虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/20(木)15:40:05 ID:aeUQFgrA マジか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/20(木)15:40:05 ID:aeUQFgrA aeUQFgrA No.1080686269

マジか…

1 23/07/20(木)15:41:41 No.1080686672

そんな…

2 23/07/20(木)15:42:33 No.1080686883

アスレチックス…嘘だよな?

3 23/07/20(木)15:43:05 No.1080687028

酷い…

4 23/07/20(木)15:43:17 No.1080687075

勝ち頭が…

5 23/07/20(木)15:43:44 No.1080687184

地区首位の…

6 23/07/20(木)15:44:04 No.1080687251

何何?

7 23/07/20(木)15:44:09 No.1080687277

エースが…

8 <a href="mailto:アスレチックス">23/07/20(木)15:44:41</a> [アスレチックス] No.1080687388

勝ち負けなんてくだらねぇぜ!

9 23/07/20(木)15:45:04 No.1080687481

首位に…

10 23/07/20(木)15:45:29 No.1080687580

アスレチックスは負けないといけないから

11 23/07/20(木)15:46:12 No.1080687754

売るために育てた

12 23/07/20(木)15:46:26 No.1080687810

>売るために育てた まぁ最初からこれ

13 23/07/20(木)15:47:04 No.1080687956

ちゃんと育っててすげえよ

14 23/07/20(木)15:47:11 No.1080687989

アスレチックスが賭けに勝ったって印象

15 23/07/20(木)15:47:52 No.1080688156

>アスレチックスが賭けに勝ったって印象 賭けも何も失うもんねぇだろ つまり+にしかならねぇぜ

16 23/07/20(木)15:47:55 No.1080688174

いい感じで投げれるようになって放出か

17 23/07/20(木)15:48:10 No.1080688215

まぁ当初の想定だと先発で売るつもりだったんだろうが

18 23/07/20(木)15:49:08 No.1080688435

こういうときのこのチームのファンって何を楽しみにするの

19 23/07/20(木)15:49:52 No.1080688600

>こういうときのこのチームのファンって何を楽しみにするの 来年の新球場移転とか…

20 23/07/20(木)15:50:10 No.1080688662

3Aの投手か… あっちインフレしてるからわからんけど4億なら妥当…なのかな?

21 23/07/20(木)15:50:28 No.1080688736

チーム最多勝が悲惨なことになりそう

22 23/07/20(木)15:50:31 No.1080688747

>>アスレチックスが賭けに勝ったって印象 >賭けも何も失うもんねぇだろ 4億出してる

23 23/07/20(木)15:51:03 No.1080688879

>こういうときのこのチームのファンって何を楽しみにするの 楽しみが無いから人気が無い

24 23/07/20(木)15:51:20 No.1080688939

栄転

25 23/07/20(木)15:51:28 No.1080688970

書き込みをした人によって削除されました

26 23/07/20(木)15:52:06 No.1080689102

困ったことに育成能力はある

27 23/07/20(木)15:52:13 No.1080689133

オリオールズはちゃんとFujiの取扱説明書読めるかな

28 23/07/20(木)15:52:49 No.1080689249

よく考えたら勝ち頭をトレードで出してることになるのかアスレチックス…

29 23/07/20(木)15:53:02 No.1080689287

日本でも人気ないんだろうな 他の球団の帽子より1000円ぐらい安い

30 23/07/20(木)15:53:09 No.1080689311

MLBってタンクできるの?NBAだと割と常套手段みたいだけど 野球って多人数のゲームだから1個2個の上位指名程度で若手有望いただけで戦力変わる気もしないけど

31 23/07/20(木)15:53:34 No.1080689414

ジャンク品を直して磨いて高く売るのって男の子だよな

32 23/07/20(木)15:53:46 No.1080689446

fujiがワールドシリーズ制するかもしれないのか

33 23/07/20(木)15:54:10 No.1080689542

>よく考えたら勝ち頭をトレードで出してることになるのかアスレチックス… 言うて計算してとった勝ち星でもないしな…

34 23/07/20(木)15:55:06 No.1080689742

大谷より先にチャンピオンリングを手にするチャンスを得るのか

35 23/07/20(木)15:55:07 No.1080689744

交換選手が3Aの投手一人って言うのが実情を物語っているかもしれん

36 23/07/20(木)15:55:50 No.1080689906

可愛がってた後輩の死を伝えられた翌日オリオールズ移籍って激動だな

37 23/07/20(木)15:55:51 No.1080689912

3ヶ月前にこいつ優勝争いチームへトレードされるよと言ったら狂人

38 23/07/20(木)15:56:01 No.1080689950

売るために育てたとは言うがあのスタート地点から売るためにここまで育てられるのはむしろ偉業

39 23/07/20(木)15:56:21 No.1080690048

せっかく適応したのに

40 23/07/20(木)15:57:13 No.1080690249

一緒に取り扱い説明書も貰っておけよな!

41 23/07/20(木)15:57:25 No.1080690289

首位のチームで投げるとプレッシャー大きそうだけど大丈夫かなあ…

42 23/07/20(木)15:57:32 No.1080690323

オリオールズのFUJIをよろしくお願いします

43 23/07/20(木)15:57:54 No.1080690410

>首位のチームで投げるとプレッシャー大きそうだけど大丈夫かなあ… プレッシャーが一番問題ない人間だろ

44 23/07/20(木)15:58:16 No.1080690484

移籍先で調子維持できてることを祈る

45 23/07/20(木)15:58:37 No.1080690572

大谷より先にリング取りそう

46 23/07/20(木)15:58:59 ID:aeUQFgrA aeUQFgrA No.1080690658

1イニングしか使わないってのはいい起用法駄と思う

47 23/07/20(木)15:59:22 No.1080690720

>大谷より先にリング取りそう んなアホな 漫画過ぎて

48 23/07/20(木)15:59:28 No.1080690744

オリオールズ応援するか

49 23/07/20(木)15:59:41 No.1080690794

アメリカの空気を吸っただけで高く飛んだ男

50 23/07/20(木)15:59:49 No.1080690814

地区優勝した翌年ファイヤーセールするチームだしアスレチックスファンは慣れてるだろ

51 23/07/20(木)15:59:51 No.1080690818

真ん中にミット構えればいいから…

52 23/07/20(木)16:00:13 No.1080690895

これで日本の戦犯わかったよな 聞いてんのか金本

53 23/07/20(木)16:00:26 No.1080690938

チーム変わったらまた振出に戻るだろう 再調整が必要だ

54 23/07/20(木)16:01:37 No.1080691195

矢野じゃないの?

55 23/07/20(木)16:02:25 No.1080691378

アスレチックスは試合成立要員を安く買って売り時に売れてwin オリオールズは捨て値で即戦力疑惑を買えてwin

56 23/07/20(木)16:03:09 No.1080691533

メジャーリーガーのfujiとして全うしてくれることを祈っているよ

57 23/07/20(木)16:03:48 No.1080691645

日本でもリリーフ続けてりゃな

58 23/07/20(木)16:04:10 No.1080691738

遠く離れた所で投げてるのを見る分には面白いし頑張ってほしい

59 23/07/20(木)16:04:33 No.1080691843

先発の足りないオリオールズに先発が本職の藤浪が電撃参戦!

60 23/07/20(木)16:04:53 No.1080691918

>先発の足りないオリオールズに先発が本職の藤浪が電撃参戦! テロか?

61 23/07/20(木)16:04:58 No.1080691941

しかし本当に数字改善したんだなすごいよ

62 23/07/20(木)16:05:09 No.1080691978

>先発の足りないオリオールズに先発が本職の藤浪が電撃参戦! 宣戦布告やめろ

63 23/07/20(木)16:05:28 No.1080692054

仮に移籍後全てがリセットされて爆発四散してもそれはそれで面白いしその状態のままリングゲットとかしたらお祭りよ

64 23/07/20(木)16:05:46 No.1080692116

>これで日本の戦犯わかったよな >聞いてんのか金本 バカスカ打たれた時は阪神擁護されてたのにカワイソ

65 23/07/20(木)16:05:51 No.1080692137

藤浪転売でプロスペクト取れるのすげぇ

66 23/07/20(木)16:06:12 No.1080692217

>しかし本当に数字改善したんだなすごいよ 問題はしっかり数字改善させてくれた人たちと離れて別の環境に移行することになることなんだが…

67 23/07/20(木)16:06:22 No.1080692260

メジャー1年目大谷4勝 メジャー1年目藤浪5勝

68 23/07/20(木)16:06:35 No.1080692307

レイズ戦で登板して破壊したら笑えないけど笑う

69 23/07/20(木)16:07:02 No.1080692422

>真ん中にミット構えればいいから… 今はコースにビシビシ投げてるよ

70 23/07/20(木)16:07:26 No.1080692520

>交換選手が3Aの投手一人って言うのが実情を物語っているかもしれん 再建期のチームが今活躍してる良い選手だして将来活躍しそうな選手貰うのはMLBじゃ普通だろ

71 23/07/20(木)16:07:32 No.1080692544

投球回50でボーナスが出る契約で49.1回で放出された男

72 23/07/20(木)16:07:43 No.1080692583

活躍しようが炎上しようがおもれしれーやつ…で評価固定されてるからファンの手のひらがくるくるしてる感じがあんまりない稀有な選手

73 23/07/20(木)16:07:47 No.1080692596

50イニング投げたら出来高が付く!(49.1→売り抜け) さすがすぎるなアスレチックス

74 23/07/20(木)16:07:55 No.1080692625

>今はコースにビシビシ投げてるよ ミットは最初真ん中じゃない?

