虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)22:21:42 なめろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)22:21:42 No.1080481422

なめろうてどこ行ったら食えるの?

1 23/07/19(水)22:24:56 No.1080482795

海鮮系の居酒屋チェーンに置いてない?

2 23/07/19(水)22:27:11 No.1080483712

魚に強い居酒屋だな 基本的には酒のアテだし たまにスーパーでも売ってる

3 23/07/19(水)22:39:08 No.1080488638

コリコリしてる釣りたての魚をおいしく食う方法だろ

4 23/07/19(水)22:42:20 No.1080489965

風情もクソもないけど フードプロセッサーで自作もできる

5 23/07/19(水)22:42:41 No.1080490100

千葉の南房総が発祥らしいけど千葉の海沿いの定食や行けば大体ある

6 23/07/19(水)22:43:49 No.1080490563

>コリコリしてる釣りたての魚をおいしく食う方法だろ コリコリしてるとれたての魚そのまま刺身にしても美味いよ

7 23/07/19(水)22:44:00 No.1080490647

>風情もクソもないけど >フードプロセッサーで自作もできる つみれになっちまわないので?

8 23/07/19(水)22:46:12 No.1080491510

魚のかわりにナタデココ使うといいと聞いた

9 23/07/19(水)22:46:13 No.1080491518

ぶっちゃけ叩きだから 都内の居酒屋ならだいたい置いてるくらいだと思ってる

10 23/07/19(水)22:46:21 No.1080491572

ひき肉みたいに細かくなりすぎてもあれだから微塵切りする感覚で縦で千切りして横にしてザクザク切って軽く叩いたくらいが好みだ

11 23/07/19(水)22:47:15 No.1080491928

ブラタモリで知ったけど江戸の上水道の水の引き方は納得がいかない… 絶対なんか転生者がいる

12 23/07/19(水)22:47:58 No.1080492227

>>コリコリしてる釣りたての魚をおいしく食う方法だろ >コリコリしてるとれたての魚そのまま刺身にしても美味いよ アジとかサバとかの青魚はなんならさっきまで生きてたくらいコリッコリの方がいいよね 白身だと新鮮すぎたらマジで味がしないけど

13 23/07/19(水)22:48:23 No.1080492410

コレって帰省中大丈夫なのかな

14 23/07/19(水)22:48:41 No.1080492529

アジでしか食べたことないなあ

15 23/07/19(水)22:50:15 No.1080493168

>コレって帰省中大丈夫なのかな 釣ったらすぐ内臓出せばいい

16 23/07/19(水)22:50:20 No.1080493193

>コレって帰省中大丈夫なのかな お母さん作るの大変だと思うからリクエストしない方がいいよ

17 23/07/19(水)22:53:46 No.1080494700

冗談はさておきアジでなめろう作る分には割と簡単だから自分で作ってみるといいよ お好みで大葉とか刻んで入れると美味いよ

18 23/07/19(水)22:56:45 No.1080495798

まあイワシの刺身と味噌買ってくればいいから自作は難しくはないか

19 23/07/19(水)22:56:58 No.1080495885

>>風情もクソもないけど >>フードプロセッサーで自作もできる >つみれになっちまわないので? 2回に分けて粗めと細かめを作ればいいんじゃない?

