虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/21(金)10:03:44 何の味... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)10:03:44 No.1080947151

何の味なのかわからないお菓子ってあるよね

1 23/07/21(金)10:05:54 No.1080947543

ないよ

2 23/07/21(金)10:06:13 No.1080947606

サラダ味

3 23/07/21(金)10:09:10 No.1080948148

かき氷のソースは全部同じ味だとかなんとか

4 23/07/21(金)10:10:56 No.1080948494

>サラダ味 サラダ油と塩味では

5 23/07/21(金)10:11:11 No.1080948536

コーラ味はコーラ味じゃない…

6 23/07/21(金)10:11:53 No.1080948653

サラダ味ってサラダ油からだよな…じゃあサラダ油のサラダってなに?

7 23/07/21(金)10:11:56 No.1080948666

ギャラクシードリンクというのが昔ありましてな

8 23/07/21(金)10:12:35 No.1080948777

>かき氷のソースは全部同じ味だとかなんとか あまりに擦られすぎてそれぞれで味も寄せられるようになり申した

9 23/07/21(金)10:12:35 No.1080948779

タイヤグミ

10 23/07/21(金)10:13:16 No.1080948899

力水

11 23/07/21(金)10:13:35 No.1080948954

上司が焼いてる…

12 23/07/21(金)10:13:35 No.1080948957

回転寿司と高級寿司ってどういう味の違いがあるのかなって…

13 23/07/21(金)10:15:44 No.1080949360

>上司が焼いてる… バーベキューしたことないんか?って連れてったんじゃねえかな

14 23/07/21(金)10:15:56 No.1080949401

バーベキューソースってものはあるが BBQ本場のアメリカだと意外と使ってないとかあるのかな…と心配になってきた

15 23/07/21(金)10:16:20 No.1080949469

>かき氷のソースは全部同じ味だとかなんとか 同じのもあるし違うのもある というかカキ氷に限らず安い駄菓子なんかはわざわざ果汁なんて入れずに色と香料で差を出してるよ

16 23/07/21(金)10:16:45 No.1080949559

サッポロポテト バーベQあじ 1974年に発売した肉を生地に練り込んだ業界初のスナックです。 じゃがいも+チキン&ビーフをじっくり煮込んだスープを生地に練り込んで、時間をかけて丁寧に作りました。肉の旨みがしっかり、大人も楽しめる味わいです。

17 23/07/21(金)10:17:58 No.1080949792

>肉を生地に練り込んだ そうだったの!?

18 23/07/21(金)10:18:32 No.1080949888

>サラダ味ってサラダ油からだよな…じゃあサラダ油のサラダってなに? いわゆる生野菜のサラダ それ単品でドレッシング的に掛けることを想定されて命名された

19 23/07/21(金)10:18:53 No.1080949960

サラダって塩って意味じゃないの

20 23/07/21(金)10:18:58 No.1080949976

サワークリームオニオンが何なのかよくわかってない

21 23/07/21(金)10:19:28 No.1080950083

>というかカキ氷に限らず安い駄菓子なんかはわざわざ果汁なんて入れずに色と香料で差を出してるよ 香料で差をつけろ! って言うと瞬足っぽい 今年で20周年!!

22 23/07/21(金)10:20:12 No.1080950220

サッポロ一番しおあじの しおって何?

