ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/20(木)08:23:28 No.1080583175
水星の最終回って幸せそうな人達と不幸そうな人達両方が出て来るから何か思ったよりめでたしめでたし感が無くて結構モヤッとした!
1 23/07/20(木)08:25:14 No.1080583474
世界は特段変わっていませんがミクロな視点では多少良くなるかも?くらいだからな
2 23/07/20(木)08:25:57 No.1080583605
これから頑張って良くしてくんだよ
3 23/07/20(木)08:28:43 No.1080584084
スレッタが幸せになるまでの話としては100点
4 23/07/20(木)08:30:03 No.1080584291
今からみんなで世界変えていこうねって終わりだからまあガンダムとしてはマシな方だ
5 23/07/20(木)08:31:06 No.1080584469
>世界は特段変わっていませんがミクロな視点では多少良くなるかも?くらいだからな まぁガンダムらしいエンディングだと思う 未来は少しだけ良くなるかもしれないみたいな終わり方
6 23/07/20(木)08:31:57 No.1080584618
変わったのなんて能登の気持ちくらいで世界情勢だのなんだのは一切進展してないからな 紛争起こしたせいで悪化したまである
7 23/07/20(木)08:38:17 No.1080585708
シャディクの視点としてはミオリネの罪を背負って死ねるんだから大満足では だって絶対どんな時もミオリネは俺のことを忘れないよ
8 23/07/20(木)08:38:36 No.1080585767
ベネリットの資産が地球にばら撒かれてそのお陰でアーシアンの教育環境などが改善しました その資産はスペーシアンに搾り取られたのでスペーシアンがアーシアンを搾取する構造は変わってません …あんまりあの世界の未来は見たくねえなあってなるオチかもしれない
9 23/07/20(木)08:39:36 No.1080585945
子供をプロスペラに奪われた親は今でも泣いてるのに 子供を奪ったプロスペラは穏やかな余生を送れてるって対比は中々エグイかもしれない
10 23/07/20(木)08:40:19 No.1080586065
変わってませんじゃくてだからみんなで変えていこうねだからそう悲観するもんでもないでしょ あくまでザビーネの愚痴だし
11 23/07/20(木)08:41:13 No.1080586234
ハッピーかバッドかはさておき 整合性取れてないからクソって意見わからんでもないけど整合性取れてるガンダム作品ってあったっけってなる
12 23/07/20(木)08:41:23 No.1080586263
地球を舞台に戦争ゲームしてた頃よりは一歩前進ってだけでも良くなってる あまりに根深すぎて一挙に解決は無理だよ
13 23/07/20(木)08:42:21 No.1080586472
ベネリットと議会連合ってアーシアンの頭押さえつけてたクソスペ筆頭二つは解体と弱体化だしなあ
14 23/07/20(木)08:43:23 No.1080586674
これはママとエリーの復讐の物語
15 23/07/20(木)08:43:52 No.1080586750
スペーシアンを全部追い出して財産を全部アーシアンに引き渡す法律を可決するとジンバブエになるよ
16 23/07/20(木)08:45:04 No.1080586964
もやらないと次に続かないじゃん
17 23/07/20(木)08:47:19 No.1080587372
最終話で問題を全部解決しろみたいな感想出るけどそんなガンダムないっしょ
18 23/07/20(木)08:47:56 No.1080587469
ベネリットグループと宇宙議会連合の戦力が大幅弱体化した結果他のスペーシアンが台頭します ついでにアーシアンはベネリットの資産のお陰で以前より強力なMSを作るノウハウを獲得しました 近い内にまた地球と宇宙で戦争起きる奴だろうなこれ
19 23/07/20(木)08:48:47 No.1080587611
>最終話で問題を全部解決しろみたいな感想出るけどそんなガンダムないっしょ EWとXと∀と00と鉄血とか
20 23/07/20(木)08:49:40 No.1080587779
最終的にいつものガンダムみたいになってたけどこれが初ガンダムって人達はどういう評価してんだろうな
21 23/07/20(木)08:50:03 No.1080587858
水星に学校立てても水星の過酷な環境が変わる訳では無いんだよね スレッタからしたら10年以上育った故郷を立て直したいのかもしれないけど…
22 23/07/20(木)08:51:55 No.1080588234
水星はどうなったんだろうな
23 23/07/20(木)08:52:28 No.1080588341
ひとまず話は終わるけど続けようもある感じ
24 23/07/20(木)08:52:29 No.1080588343
水星に子供がいるようにするには産業から手を入れないと厳しい
25 23/07/20(木)08:56:01 No.1080589048
水星でしか採取出来ない稀少パーメットとかが無いと水星復興はまあ無理だよね…
26 23/07/20(木)09:05:13 No.1080590724
鉄血の最終回は全部解決したと言っていいのか?
27 23/07/20(木)09:09:20 No.1080591391
>鉄血の最終回は全部解決したと言っていいのか? 火星の子供達は飢えなくて済むようになったし昭弘達のようなヒューマンデブリは今後生まれずに済む 三日月の子供は阿頼耶識手術なんか受けてないし優しい親と過ごせてる 割と願ったり叶ったりだと思う
28 23/07/20(木)09:10:38 No.1080591614
ガンダムで世界の問題を一気に解決しようとすると極端な行動になるのはずっと一貫してるよね
29 23/07/20(木)09:11:28 No.1080591756
多少はマシになったけどこれから物事をマシにしていくのはスレッタたちなんだ
30 23/07/20(木)09:14:46 No.1080592353
シャディクは死刑なん?
31 23/07/20(木)09:15:19 No.1080592458
世界レベルデ揉めてるのに一気に解決するわけ無いからな
32 23/07/20(木)09:15:37 No.1080592515
アル泣くなよ 戦争はまた始まるって!
33 23/07/20(木)09:15:49 No.1080592557
左上は理由あるとはいえ沢山の人不幸にしたのは事実だしな それこそスペーシアンどころか他のアーシアンも見殺しにしたし 自分の大義を好きな人に代行してもらったのはある意味アガりだろ
34 23/07/20(木)09:17:03 No.1080592775
ミオリネはまだしもスレッタはこの世界の問題と微妙に離れた位置にいるな…って感覚がなんか最後まであった
35 23/07/20(木)09:17:05 No.1080592784
>シャディクは死刑なん? ご想像にお任せしますだろ
36 23/07/20(木)09:17:06 No.1080592789
>シャディクは死刑なん? 実は生きてました~とかじゃないならハイ
37 23/07/20(木)09:17:49 No.1080592898
>EWとXと∀と00と鉄血とか 全部今後の希望は有るが解決はしてねえな…
38 23/07/20(木)09:18:14 No.1080592971
世界を変えるために流血も辞さなかったテロリストってこれまでのガンダムならエピローグで普通に生きてる展開も結構あったんだけどな…水星はそっちじゃなかったか
39 23/07/20(木)09:18:34 No.1080593038
AGEも入れてやれ
40 23/07/20(木)09:19:06 No.1080593136
鉄血のパッと見主人公死亡のバッドだけどそれをきっかけとしてヒューマンデブリ撤廃できたし団員たちは逃がせましたってオチは結構好きなんだ ライドには目を瞑ってほしい
41 23/07/20(木)09:21:19 No.1080593594
AC197年 人々の元に平和は戻った そしてその後の歴史の中でガンダムを含むMSという兵器の存在は 二度とその姿を現すことはなかった──
42 23/07/20(木)09:22:09 No.1080593749
Gガンダムも問題や山積みでガンダムファイトの問題点は分かったからこれから改善していこうだな
43 23/07/20(木)09:22:11 No.1080593755
鉄血はアホが死に絶えて焼き肉おじさんが全部いい感じにしてくれましたというエンディング
44 23/07/20(木)09:23:40 No.1080594072
>ミオリネはまだしもスレッタはこの世界の問題と微妙に離れた位置にいるな…って感覚がなんか最後まであった まぁ実際そういう立ち位置じゃないか? やった事は身内の暴走止めただけだし
45 23/07/20(木)09:23:52 No.1080594105
ガンダム消したけどウルはいるしベルもオックスアースもいるから外伝作れるな!
46 23/07/20(木)09:24:46 No.1080594281
ファーストのアムロとかも世界情勢とはかなり離れたところにいたしそんなもんだろ
47 23/07/20(木)09:26:38 No.1080594648
シャディクは死刑回避出来ても一生シャバには戻れない人生だろう
48 23/07/20(木)09:26:47 No.1080594680
>アル泣くなよ >戦争はまた始まるって! その台詞地味にひどすぎて好き…
49 23/07/20(木)09:27:12 No.1080594755
>鉄血はアホが死に絶えて焼き肉おじさんが全部いい感じにしてくれましたというエンディング ヒューマンデブリなどに臭い蓋して見ないようにしてた物を問題として直視するようになったな
50 23/07/20(木)09:27:24 No.1080594801
>シャディクは死刑回避出来ても一生シャバには戻れない人生だろう そういう意味も込めたのがあの最後のさよならよね
51 23/07/20(木)09:27:26 No.1080594805
放送中ガンダムだからバッドエンドになるとか言うやつもいたけどガンダムって基本ハッピーエンドだよな
52 23/07/20(木)09:27:43 No.1080594864
あの世界死刑あるんだ
53 23/07/20(木)09:27:43 No.1080594865
ラプラスの箱を大々的に暴露しても世界はそんなに変わらなかったみたいなモノローグ好き
54 23/07/20(木)09:27:56 No.1080594909
今の先進国が死刑廃止に進んでるしシャディクは懲役300年とかでいいよ
55 23/07/20(木)09:28:48 No.1080595068
>ラプラスの箱を大々的に暴露しても世界はそんなに変わらなかったみたいなモノローグ好き それこそバエルでギャラルホルンを従えられるかって話だし
56 23/07/20(木)09:28:51 No.1080595078
とりあえずほとんどの罪をシャディクに詰め込んで無理矢理メインキャラ達周りだけはハッピーエンドっぽくした感じ
57 23/07/20(木)09:29:09 No.1080595143
損害被った議会連合もガンダム持ってたオックスアースも残ってるからまぁこの後もひどいことにはなるんだろうなとは思ってる
58 23/07/20(木)09:31:31 No.1080595646
>損害被った議会連合もガンダム持ってたオックスアースも残ってるからまぁこの後もひどいことにはなるんだろうなとは思ってる 4BBAもまあ何か企んでそうなふてぶてしい表情してたよね
59 23/07/20(木)09:32:51 No.1080595919
>ミオリネはまだしもスレッタはこの世界の問題と微妙に離れた位置にいるな…って感覚がなんか最後まであった というか大半のガンダムの主人公って世界をどうこうできる立ち位置にいることのほうが少ない気がする
60 23/07/20(木)09:33:37 No.1080596073
お世辞にも褒められたシナリオじゃないがスレッタが笑顔だから許すが…って感じの話だった
61 23/07/20(木)09:33:48 No.1080596114
>放送中ガンダムだからバッドエンドになるとか言うやつもいたけどガンダムって基本ハッピーエンドだよな 幾つかバッドやビターな終わり方した作品もあるしその印象が強いのは分かるけど ガンダムだからバッドエンドは言い過ぎだね
62 23/07/20(木)09:34:07 No.1080596179
>放送中ガンダムだからバッドエンドになるとか言うやつもいたけどガンダムって基本ハッピーエンドだよな どっちかと言うと大河内だからバッドエンドのがあるよね
63 23/07/20(木)09:36:16 No.1080596635
シャディクに全部なすりつけたの今でもモヤモヤする
64 23/07/20(木)09:36:40 No.1080596722
>最終話で問題を全部解決しろみたいな感想出るけどそんなガンダムないっしょ AGE! いやまあ幕間でめっちゃ頑張ったけど
65 23/07/20(木)09:37:47 No.1080596948
ルブリスを量産改造していたオックスアース自体はまだ残っていて 医療用ガンドが普及すればそこからまた新たなガンドアームを作る勢力が出て来るのは目に見えてるよね
66 23/07/20(木)09:38:07 No.1080597006
ミオリネの中の人がシャディクの手紙を読んで生放送で泣いたのはまあ…死んだんだろうね
67 23/07/20(木)09:38:26 No.1080597074
00も劇場版のさらに50年後を待つ必要ある
68 23/07/20(木)09:39:41 No.1080597329
まあスレッタが起こしたガンダムによるパーメット操作は宇宙世紀ならアクシズショック並の出来事だよね 俺たちもガンダム作ろうぜ!ってなる勢力はもっと増えるだろう
69 23/07/20(木)09:40:02 No.1080597411
正義は人それぞれあるってセリフがそれっぽくまとめた感あって嫌い それをいうには凡庸な悪がのさばりすぎてる ミオリネは好きだから複雑だ
70 23/07/20(木)09:40:12 No.1080597436
シャディクが嘘の証言したのに乗っかったまま事実解明せずにプロスペラ無罪放免は流石にね…
71 23/07/20(木)09:40:22 No.1080597479
>ミオリネの中の人がシャディクの手紙を読んで生放送で泣いたのはまあ…死んだんだろうね わ…わァ…ってなっちゃってたよね ミオリネの中の人シャディクが好きすぎる…
72 23/07/20(木)09:40:22 No.1080597482
スレッタも生パメキメたから寿命はもう長くはないんだろうな
73 23/07/20(木)09:41:22 No.1080597681
公式は最初に「スレッタとミオリネの物語」と言った だからあれでいい
74 23/07/20(木)09:41:25 No.1080597695
>スレッタも生パメキメたから寿命はもう長くはないんだろうな 正直プロスペラが50代こえて生きてるし回復してきてるなら別にそんな悲観する要素なさそう
75 23/07/20(木)09:41:26 No.1080597697
>まあスレッタが起こしたガンダムによるパーメット操作は宇宙世紀ならアクシズショック並の出来事だよね >俺たちもガンダム作ろうぜ!ってなる勢力はもっと増えるだろう プロローグみたいにAI載せたガンダム作ればいいわけだし
76 23/07/20(木)09:41:31 No.1080597710
>>ミオリネはまだしもスレッタはこの世界の問題と微妙に離れた位置にいるな…って感覚がなんか最後まであった >というか大半のガンダムの主人公って世界をどうこうできる立ち位置にいることのほうが少ない気がする 世界をどうこうできるというか作中で描かれる対立が主人公の立ち位置と密接に関わりあるかは割と半々なような気がする アムロ個人は別にアースノイドスペースノイドの対立と関わりないけどロランはムーンレィスとして地球人とうまくやっていきたいって気持ちがあるとか その点で見るとスレッタはアムロ寄りな気がするな
77 23/07/20(木)09:42:27 No.1080597875
>スレッタも生パメキメたから寿命はもう長くはないんだろうな 別にそんな設定ないものを悲観的な解釈するの好きだよね「」って
78 23/07/20(木)09:42:49 No.1080597942
あらゆる方面に対して誠実なエンディングだったと思うけど モヤモヤ感じる人もいるんだなぁって不思議に思っちゃう
79 23/07/20(木)09:42:50 No.1080597944
一応プロスペラの罪はシャディクだけじゃなくデリングとサリウスも背負ってるっぽい つーかマジでデリングが全部背負えよ
80 23/07/20(木)09:42:55 No.1080597960
>シャディクに全部なすりつけたの今でもモヤモヤする なすりつけたというかミオリネの汚れ全部吸うスポンジみたいな奴だしシャディクにとっても悪い話じゃないからいいかなって
81 23/07/20(木)09:43:54 No.1080598140
スレッタは会話ちゃんとしてるから脳にダメージもなくてお腹すきました!で内臓も元気だから大丈夫だ
82 23/07/20(木)09:43:55 No.1080598147
>あらゆる方面に対して誠実なエンディング ?
