ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/20(木)16:20:58 No.1080695370
なんで働かないんだろうこいつ
1 23/07/20(木)16:22:50 No.1080695720
もう一生分は幕末で働いたでござるよ
2 23/07/20(木)16:22:57 No.1080695760
まず生きてるのが不思議なんだよコイツ
3 23/07/20(木)16:23:12 No.1080695806
もう年寄りでござるよ
4 23/07/20(木)16:24:10 No.1080695990
永倉さんは各地で剣術道場したり 斎藤は警官で働いてるのに…
5 23/07/20(木)16:24:44 No.1080696088
弥彦は偉いよ…
6 23/07/20(木)16:25:43 No.1080696286
弥彦がまともすぎる
7 23/07/20(木)16:26:07 No.1080696368
人斬り時代は薬師として村に潜伏してた時もあるからちゃんと働けるのに…
8 23/07/20(木)16:27:01 No.1080696540
元々誇り高きびんぼうみたいな感じだったもんな
9 23/07/20(木)16:27:14 No.1080696584
まぁほら剣心も身体ぼろぼろではあるから…
10 23/07/20(木)16:27:24 No.1080696625
まぁ実際命がけでめっちゃ働いたとは言えるし…
11 23/07/20(木)16:27:26 No.1080696631
剣心は正直刀なんか持ってないで入院しろってレベルだからな
12 23/07/20(木)16:27:36 No.1080696664
困った 弥彦に非の打ち所がない
13 23/07/20(木)16:27:48 No.1080696702
別に職が見つからないわけでもない
14 23/07/20(木)16:28:07 No.1080696756
働きたくないでござる!!
15 23/07/20(木)16:28:10 No.1080696766
>元々誇り高きびんぼうみたいな感じだったもんな それ弥彦の両親の事?
16 23/07/20(木)16:28:12 No.1080696776
>別に職が見つからないわけでもない ??「陸軍!陸軍ってどう!?」
17 23/07/20(木)16:28:19 No.1080696793
疲れたでござる…
18 23/07/20(木)16:28:20 No.1080696797
この上で危なかったら呼んでくれって言う弥彦は偉いよ
19 23/07/20(木)16:28:25 No.1080696812
剣心自体幕府の英雄ではあるから身内からは凄い慕われてるし金も無心して貰える立場ではある でも剣心だからそんな事しない
20 23/07/20(木)16:28:27 No.1080696816
嫌でござる!!絶対に働きたくないでござる!!!
21 23/07/20(木)16:29:01 No.1080696912
CCO倒した件で明治政府から報奨とかなんかあってもいいはずなのに… まあでも剣心が受け取りたがらなそうだなそういうのは
22 23/07/20(木)16:29:22 No.1080696979
主婦として出来はよくなさそうだけど可愛いな
23 23/07/20(木)16:29:25 No.1080696993
剣心は夜に動いてるから…
24 23/07/20(木)16:29:26 No.1080696998
>もう一生分は幕末で働いたでござるよ そういえばその頃の貯金って無いの?
25 23/07/20(木)16:29:45 No.1080697074
人殺して稼いだ金だぞ?
26 23/07/20(木)16:29:46 No.1080697082
>剣心は正直刀なんか持ってないで入院しろってレベルだからな 今そんな事なってんのか…
27 23/07/20(木)16:29:47 No.1080697085
由太くんが随分と丸くなった
28 23/07/20(木)16:29:49 No.1080697091
表に出るのもそれはそれで問題だからな剣心は 斎藤と一緒に用務員のおじさんでもやるか
29 23/07/20(木)16:29:55 No.1080697116
>まあでも剣心が受け取りたがらなそうだなそういうのは それ受け取るならそもそもとっくに官僚やってるわな
30 23/07/20(木)16:29:58 No.1080697129
御一新後の武士が食いっぱぐれるのはよくあることだし…
31 23/07/20(木)16:30:11 No.1080697174
師匠だって陶芸家として生計たててるのに
32 23/07/20(木)16:30:16 No.1080697189
>CCO倒した件で明治政府から報奨とかなんかあってもいいはずなのに… そういうの表向き予算計上すると秘匿って意味でよろしくないから…
33 23/07/20(木)16:31:01 No.1080697343
>師匠だって陶芸家として生計たててるのに 北海道編だと突然どっか行っちゃってて所在不明だし…
34 23/07/20(木)16:31:28 No.1080697440
さんざ働いたのに報酬どころかさらに働けと 北海道の化け物狩りさせられてるのが剣心だ
35 23/07/20(木)16:32:04 No.1080697548
本当に何も働けないなら仕方ないけど薬師時代があるので別に働けるだろうってのがタチ悪い
36 23/07/20(木)16:32:11 No.1080697569
>師匠だって陶芸家として生計たててるのに 師匠は剣の道以外もあったから コイツは剣の道以外の才能がない
37 23/07/20(木)16:32:20 No.1080697609
剣心が町の見回りやるだけでもある程度の平和は確保されてるようなもんだけどそれに報酬とかは出ないからな…
38 23/07/20(木)16:32:43 No.1080697670
剣心が働こうとしたら政府から色々口出しされそうだし…
39 23/07/20(木)16:33:02 No.1080697740
>今そんな事なってんのか… いち戦闘終わっただけで全身体内でバキバキいってる
40 23/07/20(木)16:33:04 No.1080697745
弥彦は育ちが過酷だっただけで普通に片手白刃取り刀折りとか飛天御剣流でもないのに龍槌閃とか出来る常識人だから…
41 23/07/20(木)16:33:29 No.1080697824
>今そんな事なってんのか… 本来パワー系用な飛天御剣流を体格的にハンデあるのにずっと使ってるせいで身体ガタガタだからな剣心
42 23/07/20(木)16:33:44 No.1080697869
主婦兼師範代はしっかり仕事してくれ
43 23/07/20(木)16:33:44 No.1080697871
>剣心が町の見回りやるだけでもある程度の平和は確保されてるようなもんだけどそれに報酬とかは出ないからな… そりゃまあそれでお給料貰いたいなら警官になれよって話でな
44 23/07/20(木)16:33:49 No.1080697884
これ旅費が自費負担なのが最悪だな なんでまだ明治政府の犬やってんだよ 薫殿を幸せにしてやれや
45 23/07/20(木)16:34:11 No.1080697964
っていうか剣心に国からお金出てないの…?
46 23/07/20(木)16:34:13 No.1080697971
なにかしら稼ぐ才能があったら流浪人してる間に開花してただろうしな
47 23/07/20(木)16:34:26 No.1080698014
二十七頭龍閃なんかするから…
48 23/07/20(木)16:34:46 No.1080698095
>>今そんな事なってんのか… >本来パワー系用な飛天御剣流を体格的にハンデあるのにずっと使ってるせいで身体ガタガタだからな剣心 そこから何度も強敵相手に酷使された若作りしてるけどおっさんだからな…
49 23/07/20(木)16:34:56 No.1080698125
剣心たぶん国からお金様貰うの嫌いだから…
50 23/07/20(木)16:35:03 No.1080698146
>っていうか剣心に国からお金出てないの…? 表に出せない仕事ばっかりしてるし出し難くない?
51 23/07/20(木)16:35:14 No.1080698189
旧最終回の時点でもう奥義撃てないねえ…ってなってたしな そりゃ悪化する
52 23/07/20(木)16:35:16 No.1080698198
二十七頭龍閃は師匠にぱこん!って殴られるレベルの無茶だよ 絵は派手だけど剣心がやっていい技ではない
53 23/07/20(木)16:35:16 No.1080698199
>剣心たぶん国からお金様貰うの嫌いだから… なら働け
54 23/07/20(木)16:35:37 No.1080698264
そういや流浪人時代の剣心路銀はどうしてたんだろ
55 23/07/20(木)16:35:43 No.1080698288
明治政府金がねえんだワ
56 23/07/20(木)16:35:54 No.1080698330
>なら働け おろろ~~
57 23/07/20(木)16:35:58 No.1080698344
>っていうか剣心に国からお金出てないの…? 人斬り時代にしろ志々雄の件にしろそもそも闇案件なので国から剣心に金渡そうとすると色々問題がな…
58 23/07/20(木)16:36:33 No.1080698465
>>っていうか剣心に国からお金出てないの…? >表に出せない仕事ばっかりしてるし出し難くない? 私財投げ打ってバンバン公共事業に投資してた大久保卿が生きてればなー 宗次郎がなー
59 23/07/20(木)16:36:44 No.1080698498
まるで弥彦が真っ当な若者だと言いたそうだな?
60 23/07/20(木)16:36:45 No.1080698504
>そういや流浪人時代の剣心路銀はどうしてたんだろ 雑草鍋などで
61 23/07/20(木)16:36:48 No.1080698512
北海道から戻ってきたら弥彦にも子供ができてるかもしれないし…
62 23/07/20(木)16:37:16 No.1080698623
弥彦立派になったなあ
63 23/07/20(木)16:37:25 No.1080698663
赤べこで働けないのかな…
64 23/07/20(木)16:37:33 No.1080698694
>明治政府金がねえんだワ 京大阪の商家から押し売り共がそのままお上になったって言われてたからな…
65 23/07/20(木)16:37:33 No.1080698696
>表に出せない仕事ばっかりしてるし出し難くない? 機密費から出せない?
66 23/07/20(木)16:37:37 No.1080698714
弥彦って逆刃刀持ってんだっけこの時代だと
67 23/07/20(木)16:37:44 No.1080698736
>弥彦立派になったなあ 周りが頼りないとも言える
68 23/07/20(木)16:37:46 No.1080698746
>北海道から戻ってきたら弥彦にも子供ができてるかもしれないし… 薫殿の親父連れて戻ってきたら完全に弥彦の家になってる道場の姿が…
69 23/07/20(木)16:37:55 No.1080698788
梅毒だったのはアニメ版の設定だっけ?
70 23/07/20(木)16:38:05 No.1080698822
しっかり悪一文字も背負ってるのも良い
71 23/07/20(木)16:38:05 No.1080698824
素手で刀を砕く実力を持つ活人剣の達人
72 23/07/20(木)16:38:21 No.1080698891
弥彦はいい子に育ったよなぁ
73 23/07/20(木)16:38:23 No.1080698900
北行ってからは多少の給料もらってるような描写はある 本人がタダ働きマンなので面倒見てる連中からお金くださいと言われるまでタダ働きさせてたので 人間ってお金欲しいんだってわからなかったと思われる
74 23/07/20(木)16:38:35 No.1080698945
伝説の人斬り 赤報隊の使い走りだった喧嘩屋 元士族だけどヤクザもんのスリ師だったガキ 剣術道場の娘 阿片使ってた医師 うーん!
75 23/07/20(木)16:38:38 No.1080698955
>素手で刀を砕く実力を持つ活人剣の達人 九頭龍閃のうち五頭までは止められるらしいな
76 23/07/20(木)16:38:45 No.1080698972
サーカスで傘回しとかしてたろ 働け
77 23/07/20(木)16:39:31 No.1080699148
弥彦は子供の頃から働いてた良い子
78 23/07/20(木)16:39:38 No.1080699176
幕末の方々が老化で弱体化してる昨今
79 23/07/20(木)16:39:42 No.1080699200
何なら働き口探してて…なんて口に出したら幕府と官警が目を光らせながら喜び勇んで突っ込んでくる類の人間
80 23/07/20(木)16:40:02 No.1080699278
>おろろ~~ お前それ言っときゃいいと思うなよ…
81 23/07/20(木)16:40:22 No.1080699361
>これ旅費が自費負担なのが最悪だな >なんでまだ明治政府の犬やってんだよ >薫殿を幸せにしてやれや これ自体は主目的が西南戦争で死んだはずの薫殿の父親が北海道で目撃されたの探しに行くってのじゃなかった? 行った先で剣客兵器暴れて手伝う羽目になってるけど
82 23/07/20(木)16:40:27 No.1080699384
薫殿は子供産んでからの方がなんなら可愛い
83 23/07/20(木)16:40:29 No.1080699391
幕末で人斬ってて後に政府の役人になったやつなんてざらにいるだろうに
84 23/07/20(木)16:40:33 No.1080699409
剣心のおろはわりとバリエーションがある
85 23/07/20(木)16:41:18 No.1080699575
本の一冊や二冊でも書いたら相当なものになるのでは?
86 23/07/20(木)16:41:28 No.1080699601
いざとなったら鉄砲玉にするなら公費で養ってくれませんかね
87 23/07/20(木)16:41:41 No.1080699649
なんでー!?からでも、うん、がちょっと可愛いな
88 23/07/20(木)16:41:49 No.1080699685
左之助といい弥彦といい悪ガキ共は更生してすごい人格者になっちまった
89 23/07/20(木)16:42:08 No.1080699778
北海道行った理由は薫殿の父親探しだよ 剣客兵器云々は行った後に巻き込まれた形だし
90 23/07/20(木)16:42:41 No.1080699906
>左之助といい弥彦といい悪ガキ共は更生してすごい人格者になっちまった 左之は世界見てきちゃったからなぁ
91 23/07/20(木)16:42:51 No.1080699946
>おろろ~~ 何がおろだそのくだらねぇ物言いはやめろぉ!
92 23/07/20(木)16:43:15 No.1080700025
>>なんでまだ明治政府の犬やってんだよ >>薫殿を幸せにしてやれや >これ自体は主目的が西南戦争で死んだはずの薫殿の父親が北海道で目撃されたの探しに行くってのじゃなかった? >行った先で剣客兵器暴れて手伝う羽目になってるけど 剣心がまた戦うことになるのわかって 帰ることになる薫殿めちゃくちゃかわいそうだったよね 剣心がもう体力ないのも知ってるし…
93 23/07/20(木)16:43:19 No.1080700034
最初の方の話で仕事有るぞとスカウトされたけど 人斬り時代のアレで栄職につく気はないと断ってたからな
94 23/07/20(木)16:43:55 No.1080700150
家事全般やってると考えたらまあ…
95 23/07/20(木)16:43:57 No.1080700156
>本の一冊や二冊でも書いたら相当なものになるのでは? 字書けたっけ?
96 23/07/20(木)16:44:30 No.1080700275
剣客兵器絡みはきっちり報酬貰おう
97 23/07/20(木)16:44:37 No.1080700299
>最初の方の話で仕事有るぞとスカウトされたけど >人斬り時代のアレで栄職につく気はないと断ってたからな >なら働け
98 23/07/20(木)16:44:44 No.1080700318
撃剣興行なんてやってたのか神谷活心流 そりゃ刃止めやればウケるだろうが薫殿だけの時代どう凌いでたのやら
99 23/07/20(木)16:44:47 No.1080700329
>字書けたっけ? 弥彦は士族出なので多分普通に読み書きは出来るよ
100 23/07/20(木)16:45:02 No.1080700379
贅沢出来ないくらいでまあ暮らしていくだけなら道場の収入だけでなんとかなってそうだし…
101 23/07/20(木)16:45:08 No.1080700401
>本の一冊や二冊でも書いたら相当なものになるのでは? 100年は寝かせておかないと危ない案件ばっかりじゃねえかな!
102 23/07/20(木)16:45:11 No.1080700411
見た目が若作りなだけでもういい歳したおっさんだからな…しかも若い頃の無茶で体がボロボロなおっさんだ…
103 23/07/20(木)16:45:16 No.1080700424
>本の一冊や二冊でも書いたら相当なものになるのでは? 出版出来るかな…
104 23/07/20(木)16:45:19 No.1080700433
>そりゃ刃止めやればウケるだろうが薫殿だけの時代どう凌いでたのやら 人気の剣術小町さんだぞ
105 23/07/20(木)16:45:26 No.1080700457
剣心もヘタクソな字が書けるぞ
106 23/07/20(木)16:45:27 No.1080700459
>最初の方の話で仕事有るぞとスカウトされたけど >人斬り時代のアレで栄職につく気はないと断ってたからな ついたら罪悪感で精神的にゴミになりそうだもんな剣心 自分を罪人だと思ってるから犯した罪で栄職とかそりゃ無理だ
107 23/07/20(木)16:45:28 No.1080700464
働きもしないくせに子供こさえてるんじゃあないよ
108 23/07/20(木)16:45:32 No.1080700485
>撃剣興行なんてやってたのか神谷活心流 >そりゃ刃止めやればウケるだろうが薫殿だけの時代どう凌いでたのやら なので貧乏だったんだろう
109 23/07/20(木)16:45:56 No.1080700573
>働きもしないくせに子供こさえてるんじゃあないよ でも…うん…
110 23/07/20(木)16:45:58 No.1080700581
永倉さんは好き放題に自伝書こうとしてるのに…
111 23/07/20(木)16:45:58 No.1080700583
人斬りが本書いても自分が関わった犯行をゲロってるようなもんじゃないかな…
112 23/07/20(木)16:46:02 No.1080700599
まるで剣心がダメ人間みたいな…
113 23/07/20(木)16:46:07 No.1080700611
多少は親父の残した蓄えあったとかじゃなかったっけ?
114 23/07/20(木)16:46:08 No.1080700615
出稽古行く必要がーってよく出るけどお金でももらえるんかしら?
