23/07/20(木)14:43:09 カガリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)14:43:09<!--AnimationGIF--> No.1080672155
カガリは今泣いているんだ!!!!!!
1 23/07/20(木)14:43:50 No.1080672326
ボナンザぁぁぁぁ!
2 23/07/20(木)14:44:10 No.1080672402
これで怪我すらせず生きられるんだな
3 23/07/20(木)14:45:06 No.1080672633
なんちゅう脆いMSじゃ
4 23/07/20(木)14:45:16 No.1080672671
カガリのためにプラント行ったのになんでカガリを見捨てるようなことをするんだろう?
5 23/07/20(木)14:45:47 No.1080672800
ここまでキレる准将滅多にないぞ
6 23/07/20(木)14:46:41 No.1080673021
完全に身内読みの動き
7 23/07/20(木)14:46:42 No.1080673025
アスランは何がしたかったのか
8 23/07/20(木)14:47:37 No.1080673262
カガリが力不足だったのもカガリのせいなのも認めるけどそれでもカガリを第一に考えて動くお兄さん
9 23/07/20(木)14:47:45 No.1080673287
>なんちゅう脆いMSじゃ ビームサーベルでバシバシされても何とかなるのはWやXの世界ぐらいだ
10 23/07/20(木)14:47:45 No.1080673288
>アスランは何がしたかったのか それ多分一番アスラン本人が解らなかったと思うよ
11 23/07/20(木)14:48:41 No.1080673522
種死が一番グダグダだった時期はここだと思う
12 23/07/20(木)14:49:12 No.1080673658
お互い本気ならアスランのほうが強いだろうにほぼブレてるからダメだな
13 23/07/20(木)14:49:21 No.1080673694
最終話付近もなかなかのグダグダだったぜ!
14 23/07/20(木)14:49:49 No.1080673795
義弟の不始末にブチギレるお兄ちゃん
15 23/07/20(木)14:50:25 No.1080673940
>カガリが力不足だったのもカガリのせいなのも認めるけどそれでもカガリを第一に考えて動くお兄さん キラさんもキラさんで別にカガリの事なんて第一に考えてないし…
16 23/07/20(木)14:50:44 No.1080674011
>種死が一番グダグダだった時期はここだと思う ここら辺だと一番確固たる信念あったの「身内さえ良ければそれで良い」な准将で後はみんな具体的に何がしたいのかあやふやだからね
17 23/07/20(木)14:50:53 No.1080674042
種死は全編グダグダしてるというか…
18 23/07/20(木)14:51:59 No.1080674309
当時はキラが批判されてた記憶があるけど よくよく考えたら議長は思いっきり命狙ってきてたし そういう相手の手先になってるアスランの方がキラからしたら迷走してるよな…
19 23/07/20(木)14:52:05 No.1080674333
>ここら辺だと一番確固たる信念あったの「身内さえ良ければそれで良い」な准将で キラは身内優先!ってやつ久々に見た なんかそれ別のスレだと否定されてたな…
20 23/07/20(木)14:52:06 No.1080674341
主人公のシンもアスランにお前何がしたいの?って問われたらふわふわしたことしか言えない
21 23/07/20(木)14:52:32 No.1080674445
当時はキラを上手いこと批判したら勝ちみたいな風潮あったし…
22 23/07/20(木)14:52:38 No.1080674466
妹を泣かすんじゃねー!みたいなノリでMSバラバラにするのかなりキマッてると思う それで死なないアスランもアスランだが
23 23/07/20(木)14:52:52 No.1080674530
>キラは身内優先!ってやつ久々に見た >なんかそれ別のスレだと否定されてたな… fu2381974.png 監督が言ってるからなあ…
24 23/07/20(木)14:53:21 No.1080674640
まぁキラからすりゃオーブ放っといてザフト復帰してるんだからキレるわ
25 23/07/20(木)14:53:30 No.1080674688
>当時はキラが批判されてた記憶があるけど いやキラはキラでここでの行動は何も正当性ないのにザフト軍に人的被害出しまくってるから その部分は批判されて然るべきだと思うよ…
26 23/07/20(木)14:53:31 No.1080674694
セイバーのバラバラのなり方おかしくね?
27 23/07/20(木)14:53:35 No.1080674708
キラもアスランにみんな頑張ってるのにお前何したいの!? で何も言えなくなるので皆アレ
28 23/07/20(木)14:54:16 No.1080674875
妹がどんだけ不甲斐なかろうが味方してやりたくなるのが肉親の情だわな
29 23/07/20(木)14:54:45 No.1080674993
よく鉄血一期のグレイズアイン戦のネームド全員生存が揶揄されてたけどなんであれで死んでないの…って言い出したら種とか00の方がよっぽどだよね
30 23/07/20(木)14:54:47 No.1080675001
確かにキラも守りたい世界があるんだって言ってたけど 正式な軍人にならずに隠遁してたのはアレだな
31 23/07/20(木)14:54:51 No.1080675011
キラは身内優先だとすると 国がこんなになるまでなるまで放置されてたカガリは身内認定がかなり遅かったんだな…
32 <a href="mailto:キラ">23/07/20(木)14:55:04</a> [キラ] No.1080675073
>キラもアスランにみんな頑張ってるのにお前何したいの!? >で何も言えなくなるので皆アレ 議長ほんとに平和願ってるの? あの偽者なに?なんで暗殺されかけたの?
33 23/07/20(木)14:55:05 No.1080675082
>アスランは何がしたかったのか 何をしたいのか探してたんだよ!
34 23/07/20(木)14:55:30 No.1080675152
>確かにキラも守りたい世界があるんだって言ってたけど >正式な軍人にならずに隠遁してたのはアレだな 守りたい世界=身近な人なので
35 23/07/20(木)14:55:32 No.1080675162
ここのフリーダムカッコ良すぎる
36 23/07/20(木)14:55:35 No.1080675172
>確かにキラも守りたい世界があるんだって言ってたけど >正式な軍人にならずに隠遁してたのはアレだな ていうかオーブに他国の兵器持ち込んで武装勢力化してたのはなかなか謎
37 23/07/20(木)14:55:36 No.1080675179
3主人公全員が自分のやってる事が正しいか今は分からないけど頑張るってのがふわふわしててね 一貫してるのは青き正常なる世界へさんくらい
38 23/07/20(木)14:56:07 No.1080675290
>守りたい世界=身近な人なので 身近な人って誰なんだろ…
39 23/07/20(木)14:56:28 No.1080675360
アスランの行動はキララクスカガリの過半数の支持を得てからじゃないと決められないシステムにしてほしい
40 23/07/20(木)14:56:53 No.1080675463
スレ画フリーダムがセイバーにパワー負けしてるんだよな なんで負けてんだアスラン
41 23/07/20(木)14:56:57 No.1080675482
いつも思うけどバラバラにされたあとのセイバーのPS装甲の色が落ちていくのキレイだなって思う
42 23/07/20(木)14:57:02 No.1080675511
アスランは逆に世界を救いたい人だよね だからボディーガードやってて何になるんだって行動を起こす
43 23/07/20(木)14:57:06 No.1080675529
>キラは身内優先だとすると >国がこんなになるまでなるまで放置されてたカガリは身内認定がかなり遅かったんだな… カガリとアスランなら大丈夫だろうと思ってた なんかヤバそうだった でも動くのなんか不味いよなぁ (アスランの顔思い浮かべる) カガリ誘拐するか
44 23/07/20(木)14:57:10 No.1080675544
オーブにフリーダム隠してたのは結果的に襲撃される理由になっちゃってる…?
45 23/07/20(木)14:57:11 No.1080675551
つい最近までスプーンカチャカチャしてたんだそこのお兄ちゃん
46 23/07/20(木)14:57:19 No.1080675594
>身近な人って誰なんだろ… アークエンジェルの人間とそれに付随する大きな枠組みとしてのオーブじゃないか
47 23/07/20(木)14:57:24 No.1080675610
元婚約者にアスランはアスランでしょうってまた言われるアスランのダメ男っぽさがなんか好きなんだ
48 23/07/20(木)14:57:37 No.1080675671
>スレ画フリーダムがセイバーにパワー負けしてるんだよな >なんで負けてんだアスラン メンタルの影響が特に出やすいやつじゃんアスラン
49 23/07/20(木)14:57:59 No.1080675763
世を儚んで引きこもってた准将は仕方ないよね…って風潮なら自分探しでフラフラとザフトに行ったアスランのことも理解してあげてほしい気持ちはあります
50 23/07/20(木)14:58:01 No.1080675769
議長がラクスの命を狙ったって戦後もクライン派とか言って各動力MSやら作ってる連中ほっとけないだろ
51 23/07/20(木)14:58:10 No.1080675807
>キラは身内優先だとすると >国がこんなになるまでなるまで放置されてたカガリは身内認定がかなり遅かったんだな… それどころか肉親が国家運営頑張ってる横でテロ組織構えてる状態になってるからな… なかなかにカガリに砂かけてる
52 23/07/20(木)14:58:13 No.1080675816
>ていうかオーブに他国の兵器持ち込んで武装勢力化してたのはなかなか謎 フリーダムとアークエンジェル修理したのカガリ率いるオーブ軍だし
53 23/07/20(木)14:58:27 No.1080675881
>3主人公全員が自分のやってる事が正しいか今は分からないけど頑張るってのがふわふわしててね まあ自分のやってる事が絶対の正義なんて思うよりは健全だし…
54 23/07/20(木)14:58:43 No.1080675944
かと言ってシンもシンでおかしいし なんだろう
55 23/07/20(木)14:58:44 No.1080675950
>オーブにフリーダム隠してたのは結果的に襲撃される理由になっちゃってる…? そこら辺は関係ない 議長や暗殺部隊もフリーダムあること知らなかった
56 23/07/20(木)14:58:55 No.1080675994
>オーブにフリーダム隠してたのは結果的に襲撃される理由になっちゃってる…? 襲撃しに来た奴らはMSあると思って来てたようには見えないけど…
57 23/07/20(木)14:58:56 No.1080675999
>議長がラクスの命を狙ったって戦後もクライン派とか言って各動力MSやら作ってる連中ほっとけないだろ クライン派とラクスは厳密には違うし議長もなんならクライン派なのでは
58 23/07/20(木)14:58:58 No.1080676011
>スレ画フリーダムがセイバーにパワー負けしてるんだよな >なんで負けてんだアスラン アスランがカガリの事言われてブレたのもあるけど准将が盾投げ捨てて特攻したのが予想外過ぎた
59 23/07/20(木)14:59:10 No.1080676052
ラクス様がその気になったら数ヵ月そこらで両陣営の最強MSより上の機体とついでに戦艦調達できるのマジで意味わかんねぇ
60 23/07/20(木)14:59:12 No.1080676061
話の構成がひたすらに本性隠した議長と議長にいいように動いてくれるジブリールで終盤まで引っ張ってキラもアスランも「何と戦うのが正解なんだろう」でフワフワしたまま激突して話が進んでいくからなぁ 無印前半はまぁそもそも生き残るので必死な状態で話が進むけど
61 23/07/20(木)14:59:31 No.1080676130
種がいい出来だから比べられるのもあるんじゃないですかね
62 23/07/20(木)14:59:34 No.1080676139
嫁さんの故郷に攻め入ってきてしかもその最前線で乗り込んできたらそりゃ准将もガチギレするよ… というかキレない理由がないよ…
63 23/07/20(木)14:59:43 No.1080676185
何でも出来るスーパーコーディネーターが最終的に殺人集団を指揮する立場にいるのクルーゼさん嬉しそうだな
64 23/07/20(木)15:00:06 No.1080676258
守りたい世界はあるけど自分が出なくてもいいなら出張りたくない
65 23/07/20(木)15:00:10 No.1080676282
>ラクス様がその気になったら数ヵ月そこらで両陣営の最強MSより上の機体とついでに戦艦調達できるのマジで意味わかんねぇ だから本人も表舞台に上がらず隠遁してたかったんだ…
66 23/07/20(木)15:00:17 No.1080676311
>クライン派とラクスは厳密には違うし議長もなんならクライン派なのでは この場ではラクスの手勢のこと総称してそう呼んでるだけであって そういう定義みたいな話はどうでもいいんだと思うよ…
67 23/07/20(木)15:00:17 No.1080676316
親父のシンパが過激なテロするのに遭遇するのは本当かわいそうだと思うアスラン あれよあれよと議長の口車に乗せられもする
68 23/07/20(木)15:00:28 No.1080676360
あの世界で武力持てるのに持たないなんて選択する人バカじゃないですか
69 23/07/20(木)15:00:30 No.1080676367
>ラクス様がその気になったら数ヵ月そこらで両陣営の最強MSより上の機体とついでに戦艦調達できるのマジで意味わかんねぇ 非主流派が集まってるのがターミナルらしいが それはそれとして情報戦に勝ちまくってるのがなあ…
70 23/07/20(木)15:00:36 No.1080676382
>ラクス様がその気になったら数ヵ月そこらで両陣営の最強MSより上の機体とついでに戦艦調達できるのマジで意味わかんねぇ デュランダルのレス
71 23/07/20(木)15:01:09 No.1080676535
アスランはまぁキラにキレられても仕方ない部分ある
72 23/07/20(木)15:01:11 No.1080676543
>親父のシンパが過激なテロするのに遭遇するのは本当かわいそうだと思うアスラン >あれよあれよと議長の口車に乗せられもする あれとオーブでの居場所のなさが復隊の理由になってるからな…
73 23/07/20(木)15:01:31 No.1080676623
ずっと燻ってた奴等がやる気出したら終わったとなると 今までの話なんだったんだ?ってなるのもまぁ分かる
74 23/07/20(木)15:01:34 No.1080676631
>デュランダルのレス アンタはその気になれば一瞬でネオジェネシス作れるじゃん…
75 23/07/20(木)15:01:43 No.1080676675
セイラン家のバカボンはなんというかシチュエーションの為に生えてきたようなキャラしてる
76 23/07/20(木)15:01:43 No.1080676678
>だから本人も表舞台に上がらず隠遁してたかったんだ… いや各国の強力な兵器持ち出して行方くらますのはある意味裏社会の表舞台に上がってるんじゃねぇかな…
77 23/07/20(木)15:01:44 No.1080676683
アスランの立場からしたらザフト復帰は仕方ないところある ところでラクス暗殺についてなんか調べた?
78 23/07/20(木)15:01:47 No.1080676695
逆にラクス支持層がそんだけチート集団ならなんで議長みたいなのがプラントのトップになれたんだろう 普通に考えてラクス派の誰かが取るだろ天辺
79 23/07/20(木)15:02:05 No.1080676758
>アスランの立場からしたらザフト復帰は仕方ないところある >ところでラクス暗殺についてなんか調べた? まあ追々調べるからお前ら大人しくしててくれ
80 23/07/20(木)15:02:37 No.1080676908
>逆にラクス支持層がそんだけチート集団ならなんで議長みたいなのがプラントのトップになれたんだろう >普通に考えてラクス派の誰かが取るだろ天辺 神輿を担ぎたいのであって担がれたくない人たちになってるのアレよね
81 23/07/20(木)15:02:40 No.1080676922
>逆にラクス支持層がそんだけチート集団ならなんで議長みたいなのがプラントのトップになれたんだろう >普通に考えてラクス派の誰かが取るだろ天辺 議長もクライン派ということらしいけど 全然パイプないしね…
82 23/07/20(木)15:02:42 No.1080676933
まぁ結果論だけど議長は余計なことして燻ってた奴らに火をつけちゃったから…
83 23/07/20(木)15:02:57 No.1080677008
そもそもキラ達もラクス暗殺についてなんて一切調べてないしな…
84 23/07/20(木)15:03:02 No.1080677034
オーブは前大戦から繰り上がった他の氏族もろくなもんじゃねえ
85 23/07/20(木)15:03:06 No.1080677056
核動力だからほぼ無限に動けてエネルギー切れの心配が無いだけでこの頃だとフリーダムとセカンドステージのガンダムにほぼ差はないんだっけ?
86 23/07/20(木)15:03:20 No.1080677113
アスランはユニウスセブン落とし以後の全面戦争回避のために議長に働きかけに行ったけど地球がプラント全滅を目論んで核ミサイル発射した怒りでザフトに参戦 アスランが去った後オーブはユニウスセブン落としで頂点になった地球の反ザフトの機運に抗えなくて中立から脱却することになった
87 23/07/20(木)15:03:22 No.1080677116
>そもそもキラ達もラクス暗殺についてなんて一切調べてないしな… 調べようとしたら自爆されちゃったし…
88 23/07/20(木)15:03:23 No.1080677118
>普通に考えてラクス派の誰かが取るだろ天辺 ラクス派のカナーバさんがユニウス条約認めたせいでクビにされたし
89 23/07/20(木)15:03:38 No.1080677184
>ラクス様がその気になったら数ヵ月そこらで両陣営の最強MSより上の機体とついでに戦艦調達できるのマジで意味わかんねぇ MSなんてNJC積んでフリーダムとジャスティスの発展機をキラのアイデア貰って作ればええ!
90 23/07/20(木)15:03:59 No.1080677287
そもそも議長にフリーダム持ってる情報いってない時点で クライン派とか関係なく最初からクソ仲悪いよねラクスと議長
91 23/07/20(木)15:04:02 No.1080677304
>そもそもキラ達もラクス暗殺についてなんて一切調べてないしな… 宇宙行きたいけどそれどころじゃないって感じな展開続いてたじゃん
92 23/07/20(木)15:04:04 No.1080677311
>核動力だからほぼ無限に動けてエネルギー切れの心配が無いだけでこの頃だとフリーダムとセカンドステージのガンダムにほぼ差はないんだっけ? それぞれが得意な地形では上回るぐらい
93 23/07/20(木)15:04:37 No.1080677462
>>守りたい世界=身近な人なので >身近な人って誰なんだろ… カガリとラクス 詰みである
94 23/07/20(木)15:04:47 No.1080677500
>そもそも議長にフリーダム持ってる情報いってない時点で >クライン派とか関係なく最初からクソ仲悪いよねラクスと議長 だってフリーダムに関してはラクス関係ないし… アレオーブが勝手に作ったもんで
95 23/07/20(木)15:04:49 No.1080677508
カオスがフリーダム上回る部分があるかはよくわからない
96 23/07/20(木)15:04:51 No.1080677518
遺伝子に従うならキラとラクスは最高の指導者と兵士なんだよな 藪蛇せざるを得ない
97 23/07/20(木)15:04:57 No.1080677547
結局前の戦争で指導者的に動いたのに戦後は隠遁生活送るけど武力は放棄しないし新型も開発してますだから
98 23/07/20(木)15:05:02 No.1080677563
運命の時代のザフトは大西洋連邦での独立運動に対する介入が主だったし オーブがそこに参加する理由なんて欠けらも無いんだよな
99 23/07/20(木)15:05:05 No.1080677576
セカンドステージの奴らのが上だと思ってた
100 23/07/20(木)15:05:12 No.1080677600
アスランが接近戦で負けるあたりこの時めっちゃ迷ってたんだなって分かる
101 23/07/20(木)15:05:12 No.1080677601
アスランとキラはお互いに何やってんだと問い詰めたい部分はあると思う どっちもそこまで追い詰められた原因が関係ない第三者だったりもする
102 23/07/20(木)15:05:28 No.1080677663
そもそもカガリの為を想ってるなら オーブ領内に他国から奪った兵器持ち込んだりしてないよね 火種になりかねないし
103 23/07/20(木)15:05:56 No.1080677753
キラの身近な人が大体世界を動かせる偉い人の跡継ぎなのがキラ本人からすると不幸過ぎる
104 23/07/20(木)15:06:00 No.1080677774
>結局前の戦争で指導者的に動いたのに戦後は隠遁生活送るけど武力は放棄しないし新型も開発してますだから 武力放棄なんてアホがすることですよ そこら辺のジャンク屋や傭兵もいっぱい武力持ってるのに
105 23/07/20(木)15:06:10 No.1080677821
>そもそもカガリの為を想ってるなら >オーブ領内に他国から奪った兵器持ち込んだりしてないよね >火種になりかねないし アークエンジェルの時点で今更なのでは…?