23 23/07/21(金)10:20:27 No.1080950263

>塩トリュフが何なのかよくわかってない

24 23/07/21(金)10:21:24 No.1080950431

検索するのは自分の力で調べるのとは違うのか… どういう手段だと自分の力で調べたことになるんだ

25 23/07/21(金)10:21:36 No.1080950467

コンソメ味もぼんやりした理解しかしてないけど コンソメパンチは本当にわかんない…けどたぶんコンソメ味のもっと強いやつだろう

26 23/07/21(金)10:21:59 No.1080950539

>トリュフオイルが何なのかよくわかってない

27 23/07/21(金)10:22:14 No.1080950583

サラダ油はサラダにもかけられるぐらいの油 サラダにかけるやつがいたのかは知らん

28 23/07/21(金)10:23:20 No.1080950792

かき氷のシロップって色が違うだけで全部同じ味なんだっけ

29 23/07/21(金)10:24:43 No.1080951030

>かき氷のシロップって色が違うだけで全部同じ味なんだっけ 自分で調べろとは言わんがなぜちょっと上のレスを見ないのか

30 23/07/21(金)10:24:48 No.1080951044

サラダ油のこと焼き油にしか使わないようなどうでもいい食用油脂だとずっと思ってた

31 23/07/21(金)10:24:53 No.1080951057

かき氷の成分は主に果糖ぶどう糖液糖と酸味料と香料と着色料でどれも同じ! って確かに安物ならこれで作るよなぁって内容

32 23/07/21(金)10:25:13 No.1080951121

BBQソース味ならまだわかるがBBQ味とは…

33 23/07/21(金)10:25:50 No.1080951232

去年の冬にさつまいものの飴が発売されてたけど パッケージにさつまいもは含まれていませんって書いてあって 技術の力ってすげー!

34 23/07/21(金)10:26:27 No.1080951348

最近だとアースグミのマグマ味って何だよってなった

35 23/07/21(金)10:26:29 No.1080951359

>かき氷の成分は主に果糖ぶどう糖液糖と酸味料と香料と着色料でどれも同じ! >って確かに安物ならこれで作るよなぁって内容 成分が同じでも割合が違うなら別の味って言っても良いのでは?

36 23/07/21(金)10:27:04 No.1080951460

うまい棒のやさいサラダはドレッシング味 だったはず

37 23/07/21(金)10:27:29 No.1080951529

まず日本の屋外焼肉はBBQではないというところから

38 23/07/21(金)10:27:44 No.1080951584

メロン味ってメロンの味かあれ

39 23/07/21(金)10:28:20 No.1080951683

>去年の冬にさつまいものの飴が発売されてたけど >パッケージにさつまいもは含まれていませんって書いてあって >技術の力ってすげー! キャベツ太郎にキャベツは入ってない的な

40 23/07/21(金)10:28:27 No.1080951697

何の味かはわからないけど憧れ感やワクワク感はすごいよねブルーハワイ

41 23/07/21(金)10:29:06 No.1080951803

>何の味かはわからないけど憧れ感やワクワク感はすごいよねブルーハワイ カクテルだぞ

42 23/07/21(金)10:29:33 No.1080951887

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4903307712965 謎で済ますの…?ってなったやつ

43 23/07/21(金)10:30:20 No.1080952018

BBQあじは当初カレー味として出そうとしたけど各々の家庭のカレー味が異なるからしっくりこないのでは?ってなって同じ材料のバーベQなら新しい物好きも惹かれるしいいんじゃないか! みたいな感じで決まったとか聞いた気がする

44 23/07/21(金)10:31:21 No.1080952182

実際美味いよねBBQ味

45 23/07/21(金)10:33:05 No.1080952493

>https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4903307712965 >謎で済ますの…?ってなったやつ インド伝統的な~って名前のドレッシングです! ってなるよりもなんか美味いのかかってるなって謎のドレッシングがこれです!ってなった方がああなんか美味いのかかってるよねって変な共感とインパクトがあるんじゃないか? ちなみにあんまり美味しくなくて持て余してる

46 23/07/21(金)10:33:22 No.1080952559

お煎餅に醤油ではなく洋風にサラダ油を塗って塩をかけたサラダ味!みたいなことがパッケージに昔書いてあった気がする

47 23/07/21(金)10:34:17 No.1080952735

全部同じ味って言うけど香り違ったら別の味だろ

48 23/07/21(金)10:35:20 No.1080952939

日本のバーベキューって焼き肉のタレが多くてバーベキューソース使うのそんなない気がする

49 23/07/21(金)10:36:19 No.1080953119

画像のはホントのバーベキューじゃないのが笑える

50 23/07/21(金)10:37:52 No.1080953412

>画像のはホントのバーベキューじゃないのが笑える 言いたいことはわかるが日本のバーベキューはこれで日本のお菓子の話でもあるから…

51 23/07/21(金)10:38:27 No.1080953553

>画像のはホントのバーベキューじゃないのが笑える 美味しんぼ世界で暮らしてる?

