虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/20(木)13:04:29 引退撤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/20(木)13:04:29 No.1080647474

引退撤回90歳まで作るだそうだ

1 23/07/20(木)13:05:51 No.1080647864

頑張って欲しい

2 23/07/20(木)13:06:10 No.1080647954

いやまず今回別に引退宣言してなくね? してたっけ…?

3 23/07/20(木)13:06:12 No.1080647968

今何歳だっけ

4 23/07/20(木)13:06:28 No.1080648042

はよナウシカ完全版作れ

5 23/07/20(木)13:06:39 ID:iflpGpMs iflpGpMs No.1080648097

>いやまず今回別に引退宣言してなくね? >してたっけ…? 何回も言いすぎてて今回いったかどうか覚えてねえ

6 23/07/20(木)13:06:46 No.1080648133

>今何歳だっけ 82

7 23/07/20(木)13:07:02 No.1080648214

死んだら机の中を整理させてほしい

8 23/07/20(木)13:07:08 No.1080648237

また引退商法してたの?

9 23/07/20(木)13:07:15 No.1080648271

何度目だ引退

10 23/07/20(木)13:07:24 No.1080648316

平均年齢まであと3年だけど 多分90まで長生きすると思う

11 23/07/20(木)13:07:29 No.1080648342

90まで生きる自信があるのがすげぇよ

12 23/07/20(木)13:07:31 No.1080648346

風立ちのあと記者会見までして引退宣言してたような…?

13 23/07/20(木)13:07:39 No.1080648387

>82 後2本頑張れない事もないな…

14 23/07/20(木)13:07:45 No.1080648421

91歳に現役復帰か

15 23/07/20(木)13:08:00 No.1080648502

まだあと2本はいけそう

16 23/07/20(木)13:08:02 No.1080648513

基本嫉妬心で生きてるので 世の中騒がす劇場版アニメがあると仕事をします

17 23/07/20(木)13:08:07 No.1080648533

仲代達也が90歳

18 23/07/20(木)13:08:17 No.1080648592

知ってた

19 23/07/20(木)13:08:22 No.1080648610

コイツいつも引退してんな

20 23/07/20(木)13:08:26 No.1080648631

例のロリと触れ合う老人ホーム作れたらいけそう

21 23/07/20(木)13:08:34 No.1080648671

>引退撤回90歳まで作るだそうだ 3男ができるのか

22 23/07/20(木)13:08:56 No.1080648781

戦車や戦艦出るの作ってくれないかなあ…

23 23/07/20(木)13:08:58 No.1080648787

カンヤダに明け渡す気はないか…

24 23/07/20(木)13:08:59 No.1080648793

その宣言いる?

25 23/07/20(木)13:09:27 No.1080648951

九里一平が亡くなったけど駿は元気だな

26 23/07/20(木)13:09:41 No.1080649026

ちなみにもののけのころの引退宣言は 腱鞘炎で自力で絵がかけなくなったため

27 23/07/20(木)13:09:52 No.1080649075

一回り若いとはいえ鈴木敏夫だっていつ死んでもおかしくないのに…

28 23/07/20(木)13:09:58 No.1080649109

君生き個人的には好きだけど フラストレーション溜まってるだろうなと思ってたから納得 作監本田雄で全然問題ないから次こそ高畑や鈴木の呪縛から解き放たれた好き放題のを存分にやってほしい 駿の本懐はどこまでいってもエンターテイメントだと君生きでわかった

29 23/07/20(木)13:10:05 No.1080649142

鈴木Pの方が保つのか?

30 23/07/20(木)13:10:09 No.1080649157

鬼滅を倒すアニメを作るのか…

31 23/07/20(木)13:10:22 No.1080649219

この前はいま進行形で引退の最中で作品は作るって言ってたような...

32 23/07/20(木)13:10:44 No.1080649303

100まで作れ

33 23/07/20(木)13:11:22 No.1080649485

君生き前にCM流れた息子の新作つまんなそうだな

34 23/07/20(木)13:11:22 No.1080649486

ナウシカ3巻はやくして

35 23/07/20(木)13:11:23 No.1080649494

化け物の類だよな大概

36 23/07/20(木)13:11:29 No.1080649521

君生きもまだ半分くらいの人が理解してる感じだな もうドイツ軍の兵器が暴れ回る0.1%の人しか理解できないようなのを作れ

37 23/07/20(木)13:11:31 No.1080649533

まああんなのを遺作にしたくはないわな

38 23/07/20(木)13:12:07 No.1080649687

もう明確に原作ありきでやったほうがいいんじゃない

39 23/07/20(木)13:12:18 No.1080649745

借金してるといいもの作るからジブリパーク経営破綻か鈴木がカンヤダに無限送金するといい 高畑亡き今チャンスはそこしかない

40 23/07/20(木)13:12:25 No.1080649776

もう誰も引退に食いつかなくなってない?

41 23/07/20(木)13:12:27 No.1080649785

>基本嫉妬心で生きてるので >世の中騒がす劇場版アニメがあると仕事をします 売り上げで勝てましたか?

42 23/07/20(木)13:12:29 No.1080649798

ぬと違って君生きが大ヒットだから気分良くして言ってるんだろ

43 23/07/20(木)13:12:37 No.1080649840

喫煙者の鑑みたいな引退宣言

44 23/07/20(木)13:12:59 No.1080649946

引退! 引退撤回! 引退! 引退撤回!

45 23/07/20(木)13:13:09 No.1080649994

戦車描きたいんだろうな 風防描きたいんだろうな

46 23/07/20(木)13:13:43 No.1080650145

まぁ好きなだけ作ってくれ

47 23/07/20(木)13:14:04 No.1080650245

>死んだら机の中を整理させてほしい 漫画神の机の引き出しは予想通りエッチな絵が娘さんに発見されたらしいな…

48 23/07/20(木)13:14:07 No.1080650256

流石に長編は今回でラストだろ

49 23/07/20(木)13:14:07 No.1080650260

引退宣言→撤回→今作作った じゃなくて 引退宣言→撤回しないまま引退したまま今作作った だから引退撤回なんか基本してないよ

50 23/07/20(木)13:14:08 No.1080650264

そらそうよ

51 23/07/20(木)13:14:15 No.1080650298

冒頭から戦車出てきたからてっきり戦争物かと思ったよ

52 23/07/20(木)13:14:22 No.1080650335

>戦車描きたいんだろうな >風防描きたいんだろうな あんなものはね 人間の幼児性の産物ですよ

53 23/07/20(木)13:14:30 No.1080650373

今回も楽しめたけどあれが遺作となるとちょっと…な面あるしよかったよかった

54 23/07/20(木)13:14:43 No.1080650436

生きてたら90になっても辞めないだろ…

55 23/07/20(木)13:14:45 No.1080650443

どうせ何しても話題になるんだし戦車いっぱい書いて

56 23/07/20(木)13:14:46 No.1080650453

リアル乙事主みたいになってきたな

57 23/07/20(木)13:14:47 No.1080650457

遺作っぽい感じだったよ 面白くないけど匠の技は生きてる的な

58 23/07/20(木)13:14:51 No.1080650483

とはいえ1作で7年とかはキツイな 次は5年くらいで出るかな

59 23/07/20(木)13:14:57 No.1080650510

また引退撤回して次回作を作ってる みたいな話は「」から聞いただけでソースが一度も出てきてない

60 23/07/20(木)13:15:19 ID:HuZH9niI HuZH9niI No.1080650600

岡田斗司夫のレス禁止な

61 23/07/20(木)13:15:21 No.1080650610

>リアル乙事主みたいになってきたな 最期がアレなやつじゃん!

