虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/20(木)01:15:46 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/20(木)01:15:46 No.1080544665

改めて観ると子供向けだけどちょくちょく闇が漏れすぎる…

1 23/07/20(木)01:30:06 No.1080548152

平成一期っぽいけど違う独特の空気がある

2 23/07/20(木)01:57:36 No.1080553188

光実追い詰めていくの見ててゾクゾクしたよ

3 23/07/20(木)02:07:53 No.1080554787

最後に「変身」に意味を持たせたのオタクで好き

4 23/07/20(木)02:08:55 No.1080554926

悪い子になると本当に悪い大人の格好の餌食になるよって見てて1番ストレートに伝わるテーマというか戦極がそのまま言うからな...

5 23/07/20(木)02:15:05 No.1080555687

虚淵にライダー脚本書かせようぜってオタクの妄言を真に受けたのかと思ったらしっかりニチアサらしいメッセージ性あるものをお出ししてきた例

6 23/07/20(木)02:19:38 No.1080556301

フルーツと鎧武者でどうしろと!!!って思ってたら禁断の果実をめぐる群雄割拠のライダー戦国時代って構図をバッチリキメててやられた...ってなった アームズを頭からガッポリ被るのもアホな絵面なのにだんだんと同時変身して開くまでお互い不動という神聖な間っぽくなっててなんというか凄いよ

7 23/07/20(木)02:21:01 No.1080556476

ラストの辺のもう人では無くなった2人の決戦と映画で誰にも看取られず果てる強者があまりにも印象に残ってる

8 23/07/20(木)02:27:06 No.1080557158

ニトロプラスのライター陣が脚本でメインはぶっちーですとか怪人デザインもニトロプラスの人がガッツリ参加しますとか今でもマジでオタクの妄言としか思えん... 小説版なんか鋼屋ジンだからデモンベインじみてくるし

9 23/07/20(木)02:32:29 No.1080557773

>小説版なんか鋼屋ジンだからデモンベインじみてくるし (魔を断つ破邪の聖銀とか表現されてる神)

10 23/07/20(木)02:39:34 No.1080558551

1話の祝!初勝利が思った以上に後を引きずっててびっくりした

11 23/07/20(木)03:05:56 No.1080560875

戦極博士の役者も悪い大人だった

12 23/07/20(木)03:41:58 No.1080563207

色々言われたダンス要素も平和の象徴として絶対に必要だ

13 23/07/20(木)03:44:27 No.1080563341

なんかエッチなアニメだかの設定画集に一緒にデザイン画載ってるやついるんだっけ

14 23/07/20(木)03:45:43 No.1080563417

合体スペシャルで紘汰と舞が普通にレインボーライン見えるのがちょっと笑う

15 23/07/20(木)03:46:02 No.1080563428

ドライバーの玩具的なシステムは歴代でもトップクラスの拡張性だと思う

16 23/07/20(木)03:59:14 No.1080564053

ニチアサに慣れてないせいで変なタイミングでコラボ回することになったのかわいそう

17 23/07/20(木)04:26:55 No.1080565162

フルーツと戦国武将ねでも子供向け番組だから戦争とかダメねって条件を突きつけられてストリートキッズのダンスバトル縄張り争いにしたのは上手かったな なんじゃこりゃと思いつつ半年後に始まるプリティーリズムでもストリート系が出てきて驚いた記憶がある

18 23/07/20(木)04:28:00 No.1080565193

>ニチアサに慣れてないせいで変なタイミングでコラボ回することになったのかわいそう 無茶振りされたのに全部の脚本書き上げてやってきたってんだから凄いよね まあライダーはキャラ人気やおもちゃの売上で展開変わったりロケの都合もあるせいで笑われたらしいけど笑ってんじゃねえよ!

19 23/07/20(木)04:46:39 No.1080565866

突然キカイダーに脳移植する戦極

20 23/07/20(木)04:50:01 No.1080566013

でもコラボ回ぐらいしか友達いないからな…

21 23/07/20(木)04:50:23 No.1080566030

見てないんだけどデスモドゥスみたいなバイクいるん?

22 23/07/20(木)05:33:51 No.1080567925

1クール目の茶番時期も必要なのはわかるけどまぁダンスチームならダンスで勝負すりゃいいんじゃないですかね感は見返してても思う

23 23/07/20(木)05:36:28 No.1080568056

>1クール目の茶番時期も必要なのはわかるけどまぁダンスチームならダンスで勝負すりゃいいんじゃないですかね感は見返してても思う 本当はダンスで勝負してたのがインベスバトルが流行ったんで皆インベスバトルやるようになったのが1話の状況だからね なら元々ダンスでなくてもよくね?ってのはまあうn

24 23/07/20(木)05:38:06 No.1080568134

>>ニチアサに慣れてないせいで変なタイミングでコラボ回することになったのかわいそう >無茶振りされたのに全部の脚本書き上げてやってきたってんだから凄いよね >まあライダーはキャラ人気やおもちゃの売上で展開変わったりロケの都合もあるせいで笑われたらしいけど笑ってんじゃねえよ! 笑ってねぇよ!? あと書き上げてきたのプロットね 虚淵も虚淵で木から猫が降りられないとか実写では無茶なこと書いて子供に変更されたりしてる

25 23/07/20(木)05:49:36 No.1080568622

何なら普通に不良たちは喧嘩してたのを 賞金出すことでダンスさせる事に誘導したのもユグドラシルの影響ってのが

↑Top