115 23/07/20(木)16:46:19 No.1080700669
傘作りの内職くらいしてなかったっけ…
116 23/07/20(木)16:46:22 No.1080700676
>本の一冊や二冊でも書いたら相当なものになるのでは? あくらつな幕末
117 23/07/20(木)16:46:28 No.1080700697
>働きもしないくせに子供こさえてるんじゃあないよ 直球過ぎるのはやめろや!
118 23/07/20(木)16:46:41 No.1080700744
>>本の一冊や二冊でも書いたら相当なものになるのでは? >出版出来るかな… 空想歴史小説という体で…
119 23/07/20(木)16:46:47 No.1080700760
>>っていうか剣心に国からお金出てないの…? >人斬り時代にしろ志々雄の件にしろそもそも闇案件なので国から剣心に金渡そうとすると色々問題がな… それこそ政府から出た金を回り回った形で知人経由の日用品やらその時々に必要な物としての現物譲渡とかそういうレベルにでもならんと受け取らなそうだもんな…
120 23/07/20(木)16:46:52 No.1080700785
主夫の才能はあると思うでござるよ
121 23/07/20(木)16:46:58 ID:C8F1aHHw C8F1aHHw No.1080700801
味覚がバカになるぐらい働いて働いて働いて まだ働かないといけないでござるか…
122 23/07/20(木)16:47:03 No.1080700816
というかどうせ遠征するほどの戦力にはならない薫殿を道場に残して剣術小町のえちえち指南とかさせておいてまともな戦力になる弥彦を遠征させるべきでないでござるか?
123 23/07/20(木)16:47:12 No.1080700850
剣心一応家事全般はやってるから今で言うなら主夫だよ
124 23/07/20(木)16:47:13 No.1080700859
もう人間スペックで見ると剣心より弥彦の方が高性能だからな…流石に強さはまだ人斬り時代の剣心より弱いくらいだが
125 23/07/20(木)16:47:14 No.1080700862
>まるで剣心がダメ人間みたいな… ダメ人間とはしたくないな… なまじ剣は優れてるから人殺ししか能がないみたいな話になるし…
126 23/07/20(木)16:47:18 No.1080700881
絶対薫殿から迫ってるから許してやれ 剣心が昔より元気なくなってるのも夜基準で知ってるからだし お盛んなんですよ薫殿は
127 23/07/20(木)16:47:21 No.1080700892
一番最初の偽抜刀斉の話で道場の評価下がってたからな そういや
128 23/07/20(木)16:47:25 No.1080700907
>味覚がバカになるぐらい働いて働いて働いて >まだ働かないといけないでござるか… 労働は国民の義務なんだよ
129 23/07/20(木)16:47:39 No.1080700968
>出稽古行く必要がーってよく出るけどお金でももらえるんかしら? 稽古をつけに行く側なら謝礼くらいもらえるんじゃない
130 23/07/20(木)16:47:40 No.1080700973
>剣心一応家事全般はやってるから今で言うなら主夫だよ なら働いてるな!
131 23/07/20(木)16:47:54 No.1080701026
>お盛んなんですよ薫殿は 何歳差だっけか
132 23/07/20(木)16:48:14 No.1080701082
>味覚がバカになるぐらい働いて働いて働いて >まだ働かないといけないでござるか… 味覚がね…もうダメなんでござるよ
133 23/07/20(木)16:48:16 No.1080701090
弥彦はこのあと徴兵される可能性もあるし…
134 23/07/20(木)16:48:16 No.1080701091
弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう
135 23/07/20(木)16:48:32 No.1080701149
>というかどうせ遠征するほどの戦力にはならない薫殿を道場に残して剣術小町のえちえち指南とかさせておいてまともな戦力になる弥彦を遠征させるべきでないでござるか? そもそもこの旅の始まりは打倒剣客兵器ではなく薫殿の親父さんがもしかしたら生きてる?北海道で目撃情報あったから探しに行こう!って話だから本来戦力要らなかったのだ
136 23/07/20(木)16:48:39 No.1080701181
そういえば薫殿クソマズ料理人だったな…
137 23/07/20(木)16:48:43 No.1080701194
まぁ嫁の父親から働け言われたら流石に働く気にはなるだろう 自分も養え言われたらキレるかも知れんが
138 23/07/20(木)16:48:44 No.1080701202
真面目な話剣心って瞬間的にはまだ動けるけど 労働みたいな長時間に渡って身体を動かすようなことはまだ出来る身体なの…?
139 23/07/20(木)16:48:56 No.1080701250
スレ画の時って弥彦が燕に一緒に暮らそうぜしてからどのくらい経ってんだっけ
140 23/07/20(木)16:49:02 No.1080701277
>弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう 拙者はそれを望んでるでござるよ
141 23/07/20(木)16:49:11 No.1080701312
>労働は国民の義務なんだよ 明治憲法の頃からそうだったのか…
142 23/07/20(木)16:49:14 No.1080701333
>>お盛んなんですよ薫殿は >何歳差だっけか 12歳
143 23/07/20(木)16:49:17 No.1080701347
やばい奴らを退治しに行くんなら弥彦もついて行ってたかもな
144 23/07/20(木)16:49:18 No.1080701351
取りあえず本書くだけ書いて政府に持ち込んでみたらお金もらえるんじゃないかな…… お金以外の厄介事はまあ目をつぶろう
145 23/07/20(木)16:49:19 No.1080701354
>弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう 一緒に暮らすか まで言ったんだしもうこの時代だと結婚しようと同義では? 案件だから 再登場したら結婚したぜとかしれっと言いそう
146 23/07/20(木)16:49:27 No.1080701382
薫殿が経営責任者やって 剣心が専業主夫やってるようなもんか でもまだ小さい息子に嫌われてたよな…剣心 育児は難しそうだな…剣心
147 23/07/20(木)16:49:37 No.1080701430
早く燕ちゃんを孕ませるんだ
148 23/07/20(木)16:49:38 No.1080701432
>弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう 赤べこが大変なことになってしまう
149 23/07/20(木)16:49:45 No.1080701464
薫殿って今21歳だかそこらだっけか 次子を周りからも求められそうな歳
150 23/07/20(木)16:49:57 No.1080701500
>弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう >弥彦はこのあと徴兵される可能性もあるし… ひらめいた!
151 23/07/20(木)16:50:01 No.1080701517
将来剣心の子供とライバルになること考えるとそろそろ仕込まねえとな
152 23/07/20(木)16:50:14 No.1080701559
>弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう 弥彦が妊娠してる可能性もあるでござる
153 23/07/20(木)16:50:27 No.1080701609
>真面目な話剣心って瞬間的にはまだ動けるけど >労働みたいな長時間に渡って身体を動かすようなことはまだ出来る身体なの…? 普通に過ごす分ならギリギリって恵さんに言われてた気がする ギリギリだから問題なく動けるわけじゃないと思う
154 23/07/20(木)16:50:28 No.1080701615
>そもそもこの旅の始まりは打倒剣客兵器ではなく薫殿の親父さんがもしかしたら生きてる?北海道で目撃情報あったから探しに行こう!って話だから本来戦力要らなかったのだ 北海道旅行だよ!? 行かないの!? くらいのノリの薫殿に金勘定しろよと切り捨てる弥彦の図でござるなぁ
155 23/07/20(木)16:50:30 No.1080701621
北海道編終わったらまた薫殿に生気を吸われる日々が待っている
156 23/07/20(木)16:50:44 No.1080701669
>弥彦が妊娠してる可能性もあるでござる とうとう脳まで…
157 23/07/20(木)16:50:47 No.1080701684
>>弥彦と二人で同棲状態だし北海道編終わる頃には燕ちゃん妊娠してそう >弥彦が妊娠してる可能性もあるでござる 戦力低下するのは困るでござるよ
158 23/07/20(木)16:50:51 No.1080701703
そもそも人の殺し方しか学んでないし…
159 23/07/20(木)16:51:06 No.1080701756
燕殿の赤ちゃんなら別に本当の父親が知らない男でもまぁたぶん弥彦の子供だろってなるんだよな よし!
160 23/07/20(木)16:51:19 No.1080701802
>出稽古行く必要がーってよく出るけどお金でももらえるんかしら? わざわざ赴いて稽古するタイプは金持ちだから謝礼も高いよ
161 23/07/20(木)16:51:27 No.1080701832
>普通に過ごす分ならギリギリって恵さんに言われてた気がする >ギリギリだから問題なく動けるわけじゃないと思う やっぱどうにか文筆業に行くしかなさそうな身体なんだ…
162 23/07/20(木)16:51:28 No.1080701837
新アニメ見てたら剣心が記憶にあるより社会不適合者だった
163 23/07/20(木)16:51:34 No.1080701865
>北海道編終わったらまた薫殿に生気を吸われる日々が待っている 薫殿が上で拙者はマグロでござるよ
164 23/07/20(木)16:51:35 No.1080701871
>弥彦が妊娠してる可能性もあるでござる 新時代の幕開けすぎるでござるよ
165 23/07/20(木)16:51:42 No.1080701904
>燕殿の赤ちゃんなら別に本当の父親が知らない男でもまぁたぶん弥彦の子供だろってなるんだよな >よし! 死ぬわコイツ
166 23/07/20(木)16:51:45 No.1080701924
結婚云々なら左之助
167 23/07/20(木)16:52:00 No.1080701984
>北海道旅行だよ!? 行かないの!? >くらいのノリの薫殿に金勘定しろよと切り捨てる弥彦の図でござるなぁ この活人剣は切れ味凄いな…
168 23/07/20(木)16:52:24 No.1080702084
>やっぱどうにか文筆業に行くしかなさそうな身体なんだ… 文才あったっけ?剣心
169 23/07/20(木)16:52:37 No.1080702123
反面教師にできて偉いとしか言いようがない
170 23/07/20(木)16:52:46 No.1080702154
>>やっぱどうにか文筆業に行くしかなさそうな身体なんだ… >文才あったっけ?剣心 字は汚いけど手紙の内容は結構丁寧
171 23/07/20(木)16:53:03 No.1080702217
>弥彦はこのあと徴兵される可能性もあるし… 日清戦争日露戦争の頃はややオッサンだけどまだ現役の可能性高いのか
172 23/07/20(木)16:53:17 No.1080702260
>新アニメ見てたら剣心が記憶にあるより社会不適合者だった 逆刃とはいえというか普通に刃付いてんだから廃刀令のご時世にあんなもんぶら下げてる時点で優男な風貌と裏腹にかなりアレなのはそう
173 23/07/20(木)16:53:23 No.1080702279
弥彦の方がまともに道場主してるのひどくない?
174 23/07/20(木)16:53:38 No.1080702341
北海道編の左之はメンタルと知力に大幅な強化を受けてるからな…
175 23/07/20(木)16:53:47 No.1080702378
>弥彦の方がまともに道場主してるのひどくない? だって薫殿だぞ?
176 23/07/20(木)16:53:57 No.1080702409
>弥彦の方がまともに道場主してるのひどくない? とてもたすかる
177 23/07/20(木)16:54:00 No.1080702426
>>普通に過ごす分ならギリギリって恵さんに言われてた気がする >>ギリギリだから問題なく動けるわけじゃないと思う >やっぱどうにか文筆業に行くしかなさそうな身体なんだ… 追憶編みたいに薬の調合して売るとかならなんとかなると思う
178 23/07/20(木)16:54:02 No.1080702435
>>弥彦の方がまともに道場主してるのひどくない? >だって薫殿だぞ? でも…うん…
179 23/07/20(木)16:54:11 No.1080702471
>弥彦の方がまともに道場主してるのひどくない? 薫があんなだから俺がしっかりしないと…ってなったんだろう
180 23/07/20(木)16:54:13 No.1080702480
>新アニメ見てたら剣心が記憶にあるより社会不適合者だった あんな柔らかい物腰だけど薫殿と出会ってまともな暮らしをするまで割と何をすればいいのか分からないくらいぶっ壊れてたんじゃないかってなるし仕方ないと思う あと新アニメで「赤髪の痩躯で…」とか特徴を言われても頬の十時傷を言われるまでピーンと来ない偉い人にちょっとフフッてなる 滅多にいねぇだろ赤髪痩躯
181 23/07/20(木)16:54:17 No.1080702498
あの時代に海外で武者修行してきたはマジで最強クラスのマウントだからな…
182 23/07/20(木)16:54:18 No.1080702501
思えば嫁の方が道場で稼げてるってのも珍しい環境だな
183 23/07/20(木)16:54:19 No.1080702507
ふむ…では「幕末無双・攫われた拙者、最強剣士に助けられ最強剣士に育ったでござる」を執筆するでござるよ
184 23/07/20(木)16:54:19 No.1080702508
>>っていうか剣心に国からお金出てないの…? >表に出せない仕事ばっかりしてるし出し難くない? 緋村抜刀齋は暗殺もしてるけど概ね表側の英雄だよ
185 23/07/20(木)16:54:20 No.1080702510
>とてもたすかる 言うとる場合か
186 23/07/20(木)16:54:27 No.1080702537
これまでの半生を考えると剣心にまっとうな社会人しろってのも無理な話ではあると思う
187 23/07/20(木)16:54:48 No.1080702598
何人も食い詰め者を匿ってその中で働きだしたの弥彦だけか…
188 23/07/20(木)16:54:50 No.1080702611
>北海道編の左之はメンタルと知力に大幅な強化を受けてるからな… あの時代で世界見てきたのは控えめに言って日本トップ級のインテリに入る
189 23/07/20(木)16:54:53 No.1080702616
当時産まれてないからよく知らないんだけど刀持ってる浮浪者を呼び止めたら普通の刀じゃなくて逆刃刀でした…ならよし!ってなるもんなの?
190 23/07/20(木)16:54:58 No.1080702638
左之助はやたら周りからバカ扱いされてたけど別に元から知性がないわけじゃねえよ!
191 23/07/20(木)16:55:07 No.1080702685
>これまでの半生を考えると剣心にまっとうな社会人しろってのも無理な話ではあると思う 同じ人切りの中村半次郎とか普通に政府の要職についてるぞ
192 23/07/20(木)16:55:21 No.1080702741
剣心は実録的な文筆だとなんか自分の負い目とか関係者の複雑な生い立ちとか含めて語りたがらない感じあるだろうし 話として誇張したり盛るのも絶対出来ないタイプだろうから あくまでも自身の経験を基にした浮世離れした創作チャンバラ物として書かせよう!
193 23/07/20(木)16:55:34 No.1080702792
薫殿は人望はあるけど道場運営には向いてないでござるよ 拙者も人のこと言えないでござるが…
194 23/07/20(木)16:55:37 No.1080702805
薬売りは良いんだがちゃんと学んだって訳でもないよな剣心
195 23/07/20(木)16:55:43 No.1080702824
なんでー!?って反応する辺りホントの弟みたいに思ってんだな薫殿は
196 23/07/20(木)16:55:45 No.1080702829
>当時産まれてないからよく知らないんだけど刀持ってる浮浪者を呼び止めたら普通の刀じゃなくて逆刃刀でした…ならよし!ってなるもんなの? ならないから幕末オープンゲットで逃げてなかったっけ
197 23/07/20(木)16:55:52 No.1080702865
>ならよし!ってなるもんなの? ならない 普通に没収される
198 23/07/20(木)16:55:56 No.1080702876
弥彦も戦力としてカウントされるくらいに強いけどそれはそれとして道場にいて貰わないと困るという…
199 23/07/20(木)16:56:05 No.1080702908
>字は汚いけど手紙の内容は結構丁寧 どこで読み書き覚えたんだろう…
200 23/07/20(木)16:56:06 No.1080702911
>ならないから幕末オープンゲットで逃げてなかったっけ 分離してたかなぁ…
201 23/07/20(木)16:56:09 No.1080702923
剣心は飛天御剣流キメすぎで肉体労働はダメだろうしなぁ
202 23/07/20(木)16:56:10 No.1080702926
>左之助はやたら周りからバカ扱いされてたけど別に元から知性がないわけじゃねえよ! 学が無いだけで頭は割と回るよね
203 23/07/20(木)16:56:11 No.1080702934
>あの時代に海外で武者修行してきたはマジで最強クラスのマウントだからな… 四方八方から銃弾が飛び交う海外なんだろうな…
204 23/07/20(木)16:56:19 No.1080702971
>ふむ…では「幕末無双・攫われた拙者、最強剣士に助けられ最強剣士に育ったでござる」を執筆するでござるよ これ最強になった後の話が陰鬱すぎるっていうか当時の政府批判じゃないですか?
