ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/20(木)09:09:27 No.1080591413
>元ネタ確認
1 23/07/20(木)09:10:17 No.1080591554
すげえクソジジイだけど結局このパワーアップやったの悟飯だけなんだよな
2 23/07/20(木)09:12:05 No.1080591869
アニメだと敵がパワーアップするBGM流れるこのシーン
3 23/07/20(木)09:12:25 No.1080591940
これだけやったのにまだ潜在能力あった悟飯ちゃんはおかしい
4 23/07/20(木)09:14:05 No.1080592229
ジジイの能力かババアの能力か忘れた
5 23/07/20(木)09:25:04 No.1080594338
悟飯ちゃんって潜在能力解放した途端新たな潜在能力が湧き出してるよね…
6 23/07/20(木)09:29:32 No.1080595210
この時点での潜在能力を全部解放したみたいな感じ?
7 23/07/20(木)09:30:55 No.1080595517
年々レベルキャップが開放されていく感じなんだろう
8 23/07/20(木)09:30:57 No.1080595525
解放した 鈍った 鈍る前より強くなった 鈍った ブチ切れた 鈍る前よりめっちゃ強くなった
9 23/07/20(木)09:32:07 No.1080595771
確実に最強のハイブリッドなのは作中でも言われてる通り間違いないからな… すぐ調子乗るけど…
10 23/07/20(木)09:33:45 No.1080596101
悟飯ちゃんの戦闘力をグラフにすると酷いジェットコースターだからな
11 23/07/20(木)09:39:08 No.1080597223
当時は正直潜在能力って便利な言葉だなと思った
12 23/07/20(木)09:41:10 No.1080597635
鍛え続けるよりも一回鈍らせた方が強くなるのかな…
13 23/07/20(木)09:45:21 No.1080598451
悟天も超天才だけど潜在力はそうでもない辺り悟飯がやっぱりおかしいんだな
14 23/07/20(木)09:45:24 No.1080598462
どれだけ鍛えててもしばらく休んだら潜在しちゃうよな
15 23/07/20(木)09:47:56 No.1080599003
なんか筋肉みたいだな
16 23/07/20(木)09:48:50 No.1080599178
未来悟飯は1で頭打ちだったし鍛え続けるだけではダメになるタイプなのかもしれない
17 23/07/20(木)09:49:50 No.1080599414
修行して休んでまた修行してってサイクルで以前より強くなるのか…
18 23/07/20(木)09:51:00 No.1080599640
ナメック星の時に強者から逃げ回るサバイバルやってたのが嘘みてえだ
19 23/07/20(木)09:52:13 No.1080599853
悟飯ちゃん本当に素質は最強なんだけど本人の気質がね…
20 23/07/20(木)09:54:07 No.1080600218
(サイヤ人と人間のハーフはみんなこうなのか…) (悟飯がおかしいだけだったわ)
21 23/07/20(木)09:55:05 No.1080600417
他のハーフも悟天とかトランクスだから ご飯が特別異常というわけでもないんでない
22 23/07/20(木)09:55:56 No.1080600585
>修行して休んでまた修行してってサイクルで以前より強くなるのか… 筋肉と同じだな…
23 23/07/20(木)09:56:27 No.1080600679
学者やりたいなら学者やってればいい それ以前に父親である事を忘れてるのでピッコロさんはキレた
24 23/07/20(木)10:02:20 No.1080601773
多分シェンロンがピッコロさんにやったおまけって界王神がブーストできる分だよね
25 23/07/20(木)10:04:46 No.1080602195
悟天やトランクスも十分すぎるくらいなんなら悟飯以上に天才なんだけど悟飯のブチ切れがなんかおかしい
26 23/07/20(木)10:05:26 No.1080602300
7歳で超サイヤ人は天才とかいうレベルじゃない
27 23/07/20(木)10:07:37 No.1080602720
ガキンチョの時点で悟空とピッコロ上回ってた奴だぞ
28 23/07/20(木)10:08:09 No.1080602837
そういえばブチ切れてめちゃくちゃ戦闘力が上がるのって悟飯だけ?
