ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/21(金)04:01:09 No.1080910720
あなたがインドに冷蔵庫を売ることになった場合、何色の冷蔵庫を作り、どんな機能を取り入れるだろうか? 日本では白色の冷蔵庫がメジャーであるが、実はインドでは全く好まれない。 毎日カレー粉を使うため、すぐに黄色く汚れてしまうからだ。 そのため、黒やグレーなどの暗い色が好まれる。 またインドで冷蔵庫販売を成功させているLG製の冷蔵庫には鍵がついている。これは日本では考えられないが、子供のいたずら防止とメイドによる盗難防止の役割を担っている。 LGなどのアジア企業はこのように現地のニーズをしっかり組み込み、無駄な機能を削ぎ落して既存の国内向け冷蔵庫をアレンジし、白い冷蔵庫を高額で販売している日系企業を圧倒しているのだ。
1 23/07/21(金)04:06:03 No.1080910886
島耕作でも読んだのか
2 23/07/21(金)04:07:50 No.1080910952
そんくらい調査した上で利鞘などの問題でやってないだけだろ
3 23/07/21(金)04:29:04 No.1080911746
だから滅びた
4 23/07/21(金)04:29:58 No.1080911775
その内インド国内メーカーが力付けて日本に殴り込みに来るんだ…
5 23/07/21(金)04:30:36 No.1080911794
日本を!
6 23/07/21(金)04:33:06 No.1080911854
インドに!
7 23/07/21(金)04:33:34 No.1080911878
日本印度化計画始まったな…
8 23/07/21(金)04:36:09 No.1080911947
毎日カレーになるんだ…
9 23/07/21(金)04:37:01 No.1080911972
お前はなにも偉くないのだ
10 23/07/21(金)04:37:52 No.1080911997
メイドが冷蔵庫漁るのか…
11 23/07/21(金)04:38:22 No.1080912015
レイゾウコオカワリイル?
12 23/07/21(金)04:39:02 No.1080912027
同じニュースで家電はアレだけど医療は日本のがウケてるってやってたな そもそも予防って概念が無いからそれを植え付けるところからだったらしいが
13 23/07/21(金)04:46:55 No.1080912212
いんどじんは減らす方向に行かないとじんるいがやばいのだ
14 23/07/21(金)05:05:16 No.1080912783
まず日本の冷蔵庫といえば白ですよねってとこから納得いかねぇんだが…
15 23/07/21(金)05:07:43 No.1080912857
黄色の冷蔵庫じゃダメなんか?
16 23/07/21(金)05:09:04 No.1080912897
うちの冷蔵庫は紺色だが?
17 23/07/21(金)05:28:11 No.1080913440
虹色の冷蔵庫にすればこの争いは無くなるはずなんだが…
18 23/07/21(金)05:43:48 No.1080913920
パヨクの立てたスレ
19 23/07/21(金)05:52:48 No.1080914214
>虹色の冷蔵庫にすればこの争いは無くなるはずなんだが… ゲーミングフリーザー!!
20 23/07/21(金)05:54:17 No.1080914275
ガンジスクーラー!
21 23/07/21(金)05:58:37 No.1080914433
>まず日本の冷蔵庫といえば白ですよねってとこから納得いかねぇんだが… し…白物家電…
22 23/07/21(金)06:49:02 No.1080917814
メイドの盗難防止ってメイドは料理しない人なのか…
23 23/07/21(金)06:51:08 No.1080918001
メイドが子供のプリン盗み食いしたりするのか
24 23/07/21(金)06:53:01 No.1080918165
車でも高く売れるカラーが白だから性別に関係なく国民性として白が好まれてるんだろうな
25 23/07/21(金)06:54:36 No.1080918316
ダンス支援機能とかは要らないのか
26 23/07/21(金)06:56:52 No.1080918544
最近の冷蔵庫は戦闘機能付いてないのか….
