虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)18:10:17 奴はオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)18:10:17 No.1080380694

奴はオレの動きを全て見きった… fu2379491.png fu2379494.png

1 23/07/19(水)18:11:58 No.1080381226

見切られた✖️ 見切った ○

2 23/07/19(水)18:13:33 No.1080381700

少なくとも九尾事件の時は一切見切られてないだろお前

3 23/07/19(水)18:13:56 No.1080381813

四代目は言語野が特殊だから主語と目的語が逆になってしまったんだよ

4 23/07/19(水)18:14:45 No.1080382047

ワープはズルいだろって思ったけどすり抜けも大概だからイーブンてとこかな

5 23/07/19(水)18:15:01 No.1080382134

ミナトの動き完璧に見切ったの作中でも六道マダラぐらいじゃねぇか!

6 23/07/19(水)18:15:07 No.1080382165

見切ったとは書いてないからな 見きったとは写輪眼で技を余すことなく全て見たという意味だ

7 23/07/19(水)18:16:05 No.1080382466

>見切ったとは書いてないからな >見きったとは写輪眼で技を余すことなく全て見たという意味だ 互瞬回し知りませんでしたよね?

8 23/07/19(水)18:16:38 No.1080382628

謙虚すぎてもう嫌味だろこれ

9 23/07/19(水)18:17:32 No.1080382903

まあこれ以外は結構後手だったし 普通はこれで死ぬけど…

10 23/07/19(水)18:18:08 No.1080383084

ここで仮面野郎は大したことないのでは…?ってなった ミナトが化け物なだけだった

11 23/07/19(水)18:18:36 No.1080383227

他の忍びは二の段を見る前に死ぬけど彼は喰らった(見た)上で生きていた

12 23/07/19(水)18:18:52 No.1080383285

>まあこれ以外は結構後手だったし >普通はこれで死ぬけど… しかもこの後マーキングまでされて契約封印するまでされて逃げるからな

13 23/07/19(水)18:19:19 No.1080383431

正体オビトだったわけだから先生の能力完全に把握しててガチガチに対策してなおこれだからな…

14 23/07/19(水)18:20:32 No.1080383801

オビト触れたら勝ちなのはマジだけど2回触れて全部逃げられてるのによく3回目勝ちを確信したな

15 23/07/19(水)18:20:42 No.1080383855

オビトは飛雷神知ってるだろうからオビトにかなりアドあったのにね…

16 23/07/19(水)18:20:54 No.1080383929

ネーミングセンス以外は無敵な男

17 23/07/19(水)18:21:23 No.1080384079

>オビトは飛雷神知ってるだろうからオビトにかなりアドあったのにね… それどころか他の技も知ってるのにな…

18 23/07/19(水)18:21:48 No.1080384226

今さら読み切り読んだけど岸影様また絵上手くなってない? 見開き尾獣玉かっこよすぎる

19 23/07/19(水)18:22:02 No.1080384302

>ネーミングセンス以外は無敵な男 リンも妻助けられずオビトの正体にも気付かないのに?

20 23/07/19(水)18:22:30 No.1080384433

>>ネーミングセンス以外は無敵な男 >リンも妻助けられずオビトの正体にも気付かないのに? 何もかもから逃げようとした奴のレス

21 23/07/19(水)18:24:12 No.1080384951

卑雷神の卑劣なところは能力バレしても全くマイナスにならないところだと思う それどころか使う道具全てに相手がワープしてくるって可能性があるから雑にクナイ投げるだけでも敵にしたら恐ろしい牽制になる

22 23/07/19(水)18:24:37 No.1080385080

肝心な時にいつもいない奴 おかげで火影を諦められた

23 23/07/19(水)18:24:53 No.1080385148

2枚目の螺旋丸のとこめちゃくちゃうまいな

24 23/07/19(水)18:25:09 No.1080385245

マーキングがチャクラ探知とかに引っ掛からないの重大なバグよな 一度触れられたが最後怯え続けなくちゃならん

25 23/07/19(水)18:25:49 No.1080385454

目の前にお面被って声変えただけで部下に気づかないのどうかと思う

26 23/07/19(水)18:26:02 No.1080385531

というかこの頃オビトが良いようにやりまくってたから過去編とはいえミナトが螺旋丸で一発入れてたのかなり気持ちよかったよ

27 23/07/19(水)18:26:05 No.1080385552

スッ

28 23/07/19(水)18:26:06 No.1080385557

単純に頭の回転が速くてそれを生かす技があるって厄介たよな

29 23/07/19(水)18:26:23 No.1080385627

さっきからうるせぇなオビト!

30 23/07/19(水)18:26:40 No.1080385734

>スッ ジャララ…

31 23/07/19(水)18:26:42 No.1080385742

あの時…奴はオレの動きを全て見きった… だから避雷針の術で死角に回り込んで螺旋丸を打ち込んだ

32 23/07/19(水)18:26:44 No.1080385751

>マーキングがチャクラ探知とかに引っ掛からないの重大なバグよな >一度触れられたが最後怯え続けなくちゃならん どうして死んでも消えないんですか…

33 23/07/19(水)18:26:45 No.1080385757

>単純に頭の回転が速くてそれを生かす技があるって厄介たよな 飛ばせないけど即死クラスの螺旋丸と好きに飛べる飛雷神の術が相性良すぎる

34 23/07/19(水)18:27:08 No.1080385876

いや…オビトはこんなこと言わない やはりうちはマダラか…!

35 23/07/19(水)18:27:30 No.1080385992

>いや…オビトはこんなこと言わない >やはりうちはマダラか…! さぁ…どうだろうな…

36 23/07/19(水)18:27:55 No.1080386128

角都には悪いけど卑劣様存命中に暗殺失敗したのに戻ってきたとか危険すぎて追放不可避なんよ

37 23/07/19(水)18:28:12 No.1080386209

ミナトは性質変化が明かされてないからまだ強い描写出せるのずるい

38 23/07/19(水)18:28:19 No.1080386245

あなたが何者でもどうでもいいで絶対傷ついてたよオビト

39 23/07/19(水)18:29:05 No.1080386491

改めて見るとオビトマジでクソ野郎すぎる

40 23/07/19(水)18:29:13 No.1080386529

>あなたが何者でもどうでもいいで絶対傷ついてたよオビト でも実際今はそんな奴の正体とかどうでもいいし… なんだったら殺してから調べればいいし…

41 23/07/19(水)18:29:29 No.1080386609

実際ミナトの動きを見切って対策済みだったからジャラジャラ鎖装備して紙一重まで追い詰めてたの無視して結果だけ見ちゃ駄目だよ

42 23/07/19(水)18:29:34 No.1080386622

>角都には悪いけど卑劣様存命中に暗殺失敗したのに戻ってきたとか危険すぎて追放不可避なんよ 扱いがゾンビ映画のそれなんだよ

43 23/07/19(水)18:29:45 No.1080386678

>改めて見るとオビトマジでクソ野郎すぎる ナルトの不幸の元凶はこいつとダンゾウのせいだからな

44 23/07/19(水)18:29:48 No.1080386702

気づいて欲しくてフードスッはダサい…

45 23/07/19(水)18:29:57 No.1080386747

>改めて見るとオビトマジでクソ野郎すぎる わかってんだよ… このままじゃだめなこと…

46 23/07/19(水)18:30:18 No.1080386858

火影の相手正面からすんな…

47 23/07/19(水)18:30:19 No.1080386868

飛雷神使ってるのがよりによって二代目と四代目ってのも酷い どっちも使い方が上手すぎる

48 23/07/19(水)18:30:29 No.1080386921

>>あなたが何者でもどうでもいいで絶対傷ついてたよオビト >でも実際今はそんな奴の正体とかどうでもいいし… >なんだったら殺してから調べればいいし… ただミナトの言う通りもしオビトだと気がついていたら多分かなり動揺するから止められてた可能性が高いんだよな

49 23/07/19(水)18:30:37 No.1080386965

わざわざ髪切ってるのマジで女々しい しかもうちは惨殺の時髪伸ばしてたからまじで気づかれるためだけに切ったまである

50 23/07/19(水)18:30:38 No.1080386971

>気づいて欲しくてフードスッはダサい… あれはそういうのじゃないだろ 気づいてもらえないのは最初からわかってた上で俺は気づいてもらおうとしたって自分に言い訳するための動作

51 23/07/19(水)18:30:59 No.1080387070

>気づいて欲しくてフードスッはダサい… あそこのフードを取る理由が本当にないからな…

52 23/07/19(水)18:31:05 No.1080387109

後手に回ったキャラにしては対応がキレすぎる

53 23/07/19(水)18:31:16 No.1080387163

>>気づいて欲しくてフードスッはダサい… >あれはそういうのじゃないだろ >気づいてもらえないのは最初からわかってた上で俺は気づいてもらおうとしたって自分に言い訳するための動作 余計ださい

54 23/07/19(水)18:31:31 No.1080387246

しいて言うなら天才の前で何度も術を見せたら対策されるよね

55 23/07/19(水)18:31:52 No.1080387355

>わざわざ髪切ってるのマジで女々しい >しかもうちは惨殺の時髪伸ばしてたからまじで気づかれるためだけに切ったまである 先生とカカシに会うタイミングだけ元の髪型に戻してるってここの書き込みで気づいてダメだった

