虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/20(木)21:31:16 No.1080803977

    ストーリーの佳境で主人公一人が外界から隔離された静かな洋室みたいな所に迷い込んでそこに住まうもはや現世の存在ではないジジイとかと話し合う展開が好きなんだけど こういうのってどこから広まったんだろうね

    1 23/07/20(木)21:33:38 No.1080805104

    書き込みをした人によって削除されました

    2 23/07/20(木)21:33:46 No.1080805169

    そんなストーリー見たことない

    3 23/07/20(木)21:33:59 No.1080805279

    聖書

    4 23/07/20(木)21:34:03 No.1080805300

    だ ス 完

    5 23/07/20(木)21:34:17 No.1080805402

    GANTZしか思いつかない

    6 23/07/20(木)21:34:44 No.1080805597

    ルークとヨーダみたいな関係とはまた違うの?

    7 23/07/20(木)21:35:30 No.1080805937

    画像のしか知らない

    8 23/07/20(木)21:36:15 No.1080806270

    ハリーポッターでなんか白い空間で髭のおじさんと喋ってるシーン思い出した

    9 23/07/20(木)21:37:07 No.1080806693

    マジカント

    10 23/07/20(木)21:37:43 No.1080806981

    ヨハネの黙示録4章ですかね

    11 23/07/20(木)21:37:47 No.1080807005

    メガテンになかったっけそういうシーン

    12 23/07/20(木)21:38:01 No.1080807095

    精神世界的なとこでなんかと話して覚醒する的なやつ?

    13 23/07/20(木)21:38:43 No.1080807446

    ロックマンエグゼ3とか…

    14 23/07/20(木)21:38:46 No.1080807475

    佳境以外でも話してるけどペルソナ3とか?

    15 23/07/20(木)21:39:10 No.1080807692

    メガテンシリーズでよく見かける気がする

    16 23/07/20(木)21:39:34 No.1080807889

    エルゴプラクシーでもあった

    17 23/07/20(木)21:39:53 No.1080808035

    時の最果て

    18 23/07/20(木)21:40:05 No.1080808122

    2001年宇宙の旅

    19 23/07/20(木)21:40:32 No.1080808352

    マトリクスレボくらい思いつかん

    20 23/07/20(木)21:41:10 No.1080808662

    洋室じゃなかったら割とありそう

    21 23/07/20(木)21:41:25 No.1080808789

    レディプレイヤー1とかもか

    22 23/07/20(木)21:41:51 No.1080809004

    火の鳥

    23 23/07/20(木)21:42:52 No.1080809502

    お手軽伏線回収に使われがち 「本当の歴史を教えてあげよう…」とかジジイが言い出す

    24 23/07/20(木)21:43:34 No.1080809816

    思った以上にありがちだなこの手の展開!?

    25 23/07/20(木)21:46:46 No.1080811509

    レボリューションズの方のマトリックスがそんな感じだった 今やってる君たちはどうイキるかもそんな感じかな

    26 23/07/20(木)21:47:13 No.1080811736

    人類最強シキシマ

    27 23/07/20(木)21:47:49 No.1080812064

    ジジイがババアだったり古の竜だったりもする

    28 23/07/20(木)21:49:07 No.1080812736

    あー聖書に出てくる神とアクセスしちゃった奴ってこのタイプか…

    29 23/07/20(木)21:49:57 No.1080813151

    ハガレンも?