83 23/07/20(木)09:43:56 No.1080598150
>その点で見るとスレッタはアムロ寄りな気がするな 最初から渦中にいるのに何も知らないから巻き込まれ系主人公になってるしな
84 23/07/20(木)09:44:00 No.1080598170
>まあスレッタが起こしたガンダムによるパーメット操作は宇宙世紀ならアクシズショック並の出来事だよね >俺たちもガンダム作ろうぜ!ってなる勢力はもっと増えるだろう ドミニコス隊をどうするんだよとかパーメットスコアを上げて運用できる人員どうやって用意するんだとは思う
85 23/07/20(木)09:44:00 No.1080598176
>まあスレッタが起こしたガンダムによるパーメット操作は宇宙世紀ならアクシズショック並の出来事だよね >俺たちもガンダム作ろうぜ!ってなる勢力はもっと増えるだろう スレッタもエリクトも色んなところから狙われる可能性あるよね まあクワイエットゼロ消失の真相知ってる人少ないから大丈夫だとは思うけど
86 23/07/20(木)09:44:40 No.1080598302
シャディクはミオリネを汚さないで守るって意志を通しただけだからなあ… グエルに汚したな…って言ったのが口だけじゃないってことでしょ
87 23/07/20(木)09:44:42 No.1080598313
視聴者全員のお気持ちに寄り添うのは無理だから仕方ないね
88 23/07/20(木)09:45:00 No.1080598373
プロスペラの有罪ってクワゼロ勝手に使ったのと自作自演くらい?
89 23/07/20(木)09:45:02 No.1080598389
>プロローグみたいにAI載せたガンダム作ればいいわけだし 結局エリクトにデータストーム耐性があるのは遺伝子的な要因なのかルブリスAIが関係してるのかは不明なままだったな…個人的には母親がガンドユーザーで胎内にいることからパーメットを浴びてるのが要因かなって思ってたけど
90 23/07/20(木)09:45:10 No.1080598411
シャディクはミオリネに自分の夢を託したんだよ ミオリネは幸せではあるけど大変な重荷を負ってる
91 23/07/20(木)09:46:09 No.1080598629
>プロスペラの有罪ってクワゼロ勝手に使ったのと自作自演くらい? クワゼロ使って議会連合の艦隊壊滅させたことかな
92 23/07/20(木)09:46:22 No.1080598679
>プロスペラの有罪ってクワゼロ勝手に使ったのと自作自演くらい? 議会連合の艦隊丸々潰してる…
93 23/07/20(木)09:48:04 No.1080599022
もっと長々やって主人公が頭おかしくなって終わりとか昔のガンダムは恐ろしいな
94 23/07/20(木)09:48:34 No.1080599124
議会連合はあれはあれで虐殺上等コロニーレーザーぶっぱするやつらなので vsプロスペラは縄張り争いにすぎない 末端の兵士は可愛そうだが
95 23/07/20(木)09:48:48 No.1080599173
機会連合もシャディクに色々ばらされたみたいだし
96 23/07/20(木)09:49:04 No.1080599237
Zガンダムはファーストオタクへの逆張り嫌がらせみたいなアニメだから
97 23/07/20(木)09:50:02 No.1080599451
>クワゼロ使って議会連合の艦隊壊滅させたことかな 企業の内部抗争に介入してきたほうが悪い
98 23/07/20(木)09:50:10 No.1080599480
クインハーバーの件はそのままなのとクワゼロに関してはデリングが追及されてたから 背負うってなにをどうするの?と思った
99 23/07/20(木)09:51:23 No.1080599702
世界観的に終わっているというか詰んでるのは種世界かな ナチュラルとコーディネーターどちらか全滅するまで戦争しそう
100 23/07/20(木)09:51:49 No.1080599777
自作自演したのは視聴者しか知らないから… これをバラしてプロスペラが牢獄に入るのもちょっとEDとしてはノイズっていうか
101 23/07/20(木)09:51:59 No.1080599812
>議会連合の艦隊丸々潰してる… それは普通に戦争状態みたいなもんだし別にいいのでは?
102 23/07/20(木)09:52:38 No.1080599942
>世界観的に終わっているというか詰んでるのは種世界かな >ナチュラルとコーディネーターどちらか全滅するまで戦争しそう コーディネイターは出生率厳しいから徐々にナチュラルに回帰していく気がするんだよな
103 23/07/20(木)09:52:42 No.1080599954
>クインハーバーの件はそのままなのとクワゼロに関してはデリングが追及されてたから >背負うってなにをどうするの?と思った のとにクワゼロ使わせたのは俺ですみたいな嘘ついたんじゃね
104 23/07/20(木)09:53:19 No.1080600075
鉄血はクーデリアが他の世界にも欲しいくらいに善良な政治家すぎる… あんなに善良な政治家キャラフリットくらいしか見たこと無い…
105 23/07/20(木)09:53:21 No.1080600081
>>議会連合の艦隊丸々潰してる… >それは普通に戦争状態みたいなもんだし別にいいのでは? クワゼロなかったらソーラレイでいつか不意打ちされてたんだよな…
106 23/07/20(木)09:54:56 No.1080600393
シャディクの主観として今の自分に満足してるのはよくわかるけど 傍から見るとお前そこまで背負うなよ!デリングに背負わせろ!と思う
107 23/07/20(木)09:54:58 No.1080600398
ガンダムはだいたい戦争の火種まで全部解決とはいかないから その方がサイドストーリーや続編作れるからな
108 23/07/20(木)09:55:09 No.1080600433
議会連合はあんだけ戦力もっててなんでベネリットに太刀打ちできないんだってなる
109 23/07/20(木)09:55:53 No.1080600573
あのレーザー撃ったの部下達すら不服そうだからあそこで無茶させといて正解だ
110 23/07/20(木)09:55:53 No.1080600577
ルブリスウル自体はまだどこかに残ってるから もし続編があるならウルがベースの量産型ガンダム出て来るかもね…
111 23/07/20(木)09:55:57 No.1080600587
ダブスタとかのと仮面に悪名つくとミオミオの足枷にしかならないし…
112 23/07/20(木)09:56:31 No.1080600685
>議会連合はあんだけ戦力もっててなんでベネリットに太刀打ちできないんだってなる 議会連合とベネリットが共倒れになったら他の第三勢力が暴れるからじゃないかな
113 23/07/20(木)09:56:43 No.1080600724
シャディクが背負ったのはシャディクのエゴでいいけどそれを受け入れて特に言及ないスレッタはお前それでいいんかっていう
114 23/07/20(木)09:57:26 No.1080600868
シャディクには綺麗にシャディク好きだぜされて欲しい…!
115 23/07/20(木)09:57:45 No.1080600926
ガンダム自体は強いけどソフィ達あれで選抜されたエージェントだから誰でも即戦力にはならんのだよな
116 23/07/20(木)09:58:11 No.1080601005
>シャディクが背負ったのはシャディクのエゴでいいけどそれを受け入れて特に言及ないスレッタはお前それでいいんかっていう なんでスレッタ?ミオリネじゃなく?
117 23/07/20(木)09:58:16 No.1080601023
>シャディクが背負ったのはシャディクのエゴでいいけどそれを受け入れて特に言及ないスレッタはお前それでいいんかっていう そんなに接点無かったし…
118 23/07/20(木)09:58:28 No.1080601058
>ガンダムはだいたい戦争の火種まで全部解決とはいかないから 主人公の活躍で全部解決するのって軍事ものっていうかセカイ系とかになっちゃうからなあ
119 23/07/20(木)09:59:07 No.1080601177
>シャディクが背負ったのはシャディクのエゴでいいけどそれを受け入れて特に言及ないスレッタはお前それでいいんかっていう 誰がスレッタにわざわざ知らせるのだ
120 23/07/20(木)09:59:24 No.1080601237
>なんでスレッタ?ミオリネじゃなく? シャディクが罪被ったことで無罪放免になってるのプロスペラとエリクトだし ダブスタは一応公聴会出てるけど
121 23/07/20(木)09:59:31 No.1080601256
シャディクが罪被るとこはよく考えると関係者全員それ呑んだのか…?という疑問が
122 23/07/20(木)09:59:35 No.1080601266
スレッタはクワゼロ消失させた後治療やリハビリで忙しかっただろうし
123 23/07/20(木)10:00:15 No.1080601384
>シャディクが背負ったのはシャディクのエゴでいいけどそれを受け入れて特に言及ないスレッタはお前それでいいんかっていう スレッタは何も知らんだろ…動くならミオリネだ
124 23/07/20(木)10:00:32 No.1080601437
プロスペラさんはともかくキーホルダーを尋問する気なのナルホドくん!?