106 23/07/20(木)15:06:30 No.1080677896
>そもそもカガリの為を想ってるなら >オーブ領内に他国から奪った兵器持ち込んだりしてないよね >火種になりかねないし 持ち込んだのカガリです…
107 23/07/20(木)15:06:38 No.1080677933
推進剤とかの事もあるし核動力だから無限てこともないとは思うが一応どっこいくらいの扱いじゃない? 一応空戦ならセイバーに歩がありそうなもんだけど
108 23/07/20(木)15:06:51 No.1080677988
>だってフリーダムに関してはラクス関係ないし… >アレオーブが勝手に作ったもんで でもラクスはそれを受け入れてる訳なので ラクスがその事について何も問題を感じてないっぽいのはかなり変だなと思う
109 23/07/20(木)15:06:54 No.1080678004
>武力は放棄しないし新型も開発してますだから 力が無ければ主張を通す事は出来ないってオーブで痛い程学習したからな
110 23/07/20(木)15:07:01 No.1080678040
フリーダムもピーキーなのにストフリは完全にキラレベルしかまともに操縦できないんだっけ
111 23/07/20(木)15:07:15 No.1080678101
キラは襲撃までフリーダム隠してたの知らなかったんじゃ?
112 23/07/20(木)15:07:24 No.1080678140
>武力放棄なんてアホがすることですよ >そこら辺のジャンク屋や傭兵もいっぱい武力持ってるのに ザフトのMS見て怒ったカガリがバカみたいじゃないですか
113 23/07/20(木)15:07:25 No.1080678148
これホントにザフトのフリーダムなんですか?って証拠もない フリーダムの部品ヤキンでほぼ消し飛んだし
114 23/07/20(木)15:07:31 No.1080678171
ユニウスセブン落としがアスランにとって公的な立場と私的な感情面の両方で致命的過ぎて可哀そうになる
115 23/07/20(木)15:07:35 No.1080678188
後にシンにネタにされるスレ画のシーン
116 23/07/20(木)15:07:38 No.1080678199
>持ち込んだのカガリです… また勝手に設定作ってそう
117 23/07/20(木)15:07:55 No.1080678286
>ザフトのMS見て怒ったカガリがバカみたいじゃないですか 別に武力持つなとは言ってないぞカガリも
118 23/07/20(木)15:08:02 No.1080678308
種世界は超伝導推進だったかで周りのガスや大気取り込んで推進剤にできる超技術があるから弾薬問題以外は割と無限に動き回れるんだよな…
119 23/07/20(木)15:08:05 No.1080678323
劇場版楽しみだなあ 色々な意味で
120 23/07/20(木)15:08:11 No.1080678353
>でもラクスはそれを受け入れてる訳なので >ラクスがその事について何も問題を感じてないっぽいのはかなり変だなと思う そら力がなきゃ何かしたいとき何もできんからな 実際暗殺部隊に襲われてフリーダムなきゃ死んでた
121 23/07/20(木)15:08:13 No.1080678363
>カガリが力不足だったのもカガリのせいなのも認めるけどそれでもカガリを第一に考えて動くお兄さん >義弟の不始末にブチギレるお兄ちゃん あり得ない私が姉だ!
122 23/07/20(木)15:08:18 No.1080678379
オーブにいられないからカガリ拉致して出て行ったけど何すればいいかわからんからしばらく世界情勢見て判断しようがAAだしなあ カガリがオーブ止めたいって言うから内心意味ないよねこれって思いながら付き合ったけど
123 23/07/20(木)15:08:23 No.1080678403
実際フリーダム放棄してたら暗殺で殺されてたから結果論では正解なんだ
124 23/07/20(木)15:08:46 No.1080678518
>キラは襲撃までフリーダム隠してたの知らなかったんじゃ? キラが知らないって話なら 黙ってたラクスは兄貴が妹の国に砂かけてる状態になってても知らんぷりしてたって事になるし…
125 23/07/20(木)15:08:49 No.1080678522
そういえばラクスの父親は暗殺されたの?
126 23/07/20(木)15:08:58 No.1080678555
>後にシンにネタにされるスレ画のシーン そして自分が最終話で達磨にされる
127 23/07/20(木)15:08:59 No.1080678564
>後にシンにネタにされるスレ画のシーン そのうちバッサリやされるぞ セイバーみたいにですか? の流れは切れ味が鋭すぎるシン
128 23/07/20(木)15:09:05 No.1080678585
>そういえばラクスの父親は暗殺されたの? はい
129 23/07/20(木)15:09:09 No.1080678606
>そういえばラクスの父親は暗殺されたの? 種見直してこいよ…
130 23/07/20(木)15:09:15 No.1080678639
>セカンドステージの奴らのが上だと思ってた セイバーは核動力無しでようやくフリーダムと同等の火線を一射限り出来るぞ フリーダムは連射出来るけどな
131 23/07/20(木)15:09:22 No.1080678670
ラクスは武力一切なくたってどのみち存在そのものが危険なので
132 23/07/20(木)15:09:56 No.1080678802
>そういえばラクスの父親は暗殺されたの? 暗殺というか普通に射殺
133 23/07/20(木)15:10:26 No.1080678906
>別に武力持つなとは言ってないぞカガリも プラントから核兵器こっそり奪ってきても国家間のいざこざの元にならないと思わない程カガリも馬鹿じゃないと思うけど…
134 23/07/20(木)15:10:27 No.1080678915
終盤に覚悟をきめるから本編後はキラもラクスも政治的にも本気を出すと思うけどそれでも戦争は終わらないんだなあ
135 23/07/20(木)15:10:32 No.1080678934
ミーアの時点で議長を信頼出来る要素が無い
136 23/07/20(木)15:11:03 No.1080679075
ラクスは無印の頃からキラにフリーダム渡せたり根回しして何があっても対応できるように備えてるタイプな気がする
137 23/07/20(木)15:11:06 No.1080679088
想いだけでも力だけでもダメってずっとラクスは言ってるから
138 23/07/20(木)15:11:35 No.1080679207
迷い捨てたアスランはアホ程強いんだよな
139 23/07/20(木)15:11:48 No.1080679254
>セイバーは核動力無しでようやくフリーダムと同等の火線を一射限り出来るぞ >フリーダムは連射出来るけどな 一射限りなんて設定あったっけ?
140 23/07/20(木)15:12:07 No.1080679327
ラクスもオーブも簡単に武力手放せるほどCE世界を信頼してねえんだ
141 23/07/20(木)15:12:07 No.1080679329
>>そういえばラクスの父親は暗殺されたの? >はい じゃあラクスが暗殺警戒するのも自然な流れというか備えか
142 23/07/20(木)15:12:23 No.1080679398
>ラクスは武力一切なくたってどのみち存在そのものが危険なので いやぶっちゃけあの暗殺部隊が例外なくらいで ラクス狙う奴なんて作中にそんなにいなかったしなぁ… 旧パトリック派もラクスなんて一切狙ってないしミーアの周辺もテロ対策なんて何にもしてなかったしで
143 23/07/20(木)15:12:29 No.1080679414
>カガリがオーブ止めたいって言うから内心意味ないよねこれって思いながら付き合ったけど いやむしろキラがカガリをオーブの理念でたきつけたし…
144 23/07/20(木)15:12:44 No.1080679470
>終盤に覚悟をきめるから本編後はキラもラクスも政治的にも本気を出すと思うけどそれでも戦争は終わらないんだなあ あの世界から戦争を消し去りたいなら 種アンチの言うような圧倒的武力を持った准将が全ての兵器にハイマットフルバーストした上でラクスの歌でナチュラルのコーディネイターの二項対立しか無い精神性を洗脳して変えるしか無い
145 23/07/20(木)15:13:13 No.1080679591
リアルの中立国だって武力持ってるからな サンクキングダムみたいなの想像するのおすぎ
146 23/07/20(木)15:13:21 No.1080679619
フリーダムを秘匿していたどころかそもそも戦後武装解除せず 執行部に対して非協力的な態度を崩していないとか誰だって潰したるわと思うわ というかクライン派の態度もあの世界の不安定要因の一つだったろう
147 23/07/20(木)15:13:26 No.1080679642
あの世界じゃMSぐらいの武力持ってないと自衛もままならんからな特にラクスとか立場的に
148 23/07/20(木)15:13:31 No.1080679662
ドラマCDであんたキラさんに勝った事あるんすか?俺は一度勝ちましたけどね! ってシンに煽られるの好き
149 23/07/20(木)15:13:36 No.1080679681
>想いだけでも力だけでもダメってずっとラクスは言ってるから でもラクスって想いの部分蔑ろというか 武力行使する上での正当性の立脚みたいなの全然やってないし…
150 23/07/20(木)15:13:37 No.1080679686
議長がラクスを警戒するのはわかる まぁ結果的に早い段階で藪を突いて動き出されるしそれを見てアスランも疑念持っちゃうから完全に悪手だったが
151 23/07/20(木)15:13:50 No.1080679746
>ドラマCDであんたキラさんに勝った事あるんすか?俺は一度勝ちましたけどね! >ってシンに煽られるの好き シン!!!!!!!!!
152 23/07/20(木)15:14:16 No.1080679839
そもそもオーブ自体がムラサメとか作ってるあたりそこまで武装放棄とかしてないよね
153 23/07/20(木)15:14:26 No.1080679887
>ドラマCDであんたキラさんに勝った事あるんすか?俺は一度勝ちましたけどね! >ってシンに煽られるの好き イージス自爆組付きは実質勝ちと言って良いと思う たまたまロウに拾われなければ本当に死んでただろうし
154 23/07/20(木)15:14:49 No.1080679981
あのクソバカセイランのせいで連合に付いたせいで オーブ兵が前線の弾除けにされてそれを後ろでクソ子安が見てるだけの戦闘してるんだから そりゃキラやカガリとしては止めたくもなる
155 23/07/20(木)15:14:49 No.1080679982
実際フリーダム撃墜した時のシンすごかったけどストライク撃墜した時のアスランも凄いんだよね
156 23/07/20(木)15:15:10 No.1080680066
>いやぶっちゃけあの暗殺部隊が例外なくらいで >ラクス狙う奴なんて作中にそんなにいなかったしなぁ… >旧パトリック派もラクスなんて一切狙ってないしミーアの周辺もテロ対策なんて何にもしてなかったしで でも狙われた以上あれが例外なんて言ってられんだろう
157 23/07/20(木)15:15:19 No.1080680104
>ラクス狙う奴なんて作中にそんなにいなかったしなぁ… >旧パトリック派もラクスなんて一切狙ってないしミーアの周辺もテロ対策なんて何にもしてなかったしで 作中でいなかろうがラクスの立場とか考えたら警戒と備えは当たり前のことで
158 23/07/20(木)15:15:22 No.1080680119
>あの世界じゃMSぐらいの武力持ってないと自衛もままならんからな特にラクスとか立場的に それずっと言ってるけど そもそもプラントから地上にわざわざ逃げたりとかしてるから無駄に自衛にも金かけないといけなくなってるんじゃと思う
159 23/07/20(木)15:15:37 No.1080680187
でもシンって酸っぱいものとナスと貝が苦手なガキ舌なんだよな…
160 23/07/20(木)15:15:41 No.1080680210
中立国が武力持つのはわかるんだ でも条約違反のミラコロ積んだMS開発してんじゃないよ
161 23/07/20(木)15:15:42 No.1080680211
ブルーコスモスが宗教団体から派生した反コーディネーター団体に アズラエル家などの政財界のトップが出資して発足したって設定 何か生々しいんだよね
162 23/07/20(木)15:15:46 No.1080680229
>実際フリーダム撃墜した時のシンすごかったけどストライク撃墜した時のアスランも凄いんだよね どちらも殺意MAXだ
163 23/07/20(木)15:15:47 No.1080680236
>作中でいなかろうがラクスの立場とか考えたら警戒と備えは当たり前のことで いや何で?
164 23/07/20(木)15:15:50 No.1080680251
>それずっと言ってるけど >そもそもプラントから地上にわざわざ逃げたりとかしてるから無駄に自衛にも金かけないといけなくなってるんじゃと思う それはカナーバがそうしてくれたんだぞ
165 23/07/20(木)15:16:26 No.1080680413
迷ってると弱い(キラがブチギレてワンチャン勝てるレベル)
166 23/07/20(木)15:16:29 No.1080680433
>核動力だからほぼ無限に動けてエネルギー切れの心配が無いだけでこの頃だとフリーダムとセカンドステージのガンダムにほぼ差はないんだっけ? ほぼ無限にエネルギー供給出来るということは ずっとフルパワーでい続けられるということ 大きな差だよ
167 23/07/20(木)15:16:30 No.1080680438
>そもそもオーブ自体がムラサメとか作ってるあたりそこまで武装放棄とかしてないよね カガリもウズミも武力は否定してないぞ
168 23/07/20(木)15:16:37 No.1080680469
>でもシンって酸っぱいものとナスと貝が苦手なガキ舌なんだよな… トマトソースとナスと貝のパスタ食わせたい
169 23/07/20(木)15:16:45 No.1080680493
>でも狙われた以上あれが例外なんて言ってられんだろう いやだからラクスの当初の仮想敵がすごい謎じゃない?
170 23/07/20(木)15:16:51 No.1080680523
>いやキラはキラでここでの行動は何も正当性ないのにザフト軍に人的被害出しまくってるから いやカガリっていう本来オーブ軍のトップが停戦命令出してんのにユウナが拒否してるから無理やり止めてるって状況だから正当性は普通にあるよ
171 23/07/20(木)15:16:52 No.1080680526
やっと種が完結するんだってちょっと感動したよ
172 23/07/20(木)15:16:57 No.1080680549
>たまたまロウに拾われなければ本当に死んでただろうし ロウに拾われた設定ASTRAYだけなんだ 本編ではどう見てもロウ拾ってない ロウはこんな雑なことしない fu2382026.jpg
173 23/07/20(木)15:16:59 No.1080680564
ジョージ爆殺シーゲル射殺な世界で備えなしは頭お花畑のすることだよ
174 23/07/20(木)15:17:40 No.1080680736
多分一般プラント民的には「前大戦の英雄ラクスクラインがフリーダムを所持している」事自体はあんまり問題には思ってないと思うんだよな
175 23/07/20(木)15:17:53 No.1080680770
>核動力だからほぼ無限に動けて 今更だけどこんな事本編で言われたっけ? そりゃ既存の動力と比べたら核動力が抜きんでるのはそうなんだが
176 23/07/20(木)15:18:01 No.1080680804
砂かけるとは言うけど本編でフリーダムが隠されてたことについてオーブが責められるシーンないんだよな
177 23/07/20(木)15:18:01 No.1080680805
オーブは核の無限動力で使い放題のミラージュコロイドを搭載し 音速で飛行可能なMA形態になれて敵に核ミサイルぶち込んだ後 捕捉や追跡すら許さず離脱するガンダムとか作ってるんでヤバい 一方的に相手を戦略兵器で殲滅できる
178 23/07/20(木)15:18:05 No.1080680821
>いやだからラクスの当初の仮想敵がすごい謎じゃない? 別に仮想してなくても立場考えたら万が一のこと考えるわ
179 23/07/20(木)15:18:10 No.1080680850
>それはカナーバがそうしてくれたんだぞ それはそれでプラント政府がオーブ領内にこっそり自国の兵器流してる事になって外交問題になるだろって話になるし それを黙って受け入れてるラクスって構図もおかしくない…?
