虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/20(木)13:24:24 空調服... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/20(木)13:24:24 No.1080653086

空調服欲しいけどワークマンのでいいのかな

1 23/07/20(木)13:25:13 No.1080653328

妖怪の気配がする

2 23/07/20(木)13:41:22 No.1080657705

最近買ったわ 思ったより高くてびっくりしたけどかなりいい 体力の減りが全然違う

3 23/07/20(木)13:42:18 No.1080657966

これ着たまま冷房効いた空間入るとすごいぞ

4 23/07/20(木)13:43:17 No.1080658192

これないともう夏の屋外で作業できないよ

5 23/07/20(木)13:56:50 No.1080661576

ホームセンターのPBのでも十分や

6 23/07/20(木)13:58:23 No.1080661933

おならは大丈夫ですか

7 23/07/20(木)13:58:36 No.1080662001

風ぬるそう

8 23/07/20(木)13:59:40 No.1080662268

質を求めるなら空調服の空調服だ 何を言ってるかわからないかもしれないが空調服の空調服はいいものだよ

9 23/07/20(木)14:01:49 No.1080662752

空調服にもファッション性を求めるならバートル 別に気にしないならサンエスでもワークマンでもいいよ

10 23/07/20(木)14:07:23 No.1080664007

中華のオーバー20V仕様で遊ぶ

11 23/07/20(木)14:12:42 No.1080665092

今年のトレンドは水冷服よ 背中にコンビニの冷凍ペットボトルごとin!中の水を循環させる3時間くらいキンキンだぜぇ 溶けたペットボトルは飲もう!

12 23/07/20(木)14:17:17 No.1080666058

雷神が元祖本家なんだっけ

13 23/07/20(木)14:17:33 No.1080666109

30℃超えると意味ない気がする 涼しくはない >これ着たまま冷房効いた空間入るとすごいぞ これはマジ

14 23/07/20(木)14:20:36 No.1080666755

悩んだらバートル

15 23/07/20(木)14:21:09 No.1080666870

そろそろ臭い対策もばっちりな空調服できないかな 仕方ないとは思うけど回しながら店に入ってくるのマジやめて

16 23/07/20(木)14:21:12 No.1080666875

コイツの真価は休憩中の回復量

17 23/07/20(木)14:21:47 No.1080666989

>そろそろ臭い対策もばっちりな空調服できないかな それは機能上無理だ…空調服ではなく本人が気を使う場面

18 23/07/20(木)14:21:53 No.1080667013

空調服着たままクーラーが効いてるところはいると体調崩しそう

19 23/07/20(木)14:22:49 No.1080667227

>今年のトレンドは水冷服よ 去年通り過ぎて今年はペルチェだよ 結局どっちもどっちでまぁ普通に使うなら空調服だな…って帰ってきてる…

20 23/07/20(木)14:23:51 No.1080667493

>質を求めるなら空調服の空調服だ >何を言ってるかわからないかもしれないが空調服の空調服はいいものだよ 空調服の空調服も空気の循環が云々言ってたけど結局高電圧化に舵切ったな… もはや空気の循環でどうこう言える気候ではないすぎる…

21 23/07/20(木)14:24:35 No.1080667725

バイクで使うなら背中にジェル入ってるやつやで!ってバイク通勤のおばばが言ってた

22 23/07/20(木)14:27:47 No.1080668472

空調服もっと進化して欲しい 毎年の事なのにあまり進化してる気がしない

23 23/07/20(木)14:28:03 No.1080668530

バートルがサイドファン仕様出したからだせえの着なくて済むぞ

24 23/07/20(木)14:28:24 No.1080668645

>空調服もっと進化して欲しい >毎年の事なのにあまり進化してる気がしない 電圧盛り盛りにする以外そうはいってもどうしろと

25 23/07/20(木)14:33:49 No.1080669969

非電源型をお願いします

26 23/07/20(木)14:34:26 No.1080670123

>非電源型をお願いします 保冷剤突っ込んだアイスベストぐらいか

27 23/07/20(木)14:34:51 No.1080670225

>今年のトレンドは水冷服よ >背中にコンビニの冷凍ペットボトルごとin!中の水を循環させる3時間くらいキンキンだぜぇ >溶けたペットボトルは飲もう! 炎天下で3時間キンキンならもっと流行ってる

28 23/07/20(木)14:36:52 No.1080670684

今炎天下の水準が高すぎるんだよな

29 23/07/20(木)14:36:59 No.1080670709

ペルチェはそこだけ冷たくて涼しくないという話をよく聞くが実際どうなんだろうな バイク乗るならやはり水冷なのか…?