125 23/07/20(木)10:01:04 No.1080601533
スレッタまさはる的な事は本当に一切関わりないからな…
126 23/07/20(木)10:01:10 No.1080601546
エリクトは存在知られたら違う意味でヤバいから
127 23/07/20(木)10:01:35 No.1080601630
スレッタ体張ってクワゼロ止めてソーラレイも止めたんだからキーホルダーのエリクトと弱りきったプロスペラのご褒美ぐらいもらっていいじゃん
128 23/07/20(木)10:02:01 No.1080601716
>議会連合はあんだけ戦力もっててなんでベネリットに太刀打ちできないんだってなる その戦力卸してるのがベネリット一強だからだと思う
129 23/07/20(木)10:02:04 No.1080601725
悪い議会連合に与して尖兵やってた奴の親族や努力して宇宙に上がらない怠け者のアーシアンも別に100%被害者なわけじゃないしな
130 23/07/20(木)10:02:19 No.1080601771
>スレッタまさはる的な事は本当に一切関わりないからな… 水星から来た設定意味ないとか言われるけど無関係ゾーンにいる為には絶対要る事だ
131 23/07/20(木)10:02:30 No.1080601802
世界はこれから良くなってく!→ならない
132 23/07/20(木)10:03:07 No.1080601911
パメフラッシュの時点でこれがガンダム!悪魔の力よ!する人は出てきそうだけど エリクトのこと知られたら素晴らしい!皆さん生身の身体を捨てましょうって言い出すヤバい奴出てきそうでな
133 23/07/20(木)10:03:46 No.1080602027
>世界はこれから良くなってく!→ならない やれることをやっていくしかないのよ でも性急にどうにかしようとする奴は止めます
134 23/07/20(木)10:03:50 No.1080602037
>スレッタ体張ってクワゼロ止めてソーラレイも止めたんだからキーホルダーのエリクトと弱りきったプロスペラのご褒美ぐらいもらっていいじゃん クワゼロで死んだ遺族の前でもそれ言えるなら別にいいが…
135 23/07/20(木)10:04:13 No.1080602109
エピローグ見ると初めて地球に来たスレッタとか本編で描写して!ってなる
136 23/07/20(木)10:04:26 No.1080602138
デリングに背負わせろって人見るけど起きたこと整理するとわかりやすくしょっ引かれるようなことはデリングしてないぞ
137 23/07/20(木)10:04:27 No.1080602142
シャディクが勝手に罪を被ろうとはしてるけど全員がやった事の責任を正しく取っても誰もメリット無いのよね
138 23/07/20(木)10:04:51 No.1080602215
>シャディクが勝手に罪を被ろうとはしてるけど全員がやった事の責任を正しく取っても誰もメリット無いのよね 視聴者はすっきりするけど
139 23/07/20(木)10:05:02 No.1080602242
>クワゼロで死んだ遺族の前でもそれ言えるなら別にいいが… なんでそんな所に連れ出す必要が…?
140 23/07/20(木)10:05:15 No.1080602277
ガンダム作品によっては最終回は戦闘停止で終わってその回の中では後日談一切ないのが複数あるからな
141 23/07/20(木)10:05:27 No.1080602303
>シャディクが罪被るとこはよく考えると関係者全員それ呑んだのか…?という疑問が 議会連合も発電インフラを軍事転用してたのが表沙汰になるのやばい そのへんを司法取引して全部罪を被ったんじゃないかなシャディク
142 23/07/20(木)10:05:46 No.1080602362
送電システムも残ったままガンダムも残ったままばら撒いた資産も宇宙に回帰だから状況悪化してないか
143 23/07/20(木)10:06:00 No.1080602403
>>シャディクが勝手に罪を被ろうとはしてるけど全員がやった事の責任を正しく取っても誰もメリット無いのよね >視聴者はすっきりするけど 作品途中で最適解行動しないと文句言ってそう
144 23/07/20(木)10:06:19 No.1080602454
>シャディクが罪被ったことで無罪放免になってるのプロスペラとエリクトだし それはその二人がリアクション取るべきでスレッタが謝罪や感謝してもスレッタの株下げるだけだと思うな
145 23/07/20(木)10:06:44 No.1080602531
少なくとも大人連中はシャディクが全部罪かぶるなら文句なく受け入れそう
146 23/07/20(木)10:07:13 No.1080602641
別にシャディクが被らんでも議会連合と旧ベネリットのバチバチにミオリネが巻き込まれるだけで文句言ってる奴の望む展開にはならんだろうし
147 23/07/20(木)10:07:36 No.1080602714
鉄血のラスタルがいろいろ解決してくれましたはすごい
148 23/07/20(木)10:07:43 No.1080602735
そもそもクワゼロを引き継ぐとは言ったとはいえミオリネはなにも関われてないし クワゼロの罪を背負うってミオリネを庇うかたちになるのかも謎なんだよな… デリングに関しては不当な侵攻だっ方面だしで罪ってなんの罪になるんだろう?
149 23/07/20(木)10:08:01 No.1080602814
>ガンダム自体は強いけどソフィ達あれで選抜されたエージェントだから誰でも即戦力にはならんのだよな そこらのガキが訓練積んだレベルで正規のエース級と渡り合える時点で…
150 23/07/20(木)10:08:14 No.1080602857
>鉄血のラスタルがいろいろ解決してくれましたはすごい 火星に関してはお嬢の働きじゃん!
151 23/07/20(木)10:08:38 No.1080602930
議会連合側も色々知ってるシャディクが罪被るならそれでいいやとか思ってそうだしな
152 23/07/20(木)10:09:08 No.1080603023
シャディクは世界にとって都合が良い奴だから
153 23/07/20(木)10:09:21 No.1080603066
>>鉄血のラスタルがいろいろ解決してくれましたはすごい >火星に関してはお嬢の働きじゃん! 火星はお嬢で焼肉おじさんは全体の調整って感じよね ちゃんと議会制も始めて席も用意してくれてたりやさしい…
154 23/07/20(木)10:09:27 No.1080603087
いやクワゼロに関してはデリングが罪被れば良いだけ あいつ元凶のくせになんもしてないじゃん
155 23/07/20(木)10:09:49 No.1080603155
もうちょい㈱ガンダムなりなにか希望になる具体的な描写はあっても良かった 親世代の負債を処理する途中で終わっちまった
156 23/07/20(木)10:09:59 No.1080603200
>鉄血のラスタルがいろいろ解決してくれましたはすごい 困ったことにギャラルホルンがそこまで腐敗した組織じゃなかったから…
157 23/07/20(木)10:10:02 No.1080603203
>議会連合側も色々知ってるシャディクが罪被るならそれでいいやとか思ってそうだしな クワゼロの罪を被るといってミオリネになんかあるか?と思ったけど そうか自分が罪を被ることで議会から守るというのがあるのか
158 23/07/20(木)10:10:14 No.1080603240
>議会連合側も色々知ってるシャディクが罪被るならそれでいいやとか思ってそうだしな そういうのも見越したうえでの行動よね 最初からそういう覚悟してたんじゃないかな
159 23/07/20(木)10:10:32 No.1080603299
シャディクに関してはそもそもコイツが全部の罪背負ってしまうとアーシアン全体が苦しんでる! って所がボケボケになっちゃうからシャディクガールズもキッチリ罪を受け入れて欲しかったわ 作中一般人から見るとシャディクという一個人のテロリストにすぎないから これでアーシアン問題が良化する訳ねえじゃんって
160 23/07/20(木)10:10:45 No.1080603345
なんかネタにされがちだけどシャディクも別に全部の罪背負ってる訳じゃないしな
161 23/07/20(木)10:10:46 No.1080603349
>>ガンダム自体は強いけどソフィ達あれで選抜されたエージェントだから誰でも即戦力にはならんのだよな >そこらのガキが訓練積んだレベルで正規のエース級と渡り合える時点で… そこらのガキって言っても作中出てるのは二人だけだしそれも使い捨てと考えるとそこまで気軽では無い気がする…
162 23/07/20(木)10:11:03 No.1080603407
>いやクワゼロに関してはデリングが罪被れば良いだけ >あいつ元凶のくせになんもしてないじゃん シャディクの持ってった罪は運用の罪でしょ デリングはアリバイあるから無理筋なんだわ
163 23/07/20(木)10:11:20 No.1080603464
大人が何も責任取ってないのすげーよ
164 23/07/20(木)10:11:41 No.1080603531
>困ったことにギャラルホルンがそこまで腐敗した組織じゃなかったから… あくらつなあの世界をセブンスターズがそれなりに支えてくれてた面もあるよね クランクニーみたいなまともな人も多かったんだ
165 23/07/20(木)10:11:49 No.1080603563
>>いやクワゼロに関してはデリングが罪被れば良いだけ >>あいつ元凶のくせになんもしてないじゃん >シャディクの持ってった罪は運用の罪でしょ >デリングはアリバイあるから無理筋なんだわ 計画の責任者だとかで通るだろ
166 23/07/20(木)10:11:53 No.1080603577
>もうちょい㈱ガンダムなりなにか希望になる具体的な描写はあっても良かった >親世代の負債を処理する途中で終わっちまった そもそもその親世代の負債も元々どうしようもない世界を少しでも抑えようとした結果だからな… 簡単に解決できる話ではないというか
167 23/07/20(木)10:12:16 No.1080603658
クワゼロ運用に関してならシャディクも裏取るの無理じゃない?
168 23/07/20(木)10:12:19 No.1080603664
>いやクワゼロに関してはデリングが罪被れば良いだけ >あいつ元凶のくせになんもしてないじゃん 作るのに関わっただけでそれを勝手に動かしたのはプロスペラだし
169 23/07/20(木)10:12:21 No.1080603668
>いやクワゼロに関してはデリングが罪被れば良いだけ >あいつ元凶のくせになんもしてないじゃん デリング一人じゃ寝てる間の件がどうにもできないし 逆にシャディクにどうにもできない所は罪を被っていかないと当時責任者のミオリネに行くから奇妙な共犯関係になると思う
170 23/07/20(木)10:12:27 No.1080603680
>計画の責任者だとかで通るだろ だからその辺は問われてるみたいじゃん
171 23/07/20(木)10:12:41 No.1080603719
>損害被った議会連合もガンダム持ってたオックスアースも残ってるからまぁこの後もひどいことにはなるんだろうなとは思ってる 議会連合は過激派連中が間違いなく失脚してマツコの上司たちの穏健派が伸びてるだろうし オックスアースもその過程で完全に潰されんじゃねーかなぁ まぁ技術者が生き残って技術が流出までが定番だが
172 23/07/20(木)10:12:43 No.1080603722
そういや連合の侵攻って不当だっけ?一応4BBAの内部告発受けてって体裁だったと思うが ダブスタの要請?知りませんは不当だけども
173 23/07/20(木)10:12:46 No.1080603739
アーシアン問題ってそういう書き割りってだけで特に重要なものじゃないし…
174 23/07/20(木)10:12:50 No.1080603755
親世代の責任は子供世代に押し付けます!って話だからな
175 23/07/20(木)10:13:00 No.1080603782
>そもそもその親世代の負債も元々どうしようもない世界を少しでも抑えようとした結果だからな… >簡単に解決できる話ではないというか 根が深すぎて即解決できる状況じゃないもんね… それでも若い世代が少しづつ現実を変えてくれると思うんだ
176 23/07/20(木)10:13:31 No.1080603872
>計画の責任者だとかで通るだろ 公聴会で追及されてるみたいなんで その後どうなるかは不明だが製造責任的なものは周知されてるんじゃねえかなあ
177 23/07/20(木)10:13:42 No.1080603912
自分が全て指示したとか言えば通るだろ
178 23/07/20(木)10:13:43 No.1080603913
>議会連合は過激派連中が間違いなく失脚してマツコの上司たちの穏健派が伸びてるだろうし >オックスアースもその過程で完全に潰されんじゃねーかなぁ >まぁ技術者が生き残って技術が流出までが定番だが 議会連合自体が弱体化してるだろうし力ある企業に身を寄せて乱開発コースですね! 今度のガンダムは企業vs企業!