205 23/07/20(木)16:56:26 No.1080702997
薫殿と出会うまで飄々としてるようでメンタルズタボロにやってたからそもそも社会適合とかそれどころじゃないフラフラのるろうにだったでござるよ
206 23/07/20(木)16:56:32 No.1080703015
>>弥彦の方がまともに道場主してるのひどくない? >薫があんなだから俺がしっかりしないと…ってなったんだろう なんだかんだで面倒見も良いからな
207 23/07/20(木)16:56:39 No.1080703043
金をせびろうと思えば多分あっちこっちから引っ張ってこられるよな剣心
208 23/07/20(木)16:56:54 No.1080703102
要職に就こうと思えばいくらでもできるけど就かないのがポイント
209 23/07/20(木)16:56:55 No.1080703104
>>字は汚いけど手紙の内容は結構丁寧 >どこで読み書き覚えたんだろう… さすがに師匠がお教えたかそうでなくても桂さんが教育したんじゃないかな そうじゃないと任務の時とかやり取りできないし
210 23/07/20(木)16:56:55 No.1080703105
薫殿とかもうただの色狂いでしょ
211 23/07/20(木)16:56:55 No.1080703106
>>字は汚いけど手紙の内容は結構丁寧 >どこで読み書き覚えたんだろう… 普通に師匠では
212 23/07/20(木)16:57:16 No.1080703180
師匠だって働いてるっちゃ働いてるけど世捨て人だしなぶっちゃけ
213 23/07/20(木)16:57:20 No.1080703190
>当時産まれてないからよく知らないんだけど刀持ってる浮浪者を呼び止めたら普通の刀じゃなくて逆刃刀でした…ならよし!ってなるもんなの? 剣心は普通に正体すぐバレるから警察側に配慮されてる 正体バレてない警官相手だと普通に追われる
214 23/07/20(木)16:57:20 No.1080703191
懐かしいなぁ…池田屋での抜刀斎と新撰組精鋭の死闘!
215 23/07/20(木)16:57:20 No.1080703195
日清戦争時まだ弥彦26か… というか本編当時の剣心より若いか……
216 23/07/20(木)16:57:36 No.1080703253
仕込み杖より安全な代物っていうけど仕込み杖OKなのかな…
217 23/07/20(木)16:57:41 No.1080703273
>金をせびろうと思えば多分あっちこっちから引っ張ってこられるよな剣心 抜刀斎に脅迫される政府高官 斎藤に討ち取らせるか…
218 23/07/20(木)16:57:43 No.1080703284
尾田くんみたいに何かあった未来の剣心描いてみますか和月先生
219 23/07/20(木)16:57:46 No.1080703296
弥彦はいい男に成長したな…
220 23/07/20(木)16:57:49 No.1080703311
弥彦は元々生まれはいいし意外と頭回るしで苦労してきた上で更生したならまあまともになるわな…
221 23/07/20(木)16:57:51 No.1080703316
>懐かしいなぁ…池田屋での抜刀斎と新撰組精鋭の死闘! 行ってねぇって!
222 23/07/20(木)16:58:04 No.1080703366
>尾田くんみたいに何かあった未来の剣心描いてみますか和月先生 多分志々雄みたいになってる
223 23/07/20(木)16:58:06 No.1080703370
そもそももうだいぶ体ボロボロでしょ剣心 薫殿のいう最近体力落ちて来てるとかもエッチな意味だけじゃなくて日常生活でも目に見えるレベルってことだと思うし
224 23/07/20(木)16:58:07 No.1080703372
>薬売りは良いんだがちゃんと学んだって訳でもないよな剣心 史実を言うと医者は明治7年にやっと免許制になった 薬剤師なんてまだまだ未整備の時代です
225 23/07/20(木)16:58:15 No.1080703404
今の成長した弥彦はいいよね…としか言いようがない
226 23/07/20(木)16:58:16 No.1080703408
>懐かしいなぁ…池田屋での抜刀斎と新撰組精鋭の死闘! 永倉のレス
227 23/07/20(木)16:58:20 No.1080703428
>薫殿とかもうただの色狂いでしょ 出たわネットの意見だけ見て極端なこと言い出すやつ
228 23/07/20(木)16:58:21 No.1080703430
>尾田くんみたいに何かあった未来の剣心描いてみますか和月先生 もうだいぶ何かあったところからスタートしてない?
229 23/07/20(木)16:58:21 No.1080703432
>>あの時代に海外で武者修行してきたはマジで最強クラスのマウントだからな… >四方八方から銃弾が飛び交う海外なんだろうな… むかしガンブレイズウエストに左之助出てこないかなと妄想したりしたな
230 23/07/20(木)16:58:29 No.1080703459
>仕込み杖より安全な代物っていうけど仕込み杖OKなのかな… 携帯には便利だが強度が玩具並だ
231 23/07/20(木)16:58:31 No.1080703465
>尾田くんみたいに何かあった未来の剣心描いてみますか和月先生 散々に何かあってからの本編一話じゃん!
232 23/07/20(木)16:58:36 No.1080703479
>仕込み杖より安全な代物っていうけど仕込み杖OKなのかな… 見た目でコイツ刀持ってんぞとはなるからそういう点ではまあぱっと見分からない仕込み杖よりは安全…というか安心?
233 23/07/20(木)16:58:38 No.1080703486
左之助って海外回ったなら通訳も出来るよな 護衛(素手)も出来る通訳ってかなり役立ちそうな人材だな 日本を回りたい冒険心溢れた外国人の人とかに
234 23/07/20(木)16:58:41 No.1080703498
拙者は流浪人 税金を納めなくていいギリギリの立ち位置でござるよ
235 23/07/20(木)16:58:56 No.1080703563
師範代15歳くらいなのに…
236 23/07/20(木)16:59:26 No.1080703665
逆に何もなかったら普通の農民かな
237 23/07/20(木)16:59:28 No.1080703680
>そもそももうだいぶ体ボロボロでしょ剣心 >薫殿のいう最近体力落ちて来てるとかもエッチな意味だけじゃなくて日常生活でも目に見えるレベルってことだと思うし 刀握ってるときだけ昔に戻る老人みたいになりつつある
238 23/07/20(木)16:59:30 No.1080703689
>日本を回りたい冒険心溢れた外国人の人とかに そもそも今いる北海道で大活躍出来る アイヌ系とかロシア人相手に交渉出来るとかすげえ貴重な人材
239 23/07/20(木)16:59:31 No.1080703695
剣心ヒマ過ぎて居心地悪くならないのかな 社内ニートの俺は居心地悪いわ
240 23/07/20(木)16:59:36 No.1080703714
左之の海外ドサ回りは一切言葉通じないのに何故か現地民と通じ合ってるようなイメージがある…
241 23/07/20(木)16:59:49 No.1080703757
>学が無いだけで頭は割と回るよね 二重の極みの概要教わってすぐ理解してるしな
242 23/07/20(木)17:00:12 No.1080703848
今の弥彦なら赤べこは安心できるだろうな…
243 23/07/20(木)17:00:14 No.1080703854
>金をせびろうと思えば多分あっちこっちから引っ張ってこられるよな剣心 というか剣心が金に困ってるみたいな情報を小耳に挟んだら 色んな人間が相談聞きにやってくるぐらいには剣心に世話焼きたい財を成した人間や高官がいるだろうから…
244 23/07/20(木)17:00:14 No.1080703859
剣心って普段はマジでニートしてんの?
245 23/07/20(木)17:00:15 No.1080703867
>剣心ヒマ過ぎて居心地悪くならないのかな >社内ニートの俺は居心地悪いわ まあ家事はちゃんとしてるし稽古も欠かしてないだろうから… 収入ないだけで…
246 23/07/20(木)17:00:26 No.1080703913
ところてんだった頃飢饉で周りみんな死んでスタートじゃなかったっけ 野垂れ死ぬか人斬りになるかの二択って酷くない?
247 23/07/20(木)17:00:36 No.1080703942
>剣心ヒマ過ぎて居心地悪くならないのかな >社内ニートの俺は居心地悪いわ 剣心は洗濯に飯に家事で忙しいぞ 今みたいに洗濯機セットすりゃOKの時代じゃないんだから
248 23/07/20(木)17:00:47 No.1080703996
>剣心ヒマ過ぎて居心地悪くならないのかな >社内ニートの俺は居心地悪いわ まあ家事はやってるから全く何もしてないわけでもないし激動の時代を生き抜いた人間からしたら暇で穏やかな日常なんて涙出るほど嬉しかろう
249 23/07/20(木)17:00:51 No.1080704013
>左之の海外ドサ回りは一切言葉通じないのに何故か現地民と通じ合ってるようなイメージがある… 度々殴り合ってしぇいくはんずして来たのはわかる
250 23/07/20(木)17:01:06 No.1080704068
>剣心って普段はマジでニートしてんの? 家事の手伝いはしてるからニートというほどではない
251 23/07/20(木)17:01:13 No.1080704091
一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心
252 23/07/20(木)17:01:20 No.1080704113
働いてないってのもようは銭稼いでないってだけで主夫だしね…
253 23/07/20(木)17:01:21 No.1080704124
問題は左之と二人で旅したらトラブル発生しまくりそうな点だが
254 23/07/20(木)17:01:28 No.1080704156
>剣心って普段はマジでニートしてんの? 主夫だって! 買い物炊事洗濯掃除その他諸々全部剣心がやってる
255 23/07/20(木)17:01:45 No.1080704217
妙さんは今何してんの?
256 23/07/20(木)17:02:01 No.1080704275
異文化コミュニケーションの求めるものは言語能力以前にビビらないことと積極的にグイグイ行くこととあとナメられないことなので左之はかなりグローバル適性がある
257 23/07/20(木)17:02:01 No.1080704279
>一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心 それだけ出来れば十分じゃない? というか勃つのか?
258 23/07/20(木)17:02:09 No.1080704300
>一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心 結構元気だな…
259 23/07/20(木)17:02:11 No.1080704318
多分だけど刃衛相手からの護衛任務とか 警察リニンサンからお願いされてるやつは裏で報酬とか貰ってると思う
260 23/07/20(木)17:02:23 No.1080704366
>妙さんは今何してんの? 赤べこめっちゃ盛り立ててる
261 23/07/20(木)17:02:24 No.1080704371
>妙さんは今何してんの? 燕ちゃんと弥彦が同棲してるのを赤べこ総出で祝ってる
262 23/07/20(木)17:02:32 No.1080704390
家業継いで忙しい奥さんと主夫やってる旦那は現代から見ると普通だから…
263 23/07/20(木)17:02:35 No.1080704402
>>剣心って普段はマジでニートしてんの? >主夫だって! >買い物炊事洗濯掃除その他諸々全部剣心がやってる 普通に一日潰れるな…
264 23/07/20(木)17:02:38 No.1080704423
剣心が家事やって弥彦が師範代やってるってことは薫殿は何をやってるでござるか?
265 23/07/20(木)17:02:43 No.1080704434
どうしたらインポ勃つ?くらいになってそうだけど子供はしっかり作ったんだよな…
266 23/07/20(木)17:02:45 No.1080704441
>>一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心 >それだけ出来れば十分じゃない? >というか勃つのか? どうすればインポ勃ーつ?
267 23/07/20(木)17:02:57 No.1080704484
>剣心が家事やって弥彦が師範代やってるってことは薫殿は何をやってるでござるか? 子育てだろ!
268 23/07/20(木)17:03:07 No.1080704526
>>一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心 >結構元気だな… 40代でそれだから一般人基準だとすごい元気 でも師匠とか三日三晩出来そうだからな
269 23/07/20(木)17:03:10 No.1080704535
スレ画と「」の言うことを総合すると主夫と主婦の夫婦か…
270 23/07/20(木)17:03:12 No.1080704543
>というか勃つのか? 体調が落ちたら今度は疲れマラになるでござる
271 23/07/20(木)17:03:17 No.1080704561
>剣心が家事やって弥彦が師範代やってるってことは薫殿は何をやってるでござるか? 師範代では…
272 23/07/20(木)17:03:33 No.1080704620
>要職に就こうと思えばいくらでもできるけど就かないのがポイント ついてもマトモに仕事できるのかがまず怪しい
273 23/07/20(木)17:03:39 No.1080704640
一晩で三回も斬り合いできるならまあまあ壮健だろと思ったら寝屋の話でござるか…
274 23/07/20(木)17:03:55 No.1080704696
>>剣心ヒマ過ぎて居心地悪くならないのかな >>社内ニートの俺は居心地悪いわ >剣心は洗濯に飯に家事で忙しいぞ >今みたいに洗濯機セットすりゃOKの時代じゃないんだから 早朝に起きて窯焚きしたり朝食の用意したり掃除したり…
275 23/07/20(木)17:04:01 No.1080704725
電化製品がない時代の家事は凄いぞ パワーなきゃやってられんしいちいち時間かかるし生物は秒でダメんなるし
276 23/07/20(木)17:04:13 No.1080704758
>剣心が家事やって弥彦が師範代やってるってことは薫殿は何をやってるでござるか? 子育てして実質的に師範の師範代で道場運営して夜は剣心絞ってるんだよ!
277 23/07/20(木)17:04:14 No.1080704766
それはそれとして早く弥彦の活躍が見たいですよ私は
278 23/07/20(木)17:04:19 No.1080704779
薪割りもしてたよね剣心
279 23/07/20(木)17:04:27 No.1080704810
薫殿の料理はあの佐之助が吹き出して毒盛られたと勘違いするレベルで終わってるからな
280 23/07/20(木)17:04:37 No.1080704840
>>要職に就こうと思えばいくらでもできるけど就かないのがポイント >ついてもマトモに仕事できるのかがまず怪しい 政府の意向や会議の決定事項に必ず従うわけじゃないからな…
281 23/07/20(木)17:04:43 No.1080704856
>ついてもマトモに仕事できるのかがまず怪しい 忘れられがちだが政府の要職ってそこそこ専門職だからな…
282 23/07/20(木)17:04:51 No.1080704879
>一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心 やり過ぎが原因なんじゃねぇかな…
283 23/07/20(木)17:05:25 No.1080704992
>剣心が家事やって弥彦が師範代やってるってことは薫殿は何をやってるでござるか? 師範代が二人って話だし薫殿も道場でござるよ
284 23/07/20(木)17:05:26 No.1080704997
実際こんだけ増えた道場生たちの昼飯くらいは作ってるだろうしかなりの労働だよ
285 23/07/20(木)17:05:30 No.1080705013
北海道剣心って35歳ぐらい?
286 23/07/20(木)17:05:33 No.1080705026
>40代で 実はまだ34なんだ…
287 23/07/20(木)17:05:42 No.1080705057
>やり過ぎが原因なんじゃねぇかな… 旅先じゃそこまでやり過ぎにはなれないからって今後徐々に体調回復してたら笑う
288 23/07/20(木)17:05:58 No.1080705123
週ジャンの頃から拙者こっちの方が性に合うでござるよ言って家事してるからな剣心
289 23/07/20(木)17:06:07 No.1080705161
あの時代でも幕府も無くなって廃刀令で仕事無くした武士とかいくらでもいそうだから剣心みたいに家でゴロゴロしてるような男は実際そこそこいたんじゃないかなという気がする まあ剣心は家事やってるからゴロゴロはしてないが
290 23/07/20(木)17:06:41 No.1080705299
>あの時代でも幕府も無くなって廃刀令で仕事無くした武士とかいくらでもいそうだから剣心みたいに家でゴロゴロしてるような男は実際そこそこいたんじゃないかなという気がする >まあ剣心は家事やってるからゴロゴロはしてないが そういうのはだいたい屯田兵になったんかな
291 23/07/20(木)17:06:48 No.1080705317
いくら体がボロボロとはいえ腐っても超人 薫殿を満足させるぐらいはできるでござるよ
292 23/07/20(木)17:06:54 No.1080705356
>週ジャンの頃から拙者こっちの方が性に合うでござるよ言って家事してるからな剣心 これ基本的な家事する以外は人斬るぐらいしか出来る事何も無いって意味なんじゃ…
293 23/07/20(木)17:07:15 No.1080705434
突きつめてみると下手に働くより忙しいよな……
294 23/07/20(木)17:07:52 No.1080705556
薬の調合とあとアニオリだと縫合とかは出来たよ剣心 恵さんがいるから必要ないだけで
295 23/07/20(木)17:08:00 No.1080705581
でも人斬ってる抜刀斎より井戸で洗濯してる剣心の方が幸せそうでござるよ
296 23/07/20(木)17:08:03 No.1080705591
家電なんて便利なもの一個も無い時代の家事は妥協しても重労働なんだ
297 23/07/20(木)17:08:13 No.1080705633
女将さんみたいなポジションか
298 23/07/20(木)17:08:15 No.1080705641
あの時代の家事とか滅茶苦茶重労働や時間消費しちゃって大変そう 火を起こすのにも牧とか色々用意が必要だし 洗濯も手洗いで大量の物を一枚づつゴシゴシしてくし…
299 23/07/20(木)17:08:30 No.1080705696
>いくら体がボロボロとはいえ腐っても超人 >薫殿を満足させるぐらいはできるでござるよ シモの方も神速ではあるまいな抜刀斎
300 23/07/20(木)17:08:52 No.1080705771
むしろ薫殿の仕事の量が足りないのを疑うべき
301 23/07/20(木)17:08:55 No.1080705779
>燕ちゃんと弥彦が同棲してるのを赤べこ総出で祝ってる 付き合ってんの!?
302 23/07/20(木)17:08:58 No.1080705793
師匠はもしかして夜の方も超人だったりする?
