虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/21(金)09:57:03 いまだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)09:57:03 No.1080945982

いまだに心を囚われてる「」が多い作品

1 23/07/21(金)09:58:08 No.1080946169

まずは人に求めるのではなく君の好きなものを語りなさい

2 23/07/21(金)09:58:15 No.1080946195

「」だけじゃないだろこれ!

3 23/07/21(金)09:58:18 No.1080946213

3の方ではと思ったが2に囚われてるから3が賛否あるんだよな…

4 23/07/21(金)09:58:27 No.1080946245

あったよ!マザー3!

5 23/07/21(金)09:59:04 No.1080946355

3もいいものだけど2もいいよね

6 23/07/21(金)09:59:11 No.1080946372

>あったよ!マザー3! あれはあれで名作だとは思うんすよ ポーキーが黒幕だから余計にモヤモヤした

7 23/07/21(金)09:59:13 No.1080946377

…3はどこが駄目だったの?

8 23/07/21(金)09:59:41 No.1080946463

>…3はどこが駄目だったの? 言うほどダメだったかはともかく2に比べると何もかもが露悪的すぎる

9 23/07/21(金)09:59:46 No.1080946479

駄目じゃないよ 駄目じゃないんだけど

10 23/07/21(金)10:00:36 No.1080946614

ちょうど夏休み最後の日に出たのを覚えてる 7月誕生日だったのを後ろ倒しで買ってもらった記憶

11 23/07/21(金)10:00:40 No.1080946631

GBAで作ったのが結構よくない

12 23/07/21(金)10:00:52 No.1080946668

>>あったよ!マザー3! >あれはあれで名作だとは思うんすよ >ポーキーが黒幕だから余計にモヤモヤした 怒らないで聞いてくださいね 2だって最終的には黒幕のお友達じゃないですか

13 23/07/21(金)10:01:11 No.1080946722

3は物語が面白いしゲーム自体もレべリングをギリギリ必要としないバランスで完成度は高い ただ方向性が違った

14 23/07/21(金)10:01:17 No.1080946741

逆に3の良い点って?

15 23/07/21(金)10:01:47 No.1080946824

じゃあswitch onlineでMOTHER3も配信されたら嬉しいっていうんですか!?

16 23/07/21(金)10:02:16 No.1080946893

>まずは人に求めるのではなく君の好きなものを語りなさい 子供の頃プレイしてなんとなくサルの多い洞窟でうみたてたまごを飲むサルの影響で飲んでみたけどそんな美味いものじゃなかった思い出を場に出してターンエンドだ!

17 23/07/21(金)10:02:28 No.1080946927

>逆に3の良い点って? 露悪的なところ MOTHERに影響されました!ってインディーゲーの数々って大半がかなり悪趣味な展開やってるしぶっちゃけ3のインスパイアの方が多いと思う

18 23/07/21(金)10:03:02 No.1080947034

3は物語の最初に背負うマイナスがマイナスのまま終わるのがちょっとキツイ 悪意ある他人に滅茶苦茶にされた大切なものに 変わりになる物なんてなくて滅茶苦茶になったまま終わるというか…

19 23/07/21(金)10:03:18 No.1080947076

マザーに影響受けてるインディーゲームは3の影響の方が強いよね

20 23/07/21(金)10:03:41 No.1080947139

>>>あったよ!マザー3! >>あれはあれで名作だとは思うんすよ >>ポーキーが黒幕だから余計にモヤモヤした >怒らないで聞いてくださいね >2だって最終的には黒幕のお友達じゃないですか それはそういう展開でいいんだけど2で次回に続くみたいな見せ方で終わらせて3でも悪の根源としてポーキーだけ続投してお前なんなんだよ!ってなった

21 23/07/21(金)10:04:15 No.1080947235

逆襲されるほどギーグに何やったのか知らない…

22 23/07/21(金)10:05:00 No.1080947375

2はひとつの答えだけど3は「どうすればよかったんだろう?」と考えるひとつのきっかけだと思う どちらがいいではなくどちらもすごく大事

23 23/07/21(金)10:05:04 No.1080947389

>マザーに影響受けてるインディーゲームは3の影響の方が強いよね とりあえず可愛く見えるドット絵から露悪にすりゃいいからな… なぜか作る側になるとそういうのが好きなやつが多すぎる…

24 23/07/21(金)10:05:06 No.1080947394

あの…なんで2たのしいね!じゃなくて3のよくないねみたいな話になってるんです!?

25 23/07/21(金)10:05:11 No.1080947413

GAIJINの方が囚われてそう

26 23/07/21(金)10:05:48 No.1080947522

3のリズムに合わせて敵を殴る奴好き 2のHPが減ってる最中に慌てて飯かっこんで生き延びるの好き

27 23/07/21(金)10:05:57 No.1080947555

3もオソヘ地下の扉の前でダンスするウェスと見る事を禁じられたダスターのシーンは面白かった いざサルを使って自分でダンスする時はくそが!ってなった

28 23/07/21(金)10:06:11 No.1080947601

>逆襲されるほどギーグに何やったのか知らない… 地球征服しようとしたら地球人のかーちゃんに歌ってもらった子守唄を聞かされまくって 戦意喪失したけどやっぱり諦められなかったギーグさん

29 23/07/21(金)10:06:28 No.1080947656

なにもかも なにもかも

30 23/07/21(金)10:06:29 No.1080947658

>あの…なんで2たのしいね!じゃなくて3のよくないねみたいな話になってるんです!? そんなのほっといて2の話しようぜ

31 23/07/21(金)10:07:19 No.1080947804

>あの…なんで2たのしいね!じゃなくて3のよくないねみたいな話になってるんです!? スレの話の振り方が下手だった

32 23/07/21(金)10:07:24 No.1080947824

ぶんどきとかものさしみたいなどうでもいいアイテムが多かったのもむしろ良かった

33 23/07/21(金)10:07:30 No.1080947844

2のPSIのエフェクトとSEのセンスが異常

34 23/07/21(金)10:08:10 No.1080947963

>地球征服しようとしたら地球人のかーちゃんに歌ってもらった子守唄を聞かされまくって >戦意喪失したけどやっぱり諦められなかったギーグさん 何なのこいつ…

35 23/07/21(金)10:08:24 No.1080948003

>2のPSIのエフェクトとSEのセンスが異常 だからこそGBA版のミスが最悪すぎる

36 23/07/21(金)10:08:50 No.1080948088

グレートフルデットの谷ヤバすぎ…ネス一人で通るの辛い

37 23/07/21(金)10:09:00 No.1080948121

「」が心をとらわれてるのはMOTHER2にではなくポーラとトニーにではないでしょうか

38 23/07/21(金)10:09:00 No.1080948122

大体こういう時3の話は出るけど1の話出ない気がする いやそもそも1と2ギークくらいしか繋がり無いんだけどさ

39 23/07/21(金)10:09:11 No.1080948154

うたをやめなさい うたをやめろ! ってなるの好き

40 23/07/21(金)10:09:21 No.1080948195

子供が世界旅行してる感があるのもよかったんじゃないかな2は 田舎から都会まで歩いて進むところから飛行機みたいなので海外まで 名物っぽい食い物とか食いたくなるよね

41 23/07/21(金)10:09:57 No.1080948312

>>2のPSIのエフェクトとSEのセンスが異常 >だからこそGBA版のミスが最悪すぎる いまや1+2でやったやつも少数派か…

42 23/07/21(金)10:10:00 No.1080948320

俺はポーキーに心囚われてるよ

43 23/07/21(金)10:10:15 No.1080948364

MOTHERと言う意味では1と3が好き 特に1

44 23/07/21(金)10:10:20 No.1080948384

さとりのべんとう さとりのべんとう さとりのべんとう さとりのべんとう さとりのべんとう さとりのべんとう

45 23/07/21(金)10:10:23 No.1080948389

それはそれとしてマニマニのあくま買った?