20 23/07/19(水)22:57:28 No.1080496080

スーパーで刺し身のさくでもお造りでもいいから買ってきて味噌と生姜と大葉一緒に刻んで混ぜれば完成よ めっちゃ足早いから作り置きは絶対にするなよ

21 23/07/19(水)22:58:19 No.1080496385

自分で大量に作ればさんが焼きもできて最高だ

22 23/07/19(水)22:58:30 No.1080496447

チェーンの居酒屋だと庄やに日替わりのなめろうとかあって楽しいよ

23 23/07/19(水)22:58:52 No.1080496574

ウチのばっちゃはアジ買ってきて捌いて骨抜きして包丁でみじん切りにして作ってくれてたなぁ 味噌味がおいしかったんだ

24 23/07/19(水)22:59:31 No.1080496836

なめろうは本来もんじゃレベルの見た目くらい叩いてあるもんだけど それよりは粗めの方が好きだな うめえ

25 23/07/19(水)23:00:58 No.1080497366

近所の庄やは以前は昼でもなめろうを注文できたから定食のおかずで酒飲んで追加したなめろうでご飯食べるってできたんだけどなぁ

26 23/07/19(水)23:01:21 No.1080497502

近所のスーパーでたまに売ってる刺身の切れ端の寄せ集めをトントンする 美味しい

27 23/07/19(水)23:01:22 No.1080497510

ごはん食べるならサンガ焼きにしたい

28 23/07/19(水)23:01:25 No.1080497516

ぶんぶんチョッパーで作るといいよ

29 23/07/19(水)23:02:10 No.1080497769

よーしパパ沢山作ってちびちび食べるぞーって3パックくらい買って作ると 3日目くらいから残ってるやつからやばい臭いしだす

30 23/07/19(水)23:02:18 No.1080497819

安い飲み屋で頼んだらマグロのブツぎりに味噌かけたの出てきて笑っちゃったの思い出したわ

31 23/07/19(水)23:02:58 No.1080498056

海鮮に強い居酒屋には結構おいてあるけど 作るのがそこそこ面倒で作り置きもできないから普通の居酒屋だとあんまり見ない

32 23/07/19(水)23:03:31 No.1080498269

さんが焼きにすると焼き魚に成り果てちゃうからあまり好きじゃない

33 23/07/19(水)23:03:33 No.1080498280

>3日目くらいから残ってるやつからやばい臭いしだす 焼け

34 23/07/19(水)23:03:44 No.1080498351

>安い飲み屋で頼んだらマグロのブツぎりに味噌かけたの出てきて笑っちゃったの思い出したわ マグロニミソカケターノですねそれは…

35 23/07/19(水)23:04:05 No.1080498465

大量に作っても3日も残んねーよ!

36 23/07/19(水)23:05:07 No.1080498868

>作るのがそこそこ面倒で作り置きもできないから普通の居酒屋だとあんまり見ない 忙しい時に頼まれるとキレそうになるんですよって大将が言ってたな…

37 23/07/19(水)23:06:45 No.1080499411

味噌の塩分のせいか下手に量食べると次の日のダメージがね…

38 23/07/19(水)23:07:07 No.1080499529

サーモンで作るなめろうが好き 余ったら翌日味噌汁の具にする

39 23/07/19(水)23:08:22 No.1080499960

>安い飲み屋で頼んだらマグロのブツぎりに味噌かけたの出てきて笑っちゃったの思い出したわ 流石にそれは見たことねぇ…

40 23/07/19(水)23:09:08 No.1080500233

なめろう外で食べると量少なめだから自分でたくさん作ってる

41 23/07/19(水)23:10:06 No.1080500605

>味噌の塩分のせいか下手に量食べると次の日のダメージがね… 30過ぎると揚げ物もだけどこういうの一切食えなくなるよね…

42 23/07/19(水)23:10:16 No.1080500666

東金・茂原地域だとなめろうは酢で味付けする 個人的にはこっちのほうが好き

43 23/07/19(水)23:10:51 No.1080500901

アジ大量に釣ったら大体小さいのは揚げて型いい奴はなめろうと刺身になる 店で食ったら3人前分くらいのなめろう一人で食ってる

44 23/07/19(水)23:11:53 No.1080501244

多けりゃ半分さんが焼きにすれば ええ!

45 23/07/19(水)23:12:17 No.1080501408

>>味噌の塩分のせいか下手に量食べると次の日のダメージがね… >30過ぎると揚げ物もだけどこういうの一切食えなくなるよね… 自分が不健康なだけでは…?

