ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/19(水)20:11:40 No.1080425922
この前シロコロホルモンで有名な店でランチ食べてきた シロコロと豚の味噌漬けがセットになっていて シロコロはめっちゃ美味でご飯が進んだけど豚の味噌漬けはイマイチだったことを報告します 豚の味噌漬けは駅前の波多野商店で買ったやつが美味しかったことも報告しておきます
1 23/07/19(水)20:12:01 No.1080426080
本物の厚木です
2 23/07/19(水)20:13:01 No.1080426461
偽物があるの?
3 23/07/19(水)20:16:06 No.1080427635
>偽物があるの? 海老名市にある厚木駅ー鮎まつりにはちょっと便利ー
4 23/07/19(水)20:16:47 No.1080427942
海老名の方に偽物があるんだよね
5 23/07/19(水)20:17:12 No.1080428114
相模線は相模川を越えられねえからあそこを厚木駅にするしかなかったんや!
6 23/07/19(水)20:17:51 No.1080428386
厚木駅(海老名市)なのは笑う 間違えて降りるやつはいないだろうが
7 23/07/19(水)20:18:29 No.1080428612
>厚木駅(海老名市)なのは笑う >間違えて降りるやつはいないだろうが 急行とまんねえからなあっち…
8 23/07/19(水)20:19:18 No.1080428961
最近市長が変わった厚木市です
9 23/07/19(水)20:19:50 No.1080429166
シン厚木
10 23/07/19(水)20:23:36 No.1080430647
厚木の中で本厚木が別に中心地なわけでもない気がする
11 23/07/19(水)20:23:59 No.1080430816
本厚木と海老名 どうして差がついたのか
12 23/07/19(水)20:24:34 No.1080431027
厚木駅は海老名で厚木基地は綾瀬なんだよな
13 23/07/19(水)20:25:23 No.1080431340
マイナー映画よく流してるちっちゃい映画館あるよ
14 23/07/19(水)20:25:43 No.1080431483
厚木はトレリスがあるから…
15 23/07/19(水)20:26:38 No.1080431834
そろそろ相模川で誰かが…
16 23/07/19(水)20:26:40 No.1080431853
海老名よりは厚木の方がラーメンは充実している気がする
17 23/07/19(水)20:28:06 No.1080432373
南口に飲み屋複合施設ができてしばらく経つけどどうなってるんだろ
18 23/07/19(水)20:28:25 No.1080432505
海老名はららぽーともあるし映画館もあるからな… 本厚木は今もソフマップあるの?
19 23/07/19(水)20:28:55 No.1080432697
>厚木の中で本厚木が別に中心地なわけでもない気がする 北口周辺を除けば住宅地と工場しか無いのに他のどこが中心だと言うんだ
20 23/07/19(水)20:29:08 No.1080432778
>海老名はららぽーともあるし映画館もあるからな… >本厚木は今もソフマップあるの? 亡くなって何十年は経つわ!
21 23/07/19(水)20:29:41 No.1080432970
厚木でパソコン買うならZOA一択
22 23/07/19(水)20:30:19 No.1080433228
>>厚木の中で本厚木が別に中心地なわけでもない気がする >北口周辺を除けば住宅地と工場しか無いのに他のどこが中心だと言うんだ 厚木って都会じゃないのか…市なのに…
23 23/07/19(水)20:30:27 No.1080433281
>厚木でパソコン買うならZOA一択 他に選択肢が無いだけじゃねーか
24 23/07/19(水)20:31:05 No.1080433530
>>>厚木の中で本厚木が別に中心地なわけでもない気がする >>北口周辺を除けば住宅地と工場しか無いのに他のどこが中心だと言うんだ >厚木って都会じゃないのか…市なのに… 厚木はバス王国だよめっちゃバス路線がある
25 23/07/19(水)20:31:38 No.1080433758
オタ向けショップが消えただけで発展してるよね
26 23/07/19(水)20:32:10 No.1080433976
>厚木はバス王国だよめっちゃバス路線がある 昔よくエアガンで襲撃されてたね
27 23/07/19(水)20:33:14 No.1080434420
>オタ向けショップが消えただけで発展してるよね 一番街でゲームステーションとハードオフちょっと離れて桃太郎王国があるからそれなりに恵まれてる
28 23/07/19(水)20:33:33 No.1080434552
ゲーセンもパチ屋もドムドムも潰れてったな本厚木
29 23/07/19(水)20:34:52 No.1080435031
駅内店も拡張されたからな本厚木
30 23/07/19(水)20:36:36 No.1080435806
マンションと飲み屋が増えた サンクトガーレンとかギネスバーとか駅前で美味いビールを出す店が多い
31 23/07/19(水)20:37:53 No.1080436335
バス路線はこれでもだいぶ減ったんだよな 今は市内の各地域と愛川町、あと平塚方面がほとんどだけど昔は相模川越えて綾瀬とか長後まで行くバスとかあった
32 23/07/19(水)20:39:12 No.1080436863
書き込みをした人によって削除されました
33 23/07/19(水)20:39:54 No.1080437163
>オタ向けショップが消えただけで発展してるよね 去年南口にミハラス完成 今年は東口の大規模開発中だ
34 23/07/19(水)20:42:00 No.1080438061
>今年は東口の大規模開発中だ 駐輪場潰して複合施設建てるってやつ?
