虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/20(木)19:55:35 テンソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/20(木)19:55:35 No.1080760388

テンソウメツのオリジナルキャラじゃなかったの!?

1 23/07/20(木)19:56:23 No.1080760741

テンソウメツはヤマノケでは?

2 23/07/20(木)19:56:25 No.1080760752

>テンソウメツのオリジナルキャラじゃなかったの!? お前は何を言ってるんだ

3 23/07/20(木)20:00:01 No.1080762218

何が言いたいのかさっぱりわからねえ…

4 23/07/20(木)20:00:30 No.1080762419

で…でもたしかなんかテンソウメツって呪文が書いてある箱開けたとかなんとか……

5 23/07/20(木)20:01:03 No.1080762670

呪文が書いてある箱はコトリバコでは?

6 23/07/20(木)20:01:26 No.1080762835

飛騨なんて現代でも僻地どころか秘境なところに何度現れられてもな…

7 23/07/20(木)20:02:31 No.1080763250

朝廷側からは悪鬼みたいな扱いで地元では英雄的な扱いで二面性が面白いみたいな話も見たけどそれもぬ~べ~だったかな

8 23/07/20(木)20:03:41 No.1080763723

呪術も見てるのか先生…勉強熱心だな…

9 23/07/20(木)20:04:46 No.1080764165

両面スクナはぬ~べ~でいったな俺

10 23/07/20(木)20:05:32 No.1080764502

あとは宗像教授くらいでしか知らないな宿儺

11 23/07/20(木)20:07:17 No.1080765255

ネギまで出たなリョウメンスクナ

12 23/07/20(木)20:08:25 No.1080765729

スクナは解体屋の兄ちゃんじゃなかった?

13 23/07/20(木)20:09:17 No.1080766095

わりかしメジャーな大妖怪だろ!

14 23/07/20(木)20:09:27 No.1080766162

セイザンパソウビナエとナロが転生してリョウメンスクナになってたなマダラ

15 23/07/20(木)20:11:07 No.1080766869

>朝廷側からは悪鬼みたいな扱いで地元では英雄的な扱いで二面性が面白いみたいな話も見たけどそれもぬ~べ~だったかな 俺は宗像教授

16 23/07/20(木)20:11:47 No.1080767140

善悪はともかくあんまり妖怪って感じはしないな

17 23/07/20(木)20:11:55 No.1080767207

大妖怪なんて山本五郎左衛門くらいしか知らないぜ

18 23/07/20(木)20:13:39 No.1080767910

>わりかしメジャーな大妖怪だろ! 妖怪ってのもちょっと違う気が…メジャーなのはうn

19 23/07/20(木)20:13:53 No.1080768006

ナルトのマダラのスサノオがスクナみたいに顔二つ手四つの鬼みたいなかたちになってたな 最終的に天狗になるけど

20 23/07/20(木)20:14:25 No.1080768228

洒落コワのリョウメンスクナなら 両面宿儺を作ろうとしたカルト教団がシャムさんを使って作ったミイラの事ですぜ

21 23/07/20(木)20:15:15 No.1080768612

朝敵の立ち位置だから阿弖流為とか温羅とか土蜘蛛みたいな系譜

22 23/07/20(木)20:15:25 No.1080768703

俺が知ってるテンソウメツはジャミラみたいな姿の怪異

23 23/07/20(木)20:15:59 No.1080768940

なんで今更ぬ~べ~で学んでんだよ

24 23/07/20(木)20:19:42 No.1080770516

>朝敵の立ち位置だから阿弖流為とか温羅とか土蜘蛛みたいな系譜 鬼かよ

25 23/07/20(木)20:21:19 No.1080771177

GBのONIシリーズで履修するもの

26 23/07/20(木)20:21:44 No.1080771361

>MADARAのオリジナルキャラじゃなかったの!?

27 23/07/20(木)20:23:05 No.1080771990

うろ覚えすぎる…

28 23/07/20(木)20:25:41 No.1080773077

俺たちはなにも覚えていない…

29 23/07/20(木)20:25:56 No.1080773173

呪術廻戦始まった時当然洒落怖のパクり言い出すヤツが山ほどいたが そもそも洒落怖のリョウメンスクナの話の中で元ネタの説明がされてるんだから 洒落怖にも別に思い入れないんだろなって

30 23/07/20(木)20:28:58 No.1080774489

シャムじゃないにしろ双子とかだったんだろうな

31 23/07/20(木)20:29:26 No.1080774686

古事記にも書いてある!!

32 23/07/20(木)20:30:00 No.1080774953

洒落怖のも呪術廻戦のもどっちも本物の両面宿儺ではないんだよな

33 23/07/20(木)20:30:50 No.1080775285

>仁王の妖ロボじゃなかったの!?

34 23/07/20(木)20:32:14 No.1080775888

ネギまでも両面宿儺を見た思い出

35 23/07/20(木)20:32:21 No.1080775953

>>朝敵の立ち位置だから阿弖流為とか温羅とか土蜘蛛みたいな系譜 >鬼かよ 鬼神だよ!?

