虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビヨン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/21(金)12:10:12 No.1080973683

    ビヨンドからファフナー入ったけど面白いね 所々過去作見た人へのファンサは置いとくものとして新規にも説明多くてわかりやすい

    1 23/07/21(金)12:17:46 No.1080975955

    君は知るだろう

    2 23/07/21(金)12:18:13 No.1080976077

    今作から入ってこそうしの時点で見るのもそれはそれで正解なように作ってあるよねBeyond

    3 23/07/21(金)12:22:29 No.1080977410

    昔からのファンは心まで島民になりきってるからな…

    4 23/07/21(金)12:23:31 No.1080977728

    みたこと無いんだよなファフナー 心がしんどくなるって聴いて戦々恐々してる

    5 23/07/21(金)12:24:01 No.1080977885

    >みたこと無いんだよなファフナー >心がしんどくなるって聴いて戦々恐々してる でも見れるなら見たほうが断然良い…

    6 23/07/21(金)12:24:22 No.1080977984

    世界のことを何も知らない一騎と視点を合わせるために情報量を減らした1期を総士主人公でなぞってるからある意味では入りやすいかもしれん

    7 23/07/21(金)12:27:10 No.1080978811

    島民には味わえない見方だから存分に堪能して欲しい

    8 23/07/21(金)12:27:16 No.1080978843

    後の作品から見るとルガーランスの本来の使い方知らないことになるのか…

    9 23/07/21(金)12:31:00 No.1080980030

    君はルガーランスを剣に見えるレールガンだと思うだろう

    10 23/07/21(金)12:34:06 No.1080980995

    ビヨンドからだとエスペラントは軍の名前くらいの認識だろうか

    11 23/07/21(金)12:34:28 No.1080981133

    本来の使い方 本来の使い方ってなんだ

    12 23/07/21(金)12:35:20 No.1080981399

    技術上がってルガーランスの本来の使い方になったんじゃなかったけあのビーム

    13 23/07/21(金)12:35:30 No.1080981450

    >後の作品から見るとルガーランスの本来の使い方知らないことになるのか… え…本来の使い方って違うの!?

    14 23/07/21(金)12:36:26 No.1080981743

    ルガーランスは魔法の杖だからな…

    15 23/07/21(金)12:36:27 No.1080981748

    >>後の作品から見るとルガーランスの本来の使い方知らないことになるのか… >え…本来の使い方って違うの!? フェストゥムにぶっ刺して開いてコアを撃ち抜く超接近武器

    16 23/07/21(金)12:38:05 No.1080982264

    ビヨンド初めて見てるけどゴルゴのメンタル擦り切れ過ぎて怖いことになってない?

    17 23/07/21(金)12:38:19 No.1080982346

    BEYONDから入る新規ファン初めてみた

    18 23/07/21(金)12:39:29 No.1080982670

    ビヨンドのゴルゴ怖くない?

    19 23/07/21(金)12:39:38 No.1080982723

    >ビヨンド初めて見てるけどゴルゴのメンタル擦り切れ過ぎて怖いことになってない? あくらつな世界

    20 23/07/21(金)12:40:26 No.1080982966

    >>>後の作品から見るとルガーランスの本来の使い方知らないことになるのか… >>え…本来の使い方って違うの!? >フェストゥムにぶっ刺して開いてコアを撃ち抜く超接近武器 ってなってるけど再編された漫画だと射撃武器としても使ってる そもそもが強度不足でもある

    21 23/07/21(金)12:41:16 No.1080983203

    いきなり最終話から見るようなことしてるの!?

    22 23/07/21(金)12:41:23 No.1080983236

    アニメ基準だとHAE以降のものは射撃用に改良されたとかだったかな

    23 23/07/21(金)12:41:25 No.1080983243

    ゴルゴのこそうしに対するあたりの強さピークは絶対笑う

    24 23/07/21(金)12:41:32 No.1080983270

    悪いことは言わないからせめてexodusから見てくれ

    25 23/07/21(金)12:41:48 No.1080983351

    >技術上がってルガーランスの本来の使い方になったんじゃなかったけあのビーム ザインビームまでは無理だけどぶち込む弾は飛ばして攻撃はできるようになった

    26 23/07/21(金)12:42:04 No.1080983446

    ビヨンドから入るのもいいが一騎のキャラクターをほんとうの意味で考えたいならアニメ一期より小説や漫画版から1期の16話に飛ぶくらいでもいいかもしれない なんで今の一騎に眠りが必要なのかとか全然わかんねえと思う

    27 23/07/21(金)12:42:49 No.1080983676

    真矢は好きな人の前では雌顔になるのがかわいい

    28 23/07/21(金)12:43:11 No.1080983769

    いいんじゃないかな ビヨンド見て過去作見る楽しみ方は未見にしかできない楽しみ方だ 通しで見た後もう一度見てもいいし

    29 23/07/21(金)12:43:29 No.1080983855

    >ルガーランスは魔法の杖だからな… ちょくちょく言われてるけどこの表現の初出が冲方丁のnoteでタダ読み出来るようになったHAEの前日譚という話はあまり知られていない

    30 23/07/21(金)12:43:42 No.1080983906

    ビヨンドだけ3話までだとBGMマークザインはなんかカッコいい曲みたいなイメージになる…?

    31 23/07/21(金)12:44:16 No.1080984094

    >真矢は好きな人の前では雌顔になるのがかわいい 不公平じゃないか?