56 23/07/19(水)18:31:53 No.1080387358

やっぱ神威ズルすぎる SSRってレベルじゃないよ

57 23/07/19(水)18:32:01 No.1080387404

>卑雷神の卑劣なところは能力バレしても全くマイナスにならないところだと思う 卑劣様の術そんなんばっかだな…

58 23/07/19(水)18:32:39 No.1080387593

でも実際ミナトのオビト像はいい子で本気で火影を目指してるかっこいいやつで仲間想いで実力はないっていうぜんぶ真逆だからな

59 23/07/19(水)18:32:40 No.1080387597

うちはマダラとして動くってなった後のフードのスッだから殊更ダサい

60 23/07/19(水)18:32:46 No.1080387636

被害者の数で言うとオビトとカブトはやばすぎるよね

61 23/07/19(水)18:32:51 No.1080387661

神威ほど強くないにしても特定条件しかダメージ与えられない敵なんて戦った事あるだろうしな…

62 23/07/19(水)18:33:06 No.1080387717

オビトのは万華鏡になる前に発動してんのがよく分かんないんだよな

63 23/07/19(水)18:33:36 No.1080387868

言うなれば計画であり…気まぐれであり… 平和のためであり…戦争のためでもある…

64 23/07/19(水)18:33:40 No.1080387882

マダラも胸に眠ってる顔をスッと見せたりするし…

65 23/07/19(水)18:33:41 No.1080387887

正直神威でたから慢心してたところはあると思う 目の前の閃光は化物だってことを忘れてた

66 23/07/19(水)18:33:58 No.1080387965

>マダラも胸に眠ってる顔をスッと見せたりするし… そいつはダサいんじゃなくて気色悪い

67 23/07/19(水)18:34:24 No.1080388090

>>マダラも胸に眠ってる顔をスッと見せたりするし… >そいつはダサいんじゃなくて気色悪い 怖い

68 23/07/19(水)18:34:27 No.1080388106

仮にオビトバレしてもあの仲間思いで勇気ある優しいオビトがこんなことする訳ないだろ偽物め!って逆になるまである

69 23/07/19(水)18:34:27 No.1080388107

>オビトのは万華鏡になる前に発動してんのがよく分かんないんだよな あれはそういう表現って段階からまだ抜けてないから忘れて方がいいと思う

70 23/07/19(水)18:34:45 No.1080388189

>神威ほど強くないにしても特定条件しかダメージ与えられない敵なんて戦った事あるだろうしな… 事実上の無敵な雷影とか居るしな… 神威もインチキだけどわりかしそれに匹敵するインチキなのは多いし

71 23/07/19(水)18:35:14 No.1080388334

あそこでオビトって気づいたら気づいたでオビトの理解力足りてないとか言われそう

72 23/07/19(水)18:35:19 No.1080388359

万華鏡も通常写輪眼みたく前段階みたいなのがあるのかね

73 23/07/19(水)18:35:24 No.1080388384

神威の対策が神威しかないのバグだろ

74 23/07/19(水)18:35:30 No.1080388425

>事実上の無敵な雷影とか居るしな… …あのオッサン人間なのか?ってナルトの素の反応が面白すぎる

75 23/07/19(水)18:35:46 No.1080388531

>神威の対策が神威しかないのバグだろ でもスレ画は文字通りボコボコにしたよ?

76 23/07/19(水)18:35:53 No.1080388581

オビトの慢心ぶりはカムイってより半分くらい柱間細胞になってるからだろう

77 23/07/19(水)18:36:59 No.1080388955

神威が使えなくなるまで起爆札で爆破しつづければ死ぬよ

78 23/07/19(水)18:37:03 No.1080388979

仮に俺が写輪眼ガチャでSSR×2とスサノオ手に入れても卑劣様暗殺してこいって言われたら死んでも断る

79 23/07/19(水)18:37:03 No.1080388980

>神威の対策が神威しかないのバグだろ イザナギがなかったら起爆札でも攻略できてたし…

80 23/07/19(水)18:38:15 No.1080389380

マダラとして生きるとか言いながらエミュ全然できてないし結局悪人としてすごい中途半端な気持ちのまま悪人やってるよね やってることはすごい悪党なのもタチ悪い

81 23/07/19(水)18:38:25 No.1080389428

柱間細胞でも埋め込んでない限りそんな連発出来る術でも無さそうだよね

82 23/07/19(水)18:38:27 No.1080389431

スサノオ標準装備はありがたいよね

83 23/07/19(水)18:39:12 No.1080389691

鬼鮫さんはマダラだと思ってくれたし…

84 23/07/19(水)18:39:32 No.1080389797

マダラエミュしたら多分部下とかついていけなくなると思う

85 23/07/19(水)18:39:47 No.1080389897

>鬼鮫さんはマダラだと思ってくれたし… 間近いなく本物マダラだと着いていかないという自信がある

86 23/07/19(水)18:40:01 No.1080389978

>マダラエミュしたら多分部下とかついていけなくなると思う オビトは結構部下に気を使ってたよね…

87 23/07/19(水)18:40:07 No.1080390012

マダラなら自分で各里に殴り込んで尾獣集めるだろうに何を回りくどいことしてんだとマダラを知るオオノキにも突っ込まれる

88 23/07/19(水)18:40:08 No.1080390017

まぁオビトもマダラの被害者ではあるから…

89 23/07/19(水)18:40:24 No.1080390104

まじでわかってんだよが全てを物語っていると思う

90 23/07/19(水)18:40:24 No.1080390106

作中の神威の強さは柱間細胞ありきだから実際はチャクラを大量につかってちょっと無敵になれる程度だと思うよ

91 23/07/19(水)18:40:26 No.1080390124

>事実上の無敵な雷影とか居るしな… カウンターぶち込んでちょっと刺さったサスケマジですごいな…ってなる

92 23/07/19(水)18:40:38 No.1080390182

本物知ってそうな角都とかに顔見られてたらバレてたよね

93 23/07/19(水)18:40:38 No.1080390183

>まじでわかってんだよが全てを物語っていると思う 言われてないセリフきたな…

94 23/07/19(水)18:41:04 No.1080390306

オビトは鬼鮫には正体明かしたんだよな めっちゃ信用してる…

95 23/07/19(水)18:41:14 No.1080390356

>作中の神威の強さは柱間細胞ありきだから実際はチャクラを大量につかってちょっと無敵になれる程度だと思うよ それでもタッチ即吸い込みは強すぎるよ…

96 23/07/19(水)18:41:23 No.1080390414

>オビトは鬼鮫には正体明かしたんだよな >めっちゃ信用してる… オビトってことはバラしてない 顔は晒した

97 23/07/19(水)18:41:23 No.1080390418

そもそもオビトのペースで万華鏡写輪眼使ってたら直ぐに失明するよアレ なんだよあの細胞

98 23/07/19(水)18:41:32 No.1080390466

>まぁオビトもマダラの被害者ではあるから… 計画というか嫌がらせみたいなことしてるよねマダラ 血が繋がってる可能性あるのに何であんな悪質な事してんだ

99 23/07/19(水)18:41:38 No.1080390505

マダラ(本物)と会ったことある土影とか即おまえキャラ全然違くね?って気づくレベルのエミュいいよね

100 23/07/19(水)18:41:51 No.1080390564

>fu2379494.png ここに至るまで3回ぶつかりあって全部負けて飛雷神で逃げてたんだけどスレの反応見る限り多分みんな読んでないな…

101 23/07/19(水)18:41:54 No.1080390588

柱間細胞なくてもいっぱい持ってる写輪眼適当に埋め込めばいいし

102 23/07/19(水)18:42:01 No.1080390619

>>まぁオビトもマダラの被害者ではあるから… >計画というか嫌がらせみたいなことしてるよねマダラ >血が繋がってる可能性あるのに何であんな悪質な事してんだ 弱い子孫だから

103 23/07/19(水)18:42:14 No.1080390697

>そもそもオビトのペースで万華鏡写輪眼使ってたら直ぐに失明するよアレ >なんだよあの細胞 柱間細胞が写輪眼とベストマッチしなければマダラも改変石板信じる根拠が薄れるのに!

104 23/07/19(水)18:42:25 No.1080390755

>柱間細胞なくてもいっぱい持ってる写輪眼適当に埋め込めばいいし 目交換したら神威じゃなくなっちゃうじゃん

105 23/07/19(水)18:42:45 No.1080390874

鬼鮫と再不斬は何か一つ掛け違ってたらスーパー女傑メイさん側にいた忍だと思うしマダラはノーサンキューすぎる

106 23/07/19(水)18:42:45 No.1080390876

クレイジーでもサイコでもホモでもない方のマダラ

107 23/07/19(水)18:43:22 No.1080391078

老人介護は得意だったろ?とか邪悪とかじゃなくて普通に嫌なやつなんだ

108 23/07/19(水)18:43:28 No.1080391107

>>fu2379494.png >ここに至るまで3回ぶつかりあって全部負けて飛雷神で逃げてたんだけどスレの反応見る限り多分みんな読んでないな… 飛ばれた時点でオビトの負けだろ

109 23/07/19(水)18:43:37 No.1080391154

>マダラ(本物)と会ったことある土影とか即おまえキャラ全然違くね?って気づくレベルのエミュいいよね ………俺も柱間との対戦で死にかけてな 力のほとんどを失った(アドリブ)

110 23/07/19(水)18:43:41 No.1080391172

>>fu2379494.png >ここに至るまで3回ぶつかりあって全部負けて飛雷神で逃げてたんだけどスレの反応見る限り多分みんな読んでないな… >オビト触れたら勝ちなのはマジだけど2回触れて全部逃げられてるのによく3回目勝ちを確信したな

111 23/07/19(水)18:43:46 No.1080391213

>クレイジーでもサイコでもホモでもない方のマダラ やってること考えたらクレイジーでサイコではあるんじゃねえかな…

112 23/07/19(水)18:43:55 No.1080391245

>というかこの頃オビトが良いようにやりまくってたから過去編とはいえミナトが螺旋丸で一発入れてたのかなり気持ちよかったよ さらにもう一発 fu2379590.jpeg

113 23/07/19(水)18:44:04 No.1080391296

>そもそもオビトのペースで万華鏡写輪眼使ってたら直ぐに失明するよアレ >なんだよあの細胞 サスケとか乱発しまくったせいでほぼ五影会談襲撃だけで失明寸前まで行ってるからな…

114 23/07/19(水)18:44:55 No.1080391572

>クレイジーでもサイコでもホモでもない方のマダラ クレイジーでサイコではあるだろ

115 23/07/19(水)18:45:13 No.1080391676

>>クレイジーでもサイコでもホモでもない方のマダラ >やってること考えたらクレイジーでサイコではあるんじゃねえかな… ホモでもあるだろ

116 23/07/19(水)18:45:18 No.1080391704

>>そもそもオビトのペースで万華鏡写輪眼使ってたら直ぐに失明するよアレ >>なんだよあの細胞 >サスケとか乱発しまくったせいでほぼ五影会談襲撃だけで失明寸前まで行ってるからな… 作中で使ってる奴らが例外ばっかなだけで基本万華ってクソ燃費だよね

117 23/07/19(水)18:45:21 No.1080391724

柱間細胞ないならないで別に良くない? 他人の写輪眼代わりに埋め込んだら視力落ちないんでしょ? まあ柱間細胞はコスパ良くしてるってのもあるか

118 23/07/19(水)18:45:29 No.1080391764

万華鏡写輪眼の反動もリキャストも軽減する 木の葉での実験では改良されるまで暴走しまくってたのになんかマダラ(とオビト)はサクッと適合する 更にマダラの場合はインドラと合わさって輪廻眼なんてもんまで覚醒する

119 23/07/19(水)18:46:26 No.1080392070

>今さら読み切り読んだけど岸影様また絵上手くなってない? >見開き尾獣玉かっこよすぎる 自分も思った 岸影様の絵を見すぎて上手さに慣れてしまっていたようだ

120 23/07/19(水)18:46:27 No.1080392081

っていうかオビト輪廻眼開眼しなかったんだな マダラにも多分開眼しないだろけどって言われてたけど

121 23/07/19(水)18:46:45 No.1080392182

>柱間細胞ないならないで別に良くない? >他人の写輪眼代わりに埋め込んだら視力落ちないんでしょ? >まあ柱間細胞はコスパ良くしてるってのもあるか 最低でも万華鏡である上必ず永万になれるとは限らないから本来めっちゃ条件厳しいからなあれ!