179 23/07/20(木)10:14:14 No.1080604004
自分のしていないことの罪まで背負うことをいいこととして見るか悪いこととして見るかは視聴者ごとの価値観が表れて面白い
180 23/07/20(木)10:14:25 No.1080604038
>クワゼロ運用に関してならシャディクも裏取るの無理じゃない? 証拠が消えたことをいいことにこれは俺がやったよ!って言ってるって状態がラストでしょ 実際どういうふうに判断されるんだろうね
181 23/07/20(木)10:14:27 No.1080604043
デリングが自白しても責任追及するの無理なら シャディクも無理だね
182 23/07/20(木)10:14:50 No.1080604118
>大人が何も責任取ってないのすげーよ 責任取ってない以前にそこら辺の追求が始まった段階じゃねーの
183 23/07/20(木)10:14:58 No.1080604138
個人的にはもっと戦火が広がって色んなMS戦闘シーンいっぱい見たいなって…
184 23/07/20(木)10:14:59 No.1080604139
アーシアンとスペーシアンの軋轢は企業がこぞって兵器開発する世界への理由付けだね
185 23/07/20(木)10:15:10 No.1080604170
デリング罰したすぎて滅茶苦茶いってる自覚はあるのだろうか
186 23/07/20(木)10:15:17 No.1080604191
そもそもクワゼロに関しては国家に属してないがほぼ国並みの影響力を持っている企業グループが危険な兵器を作ってたかたちだし 罪に問える内容というよりは倫理問題としての追及しかできないのでは? 国際的な連合組織っぽい議会が後ろ暗いところ捕まれてる時点で強く出れないだろうし
187 23/07/20(木)10:15:29 No.1080604216
ベルさんみたいな技術者や研究者が世界中にばら撒かれるのか
188 23/07/20(木)10:15:37 No.1080604243
>責任取ってない以前にそこら辺の追求が始まった段階じゃねーの 3年経ってようやくかよ
189 23/07/20(木)10:15:37 No.1080604245
マジでクソ親父のまま終わるとか考慮しとらんよ
190 23/07/20(木)10:15:56 No.1080604316
プロスペラが無罪放免な時点でクワゼロ運用の罪はシャディクが持って行ったんだろうけどプロスペラはその事どう思ってんだろう
191 23/07/20(木)10:15:56 No.1080604317
>そういや連合の侵攻って不当だっけ?一応4BBAの内部告発受けてって体裁だったと思うが >ダブスタの要請?知りませんは不当だけども それ含めて議会再度開いてってデリングが要請したけど 揉み消してコロニーレーザー発射なので…
192 23/07/20(木)10:16:04 No.1080604332
>シャディクには綺麗にシャディク好きだぜされて欲しい…! マフティーと違ってシャディクにそういう事してくれそうなグエルは別にシャディク好きじゃないからな…
193 23/07/20(木)10:16:12 No.1080604357
>そういや連合の侵攻って不当だっけ?一応4BBAの内部告発受けてって体裁だったと思うが 大量破壊兵器がーってのも巨大レーザーの存在でおめぇらが言える立場じゃねぇよになって 一連の過激なテロ鎮圧に関してはそもそもテロがオックスアース残党を使った議会連合によるものだからおめぇらが言える立場じゃねぇよになって 大義名分完全に消えてるよ
194 23/07/20(木)10:16:29 No.1080604404
そもそもただの公聴会で責任果たしたもクソもないんだが
195 23/07/20(木)10:16:48 No.1080604452
>そもそもただの公聴会で責任果たしたもクソもないんだが その辺は先の話だろうに
196 23/07/20(木)10:16:57 No.1080604487
結局親世代のやらかしを若い世代が責任取るという負の遺産からは抜け出せないで終わった
197 23/07/20(木)10:17:14 No.1080604543
そもそもダブスタ最適解しか選ばないから昔の罪を自白するとか投獄されて責任とるみたいな無駄な事はしないと思うぞ
198 23/07/20(木)10:17:21 No.1080604566
プロスペラは十分罰受けてるからあんま言われない
199 23/07/20(木)10:17:36 No.1080604608
>そもそもクワゼロに関しては国家に属してないがほぼ国並みの影響力を持っている企業グループが危険な兵器を作ってたかたちだし >罪に問える内容というよりは倫理問題としての追及しかできないのでは? >国際的な連合組織っぽい議会が後ろ暗いところ捕まれてる時点で強く出れないだろうし ガンダムの製造に関する問題点は乗り手の健康問題だし パーメット機器をオーバーライドする技術とその範囲を地球圏全体に拡大できる機器を禁止する法とか絶対まだないよな
200 23/07/20(木)10:17:46 No.1080604630
>>責任取ってない以前にそこら辺の追求が始まった段階じゃねーの >3年経ってようやくかよ クワゼロ消えてるし事実確認だけでもクソ面倒な案件だと思うわ
201 23/07/20(木)10:17:53 No.1080604644
プロスペラも可哀想な被害者だから責任の追及とかやめてあげようよ…は 同じように可哀想な被害者であるシャディクが責任取ってるのとそのプロスペラの被害者であるクイン・ハーバーの住人については?ってなっちゃう
202 23/07/20(木)10:17:55 No.1080604655
>3年経ってようやくかよ 議会連合が秘密裏にコロニーレーザー作って発射してるし クワゼロも物理的に消滅してるしで事実関係の確認だ何だかんだで時間かかるだろうな
203 23/07/20(木)10:18:10 No.1080604701
ニカレベルの罪で3年服役してるのに大人達はシャバにいたのバランスおかしいだろ!
204 23/07/20(木)10:18:30 No.1080604751
少なくとも三年戦争が無かったのは良い事なんだけど ガンダムX続編みたいに水星のその後が描かれたら絶対スレッタがまたガンダムに乗って戦う展開になるよねこれ
205 23/07/20(木)10:18:34 No.1080604763
なんならクインハーバーの一件もミオリネが受け持ったまんまだから プロスペラはマジで表向き白い状態だしな…
206 23/07/20(木)10:18:37 No.1080604770
>>シャディクには綺麗にシャディク好きだぜされて欲しい…! >マフティーと違ってシャディクにそういう事してくれそうなグエルは別にシャディク好きじゃないからな… むしろ直接あれだけ戦闘して生きて罪を償わせるのは絶対グエシャディキテると思うんだよ!
207 23/07/20(木)10:18:59 No.1080604829
>デリングが自白しても責任追及するの無理なら >シャディクも無理だね だから3年たっても公判始まってない
208 23/07/20(木)10:19:12 No.1080604864
>プロスペラは十分罰受けてるからあんま言われない そうかな…娘二人と幸せに余生過ごしてるみたいだけど…
209 23/07/20(木)10:19:14 No.1080604870
シャディクかわいそうに終始するとシャディクの人格とか思想無視した意見になるのが面倒くさいね
210 23/07/20(木)10:19:25 No.1080604916
>プロスペラも可哀想な被害者だから責任の追及とかやめてあげようよ…は >同じように可哀想な被害者であるシャディクが責任取ってるのとそのプロスペラの被害者であるクイン・ハーバーの住人については?ってなっちゃう プロスペラは植物人間になっちゃってもう責任とか取れる状況じゃないじゃん
211 23/07/20(木)10:19:34 No.1080604943
>少なくとも三年戦争が無かったのは良い事なんだけど まあ議会連合vsベネリットが起きなかっただけで紛争地帯では変わらず紛争してるんだろうけどね やめる理由一つもないし
212 23/07/20(木)10:19:39 No.1080604966
これから向き合っていく話にやれすぐに責任とれだの罰しろだの どの目線で言ってるのかいまいちよく分からん
213 23/07/20(木)10:19:47 No.1080604985
そもそもシャディクは議会にとっても地雷すぎてなにも発言させたくないと思う
214 23/07/20(木)10:19:51 No.1080604994
>プロスペラが無罪放免な時点でクワゼロ運用の罪はシャディクが持って行ったんだろうけどプロスペラはその事どう思ってんだろう 元々先が長くないから無茶苦茶してた人だけど 与えられた余生に何を思うのかちょっと計りかねる
215 23/07/20(木)10:20:00 No.1080605019
>>プロスペラは十分罰受けてるからあんま言われない >そうかな…娘二人と幸せに余生過ごしてるみたいだけど… あーうー状態だけど?
216 23/07/20(木)10:20:09 No.1080605041
>プロスペラは植物人間になっちゃって そうなの?
217 23/07/20(木)10:20:14 No.1080605054
スペアシ問題は背景設定というか話の本筋ではないんだけど これはスレミオの物語です!と割り切るにはノイズになる程度に存在感あるみたいな感じ
218 23/07/20(木)10:20:19 No.1080605070
>シャディクかわいそうに終始するとシャディクの人格とか思想無視した意見になるのが面倒くさいね シャディクの都合で好き勝手やってる奴だから別に可哀想でもないのにな
219 23/07/20(木)10:20:38 No.1080605116
シャディク処刑しちゃうと次に追及されるの議会連合だから まあずっと引き延ばすよね
220 23/07/20(木)10:20:47 No.1080605145
そもそも家族と幸せな人生過ごすはずだったのがぶち壊されて始まった話ですし…
221 23/07/20(木)10:20:57 No.1080605173
>まあ議会連合vsベネリットが起きなかっただけで紛争地帯では変わらず紛争してるんだろうけどね >やめる理由一つもないし 地球での戦争はスペーシアン企業が兵器売って煽ってるだけで直接戦争してるのはアーシアン同士で戦争するだけの理由あるんだから ぶっちゃけスペーシアンが完全にいなくなったところで使う兵器がしょぼくなるだけなんだよな…
222 23/07/20(木)10:21:04 No.1080605195
>元々先が長くないから無茶苦茶してた人だけど >与えられた余生に何を思うのかちょっと計りかねる やっぱり力がなければ何も守れないからこっそり裏でエアリアルII作ってるかもしれない
223 23/07/20(木)10:21:09 No.1080605209
プロスペラはカテジナみたいな状態になってんだろ よくあれで幸せな余生とか言えるな
224 23/07/20(木)10:21:23 No.1080605257
>なんならクインハーバーの一件もミオリネが受け持ったまんまだから >プロスペラはマジで表向き白い状態だしな… ㈱ガンとしてエアリアル持ってきた責任者ではあるからなあ…
225 23/07/20(木)10:21:36 No.1080605291
デリングに求められてたのは責任っていうかヴァナディース事変やクワゼロ建造の真意言及やミオリネとの対話やノートレットの事とか本人にしかできない事だったと思うが そこら辺全部ブン投げて終わった
226 23/07/20(木)10:21:48 No.1080605331
デリングのヴァナディーステロが英雄扱いされてる世界だぞ
227 23/07/20(木)10:21:50 No.1080605337
主人公のスレッタからすれば母親と姉と嫁と関係修復できて 責任や戦争はスレッタにとってメインの話ではないから
228 23/07/20(木)10:22:10 No.1080605388
>そもそも家族と幸せな人生過ごすはずだったのがぶち壊されて始まった話ですし… そしてその元凶が何の罰を受けることもなくのうのうと生きてる…
229 23/07/20(木)10:22:27 No.1080605437
>デリングに求められてたのは責任っていうかヴァナディース事変やクワゼロ建造の真意言及やミオリネとの対話やノートレットの事とか本人にしかできない事だったと思うが >そこら辺全部ブン投げて終わった スレミオには関係ないからなそこは
230 23/07/20(木)10:22:34 No.1080605463
>デリングに求められてたのは責任っていうかヴァナディース事変やクワゼロ建造の真意言及やミオリネとの対話やノートレットの事とか本人にしかできない事だったと思うが >そこら辺全部ブン投げて終わった この辺の本編に必要だろ!って感じる部分が描写されずに終わってるのが凄く個人的には不満
231 23/07/20(木)10:22:49 No.1080605496
>デリングのヴァナディーステロが英雄扱いされてる世界だぞ それは正直客観的に見るとそうかな… フルオープンにしてもスペーシアンからは支持されると思う
232 23/07/20(木)10:22:49 No.1080605497
>デリングのヴァナディーステロが英雄扱いされてる世界だぞ シャディクも許されないとおかしいよな
233 23/07/20(木)10:22:55 No.1080605513
>プロスペラはカテジナみたいな状態になってんだろ >よくあれで幸せな余生とか言えるな スレッタも寿命削れて身体動かなくなって全然幸せじゃないよね…
234 23/07/20(木)10:23:06 No.1080605545
仮にデリングがちゃんと公聴会で引き受けるつもりでいたとしても描写がないからなぁ なんなら過去描写もなさすぎてミオリネの親って謎が多いんだよな…
235 23/07/20(木)10:23:21 No.1080605590
>スレッタも寿命削れて身体動かなくなって全然幸せじゃないよね… 寿命削れてるかは不明だよ
236 23/07/20(木)10:23:23 No.1080605597
スレッタの夢である学校もうまく行けばあの世界にはプラスだ 格差解消に教育は大事
237 23/07/20(木)10:23:28 No.1080605610
スレッタそもそもクローンだから長く生きれるかも分からんよね
238 23/07/20(木)10:23:34 No.1080605629
>>なんならクインハーバーの一件もミオリネが受け持ったまんまだから >>プロスペラはマジで表向き白い状態だしな… >㈱ガンとしてエアリアル持ってきた責任者ではあるからなあ… 監督責任の話になるなら尚更ミオリネがプロスペラ処断しないとダメなのでは…
239 23/07/20(木)10:23:51 No.1080605666
>同じように可哀想な被害者であるシャディクが責任取ってるのとそのプロスペラの被害者であるクイン・ハーバーの住人については?ってなっちゃう シャディクって明確に加害者側だと思うんだけど
240 23/07/20(木)10:23:59 No.1080605697
>スレッタそもそもクローンだから長く生きれるかも分からんよね 未だクローン=短命って思ってる人?
