23/07/19(水)18:02:14 なんや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/19(水)18:02:14 No.1080378079
なんやかんや中盤まではすげー面白かったと思う
1 23/07/19(水)18:05:54 No.1080379266
思いのほか人気出て長期になっていくとグダるのはよくある
2 23/07/19(水)18:08:46 No.1080380212
中盤がどこまでかだな つまんない時期の方が圧倒的に長いし
3 23/07/19(水)18:09:54 No.1080380551
中盤までは良かったよね… たぶんこういう盛り上げるタイプの料理漫画が長期連載には不向きなんだろうな
4 23/07/19(水)18:11:15 No.1080381028
学祭でワチャワチャしてた頃までは好きだったな
5 23/07/19(水)18:12:56 No.1080381511
十傑戦が大詰めに入るまでかなあ
6 23/07/19(水)18:13:51 No.1080381788
十傑になった葉山倒す辺りも面白かった
7 23/07/19(水)18:15:01 No.1080382133
俺の中では秋の選抜終わるまでは文句なしって感じだな
8 23/07/19(水)18:16:39 No.1080382630
終盤はネタ切れから能力バトルになって困惑した
9 23/07/19(水)18:20:12 No.1080383691
定食屋といえどもご飯好きすぎじゃない?
10 23/07/19(水)18:21:17 No.1080384053
>定食屋といえどもご飯好きすぎじゃない? ご飯というかリゾットがめっちゃ出てくる印象が強い
11 23/07/19(水)18:23:25 No.1080384704
四宮と戦ったり一緒に働かせてもらったりするところは面白かったような記憶がある
12 23/07/19(水)18:26:23 No.1080385628
サンマバトルは面白さ最高潮だったと思う
13 23/07/19(水)18:29:34 No.1080386626
蕎麦屋のアホ女とか主人公の料理が1番不味そうとか色々難点はあれど対十傑までは概ね面白かったが裏料理界編はアニメやるから無理矢理続けてます感が全面に出ていて本当に哀れだったな
14 23/07/19(水)18:30:13 No.1080386835
ホスピタリティの子と薬膳の子が可愛くてえっちで好きだった
15 23/07/19(水)18:30:50 No.1080387029
異能を奪うとかはさすがにそういう漫画じゃねえだろ感がスゴかった
16 23/07/19(水)18:31:17 No.1080387171
2年になって裏料理界が出てきてからは完全に迷走してたのが惜しいね… 実際すぐ終わっちゃったしね
17 23/07/19(水)18:31:26 No.1080387218
>アニメやるから無理矢理続けてます これ減ったと思ったけどマッシュル見てまだやってんだなと思った 夜桜はいい意味でどうでもいい話無限にやれるタイプの漫画だけどアンデラが不安
18 23/07/19(水)18:31:44 No.1080387317
ラスボスの動機ショボ…ってなった最終対決
19 23/07/19(水)18:33:12 No.1080387744
駄菓子とかの意外性で勝つのはわかる なんか普通の料理始めたら何でそれに負けるんだとか専門学生のお前らが何でそれ知らないんだだらけになっていく…
20 23/07/19(水)18:34:38 No.1080388161
>>アニメやるから無理矢理続けてます >これ減ったと思ったけどマッシュル見てまだやってんだなと思った >夜桜はいい意味でどうでもいい話無限にやれるタイプの漫画だけどアンデラが不安 アンデラは明確なゴールわかってるし大丈夫じゃない? むしろ秋からのスタートで2クールしてくれるか不安
21 23/07/19(水)18:35:31 No.1080388438
十傑編は竜胆先輩味方でよかっただろ…って今でも思う
22 23/07/19(水)18:35:44 No.1080388516
フライド熊肉は美味そうだった
23 23/07/19(水)18:36:57 No.1080388942
>ラスボスの動機ショボ…ってなった最終対決 ラスボスは動機だけじゃなくあらゆるものがショボい
24 23/07/19(水)18:38:28 No.1080389438
>>>アニメやるから無理矢理続けてます >>これ減ったと思ったけどマッシュル見てまだやってんだなと思った >>夜桜はいい意味でどうでもいい話無限にやれるタイプの漫画だけどアンデラが不安 >アンデラは明確なゴールわかってるし大丈夫じゃない? >むしろ秋からのスタートで2クールしてくれるか不安 マッシュルが明確なゴール見えてるのにアニメ始まるまでめっちゃ引き伸ばし展開だったからアンデラもそうならないか不安ってことよ 夜桜はほら…性癖展開したことで性癖展開出来る無敵状態だから
25 23/07/19(水)18:38:45 No.1080389521
>>定食屋といえどもご飯好きすぎじゃない? >ご飯というかリゾットがめっちゃ出てくる印象が強い トロトロ系は視覚効果強いからな
26 23/07/19(水)18:38:49 No.1080389554
最後までアニメやった化物
27 23/07/19(水)18:39:46 No.1080389895
タクミvs美作戦ぐらいまではほぼ完璧なぐらいに面白かったと思う
28 23/07/19(水)18:40:09 No.1080390030
終盤あんなんでも中国だかでは人気あったんでしょ?
