虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/21(金)08:12:50 助けて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)08:12:50 No.1080928582

助けてくれ 0時からやめ時が見つからない

1 23/07/21(金)08:13:16 No.1080928653

俺も早くそうなりたい

2 23/07/21(金)08:14:02 No.1080928794

帰宅したらそれになる予定

3 23/07/21(金)08:14:23 No.1080928853

早く引き取ってきたい

4 23/07/21(金)08:14:24 No.1080928856

俺は今踏ん切りつけて出勤したよ

5 23/07/21(金)08:16:24 No.1080929224

懐かしのボスが大勢登場! …待ってくれなんか思い出補正のまま強くないかこいつら?

6 23/07/21(金)08:17:04 No.1080929341

今日は休め

7 23/07/21(金)08:17:43 No.1080929456

デメマダラこいつ1の時よりヤバくないか? お前そんな踏みつけ攻撃してきたっけ!?

8 23/07/21(金)08:18:52 No.1080929661

ピクミン賢くなって強化要素盛り盛りでこりゃ原生生物も楽勝だぜ~!って思ってたらこいつらこっちの強化に合わせるように強くなってるな?

9 23/07/21(金)08:19:17 No.1080929732

氷がいなければ無犠牲は無理だった

10 23/07/21(金)08:19:26 No.1080929757

でも嬉しいよ 昔恐怖以外の何ものでもなかった奴らがこうして強いまま再登場は 加減して?

11 23/07/21(金)08:19:32 No.1080929774

紫~!はやく来てくれ~!!

12 23/07/21(金)08:20:51 No.1080930033

まだダマグモキャノンには会えてないけどこの分だとあいつもヌルくないな?

13 <a href="mailto:アメニュウドウ">23/07/21(金)08:21:04</a> [アメニュウドウ] No.1080930067

>紫~!はやく来てくれ~!! フィーッフィッフィッフィッ!帰ってきたぞ私は! とくとヘルオンザアースになるがよい! …アイエエエエ!紫ピクミン!紫ピクミン何で!? ご…ゴボボーーーー!!

14 23/07/21(金)08:21:18 No.1080930107

分単位巻き戻しを存分に活用してねって感じに殺しにくるな…

15 23/07/21(金)08:21:26 No.1080930136

物騒な報告が次々と届く…

16 23/07/21(金)08:21:36 No.1080930175

大体強いまま再登場してる奴ばっかなのいいよねよくない

17 23/07/21(金)08:21:51 No.1080930212

紫ピクミンはメイン出禁では無さそうなの?

18 23/07/21(金)08:22:17 No.1080930290

>物騒な報告が次々と届く… だいたい聞くのが トラウマになった奴らがトラウマな性能抱えたまま帰ってきたという情報ばっかだ… 極一部のやつ以外

19 23/07/21(金)08:22:39 No.1080930365

>紫ピクミンはメイン出禁では無さそうなの? というかピクミンも懐かしの原生生物も大抵帰ってきてる

20 23/07/21(金)08:23:13 No.1080930479

>物騒な報告が次々と届く… ドロロいるって聞いてすごいビクビクしてる ビクミンなっちゃう

21 23/07/21(金)08:23:50 No.1080930591

狼狽えるなーーーーーーー!!!l! このヒカリピクミン様がいる限り我ら救助隊は不滅にして最強だー!! そうですよねヒカリピクミン様!!……ヒカリピクミン様?

22 23/07/21(金)08:24:18 No.1080930650

徹夜明けでテンションが可笑しい原生「」がどんどん出てくる

23 23/07/21(金)08:24:20 No.1080930657

みんな懐かしのあの子も登場(トラウマ)

24 23/07/21(金)08:24:41 No.1080930719

びっくり菊つえ~~!

25 23/07/21(金)08:25:31 No.1080930902

デメマダラお前なんだそのジャンプ攻撃… お前もっとこう…可愛い性能だっただろ…! なんで…なんで1の頃のような惨劇をまた目の前で見なきゃならんのだ…

26 23/07/21(金)08:25:48 No.1080930958

落石ギミックまで再登場しててダメだった 優しさと悪意の差が本当に酷い!

27 23/07/21(金)08:26:17 No.1080931050

2の嫌な部分が現代に復活!

28 23/07/21(金)08:26:21 No.1080931066

ダマグモキャノンもオッチン乗ってないから全滅したって報告も聞いたぞ

29 23/07/21(金)08:27:31 No.1080931263

>ダマグモキャノンもオッチン乗ってないから全滅したって報告も聞いたぞ アイツもいんの!?

30 23/07/21(金)08:28:02 No.1080931356

ヒカリピクミン様鬼つええ! このまま夜の原生生物どもを皆殺しにしていこうぜ! →例のあいつ登場 雪合戦(殺し合い)だ! →ヒカリピクミン全滅 わァ…………ァ…………

31 23/07/21(金)08:28:47 No.1080931492

私はね昔のトラウマボスをせめて少しくらいは強くしていて欲しいと言ったんだ なんだアレは完璧じゃないか

32 23/07/21(金)08:28:59 No.1080931524

暗黒大陸編始まった

33 23/07/21(金)08:29:20 No.1080931593

お好きでしょう? 昔のロートルが新世代の子(ピクミン)達をぶち殺していくの…

34 23/07/21(金)08:29:29 No.1080931616

>紫ピクミンはメイン出禁では無さそうなの? スマブラの全員参戦! みたいなノリで次々に過去作の奴らが出てくるしピクミンもストーリー本編に全種出てくるぞ

35 23/07/21(金)08:30:00 No.1080931699

>>ダマグモキャノンもオッチン乗ってないから全滅したって報告も聞いたぞ >アイツもいんの!? ダマグモキャノンは実はPVの時点で確定してたのだ

36 23/07/21(金)08:30:15 No.1080931742

今回1の要素も2の要素も3の要素も入った上でヒカリピクミンとかオッチンとか便利で頼もしいシステムも入れてるの凄すぎる…

37 23/07/21(金)08:30:47 No.1080931835

原生生物の相手正面からするな

38 23/07/21(金)08:31:05 No.1080931885

嘘だ…俺の岩ピクミンはこんなデメマダラごときにやられる筈ないんだ… 死なないでくれ…死な…やめろ!!!!!!