52 23/07/21(金)10:39:35 No.1080953814

サッポロポテトバーベキュー味は カレー味をイメージして作ったと聞いたが

53 23/07/21(金)10:41:48 No.1080954253

>画像のはホントのバーベキューじゃないのが笑える まあ日本のバーベキュー味はこれの事だろうし

54 23/07/21(金)10:42:52 No.1080954467

バーベキューとBBQ味の違い以前に部下がバーベキューやった事がないとわかって一緒にバーベやる上司いいよね

55 23/07/21(金)10:42:52 No.1080954468

~の田舎風

56 23/07/21(金)10:46:07 No.1080955095

ブルーハワイ(ラムネ味(青りんご味))

57 23/07/21(金)10:46:34 No.1080955191

>美味しんぼ世界で暮らしてる? 横からだけど本州から出張で来たおっさんに先週BBQをやったと話したら「北海道の人って外で肉焼く事をBBQって言うんですねw」って言われたから「来年またウチを選んでださい軽く持ち上げるだけで骨が取れるホロホロのスペアリブをご馳走しますよ」って言った事を思い出した ちなみに選ばれなかった

58 23/07/21(金)10:46:55 No.1080955249

>>画像のはホントのバーベキューじゃないのが笑える >美味しんぼ世界で暮らしてる? 肉はパサパサでうすいのをただ焦がしてるだけ!串物も無ければ野菜なんてボロ衣みたいなのしかない!挙げ句の果てには焼きそばなんか焼いてやがる! アンタたちの口に運んでるのはバーベキューなんかじゃなくてただのゴミクズだって言ってるんだよ! 一週間後ここに来るといい!本物のバーベキューって奴を俺がお見せしてあげますよ

59 23/07/21(金)10:48:07 No.1080955494

日本人に馴染みのあるバーベキュー味だったら焼肉のタレ味になってしまうな

60 23/07/21(金)10:48:57 No.1080955647

「自分の力で調べる」が「ネット検索は駄目」になるロジックよくわかんね

61 23/07/21(金)10:49:17 No.1080955717

ガチバーベキューだと専門職がいるんだっけ

62 23/07/21(金)10:50:20 No.1080955900

日本の定番化したバーベキューは屋外焼き肉ってイメージだな 主にタレが原因だと思う

63 23/07/21(金)10:50:39 No.1080955961

>塩豚骨が何なのかよくわかってない

64 23/07/21(金)10:51:19 No.1080956107

>ガチバーベキューだと専門職がいるんだっけ 仕込みも前日からやるしコースみたいにデザートまでこしらえるそうな

65 23/07/21(金)10:52:07 No.1080956260

バーベキューと言うとダディクール思い出す

66 23/07/21(金)10:52:23 No.1080956332

ブルーハワイとはなんぞと思いながらよく食ってる ソーダ味か?

67 23/07/21(金)10:52:41 No.1080956393

>「自分の力で調べる」が「ネット検索は駄目」になるロジックよくわかんね でも割と言う人いたよね…最近あんまり見ない

68 23/07/21(金)10:52:44 No.1080956404

>「自分の力で調べる」が「ネット検索は駄目」になるロジックよくわかんね わからないなら自分の力で調べたらどうなんだ!

69 23/07/21(金)10:52:58 No.1080956440

>「自分の力で調べる」が「ネット検索は駄目」になるロジックよくわかんね 昔の人とかはよく「過程」を重要視したがるから… スマホや携帯パソコンよりも前に電子辞書が出た時もそんなのじゃなく辞書を引け楽をするなみたいな事言ってるジジイも居たし努力して調べたものだけが身になると思い込んでるんだよ

70 23/07/21(金)10:52:58 No.1080956442

>「自分の力で調べる」が「ネット検索は駄目」になるロジックよくわかんね 検索ワードの選定が下手だったりとりあえず一番上の広告リンクとかアフィブログ踏んだりでロクな情報を得られていないからこんな叱り方するんだと思ってる

71 23/07/21(金)10:53:06 No.1080956470

>上司が焼いてる… 歳を取ると食べらんねえからどんどん焼いて食わせるのが楽しいんだ

72 23/07/21(金)10:53:11 No.1080956490

>キャベツ太郎にキャベツは入ってない的な 開発者がキャベツはウスターソースで食べてたからキャベツ=ソース味 当時はみんなそうしてたという話だったけど本当かなぁ?