29 23/07/20(木)10:08:30 No.1080602905
ハーフのサイヤ人は心の底から戦いたいって感じじゃねえしな 子供の頃の悟天とトランクスは最初は遊びの延長気分だったし
30 23/07/20(木)10:08:56 No.1080602981
悟天は今は悟空も悟飯もいるからなおさら必死になって鍛える必要性ないもん
31 23/07/20(木)10:09:33 No.1080603103
>そういえばブチ切れてめちゃくちゃ戦闘力が上がるのって悟飯だけ? 他も上がるけど悟飯が特におかしい
32 23/07/20(木)10:10:36 No.1080603314
結局このお爺ちゃんの界王神って名前まだないの?
33 23/07/20(木)10:11:15 No.1080603444
>悟飯ちゃん本当に素質は最強なんだけど本人の気質がね… 子供の頃に読んだ時はそこがもどかしかったけど大人になって読んだ時は小さい頃から戦い続きだし性格も向いてないからもう戦わせないであげて…って思った
34 23/07/20(木)10:12:05 No.1080603618
ゴンさんみたいな自分の全盛期を呼び出すのと違って現時点での理想値みたいな意味だろうなDBの潜在能力 成長すれば限界も上がる
35 23/07/20(木)10:12:28 No.1080603684
ビーストは既存のスキルツリーなんも関係なさそうなのがたまらない
36 23/07/20(木)10:13:35 No.1080603886
潜在能力はピカイチだけど性格が戦いに向いてないすぎる
37 23/07/20(木)10:13:47 No.1080603926
>結局このお爺ちゃんの界王神って名前まだないの? 神様も界王様も界王神も全ちゃんも名前はないから偉い人のデフォなんじゃない
38 23/07/20(木)10:14:17 No.1080604013
小さい頃から修羅場潜りすぎってのも強い理由なんだろうか
39 23/07/20(木)10:15:34 No.1080604234
>小さい頃から修羅場潜りすぎってのも強い理由なんだろうか ナメック星とか異星の戦場だったからなぁ
40 23/07/20(木)10:15:57 No.1080604320
ブチ切れたらなんか際限なく強くなるのはブロリーもかな
41 23/07/20(木)10:17:16 No.1080604550
精神的な要因での上がり幅が他のサイヤ人より明らかにデカい
42 23/07/20(木)10:17:31 No.1080604593
>>結局このお爺ちゃんの界王神って名前まだないの? >神様も界王様も界王神も全ちゃんも名前はないから偉い人のデフォなんじゃない 東の界王神は「シン」でよくなったっぽい
43 23/07/20(木)10:18:49 No.1080604801
>東の界王神は「シン」でよくなったっぽい どう見ても偽名なのにいいのか…
44 23/07/20(木)10:19:02 No.1080604839
5歳から父親を殺され得体の知れない緑色に誘拐され地球の危機と戦わされる…過酷
45 23/07/20(木)10:19:28 No.1080604922
悟空さはまだ戦いの基礎を覚えた上で不思議な大冒険から始まってるのに 悟飯は何か父親が死ぬような殺し合いから始まってるしちょっと人生の加速度がおかしい
46 23/07/20(木)10:20:09 No.1080605040
闘いより殺し合いが先に来る人生だしそりゃまあ嫌にもなるわな
47 23/07/20(木)10:21:00 No.1080605180
いきなり親父殺されてやべー奴らと戦わなきゃいけなくなり大魔王に攫われ猛獣ひしめく荒野に放り出される 大魔王もりんごと服と剣サービスするレベルに壮絶
48 23/07/20(木)10:21:12 No.1080605220
天下一武道会みたいなスポーツじゃなくて殺し合いばっかりやってたもんな…
49 23/07/20(木)10:21:48 No.1080605332
多分悟飯ちゃんは加齢と共に未割り振りのスキルポイントが付与されてく感じの成長してるんだろう
50 23/07/20(木)10:22:08 No.1080605381
>>東の界王神は「シン」でよくなったっぽい >どう見ても偽名なのにいいのか… 宇宙増えて界王神だらけになったから名前ないと不便になったんだろう
51 23/07/20(木)10:22:48 No.1080605493
でも下級サイヤ人は赤子のまま送られて即征服に行く文化で 他のサイヤ人戦いが好きな感じだし生まれ持っての気性じゃない?
52 23/07/20(木)10:23:18 No.1080605583
状況が許さなかったとはいえ悟空が修行つけるより亀仙人に師事した方が絶対合ってたよな
53 23/07/20(木)10:24:04 No.1080605713
悟空さ口悪いな!