46 23/07/19(水)23:13:35 No.1080501881

>自分が不健康なだけでは…? いや30越えると健康体でも普通に肉とか揚げ物食えなくなるよ… 食えるなら若い内に楽しんでおきなさい…

47 23/07/19(水)23:14:39 No.1080502249

流石に30は早すぎだろ…

48 23/07/19(水)23:14:40 No.1080502253

なんで脂がダメになる話になってんだよ

49 23/07/19(水)23:14:49 No.1080502301

さすがに30越えたあたりってのは早いよ!

50 23/07/19(水)23:15:01 No.1080502385

食物関係のスレにやたら出てくるな30過ぎたら食えなくなるアピールするの 焼き肉屋にでも行って周りの客見てみなよ…

51 23/07/19(水)23:15:22 No.1080502518

おっさんが突然老人マウント取ってきてうけるんだけど

52 23/07/19(水)23:15:28 No.1080502556

酢のなめろうめっちゃ美味しいんだけど都内で食える店がほぼなくて困る

53 23/07/19(水)23:15:38 No.1080502617

>いや30越えると健康体でも普通に肉とか揚げ物食えなくなるよ… それはまず間違いなくお前の食が細井だけだ…

54 23/07/19(水)23:15:50 No.1080502699

>>自分が不健康なだけでは…? >いや30越えると健康体でも普通に肉とか揚げ物食えなくなるよ… >食えるなら若い内に楽しんでおきなさい… 自分も30超えてるよ!

55 23/07/19(水)23:15:55 No.1080502728

まあ待ちねえ 俺はなめろうよりさんが焼きを推すぜ 毎日食えるぜ

56 23/07/19(水)23:16:26 No.1080502922

>まあ待ちねえ >俺はなめろうよりさんが焼きを推すぜ >毎日食えるぜ 毎日両方食おうぜ

57 23/07/19(水)23:16:41 No.1080503005

そもそもなめろうはそこまで胃にダメージが来る食べ物ではない サーモンハラスで作ったときはちょっともたれたけど

58 23/07/19(水)23:16:50 No.1080503063

30なんてガキだろ!

59 23/07/19(水)23:17:06 No.1080503165

>>まあ待ちねえ >>俺はなめろうよりさんが焼きを推すぜ >>毎日食えるぜ >毎日両方食おうぜ その手があったか

60 23/07/19(水)23:18:04 No.1080503487

ミョウガとシソをマッシマシに入れて食べてえ~

61 23/07/19(水)23:18:32 No.1080503631

自分で作ったことあるけどイマイチだったなぁ レシピ間違ってたのかな 鯵と味噌とで作ったけど

62 23/07/19(水)23:18:59 No.1080503779

>たまにスーパーでも売ってる こないだイオンでなめろう買ったら鯵の細切りのドレッシングあえだったよ…

63 23/07/19(水)23:19:27 No.1080503970

>自分で作ったことあるけどイマイチだったなぁ >レシピ間違ってたのかな >鯵と味噌とで作ったけど 好みの味つけ模索するしようぜ 自分はショウガ沢山入れるのが好き

64 23/07/19(水)23:19:36 No.1080504030

>自分で作ったことあるけどイマイチだったなぁ >レシピ間違ってたのかな >鯵と味噌とで作ったけど そんなんじゃ要件を満たしてねえ薬味をアホみたいに入れろ ネギ生姜シソはマストだ好みなら茗荷もバカみたいに入れろ

65 23/07/19(水)23:19:37 No.1080504035

逆にスーパーで売ってる奴がいまいち タレが甘めだからかな

66 23/07/19(水)23:20:07 No.1080504266

>自分で作ったことあるけどイマイチだったなぁ >レシピ間違ってたのかな >鯵と味噌とで作ったけど ちゃんと左は強くトトンのトン 右手は弱くトトトトトンってやった?

67 23/07/19(水)23:21:10 No.1080504660

鯵でなくてもいいのか 鯛とかマグロとかハマチでも? 合わない魚とかあるの

68 23/07/19(水)23:21:33 No.1080504790

>ちゃんと左は強くトトンのトン >右手は弱くトトトトトンってやった? それはスレ画のイワシのやつだから違うんじゃない?