62 23/07/20(木)13:15:43 No.1080650709

作れる限りは作ってるんじゃない?

63 23/07/20(木)13:15:47 No.1080650731

多分10年後には100歳まで作るって言ってる

64 23/07/20(木)13:15:57 No.1080650784

歳が歳だから年齢的な限界から毎度宣言するのは仕方がない所がある まあこの爺は若い頃から全力でやり切る的な意味合いでやってる常習犯だが

65 23/07/20(木)13:16:04 No.1080650813

クリエイターならやっぱ筆持ったまま死ぬのが理想ではある

66 23/07/20(木)13:16:11 No.1080650847

露出がない訳じゃないけどそんなに表に出てこない方なのがなんだかんだクリエイターらしい

67 23/07/20(木)13:16:11 No.1080650849

タバコと一緒でやめられないでしょこの人

68 23/07/20(木)13:16:13 No.1080650858

なんでこの爺ちゃん戦車すきなの

69 23/07/20(木)13:16:22 No.1080650905

とはいえもうぼちぼち終わりが見えてきてる歳だしな このまま突っ走ってほしいとも思うしあんまり無理しないで…とも思う

70 23/07/20(木)13:16:50 No.1080651011

>平均年齢まであと3年だけど >多分90まで長生きすると思う 煙草モクモクしながらアニメ監督しながらのエコ活動でエアコンとか止めてそうだし 大分寿命削る行動してる気はする

71 23/07/20(木)13:16:51 No.1080651021

今回の映画は鈴木Pがもう止めとけ止めとけって言ったのにウキウキで作りたいって言って聞かなかったのがきっかけなので 鈴木Pが作らせた訳ではないというのはちゃんとソース付きでインタビュー記事あるから「」のカンヤダカンヤダは真に受けるなよ

72 23/07/20(木)13:16:52 No.1080651023

早く手塚治虫の引き出し全部あけて1点1点詳細にみられるアーカイブスをつくらなければ 駿はその次な

73 23/07/20(木)13:17:04 No.1080651065

ゴローが立派な作品作ったら辞めるよ

74 23/07/20(木)13:17:07 No.1080651078

こち亀の映画作って欲しい

75 23/07/20(木)13:17:13 No.1080651105

そろそろパンツ下ろしてチンポ見せた?

76 23/07/20(木)13:17:43 No.1080651229

先に鈴木Pが死にそう

77 23/07/20(木)13:17:50 No.1080651255

宮崎監督によれば、引退宣言を撤回して臨んだ今回の作品は「ずっと自分が避けてきたこと、自分のことをやるしかない」という思いだったそうだ。「陽気で明るくて前向きな少年像(の作品)は何本か作りましたけど、本当は違うんじゃないか。自分自身が実にうじうじとしていた人間だったから、少年っていうのは、もっと生臭い、いろんなものが渦巻いているのではないかという思いがずっとあった」 「僕らは葛藤の中で生きていくんだってこと、それをおおっぴらにしちゃおう。走るのも遅いし、人に言えない恥ずかしいことも内面にいっぱい抱えている、そういう主人公を作ってみようと思ったんです。身体を発揮して力いっぱい乗り越えていったとき、ようやくそういう問題を受け入れる自分ができあがるんじゃないか」 「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」

78 23/07/20(木)13:18:07 No.1080651341

泥まみれの虎やれよ 時世的にドンピシャだろ

79 23/07/20(木)13:18:08 No.1080651345

>ゴローが立派な作品作ったら辞めるよ 死んでも辞められないじゃん…

80 23/07/20(木)13:18:24 No.1080651422

銀河鉄道の夜やりたいんだろ?

81 23/07/20(木)13:18:26 No.1080651436

書き込みをした人によって削除されました

82 23/07/20(木)13:18:36 No.1080651494

>陽気で明るくて前向きな少年像(の作品)は何本か作りましたけど、本当は違うんじゃないか。自分自身が実にうじうじとしていた人間だったから、少年っていうのは、もっと生臭い、いろんなものが渦巻いているのではないかという思いがずっとあった これは主人公がまさにそうだった 今までと違って汚かった

83 23/07/20(木)13:18:45 No.1080651534

時間的にあと2作ぐらいじゃねえか

84 23/07/20(木)13:19:18 No.1080651673

曾孫に見せるためのトトロみたいなの作れ

85 23/07/20(木)13:19:18 No.1080651677

ラピュタみたいな冒険物も見たいし もののけ姫とか紅の豚路線も見たい… パヤオAIはまだか…?

86 23/07/20(木)13:19:22 No.1080651685

以前のドキュメントでちょっとだけ見せた戦国ものが見てみたい

87 23/07/20(木)13:19:41 No.1080651764

>時間的にあと2作ぐらいじゃねえか 十分すぎる…

88 23/07/20(木)13:19:58 No.1080651843

ナウシカ完全版作ってくだち

89 23/07/20(木)13:20:01 No.1080651859

パヤオは概念

90 23/07/20(木)13:20:33 No.1080652012

高畑勲ってもしかしてめちゃくちゃ怖い?

91 23/07/20(木)13:20:37 No.1080652032

>ゴローが立派な作品作ったら辞めるよ 辞めるどころか逆にやる気出すだろ

92 23/07/20(木)13:20:51 No.1080652080

>時間的にあと2作ぐらいじゃねえか 最後の途中でゴローが引き継いで完成させるのが美しいだろうか…

93 23/07/20(木)13:21:13 No.1080652187

もうひ孫居るのか?

94 23/07/20(木)13:21:25 No.1080652244

まあ働いてた方が長生きする人っているよな 駿は確実にそっちだろうし

95 23/07/20(木)13:21:56 No.1080652382

認知症とか急病で一気に弱って突然死とかいつ起こってもおかしくない年齢なのに元気過ぎやしねぇか

96 23/07/20(木)13:22:27 No.1080652536

>以前のドキュメントでちょっとだけ見せた戦国ものが見てみたい 鉄炮侍(中断中) http://www.modelkasten.com/tepposamurai/

97 23/07/20(木)13:22:30 No.1080652549

引退詐欺お爺さん もう何作か作れ

98 23/07/20(木)13:22:40 No.1080652599

人が一生で描ける線の数は20万本位って20年前くらいに画像のおじちゃんいってたけど とっくに超えたよね…

99 23/07/20(木)13:22:42 No.1080652613

ようやく本当に「自分で描かないで上手い人に任せる」 ってのが出来るようになったからその気になれば2,3年のスパンで映画作れると思う

100 23/07/20(木)13:22:59 No.1080652673

タバコ吸いまくっても長生き出来るんだな 俺もシケモクやるか

101 23/07/20(木)13:23:07 No.1080652711

>なんでこの爺ちゃん戦車すきなの 飛行機も大好きだが?