180 23/07/20(木)15:18:11 No.1080680859
>やっと種が完結するんだってちょっと感動したよ あの世界観はずっと続きそう
181 23/07/20(木)15:18:27 No.1080680926
>多分一般プラント民的には「前大戦の英雄ラクスクラインがフリーダムを所持している」事自体はあんまり問題には思ってないと思うんだよな 前作の時点でザフトから離反して独自行動とってたしなあ
182 23/07/20(木)15:18:38 No.1080680969
ジャンク屋だってジェネシスくらい持ってるからね
183 23/07/20(木)15:18:53 No.1080681041
推進剤とかバイタルとか関節の摩耗とかあるから 無限には動くことは確かに無理
184 23/07/20(木)15:19:04 No.1080681094
>>たまたまロウに拾われなければ本当に死んでただろうし >ロウに拾われた設定ASTRAYだけなんだ >本編ではどう見てもロウ拾ってない >ロウはこんな雑なことしない >fu2382026.jpg いやASTRAYだとロウもヘロヘロになってたから一旦キラを降ろして家に入って外の奴助けてくれって言ってるんだぞ
185 23/07/20(木)15:19:09 No.1080681116
>それはそれでプラント政府がオーブ領内にこっそり自国の兵器流してる事になって外交問題になるだろって話になるし ニュートロンジャマーキャンセラー付きの兵器なんてずっと持ってたら何言われるかわからないし
186 23/07/20(木)15:19:30 No.1080681203
最初のOPでアストレイ赤枠がいたぐらいでアニメとアストレイ全く連携出来てないからな 言ってくれたらアストレイ三人娘生かしといたのに!って後から言ってる
187 23/07/20(木)15:19:37 No.1080681231
>それはそれでプラント政府がオーブ領内にこっそり自国の兵器流してる事になって外交問題になるだろって話になるし >それを黙って受け入れてるラクスって構図もおかしくない…? 別に兵器盗むのって条約違反じゃなくて盗まれる方が悪いって価値観だし
188 23/07/20(木)15:19:38 No.1080681237
>あのクソバカセイランのせいで連合に付いたせいで >オーブ兵が前線の弾除けにされてそれを後ろでクソ子安が見てるだけの戦闘してるんだから >そりゃキラやカガリとしては止めたくもなる 周囲が反コーディネーター一色の状態でまた国焼かれるから連邦と同盟は仕方ないという決断も別におかしくはないだろう
189 23/07/20(木)15:19:40 No.1080681240
>>やっと種が完結するんだってちょっと感動したよ >あの世界観はずっと続きそう 世界観とか見ると3作で終わらすのはもったいない気もするよ 年代飛ばして次やってもいいと思う 監督は大変だろうけど
190 23/07/20(木)15:19:43 No.1080681254
ラクスって俯瞰して見ると別に狙いたい組織無いんだよな… 理由があるとすればAA持ち出されてる連合かフリーダムとエターナル諸々持ち出されてるザフト軍くらいか
191 23/07/20(木)15:19:52 No.1080681293
で…でもカナードが核の無限パワーを手に入れたスーパーハイペリオンは無敵だって…
192 23/07/20(木)15:20:03 No.1080681352
というかプラントはフリーダムはザフトのものと言えるんだろうかあんなことあって
193 23/07/20(木)15:20:35 No.1080681490
>多分一般プラント民的には「前大戦の英雄ラクスクラインがフリーダムを所持している」事自体はあんまり問題には思ってないと思うんだよな そもそも一般プラント民の描写無いので前提が分からん
194 23/07/20(木)15:20:53 No.1080681569
思いだけでも力だけでもダメなのですがラクスの代表的な台詞だとは言っておくぞ
195 23/07/20(木)15:20:59 No.1080681597
>ラクスって俯瞰して見ると別に狙いたい組織無いんだよな… >理由があるとすればAA持ち出されてる連合かフリーダムとエターナル諸々持ち出されてるザフト軍くらいか おかしい…狙われて当然のような気がする…
196 23/07/20(木)15:21:24 No.1080681701
>そもそも一般プラント民の描写無いので前提が分からん ミーアがテレビに映った時は前大戦ではラクス様の言葉で励まされた!的なこと言ってる女のプラント市民はいた
197 23/07/20(木)15:21:27 No.1080681716
なんかラクス隠居周りは設定盛られる度にどんどんラクス自身の意思が無くなっていくから好き
198 23/07/20(木)15:21:33 No.1080681732
>で…でもカナードが核の無限パワーを手に入れたスーパーハイペリオンは無敵だって… 戦闘数回ぐらいの間はほぼ無敵なのは間違いではなくない
199 23/07/20(木)15:22:17 No.1080681925
NJC搭載MSと高性能戦艦とか欲しくない勢力探す方が珍しいな…
200 23/07/20(木)15:22:41 No.1080682025
フリーダムとジャスティス強奪は確かクルーゼのせいにされてたと思うが 正しいのかかつて正しかったが今は違うのかも思い出せない
201 23/07/20(木)15:22:51 No.1080682066
>周囲が反コーディネーター一色の状態でまた国焼かれるから連邦と同盟は仕方ないという決断も別におかしくはないだろう 国焼いたの連合だし 反コーディネイターなんてあの時代はブルコスしか考えてなくて連合内でも大多数はまずユニウス7の被害復旧優先したいからむしろブルコスが邪魔に思われてたぞ だから後に失敗続きのジブリールはさらっと連合大統領から君縁切りねって電話入れられてる
202 23/07/20(木)15:22:54 No.1080682072
しかし今更ながらプロヴィデンス高性能だけどパイプが外に出てたり全体的にデブだったり 後継機に比べるとやや急いで開発された感ある気がする
203 23/07/20(木)15:22:54 No.1080682076
そもそもラクスは立場的に狙われて当然!とか言われても 誰に狙われると思うのかってかなり謎だよな… というか狙われるんならプラントから出て独立愚連隊みたいになるのって相当悪手なのに何故かやってるし
204 23/07/20(木)15:23:02 No.1080682113
フリーダムとジャスティスの所在についてはプラントとも交戦してんのにアスランが前大戦の英雄として扱われてる件とかで「ああ情報統制されてグレーな存在になってるんだな」って読み取れるよ
205 23/07/20(木)15:23:11 No.1080682156
三隻同盟とラクスフリーダムは広まってるみたいなんだよな 断片情報すぎてあんまはっきりしないけど
206 23/07/20(木)15:23:39 No.1080682270
前大戦時点じゃザフトの存在そのものが違法じゃないですか あいつら軍じゃないし
207 23/07/20(木)15:23:56 No.1080682343
>しかし今更ながらプロヴィデンス高性能だけどパイプが外に出てたり全体的にデブだったり >後継機に比べるとやや急いで開発された感ある気がする 元々は接近戦メインのMSだったけど急造でドラグーンつけることになったからな
208 23/07/20(木)15:23:58 No.1080682359
>しかし今更ながらプロヴィデンス高性能だけどパイプが外に出てたり全体的にデブだったり >後継機に比べるとやや急いで開発された感ある気がする 元々格闘機体をドラグーン搭載機に突貫で改造してるんだよね
209 23/07/20(木)15:24:00 No.1080682370
>しかし今更ながらプロヴィデンス高性能だけどパイプが外に出てたり全体的にデブだったり >後継機に比べるとやや急いで開発された感ある気がする 元格闘機だとは全く思えないけどな… レジェンドは洗練されすぎてる感もある
210 23/07/20(木)15:24:02 No.1080682380
連合と言えばブルコス一派ばかりスポットされるけど 連合全体がコーディアンチでは無いんだ
211 23/07/20(木)15:24:15 No.1080682434
>フリーダムとジャスティスの所在についてはプラントとも交戦してんのにアスランが前大戦の英雄として扱われてる件とかで「ああ情報統制されてグレーな存在になってるんだな」って読み取れるよ なのにGATシリーズの返還とかは出来てるからなぁ そいつらだけグレーにする意味が全然無い
212 23/07/20(木)15:24:31 No.1080682487
>そもそもラクスは立場的に狙われて当然!とか言われても >誰に狙われると思うのかってかなり謎だよな… >というか狙われるんならプラントから出て独立愚連隊みたいになるのって相当悪手なのに何故かやってるし 別に誰とかって話ではないだろ 可能性がある以上それを無視できないなんて当然のことで そもそもプラントから追い出されたのプラントの政治的措置です
213 23/07/20(木)15:24:41 No.1080682533
>なのにGATシリーズの返還とかは出来てるからなぁ >そいつらだけグレーにする意味が全然無い ?
214 23/07/20(木)15:24:54 No.1080682588
>反コーディネイターなんてあの時代はブルコスしか考えてなくて連合内でも大多数はまずユニウス7の被害復旧優先したいからむしろブルコスが邪魔に思われてたぞ >だから後に失敗続きのジブリールはさらっと連合大統領から君縁切りねって電話入れられてる そりゃ負けて押し込まれてたからであって落とされた当初のブルコスが力を持ってた情勢とは違うだろ
215 23/07/20(木)15:25:10 No.1080682648
>というか狙われるんならプラントから出て独立愚連隊みたいになるのって相当悪手なのに何故かやってるし 実際狙われたんだから悪手でいいのでは?
216 23/07/20(木)15:25:11 No.1080682651
そういやラクスの声はコーディネーター全般な対してカリスマを感じさせるよう調整されてるとかいうのは本当なの?
217 23/07/20(木)15:25:17 No.1080682678
>なんかラクス隠居周りは設定盛られる度にどんどんラクス自身の意思が無くなっていくから好き そもそも公式で盛られてるのか? 種死の背景設定って当時に出た小説ぐらいしか情報源無さそう
218 23/07/20(木)15:25:19 No.1080682690
ユニウス条約ってプラント連合間の条約だっけか
219 23/07/20(木)15:25:20 No.1080682692
前大戦時点じゃザフトって公的な権力特にないテロリストだし
220 23/07/20(木)15:25:49 No.1080682808
そういやなんでボナンザなのかいまだにしらない
221 23/07/20(木)15:25:58 No.1080682837
>そもそもラクスは立場的に狙われて当然!とか言われても >誰に狙われると思うのかってかなり謎だよな… >というか狙われるんならプラントから出て独立愚連隊みたいになるのって相当悪手なのに何故かやってるし どうもこうも結局狙われたのは事実だし備えしてたから撃退出来たんだろ?
222 23/07/20(木)15:26:00 No.1080682847
>なんかラクス隠居周りは設定盛られる度にどんどんラクス自身の意思が無くなっていくから好き プラント出ていくのがラクスの意思かと思ったらそうでもないし 奪った兵器で武装して自衛のためだって言ってるけどそれもラクスがやった訳じゃないことになるし マジで意志のないお人形状態じゃない?
223 23/07/20(木)15:26:10 No.1080682891
>元格闘機だとは全く思えないけどな… >レジェンドは洗練されすぎてる感もある 前格強かったし…
224 23/07/20(木)15:26:20 No.1080682926
>そもそも公式で盛られてるのか? >種死の背景設定って当時に出た小説ぐらいしか情報源無さそう 小説持ってるけどそんな書いてないぞ なんなら独自設定もちょいちょいあるから何が正しいかわからん
225 23/07/20(木)15:26:56 No.1080683050
勝手に設定付け足していって文句いう人いるからソース見ないと信用できない
226 23/07/20(木)15:27:21 No.1080683142
ザフトが正式な作戦として奪取してるし後の兵器開発にもクソほど役立ててるからMS開発史的に隠せない初期GATと正式もクソも無いし核動力の技術くらいしか後の機体に残ってない自由正義は比べものにならん差があるが…
227 23/07/20(木)15:27:38 No.1080683208
結局ラクス暗殺を仕向けたのは誰なんだよ
228 23/07/20(木)15:28:00 No.1080683312
ラクス隠居に関しては粗が多過ぎて スレで語られる内容が矛盾だらけになるからな…
229 23/07/20(木)15:28:04 No.1080683323
難癖つけてる人って要はラクス達に一切の武力持つなって言ってるんだよね
230 23/07/20(木)15:28:05 No.1080683326
>結局ラクス暗殺を仕向けたのは誰なんだよ 怪しいのはいるけど一応不明
231 23/07/20(木)15:28:13 No.1080683365
>結局ラクス暗殺を仕向けたのは誰なんだよ わからん
232 23/07/20(木)15:28:16 No.1080683372
>結局ラクス暗殺を仕向けたのは誰なんだよ 最新鋭MSの特殊部隊を独断で指揮できる誰かですかね
233 23/07/20(木)15:28:43 No.1080683483
>ラクス隠居に関しては粗が多過ぎて >スレで語られる内容が矛盾だらけになるからな… それ設定じゃなくて文句言ってる奴の記憶の粗が多いだけだろ
234 23/07/20(木)15:28:54 No.1080683528
>勝手に設定付け足していって文句いう人いるからソース見ないと信用できない そもそも種小説1巻目の後書きで設定担当のゾノが種の設定膨大過ぎてどれが有効か覚えてねぇよ! 当時のプラモの説明書にアニメでやらなかった事書いてあるけどそんな設定もあったんだよ! って言ってる
235 23/07/20(木)15:29:05 No.1080683569
>そういやなんでボナンザなのかいまだにしらない fu2382041.jpeg
236 23/07/20(木)15:29:07 No.1080683581
>勝手に設定付け足していって文句いう人いるからソース見ないと信用できない スレで公式のように語られてた話にそれおかしくない?ってツッコミ入ると 実は全然ソース無い話だったみたいなのざらにあるからなぁ
237 23/07/20(木)15:29:48 No.1080683752
ユニウスセブン落っことそうとした奴らみたいに危険な思想持ったやつはいくらでもいる そいつらに最新のMSや機械を提供したのは誰なんでしょうね議長
238 23/07/20(木)15:29:50 No.1080683760
アストレイに出てきたラクスのお歌大好きマンのせいで 歌に洗脳効果があるとか訳の分からん広がり方したの凄いよ
239 23/07/20(木)15:30:13 No.1080683851
設定変更多過ぎるみたいなこと言われるけど種死はそもそも変更以前に細部の設定全然無いんだよな… 本編と小説とアストレイから断片的な情報集めて類推するしかない
240 23/07/20(木)15:30:20 No.1080683887
いやあ凄かったですね 20年近く公式だと思われていたインパルスの戦闘機カウントで条約回避しようとしていた設定
241 23/07/20(木)15:30:25 No.1080683912
ラクス暗殺命令を前提にした議長の台詞があった気がするがどこだったかな…
242 23/07/20(木)15:30:29 No.1080683930
不殺って最近のガンダムでもやってる?
243 23/07/20(木)15:30:37 No.1080683962
>スレで公式のように語られてた話にそれおかしくない?ってツッコミ入ると >実は全然ソース無い話だったみたいなのざらにあるからなぁ ここでは大分減ったけどお外だと未だに福田監督と奥さんに絶大な権力があって鶴の一声で声優潰せるとか思ってる人がいる…
244 23/07/20(木)15:30:42 No.1080683978
ユニウスセブンの軌道変えられるレベルのフレアモーターとジンを供給したのは誰なんでしょうね議長
245 23/07/20(木)15:31:10 No.1080684085
>ラクス暗殺命令を前提にした議長の台詞があった気がするがどこだったかな… 今度こそ死んでもらおう、ラクス・クラインとかじゃない?
246 23/07/20(木)15:31:12 No.1080684090
>難癖つけてる人って要はラクス達に一切の武力持つなって言ってるんだよね 難癖かどうか知らないけど あえてプラント離れてより危険な地上に移り住みながら自衛が必要だ!って言ってるのはなんか変な気がする
247 23/07/20(木)15:31:17 No.1080684114
監督と脚本は妄想で叩かれすぎ
248 23/07/20(木)15:31:31 No.1080684177
>監督と脚本は妄想で叩かれすぎ それはそう
249 23/07/20(木)15:31:41 No.1080684213
>そいつらに最新のMSや機械を提供したのは誰なんでしょうね議長 小説だと彼らが都合良くユニウス落とせたのは本当に自分達の実力だったのか? っで議長の呟きが入ってるんだよね
250 23/07/20(木)15:31:58 No.1080684274
>ユニウスセブン落っことそうとした奴らみたいに危険な思想持ったやつはいくらでもいる >そいつらに最新のMSや機械を提供したのは誰なんでしょうね議長 黙認してたと思うけどユニウスセブン落としの犯人の機体は最新ではないぞ
251 23/07/20(木)15:32:24 No.1080684389
「ギルバート・デュランダルはテロリストの行動を把握しており、あえて見逃していた疑惑も持たれている」って設定はデータコレクションや監督のラジオインタビューであったな
252 23/07/20(木)15:32:28 No.1080684406
そもそも自衛したいだけなら裏のないMSなんていくらでも用意出来るだろうしな… あえて奪った兵器もオーブ領に持ち込むリスク考えたら
253 23/07/20(木)15:32:36 No.1080684431
>>難癖つけてる人って要はラクス達に一切の武力持つなって言ってるんだよね >難癖かどうか知らないけど >あえてプラント離れてより危険な地上に移り住みながら自衛が必要だ!って言ってるのはなんか変な気がする あえてと言われてもプラントからしたら普通に犯罪者だし
254 23/07/20(木)15:32:37 No.1080684437
>怪しいのはいるけど一応不明 じゃあ未解決のまま話終わったのか
255 23/07/20(木)15:32:37 No.1080684438
>あえてプラント離れてより危険な地上に移り住みながら自衛が必要だ!って言ってるのはなんか変な気がする いるとカナーバにもラクスにも都合が悪いであろうプラントよりは第三国のオーブにいた方がマシなんじゃないかな
256 23/07/20(木)15:32:49 No.1080684492
議長はテロリスト見逃さないで絶対潰すマンだったらなぁ
257 23/07/20(木)15:33:15 No.1080684578
振りかぶりすぎだろ!
258 23/07/20(木)15:33:22 No.1080684617
>あえてプラント離れてより危険な地上に移り住みながら自衛が必要だ!って言ってるのはなんか変な気がする プラントの政治的制裁だわ キラ介護したいラクスは特に反論せず受け入れたけど
259 23/07/20(木)15:33:26 No.1080684639
>いるとカナーバにもラクスにも都合が悪いであろうプラントよりは第三国のオーブにいた方がマシなんじゃないかな なんで都合悪いの?
260 23/07/20(木)15:33:41 No.1080684685
テロリストや連合の情報戦には勝ててるのに クライン派やターミナルにはほぼ情報戦で完敗している議長
261 23/07/20(木)15:33:51 No.1080684720
何か設定と言えばビーム兵器はミノ粉無いのにビームサーベルで鍔迫り合いする描写入れちゃったので ミラージュコロイドで刀身を形成してるから鍔迫り合いが起こるという後付け設定にしたんだっけ
262 23/07/20(木)15:34:08 No.1080684789
>そもそも自衛したいだけなら裏のないMSなんていくらでも用意出来るだろうしな… >あえて奪った兵器もオーブ領に持ち込むリスク考えたら あの世界で自衛考える時に手加減とかしてられるわけねえだろ!
263 23/07/20(木)15:34:09 No.1080684794
>20年近く公式だと思われていたインパルスの戦闘機カウントで条約回避しようとしていた設定 ちょっと違うけど放送当時の種無印ではハイマットフルバーストやってなかったのがリマスターの時に発覚したのも面白かった
264 23/07/20(木)15:34:29 No.1080684877
>プラントの政治的制裁だわ >キラ介護したいラクスは特に反論せず受け入れたけど プラント的にはラクスは政治犯なんだな…
265 23/07/20(木)15:34:32 No.1080684885
>なんで都合悪いの? 三隻同盟の立ち位置がすごいあやふやだから
266 23/07/20(木)15:34:48 No.1080684945
ユニウスセブン残党は黒いジンだっけ シグーとかもいなかった気がする
267 23/07/20(木)15:35:10 No.1080685028
>何か設定と言えばビーム兵器はミノ粉無いのにビームサーベルで鍔迫り合いする描写入れちゃったので 映像チェックしてたらつばぜり合いしてるシーンがあって監督と設定担当がひっくり返った でもかっこいいからまあいいかあ!
268 23/07/20(木)15:35:21 No.1080685070
>なんで都合悪いの? 前大戦でやったこと考えたら良く思う人も良く思わない人もいるって容易に想定できるだろ
269 23/07/20(木)15:35:28 No.1080685119
>ユニウスセブン残党は黒いジンだっけ あいつらラクスとかどうでもよさそうだったなそういや
270 23/07/20(木)15:35:35 No.1080685144
せめてシーゲルがザフトに射殺されてなければな…
271 23/07/20(木)15:35:42 No.1080685170
>ユニウスセブン残党は黒いジンだっけ ジンハイマニューバⅡ型 覚えて帰ってくださいね
272 23/07/20(木)15:35:48 No.1080685198
>ユニウスセブン残党は黒いジンだっけ >シグーとかもいなかった気がする ジンハイマニューバⅡ型だったかな ハイマニューバよりずっとジンに似てるやつ
273 23/07/20(木)15:35:49 No.1080685204
>映像チェックしてたらつばぜり合いしてるシーンがあって監督と設定担当がひっくり返った >でもかっこいいからまあいいかあ! 良くねえから後に直されたんじゃなかったっけ…
274 23/07/20(木)15:36:13 No.1080685290
>プラント的にはラクスは政治犯なんだな… 政治犯か英雄かプラントも悩んでたからプラントから追い出そう!で済ませた
275 23/07/20(木)15:36:22 No.1080685328
ジンハイマニューバ2型いいよね
276 23/07/20(木)15:36:41 No.1080685396
ビームサーベルが絶対一撃なラインにあるの本当に怖すぎる
277 23/07/20(木)15:37:03 No.1080685499
プラント市民にとっちゃ戦争終われば何でも良いしな
278 23/07/20(木)15:37:08 No.1080685520
フリーダムやエターナルを強奪したのもプラントを核ミサイルから救ったのもどっちも事実だからな
279 23/07/20(木)15:37:20 No.1080685567
設定なかったりあったと思ったら後付けで整合性取れんし… 設定担当も嘆くし…
280 23/07/20(木)15:37:21 No.1080685570
何だか早くもラクス隠居についての経緯が錯綜してきてちょっと面白い この前見たスレではラクスは政治家として神輿にされそうだったから自分からプラント出ていったって話してたのに 今はプラント政府に追い出された事になってる
281 23/07/20(木)15:37:40 No.1080685651
キラが両手に近接武器を持ったら用
282 23/07/20(木)15:37:49 No.1080685699
政治的に利用されるの嫌で隠居してたんじゃないの 隠居してる場合じゃなかったわとなったけど
283 23/07/20(木)15:37:55 No.1080685729
やっぱり種死でザフト機をファーストオマージュにしたのちょっと個性が死んで残念な気がするのね
284 23/07/20(木)15:38:30 No.1080685880
そもそもラクスがプラントから追い出されたって話なら ラクスがザフトの兵器持ち逃げしてるのはおかしいんじゃ…
285 23/07/20(木)15:38:44 No.1080685934
ザクは言うほど元のザクと似てなかったりする グフも装備がぜんぜん違うし ドム?うん…
286 23/07/20(木)15:38:47 No.1080685948
カナーバが計らったのは一応アスランの話だからラクスにも当てはまるかは怪しいところ
287 23/07/20(木)15:38:52 No.1080685967
ラクスが悪人扱いなら偽者は効果ないでしょ
288 23/07/20(木)15:38:52 No.1080685968
>何だか早くもラクス隠居についての経緯が錯綜してきてちょっと面白い 誰も具体的なソースを挙げずに自分が正しいって口調で言い合ってるのが面白すぎる
289 23/07/20(木)15:38:55 No.1080685979
>やっぱり種死でザフト機をファーストオマージュにしたのちょっと個性が死んで残念な気がするのね でもザクウォはプラモで遊んでて楽しいよ 肩シールドグイングイン動く
290 23/07/20(木)15:39:16 No.1080686070
やっぱバビだよな!