35 23/07/19(水)20:42:15 No.1080438157
>厚木でパソコン買うならZOA一択 駅前から遠すぎる!
36 23/07/19(水)20:42:43 No.1080438364
もしかして車無いと住むのには不便?
37 23/07/19(水)20:43:44 No.1080438785
>他に選択肢が無いだけじゃねーか 自作PCなら今町田に行くと結構選択肢あるぞ パソコン工房・ドスパラ・ソフマップ・ヨドバシ
38 23/07/19(水)20:44:32 No.1080439128
>もしかして車無いと住むのには不便? それは海老名
39 23/07/19(水)20:45:08 No.1080439408
>それは海老名 いや本厚木も似たようなもんだろ
40 23/07/19(水)20:46:34 No.1080440030
本厚木のライバルは町田だろう 海老名のライバルは新百合ヶ丘だろう いやマジで
41 23/07/19(水)20:47:06 No.1080440266
>いや本厚木も似たようなもんだろ 海老名市民だけどそんな次元じゃねーよ 未だに駅から離れたら田んぼだらけだぞ海老名 駅だけ見てる人は分からんだろうが
42 23/07/19(水)20:47:41 No.1080440525
>海老名市民だけどそんな次元じゃねーよ >未だに駅から離れたら田んぼだらけだぞ海老名 >駅だけ見てる人は分からんだろうが 駅前に住むなら車要らないジャン!
43 23/07/19(水)20:48:22 No.1080440790
田んぼの事で言ったら伊勢原の方が多いし…
44 23/07/19(水)20:48:33 No.1080440867
海老名駅前に住んでるならなんか足りないものあったら町田行けば大体手に入るだろ
45 23/07/19(水)20:49:18 No.1080441170
森の里とか飯山の方はバスの本数無いから車が無いと厳しい あとは戸田の辺りが意外と不便かな
46 23/07/19(水)20:49:22 No.1080441197
>田んぼの事で言ったら伊勢原の方が多いし… 海老名は駅前から田んぼ見えなくなっただけ上等だと思う
47 23/07/19(水)20:49:40 No.1080441311
川向うはもう静岡か山梨だと思ってる
48 23/07/19(水)20:50:06 No.1080441459
市外から来た「」が駅を比較して海老名駅のが「」向けだねと言われたら納得だが… 市内に住むのに似たようなもんだねはお前絶対地元民じゃねーだろってなる
49 23/07/19(水)20:51:00 No.1080441833
>市外から来た「」が駅を比較して海老名駅のが「」向けだねと言われたら納得だが… >市内に住むのに似たようなもんだねはお前絶対地元民じゃねーだろってなる いや海老名と本厚木なら本厚木のは「」向けだろ 新百合ヶ丘と海老名はファミリー向け 町田と本厚木は独身向けって感じ
50 23/07/19(水)20:51:32 No.1080442065
知らないうちに相模線の海老名駅がまぁまぁ立派になってた
51 23/07/19(水)20:51:44 No.1080442180
海老名と本厚木で車の必要性が似たようなもんは海老名市民ですら言わないと思われる
52 23/07/19(水)20:52:27 No.1080442460
湘南台にめっちゃ行きにくいからブルーライン伊勢原まで延伸しませんか もう横浜市営地下鉄じゃなくなってしまうが
53 23/07/19(水)20:53:08 No.1080442779
そりゃ厚木(愛川)とか海老名(門沢橋)なら車は必要だけど
54 23/07/19(水)20:53:19 No.1080442867
>市外から来た「」が駅を比較して海老名駅のが「」向けだねと言われたら納得だが… >市内に住むのに似たようなもんだねはお前絶対地元民じゃねーだろってなる 厚木市ってことなら奥地行くと温泉街だしやっぱり車いるだろう
55 23/07/19(水)20:53:55 No.1080443117
>海老名と本厚木で車の必要性が似たようなもんは海老名市民ですら言わないと思われる 海老名市と本厚木駅だったらそりゃそうだが…
56 23/07/19(水)20:54:14 No.1080443256
内陸工業団地めちゃ広い まああれは半分愛川町のものだが
57 23/07/19(水)20:54:17 No.1080443286
>湘南台にめっちゃ行きにくいからブルーライン伊勢原まで延伸しませんか >もう横浜市営地下鉄じゃなくなってしまうが 新百合ヶ丘延伸するし
58 23/07/19(水)20:55:22 No.1080443730
町田も北口と南口でぜんぜん別の街だったり 神奈川はひとまとめにできないことが多い
59 23/07/19(水)20:55:36 No.1080443836
>海老名と本厚木で車の必要性が似たようなもんは海老名市民ですら言わないと思われる というかバス路線が少なすぎて車無しで済むのは無理だよ
60 23/07/19(水)20:55:48 No.1080443920
>町田も北口と南口でぜんぜん別の街だったり 県自体が違うしな…