102 23/07/20(木)13:23:20 No.1080652776

>>時間的にあと2作ぐらいじゃねえか >最後の途中でゴローが引き継いで完成させるのが美しいだろうか… ゴローに引き継がせるぐらいなら死んだと同時にアトリエ爆破する仕掛け作るタイプだろ

103 23/07/20(木)13:23:33 No.1080652839

>まあ働いてた方が長生きする人っているよな >駿は確実にそっちだろうし 見てるだけでも家族と不仲なの伝わってくるし アニメ以外の趣味を作ってそれを楽しみながら悠々自適の楽隠居なんて出来るタイプにも見えないしで

104 23/07/20(木)13:23:38 No.1080652862

宮崎駿は八手三郎や矢立肇みたいな形で残っていくのかもしれない

105 23/07/20(木)13:23:41 No.1080652875

もう20年ぐらい作品作って

106 23/07/20(木)13:23:53 No.1080652935

>人が一生で描ける線の数は20万本位って20年前くらいに画像のおじちゃんいってたけど >とっくに超えたよね… んなもんアートスタイルによってすら変わるあやふやな発言じゃん

107 23/07/20(木)13:24:09 No.1080653022

毎回燃え尽き症候群の職人

108 23/07/20(木)13:24:32 No.1080653126

泥まみれの虎を手描きで作って欲しい アニメーター10人くらい死ぬだろうけどそれくらい必要経費で

109 23/07/20(木)13:24:32 No.1080653128

別に今回のダメとは言わないしつまらなくもなかったけど これが引退作品なの嫌すぎるからマジで頑張れ 漫画版ナウシカ映画にしろ

110 23/07/20(木)13:24:49 No.1080653213

元気だな

111 23/07/20(木)13:25:00 ID:HuZH9niI HuZH9niI No.1080653253

削除依頼によって隔離されました >ようやく本当に「自分で描かないで上手い人に任せる」 >ってのが出来るようになったからその気になれば2,3年のスパンで映画作れると思う ほいdel 岡田斗司夫の受け売りじゃん

112 23/07/20(木)13:25:10 No.1080653309

引退作みたいな作ったけど今までの振り返り作でしかないとも言えるからのびのび一作は作りたくなる気持ちわかるよ

113 23/07/20(木)13:25:19 No.1080653349

大仁田厚と宮崎駿の引退宣言は真に受けない方がいい

114 23/07/20(木)13:25:20 No.1080653358

鉄砲侍とナウシカ全編と戦車の漫画のやつ 死ぬまでにやって下さいね

115 23/07/20(木)13:25:48 No.1080653512

なんか違和感あるなと思ったら今回宮崎じゃなくて宮﨑駿名義なんだよな

116 23/07/20(木)13:26:07 No.1080653588

映画作ってないと暇でしょうがないのか

117 23/07/20(木)13:26:14 No.1080653626

今回で最早宣伝すら要らないと分かったんだから本当に好きなものやって欲しい 戦車がいっぱい出てきてロリとBBA祭りみたいなやつ 恐らく次の大作で死ぬんだから内容なんて投げ捨てていいよ

118 23/07/20(木)13:26:23 No.1080653659

>泥まみれの虎を手描きで作って欲しい >アニメーター10人くらい死ぬだろうけどそれくらい必要経費で kgs63/725/130履帯を一枚一枚手描きで描け

119 23/07/20(木)13:26:32 No.1080653705

泥豚とかハンスの帰還みたいなコッテリとしたオタク作品はやってくれなさそう

120 23/07/20(木)13:26:50 No.1080653779

>ID:HuZH9niI >ほいdel >岡田斗司夫の受け売りじゃん ほいdel

121 23/07/20(木)13:26:54 No.1080653808

お姫様ヒロインで好き勝手作ればいいのに

122 23/07/20(木)13:27:14 No.1080653894

>元気だな 元気なのはいいことよね

123 23/07/20(木)13:27:15 No.1080653907

>>>時間的にあと2作ぐらいじゃねえか >>最後の途中でゴローが引き継いで完成させるのが美しいだろうか… >ゴローに引き継がせるぐらいなら死んだと同時にアトリエ爆破する仕掛け作るタイプだろ じゃあ庵野に任せるのは?

124 23/07/20(木)13:27:17 No.1080653913

高畑勲の片鱗を知るには ・セロ弾きのゴーシュ(コメンタリー) ・山田くんのBD(日テレの制作ドキュメント) ・かぐや姫P西崎氏のブログ(LINE blog閉鎖の為Internet archive) ・早稲田の公演(YouTube) で垣間見る事ができる 狂気のモラリスト

125 23/07/20(木)13:27:29 No.1080653958

>ID:HuZH9niI >ほいdel >岡田斗司夫の受け売りじゃん 死ね

126 23/07/20(木)13:27:50 No.1080654057

ティーガーを手描きで描くとまず転輪の動きだけで死ねる 履帯一枚一枚描くと来世でも死ねる

127 23/07/20(木)13:28:03 No.1080654125

>ID:HuZH9niI >岡田斗司夫の受け売りじゃん 泣かないで

128 23/07/20(木)13:28:11 No.1080654159

宮崎駿が引退した後に謎のマスクド宮崎駿が謎の活動を?

129 23/07/20(木)13:28:51 No.1080654341

ほんとは漫画描いてほしい 無理だろうけど

130 23/07/20(木)13:29:05 No.1080654404

>宮崎駿が引退した後に謎のマスクド宮崎駿が謎の活動を? なんかこのマスクド駿若くね?

131 23/07/20(木)13:29:11 No.1080654430

>ティーガーを手描きで描くとまず転輪の動きだけで死ねる >履帯一枚一枚描くと来世でも死ねる まだカリウスの虎は中期型だからツインメリットコーティングがないだけマシ コマによってパターン変わらんように全部描かないといかんぞ

132 23/07/20(木)13:29:29 No.1080654522

もう物理的に描けなくなるまで創作し続けると皆思ってるでしょ 何なら体が動かなくなっても頭が働くなら脚本は考え続けそう

133 23/07/20(木)13:30:46 No.1080654866

>かぐや姫P西崎氏のブログ Pは西村氏(西村義明)

134 23/07/20(木)13:31:07 No.1080654962

ジジイ養老院の隣に幼稚園作ってそこの園児視姦しながら余生を過ごす夢はどうしたんだよ!