73 23/07/21(金)10:53:38 No.1080956574

>わからないなら自分の力で調べたらどうなんだ! おっけーぐーぐる!

74 23/07/21(金)10:53:39 No.1080956580

業務スーパーのケイジャンソースがバーベキュー味だった

75 23/07/21(金)10:54:09 No.1080956675

味よりも本物を食べたことないっていうと青りんご味

76 23/07/21(金)10:54:41 No.1080956785

ピザ味も冷静になると言うほどピザ感あるかなってなる

77 23/07/21(金)10:55:13 No.1080956899

>味よりも本物を食べたことないっていうと青りんご味 本物を食べたことないけどりんご味とはまた違う感はある

78 23/07/21(金)10:55:40 No.1080956980

ブルーハワイって青色のシロップってだけで特に何味って決まりもないのか…

79 23/07/21(金)10:55:41 No.1080956984

ネットは期待してるものがあまりにもですぎるから予想外の結果とかそういうのが少ないなとは思う どっちが上とか下とかないかなって

80 23/07/21(金)10:55:50 No.1080957020

>>上司が焼いてる… >歳を取ると食べらんねえからどんどん焼いて食わせるのが楽しいんだ タツ兄ぃ

81 23/07/21(金)10:55:54 No.1080957031

バーベキューに使う網の形して焼肉のタレ味っぽいからバーベキュー味なんでしょ?

82 23/07/21(金)10:56:22 No.1080957138

日本のバーベキュー味ってそれ焼肉のタレ味では?

83 23/07/21(金)10:57:06 No.1080957281

>ブルーハワイって青色のシロップってだけで特に何味って決まりもないのか… カクテルが元だからな そもそもかき氷のシロップは香料が違うだけで味そのものは同じやつなんだ

84 23/07/21(金)10:57:13 No.1080957314

実物は馴染みあんまりないのに青りんごあじは昭和からわりとメジャーなのなんだろうね…

85 23/07/21(金)10:57:38 No.1080957399

プリングルスオリジナル味 プリングルスランチ味

86 23/07/21(金)10:57:43 No.1080957424

>そもそもかき氷のシロップは香料が違うだけで味そのものは同じやつなんだ その香料がじゅうようなのでは

87 23/07/21(金)10:58:19 No.1080957551

コンソメパンチのパンチって?

88 23/07/21(金)10:58:36 No.1080957618

味を 味覚嗅覚の味覚として捉えてるやつと 五感全部の総合として捉えてるやつのすれ違い

89 23/07/21(金)10:58:40 No.1080957632

>バーベキューに使う網の形して焼肉のタレ味っぽいからバーベキュー味なんでしょ? >1974年2月に、業界初の肉を練りこんだスナックとして発売。 素材の組み合わせから開発当初はカレーをイメージして作っていましたが、カレーはご家庭によって味が異なるのではという意見もあり、同じような素材を使ったアメリカの家庭料理バーベキューにヒントを得て、“バーベQあじ”と名付けられました。

90 23/07/21(金)10:58:58 No.1080957691

>コンソメパンチのパンチって? パンチが効いてるとかのパンチ

91 23/07/21(金)10:59:23 No.1080957791

>コンソメパンチのパンチって? 埼玉は所沢のうどん屋に由来する

92 23/07/21(金)10:59:36 No.1080957839

>パンチが効いてるとかのパンチ パンチが効いてる味って?

