23/07/20(木)21:17:13 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)21:17:13 No.1080797214
ラーメンってどこでも美味くね!? 不味いラーメンを食べてみたい!!!!
1 23/07/20(木)21:18:51 No.1080797958
不味いラーメン屋があったんだが潰れてしまってな…
2 23/07/20(木)21:19:45 No.1080798445
俺が食べたことある不味いラーメン屋もすぐ潰れたな
3 23/07/20(木)21:20:15 No.1080798682
美味しくないラーメンは割とあるきがする 学食とか海の家のやつ 俺はそういうのが好き
4 23/07/20(木)21:20:17 No.1080798709
人参とか大根入れるとエグくなってマズくなるよ
5 23/07/20(木)21:21:25 No.1080799250
スープもチャーシューもメンマも味しない虚無みたいなラーメン食った 何か入れ忘れたりしてるんでは?と思うけどもう一回行くのもなんかな…
6 23/07/20(木)21:22:08 No.1080799593
>スープもチャーシューもメンマも味しない虚無みたいなラーメン食った >何か入れ忘れたりしてるんでは?と思うけどもう一回行くのもなんかな… まず自分を疑え
7 23/07/20(木)21:22:41 No.1080799841
何がダメって断言はできないんだけど漠然と不味いなってなるラーメンはあった
8 23/07/20(木)21:27:19 No.1080802094
チャーシュー凍ってたとかならあるけど不味いのは記憶にないなぁ
9 23/07/20(木)21:27:29 No.1080802199
スープがぬるい薄い濃すぎる 麺が茹ですぎほぐれてなくてダマになってる 経験あるだけでも結構あるぞまずいラーメン
10 23/07/20(木)21:28:53 No.1080802885
伸びたゴツ盛り
11 23/07/20(木)21:29:06 No.1080802976
いつも料理してたおじいちゃんが入院しててお婆ちゃんが代理で作ってた中華料理屋があったけどまずかったなぁ 麺ブヨブヨスープはぬるくてネギは厚すぎチャーハンも中華鍋じゃなくて家庭用フライパンで炒められてベチャベチャだった でもお婆ちゃん一生懸命作ってたし完食はした
12 23/07/20(木)21:29:15 No.1080803054
彦龍とか
13 23/07/20(木)21:29:42 No.1080803251
>スープがぬるい薄い濃すぎる 個人的にスープぬるいのが一番辛い
14 23/07/20(木)21:31:37 No.1080804135
>不味いラーメン屋があったんだが潰れてしまってな… うちの近所にもあったんだよな サーバーの掃除してないのかビールすら酸っぱくて不味かった
15 23/07/20(木)21:36:28 No.1080806386
彦龍だな
16 23/07/20(木)21:37:27 No.1080806858
まあ当たり前だけど 不味いと潰れるんだな
17 23/07/20(木)21:38:36 No.1080807383
異様に量は多いけどまずいラーメンはだいぶ減ったな…
18 23/07/20(木)21:39:48 No.1080807993
ハイ ショユラーメン
19 23/07/20(木)21:39:48 No.1080808002
業務用スープのお陰で最低ラインが上がった
20 23/07/20(木)21:42:04 No.1080809110
>>スープもチャーシューもメンマも味しない虚無みたいなラーメン食った >>何か入れ忘れたりしてるんでは?と思うけどもう一回行くのもなんかな… >まず自分を疑え 自分もそういう店に当たったことあったな 不安になってスガキヤ食ったらいつもの味だったからあの店がおかしかったんだと思う
21 23/07/20(木)21:44:41 No.1080810413
>彦龍 これは美味不味以前に料理として論外だと思う
22 23/07/20(木)21:44:59 No.1080810569
>美味しくないラーメンは割とあるきがする >学食とか海の家のやつ >俺はそういうのが好き わかる 海の家行くと絶対頼んでたわ
23 23/07/20(木)21:46:39 No.1080811451