46 23/07/21(金)10:10:35 No.1080948432

>グレートフルデットの谷ヤバすぎ…ネス一人で通るの辛い RTAでグレイトフルデッドでマッハピザを有効活用しててちょっと感動した まともに使えたためしねえからなあれ

47 23/07/21(金)10:11:05 No.1080948521

>>まずは人に求めるのではなく君の好きなものを語りなさい >子供の頃プレイしてなんとなくサルの多い洞窟でうみたてたまごを飲むサルの影響で飲んでみたけどそんな美味いものじゃなかった思い出を場に出してターンエンドだ! おとなのドリンクにしとけばよかったのに

48 23/07/21(金)10:11:21 No.1080948564

>>グレートフルデットの谷ヤバすぎ…ネス一人で通るの辛い >RTAでグレイトフルデッドでマッハピザを有効活用しててちょっと感動した >まともに使えたためしねえからなあれ ピザ屋とお店の看板は使った事ないなぁ…

49 23/07/21(金)10:11:34 No.1080948600

1はロリ山がキツすぎた

50 23/07/21(金)10:12:52 No.1080948821

おたずねものムシ相手に好奇心でわざと先制取らずに返り討ちに遭ったことを告白します

51 23/07/21(金)10:13:55 No.1080949020

主人公になれなかった者ポーキーの末路として3好き

52 23/07/21(金)10:14:22 No.1080949111

3の話で恐縮なんだが町人洗脳はポーキーの仕業なのはわかるんだけどゾンビはどういう理屈だったんだろ ダスターの旧知の人物である事を匂わせるセリフでちょっとぞっとした

53 23/07/21(金)10:15:05 No.1080949245

>グレートフルデットの谷ヤバすぎ…ネス一人で通るの辛い 結構戦闘バランス厳しいよね 攻略情報なしでやるには難しいと思うマザー2

54 23/07/21(金)10:15:17 No.1080949282

>>2のPSIのエフェクトとSEのセンスが異常 >だからこそGBA版のミスが最悪すぎる 1+2しかやったことないんだけど何かあったの?

55 23/07/21(金)10:15:17 No.1080949284

>3の話で恐縮なんだが町人洗脳はポーキーの仕業なのはわかるんだけどゾンビはどういう理屈だったんだろ >ダスターの旧知の人物である事を匂わせるセリフでちょっとぞっとした 封じられた過去の記憶がなんか悪さしたのかもしれない

56 23/07/21(金)10:15:45 No.1080949364

>3の話で恐縮なんだが町人洗脳はポーキーの仕業なのはわかるんだけどゾンビはどういう理屈だったんだろ >ダスターの旧知の人物である事を匂わせるセリフでちょっとぞっとした 2にもいたんだしあの世界ではそういうもんなんじゃないか?

57 23/07/21(金)10:16:04 No.1080949423

>>グレートフルデットの谷ヤバすぎ…ネス一人で通るの辛い >結構戦闘バランス厳しいよね >攻略情報なしでやるには難しいと思うマザー2 よく言われるけどポーラ誘拐後のデパート~ムーンサイドもキツいと思う

58 23/07/21(金)10:16:09 No.1080949437

>>>2のPSIのエフェクトとSEのセンスが異常 >>だからこそGBA版のミスが最悪すぎる >1+2しかやったことないんだけど何かあったの? PSIの効果音が全く違うものになってる

59 23/07/21(金)10:16:22 No.1080949475

>>>2のPSIのエフェクトとSEのセンスが異常 >>だからこそGBA版のミスが最悪すぎる >1+2しかやったことないんだけど何かあったの? 単純に音源がGBAではどうにもならなかったってだけじゃない? 実際俺も先に1+2やったあとSFC版やったけど全然音違ったし

60 23/07/21(金)10:16:47 No.1080949564

GBAも頑張ってたけど効果音とかSEはまあ勝てんよ

61 23/07/21(金)10:16:51 No.1080949579

マザー3も書籍化して欲しい

62 23/07/21(金)10:17:02 No.1080949611

…むしろ1や2の本ってあるの?

63 23/07/21(金)10:17:11 No.1080949637

>子供の頃プレイしてなんとなくサルの多い洞窟でうみたてたまごを飲むサルの影響で飲んでみたけどそんな美味いものじゃなかった思い出 俺は妙にハマって定期的に飲んでたけど醤油は足してた

64 23/07/21(金)10:17:13 No.1080949644

攻略本の事なら1も2も3もあるぞ

65 23/07/21(金)10:17:19 No.1080949666

>…むしろ1や2の本ってあるの? 小説のことならあるよ

66 23/07/21(金)10:17:34 No.1080949718

GBAは攻撃のSEが敵と味方でアベコベになってるんな

67 23/07/21(金)10:18:24 No.1080949865

3の小説は無いの?

68 23/07/21(金)10:18:31 No.1080949887

子供の頃復刊ドットコムで復刊されたの買ったけど 言うほど感動しなかったぞ小説版

69 23/07/21(金)10:18:39 No.1080949915

2は攻略本の出来が良いのも存在するのがプラス点

70 23/07/21(金)10:18:41 No.1080949928

キャッシュカード たべる

71 23/07/21(金)10:19:02 No.1080949991

>キャッシュカード >たべる やめてください。

72 23/07/21(金)10:19:07 No.1080950013

もしかしてマザー3ってBGM凄い…?

73 23/07/21(金)10:19:28 No.1080950081

3は少女枠がいないのがちょっと寂しい

74 23/07/21(金)10:19:49 No.1080950139

>もしかしてマザー3ってBGM凄い…? 凄いよ サントラ買ったけどオリジナル音源無いのとメドレー形式なのがちょっと残念

75 23/07/21(金)10:19:56 No.1080950161

いいですよね 秘密のたからばこ完全版

76 23/07/21(金)10:20:05 No.1080950191

1のゲームブックが 小学校に入るときにうっかり女子更衣室に入って色とりどりの下着見ながら 女子小学生にリンチされてゲームオーバーになるという話を聞いて実際に確かめてみたかったが 数万円は流石に払えねえ

77 23/07/21(金)10:20:09 No.1080950211

プレイしていた当時にうたうやいのるに気付いた人いるのかな…

78 23/07/21(金)10:20:42 No.1080950302

ドラッグストアの曲いいよね…

79 23/07/21(金)10:20:46 No.1080950315

GBA onlineあるからそのうちMOTHER3は来そうだが…

80 23/07/21(金)10:21:19 No.1080950417

1の攻略本というか解説本というか旅行ハンドブックみたいな出来映えの奴はすげえ良い品物だぞ アホみたいに手間かけたから当時じゃなきゃ無理だよねこんなのと言われてるような逸品

81 23/07/21(金)10:21:37 No.1080950475

>プレイしていた当時にうたうやいのるに気付いた人いるのかな… うたうは気づけるんじゃない?ギーグあらゆる攻撃反射するし 耐えきったらコマンド表示されたらギーグの台詞終わるし 露骨に目立つようにうたう♪って見慣れない記号あるし

82 23/07/21(金)10:22:06 No.1080950560

1からの続編って意味では2より3のがそれっぽくて2のがコレジャナイ感ある気はする

83 23/07/21(金)10:22:19 No.1080950604

反射はしない 効くけど意味がないだけ

84 23/07/21(金)10:22:24 No.1080950621

>プレイしていた当時にうたうやいのるに気付いた人いるのかな… もう何もできなくなってあわよくばPP回復しないかな…っていのるしてやっと気付いたよ…

85 23/07/21(金)10:22:26 No.1080950632

>プレイしていた当時にうたうやいのるに気付いた人いるのかな… うたうに関しては示唆あったけどいのるはノーヒントで戦闘いつまでも続いてどうしようもなくなったときに祈ったら特殊な演出が始まっておお!?ってなった