    32 23/07/21(金)12:44:17 No.1080984101

    ビヨンドから1期見るとスフィンクス型1体の被害規模でビビると思う フェストゥム1体にファフナー1機やパイロット1人潰してるの勿体なさすぎる…

    33 23/07/21(金)12:44:50 No.1080984256

    真矢逆に面白いもん ここ数年ああだったのか…

    34 23/07/21(金)12:45:17 No.1080984393

    >悪いことは言わないからせめてRIGHT OF LEFTから見てくれ

    35 23/07/21(金)12:46:11 No.1080984692

    >ビヨンドから1期見るとスフィンクス型1体の被害規模でビビると思う >フェストゥム1体にファフナー1機やパイロット1人潰してるの勿体なさすぎる… いやまあ装備ブロックしてたり不慣れな空中戦に急場で対応したせいで1期の初戦〜3戦目でああなっただけで 基本は過度に苦戦しないレベルではあるよ

    36 23/07/21(金)12:46:37 No.1080984827

    >不公平じゃないか? みな あや

    37 23/07/21(金)12:46:39 No.1080984833

    過去作から追ってると吐き気を催すレベルの悍ましさを感じる二話の平和な島いいよね…

    38 23/07/21(金)12:47:00 No.1080984924

    >過去作から追ってると吐き気を催すレベルの悍ましさを感じる二話の平和な島いいよね… いや別にそうでもない

    39 23/07/21(金)12:47:02 No.1080984933

    >ビヨンド見て過去作見る楽しみ方は未見にしかできない楽しみ方だ ビヨンド見てから過去作見ると胃が死なない?大丈夫?

    40 23/07/21(金)12:47:16 No.1080985005

    >過去作から追ってると吐き気を催すレベルの悍ましさを感じる二話の平和な島いいよね… でもなぁ…だいたい1期の島と同じだからなぁ…

    41 23/07/21(金)12:47:17 No.1080985010

    >フェストゥム1体にファフナー1機やパイロット1人潰してるの勿体なさすぎる… なのでそんなことしやつの墓汚してこうぜ!

    42 23/07/21(金)12:47:34 No.1080985102

    >ビヨンドから1期見るとスフィンクス型1体の被害規模でビビると思う >フェストゥム1体にファフナー1機やパイロット1人潰してるの勿体なさすぎる… あんまりショックだったのか総士も雨がどうのってポエム読んじゃうくらいだったしな…

    43 23/07/21(金)12:47:43 No.1080985163

    beyond1話は既存層も置いてけぼり食らってなんか間のやつ飛ばしたかな?ってなりました

    44 23/07/21(金)12:48:18 No.1080985336

    メモリージングと記憶のブロックしてるせいで一騎と総士の関係がより拗れてたのは正直竜宮島の行為の中でもかなり非道だと思う

    45 23/07/21(金)12:48:23 No.1080985355

    ビヨンドから入って良く話理解できるな…

    46 23/07/21(金)12:48:28 No.1080985382

    最初のと映画とRoLだけ見たけどEXODUS見てないので見るべきかどうか判断つかず録画だけしているのが俺だ

    47 23/07/21(金)12:48:42 No.1080985452

    >beyond1話は既存層も置いてけぼり食らってなんか間のやつ飛ばしたかな?ってなりました マリスに関してはちゃんと誰だか説明しろよ!?と思いました

    48 23/07/21(金)12:49:19 No.1080985658

    ビヨンドから入った人にあの妹殺した怪しい奴前作までの主人公だぜって言っても信じてもらえなさそう

    49 23/07/21(金)12:49:18 No.1080985659

    >>ビヨンドから1期見るとスフィンクス型1体の被害規模でビビると思う >>フェストゥム1体にファフナー1機やパイロット1人潰してるの勿体なさすぎる… >あんまりショックだったのか総士も雨がどうのってポエム読んじゃうくらいだったしな… 屈指のダメポエムだとは思うんだけどうぶかたは何でこんなもんまでビヨンドで拾いきってんだよと驚く

    50 23/07/21(金)12:49:41 No.1080985774

    >beyond1話は既存層も置いてけぼり食らってなんか間のやつ飛ばしたかな?ってなりました 一気に見る3話で説明入れるの前提でわざと1話の展開やってるからね…

    51 23/07/21(金)12:50:18 No.1080985977

    >過去作から追ってると吐き気を催すレベルの悍ましさを感じる二話の平和な島いいよね… 擬態とかは別に悪意があるわけじゃないのかなぁとは分かるからそこまでは思わなかったな

    52 23/07/21(金)12:50:50 No.1080986127

    おじさんの偽都会ファッションや謎ザインソードとか無印でしか味わえない物も多い

    53 23/07/21(金)12:51:45 No.1080986424

    3話まだTV版見てないけどどこかカットあった? 現状1話の冒頭十数秒と2話のOPしか切られてなかったよね

    54 23/07/21(金)12:52:27 No.1080986639

    新規ファンと古参ファンで視点が180度変わってしまうのか

    55 23/07/21(金)12:52:30 No.1080986657

    OPもう一回見たいなと思ったら即流れ始めるのは劇場勢にしか味わえない

    56 23/07/21(金)12:52:37 No.1080986692

    OP流れた後またOPって聞いてたのに無かったなと思ったらカットされてたのか…

    57 23/07/21(金)12:53:30 No.1080986953

    CMすら流さないんだ OPかEDどっちかあるだけありがたいと思うんだな!

    58 23/07/21(金)12:53:31 No.1080986960

    >おじさんの偽都会ファッションや謎ザインソードとか無印でしか味わえない物も多い 微妙な距離感で行われる総士のお部屋紹介とか銭湯で女湯の声が聞こえてきてキレ気味に会話する総士と一騎とか好き

    59 23/07/21(金)12:53:59 No.1080987110

    >OPもう一回見たいなと思ったら即流れ始めるのは劇場勢にしか味わえない 劇場勢にしか味わえないもの多くない? 待たされた機関のもやもやとか…

    60 23/07/21(金)12:54:22 No.1080987227

    >>OPもう一回見たいなと思ったら即流れ始めるのは劇場勢にしか味わえない >劇場勢にしか味わえないもの多くない? >待たされた機関のもやもやとか… あんなもん味わうもんじゃない

    61 23/07/21(金)12:54:27 No.1080987249

    一応ブルーレイ勢でも楽しめるぞ

    62 23/07/21(金)12:54:30 No.1080987262

    2話の本編全部フルで流せたのはすごいなとは思うけどいやそれ劇場時点でやっといてもよくない!?ってちょっと笑った

    63 23/07/21(金)12:54:31 No.1080987271

    人のマネをして人に近づいたフェストゥムを皆殺しとか 色々これまでやったりやられたりしたこと全部ブーメランになってるのが笑える

    64 23/07/21(金)12:54:53 No.1080987370

    ダブリン…? ええと…ドイツだっけ?