122 23/07/19(水)18:46:45 No.1080392183

本来なら万華鏡写輪眼はクソ強い代わりにクソ燃費に失明リスクと重いデメリットもあるものだから 柱間細胞が色々とチートすぎる

123 23/07/19(水)18:46:48 No.1080392194

>>>クレイジーでもサイコでもホモでもない方のマダラ >>やってること考えたらクレイジーでサイコではあるんじゃねえかな… >ホモでもあるだろ ネタで言ってるんだろうけどそんなんじゃねぇだろ…

124 23/07/19(水)18:46:54 No.1080392233

>柱間細胞ないならないで別に良くない? >他人の写輪眼代わりに埋め込んだら視力落ちないんでしょ? >まあ柱間細胞はコスパ良くしてるってのもあるか 本来の万華鏡の眼手放すのは本末転倒すぎる

125 23/07/19(水)18:47:04 No.1080392295

>更にマダラの場合はインドラと合わさって輪廻眼なんてもんまで覚醒する これアシュラ細胞なら理解できるんだけど何でアシュラ関係ない柱間細胞で覚醒するの…

126 23/07/19(水)18:47:31 No.1080392438

よくよく考えたら目ん玉入れ替えたら永遠の力になるとかいう設定イカれてるな…

127 23/07/19(水)18:47:37 No.1080392457

ミナト本当にクソ強いな… チャクラ量ナルトより全然少ないはずだよな…?

128 23/07/19(水)18:47:47 No.1080392525

>>>>クレイジーでもサイコでもホモでもない方のマダラ >>>やってること考えたらクレイジーでサイコではあるんじゃねえかな… >>ホモでもあるだろ >ネタで言ってるんだろうけどそんなんじゃねぇだろ… 自分の妻や子孫には目もくれず柱間柱間言ってる男がホモじゃないは無理がある

129 23/07/19(水)18:48:01 No.1080392607

>>柱間細胞ないならないで別に良くない? >>他人の写輪眼代わりに埋め込んだら視力落ちないんでしょ? >>まあ柱間細胞はコスパ良くしてるってのもあるか >本来の万華鏡の眼手放すのは本末転倒すぎる いや別の人の眼入れても能力は変わらんぞ サスケだってイタチの眼移植したけど月読使えないし加具土命使えるだろ

130 23/07/19(水)18:48:01 No.1080392610

アシュラの生まれ変わりだからとかじゃなかったっけ?柱間

131 23/07/19(水)18:48:03 No.1080392615

黄色い閃光は英雄過ぎて肝心な場所には間に合わない…

132 23/07/19(水)18:48:28 No.1080392758

本編じゃやられたところしか出てない人達だったけどかっこよかったよね人柱力コンビ けっこう力使いこなしてる人多いんだな

133 23/07/19(水)18:48:47 No.1080392858

>>>柱間細胞ないならないで別に良くない? >>>他人の写輪眼代わりに埋め込んだら視力落ちないんでしょ? >>>まあ柱間細胞はコスパ良くしてるってのもあるか >>本来の万華鏡の眼手放すのは本末転倒すぎる >いや別の人の眼入れても能力は変わらんぞ >サスケだってイタチの眼移植したけど月読使えないし加具土命使えるだろ それは永遠の万華鏡に進化したからであってオビトは他人の眼入れてもカカシの神威使えるようになってない

134 23/07/19(水)18:48:50 No.1080392873

>よくよく考えたら目ん玉入れ替えたら永遠の力になるとかいう設定イカれてるな… 昔一族内で争う原因になったらしいけどこれ普通に交換じゃダメなんってなる

135 23/07/19(水)18:48:54 No.1080392904

>これアシュラ細胞なら理解できるんだけど何でアシュラ関係ない柱間細胞で覚醒するの… アシュラが憑依してる柱間の直接の細胞だからだけど疑問に思うところかなそこ

136 23/07/19(水)18:48:58 No.1080392925

>最低でも万華鏡である上必ず永万になれるとは限らないから本来めっちゃ条件厳しいからなあれ! 必ずなれるわけじゃないって言われてたっけ?言われてなくないか?

137 23/07/19(水)18:49:09 No.1080392971

>よくよく考えたら目ん玉入れ替えたら永遠の力になるとかいう設定イカれてるな… 個人の才覚のインドラと仲間と繋がるアシュラって感じなのに インドラの系譜のうちはは心通じた肩を並べる同族と目玉交換すると強くなるんだよな

138 23/07/19(水)18:49:23 No.1080393048

>ミナト本当にクソ強いな… >チャクラ量ナルトより全然少ないはずだよな…? 飛雷神は自分が飛ぶだけならめっちゃコスパよさそうだし 代わりに技術と特別なセンスが必要みたいな術なんだと思う

139 23/07/19(水)18:49:38 No.1080393119

>>最低でも万華鏡である上必ず永万になれるとは限らないから本来めっちゃ条件厳しいからなあれ! >必ずなれるわけじゃないって言われてたっけ?言われてなくないか? 血縁が近くないと無理でそれでも永遠の万華鏡になるのは稀

140 23/07/19(水)18:49:42 No.1080393139

>>よくよく考えたら目ん玉入れ替えたら永遠の力になるとかいう設定イカれてるな… >昔一族内で争う原因になったらしいけどこれ普通に交換じゃダメなんってなる 奪い取れば二倍お得ってことじゃん!

141 23/07/19(水)18:49:55 No.1080393226

書き込みをした人によって削除されました

142 23/07/19(水)18:50:05 No.1080393276

あいつら目玉をちょっとしたカサブタ位の感覚でもいでくるから怖い

143 23/07/19(水)18:50:10 No.1080393308

>ミナト本当にクソ強いな… >チャクラ量ナルトより全然少ないはずだよな…? 仙人になれるのはチャクラ量多いのってフカサク様が修行の時に話してたような… ナルトみたいな例外比べたらそりゃ全然少ないけどさ

144 23/07/19(水)18:50:16 No.1080393342

>>よくよく考えたら目ん玉入れ替えたら永遠の力になるとかいう設定イカれてるな… >昔一族内で争う原因になったらしいけどこれ普通に交換じゃダメなんってなる イザナギにも使うのになんでわざわざ目玉を相手にやらなきゃいけないんです?

145 23/07/19(水)18:50:37 No.1080393464

>>>>最低でも万華鏡である上必ず永万になれるとは限らないから本来めっちゃ条件厳しいからなあれ! >>>必ずなれるわけじゃないって言われてたっけ?言われてなくないか? >>血縁が近くないと無理でそれでも永遠の万華鏡になるのは稀 >ソースは? 今調べたら言われたわすまん

146 23/07/19(水)18:50:43 No.1080393491

卑劣様もうちはの生態には開頭しながらドン引きしてただろうな

147 23/07/19(水)18:51:34 No.1080393778

>>>>最低でも万華鏡である上必ず永万になれるとは限らないから本来めっちゃ条件厳しいからなあれ! >>>必ずなれるわけじゃないって言われてたっけ?言われてなくないか? >>血縁が近くないと無理でそれでも永遠の万華鏡になるのは稀 >ソースは? イタチ

148 23/07/19(水)18:51:38 No.1080393806

マダラがカカシ先生の目を奪うのはまあマダラだからいいとして映画でヒナタがラスボスから雑に目を回収するのは笑っちゃう

149 23/07/19(水)18:52:00 No.1080393929

一族間でも眼の移植は必ず成功するものではないって言われてるからな 作中だと一族じゃないやつにも普通に移植されてたりするから忘れがちだけど

150 23/07/19(水)18:52:06 No.1080393966

うちはのやつらはカカシ先生をなんだと思ってんだ

151 23/07/19(水)18:52:11 No.1080393999

こうして見ると結局千手一族って何が特徴なんだろうね

152 23/07/19(水)18:52:20 No.1080394044

スレ画の読み切りでも普通に飛雷神使ってたけどいつおぼえたんだよあのクソ技

153 23/07/19(水)18:52:28 No.1080394089

>あいつら目玉をちょっとしたカサブタ位の感覚でもいでくるから怖い マダラ「いい写輪眼だなカカシ!もらっていくぞ!」 ナルト「カカシ先生の目玉治しておくってばよ」 サスケ「俺の輪廻眼はカカシに移植すりゃ大丈夫だろ」

154 23/07/19(水)18:53:10 No.1080394333

あの世界は目玉をコンタクトレンズ付け替える感覚で移植できるからな

155 23/07/19(水)18:53:15 No.1080394358

よくよく見返すと気軽に眼つけてるのは六道マダラぐらいであとは慣らしたりしてるのにすげぇ簡単に取り扱ってる印象ある

156 23/07/19(水)18:53:46 No.1080394542

輪廻眼とかあんな凄いのに目そのものは結構アッサリ潰れるの中々不思議だ

157 23/07/19(水)18:53:50 No.1080394559

上忍三人がかりで避雷針発動させてたけどやっぱかなりの高難易度の術なのかな

158 23/07/19(水)18:53:51 No.1080394564

>こうして見ると結局千手一族って何が特徴なんだろうね アシュラの系譜で建物なんかの名前がついていること思うと仲間の結束が特徴なんだろう 仲間の範囲広げたら一族が消えた