27 23/07/21(金)07:12:41 No.1080920266
日本人は自分が目立つのを避ける性質があるからね だからなるべく地味な色で他人と同じものを買う
28 23/07/21(金)07:17:39 No.1080920830
>最近の冷蔵庫は戦闘機能付いてないのか…. 俺と一緒にメトロシティへ帰ろう
29 23/07/21(金)07:19:08 No.1080921025
>まず日本の冷蔵庫といえば白ですよねってとこから納得いかねぇんだが… 知識が昭和から止まってるんだろう
30 23/07/21(金)07:21:35 No.1080921314
それより鍵付きの冷蔵庫が喜ばれたらしいぞ
31 23/07/21(金)07:23:28 No.1080921538
麦わらの一味かよ…
32 23/07/21(金)07:28:32 No.1080922151
うちの冷蔵庫は緑色だぞ 柄も付いてる
33 23/07/21(金)07:29:03 No.1080922211
>知識が昭和から止まってるんだろう 木目調家具いいよね…
34 23/07/21(金)07:57:10 No.1080925946
インドの民度が低いだけじゃないですかね
35 23/07/21(金)07:57:50 No.1080926045
ここ10年くらい家庭用の冷蔵庫はグレーか黒のイメージあるなあ
36 23/07/21(金)07:58:45 No.1080926178
>あなたが深淵を覗き込むとき、深淵もまたあなたを覗き込んでいるのだ。 まで読んだ
37 23/07/21(金)07:58:53 No.1080926191
>うちの冷蔵庫は緑色だぞ >柄も付いてる しょ、昭和レトロ
38 23/07/21(金)07:59:21 No.1080926253
代物とは言うが昭和って変な柄よね
39 23/07/21(金)07:59:36 No.1080926288
>インドの民度が低いだけじゃないですかね 日本の民度にしてしまえ ということですね
40 23/07/21(金)07:59:48 No.1080926315
三洋と東芝の残党がそのままフラグシップモデルを席巻するのが特亜クオリティ
41 23/07/21(金)08:01:10 No.1080926540
別に昭和の頃でも冷蔵庫白じゃないのもあったと思うけどな 白物家電って言われる所以はあるわけだけど
42 23/07/21(金)08:01:22 No.1080926575
なんで日本企業同士組まずに海外に買収されるんだろう
43 23/07/21(金)08:01:35 No.1080926631
家電の組立工なんて今時人件費安いとこしかやらんでしょ
44 23/07/21(金)08:03:55 No.1080926995
>なんで日本企業同士組まずに海外に買収されるんだろう まさはるで申し訳ないんだが岸田の成長戦略が外資を呼んで資本入れさせるだから 日本企業を買収させるために規制緩和してる
45 23/07/21(金)08:05:17 No.1080927215
黄緑とかオレンジとかは当時の流行りだったんだろうか 婆ちゃん家の掃除機とかフリップ時計の印象が強いが
46 23/07/21(金)08:05:41 No.1080927284
買収されてんのここ数年の話じゃないし回答になって無くない?
47 23/07/21(金)08:07:15 No.1080927555
>黄緑とかオレンジとかは当時の流行りだったんだろうか 黄緑というか草色はよく見た記憶ある 今でいうくすみグリーンか
48 23/07/21(金)08:07:15 No.1080927556
>子供のいたずら防止とメイドによる盗難防止の役割を担っている。 子供のいたずらで鍵付きの高いの買うとかいたずらの度合いが違う
49 23/07/21(金)08:08:40 No.1080927807
>今でいうくすみグリーンか 辛気臭いグリーン
50 23/07/21(金)08:12:39 No.1080928540
昭和のカラフル家電は金属の縁取りが何か好き まぁ今となってはアホほど錆びてるんだけども
51 23/07/21(金)08:14:29 No.1080928869
インド人を全員日本人にしてしまえば解決じゃない?
52 23/07/21(金)08:24:57 No.1080930771
10年以上前の話だな SNSだと回転寿司みたいにレーン何周もした古いネタが回ってきて スレ「」みたいなのが食いついてる現象がよくある
53 23/07/21(金)08:26:14 No.1080931038
辛気臭いグリーンと白地に花柄は何か知らないけど流行ったよね
54 23/07/21(金)08:56:12 No.1080935806
スレ「」がメーカーの現場の人達以上の何を知ってるんだよ
55 23/07/21(金)08:56:26 No.1080935842
インドで冷蔵庫がある家庭は富裕層だけなイメージはある
56 23/07/21(金)08:58:54 No.1080936236
スレ「」がそう言うんでヨドバシのサイトで冷蔵庫見てみたら半分以上は白くなかった
57 23/07/21(金)08:59:46 No.1080936371
回るとお経読んだことになるアレ付ける