虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/21(金)02:31:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)02:31:55 No.1080905296

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/21(金)02:37:20 No.1080905811

こんなつまんなかったっけ…

2 23/07/21(金)02:40:26 No.1080906077

この内容で知名度全国区になれたんだからデカパイは偉大

3 23/07/21(金)02:42:22 No.1080906220

おっぱいしか見てないのは分かる

4 23/07/21(金)02:42:26 No.1080906227

デカパイ感謝

5 23/07/21(金)02:42:33 No.1080906235

これって誰かがプロデュースしてたんだろうな…

6 23/07/21(金)02:44:09 No.1080906379

>これって誰かがプロデュースしてたんだろうな… この二人お笑い芸人でも何でもないのに突然お笑いやれといわれてネタも用意されただけだってさ

7 23/07/21(金)02:45:30 No.1080906472

いうてこの番組って全体的にこんな感じなんだろ?

8 23/07/21(金)02:46:51 No.1080906590

太田上田でパイレーツ結成の経緯を話してる https://youtu.be/CteqOEfM2z0?t=252

9 23/07/21(金)02:48:44 No.1080906740

今見るとそんなデカパイじゃないな…

10 23/07/21(金)02:50:19 No.1080906859

10年くらい前にどっちががMUTEKIデビューしてたのは覚えてる

11 23/07/21(金)02:50:54 No.1080906913

なんか似たような顔の二人ってイメージだったけどだいぶ右の方が可愛いな

12 23/07/21(金)02:52:18 No.1080907013

すんげー酒やけした声

13 23/07/21(金)03:03:11 No.1080907842

別に胸もデカくないな…

14 23/07/21(金)03:03:51 No.1080907890

お笑いやってたんだ…

15 23/07/21(金)03:04:13 No.1080907921

なんか今見ると悲しい気持ちになるな…何でだろう

16 23/07/21(金)03:05:07 No.1080907988

>この二人お笑い芸人でも何でもないのに突然お笑いやれといわれてネタも用意されただけだってさ じゃあもうちょっとマシな作家付けてやれよ…

17 23/07/21(金)03:06:58 No.1080908126

>じゃあもうちょっとマシな作家付けてやれよ… 多分この2人でこの売り方ならつまらないくらいがちょうどいいんだと思う

18 23/07/21(金)03:07:59 No.1080908190

良くなかったからボキャブラ終わったら速攻消えたのでは…

19 23/07/21(金)03:08:30 No.1080908227

令和最新版サイズでやってほしい

20 23/07/21(金)03:12:12 No.1080908450

乳!寄せまっせ━━━━━ッ!

21 23/07/21(金)03:12:17 No.1080908455

いやーここまで谷間出してくれたら今でも嬉しいよ

22 23/07/21(金)03:13:08 No.1080908491

この先の2人の運命が真逆なんだよな

23 23/07/21(金)03:14:00 No.1080908535

>良くなかったからボキャブラ終わったら速攻消えたのでは… 元々長続きするようなコンセプトじゃないしボキャブラを越えて流行語になった時点で成功でしょ

24 23/07/21(金)03:14:14 No.1080908551

漫才はちゃんとしてる

25 23/07/21(金)03:14:20 No.1080908554

字幕無いと完全に放送事故だな

26 23/07/21(金)03:14:50 No.1080908576

>良くなかったからボキャブラ終わったら速攻消えたのでは… >https://youtu.be/CteqOEfM2z0?t=252 この動画で本人が話してるけどボキャブラのためだけに作られたコンビだから

27 23/07/21(金)03:15:10 No.1080908597

もっと乳を前面に押し出した方がいい

28 23/07/21(金)03:15:56 No.1080908634

俺ボギャブラ見たことないはずだけど知ってる めちゃイケとか出てなかった?

29 23/07/21(金)03:18:18 No.1080908749

この当時のギャグ他に何があったっけって考えると他にいくつも出てこないから これが特大ホームランだったことに異論はない

30 23/07/21(金)03:18:26 No.1080908754

>俺ボギャブラ見たことないはずだけど知ってる >めちゃイケとか出てなかった? 色々出てたはずだし名古屋なら冠番組すら持ってたぞ!