159 23/07/19(水)18:53:53 No.1080394571

>スレ画の読み切りでも普通に飛雷神使ってたけどいつおぼえたんだよあのクソ技 ナルトの影分身のように ミナトの初期技かもしれない

160 23/07/19(水)18:54:10 No.1080394657

>あの世界は目玉をコンタクトレンズ付け替える感覚で移植できるからな サスケが目移植した時はそれなりに大掛かりな手術してたっぽいのに…

161 23/07/19(水)18:54:13 No.1080394677

クシナの出産の時には尾獣玉を飛雷神の応用で遠くに飛ばしてたから読切のミナトはまだまだ途上だったんだよな

162 23/07/19(水)18:54:15 No.1080394692

>こうして見ると結局千手一族って何が特徴なんだろうね 一応仙人のチャクラと精神を受け継いだたか言われるけど全然そんな要素なかったな…

163 23/07/19(水)18:54:22 No.1080394737

>昔一族内で争う原因になったらしいけどこれ普通に交換じゃダメなんってなる 病気の発動条件的に感情の振れ幅大事みたいだし それじゃ発現しないんじゃないかな

164 23/07/19(水)18:54:55 No.1080394911

>こうして見ると結局千手一族って何が特徴なんだろうね 術と強い肉体

165 23/07/19(水)18:54:58 No.1080394926

チャクラ量多いとかじゃなかったっけって思ったけどソース思い出せないし単に読者の推測かもしれん まあうずまきの親戚だから少ないって事はないだろうけど

166 23/07/19(水)18:55:02 No.1080394947

>こうして見ると結局千手一族って何が特徴なんだろうね 若々しさなんじゃないかなぁって気がする 柱間はともかく卑劣様も全然老けてない

167 23/07/19(水)18:55:05 No.1080394969

>輪廻眼とかあんな凄いのに目そのものは結構アッサリ潰れるの中々不思議だ そうしないとサスケが強すぎるからな

168 23/07/19(水)18:55:35 No.1080395133

>チャクラ量多いとかじゃなかったっけって思ったけどソース思い出せないし単に読者の推測かもしれん >まあうずまきの親戚だから少ないって事はないだろうけど まあ一般的な奴らより少ないことはまずないだろうな…

169 23/07/19(水)18:55:37 No.1080395141

嫁さんに教えてもらいましたでえぐい封印技出してくるしどんな生活送ってんだよ

170 23/07/19(水)18:55:40 No.1080395169

>柱間はともかく卑劣様も全然老けてない 2人の父親は普通に老けてたぞ

171 23/07/19(水)18:55:57 No.1080395257

>>輪廻眼とかあんな凄いのに目そのものは結構アッサリ潰れるの中々不思議だ >そうしないとサスケが強すぎるからな あいつ作劇上の都合で割食うこと多すぎる

172 23/07/19(水)18:56:04 No.1080395299

>上忍三人がかりで避雷針発動させてたけどやっぱかなりの高難易度の術なのかな 実戦で使えてるのが2人しかいないからなぁ

173 23/07/19(水)18:56:10 No.1080395336

火影になるべくしてなったってくらい徳の高い奴だな

174 23/07/19(水)18:56:17 No.1080395385

医療忍術は別に特色じゃないんだっけ 卑劣様が使ってるとこないし

175 23/07/19(水)18:56:23 No.1080395425

あと5年くらい生きてれば飛雷神から螺旋手裏剣みたいなのが飛んできてたんだろうな…

176 23/07/19(水)18:56:31 No.1080395470

>>上忍三人がかりで避雷針発動させてたけどやっぱかなりの高難易度の術なのかな >実戦で使えてるのが2人しかいないからなぁ 3代目も使えるよ

177 23/07/19(水)18:56:35 No.1080395492

千手一族が編み出した技とうずまき一族が編み出した技を使いこなす別に千手でもうずまきでもない男

178 23/07/19(水)18:56:44 No.1080395548

話の雰囲気的に読み切りの頃には柱間死んでるっぽいよな

179 23/07/19(水)18:57:04 No.1080395646

やっぱずっと近くにいたから卑劣様は柱間細胞に感染しちゃってたんだろうな

180 23/07/19(水)18:57:19 No.1080395743

ゆるゆるな感じだけどめちゃくちゃ冷徹だしかなり怖いなこの火影

181 23/07/19(水)18:57:28 No.1080395801

>ミナトの動き完璧に見切ったの作中でも六道マダラぐらいじゃねぇか! やはりうちはマダラか!!!!

182 23/07/19(水)18:57:29 No.1080395808

>火影になるべくしてなったってくらい徳の高い奴だな どいつのことだ…?

183 23/07/19(水)18:57:49 No.1080395914

>話の雰囲気的に読み切りの頃には柱間死んでるっぽいよな そりゃ三代目の治世の頃だろうし…

184 23/07/19(水)18:58:14 No.1080396055

オビトはそのまま木の葉の忍びだったらミナトに推薦されて火影やってたんかなぁ

185 23/07/19(水)18:58:35 No.1080396174

神威が即死技かつ脱出技なのインチキすぎる

186 23/07/19(水)18:58:46 No.1080396248

素だと完璧超人過ぎる所あるからネーミングセンスボロクソなぐらいで丁度いい

187 23/07/19(水)18:58:50 No.1080396277

オビト木の葉所属ルートはなんとなくカカシが死にそう

188 23/07/19(水)18:58:50 No.1080396280

そもそも卑劣様が二代目になったのが兄者が死んだか火影続けるの不可能なくらい弱ったからだろうし 卑劣様の代すら終わってるならほぼ間違いなく兄者は死んでる

189 23/07/19(水)18:58:56 No.1080396305

>オビトは飛雷神知ってるだろうからオビトにかなりアドあったのにね… 15のガキだし

190 23/07/19(水)18:59:07 No.1080396359

ナルトは作中で言われなくてファンブックとかで公開される情報が多すぎる うずまき一族がチャクラ多いとか作中で一度も言われてないし

191 23/07/19(水)18:59:12 No.1080396383

クシナが四象封印でナルトが八卦封印なんだよね? ナルトに封印されてるのが半分になった九尾だからガッチガチだよね

192 23/07/19(水)18:59:15 No.1080396394

>オビトはそのまま木の葉の忍びだったらミナトに推薦されて火影やってたんかなぁ 柱間細胞も何もなかったら流石に厳しい イタチとか他の候補が強すぎる

193 23/07/19(水)18:59:37 No.1080396525

>やっぱずっと近くにいたから卑劣様は柱間細胞に感染しちゃってたんだろうな 兄者の入った後の風呂に入ったり兄者と一緒に鍋つついたりしたんだろうな…

194 23/07/19(水)18:59:55 No.1080396614

>クシナが四象封印でナルトが八卦封印なんだよね? >ナルトに封印されてるのが半分になった九尾だからガッチガチだよね ナルトのも四象封印とも言われてる八卦封印とも言われてる

195 23/07/19(水)18:59:55 No.1080396615

オビトが木の葉でのびのび生きられたとしても火影はカカシになりそうだし あいつはなんだかんだでそれでよさそう

196 23/07/19(水)19:00:17 No.1080396724

>医療忍術は別に特色じゃないんだっけ >卑劣様が使ってるとこないし 単純に難易度高いのと陽遁の資質が必要だったはず まぁ卑劣様は五行属性と隠遁陽遁使えるんだけど 感知モードだと細胞レベルの感知出来るし作中でやる機会がなかっただけで使えはするんじゃね? あとカブトがサスケ助ける時に助けるための指示をもらったみたいなこと言ってたような気がする

197 23/07/19(水)19:00:19 No.1080396736

まあ四代目が長生きしてたら色々変わってたのは間違いないんだろうなぁ

198 23/07/19(水)19:00:27 No.1080396798

>オビトはそのまま木の葉の忍びだったらミナトに推薦されて火影やってたんかなぁ 無理

199 23/07/19(水)19:00:32 No.1080396828

腕とかにもつけてるし元々あった場所に入れるのは楽そう

200 23/07/19(水)19:00:33 No.1080396834

>>オビトはそのまま木の葉の忍びだったらミナトに推薦されて火影やってたんかなぁ >柱間細胞も何もなかったら流石に厳しい >イタチとか他の候補が強すぎる 別に強さだけが求められる要素じゃないし

201 23/07/19(水)19:00:35 No.1080396847

やっぱ柱間死んだ時そのまま樹になっちゃったのかな

202 23/07/19(水)19:00:39 No.1080396865

戦死したって言われてたのに柱間も扉間も里まで帰って来てから死んでるらしいし綱手も滅茶苦茶しぶといしでうずまきの親戚なだけはあるよ

203 23/07/19(水)19:01:29 No.1080397205

平和な世界でもイタチは病気してるから火影にはなれんしならんと思うよ

204 23/07/19(水)19:01:37 No.1080397261

>医療忍術は別に特色じゃないんだっけ >卑劣様が使ってるとこないし カブトがサスケ助けたとき卑劣様の助言あったらしいしたぶん直接使ってないだけで卑劣様もできるはず

205 23/07/19(水)19:01:52 No.1080397349

ていうかそもそもイタチが火影になる気ないからな

206 23/07/19(水)19:01:53 No.1080397353

イタチは結局病気で長生き出来ないから火影になる前に死んじゃいそうだからなぁ…

207 23/07/19(水)19:02:01 No.1080397412

>別に強さだけが求められる要素じゃないし オビトの後を継いだカカシが火影やってるしな ナルトの先生ってのもでかいだろうけど

208 23/07/19(水)19:02:02 No.1080397421

>平和な世界でもイタチは病気してるから火影にはなれんしならんと思うよ 平和なら普通に綱手が治してくれるんじゃ?