39 23/07/21(金)08:31:16 No.1080931906

2を求め続けてた人も満足できると思う今回

40 23/07/21(金)08:31:52 No.1080932003

ピクミンがずり落ちたり勝手に溺れたりせず賢くなった なので原生生物たちが殺す

41 23/07/21(金)08:32:07 No.1080932046

どうせみんなピクミンになる

42 23/07/21(金)08:32:25 No.1080932092

氷ピクミン様が頼りになりすぎる

43 23/07/21(金)08:32:40 No.1080932142

2で全体的に前作の敵が弱体化してる路線で油断していた…俺はてっきり3よりは難しいくらいの難易度でライトユーザーにも優しい感じでくるもんだと…

44 23/07/21(金)08:32:40 No.1080932143

その日ユーザーは思い出した 奴ら(原生生物)からしてみれば俺達はちいさくて可愛い奴らでしかないことに…

45 23/07/21(金)08:33:36 No.1080932312

>2で全体的に前作の敵が弱体化してる路線で油断していた…俺はてっきり3よりは難しいくらいの難易度でライトユーザーにも優しい感じでくるもんだと… 岩とか氷とかいるしオッチンもいるからインフレしてるはずなんだ なんか懐かしの原生生物どもが全盛期の時のままの脅威度で来るから麻痺するだけで

46 23/07/21(金)08:34:34 No.1080932444

無敵のヒカリピクミン様でなんとかしてくださいよぉ~~~ッッ!

47 23/07/21(金)08:34:43 No.1080932458

やりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたい

48 23/07/21(金)08:35:06 No.1080932511

>その日ユーザーは思い出した >奴ら(原生生物)からしてみれば俺達はちいさくて可愛い奴らでしかないことに… >わァ…………ァ…………

49 23/07/21(金)08:35:54 No.1080932642

なんか水場で針突き刺してくる奴の殺意がすごい… ものすごい早いモーションからものすごい早い死亡速度でものすごく数を一度に殺してくる…

50 23/07/21(金)08:36:37 No.1080932759

ナーフされてた原生生物がナーフ解除されてやってきたらこうもなろう 幸いこっちもインフレしてるからなんとか渡り合えるが

51 23/07/21(金)08:36:54 No.1080932807

今回が初ピクミンなんだが怖いんだが…

52 23/07/21(金)08:36:58 No.1080932814

例の城はヒカリそこそこ増やしてから行けよな!

53 <a href="mailto:ヒカリピクミン">23/07/21(金)08:37:48</a> [ヒカリピクミン] No.1080932961

俺はもう戦えん…

54 23/07/21(金)08:38:09 No.1080933014

別に1みたいにタイムリミットある訳じゃねぇしお前ら側も強くなってんだから殺意あげていいだろという制作側の意思を感じる

55 23/07/21(金)08:38:17 No.1080933027

>今回が初ピクミンなんだが怖いんだが… 凄い楽しくて時間忘れるぞ! 難易度はまぁ時間戻しとかあるしオッチンとか氷ピクミンやヒカリピクミン様がいるから… 昔トラウマだったやつらがそのまんまな性能で帰ってきただけでめちゃくちゃ怖いだけだからこう…大丈夫だって!

56 23/07/21(金)08:38:51 No.1080933124

この星悪意と殺意に満ち溢れすぎだろ

57 23/07/21(金)08:39:04 No.1080933158

全力で殺しにいくから時間巻き戻し遠慮なく使っていいぞ!という感じだ!

58 23/07/21(金)08:39:07 No.1080933162

>俺はもう戦えん… オメェがやらなきゃ誰がやる! あの緑の怖いマスクはオメェしか倒せねぇんだ気張ってくれ!

59 23/07/21(金)08:39:27 No.1080933206

>今回が初ピクミンなんだが怖いんだが… 厳しい面ばっか出てるようだけど優しい所は本当に優しいから安心して欲しい 洞窟に入る時と出る時連れてくピクミン選べてそれ以外全部仕舞ってくれるのマジで優しい…

60 23/07/21(金)08:40:09 No.1080933315

オッチン前提みたいなとこはあるけどオッチンいれば楽だしRPG的な要素で強化も出来るからすごいよ

61 23/07/21(金)08:40:34 No.1080933367

マイルドなトラウマがあって参っちゃうね… BGMも同じだし…

62 23/07/21(金)08:41:27 No.1080933479

…ああ、オリマーのレポートに惹かれて遭難したヤツらはこんな気分だったのか

63 23/07/21(金)08:41:33 No.1080933492

2のデメマダラは拍子抜けだよなぁというファンの皆様の声援に応えて!

64 <a href="mailto:緑のトラウママスク">23/07/21(金)08:41:40</a> [緑のトラウママスク] No.1080933514

さて…ではヒカリヅカに向かうとするか…

65 23/07/21(金)08:41:40 No.1080933515

あと今回氷のおかげで大地のエキス腐るほど手に入るのも優しあじを感じる

66 <a href="mailto:おかわり">23/07/21(金)08:43:12</a> [おかわり] No.1080933728

さて…ではヒカリヅカに向かうとするか…

67 23/07/21(金)08:43:45 No.1080933823

オッチンのタックル乱用してるから トツゲキ忘れそうになる

68 23/07/21(金)08:44:13 No.1080933905

オッチンのやる気を2ほど余らせて体験版終えてるんだけど何から取るのが良い? オネガイ2と超カイリキ1は取ってある

69 23/07/21(金)08:44:45 No.1080933976

ヒマジン笛めちゃくちゃ便利だな… ペレット回収とかした後のやつせっせと迎えに行かなくて済む…

70 23/07/21(金)08:45:02 No.1080934014

ストーリーがあっという間に終わるのだけが怖いんだがそれ次第だな買うのは…

71 23/07/21(金)08:45:08 No.1080934031

クマの蘇生能力はないのか

72 23/07/21(金)08:47:02 No.1080934301

>オッチンのやる気を2ほど余らせて体験版終えてるんだけど何から取るのが良い? >オネガイ2と超カイリキ1は取ってある カイリキだカイリキあるのみだ

73 23/07/21(金)08:47:04 No.1080934308

おや?砲弾が来ねぇな…試合放棄かな?

