

>一年欲しかった… これは毎年ニュージェネ脚本家が言ってる…

224 23/07/21(金)14:09:53 No.1081007403

リアタイの印象がよくないから落ち着いた今となってから見返したい…と思ってはいるんだがなかなか手が出ない 次から次へと見たい新作が出てくるよお…

225 23/07/21(金)14:09:57 No.1081007426

>ギャラクシーファイト2を見なさい トレギアの設定への苦言はリアタイで説明欲しかったってやつじゃないの バックボーンは本編終了後のトレギア物語とかギャラファイになったからな

226 23/07/21(金)14:10:07 No.1081007455

>霧崎はいい意味でトレギアとしてパーフェクトな気持ち悪さしてて凄かった 人間体のほうが不気味で強キャラ感すらある

227 23/07/21(金)14:10:25 No.1081007542

>リアタイの印象がよくないから落ち着いた今となってから見返したい…と思ってはいるんだがなかなか手が出ない >次から次へと見たい新作が出てくるよお… 来年5周年だしその時に見返してもいいんじゃない

228 23/07/21(金)14:10:34 No.1081007576

>大人には叩かれてるけど子供には人気って作品ちょくちょく出てくるけど不思議だよね >それこそ大人にも子供にも人気って作品もあるわけだし 子供の興味を惹きつけるキャラがいるかどうかは大事だと思う 逆に大人には人気で子供は離れ売れなかった特撮なんかもあるから子供向け番組って大変だよね…

229 23/07/21(金)14:10:47 No.1081007615

>>トラスクはむしろギャラファイの設定と相性が良すぎてめちゃくちゃ活躍してる >ウルトラマンだけの群像劇で変身者不在の声優ウルトラマンはかなり重宝するな >利点もあるとはいえゼットみたいな理由付けも面倒だしエックスは何故か大地しか喋らないみたいになっちゃうし ブレーザー君ギャラファイ系列行くとしたらどう調理するんだろ…

230 23/07/21(金)14:10:48 No.1081007616

マックスのメトロン回は懐古趣味が強すぎるのが残念だけど 「実相寺監督自身は新しもの好きだから監督の思想ではなく『メトロンが老害じみたこと言い出すほど地球に馴染んでる』って意図ではないか」って考察はなるほどと思った

231 23/07/21(金)14:11:05 No.1081007672

ここだけの話タイガはエロいと思ってる 純粋にカッコイイのはタイタス

232 23/07/21(金)14:11:11 No.1081007692

Zはゼロの弟子要素と本人のパーソナルを本編ではほぼ全無視した結果ドラマパートに振れたんだと思うけどゼットさん個人のファンには相当不満持たれてたのが印象的

233 23/07/21(金)14:11:17 No.1081007714

霧崎の憎たらしい演技好きよ f87514.webm

234 23/07/21(金)14:11:31 No.1081007776

劇場版R/Bのヒロイックな感じの声が好きだったんだけど タイガでイメチェンして低くなったトレギアより 霧崎の声の方が圧倒的に好きになってしまった

235 23/07/21(金)14:11:43 No.1081007819

>Zはゼロの弟子要素と本人のパーソナルを本編ではほぼ全無視した結果ドラマパートに振れたんだと思うけどゼットさん個人のファンには相当不満持たれてたのが印象的 意外と出番少ないんだよねゼットさん

236 23/07/21(金)14:12:01 No.1081007890

追加フォームの多さに関してはスレ画で一旦ピーク迎えたよねニュージェネウルトラマン

237 23/07/21(金)14:12:16 No.1081007951

ゼットさん良く言えば線引きがしっかりしてるとも言えるんだけどね…

238 23/07/21(金)14:12:22 No.1081007966

タイガスーツ化でぽちゃっとしたお坊ちゃんになったのは何か神が降りてきたんだろうと思ってる

239 23/07/21(金)14:12:24 No.1081007974

すっかりニュージェネ色気お姉さん枠に滑り込んだねえ私!!!!!!

240 23/07/21(金)14:12:35 No.1081008015

>>マックスそんな思想強かったっけ!? >環境問題に全振りしてる話が多い… 自分らで勝手に滅んだくせに地球人に上から目線な宇宙人多すぎ問題

241 23/07/21(金)14:12:35 No.1081008018

ロッソレットブルレットが特に効果無いようだで終わったのがうーん

242 23/07/21(金)14:12:55 No.1081008097

>>>マックスそんな思想強かったっけ!? >>環境問題に全振りしてる話が多い… >自分らで勝手に滅んだくせに地球人に上から目線な宇宙人多すぎ問題 4体くらい出てくる!

243 23/07/21(金)14:13:13 No.1081008160

そんなウルトラマンマックスの宿命のライバルといえばスラン星人ですよね!

