23/07/20(木)13:32:56 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)13:32:56 No.1080655471
ゲーム配信始めたけどなかなか人来ないね...流行りのゲームでも3人居れば良い方だ なんか新人に有効な良い案ないかな? ハムスター博士だからハム太郎のゲームでも映しながらハムスターの知識語ってみるわありがとう
1 23/07/20(木)13:33:58 No.1080655776
流行りのゲームはみんなやってるから抗争激しいんでしょ
2 23/07/20(木)13:33:58 No.1080655782
自己完結させるな
3 23/07/20(木)13:34:14 No.1080655852
ぼくもう4年はそんなかんじ 毎日挨拶しろと言われればやり 告知は欠かすなと言われればやり
4 23/07/20(木)13:34:35 No.1080655951
ハムスターのガワかぶってハムスター知識披露したらちょっとは集まるんじゃないか?
5 23/07/20(木)13:36:21 No.1080656393
知らない人が知らないゲームやってても別に見ないし他の人がやってないのやるならよっぽど興味引く内容じゃないとな…
6 23/07/20(木)13:36:46 No.1080656471
全然知らない男のゲーム配信を見ようと思わないな マイナーゲーでこいつしか見れねえ!って感じじゃないとクリックしないかな
7 23/07/20(木)13:36:56 No.1080656516
>ハムスターのガワかぶってハムスター知識披露したらちょっとは集まるんじゃないか? ハムスターのガワ被った人間がハム太郎で遊んでたらああん笑っちゃうだろうね 目を引くしアリだと思うニコデスに向いてそうだけど
8 23/07/20(木)13:37:54 No.1080656754
新作のレビューとして見に来る人も多いから旬も大事
9 23/07/20(木)13:38:07 No.1080656811
>ぼくもう4年はそんなかんじ >毎日挨拶しろと言われればやり >告知は欠かすなと言われればやり 宮沢賢治みたいなやつだな
10 23/07/20(木)13:38:24 No.1080656886
割と強めのウリ持ってんじゃねえか
11 23/07/20(木)13:39:35 No.1080657216
>宮沢賢治みたいなやつだな まさにほめられもせず苦にもされずってとこなんだけど たまにつらくなるんやな
12 23/07/20(木)13:39:37 No.1080657228
ゲームよりハムスターの配信したほうが人来るのでは…?
13 23/07/20(木)13:41:01 No.1080657615
変にウケねらわないで自分のやりたいことして楽しんだ方がいいよ
14 23/07/20(木)13:41:20 No.1080657699
ツイッチの配信一覧みてもほとんどは視聴者一桁だからまあ人が来ないのが普通
15 23/07/20(木)13:42:08 No.1080657919
人の気持ちを考えると知らんゲームを知らん人がやっても見たいかと言われると見たい気がしないので やっぱり知ってる人が多いゲームやるのがいいと思うよ
16 23/07/20(木)13:43:14 No.1080658181
ウケたいならそうだよね ただモチベの観点だとやりたいゲームのほうが長続きする…
17 23/07/20(木)13:43:14 No.1080658185
構造的に配信者は常に飽和してるし リスナーは常に足りない
18 23/07/20(木)13:43:27 No.1080658238
ゲームボーイとかゲームボーイアドバンスでハムスターのゲーム山ほど出てるからハム太郎の被り物でもしながら順番に実況プレイしていくとか
19 23/07/20(木)13:45:36 No.1080658788
変な時間帯に不定期でやるのは一桁配信者にありがちなので ちゃんとこの時間にこの場所で定期的にってのがしっかり出来てると顔覚えてもらいやすいんじゃないかな
20 23/07/20(木)13:46:18 No.1080658944
ウィザードリィ延々とやって苦しもうぜ
21 <a href="mailto:s">23/07/20(木)13:46:22</a> [s] No.1080658953
>ウケたいならそうだよね >ただモチベの観点だとやりたいゲームのほうが長続きする… 俺ハムスターゲーム好き!! 最新ゲームウケ狙い!