54 23/07/20(木)10:24:30 No.1080605793
一瞬とはいえキレた5歳児にボコられる宇宙の帝王って書くと異常さが分かるなんだこの化け物…
55 23/07/20(木)10:25:05 No.1080605889
ピッコロに仕込まれた武術がそもそも生存競争のための道具だからね悟飯ちゃん 人生のためには亀仙流の教えこそ必要だったとは思う まあそんな暇なかったわけだが……
56 23/07/20(木)10:25:10 No.1080605905
悟飯ずるくない?
57 23/07/20(木)10:25:19 No.1080605929
>悟空さ口悪いな! ここまでは本当にスケベクソジジイだし…
58 23/07/20(木)10:25:29 No.1080605961
潜在能力を本人の限界を超えて引き出すというよくわからない説明
59 23/07/20(木)10:26:51 No.1080606199
>ピッコロに仕込まれた武術がそもそも生存競争のための道具だからね悟飯ちゃん >人生のためには亀仙流の教えこそ必要だったとは思う >まあそんな暇なかったわけだが…… 未来トランクスの方だと師匠になってくれる人みんな死んでるんだよな…
60 23/07/20(木)10:27:15 No.1080606266
ここで潜在能力を引き出したなら映画の白いやつはなんなん
61 23/07/20(木)10:27:47 No.1080606357
>ここで潜在能力を引き出したなら映画の白いやつはなんなん 何かもっと奥に溜まってたのか新しく生えたかした潜在能力
62 23/07/20(木)10:28:07 No.1080606426
この時点の限界と別の時点の限界は違うという事だ
63 23/07/20(木)10:28:22 No.1080606471
>ここで潜在能力を引き出したなら映画の白いやつはなんなん 孫悟飯ビースト
64 23/07/20(木)10:29:59 No.1080606724
悟飯の潜在能力何回掘れるんだよ
65 23/07/20(木)10:30:06 No.1080606737
まあ破壊神と対になる存在に引き出されたんだからこの時はこれが引き出せる精一杯だったんだろうきっと
66 23/07/20(木)10:31:17 No.1080606981
悟天ってなんだったんだろうな…
67 23/07/20(木)10:31:22 No.1080606991
例え生き返る方法が分かってても父親が目の前で死ぬ経験を何回もするのが酷すぎる…
68 23/07/20(木)10:31:32 No.1080607025
潜在能力だって成長するに決まってるだろ
69 23/07/20(木)10:34:07 No.1080607506
理想的な効率で修行してればハイスクール時代に本来そのくらいになれてたレベル=アルティメット 理想的な効率で社会人になってからも修行してれば本来そのくらいになれてたレベル=ビースト って感じで考えてる
70 23/07/20(木)10:35:41 No.1080607789
潜在能力を開放するのに体が慣れたら勝手に新たな能力が潜在してくるんだろ
71 23/07/20(木)10:35:53 No.1080607829
恒久的な限界値じゃなくて今の時点でしっかり鍛えたらここまで伸びるよかな?
72 23/07/20(木)10:37:03 No.1080608049
>悟天ってなんだったんだろうな… 散々周りに迷惑かけまくってブウ仕留められないしぶっちぎりで戦績悪い
73 23/07/20(木)10:38:18 No.1080608288
>潜在能力だって成長するに決まってるだろ 仮に潜在能力が成長するにしても学者としての活動ばかりで ろくに修業してないのに潜在能力あれだけ伸びるのズルくない?