86 23/07/21(金)10:22:59 No.1080950736

ゲームブックは原作知ってるとニヤリとする小ネタあって好き

87 23/07/21(金)10:23:16 No.1080950783

>GBA onlineあるからそのうちMOTHER3は来そうだが… かなり後になりそうなんだよね 3DSとWiiUのeshop閉鎖前に駆け込み購買かなりの件数あったからそこで解禁しちゃうとなんか言われそうな予感がするし

88 23/07/21(金)10:23:23 No.1080950801

3のラストバトルは特殊な行動ないしこっちから攻撃できないしずっとガードって感じになるのがちょっと寂しかった

89 23/07/21(金)10:23:26 No.1080950807

>1からの続編って意味では2より3のがそれっぽくて2のがコレジャナイ感ある気はする というか3作ともやれば分かる程度にはわりと方向性違うんだけど なまじ2が有名過ぎる故に2そのもののアップデート品を望んでた顧客が多すぎた

90 23/07/21(金)10:23:27 No.1080950813

いのるは初見の時は3時間くらいは気づけなかった 変なところで根気強い子供だった

91 23/07/21(金)10:23:29 No.1080950820

一応ポーキーがおいのりでもしてみたらどうだ!みたいなことは言うんだけどね わかるか

92 23/07/21(金)10:23:43 No.1080950858

MOTHER2の最終決戦みたくポジティブな方向でプレイヤーの存在を前に出すメタネタはもっと真似してもいいのに 世の中は そうだプレイヤーお前が殺した とか責めてくる奴おすぎ

93 23/07/21(金)10:23:43 No.1080950860

マザー2のコラボカフェやってほしい 熱いコーヒーサービスして

94 23/07/21(金)10:24:14 No.1080950958

ふりかけスペイシーとかいうゲームはなんであんなにこのゲームに出てきそうなセリフのエミュがうまいの…?

95 23/07/21(金)10:24:14 No.1080950961

あの熱いコーヒーなんで100とか食らうの…

96 23/07/21(金)10:24:15 No.1080950963

>>カナリアのヒナ >>たべる >やめてください。

97 23/07/21(金)10:24:25 No.1080950986

>マザー2のコラボカフェやってほしい >熱いコーヒーサービスして 熱々コーヒーぶっかけはちょっと…

98 23/07/21(金)10:24:27 No.1080950994

久美沙織の小説しか持ってない

99 23/07/21(金)10:24:45 No.1080951036

むしろ怒りのプラグの水鉄砲で200くらい食らうほうがおかしい

100 23/07/21(金)10:24:49 No.1080951048

>あの熱いコーヒーなんで100とか食らうの… 今コーヒー入れて頭からかぶってみたら分かるんじゃね

101 23/07/21(金)10:24:52 No.1080951054

>GBA onlineあるからそのうちMOTHER3は来そうだが… FEが封印烈火出たのに聖魔は遅そうだからなぁ…

102 23/07/21(金)10:24:55 No.1080951064

>ふりかけスペイシーとかいうゲームはなんであんなにこのゲームに出てきそうなセリフのエミュがうまいの…? あれは色々とおかしい

103 23/07/21(金)10:25:16 No.1080951135

>あの熱いコーヒーなんで100とか食らうの… 一度淹れたて熱々のコーヒー自分にかけてみればわかるぞ

104 23/07/21(金)10:25:18 No.1080951141

>マザー2のコラボカフェやってほしい >熱いコーヒーサービスして スキスキ スキップサンド

105 23/07/21(金)10:25:25 No.1080951166

>1の攻略本というか解説本というか旅行ハンドブックみたいな出来映えの奴はすげえ良い品物だぞ >アホみたいに手間かけたから当時じゃなきゃ無理だよねこんなのと言われてるような逸品 (なんでミソなんて入力したんだろう…)

106 23/07/21(金)10:25:44 No.1080951219

>なまじ2が有名過ぎる故に2そのもののアップデート品を望んでた顧客が多すぎた 言うほど売れたわけじゃないんだけどな当時…

107 23/07/21(金)10:25:56 No.1080951249

やぎバターがゆ食いてえ

108 23/07/21(金)10:26:00 No.1080951262

コラボカフェメニュー 白ごまと黒ごま

109 23/07/21(金)10:26:05 No.1080951276

じゃあアーモンドもなかとかとんかつヌードルとか食べたいっていうのかよ!

110 23/07/21(金)10:26:07 No.1080951283

単純に悪意で不幸にさせられたまま何も解決せず我慢させられ続けて終わるのがなぁ…良い悪いじゃなくてつらかった3

111 23/07/21(金)10:26:39 No.1080951381

>とんかつヌードルとか食べたいっていうのかよ! パーコー麺みたいなやつなら食いたい

112 23/07/21(金)10:26:49 No.1080951411

1のゲームブックでた時はまだ設定浸透してなかったのかオリジナル要素多い 2はほぼ原作準拠

113 23/07/21(金)10:27:19 No.1080951500

マジックタルトはどぎつい見た目にして欲しい

114 23/07/21(金)10:27:21 No.1080951505

>単純に悪意で不幸にさせられたまま何も解決せず我慢させられ続けて終わるのがなぁ…良い悪いじゃなくてつらかった3 1章のエピローグがこの物語はまず悲劇からはじまったって書かれてるけど悲劇しかねえよこれってなる

115 23/07/21(金)10:27:35 No.1080951550

クラーケンが食えるのか!

116 23/07/21(金)10:27:54 No.1080951610

ゲップーの強炭酸でろでろゼリー

117 23/07/21(金)10:28:01 No.1080951625

カルトに狂った人のセリフがそれっぽくて天才すぎる 寄付を求めています。いくらでもいいからしなさい。みたいな半強制みたいな言い方する奴がマジで居そう

118 23/07/21(金)10:28:06 No.1080951641

ここまでいちごどうふが出ないなんて

119 23/07/21(金)10:28:19 No.1080951676

マザーフォロワーのゲームほとんどが3の路線に行っちゃってる説

120 23/07/21(金)10:28:20 No.1080951682

イチゴ豆腐って海外で豆腐通じるのか?

121 23/07/21(金)10:28:26 No.1080951695

針抜いた後真っ暗な画面で救われたってだけ言うの謎選択肢どっち選んでも変わらんし

122 23/07/21(金)10:28:34 No.1080951714

ゲップー様イチオシのはえみつ

123 23/07/21(金)10:28:42 No.1080951736

>カルトに狂った人のセリフがそれっぽくて天才すぎる >寄付を求めています。いくらでもいいからしなさい。みたいな半強制みたいな言い方する奴がマジで居そう つきまとってやるぞ

124 23/07/21(金)10:28:43 No.1080951739

たしか1にもいちごとうふあるんだっけ…

125 23/07/21(金)10:29:00 No.1080951789

いちごとうふは割と再現されてるからな…

126 23/07/21(金)10:29:03 No.1080951798

>数万円は流石に払えねえ なそ にん

127 23/07/21(金)10:29:29 No.1080951871

>イチゴ豆腐って海外で豆腐通じるのか? 海外だと鱒ヨーグルトらしい

128 23/07/21(金)10:29:41 No.1080951913

>マザーフォロワーのゲームほとんどが3の路線に行っちゃってる説 外人の作るインディーズでそれを言うなら 外人は正式に販売されたアースバウンドを無視して発売されていない3の信者をしてることになるぞ

129 23/07/21(金)10:29:41 No.1080951914

>1のゲームブックが 双葉文庫なだけにゲームオーバー多いぞ

130 23/07/21(金)10:29:55 No.1080951945

>海外だと鱒ヨーグルトらしい マス…ヨーグルト……?

131 23/07/21(金)10:30:08 No.1080951983

>ここまでいのちのうどんが出ないなんて

132 23/07/21(金)10:30:16 No.1080952009

>イチゴ豆腐って海外で豆腐通じるのか? 海外版では『Trout Yogurt』(鱈ヨーグルト)になってる

133 23/07/21(金)10:30:39 No.1080952076

レジー!マザー3出してくれよ!