22 23/07/20(木)13:47:26 No.1080659213
やりたくないものはやらんでいい つまらなさそうにやられるのは一番良くない
23 23/07/20(木)13:48:09 No.1080659408
ハム知識もりもりのハムゲー配信は正直目に入ったら見に行くと思う
24 23/07/20(木)13:48:21 No.1080659460
美少女ですら埋もれるこんな世の中じゃ…
25 23/07/20(木)13:49:07 No.1080659664
https://youtu.be/U-cDStDPhU4 この路線なら見たい
26 23/07/20(木)13:49:35 No.1080659770
ハムアバターでハム太郎配信してたら見たい気はちょっとする
27 23/07/20(木)13:49:36 No.1080659775
自分が見てほしいゲームと人を呼べそうなゲームとで曜日でスケジュール組んでやるのも良いのかもしれない
28 23/07/20(木)13:50:08 No.1080659894
>俺ハムスターゲーム好き!! >最新ゲームウケ狙い! なんだよもうやることは決まったようなもんじゃん! やろう!ハメ太郎
29 23/07/20(木)13:50:18 No.1080659940
数少ないリスナーだからって身内感は出すなよ ふらっと寄ってきた人を逃すぞ
30 23/07/20(木)13:50:22 No.1080659961
>ハムアバターでハム太郎配信してたら見たい気はちょっとする 非人間はウケそうだよね
31 23/07/20(木)13:50:38 No.1080660015
流行りのゲームだと面白い奴の配信見に行くからマイナーゲームだと誰が配信しててもとりあえず見に行くよ それはそれとして3人も視聴者いたら平均以上の人数だからすごいぜ
32 23/07/20(木)13:51:05 No.1080660134
ハム知識が深ければ深いほど面白くなるだろうけど深すぎると人を遠ざけるジレンマ
33 23/07/20(木)13:52:48 No.1080660566
固定ファン層がいるゲームはなんだかんだで強いからな…
34 23/07/20(木)13:53:52 No.1080660819
ハムスター博士!?
35 23/07/20(木)13:54:38 No.1080661016
ドラクエ8だっけおともにハムスターいるの あれいじりながらやるのもいいんじゃないかな
36 23/07/20(木)13:54:40 No.1080661028
ハムスターがハム知識を振り撒きながらハム太郎やるだけでだいぶ絵になる
37 23/07/20(木)13:55:23 No.1080661197
ハム太郎のゲームやりながらハムスター知識語るだけで結構いける気がする サムネと編集頑張れ
38 23/07/20(木)13:58:13 No.1080661901
アホみてえにコラボして登録者だけ増えて 接続は1人も増えない 個人勢なんかそんなもの
39 23/07/20(木)13:58:30 No.1080661969
一回ファンを掴めばハムスターゲー以外でも人呼べるもんな 最初のつかみが大事
40 23/07/20(木)13:59:42 No.1080662276
ハムスターのゲームはわりかし種類があるからな…
41 23/07/20(木)13:59:50 No.1080662303
毎日同じ時間に同じくらいの長さでやれ
42 23/07/20(木)13:59:52 No.1080662316
配信開いて最初の10秒画面見てる間に一言も喋らない配信者多すぎ
43 23/07/20(木)14:00:30 No.1080662444
ハム太郎のゲームはそこそこあるからいけるぞ
44 23/07/20(木)14:01:12 No.1080662630
テキトーに喋ってりゃラジオ代わりに見てくれる人は増えるよ
45 23/07/20(木)14:01:16 No.1080662638
デカパイハム娘になれ「」…
46 23/07/20(木)14:02:37 No.1080662927
今後配信サイトでハム太郎やってるハムスターがいたら「」の疑いがあるのか
47 23/07/20(木)14:02:47 No.1080662969
先に有名人になってその後で配信始めるといい まずはハムスター漫画で一山当てよう
48 23/07/20(木)14:04:11 No.1080663272
最新ゲームがウケ狙いとかなんとか捻くれているうちはどうにもならんよ お前の思想とか努力とか視聴者は知らんし興味もねえわ
49 23/07/20(木)14:04:58 No.1080663462
定期的にやる 垂れ流しじゃない 継続してやってる やってる人が面白い この辺り
50 23/07/20(木)14:04:59 No.1080663467
>今後配信サイトでハム太郎やってるハムスターがいたら「」の疑いがあるのか この手のスレ立てとか相談って結局やってないのが九割九分だよ
51 23/07/20(木)14:05:01 No.1080663472
せっかく盛り上がってたとこに水さすやつがきちゃったよ…
52 23/07/20(木)14:05:47 No.1080663641
>No.1080663462 垂れ流しってどういうやつ? スレ「」じゃないけどこれは気になる
53 23/07/20(木)14:06:06 No.1080663709
盛り上がってたかな…盛り上がってたかも…
54 23/07/20(木)14:06:42 No.1080663844
>>今後配信サイトでハム太郎やってるハムスターがいたら「」の疑いがあるのか >この手のスレ立てとか相談って結局やってないのが九割九分だよ 1%やるなら十分だな!
