23/07/20(木)15:30:03 更に巨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)15:30:03 No.1080683811
更に巨大化するパンダ
1 23/07/20(木)15:33:17 No.1080684598
怪獣映画みたいになってねえか?
2 23/07/20(木)15:34:56 No.1080684986
ちょっとディープブルーみたいな登場だった
3 23/07/20(木)15:37:25 No.1080685585
とうとう銃が出ちゃったか…とちょっとがっかりした
4 23/07/20(木)15:50:51 No.1080688832
この世界観なら銃出るのも時間の問題だったろ
5 23/07/20(木)15:50:56 No.1080688851
>とうとう銃が出ちゃったか…とちょっとがっかりした だんだん現代化していくし ヘリか飛行機の存在は匂わせあったじゃん
6 23/07/20(木)15:52:32 No.1080689186
なんなら銃以上の超兵器が出てきてもおかしくない
7 23/07/20(木)15:52:43 No.1080689225
あんだけやって届けたチェーンソーがそれぇ!?
8 23/07/20(木)15:52:56 No.1080689267
パルは行く先々でどんどん神話のヒーローみたいになっていくな
9 23/07/20(木)15:54:26 No.1080689590
>なんなら銃以上の超兵器が出てきてもおかしくない そもそも太郎がコールドスリープしてるしな…
10 23/07/20(木)16:05:19 No.1080692020
ブシフは多分今回のグロックで死ぬ
11 23/07/20(木)16:06:29 No.1080692283
パル傷だらけすぎる
12 23/07/20(木)16:07:13 No.1080692462
物語をどうでも良くさせるサプライズ化け物パンダ理論
13 23/07/20(木)16:08:32 No.1080692764
>あんだけやって届けたチェーンソーがそれぇ!? 無かったらそのままパル死んでたので
14 23/07/20(木)16:09:43 No.1080693026
頑張ればガソリン精製できるんだし 銃というか雷管ぐらい簡単だろう
15 23/07/20(木)16:10:12 No.1080693140
いやいデカすぎるだろ
16 23/07/20(木)16:11:31 No.1080693407
紙幣流行らせたいだけなのになぜ巨大パンダが…
17 23/07/20(木)16:12:30 No.1080693634
>物語をどうでも良くさせるサプライズ化け物パンダ理論 急にニンジャ出てくるより面白いしヨシ!
18 23/07/20(木)16:13:06 No.1080693763
パンダに国がめちゃくちゃにされて終わりか…
19 23/07/20(木)16:14:43 No.1080694129
そんなん出すなんてズルいじゃん!と思ったけどガラガラずっとズルかった
20 23/07/20(木)16:15:05 No.1080694201
いくらマーがあろうとも巨大パンダには勝てんのだ
21 23/07/20(木)16:15:57 No.1080694392
太郎が火炎瓶でパンダ倒すんだろうけど勝てるかな…
22 23/07/20(木)16:16:29 No.1080694502
子パンダも普通に人肉食っとる
23 23/07/20(木)16:17:15 No.1080694676
チェーンソーは散々そんな扱いしたら壊れる!って言われてたし…
24 23/07/20(木)16:18:07 No.1080694844
チェーンソーが武器になるなどというナイーブな考え方は捨てろ
25 23/07/20(木)16:21:25 No.1080695460
これギャグ漫画の括りでいいの?
26 23/07/20(木)16:23:14 No.1080695809
これはもうセックス以上の快楽だッ
27 23/07/20(木)16:24:01 No.1080695953
権力争いに巻き込まれてますます日本が遠ざかるな…
28 23/07/20(木)16:27:07 No.1080696561
頼むぞパルの妹!
29 23/07/20(木)16:29:37 No.1080697044
1話に展開詰め込みすぎだろ
30 23/07/20(木)16:47:05 No.1080700823
巨大パンダにも逃げなかった国母ギョン様最高!
31 23/07/20(木)16:48:58 No.1080701260
ヒグマドンがパンダドンになっただけ
32 23/07/20(木)16:49:10 No.1080701309
銃あるのかよやべーじゃん!からのよりヤバいパンダパワーで捻り潰すのは構成上手いと思う それはそれとしてパンダこんなデカかったか?
33 23/07/20(木)16:50:50 No.1080701699
もう作者もどうやったら話が面白い方向に膨らむか判らなくなってないか?
34 23/07/20(木)16:51:11 No.1080701772
俺は今面白いと思うけど
35 23/07/20(木)16:52:08 No.1080702018
面白さがタフにゴリラ出てきた時みたいな方向性になってないかい?