303 23/07/20(木)17:09:07 No.1080705824
>>これまでの半生を考えると剣心にまっとうな社会人しろってのも無理な話ではあると思う >同じ人切りの中村半次郎とか普通に政府の要職についてるぞ 明治は新分野多すぎてこれやるって手を上げたやつが第一人者とかザラなんだよね 剣心はるろうにの第一人者
304 23/07/20(木)17:09:09 No.1080705844
>異文化コミュニケーションの求めるものは言語能力以前にビビらないことと積極的にグイグイ行くこととあとナメられないことなので左之はかなりグローバル適性がある それ求められてる能力がほぼ両津勘吉じゃん…
305 23/07/20(木)17:09:16 No.1080705872
働いてもその店に抜刀斎がいるぞって噂聞きつけた恨みある奴に店襲撃されそう
306 23/07/20(木)17:09:16 No.1080705873
>>燕ちゃんと弥彦が同棲してるのを赤べこ総出で祝ってる >付き合ってんの!? それは昔から疑いの余地ねぇだろ!
307 23/07/20(木)17:09:24 No.1080705892
>師匠はもしかして夜の方も超人だったりする? あの見た目と声でそうじゃないほうが驚く
308 23/07/20(木)17:09:37 No.1080705936
>>一晩3回戦で終わりなくらい身体が終わってる剣心 >やり過ぎが原因なんじゃねぇかな… アニオリだと梅毒でやられたり 女難が酷い剣心
309 23/07/20(木)17:09:37 No.1080705937
>シモの方も神速ではあるまいな抜刀斎 夜は活人剣でござるよ
310 23/07/20(木)17:09:38 No.1080705940
家事はあの師匠のことだから修行中も全部させられてただろうからな 家事もある意味飛天御剣流の技よ
311 23/07/20(木)17:09:42 No.1080705957
>むしろ薫殿の仕事の量が足りないのを疑うべき 正直薫殿は家庭的な仕事やらせたら逆に周囲がリカバーしたりしないと困るような気がする…
312 23/07/20(木)17:09:45 No.1080705971
>働いてもその店に抜刀斎がいるぞって噂聞きつけた恨みある奴に店襲撃されそう 実際人誅編でそれやったし…
313 23/07/20(木)17:09:47 No.1080705982
アニオリで良いなら剣心は玉乗りやら傘回しとか曲芸してたな
314 23/07/20(木)17:09:53 No.1080706011
剣心体格に恵まれてない上メンタルも普通に弱いからな…
315 23/07/20(木)17:09:53 No.1080706013
>働いてもその店に抜刀斎がいるぞって噂聞きつけた恨みある奴に店襲撃されそう アームストロング砲がね...
316 23/07/20(木)17:09:53 No.1080706020
左之は要素だけ見ると金汚くない両津勘吉みたいなとこはあると思う
317 23/07/20(木)17:09:55 No.1080706027
>>いくら体がボロボロとはいえ腐っても超人 >>薫殿を満足させるぐらいはできるでござるよ >シモの方も神速ではあるまいな抜刀斎 隙を生じぬ二段構えでござるよ
318 23/07/20(木)17:10:06 No.1080706072
こいつ現状の戦力としてはかなり高いんだよな…
319 23/07/20(木)17:10:14 No.1080706106
あの道場なら大した金取らないでたらふく飯食わせてんだろうしそりゃ金勘定ちゃんとしろやって嫌味も言いたくなるわな…
320 23/07/20(木)17:10:22 No.1080706137
>薫殿を満足させるぐらいはできるでござるよ 最近物足りないってボヤいてたろ
321 23/07/20(木)17:10:29 No.1080706153
>こいつ現状の戦力としてはかなり高いんだよな… 日本二番目の男 一番は剣心
322 23/07/20(木)17:10:47 No.1080706218
ヌくのは神速だけど二段構えなシモの飛天御剣流
323 23/07/20(木)17:10:55 No.1080706246
>剣心体格に恵まれてない上メンタルも普通に弱いからな… しかも息子に嫌われる
324 23/07/20(木)17:11:07 No.1080706275
薫殿は主婦ではなく大黒柱なんじゃないかな…
325 23/07/20(木)17:11:17 No.1080706313
下手に剣心が政府の要職に就いてたらある日どこかの庁舎にアームストロング砲が撃ち込まれてたのか
326 23/07/20(木)17:11:19 No.1080706323
更生しようと所詮は殺人剣の使い手 活人剣には到底勝てやしないんだ
327 23/07/20(木)17:11:35 No.1080706388
燕ちゃんと弥彦の事祝うのは良いが妙さんは結婚及び赤べこの跡継ぎとかは…
328 23/07/20(木)17:11:47 No.1080706437
>こいつ現状の戦力としてはかなり高いんだよな… 現状で万全の戦力出せってなるとあの師匠の次に弥彦が来かねない可能性はある
329 23/07/20(木)17:11:52 No.1080706454
相変わらず味噌とか米とか大荷物まとめて買うような計画せいなんだろうか
330 23/07/20(木)17:12:02 No.1080706496
>正直薫殿は家庭的な仕事やらせたら逆に周囲がリカバーしたりしないと困るような気がする… 本編中だと料理はまともに作れてなかったけど比留間兄が来るまではどうしてたんだろう…
331 23/07/20(木)17:12:07 No.1080706521
一般人に毛が生えるくらいの元気さはあるが 相手の薫殿はギリ超人に入るか入らないかくらいの身体能力の若者なので
332 23/07/20(木)17:12:09 No.1080706533
>燕ちゃんと弥彦の事祝うのは良いが妙さんは結婚及び赤べこの跡継ぎとかは… それ禁句です!
333 23/07/20(木)17:12:20 No.1080706593
今の弥彦なら闘うのしっかり一回くらい見たいわ 剣閣兵器東京に上陸させるか
334 23/07/20(木)17:12:20 No.1080706594
弥彦ってそんな強くなってんの…!?
335 23/07/20(木)17:13:04 No.1080706764
コソ泥が一番真っ当な男に育つとはな…
336 23/07/20(木)17:13:04 No.1080706768
九頭龍閃あれだけしのげるなら大抵の攻撃に刃渡りできるよな
337 23/07/20(木)17:13:09 No.1080706784
>>こいつ現状の戦力としてはかなり高いんだよな… >現状で万全の戦力出せってなるとあの師匠の次に弥彦が来かねない可能性はある 蒼紫が別件で出てこれないのがだいぶ痛い
338 23/07/20(木)17:13:12 No.1080706796
>更生しようと所詮は殺人剣の使い手 >活人剣には到底勝てやしないんだ 神谷活心流は人をイカす剣ってそういう…
339 23/07/20(木)17:13:27 No.1080706851
>>正直薫殿は家庭的な仕事やらせたら逆に周囲がリカバーしたりしないと困るような気がする… >本編中だと料理はまともに作れてなかったけど比留間兄が来るまではどうしてたんだろう… それまでは他の門下生とか居たし手伝ってもらってたんじゃ?
340 23/07/20(木)17:13:33 No.1080706877
>弥彦ってそんな強くなってんの…!? 剣心とそれなりにやりあえるから十本刀上位陣か一歩手前ぐらいには強いと思う
341 23/07/20(木)17:13:33 No.1080706878
薫殿は収入ゼロの状態でヒモを養うから格が違う
342 23/07/20(木)17:13:38 No.1080706893
>弥彦ってそんな強くなってんの…!? 九頭竜閃を5/9防げる
343 23/07/20(木)17:13:47 No.1080706930
>更生しようと所詮は殺人剣の使い手 >活人剣には到底勝てやしないんだ 柄の先で喉笛突いたり刀の峰で膝の皿を叩き割るようなのを活人剣のくくりに入れて論じても意義が薄いっていうか…
344 23/07/20(木)17:13:58 No.1080706984
>弥彦ってそんな強くなってんの…!? 良いだろ?白刃取り1000本制覇の神谷道場の明神弥彦だぜ?
345 23/07/20(木)17:14:00 No.1080706990
>弥彦ってそんな強くなってんの…!? 振り下ろされた刀を素手でむしりとるくらい強くなってるぞ
346 23/07/20(木)17:14:06 No.1080707003
>弥彦ってそんな強くなってんの…!? 斎藤が明神弥彦ならともかくその普通の子供じゃ戦力にならんだろとかいうくらい
347 23/07/20(木)17:14:15 No.1080707056
>>弥彦ってそんな強くなってんの…!? >九頭竜閃を5/9防げる モンスター…
348 23/07/20(木)17:14:16 No.1080707059
剣心の子供と弥彦は仲違いするんだっけ?
349 23/07/20(木)17:14:18 No.1080707069
>九頭龍閃あれだけしのげるなら大抵の攻撃に刃渡りできるよな 貫通破壊力特化の牙突は厳しいかもしれん まあその斎藤が今戦力ダウンしてるが
350 23/07/20(木)17:14:23 No.1080707096
>>弥彦ってそんな強くなってんの…!? >九頭竜閃を5/9防げる この時点で張は超えてるな
351 23/07/20(木)17:14:32 No.1080707132
下手に攻撃しようもんなら即武器破壊かましてくるし刀以外でもやった実績あるから結構なぶっ壊れ性能になってる
352 23/07/20(木)17:14:49 No.1080707213
>剣心の子供と弥彦は仲違いするんだっけ? むしろ認めて逆刃刀を譲る
353 23/07/20(木)17:14:56 No.1080707237
十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ
354 23/07/20(木)17:14:58 No.1080707248
素手でポキポキ刀折ってるの異常だよ…
355 23/07/20(木)17:15:14 No.1080707319
>九頭竜閃を5/9防げる やべーな…
356 23/07/20(木)17:15:21 No.1080707344
>下手に剣心が政府の要職に就いてたらある日どこかの庁舎にアームストロング砲が撃ち込まれてたのか まあ可能性は高そう 志々雄の時点で間接的には縁VS明治政府みたくなってたしその延長と考えると要人になってたら普通に明治政府丸ごと相手取ってでも剣心殺そうとするだろうな
357 23/07/20(木)17:15:30 No.1080707379
>十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ 4~5番目くらいじゃない?
358 23/07/20(木)17:15:30 No.1080707382
>素手でポキポキ刀折ってるの異常だよ… 成長期に強制パワーレベリングされたらそうもなろうて…
359 23/07/20(木)17:15:36 No.1080707407
>今の弥彦なら闘うのしっかり一回くらい見たいわ >剣閣兵器東京に上陸させるか 流れ的にまぁ来るだろうけど当てる剣客兵器の格が問われるぞ 普通のヤツだったら適当に武器破壊して終わりだろうし…
360 23/07/20(木)17:15:38 No.1080707418
意外と鉄は弱いとこあるから許すが…
361 23/07/20(木)17:15:51 No.1080707475
道場経営してるってのならまぁ 道場の掃除だの門下生の洗濯や食事とかやってたりしたら家事でもけっこうな仕事量になりそう
362 23/07/20(木)17:15:58 No.1080707511
片手で刃物折るのはお頭もやってたからそのくらいは鍛えたんだろう
363 23/07/20(木)17:16:08 No.1080707548
>十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ 宗次郎と不二よりは下 和尚と宇水さんは怪しそうだからそのすぐ下ぐらいかな?
364 23/07/20(木)17:16:10 No.1080707552
弥彦は薫殿の門弟ってのが逆に嫌な強さになってる斎藤とかの天敵だぞ
365 23/07/20(木)17:16:13 No.1080707565
方向性が合気の達人みたいになってるから時間経てば経つほど手が付けられなくなってく
366 23/07/20(木)17:16:24 No.1080707599
昔の最終回の時点で全国で5本の指には入るとか言われてなかったっけ弥彦
367 23/07/20(木)17:16:24 No.1080707602
>十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ 宗次郎、宇水さん、和尚には流石に勝てなさそうだけどエヴァ相手ならワンチャンあるのかな
368 23/07/20(木)17:16:32 No.1080707626
週刊コミックスの段階だと剣路は才を持て余して増上慢になるとかじゃなかったっけ設定 今だと変わってそうだななんか
369 23/07/20(木)17:16:41 No.1080707661
>宗次郎と不二よりは下 >和尚と宇水さんは怪しそうだからそのすぐ下ぐらいかな? だいぶ強い気がする…
370 23/07/20(木)17:16:45 No.1080707677
>昔の最終回の時点で全国で5本の指には入るとか言われてなかったっけ弥彦 いや日本で2番目だ 1番は剣心
371 23/07/20(木)17:16:56 No.1080707721
真っ当な剣客性能も高い上にいざとなったらスリのテクも使いそうな弥彦
372 23/07/20(木)17:16:56 No.1080707725
その強さの割に生活しっかりしてんだな…
373 23/07/20(木)17:16:57 No.1080707734
>昔の最終回の時点で全国で5本の指には入るとか言われてなかったっけ弥彦 2番目だ 1番は剣心な
374 23/07/20(木)17:17:00 No.1080707743
サムスピだったはずの世界で一人ブロッキングする男明神弥彦
375 23/07/20(木)17:17:03 No.1080707757
書き込みをした人によって削除されました
376 23/07/20(木)17:17:24 No.1080707839
>逆刃刀は(手加減するのが)難しい そりゃ鉄の棒で殴ったら死ぬし
377 23/07/20(木)17:17:29 No.1080707858
>弥彦は薫殿の門弟ってのが逆に嫌な強さになってる斎藤とかの天敵だぞ 正直大体の侍が嫌だろ刀ぶっ壊されるって
378 23/07/20(木)17:17:51 No.1080707927
>十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ トップの三人に勝てるかどうかってくらいじゃない? 出来れば張と戦って殺人奇剣vs白羽取りを見せて欲しいが
379 23/07/20(木)17:17:59 No.1080707961
>>十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ >宗次郎、宇水さん、和尚には流石に勝てなさそうだけどエヴァ相手ならワンチャンあるのかな 他はともかくうすいさんには勝てそう
380 23/07/20(木)17:18:00 No.1080707965
九頭龍閃の止め方もキチガイ5連白刃取りだからマジでイカれてる 牙突とかもギリ止められそう
381 23/07/20(木)17:18:05 No.1080707987
宗次郎とどっこいくらいでないの
382 23/07/20(木)17:18:09 No.1080707996
スリやってたのもヤクザに飼われて仕方なくだしな それでも心だけは自分の両親誇りにしてて腐ってなかったし
383 23/07/20(木)17:18:24 No.1080708050
しかも並の剣士だと構えもしてもらえず指で挟んで止められたりへし折られたりするんだぞ メンタルもバキバキだよ
384 23/07/20(木)17:18:37 No.1080708107
神谷活心流道場って師範いないの?
385 23/07/20(木)17:18:39 No.1080708115
るろ剣は子供の頃に見たきりなので記憶があやふやなんだけど剣心って知事か何かじゃなかったっけ
386 23/07/20(木)17:18:47 No.1080708142
ああ弥彦の技って不殺の極みみたいなもんなのかか…
387 23/07/20(木)17:18:54 No.1080708166
>>>十本刀で言うと上から何番目くらいになるんだろ >>宗次郎、宇水さん、和尚には流石に勝てなさそうだけどエヴァ相手ならワンチャンあるのかな >他はともかくうすいさんには勝てそう ブロッキング対パリィとか塩過ぎる…
388 23/07/20(木)17:19:04 No.1080708211
剣路は天才になるが性格悪くなるみたいな裏話が有った気がするが その時点でのアイデア程度の話だったように思う
389 23/07/20(木)17:19:22 No.1080708281
一応見よう見まねとはいえ龍翔閃と龍槌閃は自前でできるんだよね
390 23/07/20(木)17:19:22 No.1080708283
>神谷活心流道場って師範いないの? 薫殿の親父
391 23/07/20(木)17:19:23 No.1080708287
弥彦なりの到達点が武器破壊なのだいぶ面白いな…
392 23/07/20(木)17:19:30 No.1080708312
>剣路は天才になるが性格悪くなるみたいな裏話が有った気がするが >その時点でのアイデア程度の話だったように思う 今の延長線上で描いたら大分別物になりそう
393 23/07/20(木)17:19:46 No.1080708385
宗次郎はスペックだけなら昔の剣心超えてるくらいだからどうだろう
394 23/07/20(木)17:19:48 No.1080708399
武器を取り上げれば死なない程度にボコって解決出来る!活人剣!
395 23/07/20(木)17:19:49 No.1080708401
宗次郎とどっこいはありえないくらいレベル高いぞ?!
396 23/07/20(木)17:19:52 No.1080708413
新しい時代の剣士の象徴としてこの上ないよな武器破壊特化白刃取り剣士
397 23/07/20(木)17:19:57 No.1080708428
真っ当に刀振ってくる宗次郎は弥彦にとってはやりやすそうだ
398 23/07/20(木)17:20:26 No.1080708527
和尚は面倒だけど宇水さんは武器破壊したらなんとかならんかな てか武器壊されると困る人結構多いな…
399 23/07/20(木)17:20:27 No.1080708533
書き込みをした人によって削除されました
400 23/07/20(木)17:20:39 No.1080708578
剣は凶器で剣術は殺人術なら凶器奪って殺すこと出来なくしちゃえばいいじゃん! という至極真っ当な境地
401 23/07/20(木)17:20:49 No.1080708626
スレ画の金髪ぽいキャラって原作にいたっけ アニメじゃ見た記憶があるけど
402 23/07/20(木)17:20:54 No.1080708650
武器を使わず火力が出てしぶとい左之助って弥彦の天敵…?