不味すぎだろ…っていうのは人生で2回くらいあったな
24 23/07/20(木)21:47:27 No.1080811861
自分でスープ作ったやつが薄くてマズかった
25 23/07/20(木)21:47:56 No.1080812128
もやしが入ってる醤油ラーメンが許せん
26 23/07/20(木)21:48:17 No.1080812293
まずいラーメンマジでまずいからな 臭くてなんか酸っぱかった
27 23/07/20(木)21:49:28 No.1080812937
うちの近くにあるぞ ぬるくてなんか甘いラーメン なんで潰れないんだろう
28 23/07/20(木)21:49:44 No.1080813039
盛り付けと皿にこだわってるラーメン屋 大体の場合スープがすまし汁みたいで味がしない
29 23/07/20(木)21:50:05 No.1080813207
>彦龍だな もうないよ…
30 23/07/20(木)21:50:21 No.1080813368
>不味いラーメンを食べてみたい!!!! お前自分で作れば良いじゃん
31 23/07/20(木)21:51:24 No.1080813922
>うちの近くにあるぞ >ぬるくてなんか甘いラーメン >なんで潰れないんだろう 世間の甘いは美味いみたいな所あるからな
32 23/07/20(木)21:51:26 No.1080813943
>うちの近くにあるぞ >ぬるくてなんか甘いラーメン >なんで潰れないんだろう 立地がいいとか競合が少ないとか理由は色々とあると思う
33 23/07/20(木)21:51:48 No.1080814132
袋麺を湯がいて水切りしてポン酢かける程度でもおいしいものだからな…
34 23/07/20(木)21:51:51 No.1080814162
>>彦龍だな >もうないよ… そんなぁ…
35 23/07/20(木)21:52:30 No.1080814489
食えなくはないけど決して美味しいとは言えないレベルなら結構ある
36 23/07/20(木)21:52:32 No.1080814509
>袋麺を湯がいて水切りしてポン酢かける程度でもおいしいものだからな… 昨日の俺かよ
37 23/07/20(木)21:52:52 No.1080814668
ラーメン発見伝とかでまずいラーメン屋の存在が当たり前のように語られてるの見るともにょる とんでもない時代だったんだろうな
38 23/07/20(木)21:53:25 No.1080814956
>>うちの近くにあるぞ >>ぬるくてなんか甘いラーメン >>なんで潰れないんだろう >立地がいいとか競合が少ないとか理由は色々とあると思う 確かにそこ以外無いわ…
39 23/07/20(木)21:54:11 No.1080815375
ショユラーメン
40 23/07/20(木)21:54:20 No.1080815443
なんで不味いラーメン屋さんすぐ死ぬん…
41 23/07/20(木)21:54:47 No.1080815658
俺が好きなラーメン屋はだいたい潰れる 袋麺のスープの素3分の1ぐらいしか使わないくらい薄味好きだからだってのはわかってるから今日も普通のラーメンにこっそりお冷ぶち込んで食うのだ…
42 23/07/20(木)21:55:05 No.1080815834
ぬるいラーメンまずいよね…
43 23/07/20(木)21:55:35 No.1080816081
ぬるいのと麺がふにゃふにゃなのが無理
44 23/07/20(木)21:55:45 No.1080816153
袋麺の出前一丁は本気でクソマズだと思ってる カップ麺は普通にうまいのに
45 23/07/20(木)21:55:57 No.1080816246
>俺が好きなラーメン屋はだいたい潰れる >袋麺のスープの素3分の1ぐらいしか使わないくらい薄味好きだからだってのはわかってるから今日も普通のラーメンにこっそりお冷ぶち込んで食うのだ… 薄あじで注文すればいいのでは
46 23/07/20(木)21:56:22 No.1080816439
まずラーメン出す店は歳でやめちゃったな まあまあマズいけど酒入ってる時はうまいくらいの店は沢山あるんだが
47 23/07/20(木)21:56:27 No.1080816494
お店じゃなくコンビニだけど ローソンのはだいたい不味いと思う