241 23/07/20(木)10:24:00 No.1080605698
寿命云々はそういう設定開示は現状で一切されてないでしょ
242 23/07/20(木)10:24:04 No.1080605714
もしかしクソみたいな世界なのでは?
243 23/07/20(木)10:24:17 No.1080605747
>スレッタそもそもクローンだから長く生きれるかも分からんよね クローン=短命は昔の現実で言われてたことを取り込んだ結果だから 今は短命ではないからどうだろうね
244 23/07/20(木)10:24:27 No.1080605781
クワゼロは現物が消えちゃってて元の設計がスコア6以上のガンダムが必要って無茶苦茶な仕組みだし ちゃんと検証しようとすればするほどなんで動いててどうしてあんな挙動したのか分からなくて どう罪に問えばいいやら…
245 23/07/20(木)10:24:31 No.1080605798
プロスペラはミオリネに引っ付いて世界を飛び回るエリィを見れないしデリングはミオリネと歩み寄るチャンスを失って二人ともほんのりと報いを受けてる感じが好き
246 23/07/20(木)10:24:35 No.1080605810
クワゼロを本気で最高のプランだと思ってたのかやむにやまれぬだったのかその辺をデリング自身の口から聞きたかったのはある
247 23/07/20(木)10:24:47 No.1080605842
いきなり話が10年後とかに飛んで全てが解決して みんな笑顔になりましたみたいな話の方がモヤモヤすると思うが…
248 23/07/20(木)10:25:11 No.1080605908
>スレッタの夢である学校もうまく行けばあの世界にはプラスだ >格差解消に教育は大事 地球って学校もないような状態だったのだろうか 何もわからない…
249 23/07/20(木)10:25:19 No.1080605930
>もしかしクソみたいな世界なのでは? 戦争の目になりそうなものは事前に潰してきたから比較的マシな世界だけど 戦争にならないから強いものが弱いものを搾取するのがより進んでるけど でもそれが市場原理だから
250 23/07/20(木)10:25:22 No.1080605934
>プロスペラはミオリネに引っ付いて世界を飛び回るエリィを見れないしデリングはミオリネと歩み寄るチャンスを失って二人ともほんのりと報いを受けてる感じが好き 少なくともデリングはミオリネに近付けないよね 会ったことバレたらめっちゃ迷惑かかる
251 23/07/20(木)10:25:26 No.1080605950
望むのはスタッフがインタビューで余計な事言い出さないことだけだ
252 23/07/20(木)10:25:48 No.1080606008
>地球って学校もないような状態だったのだろうか >何もわからない… 加古川にはなかったな
253 23/07/20(木)10:26:06 No.1080606064
プロスペラやエリィやスレッタ周りに関してはあんま不満ない ハッピーエンドで良かった それ以外は雑だと思ってる
254 23/07/20(木)10:26:15 No.1080606102
そもそもクインハーバーはあれのと画面に責任取らせるものなのかって所から… エアリアルを持ってきた責任があるならあんな所にテロ用ガンダム置いてるアーシアン側の責任もあるし そもそもガンダム破壊され攻撃しだしたアーシアン側の責任もあるし アーシアンが悪い
255 23/07/20(木)10:26:24 No.1080606121
>望むのはスタッフがインタビューで余計な事言い出さないことだけだ 前作に倣って実はスレッタとミオリネは結婚してませんでしたってやるかもな
256 23/07/20(木)10:26:44 No.1080606174
2期でデリングがほぼスヤスヤなのが驚きだよ
257 23/07/20(木)10:26:46 No.1080606180
3年飛ばす必要あったんかな あんま変わってないし
258 23/07/20(木)10:27:05 No.1080606238
>>地球って学校もないような状態だったのだろうか >>何もわからない… >加古川にはなかったな 見えてるの遠い中東からの難民受け入れたキャンプくらいだしなあ まあそれとは別にニカみたいな孤児をたこ部屋で仕事させる地元組織とかもあるっぽいが
259 23/07/20(木)10:27:14 No.1080606263
>2期でデリングがほぼスヤスヤなのが驚きだよ 起きても何もしなくて驚いた
260 23/07/20(木)10:27:31 No.1080606309
>望むのはスタッフがインタビューで余計な事言い出さないことだけだ いらんことは言わなくてもいいけど誰がなにをしていたかはある程度情報欲しいわ デリングの公聴会も三年内の活動もスレッタのリハビリ&学校の話もミオリネの行動も分からないことだらけだし
261 23/07/20(木)10:27:33 No.1080606319
>3年飛ばす必要あったんかな >あんま変わってないし 一年生が卒業してて分かりやすい
262 23/07/20(木)10:27:37 No.1080606326
仮に誰がどんな責任の取り方してもモヤるやつは現れるんだから 未来と過去に対する誠意を見せるだけで終わるのはだいぶ真っ当な描写だと思うがねぇ
263 23/07/20(木)10:27:39 No.1080606337
>3年飛ばす必要あったんかな >あんま変わってないし 逆だろ そんな簡単に変わらないって事実を示すためにも3年経過させる必要があった
264 23/07/20(木)10:27:43 No.1080606349
>>2期でデリングがほぼスヤスヤなのが驚きだよ >起きても何もしなくて驚いた 議会連合相手に行動してただろ!
265 23/07/20(木)10:27:53 No.1080606378
>>スレッタの夢である学校もうまく行けばあの世界にはプラスだ >>格差解消に教育は大事 >地球って学校もないような状態だったのだろうか >何もわからない… 学校作ろうって言ってるんだから足りてないんじゃね ソフィノレアとか明らかにまともな教育受けてない子も描写されてるしな
266 23/07/20(木)10:27:55 No.1080606388
>>2期でデリングがほぼスヤスヤなのが驚きだよ >起きても何もしなくて驚いた 議会連合に付け入る隙を作ったよ
267 23/07/20(木)10:28:02 No.1080606410
半年後くらいの感覚
268 23/07/20(木)10:28:21 No.1080606467
>3年飛ばす必要あったんかな >あんま変わってないし ニカが出所できない
269 23/07/20(木)10:28:38 No.1080606511
別に地球もすべての地域がボロボロってわけじゃないんだろうけど 現実で言うところの紛争地域みたいな土地がめっちゃ多いんだろう
270 23/07/20(木)10:28:46 No.1080606537
>半年後くらいの感覚 半年でベネリット解散させて資産売却まで済ませるとか剛腕すぎるだろミオリネ
271 23/07/20(木)10:28:50 No.1080606544
>3年飛ばす必要あったんかな >あんま変わってないし 飛ばさないとスレッタ寝たきりでしよ! まあ身体ボロボロ→即時間飛んで歩けるようになったところ映す は強引にハッピーにしたな…と思ったけど
272 23/07/20(木)10:28:52 No.1080606549
車椅子状態のプロスペラを殺すのも凄い後味悪そうではあるよね… MGS4で車椅子に乗って出て来た廃人殺す描写あったけど何か見るに堪えなかったもん
273 23/07/20(木)10:28:54 No.1080606553
個人的にはノートレット関連がマジでなんも情報出てこなくて驚いた トマトのメッセージ仕込む人くらいしかわからねぇ…
274 23/07/20(木)10:29:07 No.1080606592
>仮に誰がどんな責任の取り方してもモヤるやつは現れるんだから >未来と過去に対する誠意を見せるだけで終わるのはだいぶ真っ当な描写だと思うがねぇ 全く何の責任も取らないから突っ込まれてるのに 前提が的外れだわ
275 23/07/20(木)10:29:28 No.1080606649
>車椅子状態のプロスペラを殺すのも凄い後味悪そうではあるよね… あの状態だと裁判受けても即病院行きだろうな…
276 23/07/20(木)10:29:59 No.1080606722
ニカ実刑は重すぎない? 執行猶予付きで良いでしょ
277 23/07/20(木)10:30:01 No.1080606727
>全く何の責任も取らないから突っ込まれてるのに >前提が的外れだわ 何の責任もとらないという前提がおかしいことに気づいてくれ
278 23/07/20(木)10:30:10 No.1080606753
>ニカ実刑は重すぎない? >執行猶予付きで良いでしょ アーシアンだぞ
279 23/07/20(木)10:30:15 No.1080606769
ニカが捕まってるけど議会連合のテロリスト養成部分とか明らかになってないんだろうか…
280 23/07/20(木)10:30:17 No.1080606772
>半年でベネリット解散させて資産売却まで済ませるとか剛腕すぎるだろミオリネ 2発目撃たれる前にやったんだから数時間で済ませてるぞ
281 23/07/20(木)10:30:37 No.1080606838
>ニカ実刑は重すぎない? >執行猶予付きで良いでしょ そもそもなにをしての罪なのかすら分からないから 重いのか軽いのかも謎
282 23/07/20(木)10:30:55 No.1080606898
>ニカ実刑は重すぎない? >執行猶予付きで良いでしょ むしろテロリストなのに3年で住んだの大分軽いほうだろ!?
283 23/07/20(木)10:31:02 No.1080606925
二期は特に脚本ぐっちゃぐちゃになってたな
284 23/07/20(木)10:31:16 No.1080606979
>2発目撃たれる前にやったんだから数時間で済ませてるぞ 作戦開始前からシャディクと話付けてるし事前の計画だよ 議会連合がラグランジュごと吹っ飛ばそうとしてきたからあわててあの場で実行しただけで
285 23/07/20(木)10:31:28 No.1080607014
>>全く何の責任も取らないから突っ込まれてるのに >>前提が的外れだわ >何の責任もとらないという前提がおかしいことに気づいてくれ 関係ないシャディクが取るよりはおかしくないと思うけど
286 23/07/20(木)10:31:51 No.1080607094
>>ニカ実刑は重すぎない? >>執行猶予付きで良いでしょ >アーシアンだぞ 差別か?
287 23/07/20(木)10:31:52 No.1080607100
>車椅子状態のプロスペラを殺すのも凄い後味悪そうではあるよね… 収監したって軍病院にでも入れられるだけだしな
288 23/07/20(木)10:32:09 No.1080607149
シャディクは後始末の責任をぶん投げたわけで
289 23/07/20(木)10:32:11 No.1080607154
下っ端過ぎていなくても事は起きてたろうがもっと事前に垂れ込んでたらスペーシアンが死ぬことを回避できたであろうことも鑑みて豚箱三年!
290 23/07/20(木)10:32:46 No.1080607269
デリングがほぼ元凶なのに責任取らないのが前提とか 意味わからないよ
291 23/07/20(木)10:32:52 No.1080607280
何の責任も取ってないならニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人のCEOみたく オシャレ普段着でお茶を楽しむダブスタが見れたはずなんだ
292 23/07/20(木)10:33:26 No.1080607377
>>>全く何の責任も取らないから突っ込まれてるのに >>>前提が的外れだわ >>何の責任もとらないという前提がおかしいことに気づいてくれ >関係ないシャディクが取るよりはおかしくないと思うけど 責任取ってないなら公聴会に呼ばれてないでしょ?
293 23/07/20(木)10:33:55 No.1080607467
>>>>全く何の責任も取らないから突っ込まれてるのに >>>>前提が的外れだわ >>>何の責任もとらないという前提がおかしいことに気づいてくれ >>関係ないシャディクが取るよりはおかしくないと思うけど >責任取ってないなら公聴会に呼ばれてないでしょ? 公聴会出ることが責任取ってると思ってるならマジで笑うんだけど
294 23/07/20(木)10:33:59 No.1080607477
>デリングがほぼ元凶なのに責任取らないのが前提とか 寝て起きたら全て終わってました!
295 23/07/20(木)10:35:01 No.1080607675
公聴会出てそんで終わりなわけないじゃん
296 23/07/20(木)10:35:14 No.1080607719
虐殺とクワゼロ計画の責任が公聴会の質疑応答って釣り合わないけど
297 23/07/20(木)10:35:22 No.1080607746
百合豚に媚びるにはスレッタとミオリネ終盤まで別離しすぎだし 旧来のガノタに媚びるにはロボットバトル少なすぎだし 人間ドラマとしては尺が少なすぎて説明不足すぎるって印象
298 23/07/20(木)10:35:35 No.1080607773
責任ある立場に付いてるから公聴会に呼ばれてるってこと解る?