74 23/07/20(木)10:39:39 No.1080608539
悟天とか特定の誰かって以前に子供に世界を左右するような戦いをさせる方が問題あるんじゃ…
75 23/07/20(木)10:40:22 No.1080608666
ここの全く動じてないジジイ大物感あって好き
76 23/07/20(木)10:40:42 No.1080608727
一回鈍らせると潜在能力の上限値が誤認識されるようになるバグ持ちなんだろう
77 23/07/20(木)10:41:18 No.1080608841
>ろくに修業してないのに潜在能力あれだけ伸びるのズルくない? 眠ってる能力のことを潜在能力と言うんだから 修業して強くなってたら潜在能力の伸びしろむしろ減るだろ
78 23/07/20(木)10:41:39 No.1080608922
年齢考えたらあの時点の悟天もクソガキでも仕方ないんだけど 年取ってクソガキ要素なくなると地味すぎる
79 23/07/20(木)10:42:18 No.1080609040
イベントで覚醒段階が上がるからめんどくさい奴 無課金勢にはありがたい
80 23/07/20(木)10:43:14 No.1080609214
底が何重にもなってる男
81 23/07/20(木)10:43:37 No.1080609283
悟飯ちゃんは教育のおかげか普段が凄く安定してるだけでわりとキレるとブロリーの同類かなってなる戦闘能力の跳ね上がり具合とメンタル面の変化する
82 23/07/20(木)10:44:10 No.1080609390
よく言われる舐めプは悟飯特有じゃなくてサイヤ人全般だしな
83 23/07/20(木)10:45:08 No.1080609573
>よく言われる舐めプは悟飯特有じゃなくてサイヤ人全般だしな 引き伸ばして戦いを楽しもうとするからなあ でも戦闘民族ってそんなんよね
84 23/07/20(木)10:45:48 No.1080609693
悟飯はキレた時の言動は典型的サイヤ人だから サイヤ人の血が濃いんだろ
85 23/07/20(木)10:46:46 No.1080609888
>悟飯ちゃんって潜在能力解放した途端新たな潜在能力が湧き出してるよね… 高度経済成長期のGDPみたいなもんだ
86 23/07/20(木)10:46:52 No.1080609911
>年齢考えたらあの時点の悟天もクソガキでも仕方ないんだけど >年取ってクソガキ要素なくなると地味すぎる やっぱりチャラ男になるしかないか…
87 23/07/20(木)10:46:52 No.1080609912
悟飯とか超化の条件見てると 穏やかな心とキレた時の振れ幅がサイヤ人の潜在能力となってる気がしてくる
88 23/07/20(木)10:47:11 No.1080609962
>悟飯ちゃんは教育のおかげか普段が凄く安定してるだけでわりとキレるとブロリーの同類かなってなる戦闘能力の跳ね上がり具合とメンタル面の変化する 悟飯は賢くていい子で逆恨みしないブロリーだと思う
89 23/07/20(木)10:47:42 No.1080610073
>引き伸ばして戦いを楽しもうとするからなあ >でも戦闘民族ってそんなんよね 一般人視点からするとむしろ出来る限り戦いって形にならないように事務的に淡々と殺してくれよ…
90 23/07/20(木)10:48:04 No.1080610146
ブロリー!怒んなって言ってんだろ! 悟飯!もっと怒れ!
91 23/07/20(木)10:48:33 No.1080610246
一応トランクスもキレてゴッドレベルにはなってんだよな
92 23/07/20(木)10:49:59 No.1080610519
>悟飯とか超化の条件見てると >穏やかな心とキレた時の振れ幅がサイヤ人の潜在能力となってる気がしてくる 未来悟飯が弱い理由これで説明できるんだよね
93 23/07/20(木)10:50:32 No.1080610649
>ブロリー!怒んなって言ってんだろ! >悟飯!もっと怒れ! 悟飯とブロリーは一回顔合わせて修行したらいいと思う きっと気が合う
94 23/07/20(木)10:50:35 No.1080610656
悟飯の場合はキレすぎて一周して舐めプ始めるっていうまたややこしいやつというか そりゃそんくらいキレてもいいって相手なのが悪い
95 23/07/20(木)10:51:10 No.1080610780
25歳で夢叶えて就職して美人の妻とかわいい娘と家持ち
96 23/07/20(木)10:51:36 No.1080610850
>25歳で夢叶えて就職して美人の妻とかわいい娘と家持ち 絶対裏で悪いことしてるに決まってるぞ!