209 23/07/19(水)19:02:09 No.1080397473

木の葉って環境的にいろんな一族のちゃんぽんだから変な才能生まれやすいのかな…

210 23/07/19(水)19:02:21 No.1080397555

やっぱ卑劣ワープは三代目から伝授されたのかな …三代目里の全ての術使えるってこれつまりそういうことですよね?

211 23/07/19(水)19:02:32 No.1080397614

>>平和な世界でもイタチは病気してるから火影にはなれんしならんと思うよ >平和なら普通に綱手が治してくれるんじゃ? そういうタイプの病気ならサスケのためにどんな手使っても治すって確信があるから不治の病だと思う

212 23/07/19(水)19:02:41 No.1080397674

>>別に強さだけが求められる要素じゃないし >オビトの後を継いだカカシが火影やってるしな >ナルトの先生ってのもでかいだろうけど そいつは普通に写輪眼なくても影クラスに強いじゃねぇか!

213 23/07/19(水)19:02:52 No.1080397760

火影になるような人間はだいたい実力も高く評価されてるってだけの話だな

214 23/07/19(水)19:03:10 No.1080397883

綱手が提言するまでは初代2代目経ても医療忍者の育成と部隊編成は整理されてなかったからなぁ

215 23/07/19(水)19:03:13 No.1080397909

>>>平和な世界でもイタチは病気してるから火影にはなれんしならんと思うよ >>平和なら普通に綱手が治してくれるんじゃ? >そういうタイプの病気ならサスケのためにどんな手使っても治すって確信があるから不治の病だと思う 本編イタチはサスケ英雄にするために死ぬのが目的だし

216 23/07/19(水)19:03:17 No.1080397947

ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな

217 23/07/19(水)19:03:27 No.1080398012

神威はラスボスのカグヤでさえ対処法なかったから対応できなかったキャラのことを悪く言わんでやってくれんか

218 23/07/19(水)19:03:58 No.1080398216

>やっぱ卑劣ワープは三代目から伝授されたのかな >…三代目里の全ての術使えるってこれつまりそういうことですよね? 飛雷神で飛び込んで神樹もベキベキにする棍棒で殴る

219 23/07/19(水)19:03:59 No.1080398220

>本編イタチはサスケ英雄にするために死ぬのが目的だし 危うく寿命で時間切れになるくらいギリギリだったじゃねえか! 最終的に殺されるにしてもあんなガバガバチャート組む必要なくなるし治せるなら治すだろ

220 23/07/19(水)19:04:10 No.1080398307

弟絡むととち狂うけどニーサンも精神的な素質はドンピシャなとこあるんだがな…

221 23/07/19(水)19:04:18 No.1080398356

>ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな 人望ゼロのマダラを推薦した奴がいるらしい

222 23/07/19(水)19:04:20 No.1080398374

>ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな マダラに勧誘される前のオビトなら人望はあつめられるだろうし

223 23/07/19(水)19:04:34 No.1080398480

イタチの病気がそもそも生まれ持ったものなのかとかにもよるからなんとも言えん

224 23/07/19(水)19:04:35 No.1080398491

同じうちはにもイタチとかシスイとかもっと火影向きのが居るしオビトではキツイんじゃないかな

225 23/07/19(水)19:04:39 No.1080398520

うちははもちろんクソめんどくせえ名門いっぱいいるだろうし徳がないとまとまんないよなそりゃ

226 23/07/19(水)19:04:40 No.1080398526

>>ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな >人望ゼロのマダラを推薦した奴がいるらしい 柱間からの人望が

227 23/07/19(水)19:04:55 No.1080398615

>やっぱ卑劣ワープは三代目から伝授されたのかな >…三代目里の全ての術使えるってこれつまりそういうことですよね? まあ飛雷神も普通に使えると思うよ あの剛力が瞬間移動してくるのは想像したくねえな

228 23/07/19(水)19:04:56 No.1080398619

>>>上忍三人がかりで避雷針発動させてたけどやっぱかなりの高難易度の術なのかな >>実戦で使えてるのが2人しかいないからなぁ >3代目も使えるよ 血継限界以外全部使えるとかいう設定強すぎだろ!

229 23/07/19(水)19:04:57 No.1080398628

>神威はラスボスのカグヤでさえ対処法なかったから対応できなかったキャラのことを悪く言わんでやってくれんか 神威はカグヤ空間に干渉できるのにカグヤは神威空間に干渉できないの絶対おかしいよ普通逆だろ

230 23/07/19(水)19:05:01 No.1080398658

忘れがちだけど暁は指名手配されてる極悪人だからちゃんと入院すれば治る病気でも安全に入院できるようなとこ中々無いかもしれん

231 23/07/19(水)19:05:05 No.1080398683

オビトもニーサンもなくてカカシな気もするが そもそもミナトがめちゃめちゃ長く勤められるからなあこの前提

232 23/07/19(水)19:05:19 No.1080398782

シスイはオビト関係なしにダンゾウの策略で死にそう

233 23/07/19(水)19:05:26 No.1080398827

即席で封印補強もおかしいし即席で分割封印もおかしいしその後九尾の半身と和解してるのもおかしい

234 23/07/19(水)19:05:27 No.1080398836

>飛雷神で飛び込んで神樹もベキベキにする棍棒で殴る 全盛期のクソゲーやっぱ見たかったな

235 23/07/19(水)19:05:59 No.1080399048

イタチやシスイは稀代様に睨まれちゃってるから… 4代目が生きてる世界なら引退した猿に封じ込められてるかもしれないが

236 23/07/19(水)19:06:12 No.1080399119

>シスイはオビト関係なしにダンゾウの策略で死にそう 平和ならダンゾウも暗躍しないんじゃねえかなあ…

237 23/07/19(水)19:06:55 No.1080399432

オビトを勧誘できなかったマダラが誰を勧誘できるかにもなってくるな…

238 23/07/19(水)19:07:21 No.1080399606

>オビトを勧誘できなかったマダラが誰を勧誘できるかにもなってくるな… 夢を諦めて死んでくれ

239 23/07/19(水)19:07:25 No.1080399637

IF世界ありのNARUTOのシュミレーションゲームとかあったら面白そうだな

240 23/07/19(水)19:07:26 No.1080399643

卑劣様の外道禁術全て受け継いだゴリラって冷静に考えたら魔王か何かでは?

241 23/07/19(水)19:07:28 No.1080399654

>ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな 徳は大事だからな本当に…

242 23/07/19(水)19:07:28 No.1080399655

>オビトを勧誘できなかったマダラが誰を勧誘できるかにもなってくるな… いっそカカシで

243 23/07/19(水)19:07:53 No.1080399828

>卑劣様の外道禁術全て受け継いだゴリラって冷静に考えたら魔王か何かでは? 歴代最強火影だぞ

244 23/07/19(水)19:07:54 No.1080399837

>>ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな >人望ゼロのマダラを推薦した奴がいるらしい 本人すら俺はないだろ…と思ってるから本当に可哀想

245 23/07/19(水)19:07:59 No.1080399866

ダンゾウが幅利かせたのは4代目死んだからだけどそれはそれとして暗躍はしてた

246 23/07/19(水)19:08:00 No.1080399880

>忘れがちだけど暁は指名手配されてる極悪人だからちゃんと入院すれば治る病気でも安全に入院できるようなとこ中々無いかもしれん 怪我は角都のひじきで治してたみたいだからな ひじきが病気にも効くならワンチャンあったかもしれない

247 23/07/19(水)19:08:07 No.1080399919

4代目は飛雷神から螺旋丸のコンボあるのに2代目は開発者のくせにそういうのないね

248 23/07/19(水)19:08:31 No.1080400079

>>>ていうか火影って強さじゃなくて1番求められてるの人望だしな >>人望ゼロのマダラを推薦した奴がいるらしい >本人すら俺はないだろ…と思ってるから本当に可哀想 下げる訳じゃないけど柱間ってちょっと自己中心的なところあるよね

249 23/07/19(水)19:08:39 No.1080400128

ミナトの生死に関わらずダンゾウと大蛇丸はああだからなぁ…

250 23/07/19(水)19:08:46 No.1080400186

平和な世界だと大筒木に蹂躙されそうだし…

251 23/07/19(水)19:09:05 No.1080400304

九尾事件の時潜伏してたから何なら四代目死んだ遠因扱いしてもいいよダンゾウ

252 23/07/19(水)19:09:37 No.1080400512

ミナトもヤバいけどさ卑劣様この術つくったのヤバくね あと長生きしてるから卑劣な術まだ持ってるでしょどうせ

253 23/07/19(水)19:09:42 No.1080400547

相談役の株が九尾事件で上がったのにダンゾウはなにも上がらんどころか下がったな

254 23/07/19(水)19:09:57 No.1080400664

>4代目は飛雷神から螺旋丸のコンボあるのに2代目は開発者のくせにそういうのないね 飛雷神斬りといい人殺すのに火力はそんな必要ないって考えだったのかもしれん

255 23/07/19(水)19:09:57 No.1080400666

>下げる訳じゃないけど柱間ってちょっと自己中心的なところあるよね 推薦するにしても柱間はマダラの良いところちゃんとみんなに教えてあげてってなる

256 23/07/19(水)19:10:01 No.1080400686

>4代目は飛雷神から螺旋丸のコンボあるのに2代目は開発者のくせにそういうのないね そこでこのアニオリでお出しされたノーチャクラ卑劣ビームソードですよ お前これBORUTO時代の木の葉でもこんな武器作れてねーよ!