    65 23/07/21(金)12:54:57 No.1080987392

    劇場で見てテレビ放送版は見てないけど出会い頭に威嚇射撃はやった?

    66 23/07/21(金)12:55:03 No.1080987413

    >>過去作から追ってると吐き気を催すレベルの悍ましさを感じる二話の平和な島いいよね… >でもなぁ…だいたい1期の島と同じだからなぁ… 実際はかなり違って失ったからこそそれを再現して忘れないようにしてるのが竜宮島なんだよ 平和の保存という目的そのもので立ち止まりがちだけどそこには自分たちの価値基準や正しさを戦争の中で失わないという意味がある 一騎がちょくちょく見てる平和な夢は翔子がいて総士がいて衛も母もミツヒロ博士までも平和に暮らしてるって夢なんだが それが絶対叶わないものだと認識して目一杯胸が苦しくなるけどコレがあってほしい形なんだと心から思うことが一騎にとっての絶対的な価値基準の一つ なんて話が漫画版最終巻のオマケ小説にある

    67 23/07/21(金)12:55:24 No.1080987537

    >最初のと映画とRoLだけ見たけどEXODUS見てないので見るべきかどうか判断つかず録画だけしているのが俺だ BEYONDの話やキャラたちの価値観はEXOの出来事あってこそのものだからぜひEXO見てほしい

    68 23/07/21(金)12:55:25 No.1080987543

    一部シーンが暗くなってるのはテレビ放映だとポケモンショックとかへの対策なんだろうか

    69 23/07/21(金)12:55:37 No.1080987601

    >OP流れた後またOPって聞いてたのに無かったなと思ったらカットされてたのか… 1話の終わりのOP終わったら2話開始のが始まったってだけだよ

    70 23/07/21(金)12:55:43 No.1080987627

    >劇場で見てテレビ放送版は見てないけど出会い頭に威嚇射撃はやった? 来週ニヒトが島を滅ぼすために暴れる予定です

    71 23/07/21(金)12:56:05 No.1080987713

    一騎の心無くなった原因が1話の偽島との戦闘っぽいから因果応報ではある

    72 23/07/21(金)12:56:07 No.1080987723

    >ダブリン…? >ええと…ドイツだっけ? ア 馬 貴 !

    73 23/07/21(金)12:56:21 No.1080987796

    力 無 き 者

    74 23/07/21(金)12:56:28 No.1080987829

    >>劇場で見てテレビ放送版は見てないけど出会い頭に威嚇射撃はやった? >来週ニヒトが島を滅ぼすために暴れる予定です ネタバレタイトルの回か…

    75 23/07/21(金)12:57:00 No.1080988000

    なにも知らない6歳児に なんも説明せすに ニヒトにシュー! いやこうなることは分かっていましたじゃねえよルビィ様

    76 23/07/21(金)12:57:42 No.1080988199

    翔子の考えが一騎に根付いてるというのが今になってちょくちょく補強されてくるのがズルい

    77 23/07/21(金)12:58:08 No.1080988323

    偽島は昔の竜宮島そのものだと思う 良い部分も悪い部分も含めて 確かに偽島と今のアルヴィスは別物だけど それはアルヴィス側がEXOでエスペラントって新要素を取り入れてそれを神格化してしまったことで昔の竜宮島と価値観が大きく乖離してしまっている部分が大きい 少なくとも今のアルヴィスの惨状は1期の頃の史彦たちに見せたらまず間違いなく認められないものだよ

    78 23/07/21(金)12:58:13 No.1080988362

    ケイ素おじさんの意思がいい感じに作用したかな?って思ったら暴れ出すニヒト からの >力 >無 >き >者 は正直笑うわ

    79 23/07/21(金)12:58:36 No.1080988490

    こそうしはこの後ずっと株上がり続けるけど ゴウバインプログラム起動回のラストの「二人が無事で良かった」に対する回答が特に好き

    80 23/07/21(金)12:58:51 No.1080988571

    タイミング逃がして今回ビヨンド初見だったけど我慢できなくて重い腰を上げて全部見たよ 好きなものは面倒くさくてもそのタイミングで見るべきだったわ

    81 23/07/21(金)12:59:34 No.1080988792

    >みたこと無いんだよなファフナー >心がしんどくなるって聴いて戦々恐々してる そのフレーズ絶対見たことあるだろ!

    82 23/07/21(金)12:59:36 No.1080988805

    なんか良い感じのポジについてるディラン

    83 23/07/21(金)12:59:44 No.1080988846

    誘拐された6才児奪還した後の対応が大体クソすぎると思う

    84 23/07/21(金)13:00:04 No.1080988933

    昔と今の島の違いで言うとEXOで自分たちだけよければいいから世界に手を伸ばすって形で変わってもいるからどっちがどうとかは一概に言えぬ

    85 23/07/21(金)13:00:21 No.1080989017

    こそうしの憎しみを捨てるのも嫌だしだからって誰かを消したり消えるのを許すのも嫌って姿勢があまりにも清涼剤

    86 23/07/21(金)13:00:35 No.1080989086

    いいよね 6話終了後の空気

    87 23/07/21(金)13:00:47 No.1080989160

    大元が大元だけにルビィ様かわいいんだけどツバキチャン的人外メンタルを一番感じる子だな…

    88 23/07/21(金)13:01:14 No.1080989281

    >誘拐された6才児奪還した後の対応が大体クソすぎると思う 結果的に優しく接した面々より初手ハラスメントの真矢とレオミカに懐いてるのでなんとも…

    89 23/07/21(金)13:01:27 No.1080989346

    >6話終了後の空気 半年ほど放送休止を挟まない?