69 23/07/19(水)23:21:34 No.1080504791

ドンコ釣ったら肝ごとなめろうにしてたけど食いすぎてたせいで肝入りのなめろうが受け付けなくなった… ついでに同じく肝使うカワハギのなめろうがダメになってしまった でもイカ釣ったら塩辛や肝天ぷらにして食うのはOKなのなんなの俺の身体…

70 23/07/19(水)23:21:55 No.1080504905

なめろうはどの魚でも薬味と魚だけで一回作って味見してから味噌や塩や醤油の量を決めろよ

71 23/07/19(水)23:22:06 No.1080504980

昔「」がツバスのなめろうを作ってる話聞いて美味そうと思い 俺はスーパーでアジのなめろうを買った

72 23/07/19(水)23:22:09 No.1080505009

さんが焼きはバターで焼くから独特な味になるので焼き魚とは違うっぺ うめぇっぺよ

73 23/07/19(水)23:22:09 No.1080505010

刻んだナタデココに味噌と薬味混ぜただけのもの出しても誰も気付かないどころか 生臭さが無くて普段より旨いまで言われるドッキリ見たので誰か試してほしい

74 23/07/19(水)23:22:17 No.1080505061

だいぶ叩いたけどなんか生臭かったんだよね 味噌が少なすぎたのかな

75 23/07/19(水)23:22:26 No.1080505124

酢のなめろうなんてあるのか 美味そう

76 23/07/19(水)23:22:44 No.1080505231

>鯵でなくてもいいのか >鯛とかマグロとかハマチでも? >合わない魚とかあるの 生で食べて良い魚なら大体合う

77 23/07/19(水)23:23:06 No.1080505376

味噌は白メシをモリモリ食えるくらいの量がベスト

78 23/07/19(水)23:23:07 No.1080505385

>だいぶ叩いたけどなんか生臭かったんだよね >味噌が少なすぎたのかな 生姜が少なかったんじゃないかな 絞り汁は少し多めでもいいのよ

79 23/07/19(水)23:23:08 No.1080505393

>だいぶ叩いたけどなんか生臭かったんだよね >味噌が少なすぎたのかな 生姜ネギ大葉が少ない

80 23/07/19(水)23:23:14 No.1080505437

ネギトロ買ってきて味噌と混ぜたらうまいかな

81 23/07/19(水)23:23:15 No.1080505442

>鯵でなくてもいいのか >鯛とかマグロとかハマチでも? >合わない魚とかあるの 個人的には光物や青物系のが好き 最近タチウオ釣ってるけどタチウオも美味しい 魚によって薬味の量とか味付け変えればほとんどの魚で行けると思うよ

82 23/07/19(水)23:23:50 No.1080505649

ぶっちゃけ俺はマグロも青魚も普通の刺し身で食ったほうが好きだ ここらへんはひきわり納豆アリかなしかみたいな好みの問題ではあるがな

83 23/07/19(水)23:23:50 No.1080505658

子種汁じゃなかった

84 23/07/19(水)23:23:59 No.1080505707

火が入ってない魚料理でこれだけは温かいご飯に合うと思える料理それがなめろうだ…

85 23/07/19(水)23:24:01 No.1080505717

>だいぶ叩いたけどなんか生臭かったんだよね >味噌が少なすぎたのかな 魚の鮮度が良くなかったか あとネギとか大葉とか薬味入れないと

86 23/07/19(水)23:24:08 No.1080505762

>スーパーで刺し身のさくでもお造りでもいいから買ってきて味噌と生姜と大葉一緒に刻んで混ぜれば完成よ >めっちゃ足早いから作り置きは絶対にするなよ えーと何入れるんだっけネギとか?ってやってたら水が出てべちょべちょになって泣いた

87 23/07/19(水)23:24:10 No.1080505776

>刻んだナタデココに味噌と薬味混ぜただけのもの出しても誰も気付かないどころか >生臭さが無くて普段より旨いまで言われるドッキリ見たので誰か試してほしい 美味しいならダイエットに良さそうだな