244 23/07/21(金)14:13:25 No.1081008215

タイガ闇堕ちとセクハラで阿鼻叫喚の翌週にヒロユキが暴れるライブ感は爽快だった 個人的には16話のヒロユキで15話までの霧崎の荒らしに耐えたお釣りが来た気分だった

245 23/07/21(金)14:13:44 No.1081008285

>タイガ闇堕ちとセクハラで阿鼻叫喚の翌週にヒロユキが暴れるライブ感は爽快だった >個人的には16話のヒロユキで15話までの霧崎の荒らしに耐えたお釣りが来た気分だった ヒロユキが強すぎる…

246 23/07/21(金)14:13:52 No.1081008309

>ロッソレットブルレットが特に効果無いようだで終わったのがうーん

247 23/07/21(金)14:13:56 No.1081008327

>すっかりニュージェネ色気お姉さん枠に滑り込んだねえ私!!!!!! そこはグリージョだろ!?

248 23/07/21(金)14:14:03 No.1081008358

>リアタイの印象がよくないから落ち着いた今となってから見返したい…と思ってはいるんだがなかなか手が出ない まあトレギア物語とか劇場版とかギャラファイない本編一本のリアタイ直後だとなんだこりゃ感は正直感じたのも否定は出来ない 本編以外の作品のサポートが大事になる作品だったなタイガ

249 23/07/21(金)14:14:13 No.1081008409

>Zはゼロの弟子要素と本人のパーソナルを本編ではほぼ全無視した結果ドラマパートに振れたんだと思うけどゼットさん個人のファンには相当不満持たれてたのが印象的 まあ毎話数分のボイスドラマや客演ですら胸焼けしかけるキャラの濃さだったしストレイジ奮闘記にフォーカス当てるのは正解だった気もする

250 23/07/21(金)14:14:19 No.1081008425

舞台とか読み物とか目通してると結構細かくタイガ⇔ヒロユキ、タイガ⇔トレギア、トレギア⇔ヒロユキを対比で描写してるから変なとこ真面目だなっていうかそこまで細かいとすぐには気付けねえよ!とはなった

251 23/07/21(金)14:14:22 No.1081008439

>>すっかりニュージェネ色気お姉さん枠に滑り込んだねえ私!!!!!! >そこはグリージョだろ!? グリージョをどういう目で見てるの…

252 23/07/21(金)14:14:23 No.1081008444

タイガアクセのデザイン好き レットあんまり好きじゃない

253 <a href="mailto:岩田さん">23/07/21(金)14:14:39</a> [岩田さん] No.1081008503

>タイガスーツ化でぽちゃっとしたお坊ちゃんになったのは何か神が降りてきたんだろうと思ってる (中学生くらいの少年ウルトラマン……?) (筋肉落とすか……)

254 23/07/21(金)14:14:59 No.1081008583

グリージョちゃんにはウルトラマンフーマがお似合いだと思うぜ

255 23/07/21(金)14:15:13 No.1081008629

ゼットさんはトリガーの時も割と客演でやりたい放題してた印象強いんだけどそうでもないんだよね ただコンビ漫才が面白すぎるから印象強い

256 23/07/21(金)14:15:21 No.1081008668

>すっかりニュージェネ色気お姉さん枠に滑り込んだねえ私!!!!!! どっちかと言うと武闘姉御なのが強いよお前… 今までウルトラウーマンってヒーラーとか光線系なのにバトンとリボンでバチバチ殴り合いしてる…

257 23/07/21(金)14:15:27 No.1081008696

>グリージョちゃんにはウルトラマンフーマがお似合いだと思うぜ こ フ

258 23/07/21(金)14:15:46 No.1081008771

CV石丸博也の友人がCV内田雄馬なの正直色々無理あったと思う

259 23/07/21(金)14:15:55 No.1081008808

>そこはグリージョだろ!? ロリ グリージョ 清楚/姫 ユリアン ママ メリー セクシーお姉さん 私だねえ!!!!!!!!!!!!

260 23/07/21(金)14:15:57 No.1081008818

>タイガアクセのデザイン好き タイガスパークのスタイリッシュさは群を抜いてると思うの

261 23/07/21(金)14:16:12 No.1081008880

トレギア逃走に対して光線ぶちこもうとするゼロには年季の違いを感じた

262 23/07/21(金)14:16:14 No.1081008892

>>大人には叩かれてるけど子供には人気って作品ちょくちょく出てくるけど不思議だよね >>それこそ大人にも子供にも人気って作品もあるわけだし >子供の興味を惹きつけるキャラがいるかどうかは大事だと思う >逆に大人には人気で子供は離れ売れなかった特撮なんかもあるから子供向け番組って大変だよね… 戦隊がルパパト以降そんな感じでドンブラから持ち直したけど数字的にはルパパトと同額の売れ行きでもうわけわかんねぇ子供特撮!ってなる 今の子は何が好きなんだ…

↑Top