31 23/07/21(金)03:19:41 No.1080908803

このギャグだけでありとあらゆる番組に出てたしなんなら10年以上経ってからもグラビアでだっちゅーのしてたぞ

32 23/07/21(金)03:20:06 No.1080908821

ネタ初めて見たわこんなサラッとしてたんだ バラエティとかで決めポーズさせられてるところしか知らなかった

33 23/07/21(金)03:21:14 No.1080908867

バカっぽい女はおっさんに受けるからつまんねえネタとおっぱいは相性がいいんだ

34 23/07/21(金)03:22:21 No.1080908918

>色々出てたはずだし名古屋なら冠番組すら持ってたぞ! やっぱそうだよなネタは見たことなかったけどだっちゅーのっての言ってる姿だけは見た記憶ある

35 23/07/21(金)03:24:40 No.1080909020

こんなクソつまんないネタと一緒に谷間見せるだけでそこそこ売れたんだから商売上手だったな

36 23/07/21(金)03:25:00 No.1080909035

ネタ番組ってつまらなすぎるのが一種のネタになってる人を入れるのよくあるし

37 23/07/21(金)03:25:12 No.1080909046

キャイ~ンのネタじゃなかったんだ

38 23/07/21(金)03:27:38 No.1080909171

この場合は性的に売れたというより 当時のボキャ天が影響度高かっただけだと思うよ ちなみに俺はおっぱいしか見てなかった

39 23/07/21(金)03:28:03 No.1080909199

どっちがどっちだか忘れてしまったが 相方がショタコンで子供に手を出してるって 暴露してなかった?

40 23/07/21(金)03:29:07 No.1080909244

片方AVに出なかったっけ?

41 23/07/21(金)03:29:42 No.1080909279

ボキャ天の芸人コーナーは正直面白くなかった

42 23/07/21(金)03:32:11 No.1080909404

このコーナー出川がつまんね...枠だったけど一回だけ大ウケしたの覚えてる タモリ!ヅラ貸せ(ずらかれ)!ってやつ

43 23/07/21(金)03:33:40 No.1080909481

ボキャブラのエロコーナー好きだったな…

44 23/07/21(金)03:34:42 No.1080909536

ぼる塾のアイツみたいなもん

45 23/07/21(金)03:35:32 No.1080909570

聞いたことあるけどグラビア上がりとかだと思ってたから こんなことやってたの知らなかった...

46 23/07/21(金)03:37:16 No.1080909656

ボキャブラでも毎回低評価だった記憶が

47 23/07/21(金)03:38:07 No.1080909693

まあスベリ芸みたいもんだからなぁ

48 23/07/21(金)03:38:14 No.1080909706

今でもたまに持ち出されるだっちゅーのネタ

49 23/07/21(金)03:38:31 No.1080909721

皆が低い点付けて鈴木史郎が高得点付けるのがお約束だった

50 23/07/21(金)03:39:03 ID:.MFMj82w .MFMj82w No.1080909749

こんな乳小さかったっけ…

51 23/07/21(金)03:39:07 No.1080909752

>今でもたまに持ち出されるだっちゅーのネタ なんなら今吉本のVTuberのひがみが擦り倒してる

52 23/07/21(金)03:39:24 No.1080909770

>字幕無いと完全に放送事故だな 字幕あってもガイコツとtake2はきびしすぎる

53 23/07/21(金)03:39:59 No.1080909801

>今でもたまに持ち出されるだっちゅーのネタ 東野のやってるVのチャンネルで擦りまくってた ガワがあれば男でもだっちゅーのできる

54 23/07/21(金)03:40:40 No.1080909834

作家がその辺のキャバクラからこの子行けるでって拾ってきた子にネタやらせてブレイクしたのってこの子らだっけ

55 23/07/21(金)03:41:21 No.1080909871

>こんなクソつまんないネタと一緒に谷間見せるだけでそこそこ売れたんだから商売上手だったな 実はボキャブラ芸人みんな今見たら生き残ってる大御所も九割ネタがつまらないよ

56 23/07/21(金)03:41:56 No.1080909901

当時女子高生

57 23/07/21(金)03:41:57 ID:.MFMj82w .MFMj82w No.1080909903

まるでオセロは面白かったみたいな

58 23/07/21(金)03:42:48 No.1080909944

ゴールデンに移っていまいちになったのかな

59 23/07/21(金)03:42:55 No.1080909950

フォークダンスDE成子坂は面白かったし…

60 23/07/21(金)03:44:14 No.1080910018

>実はボキャブラ芸人みんな今見たら生き残ってる大御所も九割ネタがつまらないよ お笑いってその時代の最先端の感覚を探し当てるようなものだから古いお笑いはそりゃ大して面白くないよ