135 23/07/20(木)13:31:40 No.1080655129

次出るとしたら逆に趣味とエンタメに全振りしたような作品になりそう

136 23/07/20(木)13:31:47 No.1080655161

「」のいもげやめる並に信用がない

137 23/07/20(木)13:32:09 No.1080655252

>ジジイ養老院の隣に幼稚園作ってそこの園児視姦しながら余生を過ごす夢はどうしたんだよ! 時代の変化でいくら宮崎駿でも世間様の目がね

138 23/07/20(木)13:32:16 No.1080655296

>ジジイ養老院の隣に幼稚園作ってそこの園児視姦しながら余生を過ごす夢はどうしたんだよ! 仕事場のそばに幼稚園は作った

139 23/07/20(木)13:32:25 No.1080655340

今回絵を他人に任せたっていうのは鈴木のインタビューで言ってるよ

140 23/07/20(木)13:33:03 No.1080655501

俺が作った中で唯一の駄作は息子だけって幼少期から本人の前で言ってたのは可哀想だなぁって思う

141 23/07/20(木)13:33:25 No.1080655611

コンテ切るのが本来の監督の仕事だしな

142 23/07/20(木)13:33:27 No.1080655619

>今回絵を他人に任せたっていうのは鈴木のインタビューで言ってるよ 成長したんだなあ…

143 23/07/20(木)13:33:29 No.1080655632

多分どれだけ酷いの作っても多分赤字にはならないだろうし マジで酷いの作っても次回作ブツブツ言いながら見にいく人多そうだから好きに作っていいよ むしろ中途半端に教訓やら常識やら入れないで好きにミリタリーもなんでも混ぜろ

144 23/07/20(木)13:33:34 No.1080655666

>「」のいもげやめる並に信用がない かたや依存症かたや創作意欲なんだが…

145 23/07/20(木)13:33:48 No.1080655730

>俺が作った中で唯一の駄作は息子だけって幼少期から本人の前で言ってたのは可哀想だなぁって思う まあ…そこまで間違ってはない

146 23/07/20(木)13:34:36 No.1080655957

レジェンドのアニメーターなんだしもう机の上で力尽きるの目指してるべ

147 23/07/20(木)13:34:49 No.1080656009

次の引退記念作品待ってるぜ

148 23/07/20(木)13:35:05 No.1080656077

>ジジイ養老院の隣に幼稚園作ってそこの園児視姦しながら余生を過ごす夢はどうしたんだよ! そんなぬるい余生があるかよ最期まで描くにきまってるわ

149 23/07/20(木)13:35:36 No.1080656191

もしかしてかまってちゃんなのか駿

150 23/07/20(木)13:35:36 No.1080656196

>むしろ中途半端に教訓やら常識やら入れないで好きにミリタリーもなんでも混ぜろ ジジイになると説教するのも好きになるんだよ

151 23/07/20(木)13:35:39 No.1080656213

手塚神みたいに死にたいんだろうな

152 23/07/20(木)13:36:32 No.1080656436

週末見にいくんだけど作画は期待していい感じ?

153 23/07/20(木)13:36:44 No.1080656459

>手塚神みたいに死にたいんだろうな >引き出しをみせろ宮﨑駿

154 23/07/20(木)13:36:51 No.1080656495

>ジジイ養老院の隣に幼稚園作ってそこの園児視姦しながら余生を過ごす夢はどうしたんだよ! 社内保育園は作った https://www.hoikujyouhou.com/blog2/post-detail.html?pn=407

155 23/07/20(木)13:36:54 No.1080656508

>そんなぬるい余生があるかよ最期まで描くにきまってるわ 最後は園児で映画作品作るんだな

156 23/07/20(木)13:37:04 No.1080656545

鈴木は高畑と宮崎の介護に人生捧げたんだからまあ最後くらい好きにしていいだろ

157 23/07/20(木)13:37:06 No.1080656561

吾郎に関しては最近はデレ発言というか良いんじゃない?って褒めるようになってきた

158 23/07/20(木)13:37:24 No.1080656644

引退したまま制作…?

159 23/07/20(木)13:37:43 No.1080656712

>週末見にいくんだけど作画は期待していい感じ? 冒頭の超作画シーンでこれ観れただけでも元取れたなぁって個人的に思ったくらい

160 23/07/20(木)13:38:36 No.1080656942

>俺が作った中で唯一の駄作は息子だけって幼少期から本人の前で言ってたのは可哀想だなぁって思う 息子はアニメやらなきゃ普通に人生進めてたから鈴木の罪じゃないかなって思う もちろんゴローがそっち選んだ責任はあるけど

161 23/07/20(木)13:38:41 No.1080656977

>吾郎に関しては最近はデレ発言というか良いんじゃない?って褒めるようになってきた その辺の感情はそれとなく映画の方にもにじみ出てる気がする

162 23/07/20(木)13:39:13 No.1080657130

スレ文のソースが見つからないのだが

163 23/07/20(木)13:39:23 No.1080657160

オーマと皇兄とヴ王を映像化してもらうまで引退されたら困る

164 23/07/20(木)13:39:49 No.1080657292

鈴木はまだあのカンヤダを売り込もうと頑張ってんのかね

165 23/07/20(木)13:39:49 No.1080657294

どうせ死ぬ前日まで作ってるって!

166 23/07/20(木)13:40:05 No.1080657367

>オーマと皇兄とヴ王を映像化してもらうまで引退されたら困る 来るか…シンナウシカ…

167 23/07/20(木)13:40:48 No.1080657558

>手塚神みたいに死にたいんだろうな 手塚治虫も火の鳥現代編を描きながら事切れたかったのに出来なかったから不満足な死に方でしょ

168 23/07/20(木)13:40:55 No.1080657592

君生きのクレジットにもゴローいるからまだ捕まってんのか…ってなった

169 23/07/20(木)13:41:01 No.1080657614

シン・カリオストロ

170 23/07/20(木)13:41:27 No.1080657732

>>オーマと皇兄とヴ王を映像化してもらうまで引退されたら困る >来るか…シンナウシカ… 庵野は破壊シーンだけ描きに来てくれ 声優やってくれてもいいけど

171 23/07/20(木)13:41:28 No.1080657734

そういうこと言って来年ぐらいにポックリ逝ったけど しばらく公表しないで次の映画出来上がってから 宮崎駿の遺作とかいって宣伝に使いそうだな

172 23/07/20(木)13:41:57 No.1080657870

>>手塚神みたいに死にたいんだろうな >>引き出しをみせろ宮﨑駿 女の口部分穴の空いた紙…

173 23/07/20(木)13:42:13 No.1080657948

スレ「」の嘘?

174 23/07/20(木)13:42:16 No.1080657960

>週末見にいくんだけど作画は期待していい感じ? 本当に見た俺からのアドバイスだけど クーポン使ったり映画やすい日かサービズデーに行くかもしくはどれでもないなら友人といけ 2000円かあ…ってなる

175 23/07/20(木)13:42:19 No.1080657972

>君生きのクレジットにもゴローいるからまだ捕まってんのか…ってなった 駿の方は改名したのに吾郎の方はまだ宮崎のままでダメだった

176 23/07/20(木)13:43:02 No.1080658138

映画狂人駿卍

177 23/07/20(木)13:43:33 No.1080658272

制作陣はやったー!ってよろこぶの?