74 23/07/21(金)08:47:52 No.1080934417

>ストーリーがあっという間に終わるのだけが怖いんだがそれ次第だな買うのは… ボリュームはかなりあるんじゃねーかな今回… 少なくとも前作ならもう後半くらいまでいけるけどなんかまだ中盤っぽいし…

75 23/07/21(金)08:48:17 No.1080934481

>おや?砲弾が来ねぇな…試合放棄かな? ひぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいッッッ!!

76 23/07/21(金)08:48:24 No.1080934500

解像度上がってるお陰でオタカラの文字芸がすごい

77 23/07/21(金)08:48:44 No.1080934547

ダンドリダンドリダンドリダンドリ

78 23/07/21(金)08:49:12 No.1080934633

これ途中ででもやめないと睡眠不足で死ぬな!と思って無理矢理やめたけどずっと頭の中でピクミンと原生生物が大乱闘繰り広げてるの

79 23/07/21(金)08:49:34 No.1080934688

いきなりデメマダラ×2はルールで禁止スよね?

80 23/07/21(金)08:49:39 No.1080934706

こんなん絶対ヘラクレスオオヨロヒグモもいるやつじゃん!

81 23/07/21(金)08:49:46 No.1080934725

あいよ!みんなのトラウマましましね!

82 23/07/21(金)08:50:24 No.1080934818

難易度高いようだが2Pの射撃入れても原生生物強いかな? 体験版だと無双だったが バランスいいなら帰ってから家族とやるの楽しみになってありがたい

83 23/07/21(金)08:50:36 No.1080934853

2のいわゆる借金返済完了部分までならそこまで長時間はかからないと思う コンプは多分マジで時間がかかる

84 23/07/21(金)08:51:41 No.1080935041

今回会話のボリュームもヤバいから普通にそっちでも楽しめるよ

85 23/07/21(金)08:52:21 No.1080935154

洞窟といえば突然落ちてきますよね!死ぬわ

86 23/07/21(金)08:52:51 No.1080935236

カイハツもめっちゃ便利だから使わない手はないよ 何というか今作凄いRPG要素が多い

87 23/07/21(金)08:53:25 No.1080935338

ついついオッチンのガード系買っちゃう

88 23/07/21(金)08:53:34 No.1080935370

巻き戻し機能が入っていればちょっとトラウマをマシマシにしてもよいとされる

89 23/07/21(金)08:54:00 No.1080935449

懐かしのトラウマもしっかりいるしマジでオッチンとかカイハツのアイテム縛ると無理だこれ

90 23/07/21(金)08:54:01 No.1080935450

あいよ!みんなのトラウマ明確に多めね!

91 23/07/21(金)08:54:07 No.1080935459

ボケナメコVS紫ピクミンの紫色対決もできるの?

92 23/07/21(金)08:54:26 No.1080935509

オッチンさん!ヒカリピクミンさん!お願いします!

93 23/07/21(金)08:56:00 No.1080935771

オルゴールいい…ずっと聴いてたい

94 23/07/21(金)08:56:53 No.1080935916

ピクミン4配信してる配信者いるかなネタバレで見たいわ

95 23/07/21(金)08:56:59 No.1080935939

紫ピクミン鬼つええ!このまま原生生物どもを 殺戮者(ダイオウデメマダラさん)のエントリーだ! 無慈悲に押し潰すジャンプ攻撃だ! ゴウランガ!オッチンに載せてないばかりにあのバイオレットピクミン=サンは無惨なカーペットめいてしまった!

96 23/07/21(金)08:57:30 No.1080936037

巻き戻しついてるならトラウマ盛ってもいいよね?という姿勢

97 23/07/21(金)08:58:44 No.1080936209

オッチンに乗らずんばピク権あらずぐらいの感覚でこっち殺しにくるよね今回

98 23/07/21(金)08:59:32 No.1080936341

ダイオウデメマダラにいきなり30匹潰されて巻き戻した俺はゴミだよ 小さくてこれだとPVにいた巨大個体やばそう

99 23/07/21(金)09:00:46 No.1080936548

>ピクミン4配信してる配信者いるかなネタバレで見たいわ 〇ね

100 23/07/21(金)09:00:51 No.1080936565

まるでヒーローのように現れた紫が当時のスペックそのまま帰ってきたことで 逆に畏怖のようなものを感じている この先に一体何が…

101 23/07/21(金)09:01:04 No.1080936609

新ボス気持ち悪くて笑ったけどよく見るとミズモチ亜種だった

102 23/07/21(金)09:01:04 No.1080936610

原生生物正面から受けんな

103 23/07/21(金)09:01:17 No.1080936648

初見だと大体部隊用語で全滅的な状態になるとは思うデメマダラ というか今作やばい

104 23/07/21(金)09:01:53 No.1080936759

>まるでヒーローのように現れた紫が当時のスペックそのまま帰ってきたことで >逆に畏怖のようなものを感じている >この先に一体何が… 安心してくれ 無策でいくと紫も普通に大量に死ぬ

105 23/07/21(金)09:02:13 No.1080936828

クマめっちゃ弱くなってて楽で嬉しいような寂しいような

106 23/07/21(金)09:02:36 No.1080936911

綺麗な熱帯魚みたいな奴オタマジャクシ枠かと思ってピクミンけしかけたらしっかり食われて駄目だった

107 23/07/21(金)09:03:04 No.1080936999

過去作でもピクミン4においても言えるが 知識やノウハウこそが最大の武器だ…

108 23/07/21(金)09:03:16 No.1080937028

けだものの王国で赤50死んだ

109 23/07/21(金)09:04:01 No.1080937147

紫はお披露目が大体あそこになってボスとかでも頼もしさを見せた上で 普通に死ねる

110 23/07/21(金)09:05:01 No.1080937311

「」、これ買おうとしてるんだけど1~3やってからの方がいい?