403 23/07/20(木)17:20:58 No.1080708671
>一応見よう見まねとはいえ龍翔閃と龍槌閃は自前でできるんだよね うろ覚えだが龍翔閃が見様見真似で龍槌閃がモドキだったっけか
404 23/07/20(木)17:21:00 No.1080708678
老化剣心の九頭竜閃半分受けきれるじゃ宗次郎の相手は厳しいんじゃねぇかな…
405 23/07/20(木)17:21:03 No.1080708689
左之助相手にはどうなんだろう
406 23/07/20(木)17:21:03 No.1080708694
>相変わらず味噌とか米とか大荷物まとめて買うような計画せいなんだろうか 自宅の米びつや味噌桶を持って買いに行く時代はまとめ買いが基本でござるよ
407 23/07/20(木)17:21:08 No.1080708711
流石に弥彦でも宗次郎の速さにはついてこれないだろう…と思うものの九頭龍閃半分止められるんならギリいけそう
408 23/07/20(木)17:21:25 No.1080708796
>武器を使わず火力が出てしぶとい佐野って弥彦の天敵…? 拳が武器のやつは拳壊せばいいだろ 左乃のは特に壊れやすいし
409 23/07/20(木)17:21:26 No.1080708805
>>神谷活心流道場って師範いないの? >薫殿の親父 いないじゃん…
410 23/07/20(木)17:21:32 No.1080708827
宗次郎はちょっと厳しいと思う 逆に言うとそれ以外は全部ワンチャンある
411 23/07/20(木)17:21:33 ID:C8F1aHHw C8F1aHHw No.1080708833
本気でやるときは竹刀捨ててるのがなんかもう面白い弥彦
412 23/07/20(木)17:21:58 No.1080708928
神谷活心流的は武器だけじゃなく骨もべきぽき折れるから特に問題はない
413 23/07/20(木)17:21:58 No.1080708931
>流石に弥彦でも宗次郎の速さにはついてこれないだろう…と思うものの九頭龍閃半分止められるんならギリいけそう 刀折っちまえばあとは殴り合いだからな…
414 23/07/20(木)17:21:58 No.1080708932
廃刀令の擬人化
415 23/07/20(木)17:22:06 No.1080708946
>>武器を使わず火力が出てしぶとい佐野って弥彦の天敵…? >拳が武器のやつは拳壊せばいいだろ >左乃のは特に壊れやすいし 左之は手潰そうが頭突きが飛んでくる男だから
416 23/07/20(木)17:22:07 No.1080708951
>一応見よう見まねとはいえ龍翔閃と龍槌閃は自前でできるんだよね 和月的には凡人の少年でこども読者が感情移入できるようにしたかったのかもだけど ちょっとした天才設定とかあって良かったと思う 目が超人レベルに視力あるとか
417 23/07/20(木)17:22:11 No.1080708980
武器破壊できない素手相手でも刃止め刃渡りのコンボは応用効きそう
418 23/07/20(木)17:22:16 No.1080708998
>武器を使わず火力が出てしぶとい佐野って弥彦の天敵…? というか今の境地に至るまでに左之助も参考にしてる節があるからある種上位互換じゃないかな
419 23/07/20(木)17:22:33 No.1080709072
左之の拳が破壊される前提でキャラランクつけるのやめろ!
420 23/07/20(木)17:22:34 ID:C8F1aHHw C8F1aHHw No.1080709075
>スレ画の金髪ぽいキャラって原作にいたっけ >アニメじゃ見た記憶があるけど みんな大好き雷十太先生の弟子だぞ
421 23/07/20(木)17:22:34 No.1080709076
>宗次郎とどっこいはありえないくらいレベル高いぞ?! 流石に宗次郎の方が強いと思う ただ弥彦の技があくらつ過ぎてやりづらそう
422 23/07/20(木)17:22:56 No.1080709158
>週刊コミックスの段階だと剣路は才を持て余して増上慢になるとかじゃなかったっけ設定 >今だと変わってそうだななんか 最終巻のあとがきで思い付いた設定を即興で書いただけなので もしかしたらこういった未来があったかも…程度で捉えておけばいいかと
423 23/07/20(木)17:23:02 No.1080709189
背中に悪一文字も背負ってるから素手スタイルの左之もまた師匠の1人
424 23/07/20(木)17:23:04 No.1080709202
>流石に弥彦でも宗次郎の速さにはついてこれないだろう…と思うものの九頭龍閃半分止められるんならギリいけそう 当時でも剣心の見取り稽古出来てたから縮地も着いて来れなくても見切るのは出来そう そこを刃止めよ
425 23/07/20(木)17:23:15 No.1080709258
>武器破壊できない素手相手でも刃止め刃渡りのコンボは応用効きそう まあ抑えて腕や膝壊せばいいのか…
426 23/07/20(木)17:23:22 No.1080709288
剣路は天才で飛天御剣流の技を次々と拾得してしまうみたいなアイデア話だっけか でも明治~大正だと使う機会少なそう
427 23/07/20(木)17:23:28 No.1080709309
>左之は手潰そうが頭突きが飛んでくる男だから じゃあ頭も壊そう
428 23/07/20(木)17:23:34 No.1080709330
>>剣路は天才になるが性格悪くなるみたいな裏話が有った気がするが >>その時点でのアイデア程度の話だったように思う >今の延長線上で描いたら大分別物になりそう そもそも逆刃刀の継承者争いフラグは折れてるし…
429 23/07/20(木)17:23:39 No.1080709351
>武器を使わず火力が出てしぶとい左之助って弥彦の天敵…? 武器がいらない奴 武器に頓着しない奴 武器がよくわからない奴 あたりは苦手かと
430 23/07/20(木)17:24:06 No.1080709472
九頭龍閃を全弾迎撃できるレベルにならんと宗次郎には勝てないんじゃないか
431 23/07/20(木)17:24:21 No.1080709534
普通に剣振るうだけのやつ全部に相性有利の属性持ってる 安慈とかは無理だね
432 23/07/20(木)17:24:27 No.1080709561
クソナマイキで大人相手にイキって弥彦にはイラっときたが 落ち着いた青年になったら寂しくもある
433 23/07/20(木)17:24:32 No.1080709582
素手で武器破壊して相手のメンタル壊すやつに逆刃刀要らないんだわ
434 23/07/20(木)17:24:38 No.1080709608
そもそも宗次郎の強さってどの辺りなの 縁とどっちが強い?
435 23/07/20(木)17:24:39 No.1080709613
殴り合いになるならサノが普通に勝ちそうだからハンデとして斬馬刀を持ってもらおう
436 23/07/20(木)17:24:45 No.1080709633
宗次郎の速さにはついていけないけど受けに徹したらぎりぎり白刃取りできるぐらいかなあ
437 23/07/20(木)17:24:46 No.1080709645
>九頭龍閃を全弾迎撃できるレベルにならんと宗次郎には勝てないんじゃないか あいつ剣心より速いぞ
438 23/07/20(木)17:24:52 No.1080709675
散刃刀も全部止めれるのか弥彦は
439 23/07/20(木)17:25:00 No.1080709707
>和月的には凡人の少年でこども読者が感情移入できるようにしたかったのかもだけど >ちょっとした天才設定とかあって良かったと思う >目が超人レベルに視力あるとか よく考えたら元から天才スリでござるよ そりゃ慣れたら拙者の剣筋くらい見えるでござる
440 23/07/20(木)17:25:04 No.1080709717
>そもそも宗次郎の強さってどの辺りなの >縁とどっちが強い? 際どいけど宗次郎じゃないかな
441 23/07/20(木)17:25:19 No.1080709780
和尚の方がインチキのキワミすぎて勝てないイメージがある 実際やったら相手子供認定入るだろうからまあメンタルガタガタになって勝てるだろうが
442 23/07/20(木)17:25:21 No.1080709787
宗次郎は結局メンタルデバフ込みでのカウンターが決まったわけで万全だと結局勝てたか怪しいし…
443 23/07/20(木)17:25:32 No.1080709828
宗次郎に対してワンチャンあるとしたら剣術自体は真っ当だから無刀取り成功したらんっ❤️
444 23/07/20(木)17:25:58 No.1080709940
>武器に頓着しない奴 >武器がよくわからない奴 モロに蝙也と乙和だな
445 23/07/20(木)17:26:10 No.1080709999
>散刃刀も全部止めれるのか弥彦は 張とバトったら変態刀全部壊れるのが先か弥彦が壊れるのが先かの割と熱い勝負になりそうで困る
446 23/07/20(木)17:26:11 No.1080710001
>そもそも宗次郎の強さってどの辺りなの >縁とどっちが強い? 速さだけなら作中最速だと思う 縁は狂経脈出せるかどうかで強さが変わるので
447 23/07/20(木)17:26:12 No.1080710006
>宗次郎に対してワンチャンあるとしたら剣術自体は真っ当だから無刀取り成功したらんっ❤️ 感じるな
448 23/07/20(木)17:26:20 No.1080710037
急にイくな
449 23/07/20(木)17:26:30 No.1080710089
弥彦が一番勝ち目ない相手は武田観柳
450 23/07/20(木)17:26:30 No.1080710090
>和尚の方がインチキのキワミすぎて勝てないイメージがある >実際やったら相手子供認定入るだろうからまあメンタルガタガタになって勝てるだろうが 殺し合いだとメンタル崩れて負けて試合形式なら勝てるみたいな感じだろうか
451 23/07/20(木)17:27:13 No.1080710272
>宗次郎に対してワンチャンあるとしたら剣術自体は真っ当だから無刀取り成功したらんっ❤️ バイブでも入れられてんのか
452 23/07/20(木)17:27:18 No.1080710297
>そもそも宗次郎の強さってどの辺りなの >縁とどっちが強い? 強さって『各』みたいな序列がこの漫画では重要に思う
453 23/07/20(木)17:27:24 No.1080710325
>弥彦が一番勝ち目ない相手は武田観柳 でも連射式グレネードランチャーの使い手には勝ったしなぁ
454 23/07/20(木)17:27:28 No.1080710347
典型的なカウンター特化タイプだから勝てるかどうかはカウンター決まるかどうかになる
455 23/07/20(木)17:27:29 No.1080710350
>>そもそも宗次郎の強さってどの辺りなの >>縁とどっちが強い? >際どいけど宗次郎じゃないかな 根拠は?
456 23/07/20(木)17:27:30 No.1080710353
弥彦は宗次郎よりメンタル攻撃得意だぞ多分 煽り倒せばいける
457 23/07/20(木)17:27:40 No.1080710391
>和尚の方がインチキのキワミすぎて勝てないイメージがある >実際やったら相手子供認定入るだろうからまあメンタルガタガタになって勝てるだろうが 石礫を全身振動で粉々にするのはもう人間じゃないんよ
458 23/07/20(木)17:27:43 No.1080710401
>弥彦が一番勝ち目ない相手は武田観柳 弥彦は龍槌閃できるから勝てるぞ
459 23/07/20(木)17:27:54 No.1080710454
お互い情報なしで左之弥彦でやり合ったら左之有利だけど左之の手札が弥彦にバレすぎてて弥彦有利だと思う 結果的に左之の手足がバキバキに壊されて決着する
460 23/07/20(木)17:28:21 No.1080710563
左之助は強さはともかく相性としてはむしろ暴漢を伊達にするっていう神谷活心流の本懐の技で対処出来るんじゃないか?
461 23/07/20(木)17:28:22 No.1080710567
>弥彦は宗次郎よりメンタル攻撃得意だぞ多分 >煽り倒せばいける レスバは現時点で最強格だからな
462 23/07/20(木)17:28:28 No.1080710587
白刃取り出来ちゃうもんだから今の弥彦の耐久力が分かんねえ!
463 23/07/20(木)17:28:54 No.1080710686
>お互い情報なしで左之弥彦でやり合ったら左之有利だけど左之の手札が弥彦にバレすぎてて弥彦有利だと思う >結果的に左之の手足がバキバキに壊されて決着する そしたら二人とも主治医に死ぬ程怒られて両者敗北じゃん
464 23/07/20(木)17:29:11 No.1080710764
左之の手足ボキボキ折れる図がなんかツボでだめだ
465 23/07/20(木)17:29:16 No.1080710785
弥彦はまだ16そこらなのでいくらでも強くしてよい
466 23/07/20(木)17:29:27 No.1080710838
>>>そもそも宗次郎の強さってどの辺りなの >>>縁とどっちが強い? >>際どいけど宗次郎じゃないかな >根拠は? 剣心への執念がないとシシオと比べててんで大したことない扱いされてるし初見九頭龍閃全弾被弾してる縁じゃ全部避ける宗次郎に勝てるとは思えないから
467 23/07/20(木)17:29:27 No.1080710839
味方同士のドリームマッチだと蒼紫がどの位置にくるか ものすごく振れ幅大きそう
468 23/07/20(木)17:29:47 No.1080710931
弥彦こそあの銃弾受け止める技覚えようぜ 当然痛いし血は出るが
469 23/07/20(木)17:29:51 No.1080710961
膝砕きとかも使えるだろうしなあ…
470 23/07/20(木)17:29:56 No.1080710971
左之も作劇の都合上あんまリーチ長い相手と戦ったことないんだよな
471 23/07/20(木)17:29:58 No.1080710982
宗次郎から見たら絶対勝てるけど凄い嫌な技なのは間違いないと思うよ弥彦
472 23/07/20(木)17:30:06 No.1080711017
とりあえず剣心の行くところはどこでも着いていく!って猪突猛進だった少年時代と比べると スレ画の理性的な弥彦の成長が眩しく見える
473 23/07/20(木)17:30:07 No.1080711020
蒼紫は二刀小太刀奪ってもかなり強いから厄介だな…
474 23/07/20(木)17:30:29 No.1080711136
蒼紫はそういえば素手もいけるんだったな…
475 23/07/20(木)17:30:40 No.1080711181
>味方同士のドリームマッチだと蒼紫がどの位置にくるか >ものすごく振れ幅大きそう 九頭竜閃5発いけるなら回転剣舞6連とか余裕もって止めれそう
476 23/07/20(木)17:30:40 No.1080711183
まあ昔より脆くなってる訳はないからクソみたいな粘り強さは据え置きで隙見せると即座に無力化してくる程度だ
477 23/07/20(木)17:30:42 No.1080711187
>味方同士のドリームマッチだと蒼紫がどの位置にくるか >ものすごく振れ幅大きそう 幕末メンタル補正ない単純な技量勝負なら最強クラスだと思う
478 23/07/20(木)17:30:51 No.1080711232
弥彦のライバルのことに触れたあたりから宗次郎の名前が出てきたから ライバルのあいつそんな強いのかと勘違いしながら読んでた
479 23/07/20(木)17:30:55 No.1080711243
弥彦こそレスポンスデバフ最強だろ スレ画なんかまさに
480 23/07/20(木)17:31:04 No.1080711272
蒼紫も防御寄りの戦法なのもやりにくそう
481 23/07/20(木)17:31:07 No.1080711293
狂経脈は剣心にしか使えないみたいなこと思ってるやつまだいるのか…
482 23/07/20(木)17:31:09 No.1080711304
>宗次郎から見たら絶対勝てるけど凄い嫌な技なのは間違いないと思うよ弥彦 一度でも取られたら武器破壊はマジでやりづれぇ…
483 23/07/20(木)17:31:26 No.1080711375
もし今の弥彦が凍座と対峙した時どんな闘姿のビジュアルがお出しされるかは興味ある 一周回って猛々しいものにはならないような気も
484 23/07/20(木)17:31:46 No.1080711469
でも見てみたくない? 弥彦が暗黒神谷活心流奥義マワシウケでガトリングガンの銃弾をすべて無効化して観柳に勝つところ
485 23/07/20(木)17:32:01 No.1080711533
>狂経脈は剣心にしか使えないみたいなこと思ってるやつまだいるのか… 誰もそんな話してないのにどうした?
486 23/07/20(木)17:32:12 No.1080711576
多分殺し合いじゃない戦いなら斎藤あたりは1ランク下がるよね
487 23/07/20(木)17:32:14 No.1080711584
作中全くその手の技術使ってた記憶ないけどお頭一応忍者の技とか使えるんだよね?
488 23/07/20(木)17:32:21 No.1080711611
>もし今の弥彦が凍座と対峙した時どんな闘姿のビジュアルがお出しされるかは興味ある >一周回って猛々しいものにはならないような気も カウンタータイプだし柳とか?