178 23/07/20(木)13:43:55 No.1080658350

>パヤオAIはまだか…? 自分がAIだと気付いたら自死するんじゃないかパヤオAI

179 23/07/20(木)13:45:13 No.1080658704

>社内保育園は作った >https://www.hoikujyouhou.com/blog2/post-detail.html?pn=407 子どもといると劇的なシーンに何度も立ち会えるっていうのは分かるなあ…

180 23/07/20(木)13:45:51 No.1080658843

>週末見にいくんだけど作画は期待していい感じ? 賛否ははっきり別れてるから自分の目で確かめて欲しい 作画だけで言うなら日本のトップの会社らが協力してるからしっかり凄いよ

181 23/07/20(木)13:46:26 No.1080658965

宮崎駿遺作第三弾!

182 23/07/20(木)13:46:37 No.1080659007

今作は宣伝無しで制作に名を連ねるのはジブリ1社だけ 今後もこの規模の映画をマイペースで作るんだろう 高畑勲が使っちゃうお金を稼ぐための映画作りからようやく開放された

183 23/07/20(木)13:47:23 No.1080659200

さすがに原画の手直しはしてないみたいだし割と行けそう

184 23/07/20(木)13:47:25 No.1080659207

>今作は宣伝無しで制作に名を連ねるのはジブリ1社だけ 制作協力のところにufotableとか色んな会社の名前並んでたような…

185 23/07/20(木)13:48:04 No.1080659387

やる気があるならやったほうがいいだろう 誰も損しないし

186 23/07/20(木)13:48:16 No.1080659435

風立ちぬは名監督の遺作って風格があったけど君生きは良くも悪くも才能あふれる若手のギラついた作品って感じで到底遺作感がなかったからこれからが楽しみではある

187 23/07/20(木)13:48:30 No.1080659502

>今作は宣伝無しで制作に名を連ねるのはジブリ1社だけ >今後もこの規模の映画をマイペースで作るんだろう >高畑勲が使っちゃうお金を稼ぐための映画作りからようやく開放された やっぱあの墓パクさんのじゃん!

188 23/07/20(木)13:48:35 No.1080659525

コロナあったとはいえこれ一本で5年だから次はいつかな… 短編とは噂で聞いてるけど

189 23/07/20(木)13:49:12 No.1080659684

パクさん…お前に使い込んで欲しかった…

190 23/07/20(木)13:49:23 No.1080659719

まぁ今回の宣伝なし手法をここまで徹底できたのも鈴木Pの手腕だし やっぱバクチ打てて結果出せるやり手だわ

191 23/07/20(木)13:51:46 No.1080660320

あと1作品か2作品いけるなはよつくれ

192 23/07/20(木)13:52:08 No.1080660405

パヤオはどう死ぬのか

193 23/07/20(木)13:53:24 No.1080660709

まず短編作って反応微妙で今度は長編作るって流れになりそう 90までには間に合うだろ

194 23/07/20(木)13:54:02 No.1080660868

これまでも紅の豚といい短編作ってるうちに長編に変える というのを何回もやっている

195 23/07/20(木)13:54:37 No.1080661008

話を聞く限りだとこの期に及んだパヤオがジブリを担う若手に寄り添い始めたように思えてくる

196 23/07/20(木)13:54:53 No.1080661074

>高畑勲が使っちゃうお金を稼ぐための映画作りからようやく開放された これは本当によかったね

197 23/07/20(木)13:56:14 No.1080661407

くたばれ鈴木敏夫

198 23/07/20(木)13:56:43 No.1080661539

>ジブリを担う若手 担う若手は外注だろ

199 23/07/20(木)13:56:47 No.1080661560

>話を聞く限りだとこの期に及んだパヤオがジブリを担う若手に寄り添い始めたように思えてくる 一旦潰してるんだしその後スタッフ再結集したにしても若手の担い手なんて居ないんじゃないの? 他社から出向して来てるとかならいるかもだが

200 23/07/20(木)13:56:52 No.1080661586

パクさんたばこやめてくださいスパー

201 23/07/20(木)13:57:29 No.1080661721

あくとくプロデューサーは超おじいさんより長生きしそう

202 23/07/20(木)13:57:58 No.1080661844

また戦艦や戦車がガタガタ言いながら動くやつ描いてくんないかなあ

203 23/07/20(木)13:58:23 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080661934

>>今作は宣伝無しで制作に名を連ねるのはジブリ1社だけ >制作協力のところにufotableとか色んな会社の名前並んでたような… 中国の会社が並んでたな シナ人に汚されたなジブリも

204 23/07/20(木)13:59:17 No.1080662162

>ID:FFLnmlOE

205 23/07/20(木)13:59:21 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080662181

削除依頼によって隔離されました もうさ ミリタリーとかいうレスいいから 見たくねえよそんなもん そういっときゃ通ぶれると思ってんだろ?

206 23/07/20(木)14:00:10 No.1080662381

ゴローもアーヤ良かったよ

207 23/07/20(木)14:00:38 No.1080662479

まぁちょっと前のインタビューでもう次回作を作り始めたって鈴木が言ってたしな

208 23/07/20(木)14:00:42 No.1080662496

>話を聞く限りだとこの期に及んだパヤオがジブリを担う若手に寄り添い始めたように思えてくる 実際は魔女宅で築いた正規雇用を解体して発足当時の日雇い軍団になってるので生え抜きのつよつよメーターを無尽蔵に召喚できる(本田雄は鈴木の張り付きによりシンエヴァから強奪)特殊体制になってるだけ事実上の国家総動員法 草葉の陰で泣いている関係者多数

209 23/07/20(木)14:02:35 No.1080662917

漫画のナウシカを映像化して欲しいけど1回作ったやつはやらねえだろうなあ

210 23/07/20(木)14:03:08 No.1080663057

今調べてるんだけど引退撤回で90歳まで作るってソースどこだ?

211 23/07/20(木)14:03:10 No.1080663060

アニメーター的には今作で満足したでしょ 文芸に専門スタッフつけてお話も満足できる遺作作って

212 23/07/20(木)14:03:25 No.1080663116

>漫画のナウシカを映像化して欲しいけど1回作ったやつはやらねえだろうなあ そもそも以降のナウシカ映像化してもほぼ会話シーンしかないじゃん

213 23/07/20(木)14:03:50 No.1080663203

今回だって中核スタッフはカラーのメンツでしょ

214 23/07/20(木)14:03:54 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080663216

削除依頼によって隔離されました 本田雄のオナニー作画が酷かった あんなん持ち上げるのは馬鹿な作画オタクだけ ジブリをお前のオナニーで汚すなよ

215 23/07/20(木)14:05:00 No.1080663469

ナウシカはアニメが綺麗に収まってるからあれでいいよ 漫画版完全アニメ化なんて駿にももう出来ないだろうし

216 23/07/20(木)14:05:52 No.1080663656

ナウシカ完全版とか1クールを劇場版クオリティで作れってのかよ

217 23/07/20(木)14:06:00 No.1080663690

つうか漫画版はどうやっても1作2作じゃ尺が収まるわけないし時間がねぇ!