257 23/07/19(水)19:10:18 No.1080400797

>下げる訳じゃないけど柱間ってちょっと自己中心的なところあるよね 会談を開くために手土産が必要だったとはいえ尾獣分配とかも中々強引な提案だったよなぁと思う

258 23/07/19(水)19:10:23 No.1080400821

一応ダンゾウも九尾事件の時はうちはを戦闘に参加させなかったのは間違いではないし…

259 23/07/19(水)19:10:47 No.1080401005

>4代目は飛雷神から螺旋丸のコンボあるのに2代目は開発者のくせにそういうのないね 急所切れば兄者みたいな人間やめてる生き物以外死ぬ

260 23/07/19(水)19:10:55 No.1080401052

>>下げる訳じゃないけど柱間ってちょっと自己中心的なところあるよね >会談を開くために手土産が必要だったとはいえ尾獣分配とかも中々強引な提案だったよなぁと思う 尾獣の気持ち完全無視だからな

261 23/07/19(水)19:10:57 No.1080401060

尾獣玉1回見ただけで螺旋丸考案出来るのは本当にずば抜けた才能 もっと長生きしてたらもっと術作りまくってたろうにな

262 23/07/19(水)19:11:03 No.1080401095

アニオリ卑劣ソードはチャクラ不要なのに千鳥くらいの火力あるからな…

263 23/07/19(水)19:11:07 No.1080401112

>4代目は飛雷神から螺旋丸のコンボあるのに2代目は開発者のくせにそういうのないね 互乗起爆札でいいし…

264 23/07/19(水)19:11:09 No.1080401122

禁術の巻物ごん太だったし当然大量にあるだろうな… 一巻だけとも限らないし

265 23/07/19(水)19:11:19 No.1080401176

>さっきからうるせぇなオビト! 分かってんだよ……

266 23/07/19(水)19:12:01 No.1080401429

起爆札って初期からあるアイテムなのに中盤でも終盤でも普通に火力アイテムとして活躍してるのすごいよね

267 23/07/19(水)19:12:08 No.1080401470

柱間はいい奴だけど尾獣の扱いクソすぎてな

268 23/07/19(水)19:12:19 No.1080401533

柱魔が自分の視点で夢見過ぎは割と一貫した描写だよね

269 23/07/19(水)19:12:22 No.1080401556

>一応ダンゾウも九尾事件の時はうちはを戦闘に参加させなかったのは間違いではないし… どこもかしこも他所の秘伝や血継限界狙ってる世界で外の写輪眼持ちの犯行を里の写輪眼持ちの犯行と誤認してるからちょっと

270 23/07/19(水)19:12:27 No.1080401589

細胞パワーと写輪眼あっても1年ちょっとでスレ画と戦えるようになるんだからおじさんは凄いな…

271 23/07/19(水)19:12:35 No.1080401642

ダンゾウは別にスパイでも何でもないのに凡ゆる行動で敵をアシストしてるの酷すぎる ぶっちゃけカガミがやけに享年若いのもこれ卑劣様亡き後写輪眼目的で暗殺したろお前

272 23/07/19(水)19:12:42 No.1080401685

>>>下げる訳じゃないけど柱間ってちょっと自己中心的なところあるよね >>会談を開くために手土産が必要だったとはいえ尾獣分配とかも中々強引な提案だったよなぁと思う >尾獣の気持ち完全無視だからな 尾獣なんか要らないという国の気持ちも無視してるしな…砂を買い取っていただく

273 23/07/19(水)19:12:45 No.1080401703

>起爆札って初期からあるアイテムなのに中盤でも終盤でも普通に火力アイテムとして活躍してるのすごいよね 起爆札って柱間でも爆破できるからね実際

274 23/07/19(水)19:13:02 No.1080401813

ただ飛雷針は強いんだけど対人特化過ぎて火力だけはないのが欠点だな 本来は問題はないとはいえ

275 23/07/19(水)19:13:18 No.1080401907

全盛期猿は本当に強かったんだろうけど それはそれとして歴代最強は柱間扉間知らない世代の評価なんだろうなって

276 23/07/19(水)19:13:26 No.1080401962

>ただ飛雷針は強いんだけど対人特化過ぎて火力だけはないのが欠点だな >本来は問題はないとはいえ だから印なしで属性変化も込められる螺旋丸を合わせる

277 23/07/19(水)19:13:27 No.1080401976

大人サスケは瞬間移動できて七代目は素でめちゃくちゃ速い 二代目と四代目は時代を先取りしてる

278 23/07/19(水)19:13:39 No.1080402062

>起爆札って初期からあるアイテムなのに中盤でも終盤でも普通に火力アイテムとして活躍してるのすごいよね 人間は爆弾が爆発したら死ぬ

279 23/07/19(水)19:13:49 No.1080402123

>細胞パワーと写輪眼あっても1年ちょっとでスレ画と戦えるようになるんだからおじさんは凄いな… おじさんマダラ直系説あるからな だからこそ柱間細胞が馴染むことわかってたんだろうし

280 23/07/19(水)19:13:50 No.1080402128

うちはは九尾と戦うなは結果だけで見れば最悪だけど危惧してることは里の上役としては正しいよね

281 23/07/19(水)19:13:55 No.1080402164

まあ柱間みたいな向こう見ずじゃないと里システムとか絶対無理ではあったからな…

282 23/07/19(水)19:14:08 No.1080402241

>ただ飛雷針は強いんだけど対人特化過ぎて火力だけはないのが欠点だな >本来は問題はないとはいえ そのための光輪冷菓発起旋毛自来也双式ノ丸

283 23/07/19(水)19:14:35 No.1080402393

>全盛期猿は本当に強かったんだろうけど >それはそれとして歴代最強は柱間扉間知らない世代の評価なんだろうなって いや扉間柱間の穢土転生一対二で有利取れてたし実際あの二人より強いと言えるだけの能力はあると思うぞ

284 23/07/19(水)19:14:37 No.1080402405

>おじさんマダラ直系説あるからな 否定の一番でかい声がマダラが結婚できるわけねえじゃんって言われるの地味に酷いと思う

285 23/07/19(水)19:14:41 No.1080402429

>ただ飛雷針は強いんだけど対人特化過ぎて火力だけはないのが欠点だな >本来は問題はないとはいえ だから人柱力には勝てなかったんだろうな それで即座に対策作れるのはやはり天才か…

286 23/07/19(水)19:14:53 No.1080402508

>ただ飛雷針は強いんだけど対人特化過ぎて火力だけはないのが欠点だな >本来は問題はないとはいえ でも卑劣様は飛雷神で直接敵を土の中にでも飛ばせばよくない?って言ってきそうで怖い

287 23/07/19(水)19:15:18 No.1080402658

人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸

288 23/07/19(水)19:15:48 No.1080402869

>人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし >なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸 猿先生の教え子だから

289 23/07/19(水)19:15:52 No.1080402895

影分身も本来偵察用っぽいし避雷針もあんな戦闘でバンバン使う想定してないのでは…

290 23/07/19(水)19:15:54 No.1080402913

>>全盛期猿は本当に強かったんだろうけど >>それはそれとして歴代最強は柱間扉間知らない世代の評価なんだろうなって >いや扉間柱間の穢土転生一対二で有利取れてたし実際あの二人より強いと言えるだけの能力はあると思うぞ いや絶対この火影ナーフ酷くない?って思ってたと思う

291 23/07/19(水)19:15:57 No.1080402931

まあ飛雷神以外じゃ脱出不可能な場所にぽいしちゃえばいいしな…

292 23/07/19(水)19:16:12 No.1080403037

>人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし >なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸 あまりに若いからワンクッション置くかは十分あるでも猿が思い切りよすぎてミナト選んじゃった

293 23/07/19(水)19:16:22 No.1080403106

>>人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし >>なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸 >猿先生の教え子だから なにっ

294 23/07/19(水)19:16:37 No.1080403187

>人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし >なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸 大蛇丸も人望はあったんだなんか選挙前ぐらいから黒い噂を聞くようになったから…

295 23/07/19(水)19:16:39 No.1080403206

>いや絶対この火影ナーフ酷くない?って思ってたと思う 言うてジジイも老いナーフされてるんだからそれで一本とってるんだからつまりそういうことだ

296 23/07/19(水)19:16:48 No.1080403265

>人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし >なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸 どっちかというと死んで狂った感はある 4代目には嫉妬はしても悪感情は無さそうなんだよな大蛇丸…

297 23/07/19(水)19:17:17 No.1080403458

ボルト時代のママになったあとの大蛇丸ならワンチャン任せてもいいかもしれない

298 23/07/19(水)19:17:27 No.1080403531

>影分身も本来偵察用っぽいし避雷針もあんな戦闘でバンバン使う想定してないのでは… そもそも上忍でも3人がかりでやっと使えるような術だからね…

299 23/07/19(水)19:17:36 No.1080403586

ジジイの全ての術が使えるってのがどのラインなのかが気になる 飛雷神だと二代目四代目レベルなのか3人がかりで飛ばしてた上忍レベルなのか

300 23/07/19(水)19:17:48 No.1080403668

>ボルト時代のママになったあとの大蛇丸ならワンチャン任せてもいいかもしれない いや…ないな

301 23/07/19(水)19:17:51 No.1080403700

自分も飛ぶことになるんだから地中に送るのは無理なんじゃね その辺の物を直接相手の体に飛ばすとかなら出来そうだけど

302 23/07/19(水)19:18:00 No.1080403761

ナルト世界って攻撃力に対して防御力は極一部除いて全然インフレしないよね雷影ですらあくまで術ありきだし 極論俺ら程度の一般人がフルスイングした斧でもノーガードで当たればだいたい殺せてしまう

303 23/07/19(水)19:18:03 No.1080403778

何故かは教えてもらえなかったけど千手兄弟は忍界大戦の穢土転生体は生前より弱体化受けてんだよな

304 23/07/19(水)19:18:08 No.1080403820

大蛇丸は大蛇丸で愛に狂ってそうな部分あるからなうちはでもないのに

305 23/07/19(水)19:18:23 No.1080403927

>神威はラスボスのカグヤでさえ対処法なかったから対応できなかったキャラのことを悪く言わんでやってくれんか いや普通に飽和尾獣玉は無理ってカカシが言ってたけど…

306 23/07/19(水)19:18:44 No.1080404064

>4代目には嫉妬はしても悪感情は無さそうなんだよな大蛇丸… 先生から四代目任せられたのに早死にしちゃってまぁって程度だからな

307 23/07/19(水)19:18:48 No.1080404087

>ナルト世界って攻撃力に対して防御力は極一部除いて全然インフレしないよね雷影ですらあくまで術ありきだし >極論俺ら程度の一般人がフルスイングした斧でもノーガードで当たればだいたい殺せてしまう 雷影は術関係なくフィジカルが強すぎて硬いだけだよ