61 23/07/19(水)20:56:10 No.1080444065
>>湘南台にめっちゃ行きにくいからブルーライン伊勢原まで延伸しませんか >>もう横浜市営地下鉄じゃなくなってしまうが >新百合ヶ丘延伸するし 南も延伸して欲しい
62 23/07/19(水)20:58:25 No.1080444974
>南も延伸して欲しい グリーンラインが優先だろうそこまでいくと
63 23/07/19(水)20:59:26 No.1080445393
新百合と町田は公共交通機関増えるから車なくて済む距離が増えるね
64 23/07/19(水)21:00:53 No.1080446007
いつも思うけどなんで本厚木と海老名って微妙に対立関係になってるんだろう
65 23/07/19(水)21:01:32 No.1080446284
>いつも思うけどなんで本厚木と海老名って微妙に対立関係になってるんだろう なっとらん 何故か噛みつくアホがimgにいるだけだ
66 23/07/19(水)21:04:12 No.1080447483
知り合いのソニー社員が住んでる町だ
67 23/07/19(水)21:05:27 No.1080448064
fu2380031.png
68 23/07/19(水)21:05:48 No.1080448236
海老名駅周辺は道路事情が終わってる そのくせにららぽーとだのマンションだのバカスカ建てやがる
69 23/07/19(水)21:07:26 No.1080448939
>fu2380031.png ジリオンビルと海老名に何の関係が…?
70 23/07/19(水)21:08:15 No.1080449297
>海老名駅周辺は道路事情が終わってる >そのくせにららぽーとだのマンションだのバカスカ建てやがる 駅前に住む分には車使わんだろう
71 23/07/19(水)21:08:58 No.1080449593
実際は客層被ってるのって本厚木は町田だし海老名は新百合だからあんまり関係ないよね
72 23/07/19(水)21:10:59 No.1080450425
何度でも言うけど北口謎のダブルファミマ片翼が消えた
73 23/07/19(水)21:11:40 No.1080450689
江ノ島線沿線民だと相模大野より西はまず行く用事が無いな…勤め先が都内だと尚更 町田とか新百合で降りて買い物することはあるけど
74 23/07/19(水)21:13:14 No.1080451319
北口のダブルローソンはダブルファミマより昔からあるのにあんまり有名じゃないよね
75 23/07/19(水)21:13:17 No.1080451346
ゴミ処理場の近くに温水プールができるよ
76 23/07/19(水)21:14:06 No.1080451699
トン漬けは何処のが一番美味いのか
77 23/07/19(水)21:14:20 No.1080451808
厚木市はもっと奥地の温泉推した方がいいと思う
78 23/07/19(水)21:14:43 No.1080451965
>北口のダブルローソンはダブルファミマより昔からあるのにあんまり有名じゃないよね 厚木は基本的にダブルコンビニがめっちゃ多い ちょっと歩くとダブルセブンもある
79 23/07/19(水)21:16:25 No.1080452712
海老名のビナウォーク行ったけど猛暑の中迷路歩いてる気分になってこれ建てたやつバカかよクソがってなった
80 23/07/19(水)21:16:41 No.1080452824
本厚木は駅前の豚丼の店が好きだったな
81 23/07/19(水)21:17:05 No.1080452997
厚木には駅前にプラモ屋があったりやたらとカードショップがあったりしてオタクに優しいぞ 映画見たかったら海老名に行くことになるけど
82 23/07/19(水)21:20:09 No.1080454322
>fu2380031.png なんでこんな画像保存してんだ
83 23/07/19(水)21:20:22 No.1080454409
>海老名のビナウォーク行ったけど猛暑の中迷路歩いてる気分になってこれ建てたやつバカかよクソがってなった 駅から向かって右側のモールがやたら複雑なんだよね…
84 23/07/19(水)21:21:49 No.1080454985
>駅から向かって右側のモールがやたら複雑なんだよね… 上下左右に色んな店があるだけだよ 俺は映画館とその向かいのゲーセンしか場所分かんないけど
85 23/07/19(水)21:22:19 No.1080455195
本厚木のほうがヲタ向けの店多い
86 23/07/19(水)21:22:32 No.1080455297
前あそこ模型店とかあっていく価値あったけど今マジでない
87 23/07/19(水)21:22:58 No.1080455478
>本厚木のほうがヲタ向けの店多い 海老名よりはね そういうのは町田が1番多いからどうしても本厚木まで来ないことが多い
88 23/07/19(水)21:23:42 No.1080455779
>>fu2380031.png >なんでこんな画像保存してんだ 毎回毎回海老名海老名と言い出すアホが湧くから