61 23/07/21(金)03:44:34 No.1080910032

(有名)歌の歌詞をボキャるから笑えるのに ミニコント?漫談?のセリフを急にボキャぶるシステムが意味不明だった

62 23/07/21(金)03:45:04 No.1080910054

>太田上田でパイレーツ結成の経緯を話してる >https://youtu.be/CteqOEfM2z0?t=252 こっちに脱いでほしかったなぁ…

63 23/07/21(金)03:45:16 No.1080910071

ビートたけしとかでも今の奴の方が面白いんだから審査なんて出来ないって言うし

64 23/07/21(金)03:45:34 No.1080910087

>当時女子高生 本来プレミア感あるはずなんだけどパイレーツだと…

65 23/07/21(金)03:50:23 No.1080910305

今何やってるんだろうねスティーブン&ジャニカ

66 23/07/21(金)03:53:09 No.1080910412

時代の問題はあるにせよボキャブラは今見るとほんとつまんなくて驚くよな ごっつとかあの辺は今見ても笑えるけど

67 23/07/21(金)03:56:13 No.1080910520

コント自体は内輪ネタオチしかないのか…

68 23/07/21(金)03:56:40 No.1080910535

ボギャブラとエンタはまあそういう売り方なんだろうな…

69 23/07/21(金)03:57:55 No.1080910584

そもそもこの人らお笑い芸人扱いだったのか…

70 23/07/21(金)03:58:13 No.1080910592

ネタはメンバー内でつまらない方が作ると爆問田中とネプチューン名倉が吐露する

71 23/07/21(金)03:59:14 No.1080910638

>https://youtu.be/CteqOEfM2z0?t=252 モリマンの名も懐かしいな その名前とは別ベクトルの危険なネタが多かった

72 23/07/21(金)04:00:41 No.1080910695

起立 気を付け 隕石 わー

73 23/07/21(金)04:14:27 No.1080911207

レッツゲットビクトリーぼくらのゆめをいまのせて

74 23/07/21(金)04:20:38 No.1080911461

あの厳しい大島渚監督が大好きなんだからそりゃおっぱいは偉大

75 23/07/21(金)04:33:16 No.1080911863

>どっちがどっちだか忘れてしまったが >相方がショタコンで子供に手を出してるって >暴露してなかった? 詳しく

76 23/07/21(金)05:08:40 No.1080912886

江頭「ファックしんみり(ファクシミリ)」

77 23/07/21(金)05:09:37 No.1080912907

>こんなつまんなかったっけ… 面白い時があったっけ…

78 23/07/21(金)05:12:17 No.1080912972

>面白い時があったっけ… 一度特番で復活した時は高得点だったけど ネタは覚えてないな

79 23/07/21(金)05:15:19 No.1080913061

\ シブ知ー / \ バカパクー /

80 23/07/21(金)05:16:41 No.1080913107

>いうてこの番組って全体的にこんな感じなんだろ? タモさんがやってた時は違うと思う タモさんいなくなってからはまあ

81 23/07/21(金)05:18:09 No.1080913151

今なにしてんだろこの人たち

82 23/07/21(金)05:20:30 No.1080913221

>\ シブ知ー / \ バカパクー / \インパク知!!/

83 23/07/21(金)05:21:05 No.1080913240

>>\ シブ知ー / \ バカパクー / >\インパク知!!/ 小島預かりでーす

84 23/07/21(金)05:21:25 No.1080913252

普通に結婚して主婦やってるってテレビでやってたぞ

85 23/07/21(金)05:24:33 No.1080913337

>普通に結婚して主婦やってるってテレビでやってたぞ ありがとう

86 23/07/21(金)05:27:59 No.1080913430

片方は社長として成功してるしもう片方も実業家と付き合ってるから 人生はかなり上手く行ってるぽい

87 23/07/21(金)05:34:01 No.1080913616

ボキャ天芸人は全体的につまらなかった

88 23/07/21(金)05:35:15 No.1080913662

コカコーラ~逆さまになる人質

89 23/07/21(金)05:36:50 No.1080913704

とんねるずにしてもウッチャナンチャンにしても爆笑問題にしても 笑い取る専門家というよりタレントなんだよな 漫才師として売り出すと何かと都合が良い時代があったんだろう