88 23/07/19(水)23:24:16 No.1080505818

いつか人魚で作りたい

89 23/07/19(水)23:24:45 No.1080505985

トビウオのなめろうは正直不味かったな…

90 23/07/19(水)23:25:16 No.1080506185

前に食ったのはひたすらしょっぱかったから難しい料理なんだろうなって感想が残った

91 23/07/19(水)23:25:23 No.1080506235

薬味どっさり入れるから繊細な味の魚は合わないかもしれない 美味しいことは美味しいけど刺身で食ったほうが良いってなる

92 23/07/19(水)23:25:39 No.1080506317

>えーと何入れるんだっけネギとか?ってやってたら水が出てべちょべちょになって泣いた なめろう用の薬味入れた味噌だけ先に作っておいてもいいよ 後から手に入れた魚と混ぜてやりゃええ

93 23/07/19(水)23:26:18 No.1080506565

海無し関東人の俺はこっそり醤油足してる

94 23/07/19(水)23:26:35 No.1080506677

トビウオの生は鮮度良くないと変な癖出てきちゃうからなぁ

95 23/07/19(水)23:26:52 No.1080506774

夕飯のおかずにしてちょっと残して朝お茶漬けにして食う

96 23/07/19(水)23:27:11 No.1080506886

使う味噌も好みあるからな…

97 23/07/19(水)23:27:26 No.1080506978

海沿い

98 23/07/19(水)23:28:08 No.1080507232

ネギトロに味噌ネギで作ってもいいぞ 簡単だし

99 23/07/19(水)23:28:12 No.1080507248

普通に桃屋の瓶詰めイカの塩辛もしょっぱくて食えたもんじゃなかった

100 23/07/19(水)23:28:16 No.1080507277

さんが焼きにしたら美味いんだろうなというのは分かる 焼く前に食べ尽くしてる

101 23/07/19(水)23:28:20 No.1080507310

よしじゃあ釣れるけど捨ててるベラとかスズメダイあたりの白身で作ろう

102 23/07/19(水)23:28:55 No.1080507528

何で作っても美味いんだろうけど良くも悪くも味が濃いからアジみたいな大衆魚じゃないともったいねってなる感はある 魚自体の味が濃い方がいい気がするからカツオとかブリとかで作っても絶対美味いんだろうけど流石に試す勇気すらない

103 23/07/19(水)23:29:11 No.1080507638

よしじゃあ釣れるけど捨ててるベラとかスズメダイあたりの白身で作ろう https://www.youtube.com/watch?v=_3uw4RqnmkE いけるいける

104 23/07/19(水)23:29:15 No.1080507659

千葉県の別に旨い魚が食えない方の内房出身の俺からアドバイスすると ゆず胡椒入れるとだいたいリカバーできるぞなめろう 君津木更津あたりはかつての新日鉄関係でゆず胡椒そこら辺で売ってる

105 23/07/19(水)23:29:53 No.1080507872

なめろうもいいけど自分でつみれにしたつみれ汁も美味いね

106 23/07/19(水)23:29:56 No.1080507887

>魚自体の味が濃い方がいい気がするからカツオとかブリとかで作っても絶対美味いんだろうけど流石に試す勇気すらない ブリなめろうはごま油ちょっと入れると好き

107 23/07/19(水)23:32:21 No.1080508872

イカなんかで作ってもおいしい

108 23/07/19(水)23:32:57 No.1080509089

味噌入りってことはご飯に混ぜて焼きおにぎりにするって手もありか

109 23/07/19(水)23:33:28 No.1080509270

海鮮強い居酒屋チェーンってどこだろう……

110 23/07/19(水)23:36:21 No.1080510311

そりゃ磯丸…

111 23/07/19(水)23:37:52 No.1080510878

本来鰯で作るもんなのか うちのほうじゃ鯵で作ってるわ

112 23/07/19(水)23:37:53 No.1080510884

昔通ってた小料理屋で秋刀魚で作ってくれた 脂ノリノリの秋刀魚だと鯵よりも美味くて酒がすすむ

↑Top