93 23/07/21(金)10:59:43 No.1080957870

>かき氷のソースは全部同じ味だとかなんとか においが違えば違う味みたいなもんだろ

94 23/07/21(金)10:59:49 No.1080957904

>コンソメパンチのパンチって? 俺はフルーツパンチのパンチと同じだとばかり

95 23/07/21(金)10:59:49 No.1080957907

バーベキュー味をカレーと言われてもピンときてなかっただろうな…

96 23/07/21(金)10:59:50 No.1080957910

>コンソメパンチのパンチって? https://faq.calbee.co.jp/faq_detail.html?id=29 カルビーのサイトに書いてあった そして関連FAQでしあわせバタ~の【しあわせ】の真実を知った

97 23/07/21(金)11:00:20 No.1080958019

風味が違えば味が違うと言っていいよな…

98 23/07/21(金)11:01:04 No.1080958200

かき氷のシロップの味が全部同じって言ってる人って 白身の魚の味が全部同じってのもそのままうけとってそう

99 23/07/21(金)11:01:12 No.1080958233

>パンチが効いてる味って? パンチされたような衝撃がくるイメージ 濃いめの味付けを指す事が比較的多い

100 23/07/21(金)11:02:51 No.1080958568

かき氷のシロップはしらんがカレー味はカレー味

101 23/07/21(金)11:03:21 No.1080958671

松屋にバーベキューソースと焼肉のたれの両方が置いてあるけど毎度違いがうまく表現できない

102 23/07/21(金)11:03:47 No.1080958774

フルーツパンチあるいはフルーツポンチのパンチやポンチはサンスクリット語で5の意味 ヨーロッパ人がインドで5種類の材料で作ったから

103 23/07/21(金)11:04:23 No.1080958902

かき氷のシロップは昔ながらの色と香料だけの違いのもあれば昨今は本格的な味の両方あるからその議論はめんどくさい

104 23/07/21(金)11:04:36 No.1080958956

コーラ味って要するにクラフトコーラ味だよね

105 23/07/21(金)11:04:39 No.1080958964

>実物は馴染みあんまりないのに青りんごあじは昭和からわりとメジャーなのなんだろうね… 実物知らないようなやつほど味になってる気がする 逆に実物をよく食べるやつは味にならない

106 23/07/21(金)11:05:07 No.1080959048

>松屋にバーベキューソースと焼肉のたれの両方が置いてあるけど毎度違いがうまく表現できない 俺もどっちが好きだったか毎回悩むんだよな にんにく効いてるのはどっちだっけ

107 23/07/21(金)11:05:21 No.1080959086

メロンパンは形がメロンだからついた名前なのに最近は実際にメロン入れるみたいな話か

108 23/07/21(金)11:05:35 No.1080959130

果物の~味はだいたい甘みが強化されて酸味が消えてるイメージ

109 23/07/21(金)11:05:39 No.1080959142

パンチラインも与える衝撃の数は昔5発って決まってたからなハットトリックみたいな感じで

110 23/07/21(金)11:05:48 No.1080959171

>実物知らないようなやつほど味になってる気がする >逆に実物をよく食べるやつは味にならない わかる気がする

111 23/07/21(金)11:06:13 No.1080959249

>メロンパンは形がメロンだからついた名前なのに最近は実際にメロン入れるみたいな話か じゃ…じゃあうぐいすパンも…?

112 23/07/21(金)11:07:32 No.1080959509

カレー好きだけどカレー味は嫌い 我ながら謎

113 23/07/21(金)11:08:08 No.1080959641

ブルーハワイあじ

114 23/07/21(金)11:08:11 ID:Xibg//JE Xibg//JE No.1080959648

>上司が焼いてる… BBQはホストが焼くもんなんだよ

115 23/07/21(金)11:09:08 No.1080959846

>カレー好きだけどカレー味は嫌い >我ながら謎 よくあるからなそれは… うちの母親はヨーグルトは好きだけどヨーグルト味がNGで 自分も作られたイチゴ味はめっちゃ好きだけど苺は嫌いとかあるし…

116 23/07/21(金)11:09:21 No.1080959879

ファンタとか同じようなものだろうかき氷シロップ

117 23/07/21(金)11:09:32 No.1080959906

>実物知らないようなやつほど味になってる気がする >逆に実物をよく食べるやつは味にならない 味覚って記憶や経験も関係するからね https://www.tokushinkai.or.jp/aobanishi/services/ageusia/