218 23/07/20(木)14:06:27 No.1080663785

俺が富野の方を追ってるからそっち知ってるだけだけど何となく富野と同じなんだろうな 年取って何作っても「こういうのが描きたい!」っていうバイタリティに溢れてる

219 23/07/20(木)14:06:39 No.1080663834

ナウシカ作らせたら死にそうだから作らんでいいと思う

220 23/07/20(木)14:07:19 No.1080663991

今の感じだと興行収入100億超え確実だよな? じゃあ名作決定だな

221 23/07/20(木)14:07:41 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080664053

削除依頼によって隔離されました ジブリのスレで富野とかいう雑魚の名前だすなよロボットオタク

222 23/07/20(木)14:07:45 No.1080664062

鑑賞後あれこれ考えてたらなんか味はしてきたけど あの奇作怪作の類の代物が遺作になるのはさすがに忍びないから最後に一つこれでもかってぐらいのエンタメ作ってくれ

223 23/07/20(木)14:07:48 No.1080664081

漫画ナウシカは単なる読者から見ても凸凹が多すぎるから 作者からしたらそりゃそのままアニメ化とか嫌でしょうよとしか思えない

224 23/07/20(木)14:07:59 No.1080664108

ナウシカとか泥豚とかこすってるけど 今更過去作の焼き直しに興味持つような作家じゃないだろ

225 23/07/20(木)14:09:45 No.1080664500

鑑賞後に味がしてきて見直すとまた違う味がしてくるのが駿

226 23/07/20(木)14:09:50 No.1080664525

ナウシカ3部作はお前にやるってあんのくんがもう駿から作っていい権利もらってるからあとはいつ作るかだけどビジネスの視点でちゃんとお金になるか考えてるんじゃなかな

227 23/07/20(木)14:10:24 No.1080664627

完全版ナウシカはなんていうのか庵野監督にやって欲しさがある

228 23/07/20(木)14:11:03 No.1080664751

>完全版ナウシカはなんていうのか庵野監督にやって欲しさがある いやだよ今の庵野に作らせても絶対つまんねぇ映像になる

229 23/07/20(木)14:11:28 No.1080664836

シンエヴァの作画がくそだったのは君生きのせいなんだ 最低だな宮崎駿

230 23/07/20(木)14:12:14 No.1080664993

>君生き個人的には好きだけど >フラストレーション溜まってるだろうなと思ってたから納得 >作監本田雄で全然問題ないから次こそ高畑や鈴木の呪縛から解き放たれた好き放題のを存分にやってほしい >駿の本懐はどこまでいってもエンターテイメントだと君生きでわかった 良いけど長編作れるのかな… 土星座の短編とかやって欲しい…

231 23/07/20(木)14:12:34 No.1080665066

>ナウシカ3部作はお前にやるってあんのくんがもう駿から作っていい権利もらってるからあとはいつ作るかだけどビジネスの視点でちゃんとお金になるか考えてるんじゃなかな 鈴木が何回も庵野にナウシカ作って欲しいし宮さん許可得たと言ってるから庵野側でストップかかってんだろうな

232 23/07/20(木)14:12:59 No.1080665150

庵野は辺りも出せばハズレも出すけど アニメに関しては打率高いから期待出来る

233 23/07/20(木)14:13:55 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080665332

>事実上の国家総動員法 なにが国家総動員法じゃキモオタ

234 23/07/20(木)14:14:06 No.1080665368

漫画版ナウシカはもう漫画版だけでええか…ってなってる

235 23/07/20(木)14:14:51 No.1080665535

漫画版ナウシカはオタク君が思ってるほど映像映えするかな

236 23/07/20(木)14:15:01 No.1080665565

>今更過去作の焼き直しに興味持つような作家じゃないだろ 君生き見る限りまじでそうよね…

237 23/07/20(木)14:15:01 No.1080665566

>庵野は辺りも出せばハズレも出すけど >アニメに関しては打率高いから期待出来る シンエヴァの後半みたいなクソみたいな映像はもう見たくねぇぞ

238 23/07/20(木)14:15:25 No.1080665650

漫画ナウシカは良くも悪くもパヤオの現役そのまんまだから映画ウケするためには結構構成買えないとキツいと思う

239 23/07/20(木)14:16:09 No.1080665799

>漫画版ナウシカはオタク君が思ってるほど映像映えするかな 問答シーンが多すぎる

240 23/07/20(木)14:16:37 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080665896

削除依頼によって隔離されました >>庵野は辺りも出せばハズレも出すけど >>アニメに関しては打率高いから期待出来る >シンエヴァの後半みたいなクソみたいな映像はもう見たくねぇぞ お前に映像の何がわかんねんキモオタ 大学も出てへんくせに

241 23/07/20(木)14:17:02 No.1080665999

原作ナウシカ既読層やパヤオに対するリトマス試験紙めいた作品を作るほか思い浮かばないんだけど庵野版ナウシカ

242 23/07/20(木)14:17:14 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080666048

>>漫画版ナウシカはオタク君が思ってるほど映像映えするかな >問答シーンが多すぎる 典型的素人が描いた漫画だよね 問答シーンが多いというのわ 宮崎駿も青く、未熟だったというわけだ

243 23/07/20(木)14:17:20 No.1080666069

ゴロー作品の宣伝で喋ってたけど 相変わらずタバコスパスパ吸ってて元気そうだった

244 23/07/20(木)14:17:41 No.1080666132

漫画版ナウシカはガンダムみたいなもんだろ

245 23/07/20(木)14:17:59 No.1080666210

クリントイーストウッドみたいに本人は一生監督続けるつもりだけど 周りがそろそろ物理的に…って感じでこれが遺作になるんじゃ無いか呼ばわりしてるのはかっこいいのになあ

246 23/07/20(木)14:18:11 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080666262

>漫画版ナウシカはガンダムみたいなもんだろ 幼稚なガンダム笑と一緒にスンナ ナウシカは巨大ロボが宇宙で剣戟しねーよ雑魚ガノタ

247 23/07/20(木)14:18:35 No.1080666332

作り終わる頃にはなんかまた浮かんできたな…ってなるんだろうかこういう人

248 23/07/20(木)14:18:43 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080666367

>ゴロー作品の宣伝で喋ってたけど >相変わらずタバコスパスパ吸ってて元気そうだった タバコ吸う=元気という馬鹿過ぎる思考回路 俺の死ぬ寸前のじいちゃんはヘビースモーカーだったが

249 23/07/20(木)14:18:44 No.1080666368

かわいい巨神兵ちゃんグッズがいっぱい出るかもしれないだろ

250 23/07/20(木)14:18:48 No.1080666386

今回の映画は新しい制作体制の実験もかねてたのかな

251 23/07/20(木)14:19:20 No.1080666484

>作り終わる頃にはなんかまた浮かんできたな…ってなるんだろうかこういう人 現になってて鈴木が困ってる

252 23/07/20(木)14:19:24 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080666499

>作り終わる頃にはなんかまた浮かんできたな…ってなるんだろうかこういう人 そりゃ誰でもなるだろ 創作者なら お前も作ってみりゃわかる

253 23/07/20(木)14:19:59 No.1080666623

遺作と言うよりは新しい体制の実験という感じがしたわ今回の

254 23/07/20(木)14:20:28 No.1080666733

ID:FFLnmlOE お客様~!お滑りが酷すぎるので巣にお帰り下さいー! あ!巣はもうないんだっけか?