291 23/07/20(木)15:39:48 No.1080686194
>そもそもラクスがプラントから追い出されたって話なら >ラクスがザフトの兵器持ち逃げしてるのはおかしいんじゃ… なんか自分からプラント政府と敵対したいのかよと思うよねラクスの行動
292 23/07/20(木)15:39:57 No.1080686227
>ドム?うん… ドムを今風にかっこよくすると大体ドライセンに落ち着くんだなって
293 23/07/20(木)15:39:57 No.1080686229
>やっぱり種死でザフト機をファーストオマージュにしたのちょっと個性が死んで残念な気がするのね もっとさぁ……ザクみたいに売れる機体考えてくんない? ↓ そんなに言うならザク出してやらあ! って経緯だっけ?違ったっけ?
294 23/07/20(木)15:40:01 No.1080686249
>政治的に利用されるの嫌で隠居してたんじゃないの >隠居してる場合じゃなかったわとなったけど 両方ではあるキラ介護したいとか政治関わりたくないなとか色んな願いとプラントの思惑が一致した
295 23/07/20(木)15:40:04 No.1080686256
ザクウォは色んなキャラ乗ってるし活躍シーンもあるからかなり恵まれてるよね
296 23/07/20(木)15:40:17 No.1080686332
種死はろくに設定ないから後付とか矛盾とかじゃなくて単純に不明な部分が多い
297 23/07/20(木)15:40:19 No.1080686342
>やっぱバビだよな! ガズウートに決まってるだろ
298 23/07/20(木)15:41:09 No.1080686544
ラクスが追い出された説を採用するとラクスの勢力がプラントの兵器保有してる正当性どこにも無くなるけど大丈夫なんだろうか
299 23/07/20(木)15:41:15 No.1080686564
そもそもフリーダム持ち逃げも微妙に違う ヤキンでフリーダム消滅してるからオーブが1から作り直してる
300 23/07/20(木)15:41:16 No.1080686573
>種死はろくに設定ないから後付とか矛盾とかじゃなくて単純に不明な部分が多い スケジュールが……カツカツすぎて…… 前作の種からたいして時間かけずに種死だから……
301 23/07/20(木)15:41:25 No.1080686607
>種死はろくに設定ないから後付とか矛盾とかじゃなくて単純に不明な部分が多い 13話以降の時系列不明なのはいい加減にしてほしい 種は何話が何年何月何日ってちゃんと設定あるのに
302 23/07/20(木)15:41:28 No.1080686618
>ザクウォは色んなキャラ乗ってるし活躍シーンもあるからかなり恵まれてるよね これがヤキンを生き残った英雄…!ってわからされるシンちゃんいいよね
303 23/07/20(木)15:41:40 No.1080686668
>ヤキンでフリーダム消滅してるからオーブが1から作り直してる 消滅はしてねえよ!
304 23/07/20(木)15:41:46 No.1080686703
ちょっと目を離すと後から新しい設定や説明が増えるこのCEじゃ ストライクにもシャッターあるのかないのかどっちだよって!
305 23/07/20(木)15:41:49 No.1080686713
>そもそもフリーダム持ち逃げも微妙に違う >ヤキンでフリーダム消滅してるからオーブが1から作り直してる 別にフリーダムだけに限定しなくてもエターナルも持ち出してるし…
306 23/07/20(木)15:42:12 No.1080686794
>ヤキンでフリーダム消滅してるからオーブが1から作り直してる 消滅はしてねぇよ!
307 23/07/20(木)15:42:14 No.1080686798
>ラクスが追い出された説を採用するとラクスの勢力がプラントの兵器保有してる正当性どこにも無くなるけど大丈夫なんだろうか 追放だろうがなかろうが正当性はないだろ別に
308 23/07/20(木)15:42:15 No.1080686805
シャッターは無から生み出せるから…
309 23/07/20(木)15:42:22 No.1080686834
フリーダムの胴体は残ったでしょ
310 23/07/20(木)15:42:50 No.1080686961
シャッターはないといくらなんでもキラでも死ぬと思う
311 23/07/20(木)15:42:57 No.1080687000
なんか謎の論理でラクスのやることは大丈夫問題ないって事にしようとしてるから 粗がポロポロ出てきてるだけに見える
312 23/07/20(木)15:43:02 No.1080687014
そういやエターナルのクルーとかはザフト的にはどういう扱いなんだろ? 追放済み?穏便にザフト辞めた扱い?
313 23/07/20(木)15:43:04 No.1080687018
回転剣舞六連とか言われてた覚えあるけど今見るとそれらしい動きあんまりないな
314 23/07/20(木)15:43:16 No.1080687073
ミラージュコロイドは ビーム刃を形成する ビームの軌道を曲げる 放出した粒子で相手に干渉しエネルギーを吸収する 同じく粒子で干渉してコンピュータウイルスを送信する 光を偏光してステルス迷彩を使用できる 上記とPS装甲の技術応用で別の機体に変装出来る って結構無法な技術だと思う
315 23/07/20(木)15:43:18 No.1080687078
>ヤキンでフリーダム消滅してるからオーブが1から作り直してる 滅茶苦茶ぼろぼろになったけど消滅はしてないよ ラストシーン後ろにフリーダムいる
316 23/07/20(木)15:43:19 No.1080687083
>そういやエターナルのクルーとかはザフト的にはどういう扱いなんだろ? >追放済み?穏便にザフト辞めた扱い? 脱走兵と同じでは
317 23/07/20(木)15:43:26 No.1080687113
ほぼスクラップだけどあんなんでも核エンジンとNJC詰んでるしなぁ 真相知ってるのが迎えに行ったカガリ他ぐらいだから黙ってればバレないラインか?
318 23/07/20(木)15:43:28 No.1080687123
個性って言うならエールランチャーソード丸パクリしてるインパルスはどうなんだよえーっ!
319 23/07/20(木)15:43:48 No.1080687204
>ミラージュコロイドは >ビーム刃を形成する >ビームの軌道を曲げる >放出した粒子で相手に干渉しエネルギーを吸収する >同じく粒子で干渉してコンピュータウイルスを送信する >光を偏光してステルス迷彩を使用できる >上記とPS装甲の技術応用で別の機体に変装出来る >って結構無法な技術だと思う ビームサーベルはミラコロそのものは使ってないよ
320 23/07/20(木)15:43:58 No.1080687236
>追放だろうがなかろうが正当性はないだろ別に じゃあ何でラクスは数ある選択肢の中から正当性のない方法を選んでるのかって謎が出てくるな…
321 23/07/20(木)15:44:42 No.1080687390
正当性ねえ
322 23/07/20(木)15:44:51 No.1080687431
>じゃあ何でラクスは数ある選択肢の中から正当性のない方法を選んでるのかって謎が出てくるな… 脚本の人何も考えてないと思うよ
323 23/07/20(木)15:44:51 No.1080687436
>ビームサーベルはミラコロそのものは使ってないよ セカンドステージガンダムのヴァジュラビームサーベルはミラコロで刀身形成してたような 違ったらごめん
324 23/07/20(木)15:45:08 No.1080687499
PS装甲の技術バラ撒かれたマリューさんはキレてええよ
325 23/07/20(木)15:45:14 No.1080687527
>ちょっと目を離すと後から新しい設定や説明が増えるこのCEじゃ 新しい設定(放送当時から文章設定としては存在してる) 新しい設定(ファンの考察) とかそんなのばっかりだよ 真面目な話そんなに設定増えまくるような展開やってないよ種 外伝は長いこと本編と直接関係ない話ばっかりやってるし
326 23/07/20(木)15:45:18 No.1080687539
>>追放だろうがなかろうが正当性はないだろ別に >じゃあ何でラクスは数ある選択肢の中から正当性のない方法を選んでるのかって謎が出てくるな… テロリスト扱いだったんだからそもそも数ある選択肢ってものがないだろ
327 23/07/20(木)15:45:21 No.1080687549
>じゃあ何でラクスは数ある選択肢の中から正当性のない方法を選んでるのかって謎が出てくるな… キラ以外はなにも要らないし正当性とか大して気にもしてなかった可能性
328 23/07/20(木)15:45:53 No.1080687678
とりあえずラクスを悪者にしたいのは伝わったから黙っとけ 情報が混乱してる場で「ソース無いけどこういう方向の結論にしたい!」って感情を持ち出すな
329 23/07/20(木)15:46:06 No.1080687733
正当性っていうか無駄に他勢力との敵対を厭わないって言った方が正しい気がする 隠居したいはずの人間が他所から奪った兵器使うとか無駄に喧嘩腰だし
330 23/07/20(木)15:46:14 No.1080687764
外伝がまた争いの火種となるからな...オーブ何してんの...
331 23/07/20(木)15:46:18 No.1080687774
そもそもプラント市民が別にラクスに悪感情抱いてないのがある だからこそ議長もミーア使ったんだし
332 23/07/20(木)15:46:21 No.1080687788
ザフトも今更フリーダムやエターナルなんて興味ないよね 2年もあればNJCなしでフリーダムに近い機体山のように作れて 議長もフリーダムエターナルはそんな怖がってなくてキラとラクスを怖がってたし
333 23/07/20(木)15:46:23 No.1080687800
>キラ以外はなにも要らないし正当性とか大して気にもしてなかった可能性 キラもラクスも身内以外どうでもいいわって考えなんだろうな
334 23/07/20(木)15:46:29 No.1080687823
当時の薄いムック本にストフリのドラグーンがビームサーベル生やして突撃出来るとか本当に設定が生えてくる事がある
335 23/07/20(木)15:46:39 No.1080687870
>とりあえずラクスを悪者にしたいのは伝わったから黙っとけ 悔し過ぎでしょ
336 23/07/20(木)15:47:07 No.1080687972
ストーリーを追うな シチュエーションを楽しめ
337 23/07/20(木)15:47:12 No.1080687995
悔し過ぎでしょ!?
338 23/07/20(木)15:47:18 No.1080688017
一部のシンパ以外にはパトリックザラの方が悪人じゃないの?
339 23/07/20(木)15:47:18 No.1080688021
>外伝がまた争いの火種となるからな...オーブ何してんの... こんなの作ってるのバレたらオーブは終わりだな… よっしゃ!こいつの名前はエクリプスだ!
340 23/07/20(木)15:47:29 No.1080688055
>ザフトも今更フリーダムやエターナルなんて興味ないよね >2年もあればNJCなしでフリーダムに近い機体山のように作れて >議長もフリーダムエターナルはそんな怖がってなくてキラとラクスを怖がってたし NJC自体の技術失ったわけでも既存のNJC消えたわけでもないしな スタンピーダーで大量に吹っ飛んだけど
341 23/07/20(木)15:47:30 No.1080688057
>当時の薄いムック本にストフリのドラグーンがビームサーベル生やして突撃出来るとか本当に設定が生えてくる事がある レジェンドがやれてるし出来そうではある
342 23/07/20(木)15:47:32 No.1080688068
あの世界の悪者なんてナチュラルしか居ないだろ
343 23/07/20(木)15:47:34 No.1080688084
>キラ以外はなにも要らないし正当性とか大して気にもしてなかった可能性 逆にキラ達身内を守る為には外敵をどう減らすかって一番興味のあるはずの問題じゃない…? 無意味に敵増やすムーブ取る意味がない気がするけど
344 23/07/20(木)15:48:11 No.1080688220
>だからこそ議長もミーア使ったんだし しかしだねぇ…清純系で売ってた歌姫の歌をポップアレンジした挙句露出度高い衣装で歌わせるのは冒涜じゃないかね
345 23/07/20(木)15:48:17 No.1080688241
種は下手したら鉄血以上のライブ感だからね
346 23/07/20(木)15:48:30 No.1080688289
>とりあえずラクスを悪者にしたいのは伝わったから黙っとけ 逆にラクスを悪者?にしたくないからありもしない設定でっち上げようとしたのが破綻してるだけな気がする
347 23/07/20(木)15:48:37 No.1080688312
フリーダム直したの?!とは思ったよ 厄ネタの機体だから
348 23/07/20(木)15:48:43 No.1080688335
>>キラ以外はなにも要らないし正当性とか大して気にもしてなかった可能性 >逆にキラ達身内を守る為には外敵をどう減らすかって一番興味のあるはずの問題じゃない…? >無意味に敵増やすムーブ取る意味がない気がするけど 別にフリーダムやエターナル持ってたら攻撃されるって話は特にないだろ どっちにしろ攻撃されるなら自衛戦力持ってるのはおかしくないし
349 23/07/20(木)15:48:48 No.1080688351
ストフリドラグーンのビーム刃はダイバーズバトローグが初出とかいうよくわからない状況だしな
350 23/07/20(木)15:48:52 No.1080688367
結論ありきで喋ってる自覚あるのかな
351 <a href="mailto:軍人">23/07/20(木)15:48:58</a> [軍人] No.1080688393
>しかしだねぇ…清純系で売ってた歌姫の歌をポップアレンジした挙句露出度高い衣装で歌わせるのは冒涜じゃないかね ラクス様サイコー!
352 23/07/20(木)15:48:58 No.1080688394
>しかしだねぇ…清純系で売ってた歌姫の歌をポップアレンジした挙句露出度高い衣装で歌わせるのは冒涜じゃないかね ドラマCDでラクスがズオオオオオオオオ…ってオーラ出しながらキレててダメだった
353 23/07/20(木)15:49:09 No.1080688440
種はそれなりにシナリオうまいこと出来てなかった?種死はあれ?ってなるとこあったけど
354 23/07/20(木)15:49:12 No.1080688449
>無意味に敵増やすムーブ取る意味がない気がするけど なにもしなかったら敵は消えるなんて思ってる?
355 23/07/20(木)15:49:16 No.1080688467
フリーダムは地下にガンダム隠してありまーすやりたかっただけ感
356 23/07/20(木)15:49:38 No.1080688558
>逆にキラ達身内を守る為には外敵をどう減らすかって一番興味のあるはずの問題じゃない…? >無意味に敵増やすムーブ取る意味がない気がするけど ラクスがキラ大事って思ってるなら一番考えるはずのポイントだよね なのにそこ興味ゼロってのはさ…
357 23/07/20(木)15:49:49 No.1080688595
ラクスが正当性を気にする性格だったらそもそもエターナル強奪して逃亡したりなんてしないんだ
358 23/07/20(木)15:49:57 No.1080688622
静かな夜が全然静かじゃねぇ!
359 23/07/20(木)15:50:06 No.1080688648
>種はそれなりにシナリオうまいこと出来てなかった?種死はあれ?ってなるとこあったけど 今となってはそうだけどリアルタイムの種も相当ぶっ叩かれてはいたよ
360 23/07/20(木)15:50:18 No.1080688690
でも虎はミーアの方が好きなんだよな…
361 23/07/20(木)15:50:28 No.1080688733
ほいほい自分のじゃないガンダムあげちゃう人だからな
362 23/07/20(木)15:50:30 No.1080688744
地下のフリーダム乗って時にストフリは完成してなかったの?乗り換えまでそんな時間経ってないよね
363 23/07/20(木)15:50:49 No.1080688825
インパルスが量産された暁には私のアビスインパルス部隊がナチュラルを蹂躙する! って言ってた奴いたけど何でインパルスって量産されなかったんだっけ
364 23/07/20(木)15:50:57 No.1080688853
どっちがウケるかって言われたらそりゃミーアだよなってなる
365 23/07/20(木)15:51:00 No.1080688871
>別にフリーダムやエターナル持ってたら攻撃されるって話は特にないだろ いやプラントから国外追放されてるらしいのに そのプラントの兵器持って逃げてるって普通に考えたら問題じゃない?
366 23/07/20(木)15:51:11 No.1080688909
>静かな夜が全然静かじゃねぇ! でもおっぱいでかいし露出度高いから別に問題ないと思いますよ(ミネルバ関係者)
367 23/07/20(木)15:51:17 No.1080688931
>どっちがウケるかって言われたらそりゃミーアだよなってなる 爆破
368 23/07/20(木)15:51:28 No.1080688972
ライブ感を楽しむ作風なんだからいちいち考察してケチつけられても困る…
369 23/07/20(木)15:51:32 No.1080688986
最初から地下にストフリ用意しとけば良かったのに
370 23/07/20(木)15:51:37 No.1080689002
>種は下手したら鉄血以上のライブ感だからね 良い悪いは別として制作都合に振り回されたライブ感で言えば種死かZZ辺りがトップじゃないの
371 23/07/20(木)15:51:54 No.1080689062
関係ないけどフリーダムとかストフリって今でも新商品出るたびにバカ売れするぐらい人気なんだよな
372 23/07/20(木)15:51:58 No.1080689075
>地下のフリーダム乗って時にストフリは完成してなかったの?乗り換えまでそんな時間経ってないよね 分からん 種死は時系列分からんから
373 23/07/20(木)15:52:28 No.1080689177
>関係ないけどフリーダムとかストフリって今でも新商品出るたびにバカ売れするぐらい人気なんだよな かっこいいは正義
374 23/07/20(木)15:52:34 No.1080689197
そもそもキラだって殺す予定だったんでしょ?相当路線変更はしてそう
375 23/07/20(木)15:52:40 No.1080689217
>最初から地下にストフリ用意しとけば良かったのに 完成していればあったかもしれんが
376 23/07/20(木)15:53:30 No.1080689393
あの世界もアスランと言ったら赤色でしょ!的なイメージあるのかね
377 23/07/20(木)15:53:51 No.1080689464
>ストフリドラグーンのビーム刃はダイバーズバトローグが初出とかいうよくわからない状況だしな どっかで設定だけ書かれてたのをバトローグで拾った流れだったはず どこで見たか覚えてないけどバトローグより先に設定見た記憶はある
378 23/07/20(木)15:53:52 No.1080689467
劇中って数ヶ月だっけ?もっと長かったっけか
379 23/07/20(木)15:54:21 No.1080689581
>しかしだねぇ…清純系で売ってた歌姫の歌をポップアレンジした挙句露出度高い衣装で歌わせるのは冒涜じゃないかね よくよく考えると昭和の物真似芸人がギリギリやる失礼案件な気がする… コロッケとか
380 23/07/20(木)15:54:33 No.1080689616
>>別にフリーダムやエターナル持ってたら攻撃されるって話は特にないだろ >いやプラントから国外追放されてるらしいのに >そのプラントの兵器持って逃げてるって普通に考えたら問題じゃない? そもそも種の時点で兵器持って逃げた国外追放されたテロリストだよ だからそのままなだけ
381 23/07/20(木)15:54:38 No.1080689629
>どこで見たか覚えてないけどバトローグより先に設定見た記憶はある ストフリのプラモにビームブレイドと書かれていたあやふやな記憶はある
382 23/07/20(木)15:54:45 No.1080689660
プラモの売行きに本編の出来なんて関係無いのは種死で証明済みだからな…
383 23/07/20(木)15:54:57 No.1080689720
種はシナリオの中身はなあなあというかすごい抽象的な感じなのを 雰囲気で上手にまとめた感じで種死もそれに近いけど流石に破綻したって印象
384 23/07/20(木)15:55:05 No.1080689736
誰も!はっきりとしたソースが無いのである!