111 23/07/21(金)09:05:49 No.1080937459

>「」、これ買おうとしてるんだけど1~3やってからの方がいい? どうしてもやりたいなら4からでもいいよ ただ過去作に行くほど不便に感じるかもしれない

112 23/07/21(金)09:06:18 No.1080937537

これやった後過去作やると出来てたことが出来ない!が大量発生するので 1~3やる予定なら4の前にやったほうがいいかもしれない 別に前提知識がいるってわけじゃないのでやる予定がないなら4からでいい

113 23/07/21(金)09:06:38 No.1080937594

4からでいいと思うけど過去作も後からやるならオッチンがいないことに耐えられないかも

114 23/07/21(金)09:07:04 No.1080937671

やっと2ステージ目100%になったから次に進める 過去作の良いとこ取りでボリュームもあるしすごい楽しいな今作

115 23/07/21(金)09:07:55 No.1080937827

>新ボス気持ち悪くて笑ったけどよく見るとミズモチ亜種だった 登場前の地形のせいで(こんな序盤からあいつが!?)と思った

116 23/07/21(金)09:08:09 No.1080937871

ピクミン死にすぎだろピクミンが何しっていうんだ

117 23/07/21(金)09:08:36 No.1080937935

>ピクミン死にすぎだろピクミンが何しっていうんだ 餌として生まれた

118 23/07/21(金)09:08:52 No.1080937974

トッシン張り付きが通用しないとどうやって戦えばいいんだ!ってなる

119 23/07/21(金)09:09:10 No.1080938034

チケットで3DXと4 それに1+2買って15000円切る

120 23/07/21(金)09:09:40 No.1080938127

単作でもあらすじあるし十分楽しめると思うけど面白いから過去作もやってほしい部分はある

121 23/07/21(金)09:10:02 No.1080938199

任天堂のゲームだよ最新作でいいよ それとは別に1~3も面白いからやってくれよな!1と3はすぐ終わるし

122 23/07/21(金)09:11:50 No.1080938497

卵以外からもタマゴムシ湧いてくるのか…

123 23/07/21(金)09:12:19 No.1080938584

>1と3はすぐ終わるし 1はすぐ終わるのカテゴリでいいのかなアレ… いやある意味比較的にはすぐ終わるけど

124 23/07/21(金)09:12:43 No.1080938659

>卵以外からもタマゴムシ湧いてくるのか… キノコから湧いてきて…すぞってなった

125 23/07/21(金)09:13:51 No.1080938838

日付変更から2時間だけやったけどおかげで仕事のダンドリは落ちそうだぜ

126 23/07/21(金)09:14:24 No.1080938923

インタビューで1派2派の派閥争いがなくなるかもって言ってたの納得 いい感じに探索とダンドリが両立してる

127 23/07/21(金)09:14:26 No.1080938934

>>1と3はすぐ終わるし >1はすぐ終わるのカテゴリでいいのかなアレ… >いやある意味比較的にはすぐ終わるけど パーツ集め切れなくても4の予習になるし…

128 23/07/21(金)09:14:28 No.1080938939

ヤキチャッピーの火が水から上がっても復活しない…優しい…

129 23/07/21(金)09:15:46 No.1080939126

>ヤキチャッピーの火が水から上がっても復活しない…優しい… やっぱり水出た瞬間火がつくのって変だよね…

130 23/07/21(金)09:16:17 No.1080939206

>ヤキチャッピーの火が水から上がっても復活しない…優しい… 冷静に考えると再着火してた過去作がおかしかったのでは?

131 23/07/21(金)09:16:39 No.1080939257

1と2は9月にパケ版出るから楽しみ

132 23/07/21(金)09:16:45 No.1080939271

先駆者の声で「前にいたこいつがトラウマな強さそのままに4で帰ってきた」や「小ネタがあるから1~3やれ」みたいなの見かけたからちょっと買ってやってくるわ! 有難う「」!

133 23/07/21(金)09:17:56 No.1080939461

ダンドリもいいがオッチンとピクミンと一緒にゆっくりこの世界を見て回るのも楽しいなとか思ってたらタマゴムシが

134 23/07/21(金)09:18:02 No.1080939475

ライブ感楽しむなら過去作やってなくても今4やった方が楽しいと思う 任天堂のゲームらしく事前知識いらんし

135 23/07/21(金)09:20:23 No.1080939836

インタビューでも言ってるけど簡単に増やせるなら簡単に殺していいよなぁ!?ってスタンスで作られてるのを感じる でも大きいチャッピーでもなきゃ捕食は1匹ずつが多いからバランス取ってる 圧死溺死ギミック死は加減してない

136 23/07/21(金)09:21:51 No.1080940053

歴代のトラウマ敵共に再会できるとテンション上がるけど初見で苦しまされるのもそれはそれで楽しいと思う

137 23/07/21(金)09:22:58 No.1080940229

今回は3みたいな難易度調整は無さそう?

138 23/07/21(金)09:23:22 No.1080940292

小学2年生の甥に買ってあげたんだけどクリアできるかなぁ!?

139 23/07/21(金)09:23:49 No.1080940362

序盤のダイオウデメマダラ×2はある意味巻き戻しのチュートリアルなんだろうか…

140 23/07/21(金)09:24:32 No.1080940487

初日からサクレショイグモのダイレクトアタックを完璧に受けて50匹死んで泣き叫んだのが俺だよ

141 23/07/21(金)09:26:13 No.1080940776

>序盤のダイオウデメマダラ×2はある意味巻き戻しのチュートリアルなんだろうか… オリマーもアイテム使えって言ってたから難所なんだろうな

142 23/07/21(金)09:26:32 No.1080940834

原生生物以外にもこのフロア2で見た!ってなるステージ結構あるからやってるとまあ楽しいと思う でも今から2やってるとプレイ時間にもよるけど多分今月中に4できない

143 23/07/21(金)09:27:33 No.1080941019

序盤のデメマダラはなんかオッチンアタックしたら即死したけど… もしかして隣にいるこのだけんはどんな生物よりも恐ろしい存在なんじゃ

144 23/07/21(金)09:28:24 No.1080941175

>序盤のダイオウデメマダラ×2はある意味巻き戻しのチュートリアルなんだろうか… 序盤に1並のが二体…?嘘でしょ…?