48 23/07/20(木)21:57:13 No.1080816846
>薄あじで注文すればいいのでは カスタマイズできるとこではなるべく薄くなるように注文するけどそれでも相当濃いよ
49 23/07/20(木)21:57:22 No.1080816922
>ローソンのはだいたい不味いと思う 坂内食堂の奴だけ結構好きだったんだが全然置いてねえ
50 23/07/20(木)21:57:49 No.1080817173
これ安いインスタント麺茹でてますよね?って中華屋は一回あたった
51 23/07/20(木)21:59:37 No.1080818042
こういうシンプルなラーメンでたまに凄い美味い店あるけど何が違うんだろうな
52 23/07/20(木)21:59:57 No.1080818211
>これ安いインスタント麺茹でてますよね?って中華屋は一回あたった マルタイ棒ラーメンみたいな麺の焼きそばが出てきた町中華はあった 当然美味しくない
53 23/07/20(木)22:00:11 No.1080818341
味は薄いけど一応出汁の味がしてアツアツでチャーシューメンマは味付けしっかりしてて 平網でしっかり湯切りしてくれる塩650円の中華料理屋があったけど コロナで団体こなくて潰れちゃったな
54 23/07/20(木)22:01:01 No.1080818723
学生のころに300円のラーメン屋あってやっす!ってビックリして突撃した 即席麺の味がしてそりゃそうか...と納得した そしてその味と大差なく価格は3倍になったラーメン屋が近所にある
55 23/07/20(木)22:01:37 No.1080819038
居酒屋のラーメンとかだとインスタントじゃない雰囲気の値段を出しておいて 普通にマルタイで出てくる事がある
56 23/07/20(木)22:01:45 No.1080819091
日本一不味いラーメン屋を標榜してる店なかったっけ
57 23/07/20(木)22:01:49 No.1080819129
>袋麺の出前一丁は本気でクソマズだと思ってる >カップ麺は普通にうまいのに 昔は美味かった気がするがこの前食べたらがっかりだったな
58 23/07/20(木)22:02:15 No.1080819309
子供の頃の週末に家族で食べた店の味が本当に美味しいラーメンだと思ってる
59 23/07/20(木)22:02:53 No.1080819604
自分が体験した中で1番のハズレは掛川花鳥園内フードコートで食べたラーメン 出てきた時ちょっと絶句した fu2383107.jpg
60 23/07/20(木)22:03:32 No.1080819911
豚骨とか煮干し系で尖ってるやつは人選ぶな…
61 23/07/20(木)22:04:34 No.1080820390
ラーメンがイマイチなお店はチャーハンは美味しい…気がする
62 23/07/20(木)22:05:02 No.1080820597
日高屋でも店によって美味い不味いあるからな…
63 23/07/20(木)22:05:51 No.1080820955
>ラーメンがイマイチなお店はチャーハンは美味しい…気がする 殆どの中華料理屋にラーメン屋みたいなラーメンを求めるとダメ
64 23/07/20(木)22:06:08 No.1080821068
ごま油の効いた安い町中華のラーメンが好き
65 23/07/20(木)22:06:24 No.1080821181
塩ラーメンっていって伸びた麺に麺のゆで汁注いでそれから塩ふったのを出されたことはある
66 23/07/20(木)22:06:39 No.1080821295
ラーメンはそこそこだけど炒飯が死ぬほど不味い中華料理店が去年まで近くにあった
67 23/07/20(木)22:06:49 No.1080821373
昔近所にあった小さい食堂がゴリッゴリに煮干し効いた醤油ラーメン出しててびっくりしたけどアレは人によっては不味い判定しそうだなと思った 定食にラーメンつけても800円ぐらいだったからだいぶお世話になった
68 23/07/20(木)22:06:56 No.1080821437
>ラーメンがイマイチなお店はチャーハンは美味しい…気がする それはお前の前世の徳が厚かっただけだ
69 23/07/20(木)22:07:16 No.1080821566
>不味いラーメンを食べてみたい!!!! ねぇなんで自分で作らないの?