75 23/07/20(木)16:07:58 No.1080692638

メジャーの高身長投手の教育メソッドエグない?

76 23/07/20(木)16:08:05 No.1080692675

>あっちインフレしてるからわからんけど4億なら妥当…なのかな? インセンティブのボーナス出したくねぇ~で出してるから…

77 23/07/20(木)16:08:06 No.1080692677

>>これで日本の戦犯わかったよな >>聞いてんのか金本 >バカスカ打たれた時は阪神擁護されてたのにカワイソ 先発だと向こうでもダメだったんだし結局のところリリーフ専念する気になったかどうかな気もする

78 23/07/20(木)16:08:07 No.1080692679

>投球回50でボーナスが出る契約で49.1回で放出された男 プロの仕事かよ

79 23/07/20(木)16:08:21 No.1080692724

>ミットは最初真ん中じゃない? ごめん意味がよく分からない

80 23/07/20(木)16:08:40 No.1080692793

本当に治ったのか? 本当か? 本当か?

81 23/07/20(木)16:09:08 No.1080692887

どれだけぶつけても故意四球扱いされない男

82 23/07/20(木)16:09:10 No.1080692895

ともあれ環境の変化がどうなるかだな アスレチック矯正も数ヶ月要したわけだし

83 23/07/20(木)16:09:15 No.1080692915

>MLBってタンクできるの?NBAだと割と常套手段みたいだけど 今年からNBAと同じようにプレーオフ行けなかったチームが上位指名でその順を抽選で決める 去年までは完全に成績順だったからタンクが有効だったし近年ではそれで2012年から3年連続1位指名だったアストロズが再建成功してる ただアスレチックスの場合は単純な再建じゃなくて長年オンボロ球場建て替えしたいオーナーと環境保護やらで反対し続けた住民の対立があって 埒が明かないから主力選手放出しつつチケット値上げして客入らないから本拠地移転するわって既成事実を作るためのタンクでもある

84 23/07/20(木)16:09:17 No.1080692928

>バカスカ打たれた時は阪神擁護されてたのにカワイソ 先発の時はバカスカ打たれてたから結局中継ぎになってたらよかったんだなってなる

85 23/07/20(木)16:09:45 No.1080693032

>投球回50でボーナスが出る契約で49.1回で放出された男 移籍初登板ノーアウトで燃えたらもう登板の機会ないなこれ

86 23/07/20(木)16:10:10 No.1080693136

>本当に治ったのか? >本当か? >本当か? 結果から判断すると間違いなく改善してる 四死球がここしばらく激減してるのは間違いないし

87 23/07/20(木)16:10:43 No.1080693224

まぁ実際阪神時代も中継ぎならそこそこ成績残してたんだよな 本人が先発がいいっていうから先発にさせてたけど

88 23/07/20(木)16:10:46 No.1080693243

>これで日本の戦犯わかったよな >聞いてんのか金本 1年目からローテ守らせた和田もじゃねーの

89 23/07/20(木)16:11:11 No.1080693333

アスレチックスが説明書を渡しているかどうか

90 23/07/20(木)16:11:23 No.1080693376

初年度から成績悪化し続けてるから金本の時に爆発したってだけで金本のせいかっていうと…

91 23/07/20(木)16:11:32 No.1080693415

同点か負けで回跨ぎをしなければ間違いなく使える

92 23/07/20(木)16:11:37 No.1080693435

宝くじ当選おめでとうアスレチックス

93 23/07/20(木)16:11:41 No.1080693444

今年渡米した3人はチームが弱くてポストシーズン無理と思ってんだが大穴すぎる…

94 23/07/20(木)16:11:45 No.1080693461

結局阪神の頃にこうすりゃいいんじゃねえのって言われてた運用に落ち着いただけという 必要なのは有無を言わさずリリーフやらせる環境だったんだな

95 23/07/20(木)16:12:08 No.1080693539

春以降ロングの先発が一回も無いので阪神時代の起用法とは一線を画しているぞ 今のFujiを見て阪神の育成があーだこーだいうのはズレてる

96 23/07/20(木)16:12:14 No.1080693564

あれだけ批判されながらも結果出して強いチームに移籍とかカッコいいな藤浪 このまま向こうで頑張ってほしい 日本には戻ってこないでほしい お願いだからセリーグだけは勘弁してほしい

97 23/07/20(木)16:12:50 No.1080693702

>交換選手が3Aの投手一人って言うのが実情を物語っているかもしれん 本音はもう一人セットで欲しかったぐらいだろうね

98 23/07/20(木)16:13:11 No.1080693778

>交換選手が3Aの投手一人って言うのが実情を物語っているかもしれん まぁ言っても中継ぎだからなぁ

99 23/07/20(木)16:13:13 No.1080693785

4月藤波「来ました」

100 23/07/20(木)16:13:13 No.1080693787

つか先発希望は藤浪本人のものだしな 今も先発したいって言ってるし

101 23/07/20(木)16:13:54 No.1080693954

コンスタントに100マイル投げられるって向こうでも化け物なんだね…

102 23/07/20(木)16:14:07 No.1080694009

中継ぎだからどんな成績残してても大した値段で売れんよ 抑えか先発ならともかく

103 23/07/20(木)16:14:13 No.1080694037

もうちょっと成績残せたら先発復帰だな

104 23/07/20(木)16:14:50 No.1080694149

リセットされてないことを祈る

105 23/07/20(木)16:14:57 No.1080694181

移籍したらアスレチックスみたいに我慢強く使ってもらえないんじゃねえかなと言う懸念はある

106 23/07/20(木)16:15:35 No.1080694303

いい感じに復帰させられて価値が上がったらさっさと売り飛ばすアスレチックスすげぇよ …えっ金銭トレードじゃないの? 相手3Aの投手!?

107 23/07/20(木)16:15:38 No.1080694317

先発は無理じゃねぇかな… いやどうなるかは本当にわからんけどさぁ

108 23/07/20(木)16:15:49 No.1080694358

開幕した時期はストレートの指標が球速以外酷すぎるってネタになってたけどそれは改善されたの?

109 23/07/20(木)16:15:51 No.1080694368

>つか先発希望は藤浪本人のものだしな >今も先発したいって言ってるし うるせ~~~しらね~~~8回だけ仕事しろ~~~をオリオールズが徹底できるかどうか

110 23/07/20(木)16:15:52 No.1080694373

>移籍したらアスレチックスみたいに我慢強く使ってもらえないんじゃねえかなと言う懸念はある 首位のチームだからこれは心配 使い続けて本人なりにアジャストしないと元に戻りそう

111 23/07/20(木)16:15:56 No.1080694387

野球漫画の主人公すぎる 高校野球編で甲子園春夏連覇 プロ野球編でルーキーイヤーから3年連続二桁勝利するもイップス発症して低迷、復調しないままMLB移籍 MLB編で序盤苦戦するも覚醒して100マイル連発、優勝を狙えるチームにトレード移籍 裏主人公というべき強力な終生のライバルまでいる

112 23/07/20(木)16:16:16 No.1080694455

金本でも和田でもなくタニマチでしょ 学生のドラ1がものになったのここ15年で大山だけ 逆に言えば大山はマジですごい

113 23/07/20(木)16:16:24 No.1080694480

先発価格で獲った選手を中継ぎで売らなきゃいけない時点で割と失敗ではあるわな

114 23/07/20(木)16:16:51 No.1080694574

オリオールズとしては使えなかったらさっさと3Aに落として塩漬けすりゃいいだけだから得したな

115 23/07/20(木)16:17:09 No.1080694652

>うるせ~~~しらね~~~8回だけ仕事しろ~~~をオリオールズが徹底できるかどうか そもそもアスレチックスみたいにいっぱい使ってくれるのかなぁ?って問題がある

116 23/07/20(木)16:17:26 No.1080694712

見ていて生き生きしてる やっぱ環境を変えるのって有効だわ

117 23/07/20(木)16:17:35 No.1080694743

>オリオールズとしては使えなかったらさっさと3Aに落として塩漬けすりゃいいだけだから得したな 使えたら儲けもんだわね

118 23/07/20(木)16:17:57 No.1080694812

>オリオールズとしては使えなかったらさっさと3Aに落として塩漬けすりゃいいだけだから得したな いやアスレチックスが藤浪とメジャー契約してるなら引き継いでオリオールズも落とせないでしょ

119 23/07/20(木)16:18:12 No.1080694869

時々負けの試合で7回か8回任せられるんかな

120 23/07/20(木)16:18:17 No.1080694884

>オリオールズとしては使えなかったらさっさと3Aに落として塩漬けすりゃいいだけだから得したな 出したのも3Aのメジャー実績ない26歳だからまぁ損はしないんだよな…

121 23/07/20(木)16:18:19 No.1080694890

藤浪とか斎藤とか見るに19と20の内に酷使させたら不味いんじゃねーの

122 23/07/20(木)16:18:35 No.1080694931

ボルティモアではどんな器用になるんだろう 中継ぎ?