385 23/07/20(木)15:55:12 No.1080689758
>関係ないけどフリーダムとかストフリって今でも新商品出るたびにバカ売れするぐらい人気なんだよな MGver2.0のフリーダムはアレンジし過ぎてあんまり好きじゃないんだよなあ 逆にストライクフリーダムはそろそろMGver2.0出ないかなって思ってる
386 23/07/20(木)15:56:10 No.1080689990
>そもそもキラだって殺す予定だったんでしょ?相当路線変更はしてそう 種死のほうは脚本が遅いって声は現場からもあがってたから 中盤越えた辺りからは路線どころか着地点も何もかもまともに定まらないままに走ってたやつだと思う
387 23/07/20(木)15:56:10 No.1080689991
>劇中って数ヶ月だっけ?もっと長かったっけか 1話のアーモリーワンの事件が73年10月 13話のフリーダム復活が73年12月 最終話で戦争終わったのが74年のどこか ここまでしか時系列が分からん
388 23/07/20(木)15:56:13 No.1080690005
後に議長に利用されてた事を悔やむアスランに戦争したくないって言ってたから暗殺されなかったら議長の事信じてたってキラがぶっちゃけるの好き
389 23/07/20(木)15:56:28 No.1080690082
>プラモの売行きに本編の出来なんて関係無いのは種死で証明済みだからな… 本編も関連商品の売り上げも関係ないなら何が関係して売れてるのかきになる
390 23/07/20(木)15:56:48 No.1080690164
>そもそも種の時点で兵器持って逃げた国外追放されたテロリストだよ >だからそのままなだけ プラントによる追放処分説とは別の説がまた出てきたけど… それは一旦置いとくとしてじゃあラクスはなんで逃げ続けてんの…?
391 23/07/20(木)15:57:15 No.1080690260
自由意志で戦うことを肯定してる(種運命49話)ラクスがお神輿にあげられてるから戦争やってるとしたらとんだ皮肉だろ
392 23/07/20(木)15:57:44 No.1080690372
MGストフリのプラモギミックとして装甲がスライドするから防御薄くなるよって話が いつの間にか半公式設定みたいになってるしなあ…
393 23/07/20(木)15:58:07 No.1080690446
>自由意志で戦うことを肯定してる(種運命49話)ラクスがお神輿にあげられてるから戦争やってるとしたらとんだ皮肉だろ 自由の無いキラにフリーダム乗せたりする監督はそういうの好きそうではある
394 23/07/20(木)15:58:18 No.1080690489
>後に議長に利用されてた事を悔やむアスランに戦争したくないって言ってたから暗殺されなかったら議長の事信じてたってキラがぶっちゃけるの好き 情勢怪しいしいっそプラントに引っ越すか?って虎も言ってたしな
395 23/07/20(木)15:58:51 No.1080690625
>>そもそも種の時点で兵器持って逃げた国外追放されたテロリストだよ >>だからそのままなだけ >プラントによる追放処分説とは別の説がまた出てきたけど… >それは一旦置いとくとしてじゃあラクスはなんで逃げ続けてんの…? 特にプラントに戻る理由もないし
396 23/07/20(木)15:59:15 No.1080690702
fu2382103.png ラクス達の措置はプラント公認ではある
397 23/07/20(木)15:59:15 No.1080690703
ストフリはキラならやってくれるでしょっていう無茶ぶりコンセプトの欠陥機で 完成度ならデスティニーの方が上らしいけど活躍見ると前者の方が圧倒的に強く見えてしまう
398 23/07/20(木)15:59:15 No.1080690705
制作サイドがオーブの事好きすぎない?
399 23/07/20(木)15:59:57 No.1080690841
>プラモの売行きに本編の出来なんて関係無いのは種死で証明済みだからな… 関係ないって事は無いとは思うこ数年の売れ方見ても プラモ自体のポテンシャルと本編でのブースト効果ってのは別々にあって 種死は前者だけでもとんでもなく強かったって話なんじゃねえかな 運命とか当時のHGじゃボリュームも完成度もトップクラスだし
400 23/07/20(木)16:00:02 No.1080690859
>制作サイドがオーブの事好きすぎない? だってプラントも連合もすぐ殲滅したがるもん…
401 23/07/20(木)16:00:02 No.1080690861
コーディって歴史浅いのに血統を重んじるんだろう
402 23/07/20(木)16:00:09 No.1080690880
>インパルスが量産された暁には私のアビスインパルス部隊がナチュラルを蹂躙する! >って言ってた奴いたけど何でインパルスって量産されなかったんだっけ あんなコストかかりそうな使いにくい機体が量産されてたまるかとは思う
403 23/07/20(木)16:00:31 No.1080690961
終戦後に議長になったのがクライン派寄りだったアイリーン・カナーバ 色々と戦後処理して議長に渡したから自由強奪周りはこの人が処理したんじゃないかと言われてはいる
404 23/07/20(木)16:00:35 No.1080690983
>コーディって歴史浅いのに血統を重んじるんだろう コスモバビロニアみたいなもん
405 23/07/20(木)16:00:51 No.1080691036
>ストフリはキラならやってくれるでしょっていう無茶ぶりコンセプトの欠陥機で >完成度ならデスティニーの方が上らしいけど活躍見ると前者の方が圧倒的に強く見えてしまう 完成度の高さ=強さではない事は特に矛盾しなくね? 一般兵がストフリとデステニーどっち乗って戦果出せるかつったらデステニーだろうし
406 23/07/20(木)16:01:01 No.1080691064
デスティニーはずっと動けるのはずなのに作中でバッテリー切れ起こしかけたの謎
407 23/07/20(木)16:01:07 No.1080691087
>ストフリはキラならやってくれるでしょっていう無茶ぶりコンセプトの欠陥機で >完成度ならデスティニーの方が上らしいけど活躍見ると前者の方が圧倒的に強く見えてしまう そりゃメンタルぐちゃぐちゃだったシンとの差だろ
408 23/07/20(木)16:01:08 No.1080691088
ストフリのビームシールドよりデスティニーのビームシールドの方が強そうではある
409 23/07/20(木)16:01:16 No.1080691114
>ストフリはキラならやってくれるでしょっていう無茶ぶりコンセプトの欠陥機で >完成度ならデスティニーの方が上らしいけど活躍見ると前者の方が圧倒的に強く見えてしまう でもストフリはライフルのマウントとか地上だと性能がかなり落ちそうなとことか欠陥はある方だと思う
410 23/07/20(木)16:01:18 No.1080691121
>ストフリはキラならやってくれるでしょっていう無茶ぶりコンセプトの欠陥機で >完成度ならデスティニーの方が上らしいけど活躍見ると前者の方が圧倒的に強く見えてしまう 武器やスラスター取っ払った殴り合いのルールなら 単純な機体剛性や反応なんかではデスティニーのほうが上なんだろう
411 23/07/20(木)16:01:25 No.1080691148
ラクス暗殺狙ってやぶ蛇つついたのもそうなんだが デスティニープラン発表した後もレクイエムぶっぱさえ無ければ議長を攻撃する大義名分無かったと思うんだよな…
412 23/07/20(木)16:01:49 No.1080691243
>コーディって歴史浅いのに血統を重んじるんだろう 歴史が浅いからこそ形から入るアメリカ人みたいな所があるって 式典用ジンの解説だかで言われてたような
413 23/07/20(木)16:01:53 No.1080691258
>デスティニーはずっと動けるのはずなのに作中でバッテリー切れ起こしかけたの謎 結局あれは制作側のミスだったのかな スペエディで消えてリマスターで戻ってきたからもうわからん
414 23/07/20(木)16:01:59 No.1080691278
フリーダム買うやつにとっちゃあの本編も最高傑作だろうからなぁ…
415 23/07/20(木)16:02:15 No.1080691347
・白兵戦苦手なキラ・ヤマト ・白兵戦なんて出来ないラクス・クライン ・片目片腕片足の虎 ・ただのおっぱいナチュラル ・その他非戦闘員 こんなの何のリスクもなくぶっ殺せますわ
416 23/07/20(木)16:02:15 No.1080691348
種の時点でフリーダムをキラに勝手にあげる→父が死にました… だから実はラクスってそんなに思慮深くはない気がしないでもない
417 23/07/20(木)16:02:31 No.1080691402
>ラクス暗殺狙ってやぶ蛇つついたのもそうなんだが >デスティニープラン発表した後もレクイエムぶっぱさえ無ければ議長を攻撃する大義名分無かったと思うんだよな… 議長は全世界に強制してデスティニープランやろうとしてたし
418 23/07/20(木)16:02:37 No.1080691421
デスティニー乗ってからのシンって1度も健全なメンタルで戦闘してない気がするな レクイエム落とす時ぐらいか
419 23/07/20(木)16:02:45 No.1080691456
素直に貶したいですってすら言えないのかよ
420 23/07/20(木)16:02:52 No.1080691478
>デスティニーはずっと動けるのはずなのに作中でバッテリー切れ起こしかけたの謎 「理論上」はだ 理論上なんて言葉は覆されるためにある
421 23/07/20(木)16:03:09 No.1080691531
>・片目片腕片足の虎 >・ただのおっぱいナチュラル こいつらがなぁ 特に下
422 23/07/20(木)16:03:17 No.1080691554
>素直に貶したいですってすら言えないのかよ 一体誰と戦ってるの…
423 23/07/20(木)16:03:17 No.1080691556
>インパルスが量産された暁には私のアビスインパルス部隊がナチュラルを蹂躙する! >って言ってた奴いたけど何でインパルスって量産されなかったんだっけ 母艦とセット運用が前提だから 量産するならミネルバも増やさないといけないんで…
424 23/07/20(木)16:03:45 No.1080691638
おっぱいナチュラルさんは技術畑の人間なのになんであんな強いのか
425 23/07/20(木)16:03:55 No.1080691677
>種の時点でフリーダムをキラに勝手にあげる→父が死にました… >だから実はラクスってそんなに思慮深くはない気がしないでもない 別に最初からクーデターする予定だったしキラに上げようが上げまいがクライン派がフリーダム盗むことも父親死ぬことも変わりはない
426 23/07/20(木)16:04:12 No.1080691745
>・白兵戦苦手なキラ・ヤマト >・白兵戦なんて出来ないラクス・クライン >・片目片腕片足の虎 >・ただのおっぱいナチュラル >・その他非戦闘員 > >こんなの何のリスクもなくぶっ殺せますわ なんかサイコガン撃ってくるやつがいるんですが…
427 23/07/20(木)16:04:14 No.1080691754
映画でデストロイ出てくるらしいけど正直弱いイメージしかない
428 23/07/20(木)16:04:14 No.1080691758
SDガンダムなどの派生作品ではデスティニーで残虐非道なヴィランにされがちである 騎士は主人公がデスティニーインパルスっていうマイナー機がモチーフだし
429 23/07/20(木)16:04:50 No.1080691902
>フリーダム買うやつにとっちゃあの本編も最高傑作だろうからなぁ… 舞い降りる剣のフリーダム登場シーンいいだろ!
430 23/07/20(木)16:04:51 No.1080691906
議長の目的は最初から一貫してデスティニープランを全世界に強制に施行させることで その為の準備と邪魔者排除をずっとやってただけだし
431 23/07/20(木)16:05:04 No.1080691959
>種の時点でフリーダムをキラに勝手にあげる→父が死にました… >だから実はラクスってそんなに思慮深くはない気がしないでもない 覚悟はあっても親父死んだら悲しいだろ 気丈に振る舞うんじゃなくてここでキラにこう言える辺りラクスも人間って描写だと思ってる
432 23/07/20(木)16:05:14 No.1080691995
>映画でデストロイ出てくるらしいけど正直弱いイメージしかない いいよねデスティニーに抜き手からの掌ビーム砲撃たれるシーン
433 23/07/20(木)16:05:17 No.1080692011
そもそもそこまでメリット多くないから出す機会自体無いだけじゃねドラグーンでスパイク出せる設定
434 23/07/20(木)16:05:23 No.1080692036
>SDガンダムなどの派生作品ではデスティニーで残虐非道なヴィランにされがちである だって顔のデザインがSDの悪役顔と最高にマッチするから…!
435 23/07/20(木)16:05:36 No.1080692073
終盤のシンちゃんが大型狩りに慣れすぎてデストロイ難なく倒しちゃったからなあ
436 23/07/20(木)16:05:57 No.1080692155
>そもそもそこまでメリット多くないから出す機会自体無いだけじゃねドラグーンでスパイク出せる設定 陽電子リフレクター貫けるならそりゃ強いだろうけど構造的にレジェンドのよりは弱そうなんだよね
437 23/07/20(木)16:05:59 No.1080692164
核動力のほぼ無限にエネルギーを〜は時間さえかければ無尽蔵に引き出せるってだけで瞬間的に無限大のエネルギー得られるわけじゃないでしょ コンデンサでカバー出来ない大出力短時間で要求されたらパワーダウンすんじゃないの
438 23/07/20(木)16:06:21 No.1080692254
ただのおっぱいナチュラルはこいつヘリオポリスでもコーディネイター相手の銃撃戦で生き残ってるからな…
439 23/07/20(木)16:06:51 No.1080692361
だから核動力はEN∞じゃなくてEN回復大だつってんだろ
440 23/07/20(木)16:06:56 No.1080692385
映画公開が決まってから懐かしいネットの雰囲気に戻ってきたなこの醜い争い
441 23/07/20(木)16:06:57 No.1080692394
SDのデスティニー皆こんな目してる
442 23/07/20(木)16:07:03 No.1080692429
>終盤のシンちゃんが大型狩りに慣れすぎてデストロイ難なく倒しちゃったからなあ 陽電子リフレクター持ちはビーム対艦刀でぶった切ればええ!
443 23/07/20(木)16:07:05 No.1080692436
左側から抜いたサーベル さらに左側から逆手抜刀! あれ?
444 23/07/20(木)16:07:12 No.1080692459
リーオー並みに乗るパイロットによって硬さが変わるデストロイ
445 23/07/20(木)16:07:13 No.1080692466
>SDガンダムなどの派生作品ではデスティニーで残虐非道なヴィランにされがちである >騎士は主人公がデスティニーインパルスっていうマイナー機がモチーフだし いや騎士のは敵も味方もデスティニーモチーフだと思うぞ デスティニーインパルス要素は無い
446 23/07/20(木)16:07:27 No.1080692523
>コンデンサでカバー出来ない大出力短時間で要求されたらパワーダウンすんじゃないの 二ヶ月間のミーティア訓練で出力ミスってPSダウンしたエピソードはあった
447 23/07/20(木)16:07:30 No.1080692534
ドラグーン周りは射出しなくても砲台代わりに出来たりするんでやっぱプロヴィの後継だけはあるレジェンドの方が完成度高い感じするよね
448 23/07/20(木)16:07:49 No.1080692606
身内疎かにしすぎだし大義に釣られやすいのかなアスランは…
449 23/07/20(木)16:07:49 No.1080692607
>映画でデストロイ出てくるらしいけど正直弱いイメージしかない ステラ機で終わってればまだしも後で量産されてワラワラ出てきてミネルバ隊に叩き潰れまくったからな というかこんなもん量産すんな野蛮なナチュラルめ
450 23/07/20(木)16:07:53 No.1080692623
>リーオー並みに乗るパイロットによって硬さが変わるデストロイ デスティニーが強いだけでしょ
451 23/07/20(木)16:07:59 No.1080692646
>ただのおっぱいナチュラルはこいつヘリオポリスでもコーディネイター相手の銃撃戦で生き残ってるからな… 果たして技術士官向きなのか戦闘員向きなのか別の意味でDPの結果が気になる人来たな…
452 23/07/20(木)16:08:01 No.1080692652
>ラクス暗殺狙ってやぶ蛇つついたのもそうなんだが >デスティニープラン発表した後もレクイエムぶっぱさえ無ければ議長を攻撃する大義名分無かったと思うんだよな… デスティニープランを政治的なアプローチでやるならそうかもしれないが… ブルコス壊滅した時のザフトと地球の戦力比どれぐらいなんだろうな
453 23/07/20(木)16:08:22 No.1080692725
>ドラグーン周りは射出しなくても砲台代わりに出来たりするんでやっぱプロヴィの後継だけはあるレジェンドの方が完成度高い感じするよね 多方向にビーム撃って撃墜するシーン好き
454 23/07/20(木)16:08:27 No.1080692748
>騎士は主人公がデスティニーインパルスっていうマイナー機がモチーフだし あれV2アサルトバスターがラスボスになった時の話セルフオマージュしてるからであって ヘイト作品ではないと思うの
455 23/07/20(木)16:08:40 No.1080692792
>ドラグーン周りは射出しなくても砲台代わりに出来たりするんでやっぱプロヴィの後継だけはあるレジェンドの方が完成度高い感じするよね 量産するならデスティニーよりレジェンドだよなとずっと思ってる ドラグーン適性が低くても遠距離攻撃が強いのは大きい
456 23/07/20(木)16:08:45 No.1080692809
>映画公開が決まってから懐かしいネットの雰囲気に戻ってきたなこの醜い争い 今になって振り返ると割とガバガバだからな 昨今のガンダムをとやかく言えないレベルではある
457 23/07/20(木)16:09:16 No.1080692926
>>ただのおっぱいナチュラルはこいつヘリオポリスでもコーディネイター相手の銃撃戦で生き残ってるからな… >果たして技術士官向きなのか戦闘員向きなのか別の意味でDPの結果が気になる人来たな… しかも艦長適性もありときた
458 23/07/20(木)16:09:18 No.1080692937
ここだけの話ムラサメ好き
459 23/07/20(木)16:09:48 No.1080693048
>>映画公開が決まってから懐かしいネットの雰囲気に戻ってきたなこの醜い争い >今になって振り返ると割とガバガバだからな >昨今のガンダムをとやかく言えないレベルではある アスランの精神性の話だろうか…?
460 23/07/20(木)16:09:49 No.1080693054
>リーオー並みに乗るパイロットによって硬さが変わるデストロイ ステラが乗ってたときですらビームサーベルで斬ればコックピットまで見えちゃうレベルだぞ
461 23/07/20(木)16:09:56 No.1080693078
空間認識能力あるか分からんアスランでも使えるぐらいにシステム簡略化されたらしいしなレジェンドのドラグーン
462 23/07/20(木)16:10:02 No.1080693105
イージス乗ってたんだから守れアスラン!戦うな!
463 23/07/20(木)16:10:02 No.1080693107
>だから核動力はEN∞じゃなくてEN回復大だつってんだろ 何事もないのにPSダウンするような描写あるのそれこそ運命だけじゃないですか Nジャマーキャンセラー積んでる頭壊されてPSダウンした無印のフリーダムはちゃんと設定上でも納得出来る描写だし
464 23/07/20(木)16:10:07 No.1080693121
>身内疎かにしすぎだし大義に釣られやすいのかなアスランは… 身内意識があるのは祖国ザフトの方にだよ カガリはともかくオーブなんて別に好きでもないからな
465 23/07/20(木)16:10:22 No.1080693163
レジェはプロと比べてみるとだいぶスマートになってる気がする
466 23/07/20(木)16:10:46 No.1080693247
>イージス乗ってたんだから守れアスラン!戦うな! お前がニコルを殺した!!!!!!!!!!!256
467 23/07/20(木)16:10:47 No.1080693249
>今になって振り返ると割とガバガバだからな >昨今のガンダムをとやかく言えないレベルではある 設定的なまとまりという意味では00が比較的ちゃんとしてる以外はガバいのが基本だと思うこのシリーズ
468 23/07/20(木)16:11:14 No.1080693345
でってにーは消費ENデカすぎるから…
469 23/07/20(木)16:11:15 No.1080693346
>何事もないのにPSダウンするような描写あるのそれこそ運命だけじゃないですか ダウンはしてない残量やべえなってなっただけで 光の翼が結構燃費悪い
470 23/07/20(木)16:11:17 No.1080693352
>レジェはプロと比べてみるとだいぶスマートになってる気がする 良くも悪くもプロビにはあったでっかいライフルやごつい武器一体のシールドとかシルエット的な外連味が消えてんだよね
471 23/07/20(木)16:11:18 No.1080693358
>レジェはプロと比べてみるとだいぶスマートになってる気がする 左腕に個性が欲しかった
472 23/07/20(木)16:11:21 No.1080693370
>ここだけの話ムラサメ好き ムラサメいいよね 護衛艦から発艦するのとかも含めて航空機に寄せて描写されてるの良い ほんでオーブ軍が自衛隊モチーフの描写なのも良い
473 23/07/20(木)16:11:26 No.1080693384
>何事もないのにPSダウンするような描写あるのそれこそ運命だけじゃないですか ダウンする描写はなくないか エネルギーゲージの描写だけじゃね
474 23/07/20(木)16:11:57 No.1080693498
>良くも悪くもプロビにはあったでっかいライフルや いやレジェンドのビームライフルも結構でかい方だと思うが 肩に担がないだけで
475 23/07/20(木)16:11:57 No.1080693499
元々オーブの市民で義理の両親も生き残った友達もオーブに住んでる准将と違ってアスランからするとキラとカガリ以外にオーブに思い入れないからな…
476 23/07/20(木)16:12:04 No.1080693524
なぜキラヤマトはアスランザラを殺さなかったのか
477 23/07/20(木)16:12:08 No.1080693541
>>だから核動力はEN∞じゃなくてEN回復大だつってんだろ >何事もないのにPSダウンするような描写あるのそれこそ運命だけじゃないですか >Nジャマーキャンセラー積んでる頭壊されてPSダウンした無印のフリーダムはちゃんと設定上でも納得出来る描写だし PSダウンした描写はないだろデスティニー むしろストライクやインパルスではPSダウンしてたエネルギーアラート状態でもPSダウンしてない
478 23/07/20(木)16:12:21 No.1080693603
なんか当時カラミティをムラサメ部隊が連携で撃破した時テンション上がった人達が結構いた気がする
479 23/07/20(木)16:12:25 No.1080693620
ENとかゲーム的な仕組みだそうだからそう考えるとおかしくないらしい!
