ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/20(木)10:35:20 No.1080607742
リアルめくらへの最強カード
1 23/07/20(木)10:36:39 No.1080607977
俺の空想の世界なんだから物理法則も俺の思うがままに決まってらぁ!!
2 23/07/20(木)10:38:07 No.1080608249
脚本は変わる
3 23/07/20(木)10:38:33 No.1080608344
ふーん…また勝手に脚本変えたんだ?
4 23/07/20(木)10:39:18 No.1080608464
脚本は変わってない!ディテールが変更になっただけだ!
5 23/07/20(木)10:42:29 No.1080609065
うるせえ!面白いは全てに優先されるんだよ!
6 23/07/20(木)10:45:21 No.1080609609
そもそも秘孔突いて爆死とかやってるのに今更…
7 23/07/20(木)10:47:25 No.1080610015
脚本が変わったことについては普通に謝るのがこの監督
8 23/07/20(木)10:48:44 No.1080610292
でもシェルターとかめっちゃ突っ込まれてるじゃん!!
9 23/07/20(木)10:49:31 No.1080610431
ハプニングからのその場しのぎだけで撮りきったトキ加入エピソード
10 23/07/20(木)10:49:37 No.1080610448
反則だよな天破活殺って
11 23/07/20(木)10:50:53 No.1080610707
ビーム出るのそんな疑問か?はまぁ確かに…ってなる
12 23/07/20(木)10:52:13 No.1080610974
そういやこれ特撮ドラマだったなって改めてなった えぇ…ビームが出るんですか?穴もなんもないのに腕から?…ハッ!それだ!!
13 23/07/20(木)10:53:12 No.1080611194
後にケンもラオウも気を飛ばすから画期的な発想だった
14 23/07/20(木)10:55:56 No.1080611728
実写で風吹かせるコマ入れると逆に拳圧っぽい印象になる
15 23/07/20(木)10:56:20 No.1080611788
武藤さんはどう思う?
16 23/07/20(木)10:58:05 No.1080612147
優しい聖人のトキらしい殺し方ってなんでしょうね
17 23/07/20(木)11:01:02 No.1080612738
原稿渡したら原哲夫くんがビーム撃って秘孔突くトキをお出ししてきたらどうする?
18 23/07/20(木)11:02:20 No.1080613005
>優しい聖人のトキらしい殺し方ってなんでしょうね 矛盾が発生している…
19 23/07/20(木)11:03:53 No.1080613337
大石ちゃん若白髪作っちゃってる…
20 23/07/20(木)11:04:17 No.1080613422
>原稿渡したら原哲夫くんがビーム撃って秘孔突くトキをお出ししてきたらどうする? まぁいいかぁ! よろしくなぁ!
21 23/07/20(木)11:04:26 No.1080613452
>大石ちゃん若白髪作っちゃってる… これだ!
22 23/07/20(木)11:05:25 No.1080613652
これのお陰で格ゲーが大変なことに
23 23/07/20(木)11:06:12 No.1080613810
実写作品を撮影してるっていう要素をふんだんに利用してるよね
24 23/07/20(木)11:11:13 No.1080614818
>これのお陰で格ゲーが大変なことに これなくても大変なことになってる!
25 23/07/20(木)11:13:01 No.1080615190
人間でバスケを…?
26 23/07/20(木)11:13:43 No.1080615318
>人間でバスケを…? 可能かどうかは俺が決める!
27 23/07/20(木)11:15:15 No.1080615623
描写がおかしいというか痛みがないのはわかるけど明らかに安らかには逝ってないよね原作
28 23/07/20(木)11:16:17 No.1080615832
よっぽど根幹の設定を無視してない以上はこれで許されそうではある
29 23/07/20(木)11:21:54 No.1080617058
あの時代80が最後の実写ウルトラマンだけどビームはタロウのやつなんだ…
30 23/07/20(木)11:22:10 No.1080617119
>>人間でバスケを…? >可能かどうかは俺が決める! 製作サイドが想定してた挙動じゃないだろ絶対!
