23/07/20(木)06:58:20 どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/20(木)06:58:20 No.1080572586
どんなの出してもイチャモンつけられるようになったよねFFシリーズ
1 23/07/20(木)06:59:52 No.1080572698
スレッドを立てた人によって削除されました わかる 俺も朝はパン食べたくなる
2 23/07/20(木)07:03:27 No.1080572989
スレッドを立てた人によって削除されました 最近菓子パン食えなくなってきたわそういや
3 23/07/20(木)07:04:15 No.1080573068
>どんなの出してもイチャモンつけられるようになったよねFFシリーズ Ⅷの頃には既にそんな感じだった記憶がある
4 23/07/20(木)07:06:30 No.1080573264
10の時はだいぶ酷かった ムービーゲーだの一本道だので
5 23/07/20(木)07:20:44 No.1080574448
10年前に比べたらファンもアンチも激減してる
6 23/07/20(木)07:23:15 No.1080574689
ターン制うんぬんは全然問題じゃなかったじゃねえか! 今更だけど!
7 23/07/20(木)07:26:48 No.1080575042
そもそもたいして話題になってない
8 23/07/20(木)07:29:32 No.1080575321
>そもそもたいして話題になってない うに
9 23/07/20(木)07:29:57 No.1080575357
でもimgじゃいっぱいスレ立つし…
10 23/07/20(木)07:32:08 No.1080575607
>10年前に比べたらファンもアンチも激減してる アンチの方濃縮されてだいぶやばいことになってない?
11 23/07/20(木)07:34:32 No.1080575896
昔みたいな超ビッグタイトルって空気では無くなったね流石に
12 23/07/20(木)07:37:53 No.1080576297
アンチが立てればアンチが寄ってくるしファンが立てればファンが寄ってくる程度の話だよ ある意味普通だな
13 23/07/20(木)07:40:40 No.1080576657
>アンチが立てればアンチが寄ってくるしファンが立てればファンが寄ってくる程度の話だよ >ある意味普通だな アンチ1人で喋ってそう
14 23/07/20(木)07:55:09 No.1080578660
>昔みたいな超ビッグタイトルって空気では無くなったね流石に ffに限った話じゃないけどナンバリング出すの遅すぎるとおもう…3年スパンくらいにして
15 23/07/20(木)07:58:09 No.1080579071
知名度は現在でもあるけど10~20代前半くらいの若い世代にリーチしてるのかは気になる
16 23/07/20(木)07:59:25 No.1080579247
>ffに限った話じゃないけどナンバリング出すの遅すぎるとおもう…3年スパンくらいにして その期間で出すには何もかも高度化しすぎた…
17 23/07/20(木)08:07:42 No.1080580580
ナンバリングするほどの統一感ないと思うんだよな
18 23/07/20(木)08:12:12 No.1080581368
>>昔みたいな超ビッグタイトルって空気では無くなったね流石に >ffに限った話じゃないけどナンバリング出すの遅すぎるとおもう…3年スパンくらいにして 16はホント惜しいんだよなケチれる所は徹底的にケチってるから早く出す体制を確立しようとしてたのはわかる
19 23/07/20(木)08:14:45 No.1080581839
>>ffに限った話じゃないけどナンバリング出すの遅すぎるとおもう…3年スパンくらいにして >その期間で出すには何もかも高度化しすぎた… モンハンってすごい頑張ってるよな
20 23/07/20(木)08:15:09 No.1080581908
>ナンバリングするほどの統一感ないと思うんだよな それ言うのも今更過ぎるしなぁ
21 23/07/20(木)08:18:28 No.1080582418
私はどっちでも良いわよ クリスタル伝説再び!が嘘にならないなら
22 23/07/20(木)08:22:09 No.1080582936
FFに限らずドラクエもそんな感じだな 大作のナンバリングはとりあえず貶すみたいな空気
23 23/07/20(木)08:24:06 No.1080583276
ドラクエはそこまで批判されなくない? 8と11そんな批判された記憶ないわ
24 23/07/20(木)08:24:09 No.1080583285
>大作のナンバリングはとりあえず貶すみたいな空気 ゲームに限らないけど 大作貶すと何もしてないのに自分が偉くなった気になれるっての脳のバグだよね
25 23/07/20(木)08:28:59 No.1080584125
ガンダムと一緒で次回作出してようやく前のが褒められるって感じだから とにかく次回作出すスパン上げろに尽きる気がする
26 23/07/20(木)08:31:41 No.1080584558
>FFに限らずドラクエもそんな感じだな >大作のナンバリングはとりあえず貶すみたいな空気 特にDQFFは大作の後継としての権威を持ってるかどうかのディスカッションきら始まるからなあ知らんてもう
27 23/07/20(木)08:32:25 No.1080584698
ナンバリング出すのが遅すぎて世代じゃないのでとか言われるからやっぱり3年スパンくらいで出さないとキツイと思うよ…
28 23/07/20(木)08:34:49 No.1080585108
特に今回はPS5で最適化してるからPC版出るのいつになるか分からないですよPS5買えって言ってるからFFだから叩く連中以外の変な人にも叩かれてるイメージ
29 23/07/20(木)08:35:26 No.1080585212
外伝的なのを含めると一応2~3年おきに新作自体は出てる気もするけど結局外伝とかは新規入りにくいのかな
30 23/07/20(木)08:35:43 No.1080585255
PC版って難しいよね…みんなスペックバラバラだもん
31 23/07/20(木)08:36:26 No.1080585379
ドラクエも11でてから結構経ってるよな
32 23/07/20(木)08:39:58 No.1080586010
今回は7R挟んだからそこまで長いこと待った感じはしなかったし今後もリメイクと最新作を交互にやってくれ
33 23/07/20(木)08:40:26 No.1080586096
15の時はネタ混じりな感じだったけど16はなんか粘着に怨嗟を感じる
34 23/07/20(木)08:41:26 No.1080586272
大作シリーズをポンポン出せる時代じゃないのがね…
35 23/07/20(木)08:42:54 No.1080586580
FFに限らず最近は話題になるコンテンツを何が何でも炎上させようと躍起になってる奴が多くて怖い 何がそんなに憎いんだ?