90 23/07/21(金)05:38:47 No.1080913761

ゴールデン進出でコンセプト変わって面白くなくなる番組は多かった気がする

91 23/07/21(金)05:40:09 No.1080913794

>ゴールデン進出でコンセプト変わって面白くなくなる番組は多かった気がする 何なら今でもあるんじゃないかな

92 23/07/21(金)05:43:45 No.1080913918

>とんねるずにしてもウッチャナンチャンにしても爆笑問題にしても >笑い取る専門家というよりタレントなんだよな >漫才師として売り出すと何かと都合が良い時代があったんだろう その中で漫才師のして売り出したの爆笑問題しかいない

93 23/07/21(金)05:48:44 No.1080914055

>>ゴールデン進出でコンセプト変わって面白くなくなる番組は多かった気がする >何なら今でもあるんじゃないかな 深夜に戻った番組もあるよなテレビ千鳥とか

94 23/07/21(金)05:55:28 No.1080914330

昔のテレビ番組を紹介するバラエティで「お笑いスター誕生」が出ると アマチュア時代のとんねるずやウンナンの映像が出るけどやっぱり華があるんだよなあ

95 23/07/21(金)05:55:39 No.1080914338

笑いどころがわからないレベルでつまらんけどデカパイ感謝

96 23/07/21(金)05:57:19 No.1080914388

ウッチャンナンチャンのコント面白かったぞ

97 23/07/21(金)05:58:05 No.1080914415

ゴールデン行きなんて実質的な終了宣言に近い

98 23/07/21(金)06:00:05 No.1080914508

M-1の昔のやつとか遡ると面白いけど牧歌的だなと思う かなりゆっくりしてて

99 23/07/21(金)06:00:15 No.1080914515

一時期のテレ朝深夜枠がまさしく深夜じゃ最強でゴールデンでクソ化を繰り返してた印象

100 23/07/21(金)06:01:56 No.1080914578

この人たち出てた頃小さかったからセクシーなお姉さんたちだと思ってたけど今見るとびっくりするくらい小娘だな…

101 23/07/21(金)06:02:49 No.1080914616

爆外伝の歌の人!

102 23/07/21(金)06:03:49 No.1080914668

>M-1の昔のやつとか遡ると面白いけど牧歌的だなと思う 第一回目の観客の得点の入れ方が偏りすぎてえげつな!ってなった覚えしかない… あれでなくなっちゃったな観客スコア

103 23/07/21(金)06:06:02 No.1080914768

具体的にテレビで観た記憶はないんだけど 小学校低学年の頃に「だっちゅーの」っていうネタだけは知ってたから たぶんハッキリ覚えてる最年少の世代でも30オーバーじゃねえかなと思う

104 23/07/21(金)06:07:28 No.1080914835

よく考えたら胸の谷間見せつけるのがなんでだっちゅーのなんだ?

105 23/07/21(金)06:11:55 No.1080915074

??? それはキャイーンでもよくないかということか?

106 23/07/21(金)06:12:11 No.1080915090

おっぱいが4つ列を並べてるからパイレーツなんだ

107 23/07/21(金)06:12:38 No.1080915122

今見るとほんとに子供だな… もっとお姉さんの記憶だったんだけどなー

108 23/07/21(金)06:14:15 No.1080915212

こんな若い子に卑猥なネタさせてたとか平成はすげえ

109 23/07/21(金)06:15:27 No.1080915272

>おっぱいが4つ列を並べてるからパイレーツなんだ おっぱいメイド学園並みにセンスのIQが低いな… でもエロバカIQは高い…

110 23/07/21(金)06:15:49 No.1080915293

>おっぱいが4つ列を並べてるからパイレーツなんだ そうなの!?

111 23/07/21(金)06:16:28 No.1080915341

10代だったのか…マジか…

112 23/07/21(金)06:16:43 No.1080915354

>今見るとそんなデカパイじゃないな… ぶっちゃけ今は食事変化で成長が云々もそりゃあるけど結構なデカパイは作り物だからなぁ

113 23/07/21(金)06:19:05 No.1080915508

2人の美乳を武器にした持ちギャグ だっちゅ~の だっちゅ~の光線 練乳ビーム ピュッピュッピュッ Have a nice day ぼにょにょ~ん お疲れ山!