    90 23/07/21(金)13:01:47 No.1080989437

    EXOで島は良い方にも悪い方にも随分様変わりしたとは思う 一言で言えば歪んだ

    91 23/07/21(金)13:02:30 No.1080989618

    真矢に撃たれて一目惚れしてるのはマジでなんなんだよこそうし…

    92 23/07/21(金)13:02:31 No.1080989624

    >>みたこと無いんだよなファフナー >>心がしんどくなるって聴いて戦々恐々してる >そのフレーズ絶対見たことあるだろ! 降り立つ堕天使…

    93 23/07/21(金)13:02:48 No.1080989701

    >誘拐された6才児奪還した後の対応が大体クソすぎると思う 目の前で命乞いしてる妹ちゃん砕きまーす!はそりゃ恨まれる

    94 23/07/21(金)13:02:53 No.1080989722

    島はなんか諦めてるのを達観してるという空気にしてるのがアレですね

    95 23/07/21(金)13:02:58 No.1080989745

    多分里奈も1話で退場してなければこそうしは懐いてたと思う

    96 23/07/21(金)13:03:06 No.1080989786

    遠見のDNAに総士には冷たくって刻まれてたから…

    97 23/07/21(金)13:03:15 No.1080989822

    >真矢に撃たれて一目惚れしてるのはマジでなんなんだよこそうし… おじさん遺伝子が…

    98 23/07/21(金)13:03:29 No.1080989890

    >真矢に撃たれて一目惚れしてるのはマジでなんなんだよこそうし… きっと魂の奥底のとこでゴルゴに惚れてるんだろう

    99 23/07/21(金)13:03:34 No.1080989915

    今の島っぽさについては里奈先輩がすげえわかりやすい 誰も死なせたくないしずっと連携取るけど本当にどうしようもない時は1話のイザナミのフェンリルみたいに迷うことなく命を使う

    100 23/07/21(金)13:03:41 No.1080989957

    先知らないけどエメリーちゃんとかつばきちゃんたちコア系の子たちは予知する役回り上まあそうなるよね…

    101 23/07/21(金)13:04:14 No.1080990088

    >誰も死なせたくないしずっと連携取るけど本当にどうしようもない時は1話のイザナミのフェンリルみたいに迷うことなく命を使う ふざけるなー!

    102 23/07/21(金)13:04:16 No.1080990098

    ビヨンドは今までのシリーズ見てきた人へのご褒美みたいな作品だから 過去作観といた方が300倍くらい楽しめると思うよ

    103 23/07/21(金)13:04:38 No.1080990190

    >力 >無 >き >者 非力な島民が暴走に巻き込まれるんだろうな…

    104 23/07/21(金)13:04:43 No.1080990218

    しかし1クール分だからテンポいいな

    105 23/07/21(金)13:04:55 No.1080990278

    ええい折角の新規のスレでまだ放映してない話数を出すのはやめてやれ!

    106 23/07/21(金)13:04:57 No.1080990289

    里奈先輩初登場からずっと悲惨な目担当してるのに敵が彗くんの心まで利用してるのアレ許せねえよ…

    107 23/07/21(金)13:05:06 No.1080990319

    流石に1期どころかRoLから出ている人が死んだりしないよな…?

    108 23/07/21(金)13:05:15 No.1080990364

    というか絶対に見なきゃだめだよ過去作 ついでにEXOから地続きで全部見れるのならそれほど幸せなこともないよ

    109 23/07/21(金)13:05:44 No.1080990500

    6話までに全部見なよ 楽しいよ

    110 23/07/21(金)13:05:49 No.1080990520

    何も一回しか見ることができないなんてことはないんだ TBEから入って最後に全部見たあともう一回TBE見返せばいいんだよ

    111 23/07/21(金)13:05:54 No.1080990544

    初見が無理して1期から順に観るのはそれはそれでハードル高いからビヨンドから入っても良いんだ ビヨンド観終わって興味湧いてから過去作順番に観るのでも遅くはないはず

    112 23/07/21(金)13:06:11 No.1080990622

    ルヴィとアショーカは 海神島の面々を見てどう思ってるんだろう マリスやこそうしとぶつかることも島民が変わることまで含めてのより良い未来への試練と考えてるのか 今の島民メンタルでいいよ!変わらないでいいよ!だったのか

    113 23/07/21(金)13:06:13 No.1080990629

    ビヨンドでシリーズ完結するの?

    114 23/07/21(金)13:06:22 No.1080990664

    >ビヨンドでシリーズ完結するの? する

    115 23/07/21(金)13:06:29 No.1080990703

    初見beyondはこそうし視点楽しめるの割と羨ましい

    116 23/07/21(金)13:06:42 No.1080990749

    >ビヨンドでシリーズ完結するの? abgelaさんはその後またファフナー絡みで新曲出したよ

    117 23/07/21(金)13:06:51 No.1080990796

    お前たちの望んだ続編だされなければもう終わりだよね

    118 23/07/21(金)13:06:52 No.1080990802

    >こそうしの憎しみを捨てるのも嫌だしだからって誰かを消したり消えるのを許すのも嫌って姿勢があまりにも清涼剤 当たり前だけどみんな忘れてたことを思いださせてくれるんだよね

    119 23/07/21(金)13:07:04 No.1080990848

    1期は前半のテンポと作画がね…

    120 23/07/21(金)13:07:04 No.1080990849

    >する ビックリすることばかりだね いや本当に

    121 23/07/21(金)13:07:24 No.1080990944

    beyondはあの最終話やってまた地球は戦いに包まれたやったらあまりにも世界がクソすぎる

    122 23/07/21(金)13:07:41 No.1080991029

    フェンリルはずっと強いの凄いよね…

    123 23/07/21(金)13:07:44 No.1080991045

    >偽島は昔の竜宮島そのものだと思う >良い部分も悪い部分も含めて >確かに偽島と今のアルヴィスは別物だけど >それはアルヴィス側がEXOでエスペラントって新要素を取り入れてそれを神格化してしまったことで昔の竜宮島と価値観が大きく乖離してしまっている部分が大きい >少なくとも今のアルヴィスの惨状は1期の頃の史彦たちに見せたらまず間違いなく認められないものだよ 1期のころなんて乙姫のこと信用しきれてないし司令部の人間として一騎の苦しみを見逃すしかなくてそんなに褒められるもんじゃない というか総士がイマイチ大人を信じきれない1期前半の流れも無理がないくらいガチガチの戦闘教育してるだろ島は

    124 23/07/21(金)13:08:20 No.1080991211

    >>ビヨンドでシリーズ完結するの? >abgelaさんはその後またファフナー絡みで新曲出したよ あいつら同化してるぜ!

