虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >元ネタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/19(水)23:16:50 No.1080503061

    >元ネタいいよね

    1 23/07/19(水)23:23:20 No.1080505470

    こういう会話は好まず…

    2 23/07/19(水)23:25:13 No.1080506163

    2000年代の前半にあったなネタ切れしてるランキング番組

    3 23/07/19(水)23:30:38 No.1080508189

    そこいらのオタクよりも更に立ち位置低いうえにプロを揶揄りたがるオタク滅茶苦茶増えたなってこれ見る度思う

    4 23/07/19(水)23:30:55 No.1080508316

    「」さんには参るね

    5 23/07/19(水)23:32:13 No.1080508823

    ハートキャッチプリキュアのときに流行ってた気がするから10年くらい前か

    6 23/07/19(水)23:33:01 No.1080509114

    >そこいらのオタクよりも更に立ち位置低いうえにプロを揶揄りたがるオタク滅茶苦茶増えたなってこれ見る度思う SNSとかでスレ画で例えてる階層でのやり取りや会話が筒抜けみたいになっちゃったのの悪い部分だと思う

    7 23/07/19(水)23:34:36 No.1080509674

    アレなんだっけ…この特徴の…ってなる 通じるけど多分プロとかそういうアレではない

    8 23/07/19(水)23:34:39 No.1080509693

    >>そこいらのオタクよりも更に立ち位置低いうえにプロを揶揄りたがるオタク滅茶苦茶増えたなってこれ見る度思う >SNSとかでスレ画で例えてる階層でのやり取りや会話が筒抜けみたいになっちゃったのの悪い部分だと思う 長文感想文といいよねいいはどっちがバズるかっていうと 基本的に長文感想文が優勢だしな

    9 23/07/19(水)23:34:52 No.1080509758

    >アレなんだっけ…この特徴の…ってなる >通じるけど多分プロとかそういうアレではない 老

    10 23/07/19(水)23:36:07 No.1080510211

    >長文感想文といいよねいいはどっちがバズるかっていうと >基本的に長文感想文が優勢だしな そうか? 短くてより強い言葉使えた方が勝ちじゃない? 少なくともSNSの土俵では

    11 23/07/19(水)23:37:01 No.1080510572

    書き込みをした人によって削除されました

    12 23/07/19(水)23:38:14 No.1080510997

    >>長文感想文といいよねいいはどっちがバズるかっていうと >>基本的に長文感想文が優勢だしな >そうか? >短くてより強い言葉使えた方が勝ちじゃない? >少なくともSNSの土俵では 個人的な感覚だと新規ですって言って長文ズラッと出すのが強くて そこからバズフレーズが抜き出されて使われていく

    13 23/07/19(水)23:40:12 No.1080511726

    >個人的な感覚だと新規ですって言って長文ズラッと出すのが強くて 新規で長文感想とか単純にレアすぎない?

    14 23/07/19(水)23:41:44 No.1080512256

    >>個人的な感覚だと新規ですって言って長文ズラッと出すのが強くて >新規で長文感想とか単純にレアすぎない? バイアスかかってるって言われたら否定はできない

    15 23/07/19(水)23:46:16 No.1080513919

    この曽山ってでんじゃらすじーさんの人から来てるよね?

    16 23/07/19(水)23:52:46 No.1080516348

    >こういう会話は好まず… これ侍がしゃべってるセリフかと思ってた

    17 23/07/19(水)23:53:29 No.1080516662

    左下の麗子かわいい

    18 23/07/19(水)23:55:06 No.1080517235

    >この曽山ってでんじゃらすじーさんの人から来てるよね? 調べたら他の話でもまんまフルネームが出てきてたみたいだしそうなんだろうね

    19 23/07/20(木)00:04:55 No.1080520795

    でもこういう会話みたいにオタクたちが楽しそうに喋ってるのはいいと思う

    20 23/07/20(木)00:07:45 No.1080521826

    実際この後麗子が会う人もスレ画みたいに極まってはなかったし…

    21 23/07/20(木)00:28:33 No.1080529466

    まるでそ爆だね

    22 23/07/20(木)00:33:27 No.1080531040

    >でもこういう会話みたいにオタクたちが楽しそうに喋ってるのはいいと思う あくまでその場の人達がどちらを好むかだけだからな