480 23/07/20(木)16:12:35 No.1080693643
カガリにトドメ刺す側に居るのはキレられても仕方ないね
481 23/07/20(木)16:12:36 No.1080693652
>なぜキラヤマトはアスランザラを殺さなかったのか 頭を冷やして欲しかったから
482 23/07/20(木)16:12:41 No.1080693665
>種の時点でフリーダムをキラに勝手にあげる→父が死にました… >だから実はラクスってそんなに思慮深くはない気がしないでもない 天才設定はフレーバーみたいなもんだから…
483 23/07/20(木)16:12:42 No.1080693673
>ダウンはしてない残量やべえなってなっただけで >光の翼が結構燃費悪い >ダウンする描写はなくないか >エネルギーゲージの描写だけじゃね 素直にそこは覚え違いしてました申し訳ありません!
484 23/07/20(木)16:12:45 No.1080693684
レジェンドはすっきり纏まってはいるんだけど ラスボスに必要な外連味も一緒に置いてきちゃってるからな 主人公の相方として見るならいいデザインなんだけど
485 23/07/20(木)16:12:51 No.1080693710
プロビからレジェンドで色全体的に濃くしたら不思議と味方のガンダム感出るの何なんだろうな
486 23/07/20(木)16:12:54 No.1080693717
レジェンドのビームジャベリンとは何だったのか サーベルとの違いが分からない
487 23/07/20(木)16:13:22 No.1080693817
>レジェはプロと比べてみるとだいぶスマートになってる気がする ラスボスなプロビに対して結構ヒロイックに仕上げてると思う
488 23/07/20(木)16:13:25 No.1080693829
頭部にNJCがあるのはドレッドノートだけでフリーダムは胸部だよ 三馬鹿戦で頭部がPSダウンしたのはただビームで大部分消し飛ばされたから
489 23/07/20(木)16:13:27 No.1080693843
>カガリにトドメ刺す側に居るのはキレられても仕方ないね それに関してはアスランが戻って来るまでセイラン家抑えてみせるよって豪語したカガリが即落ちしたのもある
490 23/07/20(木)16:13:29 No.1080693853
>設定的なまとまりという意味では00が比較的ちゃんとしてる以外はガバいのが基本だと思うこのシリーズ Gレコや水星は設定かなりしっかりしてると思う 理解するのにそれなりの読解力がいるけど
491 23/07/20(木)16:13:30 No.1080693858
>いや騎士のは敵も味方もデスティニーモチーフだと思うぞ サンダーストームプラズマドラグーンもデスティニー顔だしな
492 23/07/20(木)16:13:33 No.1080693873
>>種の時点でフリーダムをキラに勝手にあげる→父が死にました… >>だから実はラクスってそんなに思慮深くはない気がしないでもない >天才設定はフレーバーみたいなもんだから… ラクスに天才設定なんかねぇよ
493 23/07/20(木)16:13:42 No.1080693911
>カガリにトドメ刺す側に居るのはキレられても仕方ないね アスランからしたらなんでオーブがそっち側にいるんだよとキレたくもなる
494 23/07/20(木)16:13:47 No.1080693930
ドラグーン搭載機って背中の充電する為のユニットの小型化が技術の進歩実感する
495 23/07/20(木)16:13:50 No.1080693936
>>何事もないのにPSダウンするような描写あるのそれこそ運命だけじゃないですか >ダウンする描写はなくないか >エネルギーゲージの描写だけじゃね そこは普通にミス演出だけどストフリのレールガンの直撃で内部に不調が起こったと言い訳出来なくもない
496 23/07/20(木)16:13:53 No.1080693949
人類は20年経ってもデスティニーのEN切れ描写で口論を続けている… やっぱりコーディネイター滅ぼさなきゃ…
497 23/07/20(木)16:14:01 No.1080693983
レイの機体だからあのレジェンドはとても好き ラスボスとか向いてないし
498 23/07/20(木)16:14:30 No.1080694089
>それに関してはアスランが戻って来るまでセイラン家抑えてみせるよって豪語したカガリが即落ちしたのもある メンタル最悪なカガリの根拠もない言葉を信じるな彼氏
499 23/07/20(木)16:14:31 No.1080694091
>レジェンドのビームジャベリンとは何だったのか >サーベルとの違いが分からない レジェンドのは連結前提の装備で相手を近づかせないための長物
500 23/07/20(木)16:14:42 No.1080694127
>なんか当時カラミティをムラサメ部隊が連携で撃破した時テンション上がった人達が結構いた気がする カオスのほうかな あれは逆に何の見せ場もなく撃墜されたカオスへの失望も同じくらい多かった記憶がある
501 23/07/20(木)16:15:00 No.1080694186
デスティニーの欠陥は両腕と右脚斬られたら コクピットが爆発するほうがひどいと思う 危ないよあの機体
502 23/07/20(木)16:15:05 No.1080694198
>レジェンドのは連結前提の装備で相手を近づかせないための長物 切り離して入ってるのに連結前提とは
503 23/07/20(木)16:15:06 No.1080694209
>>種の時点でフリーダムをキラに勝手にあげる→父が死にました… >>だから実はラクスってそんなに思慮深くはない気がしないでもない >天才設定はフレーバーみたいなもんだから… 天才設定なんてあるの…? ネットで言われてるみたいな全て見通して行動してるって解釈が違うんじゃないかという気がするんだけど
504 23/07/20(木)16:15:07 No.1080694213
アスランからしたら割とすぐ自由に動けるフェイス特権ゲットしてきて真っ先にオーブに戻ってきたらもうセイラン家が乗っ取って連合側についてましたという何やってたんだカガリと言いたくなる案件だから
505 23/07/20(木)16:15:16 No.1080694244
アスランはやっぱりカガリに付きっきりの方がよかったんだよな カガリに他の味方いねえし
506 23/07/20(木)16:15:20 No.1080694258
やっぱあのレスポンチ速度も遺伝子弄ってんのかな?
507 23/07/20(木)16:15:26 No.1080694279
騎士の扱いとか言い出したら鉄血の肉おじがそのままルーンカロッゾを模したボスになってるのはいいのかよ
508 23/07/20(木)16:15:29 No.1080694288
正義の味方になりたいけれどどこにも正義が見つからないんだもん…
509 23/07/20(木)16:15:32 No.1080694295
>>映画公開が決まってから懐かしいネットの雰囲気に戻ってきたなこの醜い争い >今になって振り返ると割とガバガバだからな >昨今のガンダムをとやかく言えないレベルではある そんな事言っちゃダメだよ 当時叩いていたオッサンらを認めることになるだろ
510 23/07/20(木)16:15:36 No.1080694308
セイバーのコンセプトってなんだったの?
511 23/07/20(木)16:15:51 No.1080694369
>アスランはやっぱりカガリに付きっきりの方がよかったんだよな >カガリに他の味方いねえし でもあそこにいてもアレックスじゃ何もできないんだよな
512 23/07/20(木)16:16:06 No.1080694422
>そこは普通にミス演出だけどストフリのレールガンの直撃で内部に不調が起こったと言い訳出来なくもない VPS装甲くん…もっと仕事してくだち…
513 23/07/20(木)16:16:07 No.1080694425
カラミティじゃなくてカオスだったな ムラサメが倒したの
514 23/07/20(木)16:16:14 No.1080694445
>やっぱあのレスポンチ速度も遺伝子弄ってんのかな? うーわ…
515 23/07/20(木)16:16:19 No.1080694469
>そこは普通にミス演出だけどストフリのレールガンの直撃で内部に不調が起こったと言い訳出来なくもない こじつけではあるけどこの辺が無難な解釈な気がする
516 23/07/20(木)16:16:24 No.1080694484
>アスランはやっぱりカガリに付きっきりの方がよかったんだよな >カガリに他の味方いねえし と言ってもアスランにオーブで政治的にできることないだろ
517 23/07/20(木)16:16:34 No.1080694515
電源と接続しても使用量が瞬間的に膨大だとダウンする安バッテリーにありがちな運命のあれ まぁ種世界の動力は核分裂というものらしいから…
518 23/07/20(木)16:16:39 No.1080694529
>アスランはやっぱりカガリに付きっきりの方がよかったんだよな >カガリに他の味方いねえし 父親のシンパがやらかしちゃったから責任果たさないとって気持ちで頭がいっぱいだから付きっきりはストレス溜めるだけじゃないかなあ
519 23/07/20(木)16:16:52 No.1080694579
>セイバーのコンセプトってなんだったの? 空中戦と高速接近と高速離脱じゃないかな 格闘戦も砲撃戦も何でも出来るけれど
520 23/07/20(木)16:16:57 No.1080694604
アスランは指導者の徳を見て動いてる武侠説ちょっと好き
521 23/07/20(木)16:16:57 No.1080694607
アカツキに核搭載して攻撃的なストライカーとか積んだら最強じゃないの とか昔妄想してたけど実際どうなんだろう
522 23/07/20(木)16:17:00 No.1080694623
カガリが会議で忙しいと言ってるのに朝っぱらからプラント行くとか言い出してその日のうちに指輪渡してプラントへ ザフトになりました
523 23/07/20(木)16:17:05 No.1080694639
>アスランはやっぱりカガリに付きっきりの方がよかったんだよな >カガリに他の味方いねえし 付いてても公的な会議とか出られないから結局丸め込まれて終わりだよあのバカ
524 23/07/20(木)16:17:08 No.1080694649
>やっぱあのレスポンチ速度も遺伝子弄ってんのかな? 君、レスポンチバトラーだろ?
525 23/07/20(木)16:17:10 No.1080694655
今考えるとカガリとの別れのシーンで指輪渡したアスランなかなか業が深い
526 23/07/20(木)16:17:47 No.1080694776
>今考えるとカガリとの別れのシーンで指輪渡したアスランなかなか業が深い 自分でも焦りすぎたと反省している
527 23/07/20(木)16:17:51 No.1080694795
>アカツキに核搭載して攻撃的なストライカーとか積んだら最強じゃないの >とか昔妄想してたけど実際どうなんだろう ビームブーメランで腕切られたから乗り手による
528 23/07/20(木)16:17:52 No.1080694798
デスティニーって設定だけだと従来の核エンジンにデュートリオン組み合わせたハイブリッドエンジンでパワーダウンしないってなってんだよな…
529 23/07/20(木)16:18:10 No.1080694854
ミネルバに対潜装備あるのにアークエンジェルが海に潜ったら「もう追えない」って展開にしてたり あの辺は設定を把握してないことが原因の演出ミスちょくちょくあるから
530 23/07/20(木)16:18:10 No.1080694858
じゃあお前誰とならレスポンチバトルしたい?
531 23/07/20(木)16:18:35 No.1080694930
アカツキはドラグーン類似装備をさせると ちょっと強すぎる 正直核搭載の種運命の4機より上な気がしている
532 23/07/20(木)16:18:55 No.1080694989
>デスティニーって設定だけだと従来の核エンジンにデュートリオン組み合わせたハイブリッドエンジンでパワーダウンしないってなってんだよな… SEEDシリーズの設定を真に受けてるようでは二流
533 23/07/20(木)16:18:56 No.1080694994
>アスランは指導者の徳を見て動いてる武侠説ちょっと好き 麒麟がくるの明智光秀は大体アスランだった気がする
534 23/07/20(木)16:18:58 No.1080695001
>>やっぱあのレスポンチ速度も遺伝子弄ってんのかな? >君、レスポンチバトラーだろ? 今(両親に)会うと言っちゃいそうでヤなんですよ どうして僕をレスポンチバトラーにしたの?って
535 23/07/20(木)16:19:18 No.1080695061
アカツキの描写は強すぎだろ...ってなった
536 23/07/20(木)16:19:35 No.1080695112
>>セイバーのコンセプトってなんだったの? >空中戦と高速接近と高速離脱じゃないかな >格闘戦も砲撃戦も何でも出来るけれど 初登場時にやった遠くから飛んできて大火力を提供して自衛もまあまあ出来るってのが当初のコンセプトな気がする
537 23/07/20(木)16:19:45 No.1080695147
>じゃあお前誰とならレスポンチバトルしたい? 割り切れよ…でないとid出るぜ…
538 23/07/20(木)16:19:47 No.1080695152
アークエンジェルを覆えるドラグーンバリアはやりすぎ
539 23/07/20(木)16:19:49 No.1080695156
>>やっぱあのレスポンチ速度も遺伝子弄ってんのかな? >君、レスポンチバトラーだろ? IDの色が違うわ!
540 23/07/20(木)16:20:00 No.1080695189
>アスランは指導者の徳を見て動いてる武侠説ちょっと好き そんな真贋見分ける目持ってたら議長に言いくるめられないよ
541 23/07/20(木)16:20:08 No.1080695211
あんた自分がレスポンチバトラーだからって本気で議論する気無いんでしょ!?
542 23/07/20(木)16:20:10 No.1080695216
>アカツキの描写は強すぎだろ...ってなった 初登場から普通にシンに落とされかけてるし
543 23/07/20(木)16:20:15 No.1080695232
デストロイもセーフ機構無いからステラ死んじゃったし
544 23/07/20(木)16:20:20 No.1080695245
>アスランはやっぱりカガリに付きっきりの方がよかったんだよな >カガリに他の味方いねえし 少し立場が下の連中はカガリ様万歳でクソみたいな条約ガン無視のMS作ってるのに カガリに近い立場の連中はお飾り扱いしてマトモに言うこと聞かないの 国としてかなり終わってると思う
545 23/07/20(木)16:20:23 No.1080695255
今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね
546 23/07/20(木)16:20:32 No.1080695285
>>アカツキの描写は強すぎだろ...ってなった >初登場から普通にシンに落とされかけてるし パイロットがね...
547 23/07/20(木)16:20:35 No.1080695296
アカツキとインフィニットジャスティス この両者が最強の盾のどちらかは見解がわかれる
548 23/07/20(木)16:20:57 No.1080695364
ネオジェネシスのバリアをスルっとすり抜けるアカツキはだいぶ無法感がある
549 23/07/20(木)16:21:00 No.1080695377
>今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね クローン元がね…おかしいからね…
550 23/07/20(木)16:21:01 No.1080695380
アカツキがシンに負けそうだったのは乗ってるのがカガリだったから…
551 23/07/20(木)16:21:04 No.1080695392
>今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね 特殊な人間のクローンだし
552 23/07/20(木)16:21:06 No.1080695396
>今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね 宇宙で最強のプロヴィデンスとの相性がよかっただけでそれ以前に腕前感じるシーン特にないし最強感はあまりないかな
553 23/07/20(木)16:21:08 No.1080695403
忘れがちだがシンはCEでも指折りのパイロットなんだ
554 23/07/20(木)16:21:24 No.1080695453
カガリが初乗りでグフ落とせるんだからアカツキつえーわ
555 23/07/20(木)16:21:24 No.1080695454
>ネオジェネシスのバリアをスルっとすり抜けるアカツキはだいぶ無法感がある レクイエムじゃなかったっけ
556 23/07/20(木)16:21:51 No.1080695540
というかムゥが乗るんかい!ってなったアカツキそりゃ強いわ
557 23/07/20(木)16:21:53 No.1080695546
>カガリが初乗りでグフ落とせるんだからアカツキつえーわ 強さがわかりにくい!
558 23/07/20(木)16:21:54 No.1080695552
>ネオジェネシスのバリアをスルっとすり抜けるアカツキはだいぶ無法感がある 他がビームシールド展開して割と苦労して入ってんのに酷いよね
559 23/07/20(木)16:22:07 No.1080695585
青き清浄なるスレのために!
560 23/07/20(木)16:22:09 No.1080695590
ビームを曲げて防ぐならまだしも そのまま反射して撃ち返すってのがおかしい
561 23/07/20(木)16:22:11 No.1080695596
>>デスティニーって設定だけだと従来の核エンジンにデュートリオン組み合わせたハイブリッドエンジンでパワーダウンしないってなってんだよな… >SEEDシリーズの設定を真に受けてるようでは二流 まあ設定よりも本編描写の方を重視して見たほうが良いわな…
562 23/07/20(木)16:22:27 No.1080695639
>今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね 作られた天才のキラと違って努力で強くなったクルーゼ最高!みたいな当時の意見マジ頭CEで好き
563 23/07/20(木)16:22:27 No.1080695643
でも俺アカツキで颯爽と現れてムラサメ一個小隊ついてこい!するカガリはかっこよくて好きだぜ ムウさんが乗ってる状態のアカツキの方が好きだけど
564 23/07/20(木)16:22:36 No.1080695671
アカツキとムゥは記憶戻すために再現させるために仕方ない
565 23/07/20(木)16:22:36 No.1080695673
>アカツキとインフィニットジャスティス >この両者が最強の盾のどちらかは見解がわかれる アカツキにビームキャリーシールド持たせるか… もしくはファトゥムにヤタノカガミ付けるか…
566 23/07/20(木)16:22:50 No.1080695722
案外プロビと戦ったのがアスランだったら相打ちになる前に撃破してた可能性
567 23/07/20(木)16:22:50 No.1080695725
>というかムゥが乗るんかい!ってなったアカツキそりゃ強いわ お父様が遺した黄金の意思!って展開で娘は1回しか乗らずにムウにあげる展開はだいぶずっこけた
568 23/07/20(木)16:22:53 No.1080695739
アカツキ倒すにはビームサーベル的なものか実弾で攻撃するしかないが あのバリア貼られるともうその弱点がなくなる エネルギー切れを待つか?
569 23/07/20(木)16:22:57 No.1080695763
設定上の強さが画面に反映されるならユークリッドはあんなことになってねえ!
570 23/07/20(木)16:22:57 No.1080695764
カガリ情けないイメージあるけど戦闘機で近接攻撃できるヤバい奴だからな
571 23/07/20(木)16:23:08 No.1080695791
>>今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね >作られた天才のキラと違って努力で強くなったクルーゼ最高!みたいな当時の意見マジ頭CEで好き クローン最高だな!