308 23/07/19(水)19:18:50 No.1080404098

師匠大好きな弟子が多すぎる

309 23/07/19(水)19:18:56 No.1080404141

>人格者かつめちゃくちゃ強いし視野も広いし >なんでこいつ押しのけて4代目になれると思った大蛇丸 大蛇丸そっちのけで自来也と綱手が四代目は火影の才能ありすぎたな… って言ってるの今思い返すと無常だったな

310 23/07/19(水)19:18:59 No.1080404165

たぶんチャクラ消費が思ったより激しいから老いた三代目には連発出来ないとかなんじゃないかなぁ

311 23/07/19(水)19:19:16 No.1080404263

ジジイは見ただけで屍鬼封尽コピーから応用までぶっつけで成功させてるから大抵のことは出来そうに見える

312 23/07/19(水)19:19:20 No.1080404280

>>神威はラスボスのカグヤでさえ対処法なかったから対応できなかったキャラのことを悪く言わんでやってくれんか >いや普通に飽和尾獣玉は無理ってカカシが言ってたけど… 始球空間に戻らなきゃいいだけだし

313 23/07/19(水)19:19:21 No.1080404291

大蛇丸めんどくさい拗らせ方しすぎだろ

314 23/07/19(水)19:19:43 No.1080404435

猿は飛雷神使えるけど実戦レベルではないんだろうな あくまで火影基準だけど

315 23/07/19(水)19:20:13 No.1080404645

大蛇丸はジジイが自来也選んでたら里抜けてなった気もする

316 23/07/19(水)19:20:19 No.1080404684

ダンゾウはなんで木の葉にいない自来也や綱手より火影の優先順位低いんだよ…

317 23/07/19(水)19:20:23 No.1080404719

>自分も飛ぶことになるんだから地中に送るのは無理なんじゃね >その辺の物を直接相手の体に飛ばすとかなら出来そうだけど 影分身で使えるならまぁ 互瞬回しとか2人共本来は1人でやったことありそうな気がするし

318 23/07/19(水)19:20:26 No.1080404742

>ジジイは見ただけで屍鬼封尽コピーから応用までぶっつけで成功させてるから大抵のことは出来そうに見える ミナトが使った時点で屍鬼封尽のこと知ってたからそうかはわかんねぇだろ

319 23/07/19(水)19:20:31 No.1080404772

>大蛇丸めんどくさい拗らせ方しすぎだろ サルが大蛇丸様に甘かったの外道の基準が卑劣様になってたから説好き

320 23/07/19(水)19:20:40 No.1080404830

>大蛇丸めんどくさい拗らせ方しすぎだろ ノットうちはの中では作中1番めんどくさいまであると思う

321 23/07/19(水)19:20:40 No.1080404833

大蛇丸はちょっと猿先生のことが好きすぎただけだし…

322 23/07/19(水)19:20:44 No.1080404867

>大蛇丸は大蛇丸で愛に狂ってそうな部分あるからなうちはでもないのに 自分で殺そうとしてる相手の前で泣くのは中々きてるよね 今はどうか分からないけど両親の事も本気で大切だったんだと思う

323 23/07/19(水)19:20:45 No.1080404879

>>神威はラスボスのカグヤでさえ対処法なかったから対応できなかったキャラのことを悪く言わんでやってくれんか >神威はカグヤ空間に干渉できるのにカグヤは神威空間に干渉できないの絶対おかしいよ普通逆だろ カグヤ空間に干渉できるって言っても六道仙人の力上乗せして白毫の膨大なチャクラを使って数秒程度だから神威単体じゃ無理だよ

324 23/07/19(水)19:21:14 No.1080405099

>ダンゾウはなんで木の葉にいない自来也や綱手より火影の優先順位低いんだよ… 猿と同い年な時点でそりゃ低いだろ 猿ですら老いてヨボヨボだったのに

325 23/07/19(水)19:21:22 No.1080405149

どの火影にも誰かしら拗らせた相手がいる気がする

326 23/07/19(水)19:21:31 No.1080405197

血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな

327 23/07/19(水)19:21:41 No.1080405268

>ダンゾウはなんで木の葉にいない自来也や綱手より火影の優先順位低いんだよ… そりゃ三代目の跡継ぎに同世代は普通選ばんだろ…

328 23/07/19(水)19:21:50 No.1080405319

>どの火影にも誰かしら拗らせた相手がいる気がする うちはカガミが卑劣様の死が原因でうちは拗らせた説好き

329 23/07/19(水)19:22:09 No.1080405442

>血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな というより理想が猿飛先生でそっから逆算したような…

330 23/07/19(水)19:22:16 No.1080405491

というか自来也は国内外問わず人望がありすぎる

331 23/07/19(水)19:22:31 No.1080405565

二代目と四代目は大切な人を殺したり殺そうとしたりしていないという点でも共通してる 初代マダラ三代大蛇丸六代リン七代ボルト

332 23/07/19(水)19:22:35 No.1080405582

>どの火影にも誰かしら拗らせた相手がいる気がする 卑劣様はいないな!ヨシ!!

333 23/07/19(水)19:22:37 No.1080405601

猿ほど愛が重くて歪んでないだけで自来也と綱手の事もなんだかんだ大好きだよねおろちんぽ様

334 23/07/19(水)19:22:40 No.1080405610

>ダンゾウはなんで木の葉にいない自来也や綱手より火影の優先順位低いんだよ… 三代目が亡くなった後自来也が帰ってきてるからって真っ先に会いにいく相談役とかね… というかどこにいるか分からん自来也を見つけだして背後取れるとか何気に相談役すげぇな?

335 23/07/19(水)19:22:41 No.1080405618

>自分で殺そうとしてる相手の前で泣くのは中々きてるよね >今はどうか分からないけど両親の事も本気で大切だったんだと思う ぶっちゃけ大蛇丸は拗ねてただけだからね

336 23/07/19(水)19:22:49 No.1080405653

ミナトが選ばれたのだって単なる強さだけじゃなく若くて性格も良くて人望もあるからだぞ ダンゾウにはそれがない

337 23/07/19(水)19:22:51 No.1080405668

>ダンゾウはなんで木の葉にいない自来也や綱手より火影の優先順位低いんだよ… 徳がないし猿と同世代なんだから当たり前だろ しかも徳がない

338 23/07/19(水)19:22:57 No.1080405702

>どの火影にも誰かしら拗らせた相手がいる気がする ミナトがいないくらいかな?

339 23/07/19(水)19:23:15 No.1080405826

避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない?

340 23/07/19(水)19:23:22 No.1080405869

>というか自来也は国内外問わず人望がありすぎる いそうで案外いないテンプレ的な師匠キャラが刺さるんだ

341 23/07/19(水)19:23:47 No.1080406030

>猿ほど愛が重くて歪んでないだけで自来也と綱手の事もなんだかんだ大好きだよねおろちんぽ様 心伝身の術でナルトの自来也死んだとこみて落ち込んでたからな

342 23/07/19(水)19:24:02 No.1080406115

オビトやマダラは定期的に再評価されるのになんでダンゾウは徳がないんだ

343 23/07/19(水)19:24:16 No.1080406215

>避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない? 使い手が弱体化して自分が強化された状態であいつならここで絶対来るな!ってタイミングで人読みすれば避けられるってマダラが言ってた

344 23/07/19(水)19:24:31 No.1080406312

>避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない? マーキング付けられないように立ち回れば問題ない

345 23/07/19(水)19:24:39 No.1080406354

>避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない? 飛び道具に気をつければいい

346 23/07/19(水)19:24:40 No.1080406356

影の条件考えるともし木の葉に残っていたら…で自分が火影になる妄想するオビト厚顔無恥すぎないか?

347 23/07/19(水)19:24:41 No.1080406364

破天荒って言われてる自来也の戦闘スタイルが忍者らしい忍者なのいいよね…

348 23/07/19(水)19:24:46 No.1080406397

でもダンゾウは猿との関係エモいのがいいと思う特に死ぬ時とか

349 23/07/19(水)19:24:48 No.1080406412

>オビトやマダラは定期的に再評価されるのになんでダンゾウは徳がないんだ ずっと里にいたことを幸いに里の悪事全部押し付けられてる

350 23/07/19(水)19:24:58 No.1080406475

>避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない? マーキングされてる位置が分かれば飛んでくる場所は一定だからそこに攻撃を置いておくことは出来る あと飛ぶのは一瞬でも攻撃そのものは自分で当てにいかないといけないからそこで止められると弱い

351 23/07/19(水)19:25:05 No.1080406527

>>血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな >というより理想が猿飛先生でそっから逆算したような… 卑劣様の政策disってたけどぶっちゃけ卑劣様の政策全然関係なくて後世の人達のやらかしがメインだよね

352 23/07/19(水)19:25:16 No.1080406603

>オビトやマダラは定期的に再評価されるのになんでダンゾウは徳がないんだ 明確に裏切って木の葉と敵対してるあいつらと比べると一応木の葉所属なのに完全に害になってるのがなんかこう

353 23/07/19(水)19:25:39 No.1080406743

>>オビトやマダラは定期的に再評価されるのになんでダンゾウは徳がないんだ >ずっと里にいたことを幸いに里の悪事全部押し付けられてる いや必要のない悪事を勝手に重ねて自分で評判落としてるだけだぞ?