36 23/07/20(木)08:43:56 No.1080586762
>15の時はネタ混じりな感じだったけど16はなんか粘着に怨嗟を感じる 15はバグ祭りとかでライト層も一緒に騒げたイメージ
37 23/07/20(木)08:44:11 No.1080586809
もうモンハンみたいにナンバリングやめちゃえばいいんじゃないかな 本編だ外伝だって分け隔てることも無くなるし どうせ話なんて繋がってないしな
38 23/07/20(木)08:44:25 No.1080586855
>15の時はネタ混じりな感じだったけど16はなんか粘着に怨嗟を感じる アフィブログで義務教育終えた層があの頃の成功体験を取り戻そうとしてる
39 23/07/20(木)08:44:44 No.1080586904
吉田の14の功績を記憶から抹消してるの怖い
40 23/07/20(木)08:45:01 No.1080586947
>15の時はネタ混じりな感じだったけど16はなんか粘着に怨嗟を感じる 16はゲハも絡んでるからね…
41 23/07/20(木)08:45:53 No.1080587131
未だにシリーズのアンチやってるのって結構なお歳なのでは… いい意味でも悪い意味でも若い子が執着するシリーズじゃないし
42 23/07/20(木)08:46:00 No.1080587151
>>15の時はネタ混じりな感じだったけど16はなんか粘着に怨嗟を感じる >16はゲハも絡んでるからね… 15もそうだよ!
43 23/07/20(木)08:47:02 No.1080587325
16は今まで成功続きでやっちゃダメだった吉田批判をやれる!って人が多いのかなと思ってる FF16ではなく吉田スレが立つようになってるから
44 23/07/20(木)08:47:22 No.1080587376
>未だにシリーズのアンチやってるのって結構なお歳なのでは… >いい意味でも悪い意味でも若い子が執着するシリーズじゃないし 2000年前後の壺のアンチスレ全盛期の残党が頑張ってる感じはする
45 23/07/20(木)08:47:46 No.1080587447
昔はドラクエやゼルダに匹敵するシリーズだったと言っても信じてもらえなさそう
46 23/07/20(木)08:47:53 No.1080587459
でも16メタスコアよくない?PC版でたら上がるじゃないの?
47 23/07/20(木)08:48:38 No.1080587586
>15もそうだよ! 15はまだ箱もあったから…
48 23/07/20(木)08:49:39 No.1080587774
16ってPS5オンリーなの知らないわハゲもいそう
49 23/07/20(木)08:50:58 No.1080588061
公式がFF病治さんとどうしようもない
50 23/07/20(木)08:51:34 No.1080588167
とにかくFF貶したいハゲは置いといて FFファンも自分が一番好きなFFと比較してあーだこーだ言うから そんなもんみんなが納得するFFなんか作れるわけがない
51 23/07/20(木)08:52:07 No.1080588265
FF病って具体的に何だよ
52 23/07/20(木)08:52:18 No.1080588303
>公式がFF病治さんとどうしようもない FF病とか言ってるのアンチだけですよ
53 23/07/20(木)08:52:33 No.1080588356
まとめみたいなとこが批判ばかり大きく取り上げて拡散すんのも大分悪いと思う
54 23/07/20(木)08:52:43 No.1080588391
>FF病とか言ってるのアンチだけですよ うん うん?
55 23/07/20(木)08:53:12 No.1080588473
>でもimgじゃいっぱいスレ立つし… いや…
56 23/07/20(木)08:53:43 No.1080588582
としあきは何でmayでやらんの?
57 23/07/20(木)08:53:50 No.1080588606
>FF病とか言ってるのアンチだけですよ FF博士とかもだけどアンチのセンスキショいよな
58 23/07/20(木)08:53:51 No.1080588612
mayで吉田粘着スレが1000とか行ってたのにびっくり チラ見したらうんこついたまま80レスとかしてる奴がいる こっちだとエアプのアンチはやってないから弟の画像に気付かなくて荒らしはこないけど
59 23/07/20(木)08:54:37 No.1080588769
ゲハの御輿みたいなとこあるからな…
60 23/07/20(木)08:54:42 No.1080588788
>まとめみたいなとこが批判ばかり大きく取り上げて拡散すんのも大分悪いと思う 批判だとPVが伸びるし忖度がない!誠実!みたいな事言われるのもあるからなぁ もうそれはイチャモンですよね?なツッコミとかも
61 23/07/20(木)08:55:54 No.1080589027
未だにFFのファンやってるのが作品比較してあーだこーだ言ってるってそれ本当にファンかよってなる
62 23/07/20(木)08:55:58 No.1080589040
スレ画がブラックソーンとかだとやってない奴はマジで気づかないよな…
63 23/07/20(木)08:56:06 No.1080589058
そういえば16ってバグとか話し聞かないや
64 23/07/20(木)08:57:06 No.1080589273
スレ画を叩くために田畑持ち上げるのもう無茶苦茶だよ
65 23/07/20(木)08:57:15 No.1080589307
>>昔みたいな超ビッグタイトルって空気では無くなったね流石に >ffに限った話じゃないけどナンバリング出すの遅すぎるとおもう…3年スパンくらいにして テイルズのスタッフインタビューだと技術の進歩に合わせて作品作ろうと思うと必要な時間もコストも昔と比較にならんから 当時の発売スパンの再現なんてはっきり言って無理だってぶっちゃけてたな
66 23/07/20(木)08:57:19 No.1080589328
16作(外伝派生作品含めたらもっと)出ているシリーズ作品であーだこーだ言ってても仕方ない
67 23/07/20(木)08:59:03 No.1080589631
>スレ画がオーガストとかだとやってない奴はマジで気づかないよな…
68 23/07/20(木)08:59:32 No.1080589714
仮面ライダーと同じだね
69 23/07/20(木)08:59:46 No.1080589764
>FF病とか言ってるのアンチだけですよ FF病って言い出したの田端でしょ?