30 23/07/20(木)14:39:01 No.1080671173

>ペルチェはそこだけ冷たくて涼しくないという話をよく聞くが実際どうなんだろうな >バイク乗るならやはり水冷なのか…? むしろ冷却源ガンガン交換できる環境じゃないと運用できないからあんまり… 通勤で1時間ぐらいならいいだろうけど

31 23/07/20(木)14:46:19 No.1080672937

バートルの新しい空調服はファンが洗えるようになったからオススメ

32 23/07/20(木)14:48:15 No.1080673419

今年はスレ画の最大24V出力する奴買ったよ 大分汗が乾いて良い

33 23/07/20(木)14:51:17 No.1080674141

風ばっかだけど冷気纏うやつって無いのかな

34 23/07/20(木)14:51:58 No.1080674308

冷熱減用意しないと冷えないし難しいよなあ

35 23/07/20(木)14:52:31 No.1080674440

デスザウラーみたいに背中にデカいファン背負うくらいしか進化の余地ねえって

36 23/07/20(木)14:53:16 No.1080674624

別にファンをでかくしたり増やしたからといってそう効果があるかと言われたらないんだよな

37 23/07/20(木)14:57:09 No.1080675538

もう空調服の遮熱性を高めるくらいしかないんじゃね

38 23/07/20(木)15:00:04 No.1080676248

>もう空調服の遮熱性を高めるくらいしかないんじゃね 遮熱コーティングしてあるポリだとか綿100だとか今年のバートルみたいなコーデュラも使ったけど やっぱ単体で考えると遮熱コートしてあるのが多少マシだった でも引っ掛けたりするの気にしないといけないからあんま好きじゃない

39 23/07/20(木)15:03:35 No.1080677176

安いからって5vのファンのやつ買ったら 全然弱くてファンだけ買えないか探してる

40 23/07/20(木)15:04:24 No.1080677399

>安いからって5vのファンのやつ買ったら >全然弱くてファンだけ買えないか探してる いくらでも買える あれだけもう今の気候じゃ5Vや7.4Vはカスだと散々言ったろうに…

41 23/07/20(木)15:05:12 No.1080677599

バッテリー容量は大きい方がいいがその分重くなる

42 23/07/20(木)15:06:27 No.1080677878

空調服着てる人全然汗かいてなくてすげぇ…と思った

43 23/07/20(木)15:06:44 No.1080677962

15Vは出ないとマジできつい

44 23/07/20(木)15:08:16 No.1080678371

>あれだけもう今の気候じゃ5Vや7.4Vはカスだと散々言ったろうに… アリで1000円だったから 失敗してもどうにかなるだろうと思ったから

45 23/07/20(木)15:08:25 No.1080678415

>15Vは出ないとマジできつい 13時から14時あたりが毎度クソほど暑くてもう暑いというより熱くて 本当にそのぐらいないと話にならないよね…

46 23/07/20(木)15:12:38 No.1080679445

バートルの今年のモデル買ったけどいいねこれ

47 23/07/20(木)15:12:57 No.1080679523

クーラーぐらい冷えるやつないの

48 23/07/20(木)15:13:09 No.1080679581

>もはや空気の循環でどうこう言える気候ではないすぎる… 汗でぬれた肌に風をあてて気化熱で体温を下げるにしても 送りこまれるのが熱風だとプラマイゼロじゃね?と感じる

49 23/07/20(木)15:14:03 No.1080679793

バートルのファンは去年のが出来よすぎてそのまま続投してるけど この類の人が多いのか今年のモデルがどこらへんが変わってるのか全然情報が流れてこない いやまぁいつもの感じだと来年端子また変わるだろうから買わないけどさ…

50 23/07/20(木)15:14:20 No.1080679863

>クーラーぐらい冷えるやつないの そんなもんありゃクーラーの代わりにそれ使うわ

51 23/07/20(木)15:15:00 No.1080680035

>汗でぬれた肌に風をあてて気化熱で体温を下げるにしても >送りこまれるのが熱風だとプラマイゼロじゃね?と感じる それをもう爆風で解決するしかないからな… 結局空調服もその方向に行ったし

52 23/07/20(木)15:16:09 No.1080680324

ワークマンは服を買ってメカは別のを買えって去年さんざん言われてたけど今年はどうなの

53 23/07/20(木)15:17:22 No.1080680660

そもそも去年はバートルのファンが突出して出来良かったからもうとりあえずバートル買っとけで終わったし…

54 23/07/20(木)15:17:44 No.1080680749

空調服はもうオワコンらしいよ

55 23/07/20(木)15:18:12 No.1080680861

>>もはや空気の循環でどうこう言える気候ではないすぎる… >汗でぬれた肌に風をあてて気化熱で体温を下げるにしても >送りこまれるのが熱風だとプラマイゼロじゃね?と感じる 風速で体感温度は下がるし体の表面にまとわりつく熱い空気が押し流せるだけマシだし…

56 23/07/20(木)15:19:29 No.1080681200

>ワークマンは服を買ってメカは別のを買えって去年さんざん言われてたけど今年はどうなの 強いバッテリーセット売ってるから良いんじゃないかなとは思うけど買ってないから分からん…

57 23/07/20(木)15:20:30 No.1080681464

>空調服はもうオワコンらしいよ 他のが出るたびにこれ言って結局まぁ空調服でいいわ…ってなるのいい加減どうにかしてほしい 俺だって別に好きで膨れ上がってるわけじゃないからもっとスマートなのがあるならそっちを使いてえんだ

↑Top