489 23/07/20(木)17:32:27 No.1080711636
>弥彦が暗黒神谷活心流奥義マワシウケでガトリングガンの銃弾をすべて無効化して観柳に勝つところ それはもう人間じゃないんよ
490 23/07/20(木)17:32:39 No.1080711679
無敵手甲あったら相性良さそうだな
491 23/07/20(木)17:32:45 No.1080711702
>>お互い情報なしで左之弥彦でやり合ったら左之有利だけど左之の手札が弥彦にバレすぎてて弥彦有利だと思う >>結果的に左之の手足がバキバキに壊されて決着する >そしたら二人とも主治医に死ぬ程怒られて両者敗北じゃん 久しぶりに頭目掛けて飛んでくる薬箱見てえなあ まだ北海道に恵殿合流してないっけ
492 23/07/20(木)17:32:49 No.1080711714
殺気なしで目にも映らぬ速さだった宗次郎はかなり強かったと思うけど今は殺気どうなってるんだろ
493 23/07/20(木)17:32:56 No.1080711747
>狂経脈は剣心にしか使えないみたいなこと思ってるやつまだいるのか… 奥の手扱いでポンポン出してたわけじゃないし
494 23/07/20(木)17:33:06 No.1080711790
ガトリングガンで思い出したが左之助も 鯨波の砲撃を斬馬刀で打ち返すとか人間離れしてたわ
495 23/07/20(木)17:33:16 No.1080711824
狂経脈使用中はデバフ込みで対等に戦えるから師匠除いてトップレベルだと思う縁 通常時ハゲ4人と互角扱いが不名誉すぎる
496 23/07/20(木)17:33:19 No.1080711835
蒼紫は忍者らしく戦法が多彩で刀とっても殴ってくるしちょっと相性悪そうだ 斎藤みたいな一芸特化のほうがやりやすそう
497 23/07/20(木)17:33:23 No.1080711851
>無敵手甲あったら相性良さそうだな 弥彦に無敵手甲はもうレギュレーション違反だろ
498 23/07/20(木)17:33:26 No.1080711868
>宗次郎から見たら絶対勝てるけど凄い嫌な技なのは間違いないと思うよ弥彦 勝てるだろうけど万が一ドジ踏んだら足破壊か武器破壊がセットで襲いかかるからな
499 23/07/20(木)17:33:27 No.1080711878
見様見真似なら飛天御剣流の技をある程度使えるしやれる事が多すぎて逆に作劇しにくそうではある
500 23/07/20(木)17:33:30 No.1080711888
弥彦相手なら雷十太先生の技が欲しい所
501 23/07/20(木)17:33:38 No.1080711916
>でも見てみたくない? >弥彦が暗黒神谷活心流奥義マワシウケでガトリングガンの銃弾をすべて無効化して観柳に勝つところ 受けるより射角の外に出る方が早ぇってなりそうなんですよね
502 23/07/20(木)17:34:05 No.1080712012
>無敵手甲あったら相性良さそうだな 手甲があったら却って刃止めの精度が落ちるとかあるかもしれんぞ
503 23/07/20(木)17:34:20 No.1080712079
剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……?
504 23/07/20(木)17:34:25 No.1080712096
流水の動きは流石に無理じゃないかな弥彦 抜刀斎出なかったから過小評価されるけど剣心ですら捨て身じゃないと攻略不能だったし
505 23/07/20(木)17:34:36 No.1080712139
>とりあえず剣心の行くところはどこでも着いていく!って猪突猛進だった少年時代と比べると >スレ画の理性的な弥彦の成長が眩しく見える この時代いつまでも燕ちゃん待たせられないし…
506 23/07/20(木)17:34:39 No.1080712155
あと10年もしたらトップ層とも互角にやれる具合に育つんだろうか
507 23/07/20(木)17:34:45 No.1080712178
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 公務員になれよ
508 23/07/20(木)17:34:47 No.1080712189
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 剣心ってなんか報酬支払われるべき偉業なんか成し遂げたっけ……?
509 23/07/20(木)17:34:51 No.1080712209
北海道編の弥彦いいよね… 逆刃刀返却する件が好き あれのお陰で結局剣心が持つのかよ!ってならない
510 23/07/20(木)17:34:52 No.1080712219
下手な剣客兵器よりファンタジー感あるんだよな弥彦…
511 23/07/20(木)17:35:02 No.1080712254
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? それを剣心が素直に受け取るかどうかってとこの方が問題だと思う
512 23/07/20(木)17:35:10 No.1080712288
>>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? >剣心ってなんか報酬支払われるべき偉業なんか成し遂げたっけ……? シシオ討伐に北海道の戦いじゃ
513 23/07/20(木)17:35:12 No.1080712295
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 仕官してくれたら一生厚遇する気はあるけど剣心が拒否ってるし
514 23/07/20(木)17:35:13 No.1080712303
>剣心ってなんか報酬支払われるべき偉業なんか成し遂げたっけ……? 維新の障害物をいっぱい取り除いた
515 23/07/20(木)17:35:14 No.1080712304
どんな剣客も月岡津南の護身用爆弾でイチコロよ
516 23/07/20(木)17:35:17 No.1080712317
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 政府がね… あと剣心自体が金受け取っての仕事になるとまた同じことの繰り返しになるからあんまり望んでないんだろう
517 23/07/20(木)17:35:17 No.1080712319
薫めっちゃ可愛くない?
518 23/07/20(木)17:35:27 No.1080712368
>弥彦相手なら雷十太先生の技が欲しい所 ガード貫通と遠距離攻撃な飯綱は確かに滅茶苦茶相性悪そうだな
519 23/07/20(木)17:35:34 No.1080712408
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 依頼して剣客兵器と戦わせてるから明治政府が旅費の工面とかはすると信じたい それ以上の報酬は剣心が嫌がるだろうし
520 23/07/20(木)17:35:37 No.1080712423
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 一応今北海道事変の鎮圧に協力してるので多少官憲からの支給が出てる…はず
521 23/07/20(木)17:35:42 No.1080712443
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? そのカネ素直に受け取る男だったら本編の事件半分くらい起きなかった気がする
522 23/07/20(木)17:35:46 No.1080712455
>下手な剣客兵器よりファンタジー感あるんだよな弥彦… 弥彦が居るからあんな胡乱な連中を出せるんだ
523 23/07/20(木)17:35:48 No.1080712466
>薫めっちゃ可愛くない? 判断が遅いでござる
524 23/07/20(木)17:35:49 No.1080712475
>剣心ってなんか報酬支払われるべき偉業なんか成し遂げたっけ……? 少なくとも志士雄の乱を止めたことは偉業だと思う
525 23/07/20(木)17:35:50 No.1080712479
なんかどんどん剣士から遠ざかっていってるな……
526 23/07/20(木)17:36:07 No.1080712537
薫殿は完全に弥彦の事弟扱いしてるよね…
527 23/07/20(木)17:36:28 No.1080712643
>下手な剣客兵器よりファンタジー感あるんだよな弥彦… まあまず序盤の強敵である鵜堂刃衛の技がファンタジーだったんで
528 23/07/20(木)17:36:31 No.1080712655
>少なくとも志士雄の乱を止めたことは偉業だと思う 志々雄の乱なんて無かったが?
529 23/07/20(木)17:36:41 No.1080712703
>剣心の活躍に誰か金払うべきじゃねえの……? 北海道関連は活動資金は出てるっぽいけど報酬は受け取ろうとしないんじゃねえかな…
530 23/07/20(木)17:36:51 No.1080712751
>薫殿は完全に弥彦の事弟扱いしてるよね… わりと最初から
531 23/07/20(木)17:36:51 No.1080712753
電報すら自費の剣心に対してそこは払って貰おうとする薫殿はいい塩梅だと思う
532 23/07/20(木)17:36:55 No.1080712778
壊される前提の防御タイプ(無敵手甲)キライ!
533 23/07/20(木)17:37:05 No.1080712824
>>弥彦相手なら雷十太先生の技が欲しい所 >ガード貫通と遠距離攻撃な飯綱は確かに滅茶苦茶相性悪そうだな カウンター寄りだから相手が飛び込んで来ないのはきつそうだよね…
534 23/07/20(木)17:37:10 No.1080712846
薫殿はぶっちゃけもう可愛いって歳じゃないでござるよ もっと年相応のせくしぃさを見せて欲しいでござる でもこういういい歳して生娘みたいないじらしさが拙者を熱くさせるんでござるなぁ…
535 23/07/20(木)17:37:12 No.1080712855
抜刀斎の尻拭いで金はもらえないでござる
536 23/07/20(木)17:37:12 No.1080712858
弥彦が宗次郎にワンチャンあるかないかって話題に時点でだいぶおかしい強さだな…
537 23/07/20(木)17:37:15 No.1080712879
剣心は所詮人斬りだからまともな職は就けないよ?
538 23/07/20(木)17:37:18 No.1080712888
>薫殿は完全に弥彦の事弟扱いしてるよね… まあ初期構想は姉弟だったし
539 23/07/20(木)17:37:25 No.1080712919
まあ弥彦は嫁もいるし自ずとしっかりするようになったんだろう
540 23/07/20(木)17:37:32 No.1080712946
文字通り一家の大黒柱だからそりゃ強いぜ弥彦
541 23/07/20(木)17:37:40 No.1080712984
宗次郎は九頭龍閃避けれるけど九頭龍閃五回つかめないだろうし 五回掴める弥彦は全部避けれないし… なんかこの二人めちゃくちゃ面白そうな戦いになりそう
542 23/07/20(木)17:37:41 No.1080712991
>>少なくとも志士雄の乱を止めたことは偉業だと思う >志々雄の乱なんて無かったが? じゃあなんて言えばいいんだよ
543 23/07/20(木)17:37:42 No.1080712998
働かないでも人は生きてゆけるでござるよ~なぁ佐乃~
544 23/07/20(木)17:37:49 No.1080713029
>なんかどんどん剣士から遠ざかっていってるな…… 剣心のことなら体がどうしようもないので仕方ない それはそれとして本気で何もしないのは子供の教育にも悪い
545 23/07/20(木)17:37:50 No.1080713031
飛天御剣流を見様見真似できる時点でかなりファンタジーだからな しかもよりによって龍槌閃を
546 23/07/20(木)17:37:50 No.1080713033
読み返すと赤べこというか妙さんが弥彦×燕に気ぶりすぎてる
547 23/07/20(木)17:37:51 No.1080713039
>>少なくとも志士雄の乱を止めたことは偉業だと思う >志々雄の乱なんて無かったが? 口外したらガキでも懲役5年じゃ済まさないが?
548 23/07/20(木)17:38:06 No.1080713099
>でもこういういい歳して生娘みたいないじらしさが拙者を熱くさせるんでござるなぁ… でも薫殿は熱さが足りないって…
549 23/07/20(木)17:38:08 No.1080713107
確かに宗次郎なら絶対に弥彦に勝てるけど無事かどうかって話になると多分無事じゃ済まない
550 23/07/20(木)17:38:13 No.1080713127
剣心があんまり金に頓着してないのは本人の人斬りに戻らないって決意とは別に師匠の下で送った人里離れた生活にも原因がある気がしないでもない
551 23/07/20(木)17:38:17 No.1080713155
>なんかどんどん剣士から遠ざかっていってるな…… むしろ剣折れても相手を殺さずどうとでも出来る真の戦場技巧だぞ
552 23/07/20(木)17:38:18 No.1080713161
>弥彦が宗次郎にワンチャンあるかないかって話題に時点でだいぶおかしい強さだな… 並のレベルじゃワンチャンありそうまで行かないからな…
553 23/07/20(木)17:38:26 No.1080713184
>読み返すと赤べこというか妙さんが弥彦×燕に気ぶりすぎてる 従業員踊らせて二割引は拗らせすぎてる
554 23/07/20(木)17:38:26 No.1080713186
>壊される前提の防御タイプ(無敵手甲)キライ! バージョンアップされてたけど違いわかんなかったな キネマ版は油を表面に塗ってそうきたかーって思ったが
555 23/07/20(木)17:38:40 No.1080713243
>>>少なくとも志士雄の乱を止めたことは偉業だと思う >>志々雄の乱なんて無かったが? >口外したらガキでも懲役5年じゃ済まさないが? 言禁の首魁の残したお宝で残党をまとめ上げる!
556 23/07/20(木)17:38:46 No.1080713265
>剣心は所詮人斬りだからまともな職は就けないよ? 警官はまともな職でないと?
557 23/07/20(木)17:38:54 No.1080713293
薫殿はおそらく親父に弥彦を師範として認めさせようとしてたと考えられる
558 23/07/20(木)17:38:58 No.1080713307
>読み返すと赤べこというか妙さんが弥彦×燕に気ぶりすぎてる 妙さんは自分の年齢考えて!
559 23/07/20(木)17:38:58 No.1080713308
由太郎もライバル視できるくらいに強いのかな
560 23/07/20(木)17:39:15 No.1080713380
親も育ての師範夫婦も金勘定が駄目だから反面教師になったんだなぁ
561 23/07/20(木)17:39:22 No.1080713407
>>剣心は所詮人斬りだからまともな職は就けないよ? >警官はまともな職でないと? 剣客警官隊… 藤田五郎…
562 23/07/20(木)17:39:24 No.1080713419
>電報すら自費の剣心に対してそこは払って貰おうとする薫殿はいい塩梅だと思う なんというか家庭を持った母の強さと言うか強かさを身につけている
563 23/07/20(木)17:39:32 No.1080713463
>妙さんは自分の年齢考えて! もう燕ちゃんの子に継がせるしかないんよ!
564 23/07/20(木)17:40:00 No.1080713575
弥彦って要は見切りスキルがやべー事になってる訳だから軌道が単調な飛飯綱はまず当たらないどころかスイスイ避けながら前進してくる可能性もある
565 23/07/20(木)17:40:01 No.1080713577
>由太郎もライバル視できるくらいに強いのかな 俺が教えるとか言ってるから剣術自体はからきしなんじゃない?
566 23/07/20(木)17:40:01 No.1080713579
東京府士族明神弥彦は初登場時からお金に困っていたからな
567 23/07/20(木)17:40:02 No.1080713587
剣心って自分のポリシーを曲げたがらないし腹芸も出来ないから人の下で働くのは無理そう
568 23/07/20(木)17:40:15 No.1080713643
>>壊される前提の防御タイプ(無敵手甲)キライ! >バージョンアップされてたけど違いわかんなかったな >キネマ版は油を表面に塗ってそうきたかーって思ったが 旧版は丸みを帯びて受け流し性能が上がってる けどまあ登場した意味としては左之助の奥の手の斬馬刀破壊させて結局二重の極みを繰り出させなきゃいけない場面作りにあると思う
569 23/07/20(木)17:40:22 No.1080713685
>薫殿はぶっちゃけもう可愛いって歳じゃないでござるよ >もっと年相応のせくしぃさを見せて欲しいでござる >でもこういういい歳して生娘みたいないじらしさが拙者を熱くさせるんでござるなぁ… でもリメイクアニメのほうではまた若返ってござる…
570 23/07/20(木)17:40:22 No.1080713687
>>読み返すと赤べこというか妙さんが弥彦×燕に気ぶりすぎてる >妙さんは自分の年齢考えて! 無印の時点でヒビ入ってたのに北海道編そこから5年経ってんだよな…
571 23/07/20(木)17:40:25 No.1080713701
>剣心があんまり金に頓着してないのは本人の人斬りに戻らないって決意とは別に師匠の下で送った人里離れた生活にも原因がある気がしないでもない 飛天御剣流の教えの中に世俗と関わるなってのがまずあるからその辺の影響は結構大きいと思う まあその教え破って天誅しまくったのが剣心だけど…
572 23/07/20(木)17:40:28 No.1080713720
>>妙さんは自分の年齢考えて! >もう燕ちゃんの子に継がせるしかないんよ! もうちょっと夢を見て!
573 23/07/20(木)17:40:37 No.1080713751
>>妙さんは自分の年齢考えて! >もう燕ちゃんの子に継がせるしかないんよ! ガチでこれ考えてそうだな…
574 23/07/20(木)17:41:01 No.1080713851
実際に弥彦が北海道に付いてきてレベリングしたら五年後とか最強クラスにはなるだろうな…
575 23/07/20(木)17:41:07 No.1080713875
人斬り時代って金どうしてたんだ
576 23/07/20(木)17:41:10 No.1080713893
>弥彦って要は見切りスキルがやべー事になってる訳だから軌道が単調な飛飯綱はまず当たらないどころかスイスイ避けながら前進してくる可能性もある 先生速さはそうでもないから纏も止めれば無力な可能性あるな やっぱスピードタイプの方が弥彦は苦戦しそうな気がする
577 23/07/20(木)17:41:16 No.1080713918
左之助も日本から離れる際に弥彦に自分が住んでた破落戸長屋をやるからそこで燕と暮らせよ!してたし
578 23/07/20(木)17:41:16 No.1080713919
明治の時代の生き遅れはおつらいでしょうね…
579 23/07/20(木)17:41:21 No.1080713940
もうね 若いこに気ぶるしかないんよ
580 23/07/20(木)17:41:24 No.1080713947
>弥彦って要は見切りスキルがやべー事になってる訳だから軌道が単調な飛飯綱はまず当たらないどころかスイスイ避けながら前進してくる可能性もある これ以上雷十太先生のメンタルボコるのやめてあげて…
581 23/07/20(木)17:41:30 No.1080713967
剣心はもちろんのこと薫殿も金勘定がしっかりしてるタイプではないから弥彦が居ないと道場破綻しそうだ
582 23/07/20(木)17:41:31 No.1080713975
カウンターと言うが普通に剣振っても強いんじゃね? 受けばっかりやって剣振るうの疎かにするタイプでもないだろ
583 23/07/20(木)17:41:34 No.1080713986
剣心に借りがある政府高官はいっぱいいるだろうけど剣心本人が人斬り時代のあれこれでお金をもらうのを断るだろうからな
584 23/07/20(木)17:41:53 No.1080714066
>人斬り時代って金どうしてたんだ 神谷道場に居着く前も路銀どうしてたのか問題が
585 23/07/20(木)17:42:00 No.1080714092
>人斬り時代って金どうしてたんだ 長州のお金だろう
586 23/07/20(木)17:42:01 No.1080714097
抱けー!抱くんよー!!