145 23/07/21(金)09:29:06 No.1080941298

丁寧に1匹死んだらリセット繰り返してたらいつの間にか1匹死んだまま1日終わってたんだけどこれ前日に戻る方法ないのかな… 白い画用紙に一滴黒い染みが落ちた感覚

146 23/07/21(金)09:30:14 No.1080941505

デメマダラのオッチンアタック角度ミスるとプレスで大量死の危険があるから…

147 23/07/21(金)09:30:24 No.1080941542

マダラは小さいけど性能据え置きで狭いからプレスで壊滅とかなるなった

148 23/07/21(金)09:30:40 No.1080941594

こっちも強いけどあっちも強い

149 23/07/21(金)09:30:43 No.1080941607

>>序盤のダイオウデメマダラ×2はある意味巻き戻しのチュートリアルなんだろうか… >序盤に1並のが二体…?嘘でしょ…? 流石に2体同時のやつはそこまでデカくない 1並のは別に居る

150 23/07/21(金)09:31:19 No.1080941696

>丁寧に1匹死んだらリセット繰り返してたらいつの間にか1匹死んだまま1日終わってたんだけどこれ前日に戻る方法ないのかな… >白い画用紙に一滴黒い染みが落ちた感覚 過去作だとセーブしなければ前日の初めからやり直せたような

151 23/07/21(金)09:31:56 No.1080941792

クマチャッピーの体力が回復しない… なんて素晴らしいんだ…

152 23/07/21(金)09:31:57 No.1080941800

>4からでいいと思うけど過去作も後からやるならオッチンがいないことに耐えられないかも 3はむしろ3人いるから大丈夫 2はここまで移動がないのが辛いけどなんとかなる 1のワンオペは4の後には無茶だ…

153 23/07/21(金)09:32:00 No.1080941806

正直夜はヒカリピクミン様がいるから楽勝とさえ思ってた 甘かった甘すぎた

154 23/07/21(金)09:32:50 No.1080941957

>過去作だとセーブしなければ前日の初めからやり直せたような オートセーブが入ってしまったのと前日からのコマンドが見当たらないんだ 見逃してるだけかもしれんが 毎日データコピーした方が良かったかもしれん

155 23/07/21(金)09:33:32 No.1080942072

ここ最近アイテムもなんでも活用しまくれってスタンスの作品が多い気がする

156 23/07/21(金)09:33:39 No.1080942096

タマゴムシがどこからでも湧いてきて辛い...

157 23/07/21(金)09:34:33 No.1080942228

今更なんだけどこのゲームレスしづらいね もうあらかたプレイし終わって思い出を語るのはめっちゃ楽しいんだけど現在進行形だと何をレスすればいいのか意外と分からない スレ見てないでとりあえず進めるか…ってすると2時間経ってて怖い

158 23/07/21(金)09:34:46 No.1080942254

原生生物オールスターみたいな感じでヤバい

159 23/07/21(金)09:34:58 No.1080942293

むしろヒカリぐらい性能盛らないと夜は絶対生き残れないわ そりゃ普通のピクミンは上空に逃れるわ

160 23/07/21(金)09:35:48 No.1080942424

>原生生物オールスターみたいな感じでヤバい まだどう考えても序盤なのに大人気のアイツまで出てきてマジでビビった

161 23/07/21(金)09:36:06 No.1080942468

1の原生生物がダンドリとやらでどうにかなるなら苦労しない

162 23/07/21(金)09:36:57 No.1080942604

>今更なんだけどこのゲームレスしづらいね >もうあらかたプレイし終わって思い出を語るのはめっちゃ楽しいんだけど現在進行形だと何をレスすればいいのか意外と分からない >スレ見てないでとりあえず進めるか…ってすると2時間経ってて怖い 遊べる時は遊びたいしある程度時間経ったらネタバレ怖いからクリアまで見たくなくなるしな… 夜くらいにはもうネタバレありそうな場所に近寄らないでおく

163 23/07/21(金)09:37:30 No.1080942691

昨日日付変更とともにはじめたけど これもう絶対やめられなくなるな…ってなって切り上げた 早くやりてえ

164 23/07/21(金)09:37:36 No.1080942711

むしろ1のあいつはヒカリピクミンでようやくなんとかなるレベルと知って やっぱ1の時はオリマー側も知識もないやばい状況だったんだ…って認識が改まった

165 23/07/21(金)09:40:30 No.1080943216

俺は…ダンドリが悪い!!!

166 23/07/21(金)09:41:11 No.1080943328

この世界怖すぎる

167 23/07/21(金)09:41:12 No.1080943334

タマゴムシがマジできもい

168 23/07/21(金)09:41:57 No.1080943447

酷い世界だろ!ここは!

169 23/07/21(金)09:43:04 No.1080943628

今のところ不満点がほぼ無い

170 23/07/21(金)09:43:09 No.1080943646

>酷い世界だろ!ここは! ガイガーカウンターがガーガー音が鳴ってるレベルで酷い世界!

171 23/07/21(金)09:45:14 No.1080943986

>むしろ1のあいつはヒカリピクミンでようやくなんとかなるレベルと知って >やっぱ1の時はオリマー側も知識もないやばい状況だったんだ…って認識が改まった 1のオリマーよくぞオッチンもおらずピクミン3種しかいない状況で生還できたな いや生還できなかったオリマーも全国に大量にいたんだが

172 23/07/21(金)09:45:52 No.1080944091

アメボウズ出るとこまで来たけどこれアメボウズ以外の部分の方が悪意強い気がしてきた

173 23/07/21(金)09:46:38 No.1080944217

>今のところ不満点がほぼ無い やりたかった理想の令和最新ピクミンをそのままお出しされたような感じだ…

174 23/07/21(金)09:46:39 No.1080944222

オリマーの生物やお宝のレポート読むのがピクミンやるモチベなんだけど文章量ありそう?

175 23/07/21(金)09:49:06 No.1080944618

>オリマーの生物やお宝のレポート読むのがピクミンやるモチベなんだけど文章量ありそう? 文章量に関しては歴代ダントツかもしれん…

176 23/07/21(金)09:50:22 No.1080944854

>1のオリマーよくぞオッチンもおらずピクミン3種しかいない状況で生還できたな >いや生還できなかったオリマーが今回なんだが

177 23/07/21(金)09:52:42 No.1080945243

>俺は…ダンドリが悪い!!! でも…オッチンがいるよ…!!!