123 23/07/20(木)16:18:55 No.1080694988

良い話題で注目されるようになってきたな 良かったね藤浪

124 23/07/20(木)16:19:00 No.1080695010

>学生のドラ1がものになったのここ15年で大山だけ >逆に言えば大山はマジですごい ドラフト会場で悲鳴を挙げられた男は覚悟が違うな

125 23/07/20(木)16:19:20 No.1080695068

>ボルティモアではどんな器用になるんだろう >中継ぎ? とりあえず最初は中継ぎの便利屋じゃねぇかな

126 23/07/20(木)16:19:29 No.1080695095

オリオールズの鳥かわいいよね

127 23/07/20(木)16:19:40 No.1080695129

交換相手プロスペクトランキング外の26歳なのでほんと最低限の評価だな だがチャンスはできた

128 23/07/20(木)16:19:53 No.1080695170

本人としては変わらず拘ってきた先発志望だろうけど流石に難しいか

129 23/07/20(木)16:20:16 No.1080695233

ベルトチャンス!

130 23/07/20(木)16:20:19 No.1080695243

そもそも使ってもらえるのか?

131 23/07/20(木)16:20:21 No.1080695251

高卒後すぐに阪神みたいな過酷な環境で精神修養して揉まれてたらよっぽど悪環境の球団でもない限りメンタルやられることなさそう

132 23/07/20(木)16:20:41 No.1080695314

>本人としては変わらず拘ってきた先発志望だろうけど流石に難しいか アスレチックスにいたらチャンスあったんだろうけどオリオールズに行ったら無理だね…

133 23/07/20(木)16:20:45 No.1080695327

最初はビハインド中継ぎじゃない?結果残していったら序列アップで

134 23/07/20(木)16:21:04 No.1080695389

>そもそも使ってもらえるのか? むしろなんで即戦力じゃないやつをシーズン中に無理矢理トレードで取る必要があるんだ… 1試合投げさせてその後永久に出番なしはあり得るが

135 23/07/20(木)16:21:18 No.1080695430

>そもそも使ってもらえるのか? 使う気ねーなら取らねーよ!

136 23/07/20(木)16:21:31 No.1080695476

>そもそも使ってもらえるのか? 中継ぎなんていくらいても足りないし

137 23/07/20(木)16:21:32 No.1080695481

>そもそも使ってもらえるのか? 現状一位の球団だから序列は下の方だろうけど負け試合とかには使ってもらえるだろう

138 23/07/20(木)16:21:38 No.1080695501

東海岸の火炎放射器

139 23/07/20(木)16:22:01 No.1080695574

>そもそも使ってもらえるのか? 勝ちパが二人くらい怪我したから

140 23/07/20(木)16:22:31 No.1080695650

上り調子だなあ

141 23/07/20(木)16:22:39 No.1080695679

別に1試合も出場しなくても優勝したら所属選手全員チャンピオンリングもらえるんだよね?

142 23/07/20(木)16:22:39 No.1080695684

プレーオフ争いに本気出してる今獲得したってことは場面はどうあれマジで使うつもりだろ

143 23/07/20(木)16:22:42 No.1080695689

>投球回50でボーナスが出る契約で49.1回で放出された男 これって移籍先で2アウトとったら移籍先がボーナス出すの?

144 23/07/20(木)16:22:50 No.1080695721

初めから勝ちパターンで登板は無理でも負け試合で救援登板して3回くらい投げ切ってブルペン休ませて実績積めば来年も契約できる

145 23/07/20(木)16:22:54 No.1080695746

メジャーで一番リリーフがいない球団からメジャーで一番リリーフが充実してる球団に移籍

146 23/07/20(木)16:23:15 No.1080695818

>これって移籍先で2アウトとったら移籍先がボーナス出すの? 多分

147 23/07/20(木)16:23:56 No.1080695941

>別に1試合も出場しなくても優勝したら所属選手全員チャンピオンリングもらえるんだよね? 使われないってことはないし使えなかったらDFAだろ

148 23/07/20(木)16:23:59 No.1080695950

>これって移籍先で2アウトとったら移籍先がボーナス出すの? トレードは契約書ごと移動するからよほど特殊な契約をしてない限りYES

149 23/07/20(木)16:24:13 No.1080695999

閉店セールで金余りのアスレチックスと違って使えないやつに払うインセンティブの余裕はないだろうし本当に一発目が勝負だろうな

150 23/07/20(木)16:24:22 No.1080696030

>メジャーで一番リリーフがいない球団からメジャーで一番リリーフが充実してる球団に移籍 藤浪にリリーフの席がない可能性が高い…? つまり藤浪が先発として起用されてしまうことがあり得る…?

151 23/07/20(木)16:24:31 No.1080696053

ナ・リーグ移籍だったら防御率リセットされてリアルONE OUTSみたいになってたのに惜しいな

152 23/07/20(木)16:24:49 No.1080696108

>最初はビハインド中継ぎじゃない?結果残していったら序列アップで 勝ちパリリーフは確立してるから試合を壊さない程度のビハインドリリーフがほしいんだろな 打線は強力だから逆転狙えるチームではあるし

153 23/07/20(木)16:25:09 No.1080696168

強いチームだとビハインドで試合作ってくれる要員が多ければそれだけ勝ちが拾えるからな でもあいさつ代わりに持ち味発揮してしまったら次はないぞ

154 23/07/20(木)16:25:15 No.1080696190

まあポテンシャル自体は本物だったからなぁ

155 23/07/20(木)16:25:35 No.1080696261

オリオールズとは対戦なしか じゃあぶつけた事もなさそうだ

156 23/07/20(木)16:25:35 No.1080696263

103マイル投げろ

157 23/07/20(木)16:26:16 No.1080696402

若き天才キャッチャーラッチマンもど真ん中構え続けるのかな

158 23/07/20(木)16:26:19 No.1080696409

アスレチックスみたいにヌルくて甘い環境じゃないから藤浪的にもこっからが本番だろうね

159 23/07/20(木)16:26:45 No.1080696491

ここまで来たら日本人最速目指してほしい

160 23/07/20(木)16:26:56 No.1080696520

ここぞという時に数回出して繋いでもらえりゃ元取れてる

161 23/07/20(木)16:27:01 No.1080696539

>ここまで来たら日本人最速目指してほしい メジャー限定ならもう既に最速だぞ

162 23/07/20(木)16:27:03 No.1080696547

年俸4億ならインセンティブも大したことないんじゃね 先発として契約して50イニングなら最低限ってレベルだし

163 23/07/20(木)16:27:26 No.1080696632

50イニング達成で出来高発生だから49.1イニングで放出するの笑ってしまう

164 23/07/20(木)16:27:44 No.1080696684

防御率8点台を引っ提げて圧倒的最下位から別地区首位へ華麗に転身

165 23/07/20(木)16:28:09 No.1080696759

>つまり藤浪が先発として起用されてしまうことがあり得る…? リリーフ転向後に結果出してるやつを獲得して オールスター開けの大事な時期におもむろに先発として試したりするチームだったら 真っ先にプレーオフ争いから脱落するだろうな…

166 23/07/20(木)16:29:22 No.1080696982

50イニングで出来高って与太話でしょ むしろ最低50イニングは使ってあげますって契約じゃないの

167 23/07/20(木)16:29:29 No.1080697007

春先はこんな事になるなんて思いもしなかったなあ…

168 23/07/20(木)16:30:04 No.1080697144

オリオールズ勝ち星ランキング 10勝 クレーメル 9勝 ギブソン 7勝 ウェルズ 6勝 ブラディッシュ バウマン 5勝 藤浪 ←ココ

169 23/07/20(木)16:30:26 No.1080697234

シンデレラボーイだぜ

170 23/07/20(木)16:30:47 No.1080697295

大谷より先にPS進出とチャンピオンリング手に入れる可能性がある男

171 23/07/20(木)16:30:47 No.1080697296

持っている男

172 23/07/20(木)16:30:55 No.1080697323

AKI猪瀬は春先の爆発炎上してる時期からずっと ここから持ち直せば予定通りトレードの駒になれるから頑張れ…!って言ってたな

173 23/07/20(木)16:31:09 No.1080697369

スポナビの投手成績見ると先発起用される余地なさそうな投手陣に見えるが実際どうなんです?