70 23/07/20(木)08:59:59 No.1080589802
FFナンバリングには毎回「新しいFFを見せてくれ!」しか求めてない FF16はアクションとか召喚獣大戦とか冒険してくれたけど ストーリーは無難に置きにいったなと感じた
71 23/07/20(木)09:00:05 No.1080589813
PS5専売は思い切ったことするなぁと素人ながらに思ったけど それだけのことはあるグラフィックだとも思ったよ特に召喚獣バトル
72 23/07/20(木)09:01:12 No.1080590010
>ffに限った話じゃないけどナンバリング出すの遅すぎるとおもう…3年スパンくらいにして 16が手早く出すところ意識してくれたのは嬉しかった これぐらいのサイズのFFを2~3年に1本遊べる時代がまた来ると嬉しい 昔みたいに毎年出せとは言わない
73 23/07/20(木)09:01:34 No.1080590078
FFって付けなくてもいいよねとは思うがつけないと間違いなく売れないよなみたいなジレンマを感じる
74 23/07/20(木)09:01:35 No.1080590079
リアルタイムで随分色々できるようになったなって思ったしまだまだ発展の余地もあるんだなってたまにあるプリレンダムービーで感じた
75 23/07/20(木)09:01:37 No.1080590084
>FFナンバリングには毎回「新しいFFを見せてくれ!」しか求めてない >FF16はアクションとか召喚獣大戦とか冒険してくれたけど >ストーリーは無難に置きにいったなと感じた ストーリーだけじゃなくてアクションも込みだが コレと全く同じこと言いながら批判するメディアもいて大変だなって思った
76 23/07/20(木)09:02:04 No.1080590160
結局ポケモンくらいの周期で出るのが理想なんじゃないの あっちはその分クオリティについてとやかく言われてるけど
77 23/07/20(木)09:02:34 No.1080590258
15に比べたら大成功だろう16
78 23/07/20(木)09:02:41 No.1080590281
ここまでSF感薄いFF俺は初めてかもってくらい技術レベル低い世界観なのは逆に新鮮だった
79 23/07/20(木)09:02:42 No.1080590282
グラフィックの進化もだけどローディング全く知覚させないつくりは想像してたよりもテンポ良くなったんで PS5の強力なストレージありきで作られただけの価値はあったと思う
80 23/07/20(木)09:02:48 No.1080590299
>15の時はネタ混じりな感じだったけど16はなんか粘着に怨嗟を感じる そら某スレの10年近く14と吉田に粘着してる連中が火つけまくってるし・・・ あいつらがライン越えたときちゃんとスクエニが処罰しなかったからもうどうしようもないレベルで拗らせてる
81 23/07/20(木)09:02:53 No.1080590312
>FFって付けなくてもいいよねとは思うがつけないと間違いなく売れないよなみたいなジレンマを感じる ナンバリングと非ナンバリングでも差があるしな 言っても最近は割とシリーズとしての繋がり意識強くなっている気もしないでもない タイトル回収へのこだわりとカ
82 23/07/20(木)09:03:27 No.1080590425
>15に比べたら大成功だろう16 正直15の方がゲームとしては良くできてると思う
83 23/07/20(木)09:03:31 No.1080590432
>FF病って具体的に何だよ FFは特別なゲームなんだ どんなゲームでもFFというタイトルで世間は話題にして 買ってくれるんだって言う制作側の驕り
84 23/07/20(木)09:04:16 No.1080590553
>15に比べたら大成功だろう16 売上的には15だろ
85 23/07/20(木)09:04:18 No.1080590556
今叩いてる連中も17が出たら16持ち上げて叩くんだろうな アホくさ
86 23/07/20(木)09:04:21 No.1080590565
でも俺このムチムチ胸エロ衣装を昔は親父が着てたんだと思うと気になって仕方がない
87 23/07/20(木)09:05:00 No.1080590683
>FFって付けなくてもいいよねとは思うがつけないと間違いなく売れないよなみたいなジレンマを感じる 今回は結構随所に過去作の要素入ってるしプレリュードやファイナルファンタジー(曲)のアレンジも多くてファイナルファンタジー作ってやるぞって気概を感じたよ俺は
88 23/07/20(木)09:05:35 No.1080590792
>今叩いてる連中も17が出たら16持ち上げて叩くんだろうな >アホくさ 最初はゼノブレイド3を叩き棒にしてたんだぞ 途中からFF15に持ち替えただけで
89 23/07/20(木)09:05:44 No.1080590813
17は出るかなあ
90 23/07/20(木)09:06:00 No.1080590855
仲間と一緒に居る感は15の方が好きだな それに重きを置いたゲームだから当然だが それ以外は16の方がゲームとしてのまとまりがあると思う 15が難産すぎたゲームだから当然だが
91 23/07/20(木)09:07:09 No.1080591039
17はもう動いているんじゃない?7Rだけ動かしているとも考えにくい 一応これまでも新作ナンバリング発表開発の裏でその次のナンバリング動かしているし
92 23/07/20(木)09:08:10 No.1080591207
>最初はゼノブレイド3を叩き棒にしてたんだぞ これやると誰が批判してるのかが露骨だから過去作持ち上げってのは本当によく見るパターンだ…
93 23/07/20(木)09:08:57 No.1080591328
16の時点でナンバリング外すか検討してたからな
94 23/07/20(木)09:10:01 No.1080591508
>スレ画を叩くために田畑持ち上げるのもう無茶苦茶だよ 15で弄られがちだったところ徹底的に直したら15棒握りしめて突撃してくんのなんだかなあって
95 23/07/20(木)09:10:04 No.1080591514
今までの流れで行けば17はネトゲだろうし14成功したからその後継として普通に今作ってるでしょ
96 23/07/20(木)09:10:06 No.1080591520
ドラクエも往生してるがリリースのスパン長くなると後のは更に長くなってくから 各社FPSの定番シリーズみたいに落とし所見定めてコンスタントに出してほしいわ
97 23/07/20(木)09:10:41 No.1080591625
7R俺あれ絶対完走できないと思ってる
98 23/07/20(木)09:11:15 No.1080591720
大体のシナリオ・ゲームシステム・UIに文句はあんまりないけど次のナンバリングはわっかりやすいレベルのハッピーエンドにしてくだち
99 23/07/20(木)09:11:31 No.1080591773
15なんて開発期間考えたらとんでもないでしょあれ…13と同時発表だったよね?