    30 23/07/20(木)21:50:18 No.1080813335

    ドラクエ11

    31 23/07/20(木)21:52:01 No.1080814255

    クロノトリガー…は序盤か

    32 23/07/20(木)21:52:23 No.1080814420

    インターステラーだっけ?あの渡辺謙が待ってる下りも似たもんか

    33 23/07/20(木)21:52:24 No.1080814438

    決別の霊廟も似たようなもんだと思う ジジイとの会話の記憶がはっきりないのもありがちだよね

    34 23/07/20(木)21:52:32 No.1080814502

    WA2はジジイ役がエッチなお姉さんでお得だった

    35 23/07/20(木)21:52:32 No.1080814503

    >ハガレンも? ハガレンの真理とは長話しないし特別なんか教えてもらえることもないし違う気がする

    36 23/07/20(木)21:53:15 No.1080814860

    こまめに呼び出されてたのが後で大きな意味を持つと判明するやつ

    37 23/07/20(木)21:54:28 No.1080815501

    洋室じゃなければ今の映画でやってる あれ…洋室だった気もするな

    38 23/07/20(木)21:54:54 No.1080815739

    ハリーポッターは最後のネタバラしがまさにこれだった

    39 23/07/20(木)21:56:09 No.1080816328

    洋室というか白い空間の印象が強い

    40 23/07/20(木)21:57:24 No.1080816936

    スレ画は強制進化って感じで話合ってないじゃん

    41 23/07/20(木)21:57:59 No.1080817262

    上でも出てるけどヨハネの黙示録がモチーフじゃあないかなあ 聖書関連にあるってことはそれ以前からある神話や民話にあっても良さそうだけど

    42 23/07/20(木)21:58:55 No.1080817680

    fu2383093.jpg これ思い出した

    43 23/07/20(木)21:58:58 No.1080817703

    マギのアリババがそんなんかも

    44 23/07/20(木)21:59:31 No.1080818007

    スレ画は何?

    45 23/07/20(木)22:01:02 No.1080818737

    去年の俺じゃん

    46 23/07/20(木)22:01:37 No.1080819041

    >スレ画は何? ばかうけ

    47 23/07/20(木)22:01:40 No.1080819057

    火の鳥未来編のラストもこれ?

    48 23/07/20(木)22:01:55 No.1080819164

    モノリスのインパクトほんとすごいな

    49 23/07/20(木)22:02:36 No.1080819471

    これに元ネタあるのか

    50 23/07/20(木)22:02:54 No.1080819612

    場所を問わなければいっぱい思い当たる ナルトとか

    51 23/07/20(木)22:04:22 No.1080820297

    ナウシカ...は随分違うか

    52 23/07/20(木)22:05:12 No.1080820678

    ラストバトルで主人公ダウンさせてこの流れ作って大逆転させるのにスゲー便利なんだよこれ

    53 23/07/20(木)22:05:28 No.1080820799

    スレ画が元ネタかと思ってたけどスレ画の元ネタがあるかどうかは考えた事なかったな

    54 23/07/20(木)22:06:31 No.1080821234

    >洋室じゃなかったら割とありそう 謎の精神空間みたいな奴の方が多いよね

    55 23/07/20(木)22:06:34 No.1080821259

    ラストバトルで主人公が死んであの世っぽい部屋でなんやかんやあって戻ってくるパターンも

    56 23/07/20(木)22:07:56 [sage] No.1080821856

    >ナウシカ...は随分違うか ぶっちゃけて言うと今やってる奴みたいのの事だから ナウシカの庭で合ってる

    57 23/07/20(木)22:08:20 No.1080822054

    主人公「知らない天井だ」

    58 23/07/20(木)22:08:40 No.1080822181

    なんか精神世界的なところに行ってダラダラする展開ね 尺稼ぎ見え見えで早よ話進めろやってイライラするから好きじゃないな

    59 23/07/20(木)22:08:59 No.1080822307

    エルゴプラグシーの最後らへんにそういう展開なる回があったな

    60 23/07/20(木)22:09:01 No.1080822322

    俺は死んだのか?って言いがち

    61 23/07/20(木)22:09:45 No.1080822643

    マトリックスを三部作として考えたら2のラストがそれに当たるか

    62 23/07/20(木)22:10:17 No.1080822876

    >なんか精神世界的なところに行ってダラダラする展開ね >尺稼ぎ見え見えで早よ話進めろやってイライラするから好きじゃないな こういうシーンだいたい世界観の核心について話すシーンばかりだろ?!