354 23/07/19(水)19:25:47 No.1080406790

>>避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない? >使い手が弱体化して自分が強化された状態であいつならここで絶対来るな!ってタイミングで人読みすれば避けられるってマダラが言ってた マダラほどの忍でもそれが攻略法とか実質無理じゃないですか

355 23/07/19(水)19:25:52 No.1080406816

>影の条件考えるともし木の葉に残っていたら…で自分が火影になる妄想するオビト厚顔無恥すぎないか? 実際才能とか考えたら十分火影狙えるから

356 23/07/19(水)19:25:56 No.1080406839

>破天荒って言われてる自来也の戦闘スタイルが忍者らしい忍者なのいいよね… 輪廻眼相手に音幻術でハメて後は派手な術使うでもなく淡々と刺し殺していくの怖すぎる

357 23/07/19(水)19:25:57 No.1080406844

>避雷針ってわかっていても対処のしようがなくない? マダラ級の忍なら半々の確率で対処できるし…

358 23/07/19(水)19:26:02 No.1080406868

扱いとしてはナルトがマジで自由すぎて木の葉日和すぎだろってなった読み切りだった

359 23/07/19(水)19:26:15 No.1080406942

スレッドを立てた人によって削除されました >>>血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな >>というより理想が猿飛先生でそっから逆算したような… >卑劣様の政策disってたけどぶっちゃけ卑劣様の政策全然関係なくて後世の人達のやらかしがメインだよね 頭から変なチャクラ噴き出る一族とか隔離するしかないもんな

360 23/07/19(水)19:26:22 No.1080406994

ちなみに卑劣様はほんの一瞬すれ違っただけでしっかりマーキングできるぞ

361 23/07/19(水)19:26:24 No.1080407003

少なくとも政策に関しては一~三までみんなやらかしあるからな 完璧に全部やれるやつなんていないから当たり前だけど

362 23/07/19(水)19:26:25 No.1080407012

>オビトやマダラは定期的に再評価されるのになんでダンゾウは徳がないんだ サイは評価してるぞ サイ評価ってな

363 23/07/19(水)19:26:28 No.1080407031

マダラはなんだかんだ里の創設が柱間1人では成らなかったところ見せられたけど ダンゾウは役に立ってるところが見えないから…

364 23/07/19(水)19:26:29 No.1080407045

>影の条件考えるともし木の葉に残っていたら…で自分が火影になる妄想するオビト厚顔無恥すぎないか? いやリン死んだあとに戻ったうえで想像してるのがキモい 普通にあそこで写輪眼のカカシになってなかったら火影はあったとは思うよ そろそろうちはの火影出したいだろうし

365 23/07/19(水)19:26:34 No.1080407074

>>>血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな >>というより理想が猿飛先生でそっから逆算したような… >卑劣様の政策disってたけどぶっちゃけ卑劣様の政策全然関係なくて後世の人達のやらかしがメインだよね というか大体ダンゾウのせい

366 23/07/19(水)19:27:11 No.1080407323

>>>>血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな >>>というより理想が猿飛先生でそっから逆算したような… >>卑劣様の政策disってたけどぶっちゃけ卑劣様の政策全然関係なくて後世の人達のやらかしがメインだよね >というか大体ダンゾウのせい 半分はオビトが九尾暴走させたせいだぞ

367 23/07/19(水)19:27:25 No.1080407408

ダンゾウは今からめちゃくちゃいい奴だった若い頃の話やってもそれはそれでここまで落ちぶれるのかと悲しい感じになるな

368 23/07/19(水)19:27:42 No.1080407514

ダンゾウに託した二代目が悪い

369 23/07/19(水)19:28:01 No.1080407639

マダラはアニオリでさらに盛られた過去見るとただのサイコホモで片付けて欲しくなくなる

370 23/07/19(水)19:28:01 No.1080407643

アニメの3代目暗殺未遂はちょっといくらなんでもそんなことしないだろと思う

371 23/07/19(水)19:28:04 No.1080407647

>破天荒って言われてる自来也の戦闘スタイルが忍者らしい忍者なのいいよね… 技が豊富だよね ナルトと全然似てない

372 23/07/19(水)19:28:10 No.1080407708

>ダンゾウは今からめちゃくちゃいい奴だった若い頃の話やってもそれはそれでここまで落ちぶれるのかと悲しい感じになるな でも三代目とライバルしてた時代はちょっと見てみたいかも

373 23/07/19(水)19:28:24 No.1080407784

>>>>血継限界以外全部の術使えるとか大蛇丸の考えだと忍のお手本のような人だからな >>>というより理想が猿飛先生でそっから逆算したような… >>卑劣様の政策disってたけどぶっちゃけ卑劣様の政策全然関係なくて後世の人達のやらかしがメインだよね >頭から変なチャクラ噴き出る一族とか隔離するしかないもんな 隔離どころか里内から尊敬される地位と役職だったんだよな九尾事件まで マダラ追放後もうちは迫害とか全然されてない

374 23/07/19(水)19:28:34 No.1080407839

ペインが里を襲撃した時に手駒と一緒に逃げただけでなくペインの情報持ち帰ろうとした蛙殺してるのマジでド畜生すぎて弁明の余地はない

375 23/07/19(水)19:28:40 No.1080407875

未だに波風の家系について一切掘り下げられてないのなんなの 本当にいきなりポップしてきたの

376 23/07/19(水)19:28:46 No.1080407919

猿のやり方に逆張りしてヒルゼンにはこんな事できねーだろ!ワシなら出来る!って勝手に張り切って勝手に行動してるんだから押しつけられてるんじゃなくて全部あいつ自身のせいだぞ

377 23/07/19(水)19:29:06 No.1080408031

>未だに波風の家系について一切掘り下げられてないのなんなの >本当にいきなりポップしてきたの どうでもよくね?

378 23/07/19(水)19:29:06 No.1080408034

>アニメの3代目暗殺未遂はちょっといくらなんでもそんなことしないだろと思う あんなんで殺せると思ってないよな

379 23/07/19(水)19:29:23 No.1080408135

ダンゾウはどうやったらまともに育ったんだろ あんな状況での二代目の遺言も聞いてねえし

380 23/07/19(水)19:29:33 No.1080408211

>>破天荒って言われてる自来也の戦闘スタイルが忍者らしい忍者なのいいよね… >技が豊富だよね >ナルトと全然似てない ナルトも一応全属性使えるようになって土流壁とか瞬身とか一通り基礎的な術はできるようになったし

381 23/07/19(水)19:29:56 No.1080408342

オビトもマダラも重要キャラだけどダンゾウは別に重要キャラでもなんでもないもの

382 23/07/19(水)19:30:03 No.1080408393

ペイン襲撃時のダンゾウは部下にすらえ?逃げるんですか?されてるの笑う

383 23/07/19(水)19:30:03 No.1080408397

ダンゾウが昔はまともだったか昔からああだったのかを証明するためにも全盛期三代目外伝を描いてくれ…

384 23/07/19(水)19:30:05 No.1080408414

ダンゾウが信楽タヌキを虐めた結果筧スミレに淫紋がついた その功績は認めたい

385 23/07/19(水)19:30:06 No.1080408418

>ダンゾウはどうやったらまともに育ったんだろ >あんな状況での二代目の遺言も聞いてねえし サルと組んでなかったら…?

386 23/07/19(水)19:30:16 No.1080408494

>未だに波風の家系について一切掘り下げられてないのなんなの >本当にいきなりポップしてきたの 春野さん家のサクラちゃんみたいなもんだろう

387 23/07/19(水)19:31:01 No.1080408792

>ペイン襲撃時のダンゾウは部下にすらえ?逃げるんですか?されてるの笑う あの部下根の所属なのにだいぶまともだよね

388 23/07/19(水)19:31:06 No.1080408825

猿にすげぇあいつには勝てねぇけど負けたくねぇってなってるのに猿はダンゾウすげぇって思ってるのがコンプレックス刺激してる

389 23/07/19(水)19:31:21 No.1080408923

>>>破天荒って言われてる自来也の戦闘スタイルが忍者らしい忍者なのいいよね… >>技が豊富だよね >>ナルトと全然似てない >ナルトも一応全属性使えるようになって土流壁とか瞬身とか一通り基礎的な術はできるようになったし BORUTOでナルトがしょぼい土流壁使った時に読者が大盛りあがりだったの本当に好き

390 23/07/19(水)19:32:10 No.1080409227

>>ペイン襲撃時のダンゾウは部下にすらえ?逃げるんですか?されてるの笑う >あの部下根の所属なのにだいぶまともだよね 呪印で押さえつけられてるから基本ダンゾウの言いなりにならざるを得ないだけで腐っても木の葉の忍だからね

391 23/07/19(水)19:32:14 No.1080409257

土のあるところであれだけの土遁を

392 23/07/19(水)19:32:20 No.1080409308

血統関係ない天才はサクラ・サクモ・カカシ・ミナト・自来也・大蛇丸と結構いる

393 23/07/19(水)19:32:31 No.1080409382

つーかナルトは忍術センスがマジでないからね チャクラ量は多かったから仙術のセンスはあったけど

394 23/07/19(水)19:32:43 No.1080409469

やっぱり猿もちょっと甘すぎたんだ

395 23/07/19(水)19:32:57 No.1080409574

fu2379724.jpg 大蛇丸じゃダメなのかな

396 23/07/19(水)19:33:02 No.1080409608

ナルトの土遁は戦争の時みんなに土遁のやり方教える展開があったからそこで覚えたのかな

397 23/07/19(水)19:33:17 No.1080409706

ダンゾウはカブトへの仕打ちとかもマジで意味分かんねえもん 人の心云々以前に純粋に里へのメリット皆無じゃねーか

398 23/07/19(水)19:33:34 No.1080409844

>猿にすげぇあいつには勝てねぇけど負けたくねぇってなってるのに猿はダンゾウすげぇって思ってるのがコンプレックス刺激してる 里の術が全て使える猿にすごいって言われてもさ…

399 23/07/19(水)19:33:45 No.1080409918

>ナルトの土遁は戦争の時みんなに土遁のやり方教える展開があったからそこで覚えたのかな 火影になるときにやっぱある程度勉強したんじゃない?

400 23/07/19(水)19:33:52 No.1080409995

なんだかんだおろちんぽも火影になりたがってたの割と好き

401 23/07/19(水)19:33:53 No.1080409998

>つーかナルトは忍術センスがマジでないからね >チャクラ量は多かったから仙術のセンスはあったけど 逆にサスケはちょっと気持ち悪いレベルで忍術センスがある 隻腕になってすぐ自分が使える術を片手印で使えるようにしてるのお前マジなんなの

402 23/07/19(水)19:33:56 No.1080410019

というか猿は優しすぎ甘すぎで火影向いてないレベル

403 23/07/19(水)19:34:39 No.1080410328

>>猿にすげぇあいつには勝てねぇけど負けたくねぇってなってるのに猿はダンゾウすげぇって思ってるのがコンプレックス刺激してる >里の術が全て使える猿にすごいって言われてもさ… ダンゾウは風遁が得意だけどそれすら猿の方が上なんだろうな…

↑Top