36 23/07/20(木)20:33:17 No.1080776320

>洒落怖のも呪術廻戦のもどっちも本物の両面宿儺ではないんだよな 大物過ぎて怖さも迫力もなくなるからな 西洋ファンタジーに急にヤコブご本人出てくるみたいな

37 23/07/20(木)20:33:25 No.1080776380

>洒落怖のも呪術廻戦のもどっちも本物の両面宿儺ではないんだよな 呪術のは洒落怖のリョウメンスクナ 日本書紀とかに出てくる両面宿儺とは別物

38 23/07/20(木)20:33:40 No.1080776487

ちなみにそのテンソウメツからだ

39 23/07/20(木)20:34:06 No.1080776656

洒落怖の両面宿儺は本物じゃなくて両面宿儺として崇拝されたシャム双子のミイラとか解説されてただろ

40 23/07/20(木)20:34:30 No.1080776842

呪術のは仮想の鬼神としての両面はいるってはなし

41 23/07/20(木)20:34:36 No.1080776892

俺はウルトラマンティガかなあ

42 23/07/20(木)20:34:56 No.1080777030

なんか頭領が二人もいる武装勢力と聞いたが

43 23/07/20(木)20:35:03 No.1080777080

>呪術廻戦始まった時当然洒落怖のパクり言い出すヤツが山ほどいたが >そもそも洒落怖のリョウメンスクナの話の中で元ネタの説明がされてるんだから >洒落怖にも別に思い入れないんだろなって ?

44 23/07/20(木)20:35:53 No.1080777487

>>洒落怖のも呪術廻戦のもどっちも本物の両面宿儺ではないんだよな >呪術のは洒落怖のリョウメンスクナ 流石にあの宿儺の正体が見世物小屋の奇形児が元だったらちょっと吹く

45 23/07/20(木)20:35:53 No.1080777488

>>呪術廻戦始まった時当然洒落怖のパクり言い出すヤツが山ほどいたが >>そもそも洒落怖のリョウメンスクナの話の中で元ネタの説明がされてるんだから >>洒落怖にも別に思い入れないんだろなって >? 5面

46 23/07/20(木)20:35:58 No.1080777531

>そもそも洒落怖のリョウメンスクナの話の中で元ネタの説明がされてるんだから >洒落怖にも別に思い入れないんだろなって まあキャラクターとしてなんとなく知ってるけど原作までは読まない人がほとんだよなって 最近夏と言えば!って八尺様の話題よく見るのにも感じる(原作は3月の話)

47 23/07/20(木)20:36:25 No.1080777739

リャンメン?リョウメン?

48 23/07/20(木)20:36:56 No.1080778006

いつから八尺様に白いつば広帽子なんて被せられたんだろうな…

49 23/07/20(木)20:37:36 No.1080778336

>いつから八尺様に白いつば広帽子なんて被せられたんだろうな… 白ワンピといえばそういう帽子だし…

50 23/07/20(木)20:38:42 No.1080778813

>リャンメン?リョウメン? リャンメンだと中国発症に近づく

51 23/07/20(木)20:38:53 No.1080778886

あらためて見るとゆきめ君かわいいなとか言える空気のスレじゃなくなってた…

52 23/07/20(木)20:39:34 No.1080779172

こいつ鬼神なんだよな…

53 23/07/20(木)20:39:36 No.1080779181

下がっててってそりゃリツコ先生出来ることなんもないよな…

54 23/07/20(木)20:41:10 No.1080779919

呪術のはまず伝承としての鬼神スクナがいて そのうえで実在した人物にスクナって異名つけられてるとかじゃなかったか

55 23/07/20(木)20:41:30 No.1080780048

スレ画のリツコ先生なんか雰囲気違くない?

56 23/07/20(木)20:41:54 No.1080780215

>下がっててってそりゃリツコ先生出来ることなんもないよな… この時はたしか封印から解放された美奈子先生と合体してて超強い霊能力教師津奈子先生になってるぞ

57 23/07/20(木)20:42:51 No.1080780648

>>下がっててってそりゃリツコ先生出来ることなんもないよな… >この時はたしか封印から解放された美奈子先生と合体してて超強い霊能力教師津奈子先生になってるぞ なるほど

58 23/07/20(木)20:42:57 No.1080780692

スレ画はリツコ先生にぬーべーの恩師の美奈子先生が憑いてる姿だったかな確か

59 23/07/20(木)20:42:59 No.1080780710

救世観音の化身の逸話もあるんだったか…

60 23/07/20(木)20:43:03 No.1080780746

両面宿儺は良いやつって話も残っててなんかよくわからんが有力豪族だったんだろうか

61 23/07/20(木)20:44:32 No.1080781433

呪術の宿儺は平安時代のヤツだからそもそも両面宿儺と無関係だろ

62 23/07/20(木)20:45:19 No.1080781845

妬んだヤツの風評被害の可能性あるのかな

63 23/07/20(木)20:45:19 No.1080781846

>この時はたしか封印から解放された美奈子先生と合体してて超強い霊能力教師津奈子先生になってるぞ つなこになってるぞ 律奈子だ律奈子

64 23/07/20(木)20:45:38 No.1080781986

>リャンメンだと中国発症に近づく リャンメンテープって中国発祥なの?