97 23/07/20(木)10:51:53 No.1080610901
>25歳で夢叶えて就職して美人の妻とかわいい娘と家持ち 宇宙最強狙えるレベルの潜在能力持ちつつ学者やる
98 23/07/20(木)10:52:13 No.1080610972
普通に殺すだけじゃ腹の虫がおさまらねぇって感じでの舐めプ
99 23/07/20(木)10:52:27 No.1080611024
この能力引き出しやろうと思えば他のキャラにも出来るんだよな
100 23/07/20(木)10:52:42 No.1080611086
>悟天とか特定の誰かって以前に子供に世界を左右するような戦いをさせる方が問題あるんじゃ… 最後でおめえの出番だ!したのはあるけど 人造人間編の平均的にはそこまで悟飯が前線行かなきゃいけない時もなかったりはしたんだよな
101 23/07/20(木)10:53:08 No.1080611181
>悟飯の場合はキレすぎて一周して舐めプ始めるっていうまたややこしいやつというか >そりゃそんくらいキレてもいいって相手なのが悪い 虫の羽根をもいで飛べなくしたり脚をもいで歩けなくしたりする感覚でやるよね… なんでそんな差があるんだよ怖…
102 23/07/20(木)10:53:44 No.1080611298
>この能力引き出しやろうと思えば他のキャラにも出来るんだよな ただ潜在能力引き出すだけだから誰にやるかで効果の幅違うし自力でいけてる奴もいるだろうな…
103 23/07/20(木)10:53:57 No.1080611335
でも子供のうちに父親が殺され殺害犯に誘拐されて育てられて久しぶりに再開したと思ったら自分の舐めプでまた死ぬ
104 23/07/20(木)10:54:27 No.1080611432
これで一番効果高そうなのはフリーザ?
105 23/07/20(木)10:54:48 No.1080611502
パワーアップ方法の事を考えるとピッコロさんネイルと合体した上で最長老様パワーアップしたらフリーザ第三形態と渡り合えるくらいにはなったんだろうか と思ったけどピッコロさん来た時はもう最長老様死んでたか
106 23/07/20(木)10:54:49 No.1080611509
定期的にサボることで危機感を覚えた戦闘力くんが潜在能力を強くしてくれるんですね
107 23/07/20(木)10:54:57 No.1080611535
キレてる時は凄い怒ってるはずなのになぜか調子にはのる もっと真面目にキレろ
108 23/07/20(木)10:55:56 No.1080611727
>>25歳で夢叶えて就職して美人の妻とかわいい娘と家持ち >宇宙最強狙えるレベルの潜在能力持ちつつ学者やる 並べてみるとかなりコテコテの設定だな…
109 23/07/20(木)10:56:26 No.1080611809
あの宇宙の戦闘力って言われるものは基本的に生まれついたままで伸びないみたいな話があった気がする サイヤ人や地球人みたいに鍛えて伸びるやつらが特殊みたいな
110 23/07/20(木)10:57:42 No.1080612062
漫画版で言われてる宇宙一強い戦士ってフリーザじゃなくて悟飯ちゃん?
111 23/07/20(木)10:58:10 No.1080612161
悟飯ちゃんは幼少期のハードぶりを考えるといくら報われても足りない
112 23/07/20(木)10:58:45 No.1080612265
>あの宇宙の戦闘力って言われるものは基本的に生まれついたままで伸びないみたいな話があった気がする >サイヤ人や地球人みたいに鍛えて伸びるやつらが特殊みたいな というか修行という概念が地球くらいにしか無いっぽい感じがする
113 23/07/20(木)10:59:21 No.1080612383
トレーニングを覚えたフリーザは楽しくなっていた!!
114 23/07/20(木)11:00:43 No.1080612677
>トレーニングを覚えたフリーザは楽しくなっていた!! 黒くなる前でもゴールデンの持続時間を地味に伸ばし続けてるから本当に楽しくてトレーニング続けてるんだろうなって
115 23/07/20(木)11:00:53 No.1080612703
平和なところは鍛える必要がなくて元からスペック高い奴らはそのまま行けて格上と当たったらその場で決着して死ぬか従うかだろうから鍛えるって概念意識している奴が少ないんだろうな…
116 23/07/20(木)11:01:25 No.1080612812
>>悟飯とか超化の条件見てると >>穏やかな心とキレた時の振れ幅がサイヤ人の潜在能力となってる気がしてくる >未来悟飯が弱い理由これで説明できるんだよね 楽しいビンゴからの俺のブルマが凄かった理由にもなるかな
117 23/07/20(木)11:01:53 No.1080612908
>>トレーニングを覚えたフリーザは楽しくなっていた!! >黒くなる前でもゴールデンの持続時間を地味に伸ばし続けてるから本当に楽しくてトレーニング続けてるんだろうなって 自分より強い奴がいたけどそれに追いつける充実感に相手も伸びることでの競い合う楽しさも覚えてきた感じ
118 23/07/20(木)11:02:37 No.1080613078
>トレーニングを覚えたフリーザは楽しくなっていた!! 強くなってそれを発揮する相手もいるとそりゃあ楽しいだろうな…
119 23/07/20(木)11:03:18 No.1080613210
未来トランクスルートの悟飯ってあまりにもいいことない人生だな…
120 23/07/20(木)11:04:14 No.1080613407
身体能力はすごいけど戦闘のセンスが悟空程ではないから舐めプ等で敗北を喫する
121 23/07/20(木)11:05:04 No.1080613572