299 23/07/20(木)10:35:36 No.1080607775
とにかくデリングが死なないと気が済まないんだ 死ね死ね団なんだ
300 23/07/20(木)10:35:42 No.1080607795
デリング死んどけばよかったな
301 23/07/20(木)10:35:47 No.1080607811
ガールズの面倒を見るかたちとクエタテロなどでスペアシ関係悪化やクインハーバーでの工場とかを考えると ある意味シャディクの尻拭いするかたちみたいなものだしいいのでは?
302 23/07/20(木)10:35:55 No.1080607831
>シャディクは後始末の責任をぶん投げたわけで 罪被る役が必要だから自分にして司法取引でガールズをミオリネに寄越したろ
303 23/07/20(木)10:36:07 No.1080607874
>デリング死んどけばよかったな 死ぬ必要なくない?
304 23/07/20(木)10:36:38 No.1080607972
スレミオが主軸です!っていうエンド自体は良いけど そうすると逆に途中で世界の構造の話ばっかりしすぎたんじゃない?と思ってしまう
305 23/07/20(木)10:36:41 No.1080607982
死んで責任とれとか今日日小学生でも言わんぞ
306 23/07/20(木)10:36:55 No.1080608020
>ガールズの面倒を見るかたちとクエタテロなどでスペアシ関係悪化やクインハーバーでの工場とかを考えると >ある意味シャディクの尻拭いするかたちみたいなものだしいいのでは? 基本ギブアンドテイクなんだよね シャディクが背負わなくていいものまで背負っったけど
307 23/07/20(木)10:37:04 No.1080608058
>とにかくデリングが死なないと気が済まないんだ >死ね死ね団なんだ まあ生きてても何もしないんだったら死んどいた方が良かったな
308 23/07/20(木)10:37:12 No.1080608085
>死んで責任とれとか今日日小学生でも言わんぞ 薩摩もんはこれだから…
309 23/07/20(木)10:37:18 No.1080608104
>旧来のガノタに媚びるにはロボットバトル少なすぎだし これが一番不満だな
310 23/07/20(木)10:37:44 No.1080608187
議会とやりあうのと公聴会などでのタンク役として普通にデリングいないと困るぞ シャディクが背負うと言ってるものとは別件だしな
311 23/07/20(木)10:38:07 No.1080608252
デミバーディングとか俺は凄く美味しい役割貰ってったなって思うんだけど旧来のガノタは不満らしいな
312 23/07/20(木)10:38:11 No.1080608267
>旧来のガノタに媚びるにはロボットバトル少なすぎだし でもプラモめっちゃ売れてるっていう
313 23/07/20(木)10:38:13 No.1080608269
ミオリネがトップの時期にクワゼロ動いたんだから責任は全てミオリネにあるだろ デリングに責任取らせたがるのは十中八九ミオリネファン
314 23/07/20(木)10:38:21 No.1080608298
サリウスいるから良いだろ別に
315 23/07/20(木)10:38:25 No.1080608316
>スレミオが主軸です!っていうエンド自体は良いけど >そうすると逆に途中で世界の構造の話ばっかりしすぎたんじゃない?と思ってしまう スレッタが戦う理由も最終的にはミオリネ関係ないし全然主軸じゃないよねスレミオ
316 23/07/20(木)10:38:30 No.1080608336
死んで責任取るべきとかはよく分かんないけど 死んどいた方が話としては面白かったんじゃないとは思う
317 23/07/20(木)10:38:38 No.1080608365
>スレミオが主軸です!っていうエンド自体は良いけど >そうすると逆に途中で世界の構造の話ばっかりしすぎたんじゃない?と思ってしまう それやらなかったらますます二人だけの世界で終わる話になるじゃん? 最初世界とか関係ない話にしろよっていうのなら仕方ないけど
318 23/07/20(木)10:38:41 No.1080608375
個人的にはアースペ無しで学園内で全部やってくれたほうが良かった まあガンダムなんだから仕方ないけど
319 23/07/20(木)10:38:48 No.1080608395
バトル自体は少なくはない 1機辺りの割合が少ない
320 23/07/20(木)10:39:01 No.1080608427
>死んで責任とれとか今日日小学生でも言わんぞ 良い悪いは別として今も昔も年齢に関わらず言う人は言うだろ 煽りにしたってもう少し別の言葉無いのか
321 23/07/20(木)10:39:02 No.1080608430
強いて言うならスレプロが主軸って事になると思う
322 23/07/20(木)10:39:06 No.1080608437
>基本ギブアンドテイクなんだよね >シャディクが背負わなくていいものまで背負っったけど まぁガールズも本来ならかなり豚箱コースなのにそのへんシャディクが司法取引で軽くしてもらったんだろうから
323 23/07/20(木)10:39:21 No.1080608471
>ミオリネがトップの時期にクワゼロ動いたんだから責任は全てミオリネにあるだろ >デリングに責任取らせたがるのは十中八九ミオリネファン デリングが居るからミオリネに責任追及があんまり波及してないんだろうしレンブランアンチだろ
324 23/07/20(木)10:39:27 No.1080608500
庇った方が漢としての格は上がったなデリング
325 23/07/20(木)10:39:32 No.1080608519
ベネリット売却は短絡的に見えるのでミオリネにはもっと聡明でいてほしかった まあどうやってあの世界をよくしていけばいいかは想像がつかないけど
326 23/07/20(木)10:39:41 No.1080608545
スレッタの身体が回復するまで3年間地球で謝罪とかやりながら株ガンのCEOやってるミオリネ下手に死んで終わるよりキツかったと思うけどそれが宝石の日々なら他人がどうこう言える問題じゃないな
327 23/07/20(木)10:39:44 No.1080608556
キャリバーンのこれっていうラストバトルがなくてサイフラッシュみたいに終わったのは確かに個人的にはかなりの不満点 もっと戦え…とはなる
328 23/07/20(木)10:39:53 No.1080608579
>基本ギブアンドテイクなんだよね >シャディクが背負わなくていいものまで背負っったけど というかミオリネがまずシャディクの残した負債の整理とやりたかったことの引き継ぎをしてるから 背負わなくていいものは罪としてはそうなんだけど 目的としては背負わないといけないっていうややこしさ
329 23/07/20(木)10:40:15 No.1080608651
>ベネリット売却は短絡的に見えるのでミオリネにはもっと聡明でいてほしかった >まあどうやってあの世界をよくしていけばいいかは想像がつかないけど ベネリット売却したから議会連合が介入する口実を潰せたんだろ
330 23/07/20(木)10:40:50 No.1080608759
>ベネリット売却は短絡的に見えるのでミオリネにはもっと聡明でいてほしかった >まあどうやってあの世界をよくしていけばいいかは想像がつかないけど ベネリット総帥としてデリングの後を継いで議会連合をぶっ潰してスペーシアンもアーシアンも押さえつけてその上でちょっとマシな世界を作る道を行って欲しかったよね
331 23/07/20(木)10:41:03 No.1080608802
>ベネリット売却は短絡的に見えるのでミオリネにはもっと聡明でいてほしかった >まあどうやってあの世界をよくしていけばいいかは想像がつかないけど あれその瞬間の戦闘の正当性をなくすのが目的だからそんなもんじゃね? 社員殺されるよりマシって判断だし
332 23/07/20(木)10:41:09 No.1080608818
あのまま解散させなかったらテロ認定されたまま倒産する会社続出だぞ
333 23/07/20(木)10:41:23 No.1080608858
>ベネリット総帥としてデリングの後を継いで議会連合をぶっ潰してスペーシアンもアーシアンも押さえつけてその上でちょっとマシな世界を作る道を行って欲しかったよね いや…
334 23/07/20(木)10:41:34 No.1080608904
>ベネリット売却したから議会連合が介入する口実を潰せたんだろ なんならあそこで宣言なかったら撃たれてたしな…
335 23/07/20(木)10:41:54 No.1080608970
もしかして解散した理由をわかってない…?
336 23/07/20(木)10:41:56 No.1080608972
この世界どうしますか?は結局ニカとミオリネが言ったように地道にやってくしかねえんだに尽きる
337 23/07/20(木)10:41:59 No.1080608981
悲しいけどプロスペラとデリングはミオリネとスレッタにとって身内でもシャディクはそうじゃない
338 23/07/20(木)10:41:59 No.1080608982
デリング死ねと言うよりかは二期で活かしてた意味そんななかったなってなる
339 23/07/20(木)10:42:05 No.1080608995
あのソーラレイあのあとどうするんだろうな…
340 23/07/20(木)10:42:05 No.1080608997
クインハーパーは別にシャディク関係なくミオリネが罪背負ってね?
341 23/07/20(木)10:42:16 No.1080609036
最終戦の相手議会連合なの?!ってちょっとモヤりはした
342 23/07/20(木)10:42:19 No.1080609041
>スレッタが戦う理由も最終的にはミオリネ関係ないし全然主軸じゃないよねスレミオ 戦う理由はそれぞれ違っても立ち上がれた理由はお互いの絆なのだ
343 23/07/20(木)10:42:25 No.1080609053
>スレッタが戦う理由も最終的にはミオリネ関係ないし全然主軸じゃないよねスレミオ ミオリネとの関係がなきゃ最後の結論にも至れなかっただろ
344 23/07/20(木)10:42:39 No.1080609104
これから世界を変えていくって言ったってシャディクは収監されてミオリネは資産全部売っちゃってるけど…
345 23/07/20(木)10:42:44 No.1080609124
>あのソーラレイあのあとどうするんだろうな… 本来はレーザー送電施設だから…
346 23/07/20(木)10:42:52 No.1080609145
>悲しいけどプロスペラとデリングはミオリネとスレッタにとって身内でもシャディクはそうじゃない でもシャディクにとってミオリネは守りたい人なんだよなあ
347 23/07/20(木)10:43:13 No.1080609209
>クインハーパーは別にシャディク関係なくミオリネが罪背負ってね? 全てを明らかにしてもそんな罪でもないしな アーシアン側の非も大きいし
348 23/07/20(木)10:43:30 No.1080609262
>これから世界を変えていくって言ったってシャディクは収監されてミオリネは資産全部売っちゃってるけど… 1人が無理矢理変えるデリング式が正解って話じゃないから別に問題ないでしょそこは
349 23/07/20(木)10:43:46 No.1080609309
グエルもミオリネも好きなキャラではあるんだけど 会社や社員大事にしたい!と搾取良くない!がどうにも噛み合わせ悪い感じがある
350 23/07/20(木)10:43:55 No.1080609345
>>あのソーラレイあのあとどうするんだろうな… >本来はレーザー送電施設だから… 本来の用途できる設計なんだろうか…
351 23/07/20(木)10:44:16 No.1080609405
>クインハーパーは別にシャディク関係なくミオリネが罪背負ってね? そっちはシャディクがどうこうできるものでもないからな ただあそこもややこしい問題があるっていうか オーバーライド仕掛けたのはプロスペラだがクエタテロにも使われるルブリス工場があそこにあるというのも考えると 議会も表に出したくない話になるっていう
352 23/07/20(木)10:44:18 No.1080609410
>>これから世界を変えていくって言ったってシャディクは収監されてミオリネは資産全部売っちゃってるけど… >1人が無理矢理変えるデリング式が正解って話じゃないから別に問題ないでしょそこは 責任は大人に取らせなさい、だな
353 23/07/20(木)10:44:22 No.1080609423
結局虐殺するまでの理由無かったなって印象
354 23/07/20(木)10:44:41 No.1080609485
そもそもクインハーバーの件どういう扱いになってるのかも詳細にはわからないし…
355 23/07/20(木)10:45:20 No.1080609601
どうにも地球の描写薄すぎてね
356 23/07/20(木)10:45:22 No.1080609611
>グエルもミオリネも好きなキャラではあるんだけど >会社や社員大事にしたい!と搾取良くない!がどうにも噛み合わせ悪い感じがある 贖罪はするが別に搾取良くないとはそんなに思ってないだろうし
357 23/07/20(木)10:45:41 No.1080609665
>悲しいけどプロスペラとデリングはミオリネとスレッタにとって身内でもシャディクはそうじゃない そもそもクエタテロの一件や学園テロの件を考えるとガールズの面倒見てくれるだけでも破格の対応だと思うぞ
358 23/07/20(木)10:45:43 No.1080609675
>>スレッタが戦う理由も最終的にはミオリネ関係ないし全然主軸じゃないよねスレミオ >戦う理由はそれぞれ違っても立ち上がれた理由はお互いの絆なのだ 実際の描写では地球寮の優しさに触れて再起したのに口ではここまで来れたのはミオリネさんのおかげって言ってるから薄っぺらく感じるんだわ
359 23/07/20(木)10:45:45 No.1080609681
>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな
360 23/07/20(木)10:45:48 No.1080609691
エアリアルのオーバーライド先制攻撃が世間的に出てる話なのかすらわからん…
361 23/07/20(木)10:46:05 No.1080609747
>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 悪魔の力ってのは散々描写してるから虐殺もまあわからんでもない 封印してもキャリバーンお出ししてきてるし
362 23/07/20(木)10:46:45 No.1080609887
クインハーバーはまあアーシアンの鎮圧なんてよくやってんだろ
363 23/07/20(木)10:47:12 No.1080609966
>実際の描写では地球寮の優しさに触れて再起したのに口ではここまで来れたのはミオリネさんのおかげって言ってるから薄っぺらく感じるんだわ 1期全部通して2人の絆上げてったからこその2期では?