36 23/07/20(木)16:53:20 No.1080702271
突然変異パンダ
37 23/07/20(木)16:55:48 No.1080702844
タフという言葉はパルの為にある
38 23/07/20(木)16:56:42 No.1080703052
俺も単行本買ってるしアプリでも毎回見てるよ
39 23/07/20(木)16:57:50 No.1080703312
パンダを倒せば票はめちゃくちゃ集まるだろうけどパルが重症すぎる
40 23/07/20(木)16:58:41 No.1080703501
寒けりゃ寒いだけ巨大化するしな 新種のシベリアンパンダとかだよきっと
41 23/07/20(木)16:58:42 No.1080703508
>俺も単行本買ってるしアプリでも毎回見てるよ それも気配でわかる 心躍る
42 23/07/20(木)16:59:59 No.1080703798
子供すらデカくてヤバい!
43 23/07/20(木)17:01:45 No.1080704221
何であのパンダあんなに怒ってるんだ?って言ってる横に パンダ柄の毛皮のコートがあるのがひどい
44 23/07/20(木)17:03:15 No.1080704552
パンダの毛皮がなんで力の象徴になってるの?って思ってたけど これなら納得
45 23/07/20(木)17:03:31 No.1080704608
これヒグマドンじゃねえか?
46 23/07/20(木)17:03:55 No.1080704698
先に目覚めた特権階級の奴等が日本とかアメリカとかの遠くから 裏から蛮族ウォッチングやリアルcivみたいなことして遊んでんのかなって思えてきた
47 23/07/20(木)17:03:59 No.1080704710
初期に期待してた展開が詰まってる
48 23/07/20(木)17:04:48 No.1080704868
太郎が火炎瓶作ってなかったっけ? あれ位しか今のところ対処法思い付かない それかここで暗躍してる謎の国乱入してきて撃ち殺すとか…
49 23/07/20(木)17:04:57 No.1080704901
>初期に期待してた展開が詰まってる 巨大パンダ襲撃!は期待もしなかったよ!
50 23/07/20(木)17:05:28 No.1080705004
>子供すらデカくてヤバい! 人間食ってるしな…
51 23/07/20(木)17:05:52 No.1080705097
エンリルの片落ち感
52 23/07/20(木)17:07:33 No.1080705496
巨大パンダが来てくれたおかげで面倒くさい問題が全部解決しそうだ
53 23/07/20(木)17:07:49 No.1080705542
あおり文がへうげの時と違ってダサいと言うか直球すぎる 本当の祭りが始まってしまった
54 23/07/20(木)17:08:37 No.1080705726
ガラガラくんは期待どおりの死に方だった
55 23/07/20(木)17:09:50 No.1080705994
ねえこれもしかしてシリアスなギャグじゃない?
56 23/07/20(木)17:10:11 No.1080706088
でけえのは前からわかってるし騒ぎすぎだろ…って今週の回読んだら本当にでかくてびっくりしたんだよね
57 23/07/20(木)17:10:56 No.1080706250
パルの英雄譚も教団が書き記すんだろうな
58 23/07/20(木)17:11:28 No.1080706353
>ねえこれもしかしてシリアスなギャグじゃない? タイヤアーマーとかの時点で…
59 23/07/20(木)17:11:41 No.1080706413
足撃たれててパル大丈夫かな!?
60 23/07/20(木)17:11:53 No.1080706455
アニメ化して欲しい
61 23/07/20(木)17:12:05 No.1080706512
100万マーってどれくらいの価値なんだ 家で数千マーとかだった気がするが
62 23/07/20(木)17:13:55 No.1080706963
ここでパンダ取り逃がしたらまた一回りでかくなって出てくるんじゃ…?