65 23/07/20(木)20:46:31 No.1080782404

八尺様も口裂け女も花子さんも貞子もスケベ妖怪に零落させられたからもうこういう化物化物してる鬼神しか恐れを保てない…

66 23/07/20(木)20:47:09 No.1080782709

千光寺の記だと救世観音の化身で本尊の釈迦如来と一緒に両面宿儺の木像を安置してるぽいけど こっちだとぬーべ世界だと強いってレベルじゃなくなるな…

67 23/07/20(木)20:47:33 No.1080782902

>八尺様も口裂け女も花子さんも貞子もスケベ妖怪に零落させられたからもうこういう化物化物してる鬼神しか恐れを保てない… 両性宿儺にするか

68 23/07/20(木)20:49:30 No.1080783842

このタイミングで描くってことはやっぱ呪術見て思いついたんだろうか

69 23/07/20(木)20:49:53 No.1080784003

リャンメンってそれは既に音読みじゃなく漢音だろ

70 23/07/20(木)20:50:04 No.1080784067

>両性宿儺にするか そっち方面はあしゅら男爵が強すぎる…

71 23/07/20(木)20:50:11 No.1080784143

顔がみっつあるアシュラマンの方が強い

72 23/07/20(木)20:50:33 No.1080784337

>このタイミングで描くってことはやっぱ呪術見て思いついたんだろうか いやかなり前の話だからね!?

73 23/07/20(木)20:51:47 No.1080784936

賢者の石はハガレンのパクリ

74 23/07/20(木)20:52:26 No.1080785269

>いやかなり前の話だからね!? そいつ上の方でもわざとそういうレスしてつっこみ乞食してるヤツだから構っちゃ駄目

75 23/07/20(木)20:52:31 No.1080785313

>賢者の石はハガレンのパクリ 懐かしいな……

76 23/07/20(木)20:53:01 No.1080785545

>八尺様も口裂け女も花子さんも貞子もスケベ妖怪に零落させられたからもうこういう化物化物してる鬼神しか恐れを保てない… スクナって女の子ぽい名前だしそのうちスケベ妖怪にされるよ

77 23/07/20(木)20:53:07 No.1080785587

>賢者の石はハガレンのパクリ 和月がパクリなんかするわけないだろ!

78 23/07/20(木)20:53:08 No.1080785592

洒落怖の両面宿儺は朝廷に服従しなかった存在に肖ってるのもあるだろうから そういう意味ではなかなか面白いと思った

79 23/07/20(木)20:53:24 No.1080785719

若い頃は順逆自在の術使い放題だからよ

80 23/07/20(木)20:53:42 No.1080785887

NEOか無印かなんて絵柄で一目瞭然だからな…

81 23/07/20(木)20:55:15 No.1080786608

なぜかローマ神話のヤヌスと似てるよね

82 23/07/20(木)20:55:24 No.1080786689

手足が多いとか武器持ってるとかどうでもよくなるサイズ

83 23/07/20(木)20:56:47 No.1080787347

ネギまに出てきたから知ってる

84 23/07/20(木)20:57:00 No.1080787432

無意識は繋がっとるけん…

85 23/07/20(木)20:57:22 No.1080787597

呪術のスクナは大昔のオリジナル両面宿儺にあやかって呼ばれてる異名だからややこしい

86 23/07/20(木)20:57:31 No.1080787662

大日如来(盧遮那仏)も元をたどればルシファーだからな

87 23/07/20(木)20:57:56 No.1080787857

二つの顔が真反対の方向を向いているとあるから 前と後ろの両面だったんじゃないかと思っている

88 23/07/20(木)20:58:01 No.1080787900

>なぜかローマ神話のヤヌスと似てるよね 人間が考え得る異形なんて似通うものなんだろう 奇形由来の造形ならそれこそどこでも発生し得るイメージだし

89 23/07/20(木)20:58:04 No.1080787917

>俺はウルトラマンティガかなあ なんなんだよあの侍…

90 23/07/20(木)21:00:08 No.1080788912

>和月が後書きに元ネタ書かないパクリなんかするわけないだろ!

91 23/07/20(木)21:00:09 No.1080788927

南無であっさり刀砕いてるのすげー…

92 23/07/20(木)21:01:03 No.1080789360

>なんなんだよあの侍… 首だけなら幽霊になっても余裕ってマジなんなんだろう

93 23/07/20(木)21:02:17 No.1080789995

物部天獄は覚えやすすぎる

↑Top