100 23/07/20(木)09:11:32 No.1080591775
いや7rは普通に10年以内には完走するでしょ
101 23/07/20(木)09:12:28 No.1080591945
じ…10年か…
102 23/07/20(木)09:13:12 No.1080592064
>15なんて開発期間考えたらとんでもないでしょあれ…13と同時発表だったよね? 発表から発売されるまでの期間と開発期間は別よ
103 23/07/20(木)09:13:17 No.1080592077
7Rの完走は3部作の2作目も今年度だし5年もかからんと思う
104 23/07/20(木)09:13:37 No.1080592146
まあ出ないとは思わんけど10年は覚悟するべきではある
105 23/07/20(木)09:14:02 No.1080592217
結局何やったってFFってだけで叩くよ
106 23/07/20(木)09:14:10 No.1080592244
そんなかけてたら絶対完走しないというかユーザーついてこなさそう
107 23/07/20(木)09:14:16 No.1080592267
>7R俺あれ絶対完走できないと思ってる もう一部三作目の制作に入ってるって言ってなかったっけ 大丈夫なんじゃない
108 23/07/20(木)09:14:19 No.1080592273
7Rが本当に三部作で終わるのか疑問ではあるけど終わるならPS5が現役のうちに終われるでしょ
109 23/07/20(木)09:14:23 No.1080592283
>ドラクエも往生してるがリリースのスパン長くなると後のは更に長くなってくから ドラクエはドラクエ専門チームとか無いのがね 作るたびに0スタートは時間かかりすぎる
110 23/07/20(木)09:14:24 No.1080592288
>7R俺あれ絶対完走できないと思ってる ほぼオリジナルストーリーになるんだろうけど3部作で本当に足りる?って思う
111 23/07/20(木)09:14:29 No.1080592305
15くらいからずっと同じムーブで叩き続けてるオッサンとか もうゲーム買わないだろうし制作側も無視してるんじゃねえかな…
112 23/07/20(木)09:14:32 No.1080592314
>結局何やったってFFってだけで叩くよ やってもないのに叩くのはもうやべーってなる
113 23/07/20(木)09:14:36 No.1080592324
>結局ポケモンくらいの周期で出るのが理想なんじゃないの >あっちはその分クオリティについてとやかく言われてるけど 言ってくるのはネット民ぐらいだし無視して問題無いな…
114 23/07/20(木)09:15:06 No.1080592403
FF7Rはここまで別に叩かれなかった気がするぞ?
115 23/07/20(木)09:15:11 No.1080592424
>言ってくるのはネット民ぐらいだし無視して問題無いな… しかも本当に買ってるのか怪しい人たちが騒いでるからな
116 23/07/20(木)09:15:16 No.1080592447
ポケモンぐらいコンスタントに新しいFF遊べたら確かに嬉しい
117 23/07/20(木)09:15:20 No.1080592461
7Rはむしろ出すのはえーなと思ったから普通に完結するよ 今のゲームだと作るのに5年か6年はかかりそうと考えてた
118 23/07/20(木)09:16:11 No.1080592622
7R発表が15年で発売20年、R2の予定が24年だから順調に行けば28~30年の間かな
119 23/07/20(木)09:16:29 No.1080592668
>やってもないのに叩くのはもうやべーってなる そこまで行くとハゲとかじゃなくて発達何たらの病状だからな 言う義理はないけど一日も早く通院しとけとしか
120 23/07/20(木)09:16:47 No.1080592726
>>言ってくるのはネット民ぐらいだし無視して問題無いな… >しかも本当に買ってるのか怪しい人たちが騒いでるからな ポケモンはともかくFFはその「買わずにとやかく言ってる人」が増えてるのが問題なんじゃないの
121 23/07/20(木)09:17:05 No.1080592782
プレイした上での批判なら仕方ないと思うんだけども そうじゃないのがやたら目立つのが
122 23/07/20(木)09:17:07 No.1080592795
ダムや橋作るぐらいのスケジュール感になってきた!
123 23/07/20(木)09:17:16 No.1080592820
>15くらいからずっと同じムーブで叩き続けてるオッサンとか >もうゲーム買わないだろうし制作側も無視してるんじゃねえかな… やったと分かるファンの声はともかくアンチの声なんてどんな作品でも耳傾けなくて良いからな
124 23/07/20(木)09:17:42 No.1080592880
>FF7Rはここまで別に叩かれなかった気がするぞ? そりゃファン多い7だからな
125 23/07/20(木)09:17:54 No.1080592910
遊ぶとか信者かよってのが言い分らしい
126 23/07/20(木)09:17:55 No.1080592912
もうナンバリングは外して良いよ したことない人には繋がってないとかあんまり関係ないと思う やったことないシリーズだとしてCoD17とかポケモン17とか言われたら絶対手を出さないもの
127 23/07/20(木)09:18:22 No.1080592992
>遊ぶとか信者かよってのが言い分らしい ゲーマーのアンチの意見ですらないじゃねえか!
128 23/07/20(木)09:18:28 No.1080593012
>やったことないシリーズだとしてCoD17とかポケモン17とか言われたら絶対手を出さないもの ポケモンは色がナンバリングみたいなもんじゃん
129 23/07/20(木)09:18:31 No.1080593026
ポケモンは批判されてもポケモンは子供向けのゲームであってマジになってるの馬鹿なの?できるのも強いよなとは思う FFでは絶対できないやつ
130 23/07/20(木)09:18:40 No.1080593059
UE5で開発楽に!みたいな記事見かけたけど実際のところは知らない KH4が確かそれだったはずだけど
131 23/07/20(木)09:18:43 No.1080593067
ナンバリング外したら凄く言いにくく覚えにくくなるからつけてほしい 所詮決め事だけの話なんだから
132 23/07/20(木)09:18:48 No.1080593078
これ言うと怒られるかもしれないけどポケモンとはIPとしての強さが違いすぎて参考にしちゃダメだろ
133 23/07/20(木)09:19:14 No.1080593175
>ポケモンぐらいコンスタントに新しいFF遊べたら確かに嬉しい ポケモンも色々出てはいるけどナンバリング的なタイトルもリメイクが多いしそんな数出てる印象ではないんだよな…
134 23/07/20(木)09:19:16 No.1080593180
ナンバリング外すならよほど宣伝で本編作品であることアピールしないと厳しそう
135 23/07/20(木)09:19:30 No.1080593229
>FF7Rはここまで別に叩かれなかった気がするぞ? FF7Rの問題は分割くらいだからね 人の良い一般兵とか新しい人気キャラが増えたりおおむね好評だね
136 23/07/20(木)09:19:32 No.1080593235
>UE5で開発楽に!みたいな記事見かけたけど実際のところは知らない >KH4が確かそれだったはずだけど KH4は来年あたりに出てほしいけどたぶん3年位先なんだろうなって思ってる
137 23/07/20(木)09:19:50 No.1080593287
ある種の伝統芸能みたいなもんだと思ってるからナンバリングあった方がいい派だが参入障壁になるまでなったら変わり時か
138 23/07/20(木)09:20:20 No.1080593385
ポケモンだと色言えばああアレで紐づくが 他のタイトルはなかなか難しいから数字が嬉しい バトルフィールドなんかBFVの略称かぶっちゃったんだぞ
139 23/07/20(木)09:20:25 No.1080593399
>ポケモンは色がナンバリングみたいなもんじゃん 色はナンバリングじゃなくね ナンバリングはシリーズの順番が一目で分かるのが強みでもあり弱みでもあるけど色はそうじゃないでしょ
140 23/07/20(木)09:20:29 No.1080593411
>ある種の伝統芸能みたいなもんだと思ってるからナンバリングあった方がいい派だが参入障壁になるまでなったら変わり時か ナンバリングだけどお話は繋がってませんよアピールもっとしないと駄目かなと思う
141 23/07/20(木)09:20:29 No.1080593415
>ナンバリング外すならよほど宣伝で本編作品であることアピールしないと厳しそう キングダムハーツの外伝いっぱいあるなぁ…外伝だからやらんけど…
142 23/07/20(木)09:20:34 No.1080593424
>これ言うと怒られるかもしれないけどポケモンとはIPとしての強さが違いすぎて参考にしちゃダメだろ ポケモンはゲームとしてのジャンル以外 キャラコンテンツの域に達しているからねぇ 本分はゲームなのはたしかだけど
143 23/07/20(木)09:20:36 No.1080593435
FFは本編以外も含めるとコンスタントに出てない?