134 23/07/21(金)10:30:48 No.1080952102

>海外だと鱒ヨーグルトらしい ストロベリートウフとかじゃないんだ…

135 23/07/21(金)10:31:08 No.1080952149

じゃ、クイズ。 「アルプスの少女○○ジ」 ○○のところになにがくる?  ▶はい いいえ

136 23/07/21(金)10:31:44 No.1080952253

1と2スイッチオンラインで配信されたしGBAも配信してる時点で3配信は確実にあるんじゃないの

137 23/07/21(金)10:32:14 No.1080952349

>マザーフォロワーのゲームほとんどが3の路線に行っちゃってる説 1のフォロワー作品ないのかな あの90年代ジュブナイル映画をゲームに落とし込んだみたいな… あ、難易度とかは現代ナイズドして欲しいです…

138 23/07/21(金)10:32:20 No.1080952370

マザー2はちゃんと発売されたのかしら...

139 23/07/21(金)10:32:28 No.1080952395

ED直前にポーラだけ連れ歩いてデートしたよな? するよな?

140 23/07/21(金)10:32:35 No.1080952421

>>イチゴ豆腐って海外で豆腐通じるのか? >海外版では『Trout Yogurt』(鱈ヨーグルト)になってる 不味そう

141 23/07/21(金)10:32:36 No.1080952422

>レジー!マザー3出してくれよ! それをヒで言ったら公式垢が ファイブワットの画像を3つコピペしたやつを貼ってたのを昔見たんだが あれはなんだったんだろうか…

142 23/07/21(金)10:32:58 No.1080952479

>ED直前にポーラだけ連れ歩いてデートしたよな? >するよな? 世界全部回らずにはいられなかったね

143 23/07/21(金)10:33:08 No.1080952504

>>海外だと鱒ヨーグルトらしい >ストロベリートウフとかじゃないんだ… 当時ネット発達前だから日本文化知られてなさそうだしな…

144 23/07/21(金)10:33:10 No.1080952510

3配信もいいけど1のED見たいから1+2も配信して

145 23/07/21(金)10:33:43 No.1080952637

>3配信もいいけど1のED見たいから1+2も配信して 1は絶賛配信中だろ

146 23/07/21(金)10:34:33 No.1080952785

マザー2みたいな現実世界っぽいところを旅するゲームやりたい

147 23/07/21(金)10:34:36 No.1080952797

1も2もswitchオンラインですでにある…

148 23/07/21(金)10:35:04 No.1080952873

>双葉文庫なだけにゲームオーバー多いぞ 砂漠はゲームオーバーが多い…

149 23/07/21(金)10:35:05 No.1080952880

>>3配信もいいけど1のED見たいから1+2も配信して >1は絶賛配信中だろ 今配信してる1って追加EDあるの!?

150 23/07/21(金)10:35:10 No.1080952902

GBAの1はエンディング後にデスクに座ってるパパの後ろ姿が見えるんだったよね

151 23/07/21(金)10:35:26 No.1080952958

>たしか1にもいちごとうふあるんだっけ… 3にもあると聞いた

152 23/07/21(金)10:35:27 No.1080952961

スキップサンド食べながらドコドコ砂漠回るの好き 日射病は嫌い

153 23/07/21(金)10:35:30 No.1080952972

>>ED直前にポーラだけ連れ歩いてデートしたよな? >>するよな? >世界全部回らずにはいられなかったね 無駄にNPCに話しかけた思い出

154 23/07/21(金)10:35:44 No.1080953011

にくいカラスとかいう本当に憎いカラス 自宅で手に入れたパンを速攻盗まれた「」は多い

155 23/07/21(金)10:36:00 No.1080953055

スイッチで2やったけどつづくendでびっくりした

156 23/07/21(金)10:36:14 No.1080953096

>日射病は嫌い 今じゃもう熱中症って言葉に変わっちゃったな

157 23/07/21(金)10:36:22 No.1080953128

隣の家族に借金をする必要がないほどにお金稼ぐ2パパ

158 23/07/21(金)10:36:46 No.1080953201

>GBAの1はエンディング後にデスクに座ってるパパの後ろ姿が見えるんだったよね 電話かけてる姿 帽子でトレンチコート fu2384356.jpg

159 23/07/21(金)10:36:57 No.1080953239

エンドロールでパパ電話なの笑った

160 23/07/21(金)10:36:59 No.1080953248

>隣の家族に借金をする必要がないほどにお金稼ぐ2パパ だってあれ糸井重里的にはなんか飲み屋でおごってやった的なことを 大げさにいってるだけらしいし…

161 23/07/21(金)10:37:07 No.1080953278

>隣の家族に借金をする必要がないほどにお金稼ぐ2パパ そんな隣の家族になったカラーマン

162 23/07/21(金)10:37:36 No.1080953362

むしろ急に出てきたカラーマンって何者だよ ギーグ関係者でもないっぽいし

163 23/07/21(金)10:37:49 No.1080953403

小説だとなんか美男子になってるジェフ

164 23/07/21(金)10:37:54 No.1080953424

>むしろ急に出てきたカラーマンって何者だよ >ギーグ関係者でもないっぽいし 色男 つまり浮気相手

165 23/07/21(金)10:38:01 No.1080953450

このシンプルなドット絵の可愛さすごいよね デザインした人のセンス

166 23/07/21(金)10:38:06 No.1080953467

>隣の家族に借金をする必要がないほどにお金稼ぐ2パパ ポーキーの親父が飲み代一回出したとかの話を必要以上に盛ってるんじゃねえかなって…

167 23/07/21(金)10:38:46 No.1080953632

>むしろ急に出てきたカラーマンって何者だよ >ギーグ関係者でもないっぽいし 妻の不倫相手だろうね…親父はボルヘスの酒場で呑んでくれだし…

168 23/07/21(金)10:39:01 No.1080953689

とりあえず夏休みの「」はプレイしてみちゃどうだい?

169 23/07/21(金)10:39:17 No.1080953741

定期的に電話しないとホームシックになるような子に持たせていい金額じゃないよこの振込額!!

170 23/07/21(金)10:39:28 No.1080953782

高くて手の出せなかった別荘をキャッシュでポンと買うのいいよね まぁ7500ドルでまるっと買える建物はあんなもんなんだが…

171 23/07/21(金)10:39:30 No.1080953788

>夏休み そんなものはない

172 23/07/21(金)10:39:37 No.1080953819

何百万億ドルにでちょっと(小数点)掛けるくらいの借金だからな…

173 23/07/21(金)10:40:12 No.1080953926

システムも世界観もテキストも独特過ぎて心囚われるのもわかるなって

174 23/07/21(金)10:40:20 No.1080953955

未来のポーキーの自室に一方的な愛を注いでくれるママロボがあるむごすぎる

175 23/07/21(金)10:40:27 No.1080953977

敵がお金落とすシステムだったらよかったのに…

176 23/07/21(金)10:41:13 No.1080954146

フォロワー作品はマザー2というかムーンサイドとマジカントに心囚われてる印象

177 23/07/21(金)10:41:17 No.1080954162

>敵がお金落とすシステムだったらよかったのに… その辺のにいさんをバットでボコって金を巻き上げる不良になるがよいな?

178 23/07/21(金)10:41:19 No.1080954165

持ち物の数が少なすぎてきついって!