>未来トランクスルートの悟飯ってあまりにもいいことない人生だな… 場面が盛り上がればそれでええ!なヒーローズですら徹底して未来悟飯ちゃんはクソ雑魚ですぞー!ってしてくるしな
122 23/07/20(木)11:05:07 No.1080613587
>未来トランクスルートの悟飯ってあまりにもいいことない人生だな… フリーザ倒したまではまあ同じなんだけどそこまでもいいことないしそのあとは父が病死して自分たちは人造人間相手にほぼ全滅だから学生生活できたのかも怪しいしな…
123 23/07/20(木)11:06:18 No.1080613834
悟飯ちゃんってちゃんとした修行したことないでしょ 幼少期から育児放棄されてるし哀しき過去だよ
124 23/07/20(木)11:07:02 No.1080613983
潜在能力を解放してあげよう… ただし私の力はあくまできっかけに過ぎない… みたいなの3回くらいやった気がする
125 23/07/20(木)11:07:13 No.1080614019
なんだかんだ最初から強いか別口で力を手に入れて強い、が多いからねDBに限らず ただの悪党が後年に鍛える楽しさに目覚めるってパターンはやっぱ珍しい
126 23/07/20(木)11:07:42 No.1080614123
>潜在能力を解放してあげよう… >ただし私の力はあくまできっかけに過ぎない… >みたいなの3回くらいやった気がする ネイル 神様 神龍
127 23/07/20(木)11:08:32 No.1080614291
>悟飯ちゃんってちゃんとした修行したことないでしょ >幼少期から育児放棄されてるし哀しき過去だよ 日常の中で修行する亀仙人式の修行を悟空さから受けてるよ
128 23/07/20(木)11:09:47 No.1080614552
あくまできっかけであってこれから先はお前次第って言っとけばここから先さらに強くなっても矛盾しねぇからな…
129 23/07/20(木)11:09:52 No.1080614566
フリーザは生まれた時から膨大な力があって鍛える必要ないからずっとレベル1だったと言える そこから鍛えたから伸びる伸びる
130 23/07/20(木)11:10:40 No.1080614723
今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい
131 23/07/20(木)11:10:46 No.1080614740
くそは余計だろ悟空!
132 23/07/20(木)11:12:14 No.1080615027
>今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い >と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい 1万超えたら強い方でフリーザ側近は2万くらいだな
133 23/07/20(木)11:12:35 No.1080615108
潜在能力ってなんなんだろうな 俺はこの先修行したりしたら目覚めるはずの力だと思ってたけどドラゴンボール世界だと修行したらまた潜在能力増えてる気がするんだよな
134 23/07/20(木)11:13:21 No.1080615262
>今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い >と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい 感覚狂うけど戦う相手は宇宙の帝王一族とか伝説の魔人とかだから… 地球人の科学者が作った人造人間もなんかやたら強いけど
135 23/07/20(木)11:13:45 No.1080615322
>と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい 超サイヤ人とか色々出てきてるからなぁというのもあるけど でも明確に10倍だぞ10倍って言ってるのもなにげに大猿化だけなのか
136 23/07/20(木)11:14:20 No.1080615430
>くそは余計だろ悟空! でもこのジジイ実際解放終わっても5分くらい黙り決め込んでたぞ
137 23/07/20(木)11:14:40 No.1080615494
界王拳もめちゃくちゃじゃない?
138 23/07/20(木)11:14:43 No.1080615505
悟飯だけサイヤ人の死にかけブーストの他に怠けブーストがあるのずるくね
139 23/07/20(木)11:14:45 No.1080615509
戦闘力五桁あれば宇宙でも相当な上澄みだからな 大猿化で五桁超えしやすいサイヤ人はかなりやばい
140 23/07/20(木)11:14:55 No.1080615555
>>今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い >>と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい >感覚狂うけど戦う相手は宇宙の帝王一族とか伝説の魔人とかだから… >地球人の科学者が作った人造人間もなんかやたら強いけど フリーザより強い人造人間に最新時系列の悟空たちに近い強さを持ってるっぽい人造人間…
141 23/07/20(木)11:15:30 No.1080615662
>潜在能力ってなんなんだろうな その年齢時点の伸び代まで能力UPって理解ならハラ落ちする 伸び代が増える訳方向の能力UPじゃないというか
142 23/07/20(木)11:15:43 No.1080615713
>界王拳もめちゃくちゃじゃない? その代わりほぼ瞬間的に使う必要ある 継続して使ってボロボロに!