118 23/07/21(金)11:10:12 No.1080960022

>カレー好きだけどカレー味は嫌い >我ながら謎 カレーライス以外のものがカレー味なのは俺も嫌いだな

119 23/07/21(金)11:10:22 No.1080960066

>実物知らないようなやつほど味になってる気がする >逆に実物をよく食べるやつは味にならない 柿味とかあけび味とか言われても食べたくならんしな…

120 23/07/21(金)11:11:12 No.1080960207

>カレー好きだけどカレー味は嫌い >我ながら謎 カレーライスとカレー丼ぐらい違うものだと思ってる

121 23/07/21(金)11:11:15 No.1080960218

塩あじってだいたいどのあじも塩入ってるだろ…ってちょっとなる

122 23/07/21(金)11:15:46 No.1080961117

よく分からんがカレー味はスパイス重視する方向のやつはなんか違うってなる

123 23/07/21(金)11:17:03 No.1080961412

カレー味はターメリック要素がメインなイメージだな

124 23/07/21(金)11:18:27 No.1080961688

カレー味はインドカレーの路線だと思う

125 23/07/21(金)11:19:35 No.1080961916

カレーは一体何が正しいんだとたまにわからなくなる

126 23/07/21(金)11:21:27 No.1080962302

うまい棒のサラミ味はサラミか?

127 23/07/21(金)11:21:28 No.1080962306

コンソメはわかるけどパンチってなんだろうってふと思ったりする

128 23/07/21(金)11:22:57 No.1080962644

>うまい棒のサラミ味はサラミか? 考えた事なかった… こう…なんか…うまい味!

129 23/07/21(金)11:27:15 No.1080963560

>コンソメはわかるけどパンチってなんだろうってふと思ったりする スレぐらい読みなさい

130 23/07/21(金)11:28:25 No.1080963814

カスタードプリン風味寒天ゼリーなるものを見かけたが 悪魔合体がすぎると思った

131 23/07/21(金)11:28:49 No.1080963890

>うまい棒のサラミ味はサラミか? 生臭い味!

132 23/07/21(金)11:31:58 No.1080964570

こんな事言う上司と二人でバーベキューとか無理

133 23/07/21(金)11:32:01 No.1080964583

フルーツのポンチってなんだよ

134 23/07/21(金)11:32:52 No.1080964750

スイカ味やスイカジュースの味ってなんでスイカじゃないんだろうな

135 23/07/21(金)11:33:31 No.1080964889

カップヌードルのシーフードがちゃんぽんみたいな味なのとか

136 23/07/21(金)11:34:39 No.1080965117

>フルーツのポンチってなんだよ フルーツ+酒なんで味とはまた別じゃない?

137 23/07/21(金)11:38:10 No.1080965884

>フルーツのポンチってなんだよ >スレぐらい読みなさい

138 23/07/21(金)11:38:40 No.1080965992

>カップヌードルのシーフードがちゃんぽんみたいな味なのとか 海鮮でダシ取ったスープですよ的な

139 23/07/21(金)11:39:25 No.1080966176

>スイカ味やスイカジュースの味ってなんでスイカじゃないんだろうな 水気半減甘み数倍って感じに強調してるけどベースはスイカではあると思う

140 23/07/21(金)11:42:20 No.1080966837

栄養ドリンクの味は何味?

141 23/07/21(金)11:43:19 No.1080967053

際立った風味がないからフレーバーが存在してない果物もあるらしいな 柿とか

142 23/07/21(金)11:43:29 No.1080967100

>>上司が焼いてる… >BBQはホストが焼くもんなんだよ アメリカ式か

143 23/07/21(金)11:44:46 No.1080967386

>際立った風味がないからフレーバーが存在してない果物もあるらしいな >柿とか ガムのブルーベリー味もブルーベリーって匂いがほとんどしないから捏造されたブルーベリーの香りらしいな