587 23/07/20(木)17:42:11 No.1080714144
>左之助も日本から離れる際に弥彦に自分が住んでた破落戸長屋をやるからそこで燕と暮らせよ!してたし あんなとこに連れ込めるわけねーだろ! いや…やったかもしれんが
588 23/07/20(木)17:42:14 No.1080714156
自由な立場で悪人を切って回るという剣以外の才能もないとやってられないからな飛天
589 23/07/20(木)17:42:37 No.1080714272
>左之助も日本から離れる際に弥彦に自分が住んでた破落戸長屋をやるからそこで燕と暮らせよ!してたし お前長屋の家賃ツケにしてて大家さんに怒られてなかった?
590 23/07/20(木)17:42:38 No.1080714279
身内が旅行中の今ガチで今セックス大チャンスだから困る
591 23/07/20(木)17:42:42 No.1080714311
>人斬り時代って金どうしてたんだ その頃は普通に貰ってたと思うよ
592 23/07/20(木)17:42:43 No.1080714319
>弥彦って要は見切りスキルがやべー事になってる訳だから軌道が単調な飛飯綱はまず当たらないどころかスイスイ避けながら前進してくる可能性もある 飛飯綱ってむしろ近よる程剣速ヤバそうなきもするんだよなあれ…
593 23/07/20(木)17:42:44 No.1080714323
経営の事になると弥彦さんに頭が上がらない疑似姉夫妻という関係は中々良いな
594 23/07/20(木)17:42:46 No.1080714329
気ぶり牛鍋女
595 23/07/20(木)17:42:50 No.1080714347
>人斬り時代って金どうしてたんだ 最低限の金は貰ってるだろ
596 23/07/20(木)17:42:51 No.1080714355
妙さん落ち着いて!
597 23/07/20(木)17:43:10 No.1080714441
弥彦の北海道での活躍を見たいけど来る理由がないんだよなあ…
598 23/07/20(木)17:43:20 No.1080714480
弥彦と由太郎が気軽にじゃれあう姿が見れただけで凄い満足感がある
599 23/07/20(木)17:43:20 No.1080714481
妙さんはなんかいい人いないの?
600 23/07/20(木)17:43:24 No.1080714498
>>っていうか剣心に国からお金出てないの…? >表に出せない仕事ばっかりしてるし出し難くない? そんな健全な政府じゃなかったと思うけど明治政府
601 23/07/20(木)17:43:25 No.1080714508
やはりお金様…お金様は全てを解決する
602 23/07/20(木)17:43:30 No.1080714534
白刃取りっていっても唐竹を撃ってきた真剣の刀身を2割くらい素手でもぎ取ってるからね
603 23/07/20(木)17:43:33 No.1080714551
>経営の事になると弥彦さんに頭が上がらない疑似姉夫妻という関係は中々良いな 金勘定除いても弥彦看板すぎる
604 23/07/20(木)17:43:35 No.1080714556
>>人斬り時代って金どうしてたんだ >神谷道場に居着く前も路銀どうしてたのか問題が 右や左の旦那様… 哀れな乞食にお恵みを…でござるよ
605 23/07/20(木)17:43:36 No.1080714560
>カウンターと言うが普通に剣振っても強いんじゃね? >受けばっかりやって剣振るうの疎かにするタイプでもないだろ 神谷活心流は一部の技以外はベーシックな剣術っぽいしな
606 23/07/20(木)17:43:37 No.1080714566
よーしじゃあやるか! 神谷道場襲撃!
607 23/07/20(木)17:43:38 No.1080714572
弥彦はもう燕ちゃん抱いたの?
608 23/07/20(木)17:43:39 No.1080714576
>妙さんはなんかいい人いないの? ピシッ
609 23/07/20(木)17:43:41 No.1080714585
>やはりお金様…お金様は全てを解決する お前は正しいよ…
610 23/07/20(木)17:43:44 No.1080714601
人斬って金貰ってた時代の事があるから刀振って金貰うのが嫌なんじゃなかろうか
611 23/07/20(木)17:43:44 No.1080714602
>身内が旅行中の今ガチで今セックス大チャンスだから困る 困らねえだろ燕ちゃんだってもうあんまり余裕ないぞ
612 23/07/20(木)17:43:53 No.1080714632
人斬り時代はさすがに報酬もらってやってそうだけど るろうにになってからは本当にどうしてたんだろうね
613 23/07/20(木)17:43:56 No.1080714641
妙さん×津南…?
614 23/07/20(木)17:43:57 No.1080714648
>妙さんはなんかいい人いないの? 鯨波さん…
615 23/07/20(木)17:44:01 No.1080714667
>弥彦の北海道での活躍を見たいけど来る理由がないんだよなあ… 剣心ピンチってだけで来る理由になるだろ
616 23/07/20(木)17:44:13 No.1080714713
>白刃取りっていっても唐竹を撃ってきた真剣の刀身を2割くらい素手でもぎ取ってるからね 完全に超人ですわ
617 23/07/20(木)17:44:14 No.1080714720
>困らねえだろ燕ちゃんだってもうあんまり余裕ないぞ じゃあはよ夫婦になれ
618 23/07/20(木)17:44:31 No.1080714818
弥彦が盗んでた財布があるくらいだからなんか人助けして稼いだりはしてたんだろう
619 23/07/20(木)17:44:34 No.1080714836
>よーしじゃあやるか! >神谷道場襲撃! まあやるだろ 剣客兵器が北海道にしかいないとか不自然だし
620 23/07/20(木)17:44:50 No.1080714898
>人斬り時代はさすがに報酬もらってやってそうだけど >るろうにになってからは本当にどうしてたんだろうね 行き倒れてるところを親切な人に拾ってもらってご馳走になったりはだいぶありそう…
621 23/07/20(木)17:44:55 No.1080714925
弥彦の方から同棲を誘ったせいです あーあ
622 23/07/20(木)17:45:22 No.1080715041
ていうか薫殿と弥彦の二枚看板が居てもそこまで経営安定してないんだな
623 23/07/20(木)17:45:25 No.1080715059
>やはりお金様…お金様は全てを解決する 命乞いならお金様に頼んでみろ!って言ったのがよりによって剣心だったからな…
624 23/07/20(木)17:45:28 No.1080715072
>>よーしじゃあやるか! >>神谷道場襲撃! >まあやるだろ >剣客兵器が北海道にしかいないとか不自然だし 闇乃武が東京の山縣有朋(推定本人)を何度か襲撃してるっぽいんだよね
625 23/07/20(木)17:45:29 No.1080715085
山育ちだし狩り出来るだろう 余ったら売って路銀にすればいい
626 23/07/20(木)17:45:32 No.1080715106
人斬り時代ってどこからおちんぎんもらってたの?
627 23/07/20(木)17:45:40 No.1080715139
>>よーしじゃあやるか! >>神谷道場襲撃! >まあやるだろ >剣客兵器が北海道にしかいないとか不自然だし 縁が北海道行くのも不自然だしこの流れで前作の剣心みたいに立ち上がるとかかな
628 23/07/20(木)17:45:44 No.1080715152
飛飯綱は剣心でも一回切られてるから言うほどかわしやすくは無い気はする あの時先生メンタル攻撃されたけど…
629 23/07/20(木)17:45:59 No.1080715230
>ていうか薫殿と弥彦の二枚看板が居てもそこまで経営安定してないんだな 安定はしてるけど左団扇って程ではないんだろ この頃の海路はバカみたいに高い
630 23/07/20(木)17:46:10 No.1080715277
鯨波みたいなのがまた起きるんだ…
631 23/07/20(木)17:46:13 No.1080715287
>ていうか薫殿と弥彦の二枚看板が居てもそこまで経営安定してないんだな 師範不在で襲撃受けた事がある道場だからむしろよくやってる方だよ
632 23/07/20(木)17:46:19 No.1080715314
偏見だけど絶対燕ちゃんの方から襲ってくると思う
633 23/07/20(木)17:46:22 No.1080715327
>ていうか薫殿と弥彦の二枚看板が居てもそこまで経営安定してないんだな 道場休んで函館旅行するほどの余裕はないってだけだから
634 23/07/20(木)17:46:24 No.1080715333
>ていうか薫殿と弥彦の二枚看板が居てもそこまで経営安定してないんだな 門下生こそ増えたけど同時に明治の世もどんどん進んで剣の時代は遠くなっていくからね…
635 23/07/20(木)17:46:24 No.1080715334
>そんな健全な政府じゃなかったと思うけど明治政府 確かに暗殺者使って邪魔者殺しまくっておっ立てた血まみれの政府だけどさあ
636 23/07/20(木)17:46:31 No.1080715380
少年誌的にはちょっとアレだけどお金様最高は実際間違ってないのが困る
637 23/07/20(木)17:46:46 No.1080715445
鯨波襲撃の時の弥彦に使われてた警官あたりでも妙さんとくっつかないかな
638 23/07/20(木)17:46:49 No.1080715461
今なら北海道まで飛行機ですぐだけど当時だとそうはいかないだろうからな
639 23/07/20(木)17:46:59 No.1080715496
>この頃の海路はバカみたいに高い ツテあってよかった塚山商会!
640 23/07/20(木)17:47:04 No.1080715522
甘っちょろいとか言われるけど剣術道場としてはかなりスパルタだからな神谷活心流
641 23/07/20(木)17:47:05 No.1080715532
まず弥彦の逆刃刀でそもそも加減の仕様に悩んでムリだこれってなってたのがメチャクチャレベル高い悩みなわけで そも抜刀術でライフル相手に柄尻の打突で銃口逸らしてからその流れのまま本命の刀身を叩き込むなんて離れ業事態はなんの危なげもなく成立させてやべー警官一撃昏倒させてんだから剣腕そのものもクソヤベー
642 23/07/20(木)17:47:06 No.1080715536
>妙さんはなんかいい人いないの? 超えてはいけないラインを軽々と超えやがった…
643 23/07/20(木)17:47:24 No.1080715629
飯の問題はそこらに居る虫を食べれば解決でござるよ このごろは蝉が美味しい季節になって来たでござる
644 23/07/20(木)17:47:30 No.1080715659
弥彦は今のうちに子供作っとかないと日清戦争始まっちゃうぞ
645 23/07/20(木)17:47:31 No.1080715670
>鯨波襲撃の時の弥彦に使われてた警官あたりでも妙さんとくっつかないかな 今ヒゲを生やしてる新市小三郎巡査か
646 23/07/20(木)17:47:42 No.1080715718
>甘っちょろいとか言われるけど剣術道場としてはかなりスパルタだからな神谷活心流 定期的に発生するまとめ買いの筋力修行 塩とお味噌と
647 23/07/20(木)17:48:24 No.1080715929
逆刃刀の加減は人斬って覚えようね!
648 23/07/20(木)17:48:27 No.1080715941
>>妙さんはなんかいい人いないの? >超えてはいけないラインを軽々と超えやがった… 左足で踏み込んだな…
649 23/07/20(木)17:48:33 No.1080715978
>>甘っちょろいとか言われるけど剣術道場としてはかなりスパルタだからな神谷活心流 >定期的に発生するまとめ買いの筋力修行 >塩とお味噌と …いつも思うのでござるがまとめ買いする必要はあるのでござるか?
650 23/07/20(木)17:48:44 No.1080716033
人助けならタダでも喜んでやるでござるよ お主もそう思うであろう?
651 23/07/20(木)17:48:54 No.1080716084
師匠は何やってたって生きていけそうな身体してそうなくせに陶芸かなんかで稼ぎまでありそうできたねえ 敵倒せ
652 23/07/20(木)17:49:03 No.1080716126
なんだかんだで剣心は古い人間だからお金様の力を見誤っていたのだろう
653 23/07/20(木)17:49:18 No.1080716194
>甘っちょろいとか言われるけど剣術道場としてはかなりスパルタだからな神谷活心流 甘っちょろい理想を実現するには力が必要なんだ
654 23/07/20(木)17:49:27 No.1080716249
佐之にタダ飯食わせてくれる妙さんもしかして気があったとか?
655 23/07/20(木)17:49:36 No.1080716280
>左足で踏み込んだな… 歳翔妙閃!
656 23/07/20(木)17:49:37 No.1080716292
稽古もハードだしとりあえず剣術習わせたい良家の子とかは来なそうよね神谷道場
657 23/07/20(木)17:49:49 No.1080716353
あの場でお金様が無力なのは事実だから…
658 23/07/20(木)17:49:51 No.1080716362
>…いつも思うのでござるがまとめ買いする必要はあるのでござるか? 安売りのタイミングでまとめ買いするんですよ…!
659 23/07/20(木)17:50:07 No.1080716451
>佐之にタダ飯食わせてくれる妙さんもしかして気があったとか? そういうのがないからいい人なんだけど駄目なんだと思う
660 23/07/20(木)17:50:26 No.1080716556
>佐之にタダ飯食わせてくれる妙さんもしかして気があったとか? ツケどす 食い逃げ海外逃亡指名手配どす
661 23/07/20(木)17:50:27 No.1080716569
>佐之にタダ飯食わせてくれる妙さんもしかして気があったとか? 粗雑だけどまあ顔は悪くないしわいるどだし狙ってたかもしれんな…
662 23/07/20(木)17:50:32 No.1080716586
>>左足で踏み込んだな… >歳翔妙閃! 吹っ飛ぶ妙さん
663 23/07/20(木)17:50:58 No.1080716690
パトロンを先に見つけた先生は経営術も一流だった
664 23/07/20(木)17:51:10 No.1080716752
武田観柳があれなだけでお金様は悪くないだろう
665 23/07/20(木)17:51:15 No.1080716776
お金様はマイナスの事態からでもゼロ、いやあるいはプラスにも転じさせてくれるからな
666 23/07/20(木)17:51:22 No.1080716807
「」の大好きな飛井綱は誰かに継承されてないの
667 23/07/20(木)17:51:38 No.1080716892
燕ちゃんがオドオドしながら煮え切らない弥彦に迫って押し倒す図が思い浮かぶ
668 23/07/20(木)17:51:45 No.1080716922
東京での観柳は完全にライン超えてたから仕方ない
669 23/07/20(木)17:52:04 No.1080717013
>東京での観柳は完全にライン超えてたから仕方ない やっぱり違法は駄目だな
670 23/07/20(木)17:52:09 No.1080717032
由太郎が片手で強くなってるの期待したら剣術そんなにっぽいのが残念だった北海道編
671 23/07/20(木)17:52:24 No.1080717113
ここからの日本の迷走考えると志々雄の考えがほぼほぼ日本の考えになるの頭おかしくなる
672 23/07/20(木)17:52:30 No.1080717126
門下生二人(実質弥彦一人)って頃を考えると相当盛り返してると思うんですよ
673 23/07/20(木)17:52:29 No.1080717127
>「」の大好きな飛井綱は誰かに継承されてないの 雷十太先生が最後の継承者だったんですよ…!
674 23/07/20(木)17:52:30 No.1080717129
まあでも弟子も過去の武田観柳の所業知ったら引くと思うよ…
675 23/07/20(木)17:52:38 No.1080717167
>>東京での観柳は完全にライン超えてたから仕方ない >やっぱり違法は駄目だな これからは合法の時代!
676 23/07/20(木)17:52:53 No.1080717228
>弥彦は今のうちに子供作っとかないと日清戦争始まっちゃうぞ そろそろ台湾出兵じゃない? 流れ着いた日本人乗客が台湾の原住民に殺されて日本政府が清に抗議したら うちは知らんから自分で解決しろって言い捨てられてガチギレして 出兵するだけの能力もまだおぼつかなかったのに強行したやつ
677 23/07/20(木)17:53:16 No.1080717340
>東京での観柳は完全にライン超えてたから仕方ない でも国家がやれば合法だし…
678 23/07/20(木)17:53:21 No.1080717364
>なんだかんだで剣心は古い人間だからお金様の力を見誤っていたのだろう 子供の頃からずっと金勘定とは無縁の生活を送るしか無かったっていうのもまあある
679 23/07/20(木)17:53:31 No.1080717411
>「」の大好きな飛井綱は誰かに継承されてないの 失伝した秘奥義を雷十太先生が独自に復活させたもんだからなぁ どっかのニートが大した殺人剣だって煽って心折ったから…
680 23/07/20(木)17:53:38 No.1080717450
>>塩とお味噌と >…いつも思うのでござるがまとめ買いする必要はあるのでござるか? この時代だとまだ小分けでは売ってないんじゃねえかな?