179 23/07/21(金)10:41:37 No.1080954227

>システムも世界観もテキストも独特過ぎて心囚われるのもわかるなって 他に変わるものがないんだよね… 食い物とかグラないのに妙に美味しそうだし テキストは糸井にしか書けないセンスだし

180 23/07/21(金)10:41:41 No.1080954236

ぅゎクラーケン強い と思ったがエデンの海まで行くと弱く感じる

181 23/07/21(金)10:41:49 No.1080954254

>定期的に電話しないとホームシックになるような子に持たせていい金額じゃないよこの振込額!! レベル1~15とレベル76以上になるとホームシックにならなくなる仕様なので やべー金額振り込まれる頃にはホームシックにならなくなる成長を遂げてるんだ

182 23/07/21(金)10:41:57 No.1080954282

2の砂漠が1の砂漠のアレンジなのにラジオっぽいノイジーな感じなの好き

183 23/07/21(金)10:42:18 No.1080954358

そもそもの現代モノのRPGが少ないからねぇ

184 23/07/21(金)10:42:19 No.1080954364

>>むしろ急に出てきたカラーマンって何者だよ >>ギーグ関係者でもないっぽいし >妻の不倫相手だろうね…親父はボルヘスの酒場で呑んでくれだし… ぼくは…うん…げんきかな

185 23/07/21(金)10:42:26 No.1080954384

>敵がお金落とすシステムだったらよかったのに… >その辺のギネス記録のために道を封鎖する警察をバットでボコって金を巻き上げる不良になるがよいな?

186 23/07/21(金)10:42:28 No.1080954389

>持ち物の数が少なすぎてきついって! 取捨選択がゲーム性よ! 捨てれないアイテム多過ぎぃ!

187 23/07/21(金)10:42:29 No.1080954391

>フォロワー作品はマザー2というかムーンサイドとマジカントに心囚われてる印象 タネヒネリの方が直接的で書きやすくてより露悪的だからそっちにいってそうな印象がある

188 23/07/21(金)10:42:54 No.1080954475

>2の砂漠が1の砂漠のアレンジなのにラジオっぽいノイジーな感じなの好き いいよねカーステレオから聞こえてそうな感じ

189 23/07/21(金)10:42:54 No.1080954478

このゲームに心を囚われた人が作ったゲームに心を囚われた人が作ったゲームに心を囚われた人が作ったゲームが流行ってる段階

190 23/07/21(金)10:43:04 No.1080954514

>>持ち物の数が少なすぎてきついって! >取捨選択がゲーム性よ! >捨てれないアイテム多過ぎぃ! レアアイテムそまつなパン

191 23/07/21(金)10:43:15 No.1080954544

スマブラでしか知らなかったのでバットとヨーヨーが本当に武器だと思わなかったし お前オリジナルのワザはフラッシュだけかよってなった

192 23/07/21(金)10:43:18 No.1080954554

>未来のポーキーの自室に一方的な愛を注いでくれるママロボがあるむごすぎる マシュマロちゃんが壊れた時同じことをいうので マシュマロちゃんが大体あのママの強さと思われる

193 23/07/21(金)10:43:19 No.1080954561

ギーグ倒したあとにポーラと色んな所巡るのが好きだった

194 23/07/21(金)10:43:36 No.1080954600

>>持ち物の数が少なすぎてきついって! >取捨選択がゲーム性よ! >捨てれないアイテム多過ぎぃ! ちょっとカギマシンとか普通後々使うと思うだろ?

195 23/07/21(金)10:43:43 No.1080954626

>双葉文庫なだけにゲームオーバー多いぞ ガミガミレディがエロい

196 23/07/21(金)10:44:08 No.1080954698

>砂漠はゲームオーバーが多い… そういや1の砂漠はどこかに地雷あるんだっけ

197 23/07/21(金)10:44:09 No.1080954704

>高くて手の出せなかった別荘をキャッシュでポンと買うのいいよね >まぁ7500ドルでまるっと買える建物はあんなもんなんだが… あの間の抜けたBGMがなんか好きで意味もなく別荘言ってた覚えがある

198 23/07/21(金)10:44:52 No.1080954844

>スマブラでしか知らなかったのでバットとヨーヨーが本当に武器だと思わなかったし >お前オリジナルのワザはフラッシュだけかよってなった でもPKファイアーとかをポーラが手取り足取り教えてくれたって考えると良くないか?

199 23/07/21(金)10:44:53 No.1080954851

>スマブラでしか知らなかったのでバットとヨーヨーが本当に武器だと思わなかったし >お前オリジナルのワザはフラッシュだけかよってなった むしろPKサンダーが一番びっくりするだろ そういう技かよ!?…テレポートでいいだろ!

200 23/07/21(金)10:45:07 No.1080954894

2から入ったから2がやっぱり一番好きなんだけど1のスティーブン・キングっぽさと 異常にだだっぴろいマップも好き

201 23/07/21(金)10:45:18 No.1080954931

>ちょっとカギマシンとか普通後々使うと思うだろ? ちょっとカギマシーンって何がちょっとカギなの?

202 23/07/21(金)10:45:25 No.1080954958

BGMも独特というか きままなお兄さんぐらいしか元ネタっぽいの分からんけど他にも色々あるんだろうな

203 23/07/21(金)10:45:26 No.1080954963

結局1と2って繋がってるの?2のギーグって登場した時点で既に正気じゃないからどう思ってるのかわからん…

204 23/07/21(金)10:45:35 No.1080954988

>そういう技かよ!?…テレポートでいいだろ! テレポートはステージにエントリーするときにやってるので…

205 23/07/21(金)10:45:44 No.1080955011

>>砂漠はゲームオーバーが多い… >そういや1の砂漠はどこかに地雷あるんだっけ あるよ しってるけど糸井重里が秘密にしといてねと言ったからいえない

206 23/07/21(金)10:45:55 No.1080955046

>>ちょっとカギマシンとか普通後々使うと思うだろ? >ちょっとカギマシーンって何がちょっとカギなの? ちょっとしたカギなら開けれるマシン

207 23/07/21(金)10:46:06 No.1080955091

>>ちょっとカギマシンとか普通後々使うと思うだろ? >ちょっとカギマシーンって何がちょっとカギなの? ちゃんとガウス先輩の話聞けよ ちょっとした鍵なら意外と簡単に開けられるマシン 略してちょっとカギマシンだって言ってただろ

208 23/07/21(金)10:46:30 No.1080955183

>>ちょっとカギマシンとか普通後々使うと思うだろ? >ちょっとカギマシーンって何がちょっとカギなの? ちょっとしたカギなら開けられるマシーン 略してちょっとカギマシン

209 23/07/21(金)10:46:31 No.1080955185

タコ消しマシン… コケシ消しマシン…

210 23/07/21(金)10:46:31 No.1080955186

白ゴマと黒ゴマとコンタクトレンズを探す…ドコドコ砂漠なんてそれでいいんだよ

211 23/07/21(金)10:46:42 No.1080955215

>BGMも独特というか >きままなお兄さんぐらいしか元ネタっぽいの分からんけど他にも色々あるんだろうな ホテルやホテルに泊ったあとの朝流れる音楽は割りと元ネタまんまなので調べて聞いてみるとおもしろいぞ

212 23/07/21(金)10:46:58 No.1080955259

ゲーム中でPKフラッシュしか使えないのに驚くしそのPKフラッシュも絡め手兼即死技なのに驚く

213 23/07/21(金)10:47:20 No.1080955330

ホモ消しマシーンも作って

214 23/07/21(金)10:47:22 No.1080955337

ダイヤモンド化ってなんだよ

215 23/07/21(金)10:47:27 No.1080955353

>白ゴマと黒ゴマとコンタクトレンズを探す…ドコドコ砂漠なんてそれでいいんだよ どれもわりかし見つけやすい場所にあるのが時代を感じる

216 23/07/21(金)10:47:57 No.1080955457

>タコ消しマシン… >コケシ消しマシン… 海外だと鉛筆と消しゴムに変わってアイテム名が Pencil EraserとEraser eraserになってるの好き

217 23/07/21(金)10:48:00 No.1080955465

アイテム枠少ないからカギは即エスカルゴする

218 23/07/21(金)10:48:03 No.1080955476

>じゃ、クイズ。 >「アルプスの少女○○ジ」 >○○のところになにがくる? > ▶はい いいえ イイエジってことはないだろ

219 23/07/21(金)10:48:11 No.1080955509

>ゲーム中でPKフラッシュしか使えないのに驚くしそのPKフラッシュも絡め手兼即死技なのに驚く ギーグの攻撃にも含まれているので急に死ぬとかはそういうことなんですね

220 23/07/21(金)10:48:24 No.1080955543

>ダイヤモンド化ってなんだよ ダイヤモンドは炭素 つまり一瞬で体が炭化する! あれ意識不明よりヤバくね

221 23/07/21(金)10:48:27 No.1080955555

砂漠なんぞで埋蔵金を探すロマン

222 23/07/21(金)10:48:51 No.1080955623

>>タコ消しマシン… >>コケシ消しマシン… >海外だと鉛筆と消しゴムに変わってアイテム名が >Pencil EraserとEraser eraserになってるの好き まだ意味がわかるけどタコとコケシは意味わかんねえよ!