174 23/07/20(木)16:31:10 No.1080697376

>50イニング達成で出来高発生だから49.1イニングで放出するの笑ってしまう やりくり上手だよなアスレチックス

175 23/07/20(木)16:31:23 No.1080697420

藤浪にはいい事だけど4億で3Aの選手ってどうなんだろうアスレチックス

176 23/07/20(木)16:31:42 No.1080697484

制球できなくて四死球でランナー貯めてストライクゾーンに置きに行って痛打される失点パターンをしばらく見てないな

177 23/07/20(木)16:31:47 No.1080697491

オリオールズも投手育成自信アリって評判見たがこれまでのノーコン治療例を聴いて判断したい

178 23/07/20(木)16:31:54 No.1080697511

>スポナビの投手成績見ると先発起用される余地なさそうな投手陣に見えるが実際どうなんです? ないよ

179 23/07/20(木)16:32:00 No.1080697534

>スポナビの投手成績見ると先発起用される余地なさそうな投手陣に見えるが実際どうなんです? 先発陣が乗った飛行機が堕ちればありえる

180 23/07/20(木)16:32:29 No.1080697633

>藤浪にはいい事だけど4億で3Aの選手ってどうなんだろうアスレチックス 契約丸ごと向こうに行くからポスティングの金以外払わなくていいよ

181 23/07/20(木)16:32:34 No.1080697647

>メジャーの高身長投手の教育メソッドエグない? 開幕2ヶ月間けっこうなイニング投げて防御率10点台の投手を6月以降も上の試合で投げさせ続けるのはメジャーの教育メソッドじゃなくてアスレチックスが異常なだけだと思う

182 23/07/20(木)16:32:49 No.1080697694

何しろ最強モードだったレイズに食らいついてるからワイルドカードはよほどへたれなきゃ行ける貯金だからな今年

183 23/07/20(木)16:32:52 No.1080697699

>スポナビの投手成績見ると先発起用される余地なさそうな投手陣に見えるが実際どうなんです? 中継ぎとしてとったんだから先発の可能性は0だよ

184 23/07/20(木)16:33:15 No.1080697776

>藤浪にはいい事だけど4億で3Aの選手ってどうなんだろうアスレチックス その選手が将来活躍しそうってアスレチックスが判断したんだから全く問題ない

185 23/07/20(木)16:33:16 No.1080697779

大谷のHRと吉田の打率と藤浪の球速が日々の楽しみになってる

186 23/07/20(木)16:33:23 No.1080697806

>契約丸ごと向こうに行くからポスティングの金以外払わなくていいよ ああそれなら悪くないな

187 23/07/20(木)16:33:27 No.1080697820

>スポナビの投手成績見ると先発起用される余地なさそうな投手陣に見えるが実際どうなんです? 先発投手から勝ちパターン継投に渡す繋ぎ役を期待して藤浪取ったのになんで先発させにゃあかんのだ

188 23/07/20(木)16:33:37 No.1080697846

5月まで文句なしでメジャー最低の選手だったのを使い続ける球団は早々ないよな

189 23/07/20(木)16:33:38 No.1080697848

先発のカスみたいな自分を見てるはずなのにまだ先発したいって言うんだから多分藤浪は目を瞑って野球やってるんだと思う

190 23/07/20(木)16:34:07 No.1080697946

これでワールドシリーズとったらどんだけ成り上がりなんだ その時に一軍に帯同できてればだけど

191 23/07/20(木)16:34:34 No.1080698048

オリオールズユニ来て最初の登板楽しみだね

192 23/07/20(木)16:34:40 No.1080698072

>これでワールドシリーズとったらどんだけ成り上がりなんだ >その時に一軍に帯同できてればだけど 6月7月の投球できてればずっとメジャーにいられるよ

193 23/07/20(木)16:34:57 No.1080698127

>契約丸ごと向こうに行くからポスティングの金以外払わなくていいよ んなわけあるか 日割計算で折半だよ

194 23/07/20(木)16:35:14 No.1080698191

まあでも今のままならやれると思う 余計な事しなければ

195 23/07/20(木)16:35:35 No.1080698257

>日割計算で折半だよ そりゃそうだ

196 23/07/20(木)16:35:52 No.1080698320

阪神時代は先発志望してた本人が悪いって言うけど結局自由にさせてコントロールできなかった球団の責任では?

197 23/07/20(木)16:35:57 No.1080698340

横田のことあった直後しっかり抑えたのはカッコよかったぞ

198 23/07/20(木)16:36:05 No.1080698365

最初爆発しなけりゃ大丈夫

199 23/07/20(木)16:36:24 No.1080698439

割とアスレチックスファンから楽しみが1つ減った扱いされるFuji

200 23/07/20(木)16:36:35 No.1080698468

キャッチャーが藤波に適応してたんなら移籍直後はヤバいかもしれない

201 23/07/20(木)16:36:42 No.1080698490

>6月7月の投球できてればずっとメジャーにいられるよ そりゃあ直近の内容でやれればどこででもやれるけど信じきれない部分あるな…

202 23/07/20(木)16:37:08 No.1080698591

アスレチックスからすると使えないなら契約切るか使えるならトレードするかだから サービスタイムなんて関係なしに捨てシーズンに一軍でガンガン使って他球団にアピールできたってことか?

203 23/07/20(木)16:37:18 No.1080698637

>阪神時代は先発志望してた本人が悪いって言うけど結局自由にさせてコントロールできなかった球団の責任では? そこまでして使う意義がなかったし…

204 23/07/20(木)16:37:28 No.1080698674

これで先発してくれたら無茶苦茶笑っちゃうから見たい

205 23/07/20(木)16:37:45 No.1080698742

>割とアスレチックスファンから楽しみが1つ減った扱いされるFuji オリオールズファンも歓迎してる人が多い

206 23/07/20(木)16:37:53 No.1080698785

少なくともオリオールズは評価してくれたって事だよな?

207 23/07/20(木)16:38:39 No.1080698956

>>割とアスレチックスファンから楽しみが1つ減った扱いされるFuji >オリオールズファンも歓迎してる人が多い すごい…

208 23/07/20(木)16:39:13 No.1080699072

外の人だけどこの前の藤浪分析してた人とは別のOAKファンが挙げてたnote貼るね 要約するとプロスペクト引っ張ってこれたからヨシ! https://note.com/10_11/n/n1b8d763c6913

209 23/07/20(木)16:39:30 No.1080699141

これでチャンピオンリングとって上原発狂させてほしい

210 23/07/20(木)16:39:32 No.1080699154

オリオールズ中継ぎ足りてねえからちょうどいい でも捕手変わって大丈夫かなという不安はある

211 23/07/20(木)16:39:36 No.1080699166

球速ってわかりやすい魅力よね そこにガチャめいた四死球もあるとハマる人はハマるわなぁ 打者的には勘弁してほしいんだろうけど

212 23/07/20(木)16:39:39 No.1080699179

コンディション維持して実力を証明し続けられるならそれでいいし またイップスだの環境だのでダメになるなら仕方ない

213 23/07/20(木)16:39:44 No.1080699212

>結局阪神の頃にこうすりゃいいんじゃねえのって言われてた運用に落ち着いただけという >必要なのは有無を言わさずリリーフやらせる環境だったんだな リリーフに転向した後の5月も月間防御率10点台だからそれで有無を言わさずリリーフやらせられる環境はアスレチックス以外で無理だな

214 23/07/20(木)16:39:46 No.1080699224

>少なくともオリオールズは評価してくれたって事だよな? 貯金21あるのにゲーム差なしの首位って地獄みたいな状況のチームが戦力として見てるってことだ ちなみに同地区最下位は貯金3