    125 23/07/21(金)13:08:25 No.1080991227

    >beyondはあの最終話やってまた地球は戦いに包まれたやったらあまりにも世界がクソすぎる なのでエグゾの前日譚の平和な頃の話を作った

    126 23/07/21(金)13:08:27 No.1080991236

    >beyondはあの最終話やってまた地球は戦いに包まれたやったらあまりにも世界がクソすぎる バーンズ一味いるからなぁ まぁ世界旅行してる珪素二人に捻り潰されるだろうけど

    127 23/07/21(金)13:08:45 No.1080991312

    >>beyondはあの最終話やってまた地球は戦いに包まれたやったらあまりにも世界がクソすぎる >なのでエグゾの前日譚の平和な頃の話を作った 見て思った 一騎は最低のクソ野郎!!!

    128 23/07/21(金)13:08:53 No.1080991350

    >なのでエグゾの前日譚の平和な頃の話を作った より悲しくなるんですがそれは

    129 23/07/21(金)13:09:04 No.1080991398

    アニメは見て劇場版見てなくてでなんとなく追っかけてる程度なんだけどもう時系列が分からなくなっている…

    130 23/07/21(金)13:09:05 No.1080991404

    EXODUSのそういう結末…?が本当に効くからな…

    131 23/07/21(金)13:09:12 No.1080991443

    ビヨンド好きなんだけどちょっと謎に反応がワンテンポ遅いこと多くない?セリフとセリフの間が 6話の最後とかめっちゃ気になった

    132 23/07/21(金)13:09:12 No.1080991444

    >より悲しくなるんですがそれは このあと死ぬんだよね…

    133 23/07/21(金)13:09:59 No.1080991658

    総士とマリスが反竜宮島に近いスタンスを取ったから今の竜宮島(海神島)が過剰に悪く見られてんだろうなぁっていうのはある マリスは兎も角総士に関しては島の姿勢をなんもかんも否定してるわけじゃないんだけどね

    134 23/07/21(金)13:10:13 No.1080991736

    >ルヴィとアショーカは >海神島の面々を見てどう思ってるんだろう >マリスやこそうしとぶつかることも島民が変わることまで含めてのより良い未来への試練と考えてるのか >今の島民メンタルでいいよ!変わらないでいいよ!だったのか 乙姫と同じように対話をして誰かの意思を示させる役目と事象の予測をする織姫の合いの子みたいな立ち位置としての予言者という役割なんじゃない だから未来を選ぶのは島の住民でルヴィ自身はそこに干渉しすぎないことを自ら選んでいるとも言える

    135 23/07/21(金)13:10:47 No.1080991870

    1期の一騎脱走周りの司令部は見ててハー!マジでこいつらさー!って思ったしアレで真矢と溝口さんの好感度爆上がりした 真矢最初からずっと私じゃなくて総士くんが隣の方が良いって言い続けてるけどあのお迎えEDやっといえ脈無しはねえだろ…

    136 23/07/21(金)13:10:48 No.1080991874

    ウブ型は一騎がいれば描けるって言ってるけどあくまでも平和で頼む…

    137 23/07/21(金)13:11:23 No.1080992031

    >ウブ型は一騎がいれば描けるって言ってるけどあくまでも平和で頼む… 一騎と甲洋の世界二人旅日記…

    138 23/07/21(金)13:11:31 No.1080992073

    >アニメは見て劇場版見てなくてでなんとなく追っかけてる程度なんだけどもう時系列が分からなくなっている… RoL→無印→HAE→BTL→EXODUS→BEYOND

    139 23/07/21(金)13:11:41 No.1080992114

    >アニメは見て劇場版見てなくてでなんとなく追っかけてる程度なんだけどもう時系列が分からなくなっている… RoL→無印→劇場→EXO→BEYOND

    140 23/07/21(金)13:12:06 No.1080992245

    RoLとBTL以外は出た順だよね

    141 23/07/21(金)13:12:13 No.1080992277

    新国連(ヘスター)も人類軍(バーンズ)も別に無為な争いや権力闘争がやりたいわけじゃなくてずーっと人類生存のための選択肢を取ってきてるヤツらだからわざわざ争い起こすこともないだろうけどね だからTBEで島と連携して一番生存可能性の高い選択肢をとったわけだし

    142 23/07/21(金)13:12:16 No.1080992291

    >ビヨンド好きなんだけどちょっと謎に反応がワンテンポ遅いこと多くない?セリフとセリフの間が >6話の最後とかめっちゃ気になった 間とか演出で伝える方式に切り替えたのかキャラがあんまり自分の心情を喋らないときもあるんで…

    143 23/07/21(金)13:12:21 No.1080992311

    >1期のころなんて乙姫のこと信用しきれてないし司令部の人間として一騎の苦しみを見逃すしかなくてそんなに褒められるもんじゃない >というか総士がイマイチ大人を信じきれない1期前半の流れも無理がないくらいガチガチの戦闘教育してるだろ島は むしろそうやって信用しきれず自分で考えるべきところを島のコアやエスペラントを信用しきってコアが言うなら間違いない美羽ちゃんが言うなら間違いないって考えることをやめてしまってるのが… そして1期の頃も戦闘はしていたがそれは子供たちも含めてみんなで生き残らせるためのものでBEYONDの島のように自己犠牲で誰かがいなくなることを認めてしまった誰かを生贄にする前提の戦いや作戦ではなかったんだ

    144 23/07/21(金)13:12:36 No.1080992374

    >新国連(ヘスター)も うん >人類軍(バーンズ)も んんんん……

    145 23/07/21(金)13:12:44 No.1080992408

    3話の世界観説明アレ初代の時とかにあった?