223 23/07/21(金)10:48:55 No.1080955640

道具屋の看板好き

224 23/07/21(金)10:48:58 No.1080955656

RPGとして見ると毒と眠りはあるのに石化や暗闇は無いんだよな

225 23/07/21(金)10:49:16 No.1080955712

>>ダイヤモンド化ってなんだよ >ダイヤモンドは炭素 >つまり一瞬で体が炭化する! >あれ意識不明よりヤバくね カーボンドッグとはそう言うギャグなんですね

226 23/07/21(金)10:49:17 No.1080955718

>砂漠なんぞで埋蔵金を探すロマン ダイヤが出てもねぇ…しょうがないんだよねぇ…

227 23/07/21(金)10:49:23 No.1080955736

さとりのべんとうのせいであまり使わないないアイテム マジックタルト

228 23/07/21(金)10:49:36 No.1080955766

あなたは アドベントさばくにおいて たしかに ぢらいを ふんだことを みとめます 。

229 23/07/21(金)10:50:31 No.1080955938

やったことないけど1ってがんばれば電車に乗らないでストーリー進められるの?

230 23/07/21(金)10:50:39 No.1080955960

回復アイテムの種類がこれより多いゲームってあるのかな 無駄なんだけどそれがいいんだ

231 23/07/21(金)10:50:52 No.1080956008

ずっとフリーズで攻撃してた

232 23/07/21(金)10:51:28 No.1080956134

調味料は面白いのにかさばりすぎるから専用枠が欲しかった

233 23/07/21(金)10:51:42 No.1080956173

1はビームγだのフリーズγだのファイアーΩだのが凶悪すぎる…

234 23/07/21(金)10:51:43 No.1080956179

>ホテルやホテルに泊ったあとの朝流れる音楽は割りと元ネタまんまなので調べて聞いてみるとおもしろいぞ 割とまんまじゃねぇか!ってなった オマージュとパクリの境界線は素人には分からないけど心配になるレベル

235 23/07/21(金)10:51:45 No.1080956187

>やったことないけど1ってがんばれば電車に乗らないでストーリー進められるの? できるよひたすらにめんどうくさいけど GBA版と海外版はそれに加えて砂漠の敵も出るから でんしゃにのらないと おれみたいに なっちゃうぜ という骨もいる

236 23/07/21(金)10:52:18 No.1080956312

>やったことないけど1ってがんばれば電車に乗らないでストーリー進められるの? FC版は確かいけるGBA版で行くとやべえ

237 23/07/21(金)10:52:48 No.1080956411

>1はビームγだのフリーズγだのファイアーΩだのが凶悪すぎる… ファイアーΩはあれ一瞬で炭にでもしてるんだろうか…

238 23/07/21(金)10:52:55 No.1080956432

スージーなんなんだよあいつ!

239 23/07/21(金)10:53:08 No.1080956482

>さとりのべんとうのせいであまり使わないないアイテム >マジックタルト 回復量少ないからな…

240 23/07/21(金)10:53:31 No.1080956551

>やったことないけど1ってがんばれば電車に乗らないでストーリー進められるの? GBA版は確か歩いてトンネルの中いくと途中で行き止まりになってたはず

241 23/07/21(金)10:54:45 No.1080956799

ニコデスマンのサンプリング元検証動画は楽しかった

242 23/07/21(金)10:55:28 No.1080956947

OKすか?

243 23/07/21(金)10:55:47 No.1080957006

マジックタルトはここぞというときのために溜め込んで結局上位互換がでて使わなくなるの典型

244 23/07/21(金)10:55:54 No.1080957033

>ニコデスマンのサンプリング元検証動画は楽しかった なんたる無茶を!って気になるやつ!

245 23/07/21(金)10:56:26 No.1080957152

私、「野菜スープの怪人」の話を…しようと思ったんだけど。 ゲームに関係あると思われると困るんでやめとくわ。

246 23/07/21(金)10:56:51 No.1080957235

オネットからフォーサイドまででもう凄く満足感ある

247 23/07/21(金)10:57:04 No.1080957272

>1のゲームブックが >小学校に入るときにうっかり女子更衣室に入って色とりどりの下着見ながら >女子小学生にリンチされてゲームオーバーになるという話 手元のやつを見てみてもそれっぽいENDがないような…? あとゲームブック内ではサンクスギビング・ジュニアハイスクールだから中学校なんだよね

248 23/07/21(金)10:58:02 No.1080957492

3はリズム戦闘が全くできなくて面白くなかったのを思い出した みんなあれ普通にできてたのかな…

249 23/07/21(金)10:58:14 No.1080957535

日本でも相当数だと思うけどそれ以上に海外の方が脳を焼かれた人間が多い気がする

250 23/07/21(金)10:58:33 No.1080957607

>スマブラでしか知らなかったのでバットとヨーヨーが本当に武器だと思わなかったし >お前オリジナルのワザはフラッシュだけかよってなった 良いだろ?パワー型モンクだ

251 23/07/21(金)10:59:21 No.1080957783

スーパーバズーカが全てを解決する

252 23/07/21(金)10:59:44 No.1080957883

砂漠とピラミッド別々にあるゲームって何気にまあまあ珍しい気がするな…

253 23/07/21(金)11:00:38 No.1080958094

ツクール触ってるとスレ画のことが頭をよぎる

254 23/07/21(金)11:00:55 No.1080958173

>オネットからフォーサイドまででもう凄く満足感ある 久しぶりに遊ぶと大体この辺りでプレイやめてしまう…

255 23/07/21(金)11:01:48 No.1080958369

小説版も好きだぜ これはこれで久美沙織の作家性がクソ強すぎるところはあるわけだが…

256 23/07/21(金)11:02:25 No.1080958494

サマーズの物価高すぎ問題

257 23/07/21(金)11:02:32 No.1080958515

257 256 255 254 253…… なにかようか? なにも ようじがないんなら あっち いけ。 いま おれは すうじを へらしているところなんだ。 252 251 250……

258 23/07/21(金)11:04:27 No.1080958922

PKスマップ

259 23/07/21(金)11:05:01 No.1080959029

アイテム豊富なわりにインベントリで悩ませてきたり独特のテイストある

260 23/07/21(金)11:06:34 No.1080959312

1クリアして2はまだフォーサイドなんだけど 画面の雰囲気とか音楽が1に比べて明るくポップな感じに寄せてるなーって思いながらプレイしてる

261 23/07/21(金)11:07:47 No.1080959565

GBA版の過去の最低国からネズミで帰ってこれるの好き 音楽バグったりするけど

262 23/07/21(金)11:07:54 No.1080959590

1+2で1の敵強すぎてやめちゃったなぁ ぜんそくで行動できなくて嬲り殺されるの何

263 23/07/21(金)11:09:33 No.1080959908

スーパーバズーカは…… 無限に使えるスーパーボムである

264 23/07/21(金)11:09:46 No.1080959948

バズーカ砲も何度も使えるボムだぞ!!