178 23/07/21(金)09:53:19 No.1080945334

話を聞いてると過去作をやってた方が楽しめそうだな…いきなり4からは入らないほうがいいか

179 23/07/21(金)09:53:43 No.1080945397

>こっちも強いけどあっちも強い 良かった…氷ピクミンはバランスブレイカーじゃなかった…

180 23/07/21(金)09:53:48 No.1080945418

今の所不満はテキスト送り遅いことかな… AB連打してても遅い

181 23/07/21(金)09:54:24 No.1080945529

>話を聞いてると過去作をやってた方が楽しめそうだな…いきなり4からは入らないほうがいいか 絶対話聞いてないだろ

182 23/07/21(金)09:54:31 No.1080945552

4から始めたら全部新鮮に感じられるってことじゃん!

183 23/07/21(金)09:55:25 No.1080945684

この惑星、遭難者多いな…

184 23/07/21(金)09:55:28 No.1080945690

>>俺は…ダンドリが悪い!!! >でも…オッチンがいるよ…!!! オッチンを使いこなせない…!!

185 23/07/21(金)09:56:10 No.1080945824

敵の耐久力下がった代わりに攻撃能力上がった気がする

186 23/07/21(金)09:57:01 No.1080945976

>敵の耐久力下がった代わりに攻撃能力上がった気がする 一部の敵というかかつての強敵(とも)達はむしろ過去よりしぶとくなってる気がする…

187 23/07/21(金)09:57:58 No.1080946134

ドドロおまえ1でリストラになったはずじゃ…

188 23/07/21(金)09:58:10 No.1080946178

>絶対話聞いてないだろ 過去のトラウマがリニューアルされてお出しされるなんて話聞いたら旧作からなりたくなるじゃん! あまり評判知らないんだけど2の人気が高いんだっけ

189 23/07/21(金)09:58:13 No.1080946192

>この惑星、遭難者多いな… 3でピクミン自体が異星人呼んでるのかも…って話もあったしまあ…

190 23/07/21(金)09:59:05 No.1080946358

>>絶対話聞いてないだろ >過去のトラウマがリニューアルされてお出しされるなんて話聞いたら旧作からなりたくなるじゃん! それはそう

191 23/07/21(金)09:59:28 No.1080946424

世界樹の迷宮もとい世界樹のピクミンすぎる…

192 23/07/21(金)09:59:29 No.1080946426

>クマチャッピーの体力が回復しない… >なんて素晴らしいんだ… こればっかりは回復した2だけがひたすらおかしいんだよ!

193 23/07/21(金)09:59:56 No.1080946509

>ドドロおまえ1でリストラになったはずじゃ… 残念だったなぁ トリックだよ さて…ではヒカリヅカに向かうとするか…

194 23/07/21(金)10:00:04 No.1080946535

>この惑星、遭難者多いな… パニックホラーみたい

195 23/07/21(金)10:00:10 No.1080946551

>この惑星、遭難者多いな… オリマーがワクワクさせるレポート書くから…

196 23/07/21(金)10:00:59 No.1080946684

基本的にどのシリーズからでも入れるしネタバレ回避したかったら4やった方がいいけど 操作感とかは確実に作品ごとにアップデートされてるから全部やりたいなら1から順がいいと思う

197 23/07/21(金)10:01:06 No.1080946705

正直より鮮明になった上にヒカリピクミンでさえ…!ってなるから 下手するとトラウマ度は昔よりやばいかもしれないドドロ

198 23/07/21(金)10:02:35 No.1080946954

>オリマーがワクワクさせるレポート書くから… 2まではプレイヤー視点以外だとシャチョーがこれ読む権利独占してたと思うとずるすぎる…

199 23/07/21(金)10:03:49 No.1080947170

>さて…ではヒカリヅカに向かうとするか… 原生生物の上澄みがどんどん集まってくる!

200 23/07/21(金)10:03:58 No.1080947196

ラスボス見れた?

201 23/07/21(金)10:04:24 No.1080947263

過去作から大分原生生物弱くなったように感じるけどたまにオッチン不在で戦うとアイツが強すぎるだけな事に気づく

202 23/07/21(金)10:05:23 No.1080947454

けだものの王国手持ちに爆弾岩2つあってことなきをえてしまったのちょっともったいなかったな

203 23/07/21(金)10:05:43 No.1080947505

オッチン様過ぎる…

204 23/07/21(金)10:05:56 No.1080947550

遠景から全てを蹂躙するために襲ってくる夜のあいつは完璧に怪獣映画のホラーすぎる…

205 23/07/21(金)10:06:07 No.1080947586

2つ目のエリア行ったらいきなり気持ち悪い敵がどんどん出てくるようになって楽園とは一体…

206 23/07/21(金)10:06:18 No.1080947626

スソヒロボンオドリツユハライって何だよ!

207 23/07/21(金)10:06:30 No.1080947659

>2つ目のエリア行ったらいきなり気持ち悪い敵がどんどん出てくるようになって楽園とは一体… 人間の楽園じゃねえんだ

208 23/07/21(金)10:07:01 No.1080947753

令和のピクミン2って感じ ボリュームヤバい

209 23/07/21(金)10:07:04 No.1080947766

>過去作から大分原生生物弱くなったように感じるけどたまにオッチン不在で戦うとアイツが強すぎるだけな事に気づく 後半に行くほどというかむしろキチンと使おうと意識しないとデメマダラで振り落とされるよ

210 23/07/21(金)10:07:50 No.1080947898

(上部分だけ見て)びっくり菊です

211 23/07/21(金)10:07:57 No.1080947921

さて…ではヒカリヅカに向かうとするか…(×2)

212 23/07/21(金)10:08:39 No.1080948050

敵の火力上がってるからか油断するとすぐ死ぬ…

213 23/07/21(金)10:09:12 No.1080948158

>さて…ではヒカリヅカに向かうとするか…(×2) デメマダイン…

214 23/07/21(金)10:09:39 No.1080948245

これ絶対オッチン囚われたり病気になったりして使えなくなるパートあるやつでしょ…

215 23/07/21(金)10:09:53 No.1080948295

結構進んだな…探索率低いな…

216 23/07/21(金)10:10:16 No.1080948370

死にかけのオッチン見るだけで大分辛い

217 23/07/21(金)10:10:18 No.1080948377

1より宇宙船ひどいことになっててこの地獄みたいな原生生物強化も受けて30日間パーツ回収し続けたオリマーやばくない…?