    63 23/07/20(木)22:11:11 No.1080823268

    マトリックスで見た

    64 23/07/20(木)22:11:25 No.1080823367

    水差してるだけのレス触らなくても

    65 23/07/20(木)22:11:52 No.1080823553

    >そんなストーリー見たことない 割とあるな…

    66 23/07/20(木)22:12:22 No.1080823762

    無職転生もこんな感じ

    67 23/07/20(木)22:13:06 No.1080824050

    >スレ画は何? 2001年府中の旅

    68 23/07/20(木)22:13:14 No.1080824122

    問題というならいきなり裏を解説したり進化したり便利に使われちゃう方の問題じゃないか

    69 23/07/20(木)22:13:35 No.1080824277

    2001年とツインピークスでしか見たことない

    70 23/07/20(木)22:14:17 No.1080824568

    リゼロとか? 今際の国のアリスもそんなんだっけ

    71 23/07/20(木)22:15:01 No.1080824895

    ガンダムUC?

    72 23/07/20(木)22:15:02 No.1080824905

    忍殺のサツキ習得

    73 23/07/20(木)22:15:06 No.1080824939

    >思った以上にありがちだなこの手の展開!? というか大体がスレ画の類型やオマージュに思える…

    74 23/07/20(木)22:15:24 No.1080825074

    有用なアドバイスをくれたりくれなかったり 隠された世界観を説明してくれたりしてくれなかったり

    75 23/07/20(木)22:15:24 No.1080825076

    俺も2001年宇宙の旅の影響だと思ってた

    76 23/07/20(木)22:15:38 No.1080825173

    マトリックス

    77 23/07/20(木)22:16:07 No.1080825384

    精神世界とかじゃなくてもハッとするような変なオフィスとか無駄に白い部屋とかで対峙したり語り合ったりするシーンの空気間は好き

    78 23/07/20(木)22:16:18 No.1080825456

    まあ割とナウシカはそう

    79 23/07/20(木)22:17:00 No.1080825771

    2001年宇宙の旅って1968年で55年前なんだよな… 映像が美麗すぎて時代感がバグる

    80 23/07/20(木)22:17:41 No.1080826076

    >精神世界とかじゃなくてもハッとするような変なオフィスとか無駄に白い部屋とかで対峙したり語り合ったりするシーンの空気間は好き 実写版進撃の巨人か

    81 23/07/20(木)22:18:34 No.1080826475

    >2001年宇宙の旅って1968年で55年前なんだよな… >映像が美麗すぎて時代感がバグる IMAXリバイバルでもういっぺん度肝抜かれたわ 俺が今までテレビで見てたのと同じ映画とは思えなかった

    82 23/07/20(木)22:19:22 No.1080826835

    >実写版進撃の巨人か 原作でも座標があるだろ

    83 23/07/20(木)22:19:46 No.1080827008

    そもそも終盤で今までと風景がガラッと変わるの好きだな 宇宙の旅だったのが本棚の裏から出られないとか あと夏舞台の作品で最後のシーンが秋とか冬になるやつ

    84 23/07/20(木)22:20:09 No.1080827180

    何ならゲームとかでこれまでのネタバラシ的に謎空間で真実が告げられるとかはよく見る気がする

    85 23/07/20(木)22:20:41 No.1080827402

    もっと要素を単純にしていくと古くからの物語類型としてありそうな気もする

    86 23/07/20(木)22:21:17 No.1080827673

    BLEACHもそうか 斬月のおっさん

    87 23/07/20(木)22:21:34 No.1080827795

    >もっと要素を単純にしていくと古くからの物語類型としてありそうな気もする 要はデウスエクスマキナの部屋だからね

    88 23/07/20(木)22:21:59 No.1080827991

    多分メトロン星人とかも好きだろ?

    89 23/07/20(木)22:22:56 No.1080828418

    ローラーボールは近いけど現世の存在だな

    90 23/07/20(木)22:23:02 No.1080828456

    作品は浮かばないんだけどそういう場所でチェスしたりするイメージが何故だかあったりする

    91 23/07/20(木)22:23:12 No.1080828536

    ここに辿り着いた物は世界を書き換えることさえできる とか言われて断るやつ

    92 23/07/20(木)22:23:55 No.1080828911

    オトナ帝国のアパートもある意味そうか…

    93 23/07/20(木)22:24:16 No.1080829107

    ドリフターズもなんか真っ白な部屋あるよね

    94 23/07/20(木)22:24:29 No.1080829201

    バイオ7で完全に見た展開だぞ

    95 23/07/20(木)22:24:42 No.1080829312

    主人公じゃないけど仮面ライダーアギトとか

    96 23/07/20(木)22:24:57 No.1080829422

    和室はないの?