265 23/07/21(金)11:10:01 No.1080959982

入手性の問題でスーパースプレーを使ったことがある人は少ない

266 23/07/21(金)11:10:13 No.1080960025

……さびのもとって使った?

267 23/07/21(金)11:10:17 No.1080960036

ムフフ…デヘヘラーをまとめて倒して経験値稼ぐの

268 23/07/21(金)11:10:42 No.1080960115

割りと容赦ないバランス調整してる所あるよねこのシリーズ

269 23/07/21(金)11:10:50 No.1080960142

>……さびのもとって使った? 買った記憶はないが 拾ったのをグレートフルデッドのクルーンあたりに使った記憶がある

270 23/07/21(金)11:11:05 No.1080960189

>1+2で1の敵強すぎてやめちゃったなぁ >ぜんそくで行動できなくて嬲り殺されるの何 ファミコン時代はそういうものなんだ

271 23/07/21(金)11:11:47 No.1080960314

ネスが覚醒してからはバランス調整放棄してると思う

272 23/07/21(金)11:12:35 No.1080960488

>ネスが覚醒してからはバランス調整放棄してると思う ネスのHPが1000超えた時は混乱した

273 23/07/21(金)11:13:14 No.1080960614

>ネスが覚醒してからはバランス調整放棄してると思う まあでもせっかく覚醒したんだからアレくらい派手でいいと思うよ そうでもしないとああこれ覚醒しないと勝てないわ…苦労して世界中回ったかいはあったなってなるし

274 23/07/21(金)11:13:54 No.1080960727

最近やり直したけどレアアイテムが簡単に手に入ってどこでもセーブってすごいと思いました

275 23/07/21(金)11:14:18 No.1080960811

二次創作だとポーラが美少女にかかれすぎるけど金髪ロリだからしょうがないよね

276 23/07/21(金)11:14:29 No.1080960837

2のラスダンとか逃げたことしかない 真面目にやったら面倒だしガッツのバットとか狙う気も起きなかったし

277 23/07/21(金)11:14:50 No.1080960903

逆に二次創作で美少女に描かれないほうが問題だろ!!

278 23/07/21(金)11:14:53 No.1080960910

>>1+2で1の敵強すぎてやめちゃったなぁ >>ぜんそくで行動できなくて嬲り殺されるの何 >ファミコン時代はそういうものなんだ PPも少なく持ち物も全然持ち歩けない 当時の子供達ネットもなしにこれクリアしたのすごくね?

279 23/07/21(金)11:15:00 No.1080960936

じゃあアナが美少女だっていうのかよ!?

280 23/07/21(金)11:15:12 No.1080960993

ク…クマトラ……

281 23/07/21(金)11:15:27 No.1080961047

元々頭一つ抜けて強いネスが覚醒したらそりゃとんでもないことになるけど全体回復持ちもネスだけだから攻撃一辺倒ではいられないという割とちょうどいい塩梅

282 23/07/21(金)11:15:27 No.1080961049

クマトラは少女と呼ぶ年齢じゃねえだろ!!

283 23/07/21(金)11:16:13 No.1080961230

でもネス一人が覚醒しても苦戦するときはするからね 開幕PKスターストームしてくんじゃねぇ!

284 23/07/21(金)11:16:21 No.1080961256

1はまぁファミコンあるなるなバランスしてる

285 23/07/21(金)11:16:48 No.1080961361

>PPも少なく持ち物も全然持ち歩けない >当時の子供達ネットもなしにこれクリアしたのすごくね? まあ時間さえかければ誰でもクリア出来るからRPGは優しいまである(例外もあるが) アクションは完全にクリアさせる気ねぇなこれとか当たり前だった

286 23/07/21(金)11:16:56 No.1080961393

>>1+2で1の敵強すぎてやめちゃったなぁ >>ぜんそくで行動できなくて嬲り殺されるの何 >ファミコン時代はそういうものなんだ 砂漠あたりからもうじげんスリップ連打しないと始末されてしまう感じだった

287 23/07/21(金)11:17:32 No.1080961508

子供がグリズリーに勝てるわけねえだろを押し付けてくるあの山はさぁ…

288 23/07/21(金)11:18:40 No.1080961723

こういう現代が舞台なRPG少ないよね ペルソナがそれっぽいけど結局は異世界化してるようなもんだし

289 23/07/21(金)11:18:54 No.1080961774

1はテディつええ!から即退場でジェフ帰れや!となった思い出

290 23/07/21(金)11:19:24 No.1080961881

>クマトラは少女と呼ぶ年齢じゃねえだろ!! 棒っきれのような女の子だし…

291 23/07/21(金)11:19:38 No.1080961930

>1はテディつええ!から即退場でジェフ帰れや!となった思い出 ジェフじゃないよロイドだよ! トニーにキレられるぞ

292 23/07/21(金)11:20:15 No.1080962054

>こういう現代が舞台なRPG少ないよね >ペルソナがそれっぽいけど結局は異世界化してるようなもんだし ほい龍が如く7

293 23/07/21(金)11:21:39 No.1080962357

>>>1+2で1の敵強すぎてやめちゃったなぁ >>>ぜんそくで行動できなくて嬲り殺されるの何 >>ファミコン時代はそういうものなんだ >砂漠あたりからもうじげんスリップ連打しないと始末されてしまう感じだった めがみのうでわとまふうじのコインとしずくのペンダントを全員に装備させるのです

294 23/07/21(金)11:21:49 No.1080962402

>>こういう現代が舞台なRPG少ないよね >>ペルソナがそれっぽいけど結局は異世界化してるようなもんだし >ほい龍が如く7 あれはあれで春日の妄想癖がやべーよ!

295 23/07/21(金)11:21:58 No.1080962433

アメリカの地方ってのがいいよね 広すぎてアメリカ人でも架空の地名でもまぁいいか…ってなる

296 23/07/21(金)11:24:18 No.1080962914

>ネスが覚醒してからはバランス調整放棄してると思う 覚醒してなくてもボス戦とかだとネス1人生きてればダメージレースで勝てちゃうことがまあまああるんだよな ドラムロール式で堅いヒーラーはちょっと堅牢すぎる

297 23/07/21(金)11:24:33 No.1080962957

敵の強さの差とかもあるけどやっぱり味方3人と4人じゃ大分違うなってなる

298 23/07/21(金)11:25:18 No.1080963130

>小説版も好きだぜ 電子書籍は配信終了してたのか

299 23/07/21(金)11:25:38 No.1080963216

>クマトラは少女と呼ぶ年齢じゃねえだろ!! 2章の時は美少女と呼ばれてたし…

300 23/07/21(金)11:25:46 No.1080963244

>クマトラは少女と呼ぶ年齢じゃねえだろ!! アナとポーラは幼女と少女の境目くらいの年齢で クマトラは少女と若者の境目くらいの年齢なイメージがあった

301 23/07/21(金)11:25:59 No.1080963290

3は現代じゃなくて異世界じみた世界観がなんかなーて感じだった

302 23/07/21(金)11:26:12 No.1080963342

1はアメリカだけど2はアメリカではなかった気がするぞ

303 23/07/21(金)11:26:21 No.1080963372

そんな!王者のつるぎ拾うのでレベル上げきったところで覚醒イベントが来るなんて!