255 23/07/20(木)14:20:54 No.1080666816

大仁田厚かよ

256 23/07/20(木)14:21:32 No.1080666937

海外でどういう評価になるのか楽しみだな 少年と青鷺っていうタイトルになるけど

257 23/07/20(木)14:21:32 No.1080666940

>かわいい巨神兵ちゃんグッズがいっぱい出るかもしれないだろ 喋る巨神兵ぬいぐるみと暗闇で青白く光る巨神兵置物が出そう

258 23/07/20(木)14:21:52 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080667008

>ID:FFLnmlOE >お客様~!お滑りが酷すぎるので巣にお帰り下さいー! >あ!巣はもうないんだっけか? 何その口調 滑ってるのはお前だろ 真面目に話題に参加する気もなくスレを荒らすならお前が消えろ

259 23/07/20(木)14:22:13 No.1080667086

ちなみに高畑監督は一度も引退宣言はしなかった

260 23/07/20(木)14:22:15 No.1080667092

終わるつもりで自分語りの作品を作ったが思ったような反応や出来にならずこれでおわりたくねえ~~!ってなる創作者あるある

261 23/07/20(木)14:22:21 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080667115

>少年と青鷺っていうタイトルになるけど ウィキペディア見れば誰でも知ってることをなぜわざわざレスしたの?

262 23/07/20(木)14:23:05 No.1080667290

パクさんは大塚康生が人生で一番きつかったのはホルスの現場って言ってたぐらいだからホントにヤバかったんだろうな(2位が制作進行が週2で逃げ出して常時募集かけてた初代マクロス)

263 23/07/20(木)14:23:14 No.1080667334

>海外でどういう評価になるのか楽しみだな >少年と青鷺っていうタイトルになるけど 最近ジブリ熱が凄かった中国辺りでもどう受け止められるか気になる

264 23/07/20(木)14:23:18 ID:FFLnmlOE FFLnmlOE No.1080667352

>遺作と言うよりは新しい体制の実験という感じがしたわ今回の そんな感じはしませんでしたが 話の構成もごくシンプルでしょう

265 23/07/20(木)14:24:16 No.1080667623

とりあえずファンタジー系を作ってくれ 多分ジブリ好きの大半はそっち系統のが好みそう

266 23/07/20(木)14:24:28 No.1080667688

割とこういう映像表現はカンヌで受けそうだ

267 23/07/20(木)14:25:16 No.1080667880

95までは行けるだろ元気そうだし

268 23/07/20(木)14:25:56 No.1080668031

次作るとしたらメッセージ性バリバリの作品になるらしいから頑張ってほしい

269 23/07/20(木)14:26:22 No.1080668127

>割とこういう映像表現はカンヌで受けそうだ 確かに何かしらの賞には引っ掛かりそうな感じの雰囲気あったな君生き…

270 23/07/20(木)14:27:47 No.1080668471

駿はキムタク好きなのか?

271 23/07/20(木)14:28:32 No.1080668674

>基本嫉妬心で生きてるので お禿か?

272 23/07/20(木)14:29:57 No.1080669017

>>基本嫉妬心で生きてるので >お禿か? 禿げが駿をパクってるだけよ

273 23/07/20(木)14:30:00 No.1080669030

IDをコテハン代わりに使って承認欲求を満たすな

274 23/07/20(木)14:30:01 No.1080669037

今までにない表現が多かったし参加したスタッフに任せた部分も多かったらしい 次はより他人の能力を采配する形にするのか?あるいは自分でコントロールするサイズで作るのか?というのは楽しみ 今作が駿なりにどんな手応えだったのかは影響しそう

275 23/07/20(木)14:30:38 No.1080669175

まったく宣伝しない実験扱いされた作品が遺作なんていやだしな…

276 23/07/20(木)14:30:50 No.1080669208

嫉妬心というかこういうやり方があるのかぁ~って思ったら俺ならこうするのに!こうする!って行動するのを抑えられないんだろうな

277 23/07/20(木)14:31:49 No.1080669466

>クリントイーストウッドみたいに本人は一生監督続けるつもりだけど >周りがそろそろ物理的に…って感じでこれが遺作になるんじゃ無いか呼ばわりしてるのはかっこいいのになあ イーストウッドは監督だけでなく役者としても現役なのが更にかっこいいんだが 映画を見てる最中はその世界に没頭させてくれるけど製作舞台裏の映像特典とか見たら 無茶はやめて!死んじゃう!とハラハラすることも増えた…

278 23/07/20(木)14:32:05 No.1080669521

ところで引退撤回は嘘なのになんでそれ前提で話してんだろ

279 23/07/20(木)14:32:29 No.1080669629

髙橋良輔もまたなんか新作作るって言ってたな パワフルな後期高齢者どもめ…

280 23/07/20(木)14:32:38 No.1080669664

いや放出した所属の変わったスタッフのスケジュールをなんとか都合して作ったようなもんだからこれ もしまた作るとしたらまた何年もかかるよ

281 23/07/20(木)14:32:41 No.1080669677

>ところで引退撤回は嘘なのになんでそれ前提で話してんだろ 引退詐欺師だから

282 23/07/20(木)14:32:45 ID:HuZH9niI HuZH9niI No.1080669692

>ところで引退撤回は嘘なのになんでそれ前提で話してんだろ 業界人気取りの岡田斗司夫モドキがハッスルできるから

283 23/07/20(木)14:33:34 No.1080669903

宮ちゃんやめへんで~

284 23/07/20(木)14:33:44 No.1080669951

>嫉妬心というかこういうやり方があるのかぁ~って思ったら俺ならこうするのに!こうする!って行動するのを抑えられないんだろうな インタビューやら読むと今作もそういう面白い表現方法をみて知ったのを原動力に作り始めたみたいだしな