31 23/07/20(木)11:23:22 No.1080617351
>>>人間でバスケを…? >>可能かどうかは俺が決める! >製作サイドが想定してた挙動じゃないだろ絶対! あれのおかげで今でも愛されてるところあるしまぁ
32 23/07/20(木)11:23:33 No.1080617394
>よっぽど根幹の設定を無視してない以上はこれで許されそうではある 秘孔の設定を無視するとかは流石に許されないけど気を飛ばして秘孔を突くのは何かやれそうだからな…
33 23/07/20(木)11:24:05 No.1080617534
今手元に原作ないから確認できないけどカサンドラの役者オールアップだけどまだ最後に一回出番あったような気が…
34 23/07/20(木)11:24:47 No.1080617671
当たったらしぬビームって強すぎるけど上位勢は気で防御できたりするんだろうな
35 23/07/20(木)11:25:27 No.1080617813
秘孔突かれて爆発死するのがそもそもハプニングなのに現場判断で続けたんじゃなかったかこの番組
36 23/07/20(木)11:25:52 No.1080617901
たぶん実際の連載当時もこんな感じだった
37 23/07/20(木)11:26:02 No.1080617927
>当たったらしぬビームって強すぎるけど上位勢は気で防御できたりするんだろうな 気で重力操作してくる奴とかもいるし当てたら死ぬぐらいだと逆に弱い方かもしれない
38 23/07/20(木)11:26:20 No.1080617996
そうだね有情破顔拳だね
39 23/07/20(木)11:27:16 No.1080618189
一応原作だとまだビームなのかなんなのか分からない謎エフェクトだったような気がする アニメで言い訳不能のビームになったけど
40 23/07/20(木)11:27:59 No.1080618329
オーラを纏わぬ者は俺に触れることすら出来ぬわ! ってラオウが言うし気をどうこうする技もあるだろ ご先祖の蒼天の拳でも使ってたし
41 23/07/20(木)11:28:15 No.1080618386
あのゲームの破顔拳強いのは強いんだけど破顔拳が強いからトキが強いわけじゃないんだよな いやまあトキの強さの一環ではあるが
42 23/07/20(木)11:28:41 No.1080618478
ちなみにこれ終わったら虎を手懐けるあのシーンだぞ
43 23/07/20(木)11:28:56 No.1080618536
北斗有情破顔拳ってたしかに気を飛ばすビーム技だな… トキレベルは最初から気を飛ばせたのか
44 23/07/20(木)11:28:57 No.1080618544
気がやりたい放題なのはここまでたくさん描写があるし逆に気のビームで秘孔突けない方が驚かれそうではある
45 23/07/20(木)11:29:37 No.1080618670
>ちなみにこれ終わったら虎を手懐けるあのシーンだぞ 虎って!って文句言うの目に見える
46 23/07/20(木)11:30:05 No.1080618773
終盤開き直ってバンバンビーム撃つようになるからな北斗
47 23/07/20(木)11:30:40 No.1080618904
>ちなみにこれ終わったら虎を手懐けるあのシーンだぞ ラオウの顔見せシーンでもあるな
48 23/07/20(木)11:31:37 No.1080619111
空を飛ぶって…そんな事が可能なんですか!?
49 23/07/20(木)11:31:42 No.1080619135
リアリティ考えると気が目に見えるかもわからないし…
50 23/07/20(木)11:32:10 No.1080619248
>>ちなみにこれ終わったら虎を手懐けるあのシーンだぞ >ラオウの顔見せシーンでもあるな 絶対ネタにする場面じゃん!!
51 23/07/20(木)11:32:28 No.1080619321
北斗神拳伝承者に会ったことないから気が無いことを証明できない
52 23/07/20(木)11:32:42 No.1080619363
>リアリティ考えると気が目に見えるかもわからないし… 生命エネルギーなら何か見えてもおかしくないし…
53 23/07/20(木)11:33:32 No.1080619562
>一応原作だとまだビームなのかなんなのか分からない謎エフェクトだったような気がする >アニメで言い訳不能のビームになったけど fu2381540.jpeg 風圧か威圧感かって感じだよね
54 23/07/20(木)11:35:17 No.1080619957
無双では浮遊して回転しながら薙ぎ払うローリングバスタービームに進化するんだぞ 頭おかしいだろ…
55 23/07/20(木)11:36:21 No.1080620205
催眠術かけられても浮きませんよ!
56 23/07/20(木)11:37:34 No.1080620484
えっ発想が怖…
57 23/07/20(木)11:38:31 No.1080620694
気を飛ばして秘孔つくどころか相手の気の流れに逆らわずくるくる回転するケンシロウとかもあったからな…
58 23/07/20(木)11:39:07 No.1080620828
今まで秘孔でやりたい放題してたのに今更…
59 23/07/20(木)11:39:26 No.1080620912
>催眠術かけられても浮きませんよ! あれはそもそも超人は浮けるんだからツッコミ入れる方が作中設定知らないアホなだけだよ!
60 23/07/20(木)11:40:39 No.1080621198
キン肉マンだけ飛べない設定じゃなかったっけ…?