55 23/07/20(木)14:07:51 No.1080664087
スト4時代だらだら格ゲーしてただけで百人見てくれてたのは恵まれてたんだなって思った
56 23/07/20(木)14:08:24 No.1080664201
ちょっと調べただけでもハム太郎以外にも結構ハムスターのゲームあるな…
57 23/07/20(木)14:09:24 No.1080664432
さっき配信者に一言言うスレってあったけど同じ人?
58 23/07/20(木)14:10:17 No.1080664607
何も取り柄ないけど 配信やってみようかな
59 23/07/20(木)14:10:33 No.1080664655
なぜかみな騙りとかプレイとかのタレント力ばかり気にするけど そんなことよりお前ら音狂ってて何言ってるか全然聞こえんし せっかくコメビュ入れてるのに文字小さくて全然見えんし みたいなそもそもタレント力で勝負する形にすらなってないのが多い
60 23/07/20(木)14:10:45 No.1080664690
>スト4時代だらだら格ゲーしてただけで百人見てくれてたのは恵まれてたんだなって思った 3桁も見てくれるのがすげえよ
61 23/07/20(木)14:12:16 No.1080664997
過疎ってるの見るとそりゃ過疎るよなぁってなるけど そういうの自分で気付けるのがセンスというものなんだろうか
62 23/07/20(木)14:12:58 No.1080665145
>垂れ流しってどういうやつ? >スレ「」じゃないけどこれは気になる 無言で何かしてる状態が長く続くこと 誰かに見てもらいたいから配信してる人がやるのはよろしくないけど 個人のアーカイブ目的の人とかライブでの証拠映像にしてる人とかなら垂れ流しはよくあるのでそれ目的に見に来る人もいる
63 23/07/20(木)14:12:59 No.1080665149
意外と自分を客観視できない人は多いもんだよ
64 23/07/20(木)14:13:26 No.1080665225
もはやレトロゲーも配信する人増えてきたしPS3あたりの誰かやってくれ
65 23/07/20(木)14:14:01 No.1080665352
ある程度同接増えれば文字小さいとかは気にされんだろうけど 初見で過疎ってる配信でそういう見ずらいのは即バイバイだよなぁ
66 23/07/20(木)14:14:09 No.1080665379
確かにPS3もレトロゲーだが
67 23/07/20(木)14:14:14 No.1080665393
>意外と自分を客観視できない人は多いもんだよ マイク通してるのに声ちいさっとなる
68 23/07/20(木)14:15:00 No.1080665562
ハムスターの被り物してRTAinJapanとか出てハム知識語りながら走ればもう安泰だと思う
69 23/07/20(木)14:15:07 No.1080665592
人来て話しかけられるまで無言とか論外すぎるしそういうのは3ヶ月もすればいなくなる
70 23/07/20(木)14:15:13 No.1080665614
>最新ゲームがウケ狙いとかなんとか捻くれているうちはどうにもならんよ この発言が「最新ゲームやってる奴らはウケ狙いでやってる」って捉えられる可能性を考えられない人間が人気者になるのは難しい
71 23/07/20(木)14:15:13 No.1080665615
自分のアーカイブ見て気づいたことは反映させていこう
72 23/07/20(木)14:15:40 No.1080665693
流行りのゲームは目につきやすいがやってる人も多い 趣味なら好きなもんやれ
73 23/07/20(木)14:16:32 No.1080665884
人の多いコミュニティに顔を出す方が早いよ
74 23/07/20(木)14:16:50 No.1080665949
ハムスター映すだけの動画撮った方がマシ
75 23/07/20(木)14:16:53 No.1080665960
>人の多いコミュニティに顔を出す方が早いよ つまりここだな?