285 23/07/20(木)14:34:30 No.1080670138

ナウシカ原作完全版をネトフリなりなんなりで作ってくれ頼む

286 23/07/20(木)14:35:05 No.1080670272

ジブリやエヴァやガンダムや関係ない映画で検索すると出てくるクソキモい眼鏡デブセックス依存症詐欺師をYouTubeから追放しろ

287 23/07/20(木)14:35:23 No.1080670338

君生きが宮崎駿の原液みたいなこと言われてたけどなんていうか割と普通だったな 導入まで1時間かかるの流石にだるかったけど

288 23/07/20(木)14:35:43 No.1080670417

なんかウンコだらけでダメだった

289 23/07/20(木)14:36:39 No.1080670635

ヘビースモーカーだから肺がんでコロっとイクよ

290 23/07/20(木)14:37:05 No.1080670728

クリントイーストウッドなんて93歳でも映画監督やってんだいけるいける

291 23/07/20(木)14:37:07 No.1080670739

そのためにも周りは余計な心労をかけるなよ 愛人に貢ぐとかもってのほかだぞ

292 23/07/20(木)14:37:43 No.1080670884

導入の遅さを除けばトップレベルで今作は好き

293 23/07/20(木)14:37:56 No.1080670930

>髙橋良輔もまたなんか新作作るって言ってたな >パワフルな後期高齢者どもめ… 退職金も年金も無いからねアニメ業界…

294 23/07/20(木)14:38:25 No.1080671042

見た感じ大丈夫な人ほどぽっくりイキそうで怖い タバコはもう手遅れだろうけど

295 23/07/20(木)14:39:33 No.1080671309

>導入の遅さを除けばトップレベルで今作は好き マジで? 1時間ちょいで物語描こうとしてるせいでなんかしょぼいじゃん

296 23/07/20(木)14:39:42 No.1080671334

引退撤回90回目に見えた

297 23/07/20(木)14:39:59 No.1080671398

普通につまらんと言う評価に落ち着いてきたね

298 23/07/20(木)14:40:11 No.1080671444

>マジで? >1時間ちょいで物語描こうとしてるせいでなんかしょぼいじゃん 1時間ちょいで物語描こうとしてるのはだいたいの映画がそうや

299 23/07/20(木)14:40:16 No.1080671467

欲を言うと雑想ノートのアニメ化をして欲しい

300 23/07/20(木)14:40:19 No.1080671479

今回のが孫に向けてのメッセージなら次は幼女に向けた作品をもう一回死ぬまでに作ってほしい

301 23/07/20(木)14:40:37 No.1080671550

宮崎駿はもう死んだよ 時代は宮﨑駿

302 23/07/20(木)14:40:54 No.1080671626

>>マジで? >>1時間ちょいで物語描こうとしてるせいでなんかしょぼいじゃん >1時間ちょいで物語描こうとしてるのはだいたいの映画がそうや いや?映画見てないなら適当言わなくていいよ

303 23/07/20(木)14:41:01 No.1080671655

>髙橋良輔もまたなんか新作作るって言ってたな >パワフルな後期高齢者どもめ… プロやな───

304 23/07/20(木)14:41:45 No.1080671803

他人の好き嫌いにケチをつけるな

305 23/07/20(木)14:42:32 No.1080672007

公開初日の持ち上げられ方なんだったんだってくらい評価落ち着いたね やっぱ初日は信者が行くから持ち上げらられる

306 23/07/20(木)14:42:48 No.1080672075

昨今の映画にありがちなクレジット後の後日談EDにも飽き飽きしてたし あのぶつ切り感はむしろ新鮮でよかった

307 23/07/20(木)14:43:30 No.1080672258

>欲を言うと雑想ノートのアニメ化をして欲しい ラジオドラマで我慢しなさい https://www.nicovideo.jp/user/1183224/mylist/49284795?ref=pc_watch_description

308 23/07/20(木)14:43:35 No.1080672275

>公開初日の持ち上げられ方なんだったんだってくらい評価落ち着いたね >やっぱ初日は信者が行くから持ち上げらられる 初日も別に持ち上げられてねぇよ 好きな人は好きかもしれんが他人には進められないくらいの評価だったろ

309 23/07/20(木)14:44:01 No.1080672366

>>マジで? >>1時間ちょいで物語描こうとしてるせいでなんかしょぼいじゃん >1時間ちょいで物語描こうとしてるのはだいたいの映画がそうや ネトフリで見てもらうために最初からクライマックス入れる作品増えてるのに

310 23/07/20(木)14:44:10 No.1080672406

>宮崎駿はもう死んだよ >時代は宮﨑駿 つまり風立ちぬが宮崎駿の遺作で 君生きは謎の新人監督宮﨑駿のデビュー作か…

311 23/07/20(木)14:44:40 No.1080672528

でもママは可愛かったくね?

312 23/07/20(木)14:44:40 No.1080672529

>つまり風立ちぬが宮崎駿の遺作で >君生きは謎の新人監督宮﨑駿のデビュー作か… ネタじゃなく割とガチでそういうとこはある

313 23/07/20(木)14:45:29 No.1080672728

パンフちゃんと転売対策してくれてるといいけど…

314 23/07/20(木)14:46:13 No.1080672909

最初の四十分でなかなか塔に入らず アオサギといちゃついてるのを見せられた時はさすがに少しハラハラした

315 23/07/20(木)14:46:35 No.1080672991

>普通につまらんと言う評価に落ち着いてきたね 本当にこの感想になった 遺作のつもりならパヤオの思想バリバリで濃い作品になると思ったらラピュタほどの冒険活劇でもなく紅の豚ほど趣味で作ってんなこれって感じでもなくもののけ姫みたいなパワーも千と千尋みたいな性欲も感じない すげー淡々と提示された問題解決に向けて進んでくだけの映画

316 23/07/20(木)14:47:04 No.1080673102

どうせ死ぬんならと思って地雷丸出しの君生き見に行ったのになんじゃそりゃ…もう次は見に行かなくていいか

317 23/07/20(木)14:47:10 No.1080673145

オオカミおじさん

318 23/07/20(木)14:47:19 No.1080673181

こういう映画なのもあってかパンフレットに関してはマジで期待してる

319 23/07/20(木)14:47:21 No.1080673189

絵描きながら机に突っ伏して死ぬことはわかる

320 23/07/20(木)14:47:40 No.1080673271

雑想ノートとか泥の中の豚とかハンスの帰還とかさあ オタク君がみたいだけで世間ではゴミ扱いよ

321 23/07/20(木)14:47:41 No.1080673274

イケメンなポスターでシコってた君生きバードがブサイクだったので60点です

322 23/07/20(木)14:48:42 No.1080673529

君生きはバヤオジブリフィルター一切なしで見たらどうなんだろう

323 23/07/20(木)14:49:01 No.1080673626

>雑想ノートとか泥の中の豚とかハンスの帰還とかさあ >オタク君がみたいだけで世間ではゴミ扱いよ そういうのが見たい!

324 23/07/20(木)14:49:39 No.1080673755

まあまだいける

325 23/07/20(木)14:49:56 No.1080673830

次は岡田斗司夫が張り切らないタイプの映画で頼むよ

326 23/07/20(木)14:51:12 No.1080674121

先週総合病院で色々な看護師さんと話したけど誰もジブリの新作がある事すら知らなかったな 治療室でジブリの曲が流れているのに

327 23/07/20(木)14:51:32 No.1080674201

>岡田斗司夫 誰?

328 23/07/20(木)14:52:06 No.1080674342

引退撤回ってニュースとかで発表されたの?

329 23/07/20(木)14:53:10 No.1080674600

年齢考えたら千と千尋あたりでしててもおかしくなかったんだよな

330 23/07/20(木)14:53:41 No.1080674727

君たちはなんでそうなるのか一々分からん映画だった そもそも青鷺はなんで誘ってきたのかとか 岡田斗司夫でもいいからなにか理由理屈を付けて欲しいってのは分かる

331 23/07/20(木)14:57:26 No.1080675622

>君たちはなんでそうなるのか タイトルみたいで駄目だった

332 23/07/20(木)15:01:02 No.1080676502

>死んだら机の中を整理させてほしい 王蟲によるポニョへの触手姦が…!?

333 23/07/20(木)15:03:01 No.1080677029

人類の恥部をさらけ出す作品かけ

↑Top