304 23/07/21(金)11:26:26 No.1080963390

初プレイ時は小学生だったから気づかなかったけど ヨシコシさんの個室って個室の割にはかなり広いし何故かシャワー付いてるしなんかさぁ…

305 23/07/21(金)11:26:37 No.1080963431

3の一番ダメだところは音楽が鈴木慶一が関わってないとこ

306 23/07/21(金)11:26:46 No.1080963466

しかし糸井重里自由にゲーム作りすぎだな

307 23/07/21(金)11:26:52 No.1080963493

>>ネスが覚醒してからはバランス調整放棄してると思う >覚醒してなくてもボス戦とかだとネス1人生きてればダメージレースで勝てちゃうことがまあまああるんだよな >ドラムロール式で堅いヒーラーはちょっと堅牢すぎる その分敵も相応にこっちを殺しを来てるから... そこも含めてドラムロール式ならではだと思うよ

308 23/07/21(金)11:27:36 No.1080963648

>1はアメリカだけど2はアメリカではなかった気がするぞ 1はアメリカで2はアメリカみたいな文化を持ってるイーグルランドっていう鷹の形した大陸だね くちばし岬がちょうどくちばし部分にあたるからそういう名前が付けられている

309 23/07/21(金)11:27:47 No.1080963680

>初プレイ時は小学生だったから気づかなかったけど >ヨシコシさんの個室って個室の割にはかなり広いし何故かシャワー付いてるしなんかさぁ… 若めの「」だ… それはそれとしてこのシリーズちょっと如何わしい雰囲気を匂わせてくるところはあるよね

310 23/07/21(金)11:28:40 No.1080963865

>しかし糸井重里自由にゲーム作りすぎだな 1や2の頃はゲーム作りを理解してなかったから自由に発送出来たけど 3あたりになるともうゲームで出来ること出来ないことが分かっちゃったから アイデアに自分で制限かかったような気がするってインタビューで言ってたな

311 23/07/21(金)11:30:37 No.1080964278

3やりてえんだけど今 買わせてよ…

312 23/07/21(金)11:31:07 No.1080964387

>1はアメリカで2はアメリカみたいな文化を持ってるイーグルランドっていう鷹の形した大陸だね >くちばし岬がちょうどくちばし部分にあたるからそういう名前が付けられている イーグルなのに鷹なのか

313 23/07/21(金)11:31:35 No.1080964490

>3やりてえんだけど今 >買わせてよ… そのうちswitchオンラインに来るのではなかろうか

314 23/07/21(金)11:33:17 No.1080964841

所謂ゲームクリエイターじゃない人が作ったゲームとしてマザーはよく名前挙がるけど そういえばリズム天国なんかもこれに近いのかななんて考えてしまった

315 23/07/21(金)11:34:14 No.1080965043

>イーグルなのに鷹なのか 鷲だったね… ちょっとホークスランドいってくる…

316 23/07/21(金)11:35:08 No.1080965207

>所謂ゲームクリエイターじゃない人が作ったゲームとしてマザーはよく名前挙がるけど >そういえばリズム天国なんかもこれに近いのかななんて考えてしまった ゲーム畑じゃない人で面白かったのIQとせがれいじりくらいだなあ

317 23/07/21(金)11:35:31 No.1080965293

>>3やりてえんだけど今 >>買わせてよ… >そのうちswitchオンラインに来るのではなかろうか 糸井が忌避してるっぽいし死んだら動くかも

318 23/07/21(金)11:35:40 No.1080965330

>そういえばリズム天国なんかもこれに近いのかななんて考えてしまった そういえばリズム天国も当初はゲーム慣れした開発がサンプルで作ったやつは音ゲーみたいな奴で つんくがそうじゃねえんだってしてスタッフをダンスレッスンからさせたんだっけ…

319 23/07/21(金)11:37:48 No.1080965804

>>そういえばリズム天国なんかもこれに近いのかななんて考えてしまった >そういえばリズム天国も当初はゲーム慣れした開発がサンプルで作ったやつは音ゲーみたいな奴で >つんくがそうじゃねえんだってしてスタッフをダンスレッスンからさせたんだっけ… ずっとつんくが楽曲提供したゲームくらいに思ってたから まず企画持ち込んだのがつんくってこと知ってびっくりした記憶があったんだ メチャクチャがっつり関わっている

320 23/07/21(金)11:38:19 No.1080965921

>>そのうちswitchオンラインに来るのではなかろうか >糸井が忌避してるっぽいし死んだら動くかも 1と2来たのに3だけ嫌がられることある!?

321 23/07/21(金)11:38:53 No.1080966050

割と得られる栄養が唯一無二のゲームシリーズだと思う 今更言うまでもないか…

322 23/07/21(金)11:39:41 No.1080966233

>1と2来たのに3だけ嫌がられることある!? それは普通にあるだろ

323 23/07/21(金)11:39:44 No.1080966243

>>>そのうちswitchオンラインに来るのではなかろうか >>糸井が忌避してるっぽいし死んだら動くかも >1と2来たのに3だけ嫌がられることある!? そういう設定にして責任押し付ければ任天堂は悪くない出来るから…

324 23/07/21(金)11:40:22 No.1080966379

インディーゲーでこれを意識してるゲームが多すぎる

325 23/07/21(金)11:41:45 No.1080966713

>1や2の頃はゲーム作りを理解してなかったから自由に発送出来たけど 1の頃の発想をファミコンじゃ出来なかったことも含めて今の最新ハードでフル活用したリメイクしてほしい

326 23/07/21(金)11:41:53 No.1080966739

>インディーゲーでこれを意識してるゲームが多すぎる 元が作家性の強さという点で割とインディーズみたいなとこあるから…

327 23/07/21(金)11:42:25 No.1080966854

>>1や2の頃はゲーム作りを理解してなかったから自由に発送出来たけど >1の頃の発想をファミコンじゃ出来なかったことも含めて今の最新ハードでフル活用したリメイクしてほしい リメイクするくらいなら4作ってほしいぜ! まあないだろうが

328 23/07/21(金)11:43:11 No.1080967024

C級がドラクエ面白え~ってなったからマザーができたと考えると面白いね

329 23/07/21(金)11:45:59 No.1080967679

この雰囲気が良すぎて 人気あるけどリメイクして欲しい声は聞かないな

330 23/07/21(金)11:49:24 No.1080968470

>この雰囲気が良すぎて >人気あるけどリメイクして欲しい声は聞かないな もしリメイクするとしてもキャラに表情がついたりアレンジされるであろうBGMが不安だ

331 23/07/21(金)11:51:11 No.1080968894

最近のリメイクは評判いいけどちょい前のリメイクって劣化をお出しされるっていう意味合いだったからまぁ望まれないよね

332 23/07/21(金)11:53:04 No.1080969336

現実問題リメイクできるかといわれるとできないんじゃないのって気がするし望んでもね 1と2は普通にプレイできるわけだし…1はバランスキツいけど

333 23/07/21(金)11:54:14 No.1080969623

MOTHERのリメイクに期待するのはマリオRPGのリメイクの出来次第かなあ

334 23/07/21(金)11:56:23 No.1080970129

書き込みをした人によって削除されました

335 23/07/21(金)11:57:12 No.1080970325

1が圧倒的に名作

336 23/07/21(金)11:58:43 No.1080970697

ネスは口を真一文字にしてるイメージある

337 23/07/21(金)12:00:56 No.1080971226

>ネスは口を真一文字にしてるイメージある リュカのほうがそんな感じするかなぁ

338 23/07/21(金)12:01:17 No.1080971312

リメイクはしなくていいから常に現行ハードでできるようにしておいてくれ

339 23/07/21(金)12:01:26 No.1080971358

洋楽そんな知らなくても元ネタわかるくらい聞き覚えのあるBGMが多かったな

340 23/07/21(金)12:02:59 No.1080971766

道具欄に余裕のある状態で遊んではみたい

341 23/07/21(金)12:03:02 No.1080971788

>1が圧倒的に名作 マジカント周りはいまだに泣く

342 23/07/21(金)12:06:54 No.1080972777

1もいいぞ

343 23/07/21(金)12:08:37 No.1080973234

イースター(ポーラのテーマ)が一番好きなBGM

344 23/07/21(金)12:12:48 No.1080974482

3が海外では影響大きいけど実は3は海外では出てないんだよな…

345 23/07/21(金)12:15:33 No.1080975290

>MOTHERのリメイクに期待するのはマリオRPGのリメイクの出来次第かなあ 考えたこともなかったけど確かにキラータイトルになり得るね

↑Top