61 23/07/20(木)11:41:05 No.1080621285
気の持ちようで浮けるわけだ
62 23/07/20(木)11:41:06 No.1080621291
>ちなみにこれ終わったら虎を手懐けるあのシーンだぞ 何気にあの虎メチャクチャデカいよな…
63 23/07/20(木)11:41:31 No.1080621367
ハンに地面埋められてボコボコ地中這いながら移動してくるケンとか超能力で岩ぶつけ合ったりとかハン戦はなんか見てて楽しい
64 23/07/20(木)11:44:10 No.1080621908
>気を飛ばして秘孔つくどころか相手の気の流れに逆らわずくるくる回転するケンシロウとかもあったからな… 世界観の中の頂点決戦みたいな戦いなのに絵面が凄いシュール
65 23/07/20(木)11:44:11 No.1080621912
ワンピースやドラゴンボール版も見てみたい
66 23/07/20(木)11:46:26 No.1080622424
チェックメイトだ!とかかっこよく言ってますけど意味分かんないですよ! あとお前と戦う理由は無いって言ってませんでした?
67 23/07/20(木)11:47:08 No.1080622595
今からラオウvsトキのあとのリュウガ編が楽しみでしょうが無い
68 23/07/20(木)11:47:56 No.1080622757
>ワンピースやドラゴンボール版も見てみたい 効かねぇゴムだからって…効いてるでしょ!?
69 23/07/20(木)11:51:00 No.1080623500
>チェックメイトだ!とかかっこよく言ってますけど意味分かんないですよ! >あとお前と戦う理由は無いって言ってませんでした? あそこはマジで読んでて混乱した なぜ?じゃないよケン
70 23/07/20(木)11:51:20 No.1080623576
>効かねぇゴムだからって…効いてるでしょ!? アルビダの金棒トゲトゲ付いてますよ!?
71 23/07/20(木)11:54:05 No.1080624263
>アルビダの金棒トゲトゲ付いてますよ!? これに関してはちゃんと考えてそうだからわからないし…
72 23/07/20(木)11:55:21 No.1080624587
トキでどうこう言ってたらカイオウとかどうすんだよ
73 23/07/20(木)11:55:45 No.1080624682
まるで北斗の拳はあんまり考えてないみたいじゃん!
74 23/07/20(木)11:55:58 No.1080624744
むしろビーム出すのに穴が必要だと思ってた二見チャンの視点の方が盲点だった
75 23/07/20(木)11:57:38 No.1080625201
ユダの水面をシューっと滑ってくる斬撃もえっそんな技ありなの!?って思わなくもない
76 23/07/20(木)11:58:01 No.1080625296
ゲームでしか知らなかったからそういやアニメ版ってどうなんだろうって見てみたら めっちゃビームでめっちゃ光ってた ゲームの方が大人しいってなんだよ
77 23/07/20(木)11:59:09 No.1080625633
>ユダの水面をシューっと滑ってくる斬撃もえっそんな技ありなの!?って思わなくもない でもかっけえし…
78 23/07/20(木)11:59:57 No.1080625858
ビーム出てるだけだと絵面寂しいから派手にしておくか!ってなったんだろう
79 23/07/20(木)11:59:58 No.1080625863
>>優しい聖人のトキらしい殺し方ってなんでしょうね >矛盾が発生している… 世紀末は死ぬ行為がひどいというわけではないんだ 死も救済
80 23/07/20(木)12:00:33 No.1080626046
>ユダの水面をシューっと滑ってくる斬撃もえっそんな技ありなの!?って思わなくもない かっこいいけどダム破壊で流れてきた水程度だと今見るとしょぼい…
81 23/07/20(木)12:01:24 No.1080626267
気なんか飛ばさなくても髪の毛投げればいいんじゃ
82 23/07/20(木)12:03:29 No.1080626873
>>>命は投げ捨てる物…? >>可能かどうかは俺が決める! >製作サイドが想定してた発言じゃないだろ絶対!
83 23/07/20(木)12:05:58 No.1080627601
ダム決壊で流れ出る水量は結構すごいって最近ニュースで見ただろ なんなんだよ現実が世紀末かよ
84 23/07/20(木)12:06:25 No.1080627768
天破活殺撃てるなら剛掌波撃てるだろって思ってた
85 23/07/20(木)12:07:19 No.1080628013
ユダの拳速が速すぎて背中から裂けると言うのは六聖拳のキャラ付けのネタ切れ感あった
86 23/07/20(木)12:10:35 No.1080629045
北斗世界はダムの貯水量がショボいんだろう…
87 23/07/20(木)12:13:43 No.1080630094
根本的に水が貴重だからな…
88 23/07/20(木)12:19:45 No.1080632103
>根本的に水が貴重だからな… モヒカンは全身で水浴びたりするけどね… しょうがないけどモヒカンはバカすぎる…