218 23/07/21(金)10:10:29 No.1080948407

明らかに1のドドロはこの時点で戦っていい相手じゃなかった…

219 23/07/21(金)10:10:32 No.1080948426

オッチン可愛すぎて俺はもうダメかもしれん

220 23/07/21(金)10:11:13 No.1080948540

オッチン突撃からデカイ敵瞬殺する快感がはんぱない

221 23/07/21(金)10:11:17 No.1080948550

ロケットパンチ開発すると突撃も相まって中々強いぞ俺

222 23/07/21(金)10:11:25 No.1080948578

>明らかに1のドドロはこの時点で戦っていい相手じゃなかった… ヒカリピクミンですら無理めなのに基本3色で倒すのは無茶すぎた

223 23/07/21(金)10:13:41 No.1080948970

ドドロ相手はマジで立ち回りしっかり意識してないと気軽にヒカリピクミン様が全滅する… 怖すぎる

224 23/07/21(金)10:14:54 No.1080949212

個人的にツブラメケメクジの攻撃がめちゃくちゃキモくなってビックリした

225 23/07/21(金)10:14:56 No.1080949217

味方のインフレがヤバいけど敵のインフレもヤバい 氷強すぎだろ!とか言ってられねぇ

226 23/07/21(金)10:15:41 No.1080949353

パリピダマグモまじふざけんなよ…

227 23/07/21(金)10:15:50 No.1080949377

>味方のインフレがヤバいけど敵のインフレもヤバい >氷強すぎだろ!とか言ってられねぇ 氷と紫と岩は最低限この機能がないと生き残りすら無理だった環境の連中なんだよな…

228 23/07/21(金)10:16:23 No.1080949482

シザイとか色々出てきてワクワクした所で1人殺しちゃって電源落とした

229 23/07/21(金)10:16:32 No.1080949516

その辺のブタに生身で攻撃仕掛けたら振り払いですげーダメージ食らった 2の時カスみたいなダメージだったのに

230 23/07/21(金)10:17:44 No.1080949748

今回序盤の主人公の耐久力かなり低いから囮戦法はやめた方がいいかも

231 23/07/21(金)10:18:20 No.1080949852

今作間違いなく過去最高傑作だけど同時にトラウマになりそうな要素も多い…

232 23/07/21(金)10:18:24 No.1080949863

>シザイとか色々出てきてワクワクした所で1人殺しちゃって電源落とした 数分巻き戻しがあるのに!

233 23/07/21(金)10:19:09 No.1080950017

>今作間違いなく過去最高傑作だけど同時にトラウマになりそうな要素も多い… なんだいつものことか

234 23/07/21(金)10:19:12 No.1080950026

>今作間違いなく過去最高傑作だけど同時にトラウマになりそうな要素も多い… 大量殺戮狙ってくる敵が多すぎる…

235 23/07/21(金)10:19:39 No.1080950112

>今作間違いなく過去最高傑作だけど同時にトラウマになりそうな要素も多い… ピクミンにおける面白い要素ってほぼトラウマポイントだし…

236 23/07/21(金)10:20:01 No.1080950181

デメマダラもドドロも普通にトラウマボスになるのやめろ 特にデメマダラお前は2ではもっと可愛い性能だっただろ

237 23/07/21(金)10:20:46 No.1080950314

なんか赤ピクミンしか増えないんですけどー

238 23/07/21(金)10:21:00 No.1080950365

>デメマダラもドドロも普通にトラウマボスになるのやめろ >特にデメマダラお前は2ではもっと可愛い性能だっただろ 1が強かったから2でナーフ 2で大人しすぎたからバフ おかしくないな!

239 23/07/21(金)10:21:03 No.1080950380

ヒカリピクミンはそれこそ過去最強のピクミンと言えるくらいに超強いのに そんなヒカリピクミンでもドドロ相手に立ち回りしくじると全滅するのクソ怖い…

240 23/07/21(金)10:21:20 No.1080950421

食らったらピクミン即死が結構増えてんな… 優しくなったのウジンコ♂ぐらいだ

241 23/07/21(金)10:21:44 No.1080950493

>なんか赤ピクミンしか増えないんですけどー 黄色と青のオニヨンさがせ

242 23/07/21(金)10:21:49 No.1080950508

ヘビガラスがオッチンと氷で瞬殺だったところでインフレを感じた

243 23/07/21(金)10:25:04 No.1080951083

まさか令和の時代にミズモチの亜種が出てくるとは思わなかった

244 23/07/21(金)10:25:28 No.1080951172

オリマーの文章力の高さが多くの遭難者を産んでしまった…

245 23/07/21(金)10:25:38 No.1080951200

あのさぁドドロくんBGM怖いんだよ… 性能も即死技ばっかで怖いんだよ… お前その輪っかやめろよ!死ぬだろ! こいつヤバすぎる

246 23/07/21(金)10:25:52 No.1080951241

>ヘビガラスがオッチンと氷で瞬殺だったところでインフレを感じた その組み合わせで瞬殺しないとあいついつもどおりやばいし…

247 23/07/21(金)10:26:44 No.1080951398

殺るか殺られるかが極まった感じ?

248 23/07/21(金)10:26:47 No.1080951405

ヒカリピクミン様以外で倒せる気がしない緑のトラウマ野郎… どうして…どうしてあの卵を見ただけでもう一度戦慄する羽目になるんですか…

249 23/07/21(金)10:28:17 No.1080951674

むしろヒカリピクミン無しでよく戦えたな1のオリマー…

250 23/07/21(金)10:29:33 No.1080951885

俺が引き連れてる時とオッチンのケツに張り付いてる時で攻撃力も防御力も違いすぎる…

251 23/07/21(金)10:29:55 No.1080951948

>オッチンさん!ヒカリピクミンさん!お願いします! (全滅) >むしろヒカリピクミン無しでよく戦えたな1のオリマー… アイツと会敵出来るくらいダンドリ出来るオリマーって事だからな