76 23/07/20(木)14:17:15 No.1080666050
魚にゲームプレイさせるようにハムスターにゲームをプレイさせれば?
77 23/07/20(木)14:17:43 No.1080666143
>この発言が「最新ゲームやってる奴らはウケ狙いでやってる」って捉えられる可能性を考えられない人間が人気者になるのは難しい 要領を得ない
78 23/07/20(木)14:17:48 No.1080666173
>魚にゲームプレイさせるようにハムスターにゲームをプレイさせれば? ハムスターにクレカ利用されちゃうんだ…
79 23/07/20(木)14:17:50 No.1080666175
ハムスターやるなら動画のほうがウケそう
80 23/07/20(木)14:18:10 No.1080666256
ニコ生とかで寝ずにクリア配信とか長時間配信とかをコンスタントに続けるか RTA動画を投稿して動画から入ってくるやつを増やすかとかするのが一昔前の人増やす常道だった気がする 今はわからん
81 23/07/20(木)14:18:12 No.1080666268
カメラいる?
82 23/07/20(木)14:18:40 No.1080666354
>カメラいる? 一眼レフカメラ
83 23/07/20(木)14:18:49 No.1080666389
いまか屋のコスプレで配信してくれ
84 23/07/20(木)14:18:58 No.1080666420
>なぜかみな騙りとかプレイとかのタレント力ばかり気にするけど >そんなことよりお前ら音狂ってて何言ってるか全然聞こえんし >せっかくコメビュ入れてるのに文字小さくて全然見えんし >みたいなそもそもタレント力で勝負する形にすらなってないのが多い 聞ける見れる最低限の環境づくりマジ大事…
85 23/07/20(木)14:19:03 No.1080666437
動画に仕立ててくれ
86 23/07/20(木)14:19:43 No.1080666577
ハム太郎コスしてたらそれやってたら気になって見に行くかも 楽しみにしてる
87 23/07/20(木)14:20:30 No.1080666738
一見はするかもしれないが黙々とつまらなくゲームやってるだけならうn…
88 23/07/20(木)14:20:36 No.1080666757
若いのも配信してたりするがよくそんなPCだの機材だの集められたな資金
89 23/07/20(木)14:21:09 No.1080666869
ここで懐かしめのゲームを配信すると「」達が見に来たりするぞ
90 23/07/20(木)14:21:57 No.1080667028
>若いのも配信してたりするがよくそんなPCだの機材だの集められたな資金 そりゃあ働いているからな
91 23/07/20(木)14:22:17 No.1080667099
編集済みの動画より面白い配信にすればいいんだよ
92 23/07/20(木)14:22:44 No.1080667205
多分ゲーム画面見てなくて 声だけ聞いてるなって思いながら配信してることはよくある…
93 23/07/20(木)14:22:47 No.1080667217
そもそもなんで配信するんだろうね 金とちやほやとどっちかが欲しいの?