70 23/07/20(木)22:08:16 No.1080822018
>>不味いラーメンを食べてみたい!!!! >ねぇなんで自分で作らないの? クソ面倒だからだ
71 23/07/20(木)22:08:40 No.1080822185
カエシ入れ忘れたかのような油っぽさだけで味がしないラーメンには何度か遭遇している 潰れた
72 23/07/20(木)22:08:42 No.1080822201
どっかで食ったぬるいラーメンは最悪だったな
73 23/07/20(木)22:09:00 No.1080822315
今まで生きてきて唯一不味いラーメンがあるとすればとにかくぬるい醤油ラーメンかな…
74 23/07/20(木)22:09:05 No.1080822347
中華料理屋の美味しくないラーメンは昔ながらのラーメンではなく ああ、ここはこういうのを食べるラーメンじゃないんだなって味 理解できるまずさと理解出来ないまずさは違う 唐辛子味噌の味しかしない味噌ラーメンでつめたく冷えた厚切りチャーシューのってる店とかは本気で料理やるつもりあるのか問いただしたかった
75 23/07/20(木)22:09:07 No.1080822356
スープがギトギトで麺がまずくてチャーシューも薄くてメンマが固いラーメン食べたことあるよ
76 23/07/20(木)22:09:12 No.1080822399
明日もう一度来て下さい 本当に不味いラーメンを食べさせてあげますよ
77 23/07/20(木)22:09:26 No.1080822496
ラーメンじゃないけど町中華で蟹玉頼んだら焦げ付いてコテコテになったやつ出された
78 23/07/20(木)22:09:32 No.1080822556
>なんで不味いラーメン屋さんすぐ死ぬん… 市場論理としてこの上なく正しいだろ…
79 23/07/20(木)22:09:33 No.1080822562
客とベラベラ喋りながら醤油を薄めたようなスープお出しされた流石に残した
80 23/07/20(木)22:10:12 No.1080822839
>カエシ入れ忘れたかのような油っぽさだけで味がしないラーメンには何度か遭遇している >潰れた なるほど湯の上の分厚い脂が口にまとわりつき濃厚な味が…… 味しねえ!! 春木屋のパクりみたいなフンイキなのに味しねえしマズいしカルキの味がする!!!ってなるのいいよね……
81 23/07/20(木)22:10:29 No.1080822960
>ラーメン発見伝とかでまずいラーメン屋の存在が当たり前のように語られてるの見るともにょる >とんでもない時代だったんだろうな いや今の時代だと店員次第で味がブレブレな店なんて当たり前になっちゃってるし
82 23/07/20(木)22:10:29 No.1080822961
つけ麺だけど明らかに不味いのに行列の出来る店がある つけ麺元祖の店の一つだから歴史的な味という事になってるけど 茹ですぎでデロデロの麺にすっぱ辛いだけのつけ汁を美味いというのはどうかしてる
83 23/07/20(木)22:10:57 No.1080823163
世の中にはボンカレーに水を提供するのにそれだけでゴミの味がする店がある
84 23/07/20(木)22:11:04 No.1080823214
昔池袋にらーめん横丁っていうのがあって そこで食べたラーメンが激マズだったな 確か白ラーメンと黒ラーメンが選べて白ラーメン選んだのは覚えてる
85 23/07/20(木)22:11:04 No.1080823223
近所に死ぬほど評判悪いラーメン屋あるけどいつ見てもやってない どうやら店主のやる気が無さすぎて本当に気が向いた時しか開けないようだが…
86 23/07/20(木)22:11:05 No.1080823233
味が薄いのはたまにあるけど 味が濃くてヤバいのはなかなかない気がする 一度だけ家系でお前を高血圧で殺すってくらい濃いのに当たったことがあるくらいだ
87 23/07/20(木)22:11:27 No.1080823386
今までに食べた一番不味い店のラーメンはスープが醤油薄めただけだろって代物だったやつだな…
88 23/07/20(木)22:11:47 No.1080823530
人生で初めて二郎系食べたときは今までで一番まずいラーメンだと思った
89 23/07/20(木)22:13:06 No.1080824059
>中華料理屋の美味しくないラーメンは昔ながらのラーメンではなく >ああ、ここはこういうのを食べるラーメンじゃないんだなって味 >理解できるまずさと理解出来ないまずさは違う >唐辛子味噌の味しかしない味噌ラーメンでつめたく冷えた厚切りチャーシューのってる店とかは本気で料理やるつもりあるのか問いただしたかった ラーメンコンサルが吹きちらかしてる事そうやって真に受けてきたから町中華のブームとかに乗り遅れてんだよ
90 23/07/20(木)22:13:20 No.1080824159
よく知らないチェーン店っぽい感じで ランチ時はライス大盛り無料とか餃子サービスやってるラーメン屋は絶妙にあんまり美味しくない
91 23/07/20(木)22:13:26 No.1080824190
一番始めの店長がやってた創作ラーメンは飽きさせず追加の汁を入れて飲むと美味しいなあってなるラーメンだったのに 代を重ねるにつれ臭い汁に臭い汁を混ぜるだけの代物になってもう一年行ってない
92 23/07/20(木)22:13:28 No.1080824227
うちの近所にもつけ麺が有名な店があるな 炎天下の中汗ダラダラにして並んで食べたけど普通…むしろ不味いまであった 汗かきすぎて味覚が変になってたのかもしれんがもう1度行く気にならない
93 23/07/20(木)22:13:35 No.1080824271
>人生で初めて二郎系食べたときは今までで一番まずいラーメンだと思った 二度目は?