252 23/07/21(金)10:30:11 No.1080951993

オッチン乗ったまま突撃命令使わせて~

253 23/07/21(金)10:31:07 No.1080952145

あの卵がパリッと割れる演出凄いね… あれでもう嫌になるのにそっから脳に刻めと言わんばかりのクソ強いヤバい性能してやがる…

254 23/07/21(金)10:31:19 No.1080952179

洞窟にヒカリピクミン置いてかなきゃいけないの悲しい

255 23/07/21(金)10:31:26 No.1080952205

遭難者多すぎ~

256 23/07/21(金)10:31:38 No.1080952239

てっきり人類達はまだ生きてて別の並行的な座標にいて 存在次元のズレかなんかでピクミンたちと互いに認識や干渉できない みたいな設定なのかなと思ってたけど 最新のインタビュー読む限りPNF404はいくたびに時間軸?かなんかが変わってて 「今回」来た時代が人類の痕跡が沢山残ってる時代とか言われてるし 滅亡って明言されてるしで大分設定開示したな…

257 23/07/21(金)10:31:54 No.1080952292

多分1の「」リマーはこれよこれ これこそドドロよ…ってなってるんだろうな…

258 23/07/21(金)10:34:15 No.1080952727

>多分1の「」リマーはこれよこれ >これこそドドロよ…ってなってるんだろうな… こんなん味わいたくなかった!!わ!あ

259 23/07/21(金)10:35:01 No.1080952862

普通過去のボスは今の進化したシステムやキャラクターに蹂躙されるはずなのに むしろ今のインフレしたピクミンでようやく渡り合えるというか一部の過去ボスはそうじゃないとマトモに渡りあえないのおかしいだろ!

260 23/07/21(金)10:35:12 No.1080952911

ヘビガラスは頭に張り付かせても割と今回食ってくるので瞬殺が一番いいんだ

261 23/07/21(金)10:36:07 No.1080953073

>むしろ今のインフレしたピクミンでようやく渡り合えるというか一部の過去ボスはそうじゃないとマトモに渡りあえないのおかしいだろ! 割と真面目にオリマーがおかしかっただけなんだよ! あと手札の充実と巻き戻し機能前提で原生生物も本気出し始めやがった!

262 23/07/21(金)10:36:08 No.1080953077

お前もうピクミンの名誉トラウマボスになったからなドドロ… やべぇ演出に違わぬ超性能してるんじゃないよ!

263 23/07/21(金)10:37:34 No.1080953358

犠牲なし狙ってたけどダンドリバトル中は死んでもらうね…

264 23/07/21(金)10:38:46 No.1080953631

オッチンが強いぶん俺のパンチ力がカスすぎる…

265 23/07/21(金)10:39:10 No.1080953719

ドドロさん対ありですありがとうございましたもういいですよ …もういいって言ってんだろ! 助けてヒカリピクミン様ぁ!

266 23/07/21(金)10:39:55 No.1080953878

俺のオリマーはダンドリ悪かったのでドドロと遭遇したことは無かったよ…

267 23/07/21(金)10:40:55 No.1080954071

>オッチンが強いぶん俺のパンチ力がカスすぎる… 田舎育ちの頂点捕食者や運送屋兼冒険家や星の未来を背負ったトップエリートに比べたら新人レスキュー隊員が力不足なのはしょうがない

268 23/07/21(金)10:41:11 No.1080954138

オリマーパンチは破壊力で1と2は無理やり突破したところはあるので今回はオッチンがそのポジションかな…

269 23/07/21(金)10:41:51 No.1080954263

今回はパンチグローブないのか?

270 23/07/21(金)10:42:17 No.1080954356

やっぱりピクミンの醍醐味はピクミンが大量にロストする瞬間だよなあ!

271 23/07/21(金)10:43:32 No.1080954590

オニヨン共食いするんだ…ってなった

272 23/07/21(金)10:44:06 No.1080954692

>やっぱりピクミンの醍醐味はピクミンが大量にロストする瞬間だよなあ! ドドロの台詞 礼賛するダイオウデメマダラ達 さて…ではヒカリヅカに向かうとするか…

273 23/07/21(金)10:44:29 No.1080954765

あの卵が割れる演出すごいよね ヨッシーみたいな感じなのにおどろおどろしさとおぞましさとその後に起きる惨劇と激闘しか予感しない

274 23/07/21(金)10:45:41 No.1080955006

マスクメロン落とすドドロもいるって聞いてダメだった お前そんなフォルムからそんなの落とすのかよ!

275 23/07/21(金)10:46:28 No.1080955177

>今回はパンチグローブないのか? キラキラ貯めたら開発来るよ サミダレパンチって名前で三連パンチキメれるよ

276 23/07/21(金)10:47:11 No.1080955301

ダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリダンドリ

277 23/07/21(金)10:48:54 No.1080955636

ダンドリプラチナ狙うのかなりやり込まないと無理では?

278 23/07/21(金)10:50:47 No.1080955989

ヒカリピクミン普通に超性能なのにそれでも激闘になるのキッつい

279 23/07/21(金)10:51:19 No.1080956104

>「今回」来た時代が人類の痕跡が沢山残ってる時代とか言われてるし >滅亡って明言されてるしで大分設定開示したな… あれだけ痕跡残ってて滅亡って名言されてるのマジで何があったんだ……ってなるなった

280 23/07/21(金)10:52:26 No.1080956342

>あれだけ痕跡残ってて滅亡って名言されてるのマジで何があったんだ……ってなるなった 火もつけっぱなしだったりするからまあ一瞬で消えたんだろうな…

281 23/07/21(金)10:52:42 No.1080956399

古参のピクミン廃人が身震いする程度にはボリュームある

282 23/07/21(金)10:53:15 No.1080956505

けだものの王国でビクってなった アイエエ!?2体いる!?

283 23/07/21(金)10:55:23 No.1080956930

>けだものの王国でビクってなった >アイエエ!?2体いる!? 見覚えのあるフロアにボス2体はルール違反

284 23/07/21(金)10:56:07 No.1080957079

まだ自分は辿り着いてないけどちゃんと別途1のでかいやつも存在するみたいなので楽しみ いやでもあいつの機動力上がられても困るな…

285 23/07/21(金)10:58:29 No.1080957595

デメマダラはビビったが運良く爆弾岩いっぱい持っててな…

286 23/07/21(金)10:59:33 No.1080957828

ドドロくんかわいくなったね 性能は相変わらずかわいくないね

↑Top