144 23/07/20(木)09:20:39 No.1080593444
>これやると誰が批判してるのかが露骨だから過去作持ち上げってのは本当によく見るパターンだ… 誰が批判してるの? 対立煽りしたいだけじゃなくて具体的な根拠があるんだよね?
145 23/07/20(木)09:20:42 No.1080593459
FFとゼルダの知名度が逆転するなんて20年前では考えられない事だ
146 23/07/20(木)09:21:07 No.1080593532
>キングダムハーツの外伝いっぱいあるなぁ…外伝だからやらんけど… まぁその外伝がナンバリング相当のお話してるんだよね
147 23/07/20(木)09:21:08 No.1080593540
>>ポケモンは色がナンバリングみたいなもんじゃん >色はナンバリングじゃなくね >ナンバリングはシリーズの順番が一目で分かるのが強みでもあり弱みでもあるけど色はそうじゃないでしょ 色で本編だってわかるじゃん
148 23/07/20(木)09:21:11 No.1080593549
>FFは本編以外も含めるとコンスタントに出てない? 本編がコンスタントに出てないのがあかんのや
149 23/07/20(木)09:21:18 No.1080593583
FF7Rはリメイクと作品として良質すぎたからな ゲーム自体のテンポも良かったし16との差が大きすぎる
150 23/07/20(木)09:21:23 No.1080593606
良くも悪くも16って数字で手を出さない人とか大していないんじゃないかな 事前に何の情報も調べない主義とかならわからんけど
151 23/07/20(木)09:21:53 No.1080593701
ポケモンはポケモンでゲーム以外の展開が強くて余裕あるだろうし2年に1回くらいでいいんじゃないかと思う 3年に1回だと間隔長すぎになりそうだけど
152 23/07/20(木)09:22:07 No.1080593741
16に関してはナンバリングであることよりPS5専売なのが一番の障壁だろ
153 23/07/20(木)09:22:20 No.1080593788
>ナンバリング外すならよほど宣伝で本編作品であることアピールしないと厳しそう 大々的なCMのリターンなんてそれこそ無理な気がするから外すの没にされたんだろうしな
154 23/07/20(木)09:22:30 No.1080593826
>ポケモンはポケモンでゲーム以外の展開が強くて余裕あるだろうし2年に1回くらいでいいんじゃないかと思う >3年に1回だと間隔長すぎになりそうだけど ずっーとアニメやってるのがつよいよね手軽に入れる媒体は大事
155 23/07/20(木)09:22:32 No.1080593838
結局本編シリーズとわかる何かが必要でナンバリングだと増えすぎると新規が入りにくくなるってこと?
156 23/07/20(木)09:22:38 No.1080593852
>本編がコンスタントに出てないのがあかんのや FFって名前を定着させるだけなら本編じゃなくていいだろう ドラクエだってそれで名前を売り続けてるし
157 23/07/20(木)09:22:51 No.1080593898
16大失敗だから吉田は14から降りろ! みたいなの見て頭クラクラした… なんで…?聞いたら責任者は責任取らなきゃならん!って返ってきて もうこれは会話にならんなと
158 23/07/20(木)09:23:09 No.1080593961
>キングダムハーツの外伝いっぱいあるなぁ…外伝だからやらんけど… キングダムハーツは最終的に外伝詰め込んで総集編3作やれば大体網羅できるシリーズになったから…
159 23/07/20(木)09:23:20 No.1080593992
>ポケモンは批判されてもポケモンは子供向けのゲームであってマジになってるの馬鹿なの?できるのも強いよなとは思う こういうのよくあるけど最近の子供舐めすぎだと思う
160 23/07/20(木)09:23:21 No.1080593995
>16大失敗だから吉田は14から降りろ! 死ねとか言わないだけやさしいな…
161 23/07/20(木)09:23:35 No.1080594053
あとポケモンは「」より1年の重みがある年齢低い層が主戦場だから 比較的コンスタントに出さないと一気にビジネスが崩れる感がある
162 23/07/20(木)09:23:35 No.1080594057
>UE5で開発楽に!みたいな記事見かけたけど実際のところは知らない >KH4が確かそれだったはずだけど 楽にするのは確かだけどゲームの開発期間を短くするとはならないと思う 今のゲーム開発期間って他のゲームとの競争もあってチキンレース的に長くなっていってるから採算面で限界が来るまでは多分延び続ける
163 23/07/20(木)09:23:47 No.1080594088
ゲームに対して一番素直なのは子供だよ
164 23/07/20(木)09:24:01 No.1080594128
>16大失敗だから吉田は14から降りろ! >みたいなの見て頭クラクラした… >なんで…?聞いたら責任者は責任取らなきゃならん!って返ってきて >もうこれは会話にならんなと 株主としても商売を理解してない糞株主では?