94 23/07/20(木)14:22:59 No.1080667272
>ハムスターのガワ被った人間がハム太郎で遊んでたらああん笑っちゃうだろうね なんで喘いだの
95 23/07/20(木)14:24:05 No.1080667580
スレ「」すっかり反応しなくなっちゃったな
96 23/07/20(木)14:24:32 No.1080667712
今配信やってる「」に聞きに行ったんじゃね
97 23/07/20(木)14:24:36 No.1080667731
内容以前にまず見にくい聞きにくいがないようちゃんと配信設定できてすらいないのが大半な気がする
98 <a href="mailto:s">23/07/20(木)14:25:55</a> [s] No.1080668029
>スレ「」すっかり反応しなくなっちゃったな ごめんハムスターの着ぐるみ探してた
99 23/07/20(木)14:26:20 No.1080668122
>今配信やってる「」に聞きに行ったんじゃね そんな考えあるならハナからスレ立てず話を聞きに行ってるんじゃないかな…
100 23/07/20(木)14:26:23 No.1080668130
>そもそもなんで配信するんだろうね >金とちやほやとどっちかが欲しいの? ひま!自分の作業みてほしい! 金はTwitchだと収益欲しい人かスタンプ追加したい人以外は未設定のまま放置じゃないかな
101 23/07/20(木)14:26:26 No.1080668142
マイク大事だよねほんと 内容良くても音声が悪いとつらい
102 23/07/20(木)14:27:19 No.1080668352
>マイク大事だよねほんと >内容良くても音声が悪いとつらい マイクもだが根本的にまずハキハキ喋れやってのがある
103 23/07/20(木)14:28:03 No.1080668532
あと人気ゲームは実況よりも解説とか攻略とか裏ワザで録画編集したやつのが需要あるし そもそもゲームが面白いと普通の人なら集中して喋んなくなるから 適度につまらなくて集中しなくて良いツッコミかリアクションで笑いとれるのが実況向けなんだよね
104 23/07/20(木)14:28:21 No.1080668630
ネットに強いっていう何でも屋にお願いすればいいと思う まずサクラ紹介される
105 23/07/20(木)14:28:37 No.1080668700
俺はキーボードカチャカチャ鳴らす音があれば見るよ
106 23/07/20(木)14:28:45 No.1080668732
過去配信がハムスターのゲームだけで埋まってたら少し話題になりそう
107 23/07/20(木)14:28:58 No.1080668790
>俺はキーボードカチャカチャ鳴らす音があれば見るよ ASMR聴いてろ!
108 23/07/20(木)14:29:07 No.1080668814
前回辺りのRTAinJAPANの終わった後のレイド先がハム太郎のRTAやってる人だったな
109 23/07/20(木)14:29:31 No.1080668897
Vじゃなくて生でハムスターのガワ被ってひたすら知識語りながらハムスターゲーやられたら正直興味出ちゃいそう
110 23/07/20(木)14:29:32 No.1080668900
>>スレ「」すっかり反応しなくなっちゃったな >ごめんハムスターの着ぐるみ探してた こいつはやるかもしれねえ・・・!
111 23/07/20(木)14:29:40 No.1080668935
配信映えを気にしすぎた結果ほんとうにやりたいゲームがやれなくなって病む
112 23/07/20(木)14:30:11 No.1080669077
音作り画面作りにたっぷり手間隙かけて あとは好きなゲームを好きに遊んでればいいよ
113 23/07/20(木)14:30:13 No.1080669086
>>俺はキーボードカチャカチャ鳴らす音があれば見るよ >ASMR聴いてろ! 配信のマイク通した音が好きなんだよ!
114 23/07/20(木)14:30:13 No.1080669089
>>スレ「」すっかり反応しなくなっちゃったな >ごめんハムスターの着ぐるみ探してた その行動力は素晴らしい!
115 23/07/20(木)14:31:10 No.1080669302
>適度につまらなくて集中しなくて良いツッコミかリアクションで笑いとれるのが実況向けなんだよね スプラやスト6らへんのオンライン対戦ゲームがおすすめなんだよね 慣れると余裕出るし人は来るし毎回展開が変わる 同じく毎回展開が変わるシレンとかヴァンサバとかのローグもあり
116 23/07/20(木)14:31:34 No.1080669412
書き込みをした人によって削除されました
117 23/07/20(木)14:32:32 No.1080669645
書き込みをした人によって削除されました
118 23/07/20(木)14:32:54 No.1080669723
…
119 23/07/20(木)14:33:08 No.1080669793
新しいのにも古いのにも需要はあるんじゃね 一番ないのは中途半端に古いやつ 64のゼルダをカジュアルプレイみたいなのが普通すぎて最強に需要ない