215 23/07/20(木)16:40:03 No.1080699281

>これでチャンピオンリングとって上原発狂させてほしい 上原は今大谷腐すのにお熱だから大丈夫

216 23/07/20(木)16:40:15 No.1080699333

動かざる大谷を尻目にこいつが地味に話題さらってくとは…

217 23/07/20(木)16:40:30 No.1080699395

>少なくともオリオールズは評価してくれたって事だよな? 少なくとも実績のないプロスペクトでもないやつを出すくらいの価値はあると思ってる

218 23/07/20(木)16:41:09 No.1080699541

書き込みをした人によって削除されました

219 23/07/20(木)16:41:10 No.1080699543

>でも捕手変わって大丈夫かなという不安はある 間違いなくアスレチックスの捕手よりはうまいんだけど逆にうまいせいでコース要求しそうで怖いのもある

220 23/07/20(木)16:41:39 No.1080699640

中継ぎにいってからは凄く防御率良いらしいと聞いたけど それでも防御率8.57って数字は凄まじいなと思う

221 23/07/20(木)16:41:43 No.1080699656

>アスレチックスは再建期は再建期って割り切った動きできるけどエンゼルスはなんかどっちつかずなのがすごく気になる 大谷を手放した方が再建できるんだよな…

222 23/07/20(木)16:42:04 No.1080699760

アスレチックスの勝ち頭になったころにワンチャントレードの弾になる?って雰囲気にはなってたからな 大谷の去就に目が行きすぎていた所はある

223 23/07/20(木)16:42:29 No.1080699852

>間違いなくアスレチックスの捕手よりはうまいんだけど逆にうまいせいでコース要求しそうで怖いのもある コース要求しない捕手ってなんだよ

224 23/07/20(木)16:43:02 No.1080699987

大谷貫にしてもレンドンとトラウトがいる時点で再建期に入るのはうん10億ドブに捨ててるから

225 23/07/20(木)16:43:29 No.1080700069

外から見るぶんには面白すぎるから魔性の男だわ…

226 23/07/20(木)16:43:41 No.1080700102

>>間違いなくアスレチックスの捕手よりはうまいんだけど逆にうまいせいでコース要求しそうで怖いのもある >コース要求しない捕手ってなんだよ 藤浪のコントロール力を理解した捕手

227 23/07/20(木)16:43:47 No.1080700121

トラウトはともかくレンドンは売れないしな…

228 23/07/20(木)16:43:52 No.1080700139

>大谷を手放した方が再建できるんだよな… 大谷の場合翌年契約したかったら10年10億ドルからか?なんて言われてるレベルだから再契約のハードルも高いし 保有しきれなくて手放すリスクのある選手をここからたった数ヶ月のためにプロスペ出してまで獲得しに行くか?って問題があるんだ あと天使が本当に放り出したいのはレンドーン氏

229 23/07/20(木)16:44:09 No.1080700197

とにかく目を離せない男だ

230 23/07/20(木)16:44:20 No.1080700241

凄い良い事なんだとは思うが どうしても丁寧に丁寧にフラグを積み上げているだけに見えてしまう

231 23/07/20(木)16:44:30 No.1080700278

藤浪みたいな存在と比べると大谷は扱いに制限があって動く金もデカすぎて イチローみたいに一生リングに縁がないかもしれん

232 23/07/20(木)16:44:35 No.1080700292

>大谷を手放した方が再建できるんだよな… 大谷は移籍してもすぐ強制FAだから…

233 23/07/20(木)16:45:08 No.1080700403

オリオールズにとってはリスク少ない賭けだな

234 23/07/20(木)16:45:17 No.1080700427

>どうしても丁寧に丁寧にフラグを積み上げているだけに見えてしまう フラグもクソもアスレチックスじゃなかったら5月の時点でクビになっててもおかしくない男がプレーオフに出れる可能性が出た時点で最高の上がりだぞ

235 23/07/20(木)16:45:28 No.1080700466

レンドンはエンゼルスに来る前年の成績がエンゼルス来てからの3年間の成績足しても越せないし そもそも毎年離脱するから完全に死刑囚

236 23/07/20(木)16:45:41 No.1080700520

もしかして大谷は立場的に色々微妙なの? 逆に藤浪は身軽すぎるけど

237 23/07/20(木)16:45:53 No.1080700555

アスレチックスで徐々に良化していくのも面白かったけど 優勝争いのチームでめちゃくちゃな炎上を重ねる姿を見たくないと言えば嘘になる

238 23/07/20(木)16:45:54 No.1080700561

大谷は移籍するとしたら去年だったよ

239 23/07/20(木)16:46:16 No.1080700649

>アスレチックスで徐々に良化していくのも面白かったけど >優勝争いのチームでめちゃくちゃな炎上を重ねる姿を見たくないと言えば嘘になる 他チームの打者を破壊してほしい!!

240 23/07/20(木)16:46:18 No.1080700662

>もしかして大谷は立場的に色々微妙なの? 本当に再建のためトレードに出すなら去年しかなかった

241 23/07/20(木)16:47:08 No.1080700833

死球さえ出さなければ大丈夫なんだ

242 23/07/20(木)16:47:09 No.1080700835

吉田vs藤浪って日本時代にあったっけ

243 23/07/20(木)16:47:09 No.1080700837

ダメだったらダメで帰ってくりゃいいんじゃないの

244 23/07/20(木)16:47:13 No.1080700860

>もしかして大谷は立場的に色々微妙なの? >逆に藤浪は身軽すぎるけど 出す方も受け入れる方もクソ重い腰になる 今年が終わればいくらでも交渉できるからね

245 23/07/20(木)16:47:18 No.1080700882

藤浪はメジャー比でいえば安いし契約も身軽なんで 獲得してダメなら捨てていいってガチャなんだ

246 23/07/20(木)16:47:42 No.1080700980

>吉田vs藤浪って日本時代にあったっけ 無い

247 23/07/20(木)16:47:46 No.1080700996

藤浪の相手はプロスペクトランキング30位以内の有望株だからゴミの交換って訳ではないんだよな プレーオフのためにも藤浪はここでしっかり踏ん張って欲しい

248 23/07/20(木)16:47:58 No.1080701041

>ダメだったらダメで帰ってくりゃいいんじゃないの 藤浪の完全劣化の成績しか残してない有原ですら5億なんだからな…

249 23/07/20(木)16:48:11 No.1080701075

ど真ん中に投げさせてもそうそう打たれないと アスレチックスが理解してしまった 阪神の育成力不足だな

250 23/07/20(木)16:48:20 No.1080701108

>阪神時代は先発志望してた本人が悪いって言うけど結局自由にさせてコントロールできなかった球団の責任では? アスレチックスでリリーフ転向後の5月の成績が11登板で防御率10.5だから阪神でリリーフ転向しても酷いことになってたと思う

251 23/07/20(木)16:48:26 No.1080701123

俺フジのこと好きかもしれん

252 23/07/20(木)16:48:39 No.1080701178

>無い マジか 楽しいきだな

253 23/07/20(木)16:48:43 No.1080701196

>もしかして大谷は立場的に色々微妙なの? >逆に藤浪は身軽すぎるけど 契約金のデカさも二刀流の扱いもあって大谷を獲るってことは大谷中心のチームにしないといけないってこととイコールだからな

254 23/07/20(木)16:48:43 No.1080701197

>藤浪の完全劣化の成績しか残してない有原ですら5億なんだからな… 有原はオリックスに行かないでね料が3億くらい上乗せされてるから…

255 23/07/20(木)16:48:48 No.1080701222

美味しい立場だなぁFuji

256 23/07/20(木)16:48:49 No.1080701226

制球が改善された藤浪はまあそこそこ上位に来てもおかしくない投手よね 今のところ体に爆弾抱えてなさそうだし

257 23/07/20(木)16:49:01 No.1080701270

ファンもアンチも魅了する男

258 23/07/20(木)16:49:09 No.1080701306

>藤浪の相手はプロスペクトランキング30位以内の有望株だからゴミの交換って訳ではないんだよな >プレーオフのためにも藤浪はここでしっかり踏ん張って欲しい というかオリオールズが優勝のための戦力として希望したんだから 藤浪に取ってみれば破格の条件だよ

259 23/07/20(木)16:49:09 No.1080701308

>藤浪の相手はプロスペクトランキング30位以内の有望株だからゴミの交換って訳ではないんだよな >プレーオフのためにも藤浪はここでしっかり踏ん張って欲しい ゴミなら優勝争いするチームがわざわざトレードするわけないからな…

260 23/07/20(木)16:49:13 No.1080701326

>野球って多人数のゲームだから1個2個の上位指名程度で若手有望いただけで戦力変わる気もしないけど いや結構変わるぞ……その若手が将来的に当たりであるならだが 順位一つくらいは覆しうる

261 23/07/20(木)16:49:20 No.1080701358

この時期に最下位と上位チームでトレードしてるんだからプロスペクトもらってるに決まってるだろすぎる…

262 23/07/20(木)16:49:28 No.1080701386

>中継ぎにいってからは凄く防御率良いらしい 違う 6月になってから

263 23/07/20(木)16:49:39 No.1080701438

>今のところ体に爆弾抱えてなさそうだし 高卒1年目からローテ守ったのに頑丈だな

264 23/07/20(木)16:50:21 No.1080701580

>藤浪が残したチーム最多の5勝とチーム最多の8敗とともに思い出すことになるだろう。 面白すぎる

265 23/07/20(木)16:50:22 No.1080701586

再建期だからハイシーリングのプロスペクトなんていくらでもとっていいんだ

266 23/07/20(木)16:50:24 No.1080701597

ラッチマンさん!フジを頼みます!