165 23/07/20(木)09:24:03 No.1080594132
ナンバリング付けたままだと新規は入りづらいけど外したら外したで売れなくなるから大分詰んでると思う
166 23/07/20(木)09:24:10 No.1080594155
ターン制のRPGはそんなでもないけどアクションは好きだから16で初めてFF買ったよう俺みたいな層は流石に少数派なのだろうか
167 23/07/20(木)09:24:23 No.1080594207
>比較的コンスタントに出さないと一気にビジネスが崩れる感がある それは妖怪が身をもって証明してくれたからな
168 23/07/20(木)09:24:28 No.1080594217
>16大失敗だから吉田は14から降りろ! >みたいなの見て頭クラクラした… >なんで…?聞いたら責任者は責任取らなきゃならん!って返ってきて >もうこれは会話にならんなと バカの相手正面からすんな…
169 23/07/20(木)09:24:38 No.1080594252
ドラクエとの一番の違いはモンスターズ並みのサブタイトルを出せなかったことだ
170 23/07/20(木)09:24:58 No.1080594319
>誰が批判してるの? >対立煽りしたいだけじゃなくて具体的な根拠があるんだよね? 普通にゼノブレイドファンだろ なんか他に心当たりでもあるのかい?
171 23/07/20(木)09:25:11 No.1080594361
>ターン制のRPGはそんなでもないけどアクションは好きだから16で初めてFF買ったよう俺みたいな層は流石に少数派なのだろうか 大体そんなのよ俺もRPG基本長くて積むし まあ16もアクションゲーとしてはだいぶ長かったけど
172 23/07/20(木)09:25:18 No.1080594377
まあそもそも新規入れる売り方してないから望んでないじゃないの
173 23/07/20(木)09:25:22 No.1080594397
マリオが子供にもちゃんと定着してるからそんなに心配いらないと思うけどな 子供が一度離れても直ぐに戻ってこれそうな強力なキャラの方が大事だと思う
174 23/07/20(木)09:25:22 No.1080594399
>>誰が批判してるの? >>対立煽りしたいだけじゃなくて具体的な根拠があるんだよね? >普通にゼノブレイドファンだろ >なんか他に心当たりでもあるのかい? としあきとか…
175 23/07/20(木)09:25:24 No.1080594403
WOFF…俺は好きだぜ… まさかマグナローダーズに愛着湧くとはな
176 23/07/20(木)09:26:02 No.1080594531
>ナンバリング付けたままだと新規は入りづらいけど外したら外したで売れなくなるから大分詰んでると思う iPhoneに倣ってファイナルファンタジー(2023)やファイナルファンタジー(gen 16)にしよう 発売もこの発表会が終わったらすぐにダウンロード可に
177 23/07/20(木)09:26:04 No.1080594535
>ナンバリング付けたままだと新規は入りづらいけど外したら外したで売れなくなるから大分詰んでると思う これに関しては新規層の開拓を怠り続けたスクエニ側に非がある DQの方は子供向け外伝作品いっぱい出したりコミカライズしたりで新規層開拓熱心にやってるし
178 23/07/20(木)09:26:06 No.1080594541
>ゲームに対して一番素直なのは子供だよ スレ画は子供に人気ないから失敗ってこと?
179 23/07/20(木)09:26:07 No.1080594546
そもそも16が失敗してるかどうかはスクエニ側にしか分からんのでは…
180 23/07/20(木)09:26:17 No.1080594579
>まあそもそも新規入れる売り方してないから望んでないじゃないの 新規望んでない開発はいねえ
181 23/07/20(木)09:26:27 No.1080594614
16割と好きなんだけど単純にゲーム全体のレベルが上がってて ps5の中でも飛び抜けてる感じはしなかったというのが正直な所
182 23/07/20(木)09:26:54 No.1080594706
>普通にゼノブレイドファンだろ そんなキチガイゲハと一緒にされたらゼノブレファンが泣くわ
183 23/07/20(木)09:27:07 No.1080594740
吉田知恵遅れとか平気で言われてて怖い…
184 23/07/20(木)09:27:08 No.1080594741
パッケージ消化率で言えば少なくとも出荷に関しては計画通りだろう16
185 23/07/20(木)09:27:16 No.1080594772
ストーリー続いてるやつはナンバリングにしてくれた方がありがたい 勧めるにしても1からやれが通用するし
186 23/07/20(木)09:27:21 No.1080594789
7Rはリバースから完全オリジナルストーリーに入ると思われる
187 23/07/20(木)09:27:31 No.1080594823
ポケモンと画像のFF見せてどっちを選ぶかで言えば子供は意外とFF選ぶんじゃないかと思う 大人びた感じなのが好きなんだよね
188 23/07/20(木)09:27:34 No.1080594833
>マリオが子供にもちゃんと定着してるからそんなに心配いらないと思うけどな マリオはポケモンとは別方面でかなり苦労してると思うけどな 今からマリオのやり方真似しますって言っても無理だろ
189 23/07/20(木)09:27:37 No.1080594843
PS5で300万は上から数えたほうが早いんじゃないの
190 23/07/20(木)09:27:40 No.1080594855
すげえ!ってほどでは無いけど盛大にコケる次世代ゲーム多い中でしっかり遊べるよう仕上げてきたなあって感じよね
191 23/07/20(木)09:28:01 No.1080594925
>吉田知恵遅れとか平気で言われてて怖い… なんか一部はFFというか吉田のこと嫌いなだけじゃんって人いるよね
192 23/07/20(木)09:28:08 No.1080594942
ポケモンぐらいになると今作のリリース追い込み作業と 次作の企画立案がオーバーラップしてるぐらいのスケジュール感じゃないと出来ないとおもう
193 23/07/20(木)09:28:32 No.1080595017
>吉田知恵遅れとか平気で言われてて怖い… 誹謗中傷で逮捕されるチキンレースでもしてるのか?