681 23/07/20(木)17:53:38 No.1080717454
お前主婦だろ金勘定しっかりしろよという天翔龍閃に劣らぬ一撃 剣心が働けば済む話だけどなとかいう二撃目も添えて隙を生じぬ二段構えである
682 23/07/20(木)17:53:45 No.1080717483
ガトリングガンを違法だからと止めるのを見て剣心が本気だったでござるか…!してるのガトリングガンの魅力を信じすぎだろこの漫画
683 23/07/20(木)17:53:48 No.1080717490
でも由太くんぱとろん目当ての剣術家っていい思い出なかろうし神谷道場が現状の段階で本気で融資募ってきたら失望まで行かないでもちょっと残念には思うんじゃないかと思うんだ 断られるのわかっててそれが見たい的な
684 23/07/20(木)17:54:09 No.1080717610
>やはりお金様…お金様は全てを解決する 残念ながらお金様をもってしても肌や髪の色の差別は解決できない でもお金様は平等ではある
685 23/07/20(木)17:54:10 No.1080717622
>どっかのニートが大した殺人剣だって煽って心折ったから… あれがあれば太平洋戦争だって負けなかったかもしれないのに…
686 23/07/20(木)17:54:15 No.1080717638
よく考えたら弟子を戦地に送るイベントとかいっぱい来そうなのか弥彦 キツイな
687 23/07/20(木)17:54:25 No.1080717681
>>「」の大好きな飛井綱は誰かに継承されてないの >雷十太先生が最後の継承者だったんですよ…! 不可視の遠距離剣って時点で強いけど先生の体格的に あれもかなりのゴリラ剣法ぽいしな…
688 23/07/20(木)17:54:34 No.1080717735
雑草の粥は食ったことある剣心 いいシーンだよね…
689 23/07/20(木)17:55:06 No.1080717878
>由太郎が片手で強くなってるの期待したら剣術そんなにっぽいのが残念だった北海道編 でも俺が片手の型叩き込んでやる!する弥彦に相変わらず師匠に恵まれないなぁ…って自虐返すシーン好きなんすよ…
690 23/07/20(木)17:55:36 No.1080718032
>>>「」の大好きな飛井綱は誰かに継承されてないの >>雷十太先生が最後の継承者だったんですよ…! >不可視の遠距離剣って時点で強いけど先生の体格的に >あれもかなりのゴリラ剣法ぽいしな… 師匠がマント脱いだ時のデモンストレーションで似たようなことが出来てたので
691 23/07/20(木)17:55:39 No.1080718049
>>由太郎が片手で強くなってるの期待したら剣術そんなにっぽいのが残念だった北海道編 >でも俺が片手の型叩き込んでやる!する弥彦に相変わらず師匠に恵まれないなぁ…って自虐返すシーン好きなんすよ… 教わる気は満々でいいよね
692 23/07/20(木)17:55:43 No.1080718066
隻腕の剣士といえばそう鯨波
693 23/07/20(木)17:55:48 No.1080718089
>>由太郎が片手で強くなってるの期待したら剣術そんなにっぽいのが残念だった北海道編 >でも俺が片手の型叩き込んでやる!する弥彦に相変わらず師匠に恵まれないなぁ…って自虐返すシーン好きなんすよ… いいよね…まあ経営継いでるっぽいし剣道やってる余裕ないよな
694 23/07/20(木)17:56:14 No.1080718212
江戸時代なら36歳は楽隠居でござるよ
695 23/07/20(木)17:56:15 No.1080718222
弥彦がある程度育ってからは稼ぎ頭って感じだよね
696 23/07/20(木)17:56:16 No.1080718226
姉がノリで決めた旅行にダメ出しする弟の図でとても良い 家族感が出てていいよね
697 23/07/20(木)17:56:33 No.1080718300
>>東京での観柳は完全にライン超えてたから仕方ない >でも国家がやれば合法だし… 法を決めるのは政府だからまあねえ…
698 23/07/20(木)17:56:54 No.1080718416
雷十太先生本人来るかもしれないので 俺は楽しみにしてるよ連載 もっと読む人増えないかな…
699 23/07/20(木)17:56:57 No.1080718428
少年の情動を捨てきれない弥彦とそれを罪悪感混じりにかわし続ける由太郎 あの日見たかった未来ではけしてないがこの股間より沸き立つ熱はなんだ
700 23/07/20(木)17:57:13 No.1080718502
>少年の情動を捨てきれない弥彦とそれを罪悪感混じりにかわし続ける由太郎 >あの日見たかった未来ではけしてないがこの股間より沸き立つ熱はなんだ 性欲ですね
701 23/07/20(木)17:57:20 No.1080718546
>あの場でお金様が無力なのは事実だから… 命乞いならお金様にしてみろ!
702 23/07/20(木)17:57:20 No.1080718548
海外行ってフェンシング習ってきたりしてないの?
703 23/07/20(木)17:57:35 No.1080718627
>少年の情動を捨てきれない弥彦とそれを罪悪感混じりにかわし続ける由太郎 >あの日見たかった未来ではけしてないがこの股間より沸き立つ熱はなんだ いいこと言ってる風で最後最低にするのなんなの
704 23/07/20(木)17:57:53 No.1080718732
>海外行ってフェンシング習ってきたりしてないの? 設定通りなら習ってる だからもしかしたら今は隠してるだけで披露するかもね
705 23/07/20(木)17:58:15 No.1080718847
>海外行ってフェンシング習ってきたりしてないの? アニオリでやった なのでそれ拾うつもりはないと考えられる
706 23/07/20(木)17:58:23 No.1080718891
>海外行ってフェンシング習ってきたりしてないの? 構想ではあったみたいだけど今の北海道編でのセリフ的にはそこら辺は学んできてないっぽいんだよね
707 23/07/20(木)17:58:24 No.1080718897
お金様で解決出来ないことはあんまり無いがムリなもんはムリ!
708 23/07/20(木)17:58:26 No.1080718910
>海外行ってフェンシング習ってきたりしてないの? 昔の案だとそれっぽかったけど都合良すぎるってやめたんじゃないかな
709 23/07/20(木)17:58:39 No.1080718981
>あの日見たかった未来ではけしてないがこの股間より沸き立つ熱はなんだ ほう!豚の腸詰めの闘姿か!
710 23/07/20(木)17:58:43 No.1080719008
宝塚版の観柳がとんでもないときいた
711 23/07/20(木)17:58:50 No.1080719048
本編後の五年で武者修行したり夫婦の時間を作ってやる弥彦 一方なんで薫は剣心の体力低下に気づいたんだろうな?する弥彦
712 23/07/20(木)17:59:24 No.1080719230
>宝塚版の観柳がとんでもないときいた ガトリングガンの歌を歌うよ
713 23/07/20(木)17:59:26 No.1080719244
>本編後の五年で武者修行したり夫婦の時間を作ってやる弥彦 >一方なんで薫は剣心の体力低下に気づいたんだろうな?する弥彦 弥彦は若すぎてまだ分からないのでござるよ
714 23/07/20(木)17:59:30 No.1080719267
>宝塚版の観柳がとんでもないときいた 和月の脳が焼かれてる!
715 23/07/20(木)17:59:32 No.1080719277
>宝塚版の観柳がとんでもないときいた 北海道編の観柳がなぜああなったかは宝塚見ればわかる
716 23/07/20(木)17:59:37 No.1080719311
>ガトリングガンの歌を歌うよ ???
717 23/07/20(木)17:59:51 No.1080719388
ガトー…リング…は和月の漫画の中で一番笑った
718 23/07/20(木)17:59:54 No.1080719406
>>あの日見たかった未来ではけしてないがこの股間より沸き立つ熱はなんだ >ほう!豚の腸詰めの闘姿か! な い よ
719 23/07/20(木)17:59:57 No.1080719427
>でも由太くんぱとろん目当ての剣術家っていい思い出なかろうし神谷道場が現状の段階で本気で融資募ってきたら失望まで行かないでもちょっと残念には思うんじゃないかと思うんだ >断られるのわかっててそれが見たい的な いや恩義から全面的にバックアップしてるよ由太郎
720 23/07/20(木)18:00:02 No.1080719457
>>あの場でお金様が無力なのは事実だから… >命乞いならお金様にしてみろ! した 命は助かった
721 23/07/20(木)18:00:24 No.1080719591
>宝塚版の観柳がとんでもないときいた そうか!そういうキャラだったのか!
722 23/07/20(木)18:01:14 No.1080719854
北海道編の赤べことかもだいぶ舞台版に影響されてる
723 23/07/20(木)18:01:15 No.1080719862
薫殿かわいいな…
724 23/07/20(木)18:01:16 No.1080719872
観柳面白くなりすぎだろ…
725 23/07/20(木)18:01:42 No.1080720014
逆刃刀の意味とか原作に描いてないことがどんどん補強されていく...
726 23/07/20(木)18:02:00 No.1080720125
>薫殿かわいいな… 今のアニメ版を見て昔からかわいかったことに気づくでござる
727 23/07/20(木)18:02:27 No.1080720258
観柳が面白すぎてその後が不安だったけど今のところずっと面白い
728 23/07/20(木)18:02:48 No.1080720371
>観柳面白くなりすぎだろ… でもね これも剣心が不殺を守った結果が実を結んだといういいことでもあるんですよ
729 23/07/20(木)18:03:35 No.1080720622
でもで反論しようとしてそのコマのうちにうんになってるのレスバ弱すぎでしょ
730 23/07/20(木)18:03:36 No.1080720625
なぜ不殺なのか 不殺しておくと面白くなる可能性があるから
731 23/07/20(木)18:03:39 No.1080720640
>逆刃刀の意味とか原作に描いてないことがどんどん補強されていく... 好きなものガンガン取り入れちゃう癖が良い方向に働いてるよね
732 23/07/20(木)18:04:31 No.1080720914
北海道行きの戦力として見るからの弥彦の言う事も一理ある…みたいに 薫殿が弥彦を普通に頼りにしてるの感慨深いよね
733 23/07/20(木)18:04:33 No.1080720921
>なぜ不殺なのか >不殺しておくと面白くなる可能性があるから 宇水さんとか悪即斬しなければもっと盛れた
734 23/07/20(木)18:04:34 No.1080720928
ガトーリング見た後だと雷十太先生がそこまで酷くならないって期待と確信が膨らむって寸法よ
735 23/07/20(木)18:05:07 No.1080721094
>なぜ不殺なのか >不殺しておくと面白くなる可能性があるから だから雷十太先生をだせ!
736 23/07/20(木)18:05:17 No.1080721150
>>観柳面白くなりすぎだろ… >でもね >これも剣心が不殺を守った結果が実を結んだといういいことでもあるんですよ 殺しまくった結果の人誅よりはだいぶマシ
737 23/07/20(木)18:05:37 No.1080721260
>>なぜ不殺なのか >>不殺しておくと面白くなる可能性があるから >宇水さんとか悪即斬しなければもっと盛れた 殺したら殺したで弟弟子がスイと出た
738 23/07/20(木)18:05:57 No.1080721367
「」は雷十太好きすぎる…
739 23/07/20(木)18:06:01 No.1080721382
>宇水さんとか悪即斬しなければもっと盛れた なぜ悪即斬なのか 悪即斬しておくと面白い弟子が生えるから
740 23/07/20(木)18:06:18 No.1080721492
実写版や宝塚版を見て和月自身の漫画家経験値も重ねてお出しされたのがこれ fu2382337.jpg
741 23/07/20(木)18:06:24 No.1080721525
原作:巴の小刀が偶然当たって十字傷になった 追憶編・実写版:巴が最期の力で小刀を頬になぞり十字傷にした 実写版:縁は巴の遺品の小刀を剣心に突き刺した
742 23/07/20(木)18:06:32 No.1080721568
雷十太は出るだけでお祭りになる
743 23/07/20(木)18:06:45 No.1080721629
>でもで反論しようとしてそのコマのうちにうんになってるのレスバ弱すぎでしょ 反論のしようも無いから…
744 23/07/20(木)18:06:45 No.1080721630
>「」は雷十太好きすぎる… 「」というか和月自身がコイツのポテンシャル信じすぎてたことが面白いというか…
745 23/07/20(木)18:06:59 No.1080721701
宇水さんは志々雄と仲良くやってるだろうし
746 23/07/20(木)18:07:09 No.1080721747
>実写版や宝塚版を見て和月自身の漫画家経験値も重ねてお出しされたのがこれ >fu2382337.jpg こんなにはみ出してたのか…
747 23/07/20(木)18:07:32 No.1080721861
>実写版や宝塚版を見て和月自身の漫画家経験値も重ねてお出しされたのがこれ >fu2382337.jpg ガトリング編は本編から時間が経って描かれる続編の醍醐味みたいなもんだよね
748 23/07/20(木)18:08:02 No.1080722032
ちなみに無印、キネマ版としっかり描けなかったガトリング砲の描写の再々挑戦にも成功してる北海道観柳
749 23/07/20(木)18:08:06 No.1080722047
>実写版や宝塚版を見て和月自身の漫画家経験値も重ねてお出しされたのがこれ >fu2382337.jpg こっちもだけど実写版の読切も酷かった(褒め言葉)よね
750 23/07/20(木)18:08:19 No.1080722103
雷十太先生は和月にとってのるろ剣の最後の宿題
751 23/07/20(木)18:08:31 No.1080722158
おじさんなんで働かないの?って聞かれたらおろって返すか
752 23/07/20(木)18:08:49 No.1080722248
バランス崩しちゃったけど面白いからオッケーですみたいなこと言ってて駄目だった
753 23/07/20(木)18:09:07 No.1080722339
>おじさんなんで働かないの?って聞かれたらおろって返すか そのふざけた口調をやめろ
754 23/07/20(木)18:09:44 No.1080722509
なにがござるだ
755 23/07/20(木)18:09:55 No.1080722565
>雷十太先生は和月にとってのるろ剣の最後の宿題 縁はOVAや実写でこねくり回していい感じの着地点に辿り着いたからな… 雷十太先生はどうするんだろう どうなってしまうんだろう
756 23/07/20(木)18:09:59 No.1080722583
>おじさんなんで働かないの?って聞かれたらおろって返すか 神谷活心流門弟心得! 師範代の旦那さんに仕事の話はしてはならない!
757 23/07/20(木)18:11:07 No.1080722912
原作者なんかしょせん一度しか原作描いてないけどまた原作を描けるから一番強いんだ
758 23/07/20(木)18:11:14 No.1080722950
先生は綺麗になってても屑のままでも美味しいからな…
759 23/07/20(木)18:12:01 No.1080723167
観柳といえば回転式機関砲だけど出すには殺傷力が高過ぎる ので同等の弾幕を張れる相手をぶつけつつ さらに弟子のアシストで前回の弱点を克服させ 今回は一筆取らせるのが目的なので殺害ではなく無力化に留め 最後に違法はやめたので観柳自身の手で別れさせて回転式機関砲はフェードアウト という話をあそこでやり切ってる構成力の高さよ
760 23/07/20(木)18:12:27 No.1080723309
>fu2382337.jpg ガトガト言ってるのが宝塚要素なのがひどい
761 23/07/20(木)18:12:50 No.1080723403
>先生は綺麗になってても屑のままでも美味しいからな… 仮に人斬りになってたら剣心のせいですあーあ…出来るし不殺のまま飯綱極めてたら弥彦並に凄いし
762 23/07/20(木)18:12:57 No.1080723448
>なぜ悪即斬なのか >悪即斬しておくと面白い弟子が生えるから 君宇水さんより強いだろってなった弟子
763 23/07/20(木)18:12:57 No.1080723449
ガトリング斎は漫画家としての成長を感じた
764 23/07/20(木)18:12:59 No.1080723465
人斬り時代はともかく志々雄の件とかあるし 引っ張ってこれるあてがあるのに金の負担全然考えないのもな…
765 23/07/20(木)18:13:32 No.1080723641
>最後に違法はやめたので観柳自身の手で別れさせて回転式機関砲はフェードアウト >という話をあそこでやり切ってる構成力の高さよ 待てよ!合法にすればまた持てるぞ!までいったぞ
766 23/07/20(木)18:13:56 No.1080723763
雑草鍋で剣心との関係に落とし所作ったのも好き
767 23/07/20(木)18:14:08 No.1080723815
左之助もぐっと魅力的なキャラになったし北海道編すげえよ
768 23/07/20(木)18:14:52 No.1080724037
>左之助もぐっと魅力的なキャラになったし北海道編すげえよ あの時代に「見てきたからな」は強すぎる…
769 23/07/20(木)18:15:14 No.1080724165
なんか連れてきたガキンチョの成長も添えてバランスの良いガトーリング編
770 23/07/20(木)18:17:30 No.1080724886
>>左之助もぐっと魅力的なキャラになったし北海道編すげえよ >あの時代に「見てきたからな」は強すぎる… 回って来る中で少しは楽しいヤツに会えたかなと思ったら喧嘩一度も楽しめなかったってのが悲しい 握手を学んできてる辺り悪いことばかりとも思えないけど