572 23/07/20(木)16:23:21 No.1080695834
>アカツキとインフィニットジャスティス >この両者が最強の盾のどちらかは見解がわかれる インジャのシールドは仮にビームシールドぶち抜いても下のPSシールドも抜かんといけないのがなぁ…
573 23/07/20(木)16:23:33 No.1080695863
>>今更だけどクルーゼってナチュラルなのに最強すぎるよね >作られた天才のキラと違って努力で強くなったクルーゼ最高!みたいな当時の意見マジ頭CEで好き フラガパパがナチュラル天才でそれのコピーだからコーディみたいなもんじゃないのかな
574 23/07/20(木)16:23:37 No.1080695886
シンみたいに関節部分狙える腕があるならアカツキ倒せるぞ!
575 23/07/20(木)16:23:44 No.1080695910
>設定上の強さが画面に反映されるならユークリッドはあんなことになってねえ! いい加減Gジェネはユークリッドを認知しろ
576 <a href="mailto:准将">23/07/20(木)16:23:49</a> [准将] No.1080695925
でもカガリ乗せてても仕方ないでしょ ムウさん乗せた方が絶対強いじゃん
577 23/07/20(木)16:24:07 No.1080695974
クルーゼは強い弱い以前にナチュラルなのにザフトでモビルスーツ普通に乗りこなして周りにナチュラルだとバレてない時点でスペックがおかしい
578 23/07/20(木)16:24:10 No.1080695988
カガリもあれ気性と才能が一致してないパターンだよな
579 23/07/20(木)16:24:14 No.1080696006
>シンみたいに関節部分狙える腕があるならアカツキ倒せるぞ! それに関しては乗ってるカガリがそんな強くないからブメ捌けなかっただけな気がする
580 23/07/20(木)16:24:20 No.1080696024
gifをよく見ると押しまけてるな
581 23/07/20(木)16:24:39 No.1080696077
ムウさん機体に恵まれなかっただけでキラアスランの半歩手前くらいの実力あるからね
582 23/07/20(木)16:24:50 No.1080696111
>アカツキ倒すにはビームサーベル的なものか実弾で攻撃するしかないが >あのバリア貼られるともうその弱点がなくなる >エネルギー切れを待つか? アカツキはアマツみたいに蓄電機能有りそう
583 23/07/20(木)16:24:55 No.1080696128
カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの?
584 23/07/20(木)16:25:12 No.1080696173
>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? あれただの演出じゃ
585 23/07/20(木)16:25:13 No.1080696179
ゲイツって公募MSなのに後のエース級専用機の開発の上で結構重要な位置にいるよね
586 23/07/20(木)16:25:14 No.1080696186
>カガリもあれ気性と才能が一致してないパターンだよな 本編見てても何の才能があるのかよくわかんない…
587 23/07/20(木)16:25:18 No.1080696200
>頭CE 奴等が先にレスしたのだ!
588 23/07/20(木)16:25:22 No.1080696214
>gifをよく見ると押しまけてるな バッテリー機とはいえセイバーの方が出力上だからな
589 23/07/20(木)16:25:28 No.1080696239
>でもカガリ乗せてても仕方ないでしょ >ムウさん乗せた方が絶対強いじゃん スパロボ感覚で言うな
590 23/07/20(木)16:25:31 No.1080696247
>ムウさん機体に恵まれなかっただけでキラアスランの半歩手前くらいの実力あるからね 種で初見ドラグーンある程度対応してたの流石だよね
591 23/07/20(木)16:25:33 No.1080696251
盾受け読み追撃読み盾捨て逆手抜刀攻撃
592 23/07/20(木)16:25:39 No.1080696271
>ゲイツって公募MSなのに後のエース級専用機の開発の上で結構重要な位置にいるよね 開発の系譜としては優遇されてるのに出番が冷遇されてる…
593 23/07/20(木)16:25:40 No.1080696277
>カガリに近い立場の連中はお飾り扱いしてマトモに言うこと聞かないの >国としてかなり終わってると思う 言うことを聞かないというかいざという時に迷って決断できなかったからなカガリ 親父みたいに国を焼く度胸は無かった
594 23/07/20(木)16:25:52 No.1080696317
ムウさん何気に経験値すごくて空間認識能力歴も現状No.1
595 23/07/20(木)16:25:58 No.1080696337
>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? カガリは種割れしてイザーク未満ギリディアッカと同等くらいかなって思ってる もしかしたらディアッカ以下かもしれん
596 23/07/20(木)16:26:04 No.1080696357
>>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? >あれただの演出じゃ 種割れって具体的には何が起こってるんだろ
597 23/07/20(木)16:26:13 No.1080696393
>シンみたいに関節部分狙える腕があるならアカツキ倒せるぞ! ビームブーメランの軌道を読みつつ持ち手の部分に上空から的確に射撃を当てて撃墜するような奴がいなかったらカガリ死んでたからな…
598 23/07/20(木)16:26:30 No.1080696444
>ムウさん何気に経験値すごくて空間認識能力歴も現状No.1 ステラかえして
599 23/07/20(木)16:26:47 No.1080696495
>種割れって具体的には何が起こってるんだろ めっちゃ集中してる 以上だ
600 23/07/20(木)16:26:55 No.1080696517
>>ムウさん何気に経験値すごくて空間認識能力歴も現状No.1 >ステラかえして ステラの所に行ってもらうぞ!
601 23/07/20(木)16:26:58 No.1080696529
>ステラかえして 向こうでもステラによろしくな!
602 23/07/20(木)16:27:07 No.1080696560
>本編見てても何の才能があるのかよくわかんない… 潔癖なだけで何も能動的に成果獲得できてないからな… 強いて言えば軍人と国民たちから支持されるカリスマ性だけどまあ神輿の適性ですな
603 23/07/20(木)16:27:09 No.1080696571
>>>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? >>あれただの演出じゃ >種割れって具体的には何が起こってるんだろ 頭ん中クリアになって…
604 23/07/20(木)16:27:18 No.1080696600
>>ステラかえして >向こうでもステラによろしくな! クソすぎる…
605 23/07/20(木)16:27:25 No.1080696629
キチガイ2連ロアノークきたな…
606 23/07/20(木)16:27:30 No.1080696648
例のゲームのおっさん定型は禁止しろ
607 23/07/20(木)16:27:39 No.1080696671
アグニは効くぜ~
608 23/07/20(木)16:27:48 No.1080696700
強気なのがカガリの良いとこなのにDESTINY前半ではそれすらない
609 23/07/20(木)16:27:52 No.1080696713
>>gifをよく見ると押しまけてるな >バッテリー機とはいえセイバーの方が出力上だからな そうなると速攻であそこまでバラバラにしないとかなりヤバそうだな
610 23/07/20(木)16:27:52 No.1080696716
仕方ないけどやっぱ種死のムゥさん納得できないって!やらかしが凄いよ!本人の意思じゃないけど
611 23/07/20(木)16:27:54 No.1080696720
>>>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? >>あれただの演出じゃ >種割れって具体的には何が起こってるんだろ なんか昔超集中してるだけって監督が言ってたけどよくわからん…
612 23/07/20(木)16:28:00 No.1080696744
やっぱ許せねえなネオ ムウはどう思う?
613 23/07/20(木)16:28:02 No.1080696747
アスランは神輿の才能が全くなさそう
614 23/07/20(木)16:28:13 No.1080696780
>>>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? >>あれただの演出じゃ >種割れって具体的には何が起こってるんだろ シンが言うには頭がスーとクリアになって…何なんだろうな?
615 23/07/20(木)16:28:32 No.1080696837
>強気なのがカガリの良いとこなのにDESTINY前半ではそれすらない シンちゃんの嫌味が割と小骨になってる
616 23/07/20(木)16:28:38 No.1080696855
キラもアスランもラクスもカガリにできることなかったの辛すぎ
617 23/07/20(木)16:28:39 No.1080696856
カッコいいだろう!ギャキィ が全てだと思うんだよな…
618 23/07/20(木)16:28:48 No.1080696876
というか本編途中まではカガリのこと信用してあれこれ任せてたら駄目だったのが種死だからな… セイバーバラバラにしたあとカガリが今後ノープランなの聞かされて准将も駄目だこりゃ…って頭抱えてる
619 23/07/20(木)16:28:54 No.1080696892
種割れはスポーツ物でよくあるゾーンとかを描写するようなもんじゃない?
620 23/07/20(木)16:29:50 No.1080697093
>というか本編途中まではカガリのこと信用してあれこれ任せてたら駄目だったのが種死だからな… >セイバーバラバラにしたあとカガリが今後ノープランなの聞かされて准将も駄目だこりゃ…って頭抱えてる ガキに無茶言うなよ
621 23/07/20(木)16:30:16 No.1080697194
>仕方ないけどやっぱ種死のムゥさん納得できないって!やらかしが凄いよ!本人の意思じゃないけど そうは言うが基本軍の仕事をしただけで大したことしてないだろ!
622 23/07/20(木)16:30:24 No.1080697222
>というか本編途中まではカガリのこと信用してあれこれ任せてたら駄目だったのが種死だからな… >セイバーバラバラにしたあとカガリが今後ノープランなの聞かされて准将も駄目だこりゃ…って頭抱えてる そうは言っても攫われた立場からできることなんてそりゃないしキラ達も大概その場当たりだ
623 23/07/20(木)16:30:38 No.1080697261
>>強気なのがカガリの良いとこなのにDESTINY前半ではそれすらない >シンちゃんの嫌味が割と小骨になってる そこに注目して考えるとオーブが連合寄りに行ってしまった事の遠因がシンになるから意地が悪いな…
624 23/07/20(木)16:30:40 No.1080697268
>ガキに無茶言うなよ 国の指導者がガキだから許してとか絶望するな
625 23/07/20(木)16:30:49 No.1080697303
信じて送り出した妹の彼氏が敵軍になって襲いかかってきた 准将はキレた
626 23/07/20(木)16:30:56 No.1080697325
種が芽吹いて花開くじゃなく 何か砕けて光るという…種なのかどうかも俺には分からんぜ
627 23/07/20(木)16:31:01 No.1080697341
>>>>カガリも種割れできるからやったらだいぶ強くなれるの? >>>あれただの演出じゃ >>種割れって具体的には何が起こってるんだろ >シンが言うには頭がスーとクリアになって…何なんだろうな? その時はTASさんみたいな完全最適解連発できる(不殺精神とかは入り込めないんで殺しかける)んだったような… どの媒体で読んだんだったか……小説の准将の感覚だったかな
628 23/07/20(木)16:31:06 No.1080697359
>種割れはスポーツ物でよくあるゾーンとかを描写するようなもんじゃない? 同じスタッフのサイバーフォーミュラのゼロの領域と似たようなあれか…
629 23/07/20(木)16:31:07 No.1080697365
>そうは言うが基本軍の仕事をしただけで大したことしてないだろ! ファントムペインは思いっきり条約違反だ
630 23/07/20(木)16:31:17 No.1080697405
シンのステラを戦場に出さないでくれは到底無理な願いなのわかるだろうし
631 23/07/20(木)16:31:20 No.1080697412
10代の若者が死ぬほど頑張って戦わないと滅ぶような世界の方がおかしいだろ…
632 23/07/20(木)16:31:32 No.1080697451
>信じて送り出した妹の彼氏が敵軍になって襲いかかってきた >准将はキレた 敵軍になったのオーブが乗っ取られたせいでアスランのせいじゃないじゃん
633 23/07/20(木)16:32:04 No.1080697542
ぶっちゃけエクステンデットが手元に来た段階でもう詰んでるしネオにはどうしようもないよね
634 23/07/20(木)16:32:18 No.1080697601
まあ彼氏とか置いといても拾ってもらった立場でザフトに勝手に戻るのはかなりアレだと思う
635 23/07/20(木)16:33:03 No.1080697741
>まあ彼氏とか置いといても拾ってもらった立場でザフトに勝手に戻るのはかなりアレだと思う カガリにちゃんと断り入れたし成果ももぎ取って来たんですよ セイラン家が好き勝手やり出して戻れなくなっただけで
636 23/07/20(木)16:33:23 No.1080697802
プラント行ったら襲撃巻き込まれてザフトの厄介になって国に戻ったら政権で居場所なくなってと政治家としてはダメダメ過ぎるからな序盤のカガリ…
637 23/07/20(木)16:33:57 No.1080697914
ネクプラの前派生良いよね…
638 23/07/20(木)16:34:27 No.1080698020
分かるけど…君の言うこともわかるけど… カガリは、今泣いているんだ!!!! こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ!!!! 何故君はそれが分からない!!!! なのにこの戦闘もこの犠牲も仕方がないことだって 全てオーブとカガリのせいだって、そう言って君は討つのか!今カガリが守ろうとしているものを!!!!!!!
639 23/07/20(木)16:35:05 No.1080698156
>プラント行ったら襲撃巻き込まれてザフトの厄介になって国に戻ったら政権で居場所なくなってと政治家としてはダメダメ過ぎるからな序盤のカガリ… 結構どうしようもなくない!?まあ離れてても平気なぐらい前段階で掌握しとけって言われればそうだけど
640 23/07/20(木)16:35:06 No.1080698162
なんだかんだで砂漠の頃からカガリに甘いなこの兄ちゃん?
641 23/07/20(木)16:35:21 No.1080698215
怪文書榛名
642 23/07/20(木)16:35:28 No.1080698232
>分かるけど…君の言うこともわかるけど… >カガリは、今泣いているんだ!!!! >こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ!!!! >何故君はそれが分からない!!!! >なのにこの戦闘もこの犠牲も仕方がないことだって >全てオーブとカガリのせいだって、そう言って君は討つのか!今カガリが守ろうとしているものを!!!!!!! 具体的にアスランにどうしろっちゅーんじゃ 傍にいてもなにも結果変わらなかっただろう
643 23/07/20(木)16:35:43 No.1080698289
政治的には詰んでるとはいえ妹を見放せる人でもない准将
644 23/07/20(木)16:36:06 No.1080698369
まあカガリの彼ピで居る資格は完全に失ってしまったよアスラン 色々間が悪かったのはあるけど
645 23/07/20(木)16:36:08 No.1080698386
>>信じて送り出した妹の彼氏が敵軍になって襲いかかってきた >>准将はキレた >敵軍になったのオーブが乗っ取られたせいでアスランのせいじゃないじゃん 准将がキレた部分はちゃんとした理由があるならともかくまた仕方ねぇんだ!でオーブと戦ってる事もあると思う
646 23/07/20(木)16:36:12 No.1080698397
感情をぶつけ合ってるシーンだからドラマチックではあるよね…
647 23/07/20(木)16:36:18 No.1080698421
>具体的にアスランにどうしろっちゅーんじゃ アスランはどうしたかったの?
648 23/07/20(木)16:36:22 No.1080698433
>>分かるけど…君の言うこともわかるけど… >>カガリは、今泣いているんだ!!!! >>こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ!!!! >>何故君はそれが分からない!!!! >>なのにこの戦闘もこの犠牲も仕方がないことだって >>全てオーブとカガリのせいだって、そう言って君は討つのか!今カガリが守ろうとしているものを!!!!!!! >具体的にアスランにどうしろっちゅーんじゃ >傍にいてもなにも結果変わらなかっただろう それでも!!!!!!!!!!
649 23/07/20(木)16:36:36 No.1080698472
>なんだかんだで砂漠の頃からカガリに甘いなこの兄ちゃん? 差別意識がなくて裏表のない性格をしてる女の子だからな… ちょっと好き… 双子の妹だった…
650 23/07/20(木)16:36:40 No.1080698485
>アスランはどうしたかったの? 質問に質問で返すな
651 23/07/20(木)16:37:00 No.1080698567
>傍にいてもなにも結果変わらなかっただろう 言うても傍にいることすらしないのではどうしようもない
652 23/07/20(木)16:37:12 No.1080698606
>アスランはどうしたかったの? なにもできない立場に甘んじているのをやめたかったんでしょ?
653 23/07/20(木)16:37:12 No.1080698607
>ファントムペインは思いっきり条約違反だ ステルス目的のミラコロ使用はダメだつってるのに戦艦に運用しやがったからな
654 23/07/20(木)16:37:24 No.1080698656
種死の序盤て悪役的なセイランとかも含めてみんな自分が頑張ってなんとかしなきゃ!で事態混乱させてるよね
655 23/07/20(木)16:37:29 No.1080698675
周囲全部敵で孤立の道を選ぶってのはまあ厳しいからな 父親は選んで爆発したけど
656 23/07/20(木)16:37:44 No.1080698733
>言うても傍にいることすらしないのではどうしようもない 傍に戻ろうとした矢先で既にオーブ乗っ取られてただろうがい
657 23/07/20(木)16:37:51 No.1080698775
>具体的にアスランにどうしろっちゅーんじゃ >傍にいてもなにも結果変わらなかっただろう だからと言ってザフトの先兵してるのはおかしいだろ!
658 23/07/20(木)16:37:53 No.1080698782
むしろ拉致ったことでカガリの立場悪くしてるまであるよね准将 しかもノープランだからしばらく水底潜伏するだけだったし
659 23/07/20(木)16:37:59 No.1080698799
議長のこと調べるって言っておきながら全然出来てないんだもんアスラン
660 23/07/20(木)16:38:11 No.1080698853
身内が交通事故起こしても最後まで寄り添ってくれるのがキラでボロクソ言うのがアスラン?
661 23/07/20(木)16:38:19 No.1080698882
>具体的にアスランにどうしろっちゅーんじゃ 少なくともオーブと戦わない選択は出来た
662 23/07/20(木)16:38:26 No.1080698909
>アスランはどうしたかったの? アスランは戦争止めたいで一貫してる
663 23/07/20(木)16:38:36 No.1080698950
アスランもどうしようもないのはわかるんだけど仕方ねえで オーブ消そうとするのはなあ
664 23/07/20(木)16:39:06 No.1080699046
ラクスみたいなこと言うんじゃねぇ!
665 23/07/20(木)16:39:11 No.1080699062
>>アスランもどうしようもないのはわかるんだけど仕方ねえで >オーブ消そうとするのはなあ オーブ艦隊が連合に協力する形で外洋に出てただけでまだオーブ本国がどうこうなる段階じゃなかったけどね
666 23/07/20(木)16:39:26 No.1080699125
>むしろ拉致ったことでカガリの立場悪くしてるまであるよね准将 拉致らないとカガリが正式にセイランに同調したことになってほぼ詰みから完全に詰みになるよ
667 23/07/20(木)16:39:29 No.1080699137
アスランはどうしたいのですか?
668 23/07/20(木)16:39:36 No.1080699169
後になって議長は俺を殺そうとしている!とか言って脱走するならこの時にやれよって話だしなあ
669 23/07/20(木)16:39:49 No.1080699232
カガリって種割れはあるけどMS乗って強いシーンあんまないからパイロットとしての腕よく分からない…
670 23/07/20(木)16:39:52 No.1080699241
>>具体的にアスランにどうしろっちゅーんじゃ >少なくともオーブと戦わない選択は出来た アスランはずっとオーブと話し合ってと議長に提言してるけどオーブが攻めてきてるから無視されてる
671 23/07/20(木)16:40:00 No.1080699273
種死序盤は誰が正しいとかじゃなくて普通にみんな迷走してたってお話として見るのが無難な気がする 当人たち視点で見ると迷走するだけの理由はまあわかるし
672 23/07/20(木)16:40:04 No.1080699284
FAITH権限とか訳解んないくらいの強権持ってるのに全く活用しなかったアスラン… ミネルバで軍人やってる必要なくない?
673 23/07/20(木)16:40:08 No.1080699304
>アスランもどうしようもないのはわかるんだけど仕方ねえで >オーブ消そうとするのはなあ カガリも世話になったミネルバをオーブが連合と協力して潰そうとしてるのをスルーしていいんです?