267 23/07/20(木)16:50:37 No.1080701640

最近失点してないな…って突然5失点とかする可能性もそこそこあるから心配だわ

268 23/07/20(木)16:50:51 No.1080701704

>藤浪の相手はプロスペクトランキング30位以内の有望株だからゴミの交換って訳ではないんだよな ギリギリ入ってないんじゃなかったっけ

269 23/07/20(木)16:51:00 No.1080701733

だってアスレチックスは藤浪除くと最多勝利が2勝だぞ

270 23/07/20(木)16:51:28 No.1080701836

>MLBってタンクできるの?NBAだと割と常套手段みたいだけど できるというか割と派手にやるよ NBAよりウェーバーの有利不利派手だから何なら常套手段 ついでにトレードで高い選手は今勝ちたいチームに投げて代わりに若手貰って再建

271 23/07/20(木)16:51:29 No.1080701845

炎上してもオリオールズ馬鹿だなー!って指差して笑える

272 23/07/20(木)16:51:44 No.1080701912

>だってアスレチックスは藤浪除くと最多勝利が2勝だぞ 貴重な勝ち頭出して大丈夫?

273 23/07/20(木)16:51:51 No.1080701946

中継ぎ転向してから 5月はダメダメ6月は不安定で7月になってから無敵モードだから オリオールズも覚醒したことに賭けた形なんだよな

274 23/07/20(木)16:52:04 No.1080701995

>面白すぎる ここで大事なのはアスレチックスはいまだに藤浪以外5勝できた投手がいないってことだ 先発ローテも含めてだぞ

275 23/07/20(木)16:52:09 No.1080702026

球速は大正義だからな…

276 23/07/20(木)16:52:21 No.1080702072

5勝で最多勝!?

277 23/07/20(木)16:52:45 No.1080702153

本当に実害ない限りはどう転んでも面白い男だよ

278 23/07/20(木)16:53:18 No.1080702264

このまま安定したら冗談抜きに日本人で一番チャンピオンリングに近い男になる

279 23/07/20(木)16:53:24 No.1080702291

6月中盤から安定しだしたよ

280 23/07/20(木)16:53:58 No.1080702414

>ダメだったらダメで帰ってくりゃいいんじゃないの コントロール改善しないで駄目なときは流石に帰って来ないで欲しいぞ…

281 23/07/20(木)16:54:14 No.1080702483

>中継ぎ転向してから >5月はダメダメ6月は不安定で7月になってから無敵モードだから >オリオールズも覚醒したことに賭けた形なんだよな 優勝かかってる中で残り年俸1億数千万くらい小銭も小銭だし放出したのもどうでもいい選手だし割とノーリスク

282 23/07/20(木)16:54:15 No.1080702485

>5勝で最多勝!? オークランドアスレチックス27勝71敗 勝率なんと.276 チーム防御率は6.00だ

283 23/07/20(木)16:54:31 No.1080702543

上手い事やってカーチャンを安心させてやれという気持ち

284 23/07/20(木)16:55:05 No.1080702673

アスレだからフジを適応するまで投げさせることができた

285 23/07/20(木)16:55:05 No.1080702675

チーム防御率6.00って毎試合6点前後失点してるって事? そんな事ある?

286 23/07/20(木)16:55:23 No.1080702754

優勝争いしてるとこが取るとはすげえギャンブラーだな 容量用法を守るのか色気を出してしまうのか

287 23/07/20(木)16:55:26 No.1080702759

オリオールズは大谷狙ってるらしいってマジ?

288 23/07/20(木)16:55:32 No.1080702784

>チーム防御率6.00って毎試合6点前後失点してるって事? >そんな事ある? 実際に失点してるやろがい!

289 23/07/20(木)16:56:05 No.1080702905

大谷ラッチマン見たいなーと思ってたらFujiがエントリーしてきた

290 23/07/20(木)16:56:09 No.1080702921

1ヶ月調子よかったらその選手ちょうだいで移籍ってスゲーなぁ

291 23/07/20(木)16:57:14 No.1080703175

チャンピオンリング取ったら面白すぎる…

292 23/07/20(木)16:57:19 No.1080703185

ヤンキースやレッドソックスが下位でレイズオリオールズが上位って時代は変わったなぁってしみじみ思う

293 23/07/20(木)16:57:29 No.1080703227

>貴重な勝ち頭出して大丈夫? 勝つ気ないっていうか変にこれから活躍されたら払う金が増えて困る

294 23/07/20(木)16:57:32 No.1080703236

>アスレだからフジを適応するまで投げさせることができた これはマジだと思う

295 23/07/20(木)16:57:50 No.1080703313

あの変な鳥を見れる機会が増えるの嬉しい

296 23/07/20(木)16:58:07 No.1080703373

今のアスレチックスは完全に勝つ気ないメジャーの歪みそのものだから…

297 23/07/20(木)16:58:15 No.1080703403

リングとって欲しい

298 23/07/20(木)16:58:16 No.1080703407

いてまえ近鉄が優勝したときの防御率はなかなかすごかった覚えがある

299 23/07/20(木)16:58:41 No.1080703502

>>オリオールズも覚醒したことに賭けた形なんだよな >優勝かかってる中で残り年俸1億数千万くらい小銭も小銭だし放出したのもどうでもいい選手だし割とノーリスク 最悪ポストシーズン前に主力休ませられれば御の字だしな

300 23/07/20(木)16:58:45 No.1080703520

>アスレだからフジを適応するまで投げさせることができた アスレチックスくらい終わってないと4月の時点でマイナー送りだからな

301 23/07/20(木)16:58:47 No.1080703527

MLBって選手の扱いがビジネス感強いな NPBだと他球団に売り飛ばすとかできないよね

302 23/07/20(木)16:58:47 No.1080703528

チックにはもう少し藤浪を磨いていてほしかった

303 23/07/20(木)16:58:50 No.1080703540

>>アスレだからフジを適応するまで投げさせることができた >これはマジだと思う そしてフジはチャンスを掴んだ

304 23/07/20(木)16:58:50 No.1080703542

チーム防御率6.00ならFuji投げさせても何の問題もないわな

305 23/07/20(木)16:59:08 No.1080703607

アスレチックス再建期だけどそれも失敗してるのどうしようもないよね いっぱい取ってきたプロスペクト大体終わってる

306 23/07/20(木)16:59:19 No.1080703637

>今のアスレチックスは完全に勝つ気ないメジャーの歪みそのものだから… 良く言えば合理的悪く言えば興行無視だからなあ…

307 23/07/20(木)16:59:48 No.1080703750

8月の1日で移籍期限だから割と飛び込みだよな

308 23/07/20(木)16:59:52 No.1080703764

ボラスが毟り取ってきたらしき契約条件て引き継がれるのか

309 23/07/20(木)16:59:57 No.1080703785

MLBから分配あるから各球団が稼ぐ必要もあんまりないからな

310 23/07/20(木)17:01:04 No.1080704059

>チックにはもう少し藤浪を磨いていてほしかった 8月で移籍終わりだからギリギリまで磨いてんだ

311 23/07/20(木)17:01:06 No.1080704069

重いっていうけど流石に出る気なら今年優勝したいチームは取ると思うぞ大谷

312 23/07/20(木)17:01:16 No.1080704099

>MLBって選手の扱いがビジネス感強いな >NPBだと他球団に売り飛ばすとかできないよね ポスティングがそれに当たるかな オリックスはビジネスやろうとしてる

313 23/07/20(木)17:02:03 No.1080704284

>MLBから分配あるから各球団が稼ぐ必要もあんまりないからな ナベツネの主張にも一理あるんだよな

314 23/07/20(木)17:02:11 No.1080704314

>ポスティングがそれに当たるかな >オリックスはビジネスやろうとしてる 現行のポスティングはビジネスにするには旨味なさすぎる… 松坂時代ならそれで球団強化も出来たけど

315 23/07/20(木)17:02:16 No.1080704338

>いてまえ近鉄が優勝したときの防御率はなかなかすごかった覚えがある 防御率4.98で優勝だからな

316 23/07/20(木)17:02:16 No.1080704340

>重いっていうけど流石に出る気なら今年優勝したいチームは取ると思うぞ大谷 今年優勝したいチームでDH空いててプロスペクト抱えまくってて それらを放出してでも大谷獲得すれば優勝できるチームがかなり限られると思う

317 23/07/20(木)17:02:25 No.1080704373

アスレチックスは永遠に再建機だ

318 23/07/20(木)17:02:35 No.1080704408

>オリックスはビジネスやろうとしてる オリファンがこれ連呼してるけど現状吉田だけじゃん

319 23/07/20(木)17:02:41 No.1080704430

怖いかラッチマン フジナミがお前のチームにいくぞ

320 23/07/20(木)17:03:01 No.1080704497

>オリファンがこれ連呼してるけど現状吉田だけじゃん イチローは?