194 23/07/20(木)09:28:39 No.1080595041
>吉田知恵遅れとか平気で言われてて怖い… こういうの警察の専用相談所で報告したら良いんじゃないんかな
195 23/07/20(木)09:28:42 No.1080595050
>パッケージ消化率で言えば少なくとも出荷に関しては計画通りだろう16 出荷というか入荷数決めるのは小売りだから消化率高いのは相対的にFFのブランド力が下がってて 小売りが入荷数を絞った結果でもある
196 23/07/20(木)09:28:47 No.1080595064
>PS5で300万は上から数えたほうが早いんじゃないの 言うて出荷だからな 実際は300万も売れてないからね
197 23/07/20(木)09:28:56 No.1080595098
>>マリオが子供にもちゃんと定着してるからそんなに心配いらないと思うけどな >マリオはポケモンとは別方面でかなり苦労してると思うけどな >今からマリオのやり方真似しますって言っても無理だろ ファイナルファンタジースポーツとかファイナルファンタジーカートとかファイナルファンタジーパーティーとかするのか…
198 23/07/20(木)09:28:59 No.1080595109
>ポケモンと画像のFF見せてどっちを選ぶかで言えば子供は意外とFF選ぶんじゃないかと思う >大人びた感じなのが好きなんだよね 子供の範囲が広すぎる 中高生男子はFF優位だろうけど他は微妙だな
199 23/07/20(木)09:29:01 No.1080595119
子供人気狙ってないバイオやダクソがうまくいってるんだからただ単純にFF作るのが下手になっていってるだけ
200 23/07/20(木)09:29:06 No.1080595129
>ゲームに対して一番素直なのは子供だよ 子供というよりライト層が重要 全然ゲームやって来なかった大人にも手をとってもらえると強い
201 23/07/20(木)09:29:07 No.1080595133
>PS5で300万は上から数えたほうが早いんじゃないの ハゲは売上の数字しか見ないからな…どのハードで売ったとかわからんのかも
202 23/07/20(木)09:29:09 No.1080595145
>16割と好きなんだけど単純にゲーム全体のレベルが上がってて >ps5の中でも飛び抜けてる感じはしなかったというのが正直な所 これは単純にゲーム界隈の事情が変わってるというか そもそもPS5に相応しいゲームを作れるところがもう世界で限られてる そういう意味で他のゲームと比較しても同じように見えちゃうけど国内で考えるとやっぱり上澄みも上澄み
203 23/07/20(木)09:29:12 No.1080595155
なんかこう売上の話するやつってホントに昔のままというか 10万20万超えるのが当たり前の頃のままで止まってるよね
204 23/07/20(木)09:29:32 No.1080595216
マリオも正直本編のリリーススパンって子供に対する求心力的にはキワいと思う 彼色んなところに顔出してるアイコンだから許されてるだけで
205 23/07/20(木)09:29:45 No.1080595268
FF16は何故かストーリーはドラマとかと比較されて アクションはエルデンとかと比較されてサイドクエストはFalloutと比較されて… ととにかく各分野のトップと比較されてまぁまぁの出来やなって言われてる気がする
206 23/07/20(木)09:29:54 No.1080595299
吉田への叩きは異常だけど普段の言動が酷いせいなのはあると思うよ 16の内容でも嘘吐きまくってたしな
207 23/07/20(木)09:30:12 No.1080595375
>子供人気狙ってないバイオやダクソがうまくいってるんだからただ単純にFF作るのが下手になっていってるだけ スクエニのスク部分は昔からゲーム作りは結構下手だと思うよ ただ技術だけはクソ高い
208 23/07/20(木)09:30:13 No.1080595378
>>ゲームに対して一番素直なのは子供だよ >スレ画は子供に人気ないから失敗ってこと? CERO:Dのゲームだよ?
209 23/07/20(木)09:30:23 No.1080595407
作品の顔になるキャラが必要なんじゃねーかな…チョコボやモーグリがそうかもしれないけどもっと押し出していくとかさ
210 23/07/20(木)09:30:29 No.1080595431
案の定なのが湧いてくるのもお約束なんだな
211 23/07/20(木)09:30:41 No.1080595469
ミニ祖竪システムの話聞いてちょっとプレイしてみたくなった
212 23/07/20(木)09:30:41 No.1080595470
>子供というよりライト層が重要 そうなるとPS5専売はハードル高くねえかなぁってなる
213 23/07/20(木)09:30:41 No.1080595472
>ファイナルファンタジースポーツとかファイナルファンタジーカートとかファイナルファンタジーパーティーとかするのか… ファイナルファンタジーカートはやったな…スクエニの括りならパーティもやってたな…
214 23/07/20(木)09:30:47 No.1080595486
>中高生男子はFF優位だろうけど他は微妙だな いつの時代の中高生だよ
215 23/07/20(木)09:31:00 No.1080595535
>吉田への叩きは異常だけど普段の言動が酷いせいなのはあると思うよ >16の内容でも嘘吐きまくってたしな 嘘吐きまくりって言葉が出る時点で普段どこで話してるか分かるんだけど…
216 23/07/20(木)09:31:09 No.1080595572
子供人気っていう人の子供って大体幼児クラス想定してない? 最近のゲームやる子供みんなFPSやってて大人びてるよ
217 23/07/20(木)09:31:15 No.1080595595
>なんか一部はFFというか吉田のこと嫌いなだけじゃんって人いるよね そういう人は14由来の吉田アンチだろうから恐らく間違ってない ソシャゲや対人系の運営型ゲームの責任者に熱心なアンチが付くのが珍しくないように吉田にもそういうアンチがいる
218 23/07/20(木)09:31:18 No.1080595604
>スレ画は子供に人気ないから失敗ってこと? そもそもCERO:Dで子供は買っちゃだめなゲームだしこれ
219 23/07/20(木)09:31:20 No.1080595612
>スレ画は子供に人気ないから失敗ってこと? 30代だし ジャンプ力低いし 弟に殴られるし キッズに人気無いでしょクライヴ
220 23/07/20(木)09:31:35 No.1080595660
>>ナンバリング付けたままだと新規は入りづらいけど外したら外したで売れなくなるから大分詰んでると思う >iPhoneに倣ってファイナルファンタジー(2023)やファイナルファンタジー(gen 16)にしよう >発売もこの発表会が終わったらすぐにダウンロード可に マジで何が何かわからんし時間が経てばそんな昔のか…ってなるだけだからコレはやめよう
221 23/07/20(木)09:31:35 No.1080595663
嘘吐きまくり(具体的に書かない)
222 23/07/20(木)09:31:37 No.1080595671
大概のゲームは出荷本数を発表してるんだけどFFのことになるとそこに食ってかかるやつ異常に多くなるな
223 23/07/20(木)09:31:47 No.1080595708
>FF16は何故かストーリーはドラマとかと比較されて >アクションはエルデンとかと比較されてサイドクエストはFalloutと比較されて… >ととにかく各分野のトップと比較されてまぁまぁの出来やなって言われてる気がする 全体的な出来はいいんだけど飛び抜けてる部分がね…