674 23/07/20(木)16:40:29 No.1080699390
>そこに注目して考えるとオーブが連合寄りに行ってしまった事の遠因がシンになるから意地が悪いな… ザフトの身とはいえオーブの理念は家族を守ってくれなかったシン的には連合と組むのは正しい道のはずなのも意地が悪い
675 23/07/20(木)16:40:30 No.1080699393
連合とオーブの側から囲んで襲ってきてるんだから戦わないって選択肢は無理だろ
676 23/07/20(木)16:40:31 No.1080699402
>カガリって種割れはあるけどMS乗って強いシーンあんまないからパイロットとしての腕よく分からない… カツにだってニュータイプの力はあるからな
677 23/07/20(木)16:40:31 No.1080699403
>種死序盤は誰が正しいとかじゃなくて普通にみんな迷走してたってお話として見るのが無難な気がする >当人たち視点で見ると迷走するだけの理由はまあわかるし 主人公が学生で民間人だしな
678 23/07/20(木)16:40:43 No.1080699454
>拉致らないとカガリが正式にセイランに同調したことになってほぼ詰みから完全に詰みになるよ なんかセイランがやらかしたから火事場泥棒的に復権できたってだけで一国家元首が拉致られたら同じように詰みだよ!
679 23/07/20(木)16:40:44 No.1080699459
脚本はどうしたかったのですか?
680 23/07/20(木)16:40:53 No.1080699476
カガリ様は一応セイランと意見違いますけど?って足掻いたおかげで終盤でオーブ兵ついてきてくれたんだ
681 23/07/20(木)16:40:54 No.1080699481
種死のシナリオは考えれば考えるほどアスランザフトに行かない方が良かっただろってなる カガリにもミネルバのクルーにも悪影響というか
682 23/07/20(木)16:40:55 No.1080699487
>FAITH権限とか訳解んないくらいの強権持ってるのに全く活用しなかったアスラン… >ミネルバで軍人やってる必要なくない? まずオーブにザフトからの特派員として戻ろうとしたら潰されたのでミネルバに着陸した ミネルバがずっと慢性的に戦力不足だから抜けられなくなった
683 23/07/20(木)16:40:59 No.1080699501
まずオーブを下がらせろよ
684 23/07/20(木)16:41:23 No.1080699590
>脚本はどうしたかったのですか? 今となってはもう誰にもわからん…
685 23/07/20(木)16:41:38 No.1080699638
私を撃ちますか?ザフトのアスランザラ
686 23/07/20(木)16:41:42 No.1080699655
>後になって議長は俺を殺そうとしている!とか言って脱走するならこの時にやれよって話だしなあ 最初から議長がそんな露骨な人間だったら物語50話も持たねえよ!
687 23/07/20(木)16:41:45 No.1080699663
>カガリって種割れはあるけどMS乗って強いシーンあんまないからパイロットとしての腕よく分からない… 素質はあるけどルージュの全部乗せパックはその当時使いこなせない程度のはず
688 <a href="mailto:戻ってきたカガリ">23/07/20(木)16:41:46</a> [戻ってきたカガリ] No.1080699672
>なんかセイランがやらかしたから火事場泥棒的に復権できたってだけで一国家元首が拉致られたら同じように詰みだよ! ん?彼らは最初からオーブ軍です!弟は最初から准将です!
689 23/07/20(木)16:41:50 No.1080699693
>まずオーブを下がらせろよ 無理です
690 23/07/20(木)16:42:00 No.1080699736
>主人公が学生で民間人だしな 軍属やってた癖に無茶がある
691 23/07/20(木)16:42:10 No.1080699787
>脚本はどうしたかったのですか? 個人の思いだけではどうしようもなさを表現出来てる
692 23/07/20(木)16:42:11 No.1080699792
>デスティニーって設定だけだと従来の核エンジンにデュートリオン組み合わせたハイブリッドエンジンでパワーダウンしないってなってんだよな… 技術者はこういうこと言ってたけどシンの運用だとガス欠になりかけたってことだろ?
693 23/07/20(木)16:42:14 No.1080699800
>脚本はどうしたかったのですか? なんで仮にも主人公のシンがあんなひどい扱いだっただろうな… 曇らせというにはあまりにもお粗末な流れだったし
694 23/07/20(木)16:42:23 No.1080699830
セイランがとち狂ってロゴスと組まなければ普通にカガリが表舞台に戻る機会もまずなかっただろうしなあ
695 23/07/20(木)16:42:24 No.1080699832
ラクスの当たりが他の人に比べてちょっとキツいのも可哀想なアスラン
696 <a href="mailto:キラ">23/07/20(木)16:42:28</a> [キラ] No.1080699843
>まずオーブを下がらせろよ (カガリにそんな力ないから困ってるんだよねえ)
697 23/07/20(木)16:42:42 No.1080699913
最後カガリがオーブに戻って来た流れ考えるとカガリに最初から軍人使った強権振りかざす勇気あればセイラン家抑えられましたよね?
698 23/07/20(木)16:42:49 No.1080699934
アスランがレジェンド乗るルートもちょっと見てみたい まあ乗ったまま寝返るんだろうけど…
699 23/07/20(木)16:42:50 No.1080699940
この時のミネルバは完全にヤンキーに絡まれてる被害者側だしな…
700 23/07/20(木)16:42:55 No.1080699957
>種死序盤は誰が正しいとかじゃなくて普通にみんな迷走してたってお話として見るのが無難な気がする >当人たち視点で見ると迷走するだけの理由はまあわかるし 全員迷ってるとか正しいことをしてるわけではないって視点があれば少し違っただろうけど キラ達は謎の詭弁マウント取って結論出さないだけだったからなあ…言われてるアスランも何も答えられないという
701 23/07/20(木)16:43:01 No.1080699982
>ちょっと違うけど放送当時の種無印ではハイマットフルバーストやってなかったのがリマスターの時に発覚したのも面白かった ハイマットフルバーストって羽広げて一斉射するだけ以外にも何か要素あるの?
702 23/07/20(木)16:43:01 No.1080699983
>(カガリにそんな力ないから困ってるんだよねえ) わかってんなら連れてくんなや!
703 23/07/20(木)16:43:22 No.1080700046
>技術者はこういうこと言ってたけどシンの運用だとガス欠になりかけたってことだろ? 別段運命にビームバカスカ撃てるストフリやレジェンド程エネルギー食いそうな武装ないのがノイズ
704 23/07/20(木)16:43:22 No.1080700047
>>主人公が学生で民間人だしな >軍属やってた癖に無茶がある 大人の軍人や政治家だって迷走すると思うよCEの世界情勢
705 23/07/20(木)16:43:30 No.1080700071
>最後カガリがオーブに戻って来た流れ考えるとカガリに最初から軍人使った強権振りかざす勇気あればセイラン家抑えられましたよね? あの状態だから出来ただけで当時の状況だと無理でしょ
706 23/07/20(木)16:43:48 No.1080700129
キラって学生の頃から軍属だったの!?
707 23/07/20(木)16:43:58 No.1080700163
フリーダムアークエンジェルアスランに割と強いムラサメという十分な戦力はあったからカガリが最初から強気でいけばザフトも連合も下手に手出し出来なかった可能性もある
708 23/07/20(木)16:44:19 No.1080700236
カガリは変に気を使わないで普通にクーデター起こされたってことでザフト行くのが1番丸かったと思う
709 23/07/20(木)16:44:28 No.1080700271
アスランって種死でザフト行ったけど今思うとわざわざあれするメリットなんかあったのかな…
710 23/07/20(木)16:44:32 No.1080700285
緊急措置的に連合に籍おいてた事ならあるが…
711 23/07/20(木)16:44:33 No.1080700287
なんかセイラン家のIQがいきなり下がったから勢力取り戻せたみたいなもんだからなカガリ…
712 23/07/20(木)16:44:53 No.1080700351
エクリプスの描写でオーブが無印の戦後復興できたのも別段セイラン家の業績関係なくなったので余計に本編でセイラン家がデカい顔してる理由がわからなくなったの嫌い
713 23/07/20(木)16:44:54 No.1080700359
>別段運命にビームバカスカ撃てるストフリやレジェンド程エネルギー食いそうな武装ないのがノイズ あの翼が悪さしてるなら辻褄合うだろ?
714 23/07/20(木)16:45:02 No.1080700383
>わかってんなら連れてくんなや! 無理ってことは分かってるけどやるだけやらせて無理なこと見せたら後は力付くでオーブ守ってオーブの攻撃力奪います
715 23/07/20(木)16:45:04 No.1080700390
各々がグダグダに動いて戦局がさらにこんがらがる話としては上手く描けてるな…
716 23/07/20(木)16:45:13 No.1080700415
>>ちょっと違うけど放送当時の種無印ではハイマットフルバーストやってなかったのがリマスターの時に発覚したのも面白かった >ハイマットフルバーストって羽広げて一斉射するだけ以外にも何か要素あるの? 放送当時のフルバーストのバンクは当初設定の翼の可動域を無視してはいるけどハイマットモードの開き方はしてない
717 23/07/20(木)16:45:27 No.1080700462
シンのちくちく言葉が思ったよりカガリには効いてたんだなって
718 23/07/20(木)16:45:36 No.1080700502
連合もオーブもプラントも全部クソだから正しいことなんて何もねえもん
719 23/07/20(木)16:45:51 No.1080700545
>アスランって種死でザフト行ったけど今思うとわざわざあれするメリットなんかあったのかな… そうしないとカガリのボディガードAで物語に全く絡まなくなるし ただでさえ薄い議長やシンサイドとキラ達結ぶ接点が完全になくなる
720 23/07/20(木)16:46:02 No.1080700592
>シンのちくちく言葉が思ったよりカガリには効いてたんだなって お家芸(笑)
721 23/07/20(木)16:46:03 No.1080700601
まぁ脚本の人が何も考えてないだけだからそもそもあれやこれや解釈議論する意味もないのだが…
722 23/07/20(木)16:46:07 No.1080700613
じゃあ連合にアスラン送るか
723 23/07/20(木)16:46:16 No.1080700652
>>脚本はどうしたかったのですか? >個人の思いだけではどうしようもなさを表現出来てる キラ周りの曇らせに関しちゃよく出来てる
724 23/07/20(木)16:46:24 No.1080700682
カガリは何も出来ない 政治的手段はもうありません でもオーブ守りたいです もう物理的に止めるしかありませんね
725 23/07/20(木)16:46:33 No.1080700721
>あの翼が悪さしてるなら辻褄合うだろ? いくらなんでも火器に使うエネルギーより消費が大きいと思いづらいです…
726 23/07/20(木)16:46:56 No.1080700797
>アスランって種死でザフト行ったけど今思うとわざわざあれするメリットなんかあったのかな… メリットデメリット関係なく父親のせいでテロリストが生まれてブレイクザワールドが起きたから何かしたかった
727 23/07/20(木)16:47:00 No.1080700808
種の時点からそんな分かりやすい内容じゃないだろ
728 23/07/20(木)16:47:05 No.1080700826
>まぁ脚本の人が何も考えてないだけだからそもそもあれやこれや解釈議論する意味もないのだが… それでも!
729 23/07/20(木)16:47:05 No.1080700827
>まぁ脚本の人が何も考えてないだけだからそもそもあれやこれや解釈議論する意味もないのだが… 好みに合わないだけで考えてはいる 嫌いなだけのことを何も考えてないと言い換えるのはやめよう
730 23/07/20(木)16:47:09 No.1080700834
セイバーが押し返したからカウンター決めてるのかこれ もしかしてキラ危なかった?
731 23/07/20(木)16:47:11 No.1080700846
>なんかセイラン家のIQがいきなり下がったから勢力取り戻せたみたいなもんだからなカガリ… 悪役に小手先の正論言わせてたら愚連隊に正当性がまったくなくなってしまったので急に悪事やってたことになったりIQが下がりだしてメチャクチャやりだす
732 23/07/20(木)16:47:31 No.1080700935
>>脚本はどうしたかったのですか? >なんで仮にも主人公のシンがあんなひどい扱いだっただろうな… >曇らせというにはあまりにもお粗末な流れだったし 毎回何でシンの今までの活躍を無かった事になって酷い扱いて事になってんだ? それに酷いことになったのはシンの選択のせいだろ
733 23/07/20(木)16:47:34 No.1080700947
脚本の人色々考えてはいるけど考えが浅いだけだと思う…
734 23/07/20(木)16:47:42 No.1080700978
>セイバーが押し返したからカウンター決めてるのかこれ >もしかしてキラ危なかった? 格闘戦をアスランとやるのは命懸けだろ
735 23/07/20(木)16:47:42 No.1080700984
>いくらなんでも火器に使うエネルギーより消費が大きいと思いづらいです… ミラコロ応用して質量を持った残像+超加速なので
736 23/07/20(木)16:47:45 No.1080700993
種死は開戦の理由が雑過ぎる ジブリールこいつつまんなすぎだろ!
737 23/07/20(木)16:47:48 No.1080701011
>種の時点からそんな分かりやすい内容じゃないだろ 少年が戦争に巻き込まれてがひたすら虐められる作品
738 23/07/20(木)16:47:49 No.1080701013
>まぁ脚本の人が何も考えてないだけだからそもそもあれやこれや解釈議論する意味もないのだが… ってことは議論する意味が滅茶苦茶あるってことか…
739 23/07/20(木)16:47:49 No.1080701015
>種の時点からそんな分かりやすい内容じゃないだろ いや種はキャラの感情に沿ったドラマだから普通に分かりやすかったよ 運命はキャラの感情の動き分かりやすいのシンとアスランしかいねえ
740 23/07/20(木)16:47:53 No.1080701023
何も考えてなかったらあそこまで一貫してキラ曇らせにならねえよ
741 23/07/20(木)16:48:01 No.1080701048
>エクリプスの描写でオーブが無印の戦後復興できたのも別段セイラン家の業績関係なくなったので余計に本編でセイラン家がデカい顔してる理由がわからなくなったの嫌い 元々デカい顔してる理由が分からなかったのを視聴者が考察でセイラン家有能説を唱えてただけではある
742 23/07/20(木)16:48:20 No.1080701103
>>まぁ脚本の人が何も考えてないだけだからそもそもあれやこれや解釈議論する意味もないのだが… >好みに合わないだけで考えてはいる >嫌いなだけのことを何も考えてないと言い換えるのはやめよう 考えているのは当たり前なんだよ ちゃんと練られているわけじゃないだけで
743 23/07/20(木)16:48:27 No.1080701125
初登場時の老獪だったり狡猾な政治家って様子が嘘みたいにIQ溶けていくからなセイラン…
744 23/07/20(木)16:48:40 No.1080701184
>毎回何でシンの今までの活躍を無かった事になって酷い扱いて事になってんだ? >それに酷いことになったのはシンの選択のせいだろ いやあんな描写や扱いするならわざわざ主人公に据える必要ないだろ… ライバルとかならまだしも
745 23/07/20(木)16:48:47 No.1080701218
>脚本の人色々考えてはいるけど考えが浅いだけだと思う… あなたの好みに合わないだけです
746 23/07/20(木)16:48:50 No.1080701230
>種死は開戦の理由が雑過ぎる >ジブリールこいつつまんなすぎだろ! 盟主は頑張ったのにね なんで前線に?
747 23/07/20(木)16:48:52 No.1080701237
>初登場時の老獪だったり狡猾な政治家って様子が嘘みたいにIQ溶けていくからなセイラン… 今のプーチンみたいだ
748 23/07/20(木)16:48:54 No.1080701241
いや初登場からなんかキモい間男だったろユウナ
749 23/07/20(木)16:49:03 No.1080701279
>ジブリールこいつつまんなすぎだろ! 盟主王が自分から前線に立つ武闘派過ぎる…
750 23/07/20(木)16:49:04 No.1080701291
セイランがでかい顔出来てたの単にカガリにデバフかかってただけなので はじめからセイランガバガバ理論しか言ってない
751 23/07/20(木)16:49:29 No.1080701391
>初登場時の老獪だったり狡猾な政治家って様子が嘘みたいにIQ溶けていくからなセイラン… それカガリが弱すぎてそう見えるだけだぞ
752 23/07/20(木)16:49:33 No.1080701408
>あなたの好みに合わないだけです 今更種死を再評価とか無茶だよ!
753 23/07/20(木)16:49:33 No.1080701414
知らぬさ!
754 23/07/20(木)16:49:34 No.1080701416
>まぁ脚本の人が何も考えてないだけだからそもそもあれやこれや解釈議論する意味もないのだが… 考えてたかどうかも今じゃ聞けないし 好きでやってる解釈や考察に意味が無いってのも解らんな
755 23/07/20(木)16:49:42 No.1080701454
>運命はキャラの感情の動き分かりやすいのシンとアスランしかいねえ 動きはわかるけど理解できない男アスラン
756 23/07/20(木)16:49:45 No.1080701466
>初登場時の老獪だったり狡猾な政治家って様子が嘘みたいにIQ溶けていくからなセイラン… カガリ取り込みたかったのもアスハの政治的な土壌ありきなので冷静に考えると本人消えたからってそこまで強権振りかざせるわけないんだよな… 他にもいる筈の有力な氏族なにやってんだ
757 23/07/20(木)16:49:50 No.1080701487
種死見ると主人公を蔑ろにした作品はダメだわってなる 他にも欠点はあるとはいえ
758 23/07/20(木)16:49:56 No.1080701497
ちゃんと練られてたらデスティニーがエネルギー減ってる描写とか最初から入んねえんだよ!
759 23/07/20(木)16:49:56 No.1080701498
デュランダルジブリールユウナと上の人たちにまともなのがいねえ… と思ったけど種の頃から碌なのいないわ
760 23/07/20(木)16:50:03 No.1080701524
登場後即花嫁奪われてないてる男に有能説があったことが謎なのではないか
761 23/07/20(木)16:50:09 No.1080701537
赤くなってから文句つけて言い逃げとか考えが浅いよ
762 23/07/20(木)16:50:24 No.1080701596
>デュランダルジブリールユウナと上の人たちにまともなのがいねえ… >と思ったけど種の頃から碌なのいないわ コズミック・イラは正気にて成らず
763 23/07/20(木)16:50:31 No.1080701625
劇場版でアスランの最終評価が下るよ
764 23/07/20(木)16:50:38 No.1080701646
セイランがデカい顔してた理由なんて丸わかりじゃん カガリが事件で帰れなかったからその間に他全員丸め込んだからだろ
765 23/07/20(木)16:50:43 No.1080701667
昔よりは冷静に語れるけど種死を評価するのは無理だろ…
766 23/07/20(木)16:50:49 No.1080701694
>登場後即花嫁奪われてないてる男に有能説があったことが謎なのではないか 追えって言ってるのに誰も本気で従ってくれないしな
767 23/07/20(木)16:51:22 No.1080701820
>セイランがデカい顔してた理由なんて丸わかりじゃん >カガリが事件で帰れなかったからその間に他全員丸め込んだからだろ そしたら逆に有能すぎんだろ
768 23/07/20(木)16:51:23 No.1080701823
>劇場版でアスランの最終評価が下るよ アスランはアスランだったってなる予感がする
769 23/07/20(木)16:51:36 No.1080701876
>>登場後即花嫁奪われてないてる男に有能説があったことが謎なのではないか >追えって言ってるのに誰も本気で従ってくれないしな 弟に誘拐されたらちょっとね…
770 23/07/20(木)16:51:38 No.1080701886
>昔よりは冷静に語れるけど種死を評価するのは無理だろ… ならスレ閉じろよ
771 23/07/20(木)16:51:57 No.1080701972
>セイランがデカい顔してた理由なんて丸わかりじゃん >カガリが事件で帰れなかったからその間に他全員丸め込んだからだろ 一次的に本土にいなくなっただけで掌握されるカガリの支持薄すぎぃ