321 23/07/20(木)17:03:13 No.1080704546

>今年優勝したいチームでDH空いててプロスペクト抱えまくってて >それらを放出してでも大谷獲得すれば優勝できるチームがかなり限られると思う 流石にエンゼルスも今年目が無くなって来年ただで出ていかれるのにそこまで要求しないだろ…しないよね?

322 23/07/20(木)17:03:16 No.1080704556

>オリファンがこれ連呼してるけど現状吉田だけじゃん まあ山本も確定してるわけだし

323 23/07/20(木)17:04:21 No.1080704787

いてまえ打線の時はスーパーラビットだぞ

324 23/07/20(木)17:04:41 No.1080704851

移籍先でも活躍したら本物だ

325 23/07/20(木)17:04:45 No.1080704863

大谷の場合投手ホームラン王記録を考慮するとリセットされるナ行きはありえないんでアリーグのどこかって更に条件が狭くなるよ

326 23/07/20(木)17:05:22 No.1080704978

>現行のポスティングはビジネスにするには旨味なさすぎる… >松坂時代ならそれで球団強化も出来たけど 広島は誠也マネーでコロナの赤字埋めて秋山獲得してホークアイ導入したぞ

327 23/07/20(木)17:05:38 No.1080705045

ホームラン王記録リセットさせるためにトレードはあるんじゃね?

328 23/07/20(木)17:05:46 No.1080705075

レンジャーズはケツに火が付いてる状態からは抜け出してるけどどうなのかな

329 23/07/20(木)17:06:02 No.1080705143

アスレのキャッチャーさんお世話になりました

330 23/07/20(木)17:06:21 No.1080705218

説明書に何て書いてあろうが一回は先発試して炎上すると思う 間違いなく試したくなるポテンシャルしてるから…

331 23/07/20(木)17:06:26 No.1080705233

>オリファンがこれ連呼してるけど現状吉田だけじゃん 山本は確定だし山下も順調なら行くだろう それを見据えて次の世代のピッチャーまた取るよ

332 23/07/20(木)17:06:52 No.1080705338

>説明書に何て書いてあろうが一回は先発試して炎上すると思う 優勝争いしてるからないぞ

333 23/07/20(木)17:06:59 No.1080705377

お母さんがいつも観客席で見守ってるって聞いてなんかしんみりした気分になった

334 23/07/20(木)17:07:06 No.1080705396

大谷ぐらいの格になるとトレード逆に難しいんだよな… 来年からFAだから金銭トレードしても半年で消えることになるし

335 23/07/20(木)17:07:23 No.1080705458

優勝争いしてる時に先発藤浪試すって阪神かよ

336 23/07/20(木)17:07:28 No.1080705478

>お母さんがいつも観客席で見守ってるって聞いてなんかしんみりした気分になった いつも!?

337 23/07/20(木)17:08:17 No.1080705650

ふと思ったけどトロントにトレードされたらビザとかめんどくさくないのかな… あそこってカナダでしょ?

338 23/07/20(木)17:08:24 No.1080705668

ラッチマン相手にどれだけ投げれるか楽しみ

339 23/07/20(木)17:08:31 No.1080705697

>お母さんがいつも観客席で見守ってるって聞いてなんかしんみりした気分になった 関テレのアナウンサーも仕事やめて密着して応援してんぞ

340 23/07/20(木)17:09:10 No.1080705848

>ふと思ったけどトロントにトレードされたらビザとかめんどくさくないのかな… >あそこってカナダでしょ? アメリカカナダはビザ免除じゃなかったっけ

341 23/07/20(木)17:10:09 No.1080706080

>お母さんがいつも観客席で見守ってるって聞いてなんかしんみりした気分になった Fujiお前マジで死ぬ気で頑張れよ…ってなった情報

342 23/07/20(木)17:10:45 No.1080706211

オリに限らず近いうちにMLB行きそうな奴をポスで売って儲けるなんてソフバン以外どこもやってるだろ

343 23/07/20(木)17:10:49 No.1080706227

吉田があんなに高額着いたのはオリックスも予想外だろ…

344 23/07/20(木)17:11:09 No.1080706287

>>ふと思ったけどトロントにトレードされたらビザとかめんどくさくないのかな… >>あそこってカナダでしょ? >アメリカカナダはビザ免除じゃなかったっけ 調べたらアメリカ人とカナダ人に関しては両国を移動する時にビザはいらないらしいね

345 23/07/20(木)17:11:25 No.1080706347

強運を持ってる人間ってやっぱいるよなあって思う

346 23/07/20(木)17:11:37 No.1080706395

>オリに限らず近いうちにMLB行きそうな奴をポスで売って儲けるなんてソフバン以外どこもやってるだろ そんな選手出せてるとこ少ないけどな

347 23/07/20(木)17:11:53 No.1080706457

トロントってブルージェイズはコカイン汚染とか大丈夫なの?

348 23/07/20(木)17:12:08 No.1080706531

カナダなんて実質アメリカ51州目だしな

349 23/07/20(木)17:13:23 No.1080706835

オリックス在阪球団だから札束振り回したら邪悪軟銀より強そう

350 23/07/20(木)17:13:41 No.1080706912

>オリに限らず近いうちにMLB行きそうな奴をポスで売って儲けるなんてソフバン以外どこもやってるだろ ポスティングで儲けるは流石に無理がある1回限りの臨時収入だよ

351 23/07/20(木)17:14:45 No.1080707195

大谷売る気なら去年出してるしエンゼルスはクソバカだからシーズン終了まで保有してFAで出てかれるよ

352 23/07/20(木)17:14:55 No.1080707235

>吉田があんなに高額着いたのはオリックスも予想外だろ… ボラスもビックリ

353 23/07/20(木)17:15:40 No.1080707423

>ボラスもビックリ あいつはビビらんだろ…

354 23/07/20(木)17:15:54 No.1080707491

鳴り物入りのメジャー出荷はわりとファンに見える形でお金使われたりするから好き

355 23/07/20(木)17:18:12 No.1080708008

数字改善してきたし活躍して欲しい気持ちあるわ でも炎上するのも見てみたい気持ちもある 気持ちが2つある~

356 23/07/20(木)17:18:54 No.1080708168

>数字改善してきたし活躍して欲しい気持ちあるわ >でも炎上するのも見てみたい気持ちもある >気持ちが2つある~ 炎上と好投を繰り返すのがみんな幸せになる方法

357 23/07/20(木)17:19:50 No.1080708405

>鳴り物入りのメジャー出荷はわりとファンに見える形でお金使われたりするから好き 広島なんかは自治体のインフラ整備にも使うしな

358 23/07/20(木)17:19:55 No.1080708422

ここまできたらアメリカンドリーム掴み切ってワールドチャンピオンのリング持って帰ってきて欲しいわ

359 23/07/20(木)17:19:59 No.1080708442

シュポン!