143 23/07/20(木)11:17:13 No.1080616043
そういや世界的な超有名人のサタンの娘の旦那って割と有名になりそうだけど 世間からは普通の扱いだよな と思ったけどビーデルさんもあんまり有名人扱いじゃなかったな
144 23/07/20(木)11:17:28 No.1080616091
>悟飯とか超化の条件見てると >穏やかな心とキレた時の振れ幅がサイヤ人の潜在能力となってる気がしてくる 鈍らせることが穏やかな部分の掘り下げにつながるのか
145 23/07/20(木)11:17:32 No.1080616103
>>>今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い >>>と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい >>感覚狂うけど戦う相手は宇宙の帝王一族とか伝説の魔人とかだから… >>地球人の科学者が作った人造人間もなんかやたら強いけど >フリーザより強い人造人間に最新時系列の悟空たちに近い強さを持ってるっぽい人造人間… より強くなったオレコロさん…
146 23/07/20(木)11:17:49 No.1080616158
悟飯ちゃんは根が温厚だから無理矢理戦わせて振り切れると無理の反動かその場の状況での憎しみ故が似合わないもっと痛めつけるって方向に行動が向くから そもそも戦いに向いてない
147 23/07/20(木)11:18:30 No.1080616322
ここまで丁寧に御飯に主役交代する前振りしても結局ブウに負けて吸収されるの悲しい
148 23/07/20(木)11:18:31 No.1080616325
>そういや世界的な超有名人のサタンの娘の旦那って割と有名になりそうだけど >世間からは普通の扱いだよな >と思ったけどビーデルさんもあんまり有名人扱いじゃなかったな サタンが現役で目立ってるからね そういう意味じゃ結構大変だなほんと
149 23/07/20(木)11:19:26 No.1080616511
ビーデルは取材とか受けてたじゃん
150 23/07/20(木)11:19:37 No.1080616550
>>地球人の科学者が作った人造人間もなんかやたら強いけど >フリーザより強い人造人間に最新時系列の悟空たちに近い強さを持ってるっぽい人造人間… 細胞やそこから取れるデータさえあればそいつと同等以上の化け物作れる奴がけっこう居るのヤバい ガンマに至っては細胞すら使ってるのか微妙だし
151 23/07/20(木)11:20:18 No.1080616704
老界王神のは限界を超えて引き出すやつだから結構チートレベルの能力
152 23/07/20(木)11:20:22 No.1080616717
セル自体は研究に時間かかるからコンピュータ任せになってたという
153 23/07/20(木)11:20:26 No.1080616729
赤ん坊の頃からブチキレたら一矢報いるのは出来たけど楽勝できたのは殆ど無いんだよな
154 23/07/20(木)11:20:44 No.1080616794
掘るとさらに深いとこが掘れるようになるって寸法さ
155 23/07/20(木)11:21:20 No.1080616918
戦いを嫌う普段にしても圧倒的になると楽しんじゃう覚醒時にしても戦うためのメンタルコントロールができてないってことだよなあれは 精神修行とかする暇あんまりなかったし
156 23/07/20(木)11:21:58 No.1080617075
スーパー17号と超の17号の強さは納得いかない
157 23/07/20(木)11:22:13 No.1080617132
>老界王神のは限界を超えて引き出すやつだから結構チートレベルの能力 よく考えたら潜在能力を限界を超えて更に引き出すって何なんだろう…
158 23/07/20(木)11:22:22 No.1080617162
>戦いを嫌う普段にしても圧倒的になると楽しんじゃう覚醒時にしても戦うためのメンタルコントロールができてないってことだよなあれは >精神修行とかする暇あんまりなかったし 苦難とか危機を楽しんじゃうのは幼い頃の無茶な特訓のトラウマの自己防衛かもしれない
159 23/07/20(木)11:22:43 No.1080617225
ドラゴンボールの強くなり方にも原点回帰というか何というかというものがあるのでそのうちフリーザ様も再メカ化とか思いつくかもしれん という気もしてくるがむしろ弱体化かあれは
160 23/07/20(木)11:22:46 No.1080617230
18号って髪伸びないのかな