364 23/07/20(木)10:47:15 No.1080609978
>贖罪はするが別に搾取良くないとはそんなに思ってないだろうし 良くないと思ってないかどうかは分からないが 元々できた経緯が経緯だから簡単に判断できることでもないからなぁ
365 23/07/20(木)10:47:16 No.1080609981
>>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 >ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな それこそヴァナディース潰して技術革新なくしたせいとも言えるし…
366 23/07/20(木)10:47:18 No.1080609988
>実際の描写では地球寮の優しさに触れて再起したのに口ではここまで来れたのはミオリネさんのおかげって言ってるから薄っぺらく感じるんだわ そこだけしか見てないのなんで?スレッタは自分を守ってくれて会社作って皆を引っ張ってるミオリネのことかっこいいって思って憧れてた部分あるわけで
367 23/07/20(木)10:47:36 No.1080610054
>実際の描写では地球寮の優しさに触れて再起したのに口ではここまで来れたのはミオリネさんのおかげって言ってるから薄っぺらく感じるんだわ 再起の理由はミオリネの存在もあってだから薄っぺらいも何かあるか?
368 23/07/20(木)10:47:42 No.1080610066
いや虐殺以外にいくらでも手あっただろ 頭デリングかよ
369 23/07/20(木)10:47:43 No.1080610075
>そもそもクエタテロの一件や学園テロの件を考えるとガールズの面倒見てくれるだけでも破格の対応だと思うぞ スレッタがよく許したもんだて
370 23/07/20(木)10:47:44 No.1080610078
>ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな 評議会の凍結指示を無視するほどか?
371 23/07/20(木)10:48:02 No.1080610139
ガンダムの使われ方見てると乗ると死ぬ兵器以上に完成してた方がマズかっただろうからなガンダム
372 23/07/20(木)10:48:12 No.1080610168
>実際の描写では地球寮の優しさに触れて再起したのに口ではここまで来れたのはミオリネさんのおかげって言ってるから薄っぺらく感じるんだわ そこだけじゃないでしょ?チェリーピッキングやめなよ ミオリネがどれだけスレッタを助け続けてきたか見直してきな
373 23/07/20(木)10:48:38 No.1080610266
ラジャンすら虐殺には否定的なくらいには暴走扱いされてただろ!
374 23/07/20(木)10:48:42 No.1080610282
何見てきたんだよみたいなこという奴が居るとそっち側の主張の正当性が揺さぶられるんだよね 議長みたいな奴が存在しちゃうリアリティは増すけどさ
375 23/07/20(木)10:48:45 No.1080610296
テンペストだって復讐やめて花嫁花婿は結ばれて終わりだしな…
376 23/07/20(木)10:48:47 No.1080610305
>>ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな >それこそヴァナディース潰して技術革新なくしたせいとも言えるし… ヴァナディーズとか他所からみたらマッドの集まりじゃねぇの?
377 23/07/20(木)10:48:52 No.1080610327
>実際の描写では地球寮の優しさに触れて再起したのに口ではここまで来れたのはミオリネさんのおかげって言ってるから薄っぺらく感じるんだわ S1からの描写全部無視してるのうけるな
378 23/07/20(木)10:49:14 No.1080610381
スペーシアンは搾取しないと干からびて生きていけないからな でもモヤモヤはする
379 23/07/20(木)10:49:15 No.1080610387
>>>ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな >>それこそヴァナディース潰して技術革新なくしたせいとも言えるし… >ヴァナディーズとか他所からみたらマッドの集まりじゃねぇの? 少なくとも虐殺なんて考えてたのはダブスタだけだよ!
380 23/07/20(木)10:49:38 No.1080610452
>>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 >ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな >>>ガンダム乗せられてるスレッタ以外の子供キャラの末路見てそう思えるならすげえな >>それこそヴァナディース潰して技術革新なくしたせいとも言えるし… >ヴァナディーズとか他所からみたらマッドの集まりじゃねぇの? 会話になってない…
381 23/07/20(木)10:49:41 No.1080610458
>そこだけじゃないでしょ?チェリーピッキングやめなよ >ミオリネがどれだけスレッタを助け続けてきたか見直してきな 1期ならわかるけど2期でそんなことあったかな…
382 23/07/20(木)10:49:51 No.1080610497
>何見てきたんだよみたいなこという奴が居るとそっち側の主張の正当性が揺さぶられるんだよね >議長みたいな奴が存在しちゃうリアリティは増すけどさ ?
383 23/07/20(木)10:49:53 No.1080610500
>それこそヴァナディース潰して技術革新なくしたせいとも言えるし… そもそもヴァナディースは資金集め下手すぎて兵器開発に手だしちゃったゆえの呪いだからな…
384 23/07/20(木)10:49:58 No.1080610516
死ぬリスクがあるからまだあの程度だったけど ノーリスクで素人を巨人兵器化はもう駄目なのよ
385 23/07/20(木)10:50:07 No.1080610555
>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 むしろキャリバーンのプラモ説明を見てもいや危険視されて当たり前な情報次々出てきてるだろ
386 23/07/20(木)10:50:15 No.1080610581
>何見てきたんだよみたいなこという奴が居るとそっち側の主張の正当性が揺さぶられるんだよね >議長みたいな奴が存在しちゃうリアリティは増すけどさ 何が言いたいのかさっぱりわからん…
387 23/07/20(木)10:50:19 No.1080610590
>1期ならわかるけど2期でそんなことあったかな… 1期を例外扱いにする意味がわからないので…
388 23/07/20(木)10:50:23 No.1080610608
ヴァナディース業務停止させりゃいいでしょ 何で虐殺まで行くのよ
389 23/07/20(木)10:50:24 No.1080610612
>1期ならわかるけど2期でそんなことあったかな… なんでスレッタのあのセリフの根拠が二期限定になるの?
390 23/07/20(木)10:50:33 No.1080610650
>1期ならわかるけど2期でそんなことあったかな… 2期もあんたお母さんのいうことならなんでもするの?とかちゃんと問いかけてただろ… あれがなきゃ考え直せなかったわけで
391 23/07/20(木)10:50:54 No.1080610711
>>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 >むしろキャリバーンのプラモ説明を見てもいや危険視されて当たり前な情報次々出てきてるだろ 危険視されても虐殺するなんて過激行動に奔ってるのダブスタだけだぞ?
392 23/07/20(木)10:50:59 No.1080610736
虐殺正解だったよねみたいなこと言い出す層は流石にもう一度見ろよってなる
393 23/07/20(木)10:51:02 No.1080610751
>>結局虐殺するまでの理由無かったなって印象 >むしろキャリバーンのプラモ説明を見てもいや危険視されて当たり前な情報次々出てきてるだろ 危険だから皆殺しにするわって思想の方が危険では?
394 23/07/20(木)10:51:13 No.1080610793
>ヴァナディース業務停止させりゃいいでしょ >何で虐殺まで行くのよ なんとなく
395 23/07/20(木)10:51:21 No.1080610814
地球寮にスレッタがいれたこと自体ミオリネの影響が働いてるんですよチュチュ関連とか株ガン周りとか
396 23/07/20(木)10:51:22 No.1080610818
やり方荒いけど母離れの重要なターニングポイントがミオリネとの関係なんだからスレッタの言う事別に間違ってないだろ
397 23/07/20(木)10:51:47 No.1080610879
>>1期ならわかるけど2期でそんなことあったかな… >なんでスレッタのあのセリフの根拠が二期限定になるの? うーん2期では無かったということは同意するってことかな? というか1期はミオリネがスレッタの窮地を救ったところはあるけど2期で折れてから再起したのは完全に地球寮のおかげだよね?
398 23/07/20(木)10:51:57 No.1080610910
>ヴァナディース業務停止させりゃいいでしょ >何で虐殺まで行くのよ 停止で抑えれるものじゃないからでしょ まあ虐殺しても抑えれなかったが
399 23/07/20(木)10:52:06 No.1080610950
流石地球で虐殺行為してる連中の考えは違うな
400 23/07/20(木)10:52:12 No.1080610970
>あのソーラレイあのあとどうするんだろうな… あれ自体は送電システムとして必要だから機能レベルで色々制限かけて監視入るやつじゃない?
401 23/07/20(木)10:52:13 No.1080610975
意識高いはたまに揶揄される言葉みたいに使われるけどこれこそ善人が意識高くして地道に取り組んでくしかない問題だろ 別に行先が暗いとは思ってないが
402 23/07/20(木)10:52:35 No.1080611055
そもそも製作上の都合で分割しただけで24話で一つの話なのに 1期が2期がとか言われてもなぁ
403 23/07/20(木)10:52:38 No.1080611067
>少なくとも虐殺なんて考えてたのはダブスタだけだよ! 俺が責任取るって言ってもある程度賛同がなきゃオックスアースと同時襲撃とかは無理でしょ 結局英雄扱いにもなってるし
404 23/07/20(木)10:52:42 No.1080611087
プロスペラは償いとかそういうのはないのだろうか
405 23/07/20(木)10:52:52 No.1080611127
>停止で抑えれるものじゃないからでしょ 何故? そんな描写どこかにあった?
406 23/07/20(木)10:52:54 No.1080611139
議会連合も大量破壊兵器持ってて危険だから虐殺しとくか
407 23/07/20(木)10:52:56 No.1080611145
>虐殺正解だったよねみたいなこと言い出す層は流石にもう一度見ろよってなる それはそれとしてまあ背景事情があるなら理解は示す シャディクのテロやプロスペラの自作自演劇みたいにね
408 23/07/20(木)10:52:57 No.1080611148
魔女二人生き残っただけでこの騒動だぜ 全員生きてたらどうなってたことか 虐殺したからだっていう奴も居るけどベルさんは虐殺関係なく上から言われたらでやってるからな
409 23/07/20(木)10:53:23 No.1080611233
>意識高いはたまに揶揄される言葉みたいに使われるけどこれこそ善人が意識高くして地道に取り組んでくしかない問題だろ >別に行先が暗いとは思ってないが 揶揄する時に言うのは意識高い系だよ
410 23/07/20(木)10:53:26 No.1080611243
まあ一期含めてもなんか過程いくつか飛ばされてないかみたいな感じはあるスレミオ
411 23/07/20(木)10:53:27 No.1080611247
>俺が責任取るって言ってもある程度賛同がなきゃオックスアースと同時襲撃とかは無理でしょ ダブスタは実行部隊の総指揮官に任命されてたからダブスタからそういう作戦だよと言われたら下っ端はそうかーって従うだけだよ もっと上のサリウスたちは「え…聞いてない…」ってなっただけで
412 23/07/20(木)10:53:50 No.1080611311
>>少なくとも虐殺なんて考えてたのはダブスタだけだよ! >俺が責任取るって言ってもある程度賛同がなきゃオックスアースと同時襲撃とかは無理でしょ >結局英雄扱いにもなってるし そこはヴァナディース側がテロリスト扱いされてるからだって本編で描写されてるだろ!? 賛同に関してはよくわからんとしか
413 23/07/20(木)10:53:53 No.1080611319
虐殺したからこうなったとも言えるからなぁ
414 23/07/20(木)10:53:55 No.1080611329
虐殺に関しては間違っているとは思うが同時にオックスアースのやり方を見てると 広がってもっとヤバいことにはなっただろうなとも思う
415 23/07/20(木)10:53:57 No.1080611336
金持ちスペーシアンに搾取される地球人って構図から 金持ちスペーシアンと金持ち地球人に搾取される大多数の地球人って構図に代わるだけだよね
416 23/07/20(木)10:54:01 No.1080611345
Wとか00のキャラなら何かエピローグで悩んでる感じ出せば生き残れただろうに
417 23/07/20(木)10:54:08 No.1080611376
>揶揄する時に言うのは意識高い系だよ 今回はまさに意味合い通りってことでいいってことだな
418 23/07/20(木)10:54:25 No.1080611423
>まあ一期含めてもなんか過程いくつか飛ばされてないかみたいな感じはあるスレミオ むしろ一番丁寧だっただろ 1話から22話かけて描いてるんだし
419 23/07/20(木)10:54:50 No.1080611511
>虐殺正解だったよねみたいなこと言い出す層は流石にもう一度見ろよってなる でも作中で非難されてないから必要だったとしか言えなくない?