144 23/07/21(金)11:46:17 No.1080967751

BBQって燻製の一種だからBBQ味=薫香だよ

145 23/07/21(金)11:46:51 No.1080967873

いい上司じゃねーか!という書き込みがないことに驚いた

146 23/07/21(金)11:49:40 No.1080968531

アメリカでもじっくり焼くBBQはほぼしんでるからグリルにソースかけるだけだよ

147 23/07/21(金)11:49:48 No.1080968569

サラダ味で野菜を食べてると言い張る映画監督

148 23/07/21(金)11:50:41 No.1080968768

サラダ味は昔サラダには塩を振ってたからそこから来てるだけの塩味

149 23/07/21(金)11:51:00 No.1080968840

ストロベリー味は匂いはイチゴだけど味はそこまでいちごじゃない

150 23/07/21(金)11:51:48 No.1080969042

アメリカンテリヤキ味はそろそろどっか出しそうな気がする

151 23/07/21(金)11:51:48 No.1080969043

メロンソーダの緑色って皮の色じゃない?

152 23/07/21(金)11:54:33 No.1080969688

カレー味ってカレー粉の味だけど カレーライスって言うほどカレー粉の味しないもんな

153 23/07/21(金)11:55:19 No.1080969866

>ストロベリー味は匂いはイチゴだけど味はそこまでいちごじゃない 最近は果肉入ってない?

154 23/07/21(金)11:55:22 No.1080969880

ブルーハワイは自分で作ってこの味か思った パイナップルとレモンジュースとオレンジ系の酒なんでパイナップル要素が一番大きい味なんだと思った

155 23/07/21(金)11:55:44 No.1080969978

ストロベリー味で酸味の方に寄せられるとワサビみたいでマズッってなる

156 23/07/21(金)11:57:19 No.1080970354

スナック菓子食べたくなってきたな…

157 23/07/21(金)12:01:59 No.1080971500

>いい上司じゃねーか!という書き込みがないことに驚いた 初手ウザ絡みだし

158 23/07/21(金)12:03:54 No.1080972015

ドラえもんのび太のアニマル惑星でドラえもん達がアニマル惑星の工場に無断侵入して食料食べた時に静香ちゃんが「こっちはサラダ風味!」って言うんだけどこれはいわゆるサラダ味のことなのかそれとも本当に野菜の味がしたのか…永遠の謎である…

159 23/07/21(金)12:04:09 No.1080972085

梨は大体梨味な気がする

160 23/07/21(金)12:06:11 No.1080972605

そもそもバーベキューソースって何 BBQの時使われるのは焼き肉のタレだけどあれとは違うし

161 23/07/21(金)12:07:29 No.1080972949

>そもそもバーベキューソースって何 >BBQの時使われるのは焼き肉のタレだけどあれとは違うし それは日本人だけの話デース!

162 23/07/21(金)12:08:22 No.1080973178

>バーベキューソースってものはあるが >BBQ本場のアメリカだと意外と使ってないとかあるのかな…と心配になってきた むしろバーベキューはソースが重要!ってことで滅茶苦茶種類出てる 日本だと醤油とか焼肉のタレみたいなもん

163 23/07/21(金)12:09:01 No.1080973342

>そもそもバーベキューソースって何 >BBQの時使われるのは焼き肉のタレだけどあれとは違うし 一般的にはケチャップをベースにしたソースが多いと思う

164 23/07/21(金)12:10:10 No.1080973668

サラダ味ってなんだろうね

165 23/07/21(金)12:10:32 No.1080973786

>サッポロポテト バーベQあじ >1974年に発売した肉を生地に練り込んだ業界初のスナックです。 >じゃがいも+チキン&ビーフをじっくり煮込んだスープを生地に練り込んで、時間をかけて丁寧に作りました。肉の旨みがしっかり、大人も楽しめる味わいです。 これコンソメ味じゃないの?

166 23/07/21(金)12:10:43 No.1080973831

焼くというより燻製っぽいからな本場のほうは…

167 23/07/21(金)12:11:30 No.1080974070

>サラダ味ってなんだろうね フレンチドレッシング味だと 油と酸味

168 23/07/21(金)12:14:58 No.1080975102

海外でよくあるテリヤキソースって何だよ!!

169 23/07/21(金)12:17:04 No.1080975737

最近ピーチ味がマジでピーチ味になってる なんかイガイガしてるとこまで再現されてる!

↑Top