    146 23/07/21(金)13:12:52 No.1080992442

    >ウブ型は一騎がいれば描けるって言ってるけどあくまでも平和で頼む… 冲方丁は一騎の思う平和と理想が

    147 23/07/21(金)13:13:30 No.1080992610

    ずっと通しで見ているとゴウバインプログラムは実在したんだという感動が味わえる ゴウバインプログラムはあったんだよ

    148 23/07/21(金)13:13:39 No.1080992640

    >RoL→無印→HAE→BTL→EXODUS→BEYOND 完全新規にこの順番で見せてぇ…

    149 23/07/21(金)13:13:57 No.1080992729

    >一騎と甲洋の世界二人旅日記… 一騎カレー布教の旅なんだろそうだといってくれ

    150 23/07/21(金)13:14:04 No.1080992751

    >3話の世界観説明アレ初代の時とかにあった? なかったけど?

    151 23/07/21(金)13:14:08 No.1080992768

    ファフナー初見はbeyond1話見て何が何でどういうこと!?ってなると思うが あれはシリーズ視聴者もどういうこと?な部分が大半だったぞ!

    152 23/07/21(金)13:14:09 No.1080992773

    >>RoL→無印→HAE→BTL→EXODUS→BEYOND >完全新規にこの順番で見せてぇ… ただRoLはやっぱ無印の後に見てこそのつくりだと思うぜぇ

    153 23/07/21(金)13:14:18 No.1080992815

    だってプロメテウス以外のコアがかわいいし献身的だし信用できちゃったんだもん…

    154 23/07/21(金)13:14:23 No.1080992831

    >ウブ型は一騎がいれば描けるって言ってるけどあくまでも平和で頼む… 冲方丁は一騎の思う平和と理想が絶対叶わない夢だと描いてる

    155 23/07/21(金)13:14:25 No.1080992841

    >3話の世界観説明アレ初代の時とかにあった? 映像作品だとあそこではじめて言及された設定がちらほらある

    156 23/07/21(金)13:14:33 No.1080992870

    なんか知らない単語が増えたらなんか増えたんだくらいの気持ちで受け流す

    157 23/07/21(金)13:14:53 No.1080992963

    >1期の一騎脱走周りの司令部は見ててハー!マジでこいつらさー!って思ったしアレで真矢と溝口さんの好感度爆上がりした >真矢最初からずっと私じゃなくて総士くんが隣の方が良いって言い続けてるけどあのお迎えEDやっといえ脈無しはねえだろ… 一騎は性欲無いか歪んでるかのどっちかだと思う

    158 23/07/21(金)13:15:14 No.1080993064

    RoLもBTLも普通に放映順で見て欲しいと思うかなぁ 特にBTLとかは未来を知ってる前提で描いてるからなんでこのキャラクターにブラッシュアップされてるのかみたいなの理解しづらそう

    159 23/07/21(金)13:15:16 No.1080993075

    多分超古代ミールの存在とか映像で明かされたのあそこがシリーズ初じゃないか

    160 23/07/21(金)13:16:36 No.1080993429

    どうせみんないなくなる はどれだっけ…

    161 23/07/21(金)13:17:14 No.1080993602

    >どうせみんないなくなる >はどれだっけ… RoL

    162 23/07/21(金)13:17:42 No.1080993733

    >どうせみんないなくなる >はどれだっけ… RoL ぶっちぎりで陰鬱

    163 23/07/21(金)13:17:56 No.1080993788

    理想は一期→RoL→一期と見てからHAE以降を制作順に見るだと思う ハードルが高い?そうだね…

    164 23/07/21(金)13:17:59 No.1080993802

    喜安浩平の声バリバリのおじさんなのに美系ショタ当ててるのって初見だとどう見えるのか気になる シリーズ見てるとまぁ総士だしな…で普通に受け入れちゃう

    165 23/07/21(金)13:18:36 No.1080993976

    >喜安浩平の声バリバリのおじさんなのに美系ショタ当ててるのって初見だとどう見えるのか気になる >シリーズ見てるとまぁ総士だしな…で普通に受け入れちゃう 別にそんなに無理してる感じないし…

    166 23/07/21(金)13:19:07 No.1080994132

    ファフナーのことを忘れないように半年に一回見返してたお陰でもう新規の視点が俺にはわからない

    167 23/07/21(金)13:19:20 No.1080994200

    >ただRoLはやっぱ無印の後に見てこそのつくりだと思うぜぇ つまり RoL→無印→RoL→HAE→BTL→EXODUS→BEYOND→BTR という事だね? 何時間コースだこれ?

    168 23/07/21(金)13:19:25 No.1080994218

    こそうしちゃんとかわいいからな…

    169 23/07/21(金)13:19:28 No.1080994233

    極めて便利だとか言わなそうなスレ画

    170 23/07/21(金)13:19:49 No.1080994340

    >極めて便利だとか言わなそうなスレ画 そうとも限らないぞ…

    171 23/07/21(金)13:20:07 No.1080994409

    喜安浩平は皆城総士に海堂薫にと中学生キャラが代表作なんだぞ口を慎め

    172 23/07/21(金)13:20:32 No.1080994529

    >こそうしちゃんとかわいいからな… ケイ素叔父さんも謝らなくちゃ…!って謝る練習してから会いに行ったのに逆ギレかましたり可愛いぞ

    173 23/07/21(金)13:21:36 No.1080994821

    >喜安浩平は皆城総士に海堂薫にと中学生キャラが代表作なんだぞ口を慎め 一歩だって代表作と言って良いだろ!?