94 23/07/20(木)22:13:50 No.1080824392
>ラーメンコンサルが吹きちらかしてる事そうやって真に受けてきたから町中華のブームとかに乗り遅れてんだよ もう二十年近く前の話だよ
95 23/07/20(木)22:14:31 No.1080824655
誰か河辺のつけ麺の店の話をしているな…… まずくはないがうまくもない
96 23/07/20(木)22:14:40 No.1080824721
ラーメンはげのラーメン食べたい
97 23/07/20(木)22:15:06 No.1080824941
>一度だけ家系でお前を高血圧で殺すってくらい濃いのに当たったことがあるくらいだ とある家系チェーンは普通のメニューは全部薄目やわらかめにしたら食えるけど通常は塩っ辛くて麺固すぎで 味噌はそれでも甘くて濃くて量多くて全部食えんかった
98 23/07/20(木)22:15:23 No.1080825067
>>人生で初めて二郎系食べたときは今までで一番まずいラーメンだと思った >二度目は? 数年後再び入りこういう食べ物だったんだな程度に思った
99 23/07/20(木)22:15:39 No.1080825179
近所の味噌ラーメンの店は普通にマズかった セットにした野菜炒めがめっちゃ美味かったのでそれ以来定食しか食ってない
100 23/07/20(木)22:15:44 No.1080825206
ああ 立川マシマシはあれ高血圧を殺す味してるな 田田の方が好きだ
101 23/07/20(木)22:16:17 No.1080825455
ちゃんとした中華料理屋が出すラーメンはマジでレベル高いぞ パンチが足りないって言う奴は絶対にいるだろうけど
102 23/07/20(木)22:16:35 No.1080825582
>一番始めの店長がやってた創作ラーメンは飽きさせず追加の汁を入れて飲むと美味しいなあってなるラーメンだったのに >代を重ねるにつれ臭い汁に臭い汁を混ぜるだけの代物になってもう一年行ってない 代替わりは鬼門だな…
103 23/07/20(木)22:17:01 No.1080825782
近所に爺さん一人で経営してる店あって美味くもないんだけど舌をリセットする意味で偶に食いに行く
104 23/07/20(木)22:17:23 No.1080825929
>ちゃんとした中華料理屋が出すラーメンはマジでレベル高いぞ 残ってるだけはあるよね
105 23/07/20(木)22:17:24 No.1080825936
>代替わりは鬼門だな… 朝ラーメンとかやり始めて行ったら薄味の臭い豚の醤油ダレ出してて決定的にセンスなくなっちまったなってなった
106 23/07/20(木)22:17:24 No.1080825941
チャーシューがハム
107 23/07/20(木)22:17:51 No.1080826157
>チャーシューがゴム
108 23/07/20(木)22:18:44 No.1080826555
格言が上滑りしてる悲しい家系
109 23/07/20(木)22:19:30 No.1080826886
勝どき駅の出口地下一階にあるラーメン屋不味いよ びっくりするくらい不味い