114 23/07/21(金)06:25:58 No.1080915974

後期の滑り担当芸人幹てつやが別人のようになってた

115 23/07/21(金)06:36:03 No.1080916746

>ウッチャンナンチャンのコント面白かったぞ お笑い史的にも結構すごいからなウンナンのショートコント

116 23/07/21(金)06:51:58 No.1080918070

>練乳ビーム ピュッピュッピュッ 大丈夫かよこれ…

117 23/07/21(金)07:04:40 No.1080919350

>10代だったのか…マジか… プレミア感出てきたな!

118 23/07/21(金)07:11:28 No.1080920134

>爆外伝の歌の人! なん…だと…

119 23/07/21(金)07:15:53 No.1080920637

珠代姐さんをデッドコピーした感じ

120 23/07/21(金)07:20:54 No.1080921234

サンガリアのCMに出てたくらいしか覚えてないなぁ

121 23/07/21(金)07:24:46 No.1080921703

ガソリンスタンドのコントの掴みで「レギュラーですか?」 (その番組でレギュラーにはなれず補欠なので)「いえ補欠です」からいつもの調子でくだらない事言ってだっちゅーので締めたら タモリに最初の掴みがオチでいいだろ!って言われてたのは覚えてる

122 23/07/21(金)07:30:00 No.1080922350

>『ボキャブラ天国』に出演し、お笑いとしての評価は高くなかったが、巨乳をアピールした漫才の芸風でブレイクした。 ミル貝にもギャグはつまんねーけどデカパイ感謝みたいなこと書かれててダメだった

123 23/07/21(金)07:31:43 No.1080922557

爆外伝のオープニングかなんか歌ってたな…

124 23/07/21(金)07:47:02 No.1080924553

そもそもボキャブラを芸人のネタ番組として見た覚えないや

125 23/07/21(金)07:47:22 No.1080924602

だっちゅーのゲッツ!

126 23/07/21(金)07:48:01 No.1080924698

楽屋の3D映画

127 23/07/21(金)07:48:44 No.1080924796

>とんねるずにしてもウッチャナンチャンにしても爆笑問題にしても >笑い取る専門家というよりタレントなんだよな その3人は笑いとる専門家として長いこと出てたから今のポジションなんだぞ?

128 23/07/21(金)07:50:24 No.1080925025

Lカップくらいあったと思ってたのだが…

129 23/07/21(金)07:50:38 No.1080925056

ウンナンをお笑いじゃないってじゃあ何がお笑いなんだよ俺わからねえよ…

130 23/07/21(金)07:57:17 No.1080925962

>どっちがどっちだか忘れてしまったが >相方がショタコンで子供に手を出してるって >暴露してなかった? これシコれるんですがもっと詳しい方いらっしゃいませんか

131 23/07/21(金)08:02:35 No.1080926783

ネタのボキャブラ見たかったのに炎の料理人みたいなのが恒例になってたのが悲しかった

132 23/07/21(金)08:02:58 No.1080926844

漫才ブームの前にコント55号やドリフターズといったコメディアンが天下獲ってたこと理解していないとお笑いコンビ=漫才師と誤解してしまうかもしれない ボキャブラですら漫才師意外と少ない

133 23/07/21(金)08:04:03 No.1080927017

>ボキャ天の芸人コーナーは正直面白くなかった でも爆笑問題とかが大ブレイクしたきっかけの番組だぜあれ あの時代だとマジでボキャ天で芸やれたら登竜門ってぐらいに認知度と人気あった

134 23/07/21(金)08:27:58 No.1080931343

枕しまくってたんだろうな

135 23/07/21(金)08:33:25 No.1080932279

>今見るとほんとに子供だな… >もっとお姉さんの記憶だったんだけどなー 売れてからしか知らないだけなんじゃない?

136 23/07/21(金)08:37:35 No.1080932928

アイドルだと思ってた…何この意味わからないネタ

137 23/07/21(金)08:43:34 No.1080933791

昔海砂利って芸人がいて…

138 23/07/21(金)08:51:33 No.1080935024

このだっちゅーのが流行って女子高生や中学生がマネしてくれるかと思ったけど 実際にマネしてたのは馬鹿な男子学生やデブの男子学生だけだった

139 23/07/21(金)08:52:56 No.1080935253

どうしようもないからこそ「だっちゅーの」って言いながらポーズするだけのネタになった

↑Top