224 23/07/20(木)09:31:54 No.1080595731
1000万超えなきゃ認めないマンはソニック320万本で大成功って言ってるセガさんに謝ってください
225 23/07/20(木)09:32:07 No.1080595777
>>子供というよりライト層が重要 >そうなるとPS5専売はハードル高くねえかなぁってなる いずれPCでも出るだろうけどどっちにしろプレイ出来る環境のハードルそんな変わらないと思う…
226 23/07/20(木)09:32:11 No.1080595787
CEROはZ以外購入に制限無いです
227 23/07/20(木)09:32:12 No.1080595791
>そもそもCERO:Dで子供は買っちゃだめなゲームだしこれ 買ってはいけないのZだけだぞ
228 23/07/20(木)09:32:31 No.1080595857
>ファイナルファンタジースポーツとかファイナルファンタジーカートとかファイナルファンタジーパーティーとかするのか… 俺多分そんなん普通に買う…
229 23/07/20(木)09:32:40 No.1080595886
>大概のゲームは出荷本数を発表してるんだけどFFのことになるとそこに食ってかかるやつ異常に多くなるな FFになると出荷数は認めないとかウケる
230 23/07/20(木)09:32:40 No.1080595888
>>なんか一部はFFというか吉田のこと嫌いなだけじゃんって人いるよね >そういう人は14由来の吉田アンチだろうから恐らく間違ってない >ソシャゲや対人系の運営型ゲームの責任者に熱心なアンチが付くのが珍しくないように吉田にもそういうアンチがいる 運営VSユーザーって0年代の価値観なんよ
231 23/07/20(木)09:32:46 No.1080595905
>嘘吐きまくり(具体的に書かない) インタビュー読んでない奴は黙っててくれよな
232 23/07/20(木)09:32:47 No.1080595908
出荷じゃなくて実売出せ!もよく言われてたけど無理では?って思ってた
233 23/07/20(木)09:33:04 No.1080595957
NTRあるから子どもに買わせるなクライヴロズフィールド
234 23/07/20(木)09:33:06 No.1080595968
16はキャラ気に入ったし総合的に満足したしけどアンチスレが立つくらい好き嫌い別れるのもわかる …流石にmayのカタログの様な惨状になるのは行き過ぎだろ
235 23/07/20(木)09:33:07 No.1080595973
>全体的な出来はいいんだけど飛び抜けてる部分がね… ムービーの出来は世界一だと思うがムービーだけは頑なに評価しないよな あと召喚獣戦も
236 23/07/20(木)09:33:37 No.1080596072
>ファイナルファンタジーカート チョコボGP…
237 23/07/20(木)09:33:50 No.1080596120
>ムービーの出来は世界一だと思うがムービーだけは頑なに評価しないよな ゲームでムービー評価してもな…
238 23/07/20(木)09:34:00 No.1080596149
>出荷じゃなくて実売出せ!もよく言われてたけど無理では?って思ってた なのでファミ通を聖典にします
239 23/07/20(木)09:34:13 No.1080596207
>>子供というよりライト層が重要 >そうなるとPS5専売はハードル高くねえかなぁってなる まあ売上はともかく遊ぶ側としちゃPS5で楽しかったから他に移植無理ってならそれはそれでいいんじゃないかな
240 23/07/20(木)09:34:16 No.1080596221
ムービーはちょくちょく挟まるスロー演出ダサいなって印象が強い
241 23/07/20(木)09:34:23 No.1080596245
何かとしあき来てね?
242 23/07/20(木)09:34:26 No.1080596254
そもそも社員でも無いただの一般人の癖に売上気にしてどうすんだよっていつも思う
243 23/07/20(木)09:34:43 No.1080596317
>インタビュー読んでない奴は黙っててくれよな 書けないんじゃん
244 23/07/20(木)09:34:46 No.1080596322
スポーツやカートまでは言わないけど本作のリリーススパンが長いなら ディシディアみたいな色んな世代に色んなタイトル繋ぐ作品を大切にしてほしいです いたストでもいいです
245 23/07/20(木)09:34:54 No.1080596350
召喚獣戦はガルーダが一番楽しかった 初見のインパクトもあるけど周囲の森林と比較して自分がでけー!ってなるのあそこだけだったし
246 23/07/20(木)09:35:01 No.1080596374
IGNJのゴミみたいなレビュー見てコイツ死なねぇかなと思った
247 23/07/20(木)09:35:08 No.1080596397
正直ナンバリングはあまり関係ない気がする 前作やってないと買わないプレイヤーばかりなら7や10は今より売れてないだろうし
248 23/07/20(木)09:35:14 No.1080596408
なんかゲームの出来よりも13辺りからスタッフのイキリで叩かれてるのよく見る気がしてる
249 23/07/20(木)09:35:14 No.1080596409
自分が邪険にされてるの無視してやるんだから何言っても無駄なんだろうなこういう奴
250 23/07/20(木)09:35:50 No.1080596534
エルデンのアクションってそもそものスタンスがだいぶ違わないかな…比較する意味ないような…
251 23/07/20(木)09:36:01 No.1080596572
15の1000万本馬鹿にしてたけど16の叩き棒に使い始めてるのはなんだかなぁと思う
252 23/07/20(木)09:36:02 No.1080596578
むしろエグみがなくて無難にまとまってるから好き嫌い別れるってほど強烈な作品じゃないと思うけどな 難易度もオート付けまくればこの手のアクション初心者でもいけるし
253 23/07/20(木)09:36:05 No.1080596585
>なんかゲームの出来よりも13辺りからスタッフのイキリで叩かれてるのよく見る気がしてる 実際勘違いしてるスタッフ多いから露呈されてるだけでは
254 23/07/20(木)09:36:14 No.1080596625
いつからこんなにとしあきと仲悪くなったの 仲良くしようよ
255 23/07/20(木)09:36:25 No.1080596663
>正直ナンバリングはあまり関係ない気がする >前作やってないと買わないプレイヤーばかりなら7や10は今より売れてないだろうし これに関しては純粋にブランド力の低下だろうと思ってる 新規層引っ張り込む努力もしてないのもプラスして
256 23/07/20(木)09:36:28 No.1080596676
クリスタルと魔法名と召喚獣ぐらいしか共通項のない別ゲーだしなあ
257 23/07/20(木)09:36:33 No.1080596691
>エルデンのアクションってそもそものスタンスがだいぶ違わないかな…比較する意味ないような… 比較してるやつどっちもプレイしてないよ多分
258 23/07/20(木)09:36:42 No.1080596728
>難易度もオート付けまくればこの手のアクション初心者でもいけるし オート付けると中途半端なレベルで斬鉄剣撃つなってなる…
259 23/07/20(木)09:36:56 No.1080596779
戦闘楽しいのとキャラ良いから個人的良作だったけど フィールドや拠点での移動がめんどくせ!とはなったな