    174 23/07/21(金)13:21:42 No.1080994847

    >つまり >RoL→無印→RoL→HAE→BTL→EXODUS→BEYOND→BTR RoLを最初に見ちゃったら総士の内心とか諸々の設定とかいらん情報持って無印見始めることになるから試聴の邪魔じゃねえかな 無印→RoL→無印→ だぜぇ

    175 23/07/21(金)13:21:42 No.1080994849

    EXOの前日譚の映画見たけど元気なカノン見れただけで嬉しかった

    176 23/07/21(金)13:21:50 No.1080994885

    こそうしは一歩さんのイメージにまだ近い みなしろくんがむしろ驚いた

    177 23/07/21(金)13:21:58 No.1080994923

    >真矢逆に面白いもん >ここ数年ああだったのか… みなしろくん…許さない…

    178 23/07/21(金)13:22:09 No.1080994975

    >一歩だって代表作と言って良いだろ!? ほらあいつ確かいちばん最初でも高校生だし…

    179 23/07/21(金)13:22:16 No.1080995018

    >EXOの前日譚の映画見たけど元気なカノン見れただけで嬉しかった いなくなったけどな…

    180 23/07/21(金)13:22:50 No.1080995169

    カノンの描写は本当につらくなる…

    181 23/07/21(金)13:23:05 No.1080995218

    >>EXOの前日譚の映画見たけど元気なカノン見れただけで嬉しかった >いなくなったけどな… 最良の未来へ導くための必要な自己犠牲だった

    182 23/07/21(金)13:23:29 No.1080995312

    海堂は低すぎてちょこちょこ喜安おじさんの声かわからなくなってくる でも隣の桃城とか菊丸がキツくなってるのと比べるとあんだけ低くてもあの声で安定するんだろうな…

    183 23/07/21(金)13:23:49 No.1080995408

    ぶっちゃけ2話で島側がやってることってHAEの人類軍とほぼ同じだし完全にアレだよ…

    184 23/07/21(金)13:24:00 No.1080995460

    カノンと一騎くっつく薄い線が島民全滅前提なのが酷すぎる

    185 23/07/21(金)13:24:29 No.1080995592

    そんなに声の仕事してるわけでもないのに謎の安定感がすごいと思う

    186 23/07/21(金)13:25:16 No.1080995807

    元気なカノンは見れたんだけどその後死ぬとか以前にもうあの映画内で既に見てらんねえよ… 一騎くんはさぁ…一騎くん本当なんなの?

    187 23/07/21(金)13:25:57 No.1080996001

    >一騎くんはさぁ…一騎くん本当なんなの? 皆城くん説明して

    188 23/07/21(金)13:26:04 No.1080996034

    島民になりきってたからビヨンドの終わり方は目から鱗だった でも一騎より前の世代はそうしないとどうにもならなかったんだよなあ

    189 23/07/21(金)13:26:38 No.1080996169

    >>一騎くんはさぁ…一騎くん本当なんなの? >皆城くん説明して 僕ばかりこう扱われるのは不公平とは思わないのか一騎

    190 23/07/21(金)13:27:11 No.1080996302

    ビヨンドザレインは(こいつこの後死ぬんだよな…)と(こいつこの後人間じゃなくなるんだよな…)が多すぎる

    191 23/07/21(金)13:27:20 No.1080996349

    ちょっと美羽ちゃんが奇跡の存在すぎる… 種として優秀すぎるんじゃないか道夫さん

    192 23/07/21(金)13:27:33 No.1080996391

    >島民になりきってたからビヨンドの終わり方は目から鱗だった >でも一騎より前の世代はそうしないとどうにもならなかったんだよなあ 無駄だったという話ではないから… きゅうきょくのちからに辿り着けたのはあれらのおかげなんだ

    193 23/07/21(金)13:27:34 No.1080996395

    一騎は主人公を超越して賢者になっちゃったから新主人公はその賢者の出す答えを更に超えていかなければならない とかまた難しいこと言い出したなこの脚本家って思ったんだけどな

    194 23/07/21(金)13:27:41 No.1080996418

    >ちょっと美羽ちゃんが奇跡の存在すぎる… >種として優秀すぎるんじゃないか道夫さん まず孕んだしな…

    195 23/07/21(金)13:27:53 No.1080996477

    子供だからこそ本質ついて周りを動かしていくのは初期の一騎みたいなのがいいよね…

    196 23/07/21(金)13:28:05 No.1080996527

    >でも一騎より前の世代はそうしないとどうにもならなかったんだよなあ 最初はそれ以外なくてもいつまで同じことを繰り返す気なのさ ってセリフが全てだな…

    197 23/07/21(金)13:28:18 No.1080996577

    >まず孕んだしな… 島の受胎能力生きてること自体UR存在だっけ

    198 23/07/21(金)13:28:43 No.1080996682

    上の世代は命を繋ぎすぎてそこから離れられなくなったというかなんというか 別にこそうしが繋いでないわけでもないが

    199 23/07/21(金)13:28:49 No.1080996709

    そう言えば美羽ちゃんって操とも一応フラグあったんだなと懐かしくなった

    200 23/07/21(金)13:29:23 No.1080996855

    道夫さんみたいな人とゆかな声の知らない人でまずびっくりだよ

    201 23/07/21(金)13:29:26 No.1080996872

    一期から見てると島の価値観に視聴者が寄り添うのは当然だからそれをおかしいって総司が気づかせてくれるのが美しいんですよ

    202 23/07/21(金)13:30:05 No.1080997043

    司令官剣司が結構アドリブで総士の好きにやらせよう…したのも良かった 子持ちはちげーな…

    203 23/07/21(金)13:30:17 No.1080997103

    恵まれてて戦争を知らないから言えるような言葉はある視点だとすごくグロテスクで酷いものでもある だから総士はその言葉を自分の力で実現できるように頑張った

    204 23/07/21(金)13:30:50 No.1080997242

    >道夫さんみたいな人とゆかな声の知らない人でまずびっくりだよ あそこでめっちゃ悪趣味だなと感じつつ乙姫ちゃんの正体で悪趣味極まってんな!という二話

    205 23/07/21(金)13:31:39 No.1080997460

    道夫じゃないさんの最終形態海の中でちゃんと姿見えなかったのがマジで残念

    206 23/07/21(金)13:31:40 No.1080997468

    >司令官剣司が結構アドリブで総士の好きにやらせよう…したのも良かった >子持ちはちげーな… EXOからそうだけどちょいちょいサヴァン症候群の力で判断して正解してるのかなぁって場面あるよね 計算型の彗なんかが反対してる時は特に

