23/07/20(木)10:18:41 スポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)10:18:41 No.1080604781
スポーツの神になった人達がいる バスケにおけるマイケルジョーダンとかボクシングのマイクタイソンとかサッカーだとメッシも神の子なんて言われている 大谷さんも野球の神になれるポテンシャルがあると思う 「」の大好きなメイウェザーは戦績は超凄いけどボクシングの神とは言われてはいない レブロンジェームスも王って言われているけど神ではない 神と一流選手の差は主人公感だと思う ジョーダンもメッシもチームをリーグ優勝に何度も導いているレブロンが神にはなれなかったけど王って言われているのも4回優勝しているからなのではと思う つまり大谷さんは野球の神になりたかったら早めに強いチームに行ってワールドシリーズで勝った方がいいと思います ここは日記帳
1 23/07/20(木)10:23:54 No.1080605677
発展途上のスポーツの先駆者で飛び抜けてる選手が神になりやすい
2 23/07/20(木)10:26:24 No.1080606122
MLBは他のスポーツほど連続優勝ってのがないんだよな 野球というスポーツの性質なのか強い人達を揃えたら高確率で勝てるってわけでもないのかもしれない あとバスケとかと比べると一人強い人がいても勝ちに結び付く割合が低い気はする5人と9人だし
3 23/07/20(木)10:30:52 No.1080606886
>発展途上のスポーツの先駆者で飛び抜けてる選手が神になりやすい 神の座は早い者勝ちって可能性はあるよね マイケルジョーダンとレブロンが逆だったら神はレブロンだったかも そう考えると野球はベーブルースが確定しちゃってるから無理になっちゃうけど
4 23/07/20(木)10:31:53 No.1080607102
野球という競技で優勝が連続すると神がいるというよりリーグ内で戦力が偏ってる印象を抱く
5 23/07/20(木)10:35:30 No.1080607764
こういうのは昔の選手のほうが有利な気がするね メッシが現役なのに神の称号を手に入れたのが異質
6 23/07/20(木)10:39:16 No.1080608460
チームを言い訳にしないためには個人競技やるしかないもんねぇ ジョコビッチは神より強いのに神になれてないけど
7 23/07/20(木)10:39:27 No.1080608499
神は何人いても良い
8 23/07/20(木)10:40:15 No.1080608649
>こういうのは昔の選手のほうが有利な気がするね >メッシが現役なのに神の称号を手に入れたのが異質 テニスは逆に昔の選手の成績上回る怪物BIG3が近年出たせいで昔の選手の話題されなくなったな
9 23/07/20(木)10:41:35 No.1080608909
>ジョコビッチは神より強いのに神になれてないけど メイウェザーもジョコビッチも主人公感ないもんなラスボスっぽい 主人公感は案外重要かもしれん
10 23/07/20(木)10:43:03 No.1080609173
格闘技はいつか負けるもんだろうけどメイウェザーは負けずにリング去ったんだよな 神だよ間違いなく
11 23/07/20(木)10:43:57 No.1080609347
大谷はルース以上の選手だけど名前は超えないだろうね
12 23/07/20(木)10:46:00 No.1080609735
神って言われている人たちは王朝の期間も長い気はするね 年とっても活躍し続けてる
13 23/07/20(木)10:48:30 No.1080610231
トラウトとかも成績だけ見ると化け物だけど野球の神かと聞かれると絶対違うもんね 一流選手と神の壁は厚い
14 23/07/20(木)11:03:23 No.1080613232
WS勝たないと野球全クリとは言えないしな
15 23/07/20(木)11:09:35 No.1080614509
WBCのイチローのタイムリーもだけど本当にここぞというチャンスで決められるのが主人公感だと思う
16 23/07/20(木)11:26:37 No.1080618052
ベーブルースが神で大谷がジーザスって感じ
17 23/07/20(木)11:34:07 No.1080619692
俺は少数派だろうけどバットフリップしない谷さんのほうが好き
18 23/07/20(木)11:35:13 No.1080619942
バットフリップはカッコイイとかウケたからファンサ感覚でやってるかも知れん…
19 23/07/20(木)11:36:21 No.1080620206
メッシは神の子なんだろ? 神は別にいるすごい選手?
20 23/07/20(木)11:39:42 No.1080620978
>神は別にいるすごい選手? ペレ
21 23/07/20(木)11:39:56 No.1080621029
ごめんペレはサッカーの王様だった
22 23/07/20(木)11:42:31 No.1080621557
>メッシは神の子なんだろ? >神は別にいるすごい選手? マラドーナが元祖神の子 メッシは神の子よりも単に神って呼ばれてるイメージのほうが強いと思う
23 23/07/20(木)11:47:42 No.1080622717
「」が大好きなのはメイウェザーじゃなくてあのスレ画だけじゃないかな…
24 23/07/20(木)11:49:14 No.1080623087
マラドーナが神の手やってるから神じゃないの メッシはマラドーナ尊敬してるから神の子で
25 23/07/20(木)11:49:59 No.1080623266
サッカーだとペレが神?
26 23/07/20(木)11:57:25 No.1080625143
>サッカーだとペレが神? サッカー界に全世界満場一致でサッカーの神様と呼ばれるような人はいない 神と呼ばれることもある程度のゆるい基準だとジーコ、マラドーナ、メッシあたり
27 23/07/20(木)12:03:01 No.1080626731
その年の指標で1位ってだけじゃ神になれないのが難しいよね そのスポーツの歴史上で抜きんでてないと駄目っぽい
28 23/07/20(木)12:06:59 No.1080627918
ルースが既に野球の神様って言われてるだろ つまり大谷は神を超えた男
29 23/07/20(木)12:07:15 No.1080628001
イチローってそういう異名無いの? 世界のイチローとは聞いたことあるけど
30 23/07/20(木)12:17:32 No.1080631361
マイケルジョーダンが神の基準なら神もう出てこない気がする 15年間の選手生活の中で得点王10回、年間最多得点11回、平均得点は30.12点でNBA歴代1位、6度のファイナル優勝 平均レベルが上がった時代にこれは超えることができないよ どんなスポーツも昔より今の選手の方が絶対値では強いだろうけど抜けてるって意味になると不利すぎる
31 23/07/20(木)12:20:31 No.1080632362
井上尚弥も神に近い所行ってない?