    97 23/07/20(木)22:25:16 No.1080829535

    これも いきもののサガか・・

    98 23/07/20(木)22:25:21 No.1080829563

    時空検閲官の部屋

    99 23/07/20(木)22:25:33 No.1080829641

    >和室はないの? メトロン星人?

    100 23/07/20(木)22:25:59 No.1080829836

    石田彰が「やあ…待ってたよ」とか言うイメージあるけど そんな作品があるかは知らない… 多分カオル君が言ってるイメージだと思う

    101 23/07/20(木)22:26:02 No.1080829850

    ジジイではなく眼の前で助けることが出来なかった女だけどDYUNG LIGHTはそんなだったな 主人公がどこか夢のような世界に一人佇んでぶらぶら歩いてると これまでの出来事がどんどん思い出されてやがて女と出会って…って

    102 23/07/20(木)22:27:13 No.1080830375

    エヴァだと東宝の撮影所だったな

    103 23/07/20(木)22:27:19 No.1080830420

    根っことしては出エジプト記とか黙示録における上位との契約・対話が芯にあって連綿とモチーフにされ続けてるものを映像においてはキューブリックが出力した形だろう

    104 23/07/20(木)22:27:39 No.1080830576

    >お手軽伏線回収に使われがち >「本当の歴史を教えてあげよう…」とかCV石田が言い出す

    105 23/07/20(木)22:27:48 No.1080830656

    そうか…君は行くんだね とか言われる

    106 23/07/20(木)22:27:56 No.1080830715

    スレ画なんだっけ

    107 23/07/20(木)22:27:56 No.1080830716

    日本でいう三途の川みたいな由来はありそう

    108 23/07/20(木)22:28:19 No.1080830885

    たぶんRPGに多いと思う

    109 23/07/20(木)22:28:19 No.1080830887

    >スレ画なんだっけ >2001年宇宙の旅

    110 23/07/20(木)22:28:38 No.1080831030

    https://plicy.net/GamePlay/159100

    111 23/07/20(木)22:29:53 No.1080831560

    すぐ思いついたのはループあたりの最後らへんだな 確か貞子ウイルスがむしばむこの世界はコンピュータ上の仮想世界だと気付いた主人公が脳の中のホムンクルスの見た目をした老人と話し合う場面だったような

    112 23/07/20(木)22:29:58 No.1080831599

    >作品は浮かばないんだけどそういう場所でチェスしたりするイメージが何故だかあったりする 冒頭だし別に部屋とかじゃないけど第七の封印が死神と騎士のチェスやってたな…

    113 23/07/20(木)22:30:06 No.1080831664

    女神転生

    114 23/07/20(木)22:30:14 No.1080831714

    さて…何から話せばよいかのとか言われそう

    115 23/07/20(木)22:30:15 No.1080831716

    第七の封印の死神とのチェス

    116 23/07/20(木)22:31:30 No.1080832360

    だだっ広い空間だと臨死体験って感じだけど小部屋要素はどこから来たんだ 玄室とか宗教施設だろうか

    117 23/07/20(木)22:31:53 No.1080832549

    >石田彰が「やあ…待ってたよ」とか言うイメージあるけど >そんな作品があるかは知らない… >多分カオル君が言ってるイメージだと思う エンジェルビーツがそんな感じ

    118 23/07/20(木)22:32:52 No.1080833012

    >舞HiMEがそんな感じ

    119 23/07/20(木)22:33:03 No.1080833106

    モーガンフリーマンじゃん…

    120 23/07/20(木)22:33:05 No.1080833122

    明らかだ

    121 23/07/20(木)22:33:46 No.1080833441

    >>スレ画は何? >2001年府中の旅 日本のバラエティも変わったな…