420 23/07/20(木)10:54:54 No.1080611525
>金持ちスペーシアンに搾取される地球人って構図から >金持ちスペーシアンと金持ち地球人に搾取される大多数の地球人って構図に代わるだけだよね どんな社会でも格差は必ず生まれるから全部なくそうは無理だよ
421 23/07/20(木)10:55:21 No.1080611616
暴走が起点でも皆の利益があれば利用して英雄に仕立てるから悪い大人たちだよ
422 23/07/20(木)10:55:31 No.1080611646
>ヴァナディース業務停止させりゃいいでしょ >何で虐殺まで行くのよ 人の命を数字でしか見てないんだろ 技術が議会等に流れないように施設毎爆破すれば平和!
423 23/07/20(木)10:55:41 No.1080611680
>まあ一期含めてもなんか過程いくつか飛ばされてないかみたいな感じはあるスレミオ 1番仲深めた時期(っぽい)株ガン作りの2週間がダイジェストだったの納得いかない
424 23/07/20(木)10:55:43 No.1080611685
>>虐殺正解だったよねみたいなこと言い出す層は流石にもう一度見ろよってなる >でも作中で非難されてないから必要だったとしか言えなくない? ヴァナディース側のテロ制圧として英雄扱いされてるからそもそも虐殺として認識されてないよ
425 23/07/20(木)10:55:57 No.1080611732
資本主義行き過ぎて社会福祉の心を失った世界だからな 次のガンダムは共産主義にしよう
426 23/07/20(木)10:56:29 No.1080611821
キャリバーンに関してはヴァナも関わってる感じだけど カルド博士が許可するとも思えないしヴァナも一枚岩ではないんだろうか
427 23/07/20(木)10:56:48 No.1080611878
>>虐殺正解だったよねみたいなこと言い出す層は流石にもう一度見ろよってなる >でも作中で非難されてないから必要だったとしか言えなくない? それは作中の倫理観の話でまた別の問題でしょ
428 23/07/20(木)10:56:56 No.1080611909
プロスペラに家族を奪われたアーシアンかスペーシアンがスレッタを殺しに来る続編見てぇ 種死のシン並に叩かれそうでワクワクする
429 23/07/20(木)10:57:05 No.1080611936
作中の倫理観が全てじゃね?
430 23/07/20(木)10:57:05 No.1080611937
>技術が議会等に流れないように施設毎爆破すれば平和! なんなら当時のデリングの立場だとベネリットの前身である企業たちにも行かせたくないだろうしな 使いつぶされるのは先日までの同僚部下たちだし
431 23/07/20(木)10:57:15 No.1080611974
スレミオに関してはスレッタが先に4号好きになったし異性愛者だから色々踏み込んだ過程があるだろと思ってた層が肩透かし喰らってる感 実際のところスレッタにとっては好意を抱けるような行動をしてくれた人の好感度がそのまま上がってるだけという分かりやすさだ
432 23/07/20(木)10:57:16 No.1080611979
ヴァナディース潰したから現存するガンダムがあの程度で済んでる可能性あるし
433 23/07/20(木)10:57:51 No.1080612089
薬創る資金が欲しいから毒作ってる企業に身売りして 嫌々言いつつ毒ガス作りに研究内容を活かしますみたいな ヤバイ集団ではあったよヴァナディース
434 23/07/20(木)10:57:56 No.1080612110
要素多すぎて最低限の描写はしてるけど過程とかが物足りない感じは全体的にある そこ調整しても間延びしそうだから難しいけど
435 23/07/20(木)10:57:58 No.1080612121
>>虐殺正解だったよねみたいなこと言い出す層は流石にもう一度見ろよってなる >でも作中で非難されてないから必要だったとしか言えなくない? この理屈言う人ミオリネが勝手に父親の良い虐殺に罪悪感もってプロスペラに唆されて地球の虐殺の引き金になったミオリネクソバカ説派閥なんだよね
436 23/07/20(木)10:58:14 No.1080612176
>ヴァナディース潰したから現存するガンダムがあの程度で済んでる可能性あるし 存続してデメリットを潰せてたら解決ってわけじゃなく絶滅戦争加速しかねないのがひどい
437 23/07/20(木)10:58:25 No.1080612206
>1番仲深めた時期(っぽい)株ガン作りの2週間がダイジェストだったの納得いかない よく考えたら7話でのあれ+アス高に来て一番楽しめる環境作ってくれたのダブルでミオリネへの好き度上がってそうなのが分かりやすい
438 23/07/20(木)10:58:25 No.1080612207
>スレミオに関してはスレッタが先に4号好きになったし異性愛者だから色々踏み込んだ過程があるだろと思ってた層が肩透かし喰らってる感 >実際のところスレッタにとっては好意を抱けるような行動をしてくれた人の好感度がそのまま上がってるだけという分かりやすさだ そもそも4号から異性愛者ってのがわりと思い込みで結果的に両性愛者だったってだけだな…
439 23/07/20(木)10:58:40 No.1080612254
>スレミオに関してはスレッタが先に4号好きになったし異性愛者だから色々踏み込んだ過程があるだろと思ってた層が肩透かし喰らってる感 >実際のところスレッタにとっては好意を抱けるような行動をしてくれた人の好感度がそのまま上がってるだけという分かりやすさだ 同性愛ならあると想定される葛藤がまったくないから その辺で飲み込めない人がいる気はする
440 23/07/20(木)10:58:48 No.1080612277
>プロスペラに家族を奪われたアーシアンかスペーシアンがスレッタを殺しに来る続編見てぇ 知ってるやつが居ないと思う クワイエットゼロに向かったのは軍人だし
441 23/07/20(木)10:59:13 No.1080612353
デメリットのないガンダム完成したらエアリアル並に暴れたのが目に見えてるけど 虐殺は正解だったとしか言えないな
442 23/07/20(木)10:59:15 No.1080612359
実際プロスペラはシャディクに乗っかって逃げ切ってるし罪悪感なんか持つ方が損する世界だよな
443 23/07/20(木)10:59:25 No.1080612399
ヴァナディース事変はダブスタが暴走してサリウスたちがやべぇよやべぇよ… とカバーストーリーとして解体を受け入れなかったヴァナディースが暴れたので~ってやったんだろうな
444 23/07/20(木)10:59:28 No.1080612407
>この理屈言う人ミオリネが勝手に父親の良い虐殺に罪悪感もってプロスペラに唆されて地球の虐殺の引き金になったミオリネクソバカ説派閥なんだよね ミオリネがクソバカなのは事実だが…
445 23/07/20(木)10:59:43 No.1080612458
プロスペラに家族奪われたアーシアンに狙われるとしたらミオリネじゃねえの プロスペラの罪被ってる状態だし
446 23/07/20(木)11:00:17 No.1080612587
スレ画左下のデモって地球人がガンダムに殺されたことなくない?って思うんだけどどこのこと言ってるデモなんだろう アス高の学生の親が地球でデモしないよね?
447 23/07/20(木)11:00:21 No.1080612602
>デメリットのないガンダム完成したらエアリアル並に暴れたのが目に見えてるけど >虐殺は正解だったとしか言えないな 完成したらそれが普通になって軍人たちが乗るだけなんであんま変わらんと思う 技術持ってるところと持ってないところの格差はより広がるだけで
448 23/07/20(木)11:00:21 No.1080612605
スレッタは母親の行動肯定して一切罪悪感持ってないクソバカとな?
449 23/07/20(木)11:01:02 No.1080612737
>スレ画左下のデモって地球人がガンダムに殺されたことなくない?って思うんだけどどこのこと言ってるデモなんだろう >アス高の学生の親が地球でデモしないよね? 実際に殺されたかなんてどうでもいいんだ ガンダムが来た 息子が死んだ それがすべてだ
450 23/07/20(木)11:01:07 No.1080612752
>>この理屈言う人ミオリネが勝手に父親の良い虐殺に罪悪感もってプロスペラに唆されて地球の虐殺の引き金になったミオリネクソバカ説派閥なんだよね むしろ引き金引いたのはプロスペラだから単にプロスペラクソバカ派閥になりそうだが…
451 23/07/20(木)11:01:11 No.1080612764
>スレ画左下のデモって地球人がガンダムに殺されたことなくない?って思うんだけどどこのこと言ってるデモなんだろう >アス高の学生の親が地球でデモしないよね? ミオリネが交渉に行った時のデモの遺族でしょ
452 23/07/20(木)11:01:28 No.1080612823
実際自作自演してるからあってるしな
453 23/07/20(木)11:01:33 No.1080612836
ミオリネはともかくデリングとプロスペラがシャディクの全被りに乗っかるような人格には見えなかったんだよな… 最後も公聴会止まりだし デリングが自白してたらあのシーン裁判にしてるよね
454 23/07/20(木)11:01:35 No.1080612839
>ヴァナディース事変はダブスタが暴走してサリウスたちがやべぇよやべぇよ… >とカバーストーリーとして解体を受け入れなかったヴァナディースが暴れたので~ってやったんだろうな 事変ってそういう意味の言葉だしな
455 23/07/20(木)11:01:39 No.1080612857
>スレ画左下のデモって地球人がガンダムに殺されたことなくない?って思うんだけどどこのこと言ってるデモなんだろう ガンダム工場潰して戻ってきただけだろうなシーンがマスコミ(推定議会連合の仕込み)によってセンセーショナルに報道されて あの虐殺をガンダムが行ったように思われてるから…
456 23/07/20(木)11:01:45 No.1080612875
>そこはヴァナディース側がテロリスト扱いされてるからだって本編で描写されてるだろ!? テロリスト扱いで納得される土壌があったのも本編で描写されてるし
457 23/07/20(木)11:01:47 No.1080612886
エアリアルは消滅したしエリクトとプロスペラは無罪放免か これ今後Gジェネやスパロボに出る度水星未視聴の新規ファンに突っ込まれそう
458 23/07/20(木)11:02:05 No.1080612944
>>スレ画左下のデモって地球人がガンダムに殺されたことなくない?って思うんだけどどこのこと言ってるデモなんだろう >>アス高の学生の親が地球でデモしないよね? >ミオリネが交渉に行った時のデモの遺族でしょ プロスペラはオックスアースの倉庫にしか発砲してなくない?
459 23/07/20(木)11:02:07 No.1080612948
>ミオリネはともかくデリングとプロスペラがシャディクの全被りに乗っかるような人格には見えなかったんだよな… >最後も公聴会止まりだし >デリングが自白してたらあのシーン裁判にしてるよね 大人の汚さが描かれてるね…
460 23/07/20(木)11:02:08 No.1080612957
>同性愛ならあると想定される葛藤がまったくないから >その辺で飲み込めない人がいる気はする 視聴者の頭がお堅かっただけだったのだ…
461 23/07/20(木)11:02:17 No.1080612995
>>デメリットのないガンダム完成したらエアリアル並に暴れたのが目に見えてるけど >>虐殺は正解だったとしか言えないな >完成したらそれが普通になって軍人たちが乗るだけなんであんま変わらんと思う >技術持ってるところと持ってないところの格差はより広がるだけで ガンドアームのメリットもあんまり抑えてないのか
462 23/07/20(木)11:02:30 No.1080613049
>デリングが自白してたらあのシーン裁判にしてるよね 自白したところでシャディクと一緒でいつまで経っても裁判始まらんだけだと思う なにせ証拠がない
463 23/07/20(木)11:02:44 No.1080613102
>ミオリネはともかくデリングとプロスペラがシャディクの全被りに乗っかるような人格には見えなかったんだよな… >最後も公聴会止まりだし >デリングが自白してたらあのシーン裁判にしてるよね そもそもシャディクが背負うと言ってるのもどこの部分なのかも分からないからなにも言えない
464 23/07/20(木)11:02:57 No.1080613142
>プロスペラはオックスアースの倉庫にしか発砲してなくない? 議会連合のニュースとしてはミオリネがガンダム使って鎮圧してる風にされてるので