161 23/07/20(木)11:23:36 No.1080617408
>スーパー17号と超の17号の強さは納得いかない どっちもアニオリだから… 超の17号はどれだけ強くなってるのかは不明だし
162 23/07/20(木)11:23:50 No.1080617474
コイツを封印したのビルスらしいけどおかげでブウに間接的に殺されかけたよな
163 23/07/20(木)11:23:54 No.1080617491
>戦いを嫌う普段にしても でもバビディの宇宙船の時は結構娯楽感覚だったし…
164 23/07/20(木)11:24:15 No.1080617570
穏やかな精神を保つことでS細胞が溜まっていくので学者やってる頃の悟飯ちゃんは潜在能力がどんどん増えていく
165 23/07/20(木)11:24:28 No.1080617614
>た…ただのくそジジイじゃなかった…… いつからこんな口が悪くなったのよ悟空さ
166 23/07/20(木)11:25:12 No.1080617754
穏やかな心を持ちながらってそういう…
167 23/07/20(木)11:25:14 No.1080617766
原作のブウと戦った頃のアルティメット悟飯と超の力の大会ごろのアルティメット悟飯だと 後者のほうが強いのでいいんだよね?
168 23/07/20(木)11:25:21 No.1080617790
修行以外の遊びや勉強部分に強化のロック掛かってるんだよ多分
169 23/07/20(木)11:25:31 No.1080617830
この後「ピンチに駆けつけた方が盛り上がるだろうな」で終わってもしばらく黙ってるの見て改めてクソジジイだと思った
170 23/07/20(木)11:26:24 No.1080618008
>>た…ただのくそジジイじゃなかった…… >いつからこんな口が悪くなったのよ悟空さ 子供の頃から口は悪いというか遠慮がない
171 23/07/20(木)11:26:41 No.1080618066
>原作のブウと戦った頃のアルティメット悟飯と超の力の大会ごろのアルティメット悟飯だと >後者のほうが強いのでいいんだよね? 後者の悟飯はブルー悟空とほぼ互角だからそう
172 23/07/20(木)11:26:57 No.1080618121
>今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い >と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい 大猿関係なく宇宙を支配するフリーザ様がサイヤ人を超える人材を10人程度しか用意できてないんだぞ
173 23/07/20(木)11:27:10 No.1080618171
エロ本で勉強した子供だからなあ悟空さ
174 23/07/20(木)11:28:02 No.1080618342
>ここまで丁寧に御飯に主役交代する前振りしても結局ブウに負けて吸収されるの悲しい 496話潜在能力解放完了 497話戦闘開始ブウをボコボコにする 498話ブウ自爆して姿を消す→1時間後戻ってくる 499話ブウがゴテンクスとピッコロ吸収 500-501話ブウにボコボコにやられる 502話ブウに吸収される 悲しすぎる…
175 23/07/20(木)11:28:11 No.1080618374
悟空もベジータも解放してもらえよ
176 23/07/20(木)11:28:52 No.1080618516
ベジータはしてもらっただろ
177 23/07/20(木)11:29:53 No.1080618734
>悟空もベジータも解放してもらえよ そこまで伸びしろないって言われてるから…
178 23/07/20(木)11:30:30 No.1080618864
アルティメット悟飯は設定的に変化ほぼないの分かるけど見た目にもうちょっと派手さが欲しかったな
179 23/07/20(木)11:30:34 No.1080618881
>老界王神のは限界を超えて引き出すやつだから結構チートレベルの能力 まあバビディは10秒位でやってるんだが…
180 23/07/20(木)11:39:54 No.1080621020
そもそも普段特に鍛えてないのに鈍ってちょっと修行した程度でブルーに匹敵するくらい強くなるんだもんなあ
181 23/07/20(木)11:40:22 No.1080621134
>>今思うとサイヤ人戦闘民族とは思えないくらい弱い >>と思いきや戦闘力が雑に10倍とか言い出す大猿化のコスパがおかしい >大猿関係なく宇宙を支配するフリーザ様がサイヤ人を超える人材を10人程度しか用意できてないんだぞ 危険過ぎていつか滅ぶ種だね…