    207 23/07/21(金)13:32:27 No.1080997689

    >道夫じゃないさんの最終形態海の中でちゃんと姿見えなかったのがマジで残念 (念入りなハゲ)

    208 23/07/21(金)13:32:34 No.1080997710

    >島民になりきってたからビヨンドの終わり方は目から鱗だった >でも一騎より前の世代はそうしないとどうにもならなかったんだよなあ それを美化してるのが問題なんだろ 上層部に犠牲を強いてきた殺人者の自覚がない

    209 23/07/21(金)13:32:58 No.1080997817

    >>まず孕んだしな… >島の受胎能力生きてること自体UR存在だっけ あれは島のコアによる人間への理解が高まったからでしょ

    210 23/07/21(金)13:33:16 No.1080997897

    >上層部に犠牲を強いてきた殺人者の自覚がない あれ…お前マリスか?

    211 23/07/21(金)13:33:32 No.1080997983

    >それを美化してるのが問題なんだろ >上層部に犠牲を強いてきた殺人者の自覚がない もっと斉藤壮馬っぽく言って

    212 23/07/21(金)13:34:23 No.1080998204

    >もっと斉藤壮馬っぽく言って 薫殿は拙者をもっと憎んで拙者の苦しみを味わうべきでござるよ~

    213 23/07/21(金)13:34:25 No.1080998211

    無駄な犠牲は否定するのに次に繋ぐための犠牲を肯定するのはどうなの? ってのはシリーズ見てるとついつい?がる犠牲は肯定しちゃってた自分に気付いて驚いた

    214 23/07/21(金)13:34:58 No.1080998375

    >無駄な犠牲は否定するのに次に繋ぐための犠牲を肯定するのはどうなの? >ってのはシリーズ見てるとついつい?がる犠牲は肯定しちゃってた自分に気付いて驚いた そうやって生きてきたからな…

    215 23/07/21(金)13:35:17 No.1080998466

    島民が命を繋いできたことから離れられず自己犠牲祭りするのは勝手だけど まだ年齢一桁な幼い新世代の子供や他所から来た洗脳されてない難民の子供たちにそれを強いるのはマジでやめたれやってなる

    216 23/07/21(金)13:36:36 No.1080998814

    exodusでエスペラントがパリンパリンしたのは島とはまた別のところにあると思うけどね… むしろあれの影響で島も変わったかな?

    217 23/07/21(金)13:37:13 No.1080998986

    みんなの役に立って死ねるの嬉しいです!してたのむしろ島外の人間で島のメンバーはうわこいつら…って顔してたよ! よそから来た子供洗脳ってなんだ

    218 23/07/21(金)13:37:27 No.1080999046

    良き人々達が必死に生きるためにしてきたことを否定とまではいかずとも違うだろと言うのはまあ無理だ

    219 23/07/21(金)13:37:46 No.1080999126

    いまから1期見ようとするとさすがに絵がね…

    220 23/07/21(金)13:38:10 No.1080999229

    >exodusでエスペラントがパリンパリンしたのは島とはまた別のところにあると思うけどね… >むしろあれの影響で島も変わったかな? 少なくともエスペラントたちの献身はエスペラント側の自発的な行為として描かれてるね 個人単位でマリスの親がそうだったのかはわからないけど

    221 23/07/21(金)13:38:57 No.1080999435

    >よそから来た子供洗脳ってなんだ 自分の島の子供たちは幼いころから睡眠学習で戦えるように洗脳してたからまだいいけど そういうのされてない他所の難民の子供にも同じノリでファフナーに乗せたり自己犠牲させようとするのは良くないよね!

    222 23/07/21(金)13:40:06 No.1080999745

    EXOのエスペラントは覚悟決まりすぎで怖かった

    223 23/07/21(金)13:40:18 No.1080999799

    知らない先の展開の話してるのか過去の話を曲解してるのかわかんねぇ

    224 23/07/21(金)13:40:59 No.1080999973

    >EXOのエスペラントは覚悟決まりすぎで怖かった 真壁因子の話がまさしくそうだけど島外から来た人たち自分の命マジで軽んじてるから…

    225 23/07/21(金)13:41:29 No.1081000113

    >EXOのエスペラントは覚悟決まりすぎで怖かった だからあんな島から美羽を連れ出す必要があったんですね

    226 23/07/21(金)13:42:48 No.1081000451

    ビリーたちもそうだったけどあの世界命を使って他人を助けるが本当に世界的に常識的だよねぇ あすの命も確かじゃない世界だからなんだけど

    227 23/07/21(金)13:42:54 No.1081000476

    まあ竜宮島のメモリージングが結構邪悪な設定なのは本当にそう

    228 23/07/21(金)13:42:57 No.1081000486

    マリスが連れてったパイロット候補生二人はどうなってましたか…?

    229 23/07/21(金)13:42:57 No.1081000488

    >いまから1期見ようとするとさすがに絵がね… 古いけどファン多いしじっくり見たら面白えーぐらいの気持ちで追いついたよエグゾの時に

    230 23/07/21(金)13:43:16 No.1081000577

    ええ…初代見る前に小説読んでなかったらついていけた自信ないくらい説明不足だったが…

    231 23/07/21(金)13:43:37 No.1081000668

    >マリスが連れてったパイロット候補生二人はどうなってましたか…? あの子たち一応自分でマリスに同調して出ていって力使ってただけだよ

    232 23/07/21(金)13:44:39 No.1081000924

    別に島出ていく人間は昔もいたしな…

    233 23/07/21(金)13:45:12 No.1081001065

    >真壁因子の話がまさしくそうだけど島外から来た人たち自分の命マジで軽んじてるから… 島がどんだけ恵まれてた環境だったかがよく分かる だからこそその外の世界を見て成長したあきらがさあ!!、ーー!!!、!!