360 23/07/20(木)17:20:52 No.1080708639

放出(はなてん)

361 23/07/20(木)17:21:14 No.1080708732

コントロール改善してたら日本にも戻ってきてほしいかも

362 23/07/20(木)17:21:31 No.1080708818

ビハインド登板で小規模に燃えつつ同点で出された時にピシャッと抑えて勝利数を重ねると見たね

363 23/07/20(木)17:21:34 No.1080708837

一転オオタニサンより先にリング貰えそうなのが面白すぎる

364 23/07/20(木)17:23:26 No.1080709301

運もあるけど実力で掴んだ道だからなぁ

365 23/07/20(木)17:23:28 No.1080709308

逆にオオタニサンはチームの編成が狂うレベルの高額なんでリング掴めないかもしれん ドジャースならワンチャンあるけどメッツは不思議な力で補強しても勝てないし

366 23/07/20(木)17:24:36 No.1080709600

>運もあるけど実力で掴んだ道だからなぁ 少なくとも102マイル投げれるスペックがあってこそだもんね

367 23/07/20(木)17:24:36 No.1080709602

アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)がトレードで、ア・リーグ東地区首位に立ったオリオールズに電撃移籍することが19日(日本時間20日)分かった へー

368 23/07/20(木)17:25:35 No.1080709848

>逆にオオタニサンはチームの編成が狂うレベルの高額なんでリング掴めないかもしれん 年俸的にも選手的にも巨人過ぎて扱いにくくはなってると思う

369 23/07/20(木)17:25:46 No.1080709889

死球無くなるだけでこうも素直に応援できる物なんだなと感心している 一時期は本当に登板させるなってレベルだったし

370 23/07/20(木)17:26:01 No.1080709952

最下位チームから首位チームへ…

371 23/07/20(木)17:26:39 No.1080710132

先発出来るんだろうか

372 23/07/20(木)17:26:55 No.1080710208

オオタニサンは西海外がいいなのスタンスを今年終わってからの移籍で崩すかどうかだな

373 23/07/20(木)17:27:06 No.1080710243

山下とか3球種しか無いのにメジャーは無理だろう

374 23/07/20(木)17:27:50 No.1080710437

オオタニは下手にビッグなせいで球団を転々とせずに済むせいで偶然リング取れるってことがない どうしても本人がリング欲しいならそれは通るんだろうけど

375 23/07/20(木)17:28:20 No.1080710560

50イニング登板でボーナス設定のある契約だったのか だから49.1イニングで放出!

376 23/07/20(木)17:28:23 No.1080710570

>死球無くなるだけでこうも素直に応援できる物なんだなと感心している >一時期は本当に登板させるなってレベルだったし やっぱり豪速球はかっこいい

377 23/07/20(木)17:28:53 No.1080710681

でもこれで4・5月の藤浪に戻ったらあっさり解雇があるからね それでも中継ぎの使い捨て要因でどっかに拾われるだろうけど

378 23/07/20(木)17:29:43 No.1080710920

>でもこれで4・5月の藤浪に戻ったらあっさり解雇があるからね >それでも中継ぎの使い捨て要因でどっかに拾われるだろうけど 失うものがないな…

379 23/07/20(木)17:29:49 No.1080710953

>山下とか3球種しか無いのにメジャーは無理だろう ろーきも3つだしふたりとも先々覚えるだろ

380 23/07/20(木)17:30:18 No.1080711074

イニング全うしてくれれば後はどうでもよろしいってわけにもいかなくなるから正念場だわね

381 23/07/20(木)17:30:26 No.1080711115

スレ画も地上波生中継で見れそうな位置に行ったの?

382 23/07/20(木)17:30:35 No.1080711163

>でもこれで4・5月の藤浪に戻ったらあっさり解雇があるからね >それでも中継ぎの使い捨て要因でどっかに拾われるだろうけど なので騙すならあと3ヶ月はやりきる必要がある 逆にシーズン騙し切ったらそれなりのオファーがどこかしらから出て来年は安泰だろう

383 23/07/20(木)17:32:13 No.1080711579

四死球さえ出さなければ多少被弾しても傷は浅い というか普通のピッチャーはみんなそうか 問題なのは自滅癖だったし

384 23/07/20(木)17:32:46 No.1080711704

そういやとうとうスライダー諦めてほぼ真っすぐかスプリットになったみたいだな 100マイルと95マイルの2択!

385 23/07/20(木)17:34:01 No.1080712002

>スレ画も地上波生中継で見れそうな位置に行ったの? リリーフだから見れないと思う

386 23/07/20(木)17:34:02 No.1080712009

>そういやとうとうスライダー諦めてほぼ真っすぐかスプリットになったみたいだな >100マイルと95マイルの2択! コースは真ん中!(ランダム!)

387 23/07/20(木)17:34:30 No.1080712122

ある程度目が慣れたところに中継ぎで100マイル連続を叩きこむ完璧な数式

388 23/07/20(木)17:34:55 No.1080712227

>そういやとうとうスライダー諦めてほぼ真っすぐかスプリットになったみたいだな >100マイルと95マイルの2択! リリーフ専念なら球種を割り切るのもアリか

389 23/07/20(木)17:35:29 No.1080712380

コースに投げられなくてもど真ん中に160キロと150キロの変化球の2択を迫れば1イニングくらいから抑えられるんですよ…!

390 23/07/20(木)17:35:40 No.1080712435

真ん中に狙って投げれば適度に散るという漫画投法

391 23/07/20(木)17:35:51 No.1080712481

>そういやとうとうスライダー諦めてほぼ真っすぐかスプリットになったみたいだな >100マイルと95マイルの2択! 球の速い大魔神になれ…

392 23/07/20(木)17:35:57 No.1080712505

コントロール悪くなった代わりに10キロ速くなった上原みたいなもんだからな

393 23/07/20(木)17:36:16 No.1080712596

100マイルのナックルみたいなもんか

394 23/07/20(木)17:37:27 No.1080712924

MLBでも100マイルの速球は脅威なのか 向こうはもっとインフレ起こしてるかと思ってた

395 23/07/20(木)17:37:44 No.1080713006

コース要求もサインなんてあってないようなもんだからゴミ箱対策も完璧だ

396 23/07/20(木)17:38:14 No.1080713136

>向こうはもっとインフレ起こしてるかと思ってた 150以上は多いけど160は選ばれしものだけだね

397 23/07/20(木)17:38:31 No.1080713207

球速だけは速いっていう中継ぎってメジャーは結構いるよね 1巡だけならバッターが慣れる前に抑えられる

398 23/07/20(木)17:39:37 No.1080713490

>MLBでも100マイルの速球は脅威なのか >向こうはもっとインフレ起こしてるかと思ってた MLBは10年スパンで見ると平均球速の上昇は2キロくらいだけどNPBは5キロくらい上がってるから日本のピッチャーがインフレしまくってる

399 23/07/20(木)17:40:19 No.1080713665

>MLBでも100マイルの速球は脅威なのか >向こうはもっとインフレ起こしてるかと思ってた 中継ぎや3Aだとそれなりにいる メジャーの先発で常時100マイル出せるのは大谷含め数人

400 23/07/20(木)17:42:12 No.1080714148

>球速だけは速いっていう中継ぎってメジャーは結構いるよね >1巡だけならバッターが慣れる前に抑えられる ベンジョイス速攻で壊れちゃって悲しかった

401 23/07/20(木)17:42:38 No.1080714280

イップス治ったのか

402 23/07/20(木)17:43:00 No.1080714398

100マイルは向こうでも上澄み そこまでくるとデータだけで打てる領域じゃなくなる

403 23/07/20(木)17:43:50 No.1080714621

日本でもリリーフはそこまで悪くなかったからな 格的に先発起用拒めなかっただけで

404 23/07/20(木)17:45:06 No.1080714970

>イップス治ったのか フォームチェンジした5/27~無双モード突入直後の7/8の投球コースがコレ ストライクゾーンにかなり入ってる fu2382298.webp

405 23/07/20(木)17:45:25 No.1080715058

>イップス治ったのか 藤浪本人がフォーム改造がうまくいかなかっただけでイップスじゃないですって言ってるがな

406 23/07/20(木)17:47:07 No.1080715542

ちょっと余裕が出てきたからインスタに全身紺色の服着て誰が濃紺やねんってボケる余裕まであったからな

407 23/07/20(木)17:47:19 No.1080715610

ポストシーズンの選手枠に入れるのか?

408 23/07/20(木)17:47:47 No.1080715744

どれだけ球が荒れてもふてぶてしさは損なわれなかった男だ面構えが違う

409 23/07/20(木)17:47:49 No.1080715751

敵球団に居座られるぐらいなら手元で塩漬けにした方がいい

410 23/07/20(木)17:48:04 No.1080715827

>ちょっと余裕が出てきたからインスタに全身紺色の服着て誰が濃紺やねんってボケる余裕まであったからな ちなみにボケたのはツーランホームラン打たれた日(七月唯一失点した日)

411 23/07/20(木)17:48:10 No.1080715852

藤浪のインスタかなりはっちゃけてるよな なんj見てますみたいなこと言ってるし

412 23/07/20(木)17:48:40 No.1080716014

火消し出来てるしメンタル的には問題ないんだろうな

413 23/07/20(木)17:48:54 No.1080716081

SNSで炎上する選手が多い中ひたすらボケるツールに使う藤波は実はすごいんではないだろうか

↑Top