23/07/20(木)14:34:02 雰囲気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)14:34:02 No.1080670033
雰囲気だけで作った俺のデッキたちはなんか教えてくれたんだろうか
1 23/07/20(木)14:35:57 No.1080670486
教えてくれてはいると思う それを読み取れてるかどうかは別
2 <a href="mailto:デッキ">23/07/20(木)14:37:42</a> [デッキ] No.1080670877
今さら人喰い虫?
3 23/07/20(木)14:39:16 No.1080671239
この変な漫画最近よく見るね 面白いの?
4 23/07/20(木)14:41:45 No.1080671805
リミテでは点数表の評価に固執しないで多少アンプレイアブルなカードが混ざったとしても アーキとかメカニズムに寄せた方が強いとこれまで組んだ紙束たちが教えてくれた
5 23/07/20(木)14:42:26 No.1080671980
まぁ対面に来た時のマスカンは分かりやすくなる なんだそのカードは!?知らないぞ!!
6 23/07/20(木)14:42:48 No.1080672073
>この変な漫画最近よく見るね >面白いよ
7 23/07/20(木)14:43:09 No.1080672158
強デッキ使いは強カード理解してるだろうからな
8 23/07/20(木)14:43:39 No.1080672289
>この変な漫画最近よく見るね >面白いの? なんか絵がテキトーすぎねえか?と思ってたけど 読んでみたら上手くできた漫画だなあと感心したよ
9 23/07/20(木)14:44:34 No.1080672497
リミテは無限に組んだ紙束が今の俺を支えてくれてる感が強いよね たまにプレイし終わってから教えを思い出すこともあるけど
10 23/07/20(木)14:47:02 No.1080673098
今までイラストが好きで使ってたデッキたちは環境以外に価値がないことを教えてくれた
11 23/07/20(木)14:47:35 No.1080673251
このワニ天才過ぎる
12 23/07/20(木)14:48:40 No.1080673515
>このワニなんで知らない人と話ができるんだ…!?
13 23/07/20(木)14:49:35 No.1080673743
何故このデッキが強くて何故このデッキが弱いのかを理解するのはプレイングスキルを上げるよね
14 23/07/20(木)14:50:47 No.1080674023
>何故このデッキが強くて何故このデッキが弱いのかを理解するのはプレイングスキルを上げるよね その理解がなかなか難しい
15 23/07/20(木)14:52:23 No.1080674407
>何故このデッキが強くて何故このデッキが弱いのかを理解するのはプレイングスキルを上げるよね なんでデッキ構築出来ねえんだ…
16 23/07/20(木)14:52:53 No.1080674537
>なんか絵がテキトーすぎねえか?と思ってたけど 描きたくねえ~って思いながら描いてるからな…
17 23/07/20(木)14:57:43 No.1080675693
ハマれば強いデッキはよわいってことを教えてくれたよ シナジーだけだとパワーカード一枚でひっくり返されるから質のいいユーティリティカードを詰め込んで無個性にコツコツアドを取らなきゃダメだったよ
18 23/07/20(木)15:06:51 No.1080677991
>なんでデッキ構築出来ねえんだ… よくばり
19 23/07/20(木)15:08:35 No.1080678470
この状況になった時これさえあれば助かるのにってカードばほとんど全部抜いていい
20 23/07/20(木)15:20:02 No.1080681346
>この状況になった時これさえあれば助かるのにってカードばほとんど全部抜いていい だから俺は4枚24枚のデッキしか組まん これ1~2枚さしたら?とかいいやがる!
21 23/07/20(木)15:26:05 No.1080682867
固定概念に囚われるのはダメだぞ
22 23/07/20(木)15:31:12 No.1080684094
多少食い合ってる気がしても強い色にすり寄ることが大事だとデッキが教えてくれた
23 23/07/20(木)15:33:44 No.1080684696
パンダが気になって読んでてパンダ終わったから多分しばらく読まなくなる いやでもブルドラ環境の終わりまでは読むかな…
24 23/07/20(木)15:37:43 No.1080685661
ワニは本人がハイスペックな上で環境良すぎるから俺も鼻が高いよ…
25 23/07/20(木)15:46:27 No.1080687814
作者は少しゆっくりしていいからpixivにパンダ編完結までまとめて…
26 23/07/20(木)15:47:56 No.1080688175
>この状況になった時これさえあれば助かるのにってカードばほとんど全部抜いていい 抜いた直後にその1枚が必要な状況になるのなんなんですかね?
27 23/07/20(木)15:48:46 No.1080688345
作者はウサカスがクロコン握るまでの過程の漫画もpixivにまとめておいてくへ
28 23/07/20(木)15:54:53 No.1080689700
デッキは実戦で使わないと何も分からない
29 23/07/20(木)15:55:55 No.1080689925
ブルドラ登場あたりから読み始めたけどこの漫画壮大な過去編らしいな
30 23/07/20(木)15:56:46 No.1080690152
時代違うからしょうがないけどうさぎ蚊帳の外すぎる
31 23/07/20(木)16:08:05 No.1080692672
>>この状況になった時これさえあれば助かるのにってカードばほとんど全部抜いていい >抜いた直後にその1枚が必要な状況になるのなんなんですかね? 一回で判断するなちゃんとブン回せ
32 23/07/20(木)16:08:52 No.1080692830
エピソード・ライ太 エピソード・ライ太…?
33 23/07/20(木)16:09:25 No.1080692962
俺は相手へのメタとか考えずに出力上げるカードを入れまくるぜ 気持ち良くなりたいんだ
34 23/07/20(木)16:11:06 No.1080693321
一昨日ようやくpixivの読み終わった ハースストーンしかまともにやったことないけど相手の手番に動けるやつも楽しそうだな
35 23/07/20(木)16:13:44 No.1080693916
>一昨日ようやくpixivの読み終わった >ハースストーンしかまともにやったことないけど相手の手番に動けるやつも楽しそうだな レジェンドオブルーンテラとか同じ感じのDTCGで相手ターンに動けるからおすすめ カード集めもウィークリー報酬で結構配ってくれるから環境デッキ数個なら割とすぐ組める
36 23/07/20(木)16:22:35 No.1080695666
ボードゲームとして遊ぶか競技ゲームとして遊ぶかで空気が全然変わるな
37 23/07/20(木)16:39:17 No.1080699084
>一昨日ようやくpixivの読み終わった >ハースストーンしかまともにやったことないけど相手の手番に動けるやつも楽しそうだな 俺が誰かって?お前には関係ない使えば相手のターンに動いてるようなもんだし…