63 23/07/20(木)17:14:42 No.1080707185
>100万マーってどれくらいの価値なんだ オロヤンの頭によれば3万マーで大店が2軒開業できて20万マーで宮殿が建つ
64 23/07/20(木)17:15:44 No.1080707447
>>100万マーってどれくらいの価値なんだ >オロヤンの頭によれば3万マーで大店が2軒開業できて20万マーで宮殿が建つ ざっくりだし実際には宮殿は建てられないのかもしれないけど それでも大金だよね…
65 23/07/20(木)17:16:34 No.1080707633
ヒューマの国ってやっぱhumanから来てるのかな
66 23/07/20(木)17:16:37 No.1080707648
>足撃たれててパル大丈夫かな!? 死ななくてもそろそろパルとはお別れしそうだな
67 23/07/20(木)17:19:29 No.1080708309
>ヒューマの国ってやっぱhumanから来てるのかな オレ竜馬と飛雄馬だと思ってた 多分違う
68 23/07/20(木)17:20:57 No.1080708666
>>足撃たれててパル大丈夫かな!? >死ななくてもそろそろパルとはお別れしそうだな ヒロイン退場はないだろう
69 23/07/20(木)17:21:32 No.1080708823
拳銃弾なら大丈夫だろう…
70 23/07/20(木)17:22:16 No.1080708999
久しぶりに見たけど話が進んでねえなと思ったら最後急展開すぎてダメだった
71 23/07/20(木)17:22:56 No.1080709161
明智が遺したパイナップルの皮を握り潰した家康みたいな迫力があったパンダ襲撃シーン
72 23/07/20(木)17:23:13 No.1080709243
ある程度文明が発達した辺境部族はタイヤを防具としてよく使うという設定があるっぽいよね ガラガラの回想でも南の人狩部族はタイヤアーマーだったし
73 23/07/20(木)17:23:15 No.1080709259
銃とかチェーンソーとかバイクとか数百年前に作られたやつを何とか修理したのかな… よく動くな
74 23/07/20(木)17:23:25 No.1080709296
まあ作ったんじゃなくて残ってる動作する有限の弾丸をやりくりしてるんだろうから馬鹿高くもなるだろう
75 23/07/20(木)17:24:52 No.1080709674
これで太郎が電信設備まで作ればアーサー王宮廷のコネチカットヤンキーに並ぶんだが
76 23/07/20(木)17:25:23 No.1080709794
練習無しで足にヒットさせるあいつも凄いな!?
77 23/07/20(木)17:25:29 No.1080709818
パルにチェーンソーが届いてやっと話が加速したと思ったらアクセル全開になりすぎる
78 23/07/20(木)17:26:39 No.1080710128
>ある程度文明が発達した辺境部族はタイヤを防具としてよく使うという設定があるっぽいよね >ガラガラの回想でも南の人狩部族はタイヤアーマーだったし 遺跡の存在と 組織的に回収して加工する人々を用意できる人口とが必須だしな…
79 23/07/20(木)17:27:27 No.1080710343
>銃とかチェーンソーとかバイクとか数百年前に作られたやつを何とか修理したのかな… >よく動くな コミックデイズアプリで過去話は全部チケット読みできるよ
80 23/07/20(木)17:28:15 No.1080710542
年間通して寒冷で湿気もほとんどないから腐食が抑えられてるんだろうな
81 23/07/20(木)17:28:41 No.1080710643
カブ大好きなので作中でエンジンがかかった時は心躍った
82 23/07/20(木)17:29:01 No.1080710731
ゴム部品だけはよく持ったな…ってなる
83 23/07/20(木)17:29:42 No.1080710909
チェンソーが役に立たないんだろうなとは思ってたけど予想以上だった それでこのレベル50は超えてそうな魔獣はどうするの…
84 23/07/20(木)17:29:50 No.1080710955
チェーンソーがそれで終わるの!?は一瞬感じたけど後半怒涛のパンダで割とどうでもよくなった チェーンソー生きててもどうにもならなすぎる
85 23/07/20(木)17:29:58 No.1080710983
バルの回想に出てくる銃火器が物騒すぎる…
86 23/07/20(木)17:30:10 No.1080711043
軽鉄がチタン?
87 23/07/20(木)17:30:14 No.1080711055
ロックには内燃機関より蒸気機関から教えた方がいいんじゃねぇかな…
88 23/07/20(木)17:30:30 No.1080711141
>ゴム部品だけはよく持ったな…ってなる 硬化してるって話だからめちゃくちゃ乗り心地は悪いと思う でも輸送手段に古タイヤ再利用してるしこの世界では現実よりちょっと丈夫なのかも
89 23/07/20(木)17:30:51 No.1080711235
>軽鉄がチタン? 多分
90 23/07/20(木)17:31:33 No.1080711407
どっちにしろここから石油文明は復活できないだろうしな
91 23/07/20(木)17:31:34 No.1080711412
>バルの回想に出てくる銃火器が物騒すぎる… ねぇ…あの銃と一緒にあったリュックサックって…
92 23/07/20(木)17:32:11 No.1080711570
>ロックには内燃機関より蒸気機関から教えた方がいいんじゃねぇかな… 殺すぞ!!!!!言え!!!!!!でキレだすの好き
93 23/07/20(木)17:33:33 No.1080711895
あまりに急速に極寒になったので物の劣化が遅かったのでは? って説を聞いたけど本当かどうかわからん