29 23/07/19(水)18:41:22 No.1080390409
なんだかんだ画力はすごい高いと思う
30 23/07/19(水)18:42:01 No.1080390620
主人公とメインヒロインが共感出来ないタイプという致命的そうなデメリット抱えてたのにサブキャラの魅力がそのデメリット上回ってたから人気出たというのは珍しいパターンだと思う
31 23/07/19(水)18:42:53 No.1080390915
>終盤あんなんでも中国だかでは人気あったんでしょ? あっちは料理系が人気で安い
32 23/07/19(水)18:44:10 No.1080391340
>主人公とメインヒロインが共感出来ないタイプという致命的そうなデメリット抱えてたのにサブキャラの魅力がそのデメリット上回ってたから人気出たというのは珍しいパターンだと思う 言うて人気投票じゃずっとワンツーだった覚えがあるし
33 23/07/19(水)18:44:25 No.1080391431
序盤からワンパワンパ言われてた気がする ワンパターンでも演出がある程度安定してればいいんだけど崩れたな
34 23/07/19(水)18:44:58 No.1080391594
秋の大会までの盛り上がりはすごかったしキャラの立たせた方もしっかりしてたし勝負の勝ち方もちゃんと理由付けされてて好きだったよほんと
35 23/07/19(水)18:45:13 No.1080391672
料理漫画好きだから甘めの判定になるけど学園祭くらいまでは楽しく見れたよ
36 23/07/19(水)18:45:46 No.1080391867
終わらせたくて敢えてショボい奴当てたんじゃね
37 23/07/19(水)18:46:08 No.1080391984
えりな様中盤どころか終盤に差し掛かるまで単なる性格悪い女だった記憶ある
38 23/07/19(水)18:46:34 No.1080392113
えりな様はシコれるから好きだよ
39 23/07/19(水)18:47:02 No.1080392288
アリスだけで1000点くらいあるから
40 23/07/19(水)18:47:50 No.1080392543
後半でも美作出たら面白いよ
41 23/07/19(水)18:48:39 No.1080392814
人気あったキャラも後半ろくな出番無くてな
42 23/07/19(水)18:48:48 No.1080392865
>後半でも美作出たら面白いよ 十傑コピーでソーマボロ負けにしてるの滅茶苦茶すぎて好き
43 23/07/19(水)18:48:56 No.1080392915
屋台で美作が味方になった時の万能感が凄過ぎた
44 23/07/19(水)18:49:10 No.1080392980
最初からつまらなかったと思う
45 23/07/19(水)18:49:17 No.1080393017
中村の株はどれだけ下げても良いを地で行く脚本
46 23/07/19(水)18:50:41 No.1080393482
>えりな様中盤どころか終盤に差し掛かるまで単なる性格悪い女だった記憶ある 気兼ねなくシコれるから好き
47 23/07/19(水)18:50:55 No.1080393559
>中村の株はどれだけ下げても良いを地で行く脚本 浮気っクスは気持ちいいからしょうがない…
48 23/07/19(水)18:51:20 No.1080393690
>十傑編は竜胆先輩味方でよかっただろ…って今でも思う あのしきにゃんもどき面白そうだから荒らしが湧いてるスレでスレ「」にID出して引っ掻き回すdel案件じゃん
49 23/07/19(水)18:52:30 No.1080394101
主人公の料理食って美味しいと感じたのに性格がムカつくから不味いと切って捨てた神の舌が出てくるまでは面白いかな…
50 23/07/19(水)18:52:31 No.1080394110
ラーメン先輩が負けるのは悲しかったな あの学園じゃ珍しい真っ当にいい人なのに
51 23/07/19(水)18:52:38 No.1080394147
俺が勝ったら田所退学のコマはストレートにかっこいい
52 23/07/19(水)18:53:21 No.1080394396
竜胆は司に着いていきたい的な感じなのか自分がワクワクするから中村についていきたいのかぼんやりしてた
53 23/07/19(水)18:53:30 No.1080394456
>ラーメン先輩が負けるのは悲しかったな >あの学園じゃ珍しい真っ当にいい人なのに まぁ出番少なかったしあそこで負かすしかなかったからな…
54 23/07/19(水)18:54:23 No.1080394743
主人公の勝ち筋が相手と審査員のIQ下げるしかねぇのどうなのよ 料理監修は何してんだ
55 23/07/19(水)18:54:34 No.1080394799
最後安易に結婚エンドとかじゃなかったのはむしろよかった
56 23/07/19(水)18:54:52 No.1080394898
スパイスマンに勝つ辺りまでかな いいところで終わらせた方がいいよ
57 23/07/19(水)18:55:01 No.1080394945
>最後安易に結婚エンドとかじゃなかったのはむしろよかった これまでが散々安易だったのに
58 23/07/19(水)18:55:15 No.1080395030
後日談のキャラデザ劣化しまくりで悲しい
59 23/07/19(水)18:56:20 No.1080395401
竜胆先輩は漫画のトリックスター系のキャラとしては滅茶苦茶良くない立ち回りしてたな
60 23/07/19(水)18:56:20 No.1080395405
竜胆先輩外道料理担当の癖にそんなグロ食材使わねぇな
61 23/07/19(水)18:57:19 No.1080395736
中華の先輩と戦うとこまではめっちゃ好きだった
62 23/07/19(水)18:57:31 No.1080395813
書き込みをした人によって削除されました
63 23/07/19(水)18:57:58 No.1080395957
中華担当の銀河美少年先輩は割と格保ったままソーマとの勝負が終わった 蕎麦先輩は
64 23/07/19(水)18:58:18 No.1080396075
スパイスイケメンは途中までの優遇されっぷりと後半の不遇っぷりの落差が凄かったね
65 23/07/19(水)18:58:18 No.1080396077
もっともも先輩のエッチなシーンを増やしてほしかった
66 23/07/19(水)18:58:23 No.1080396098
逆に1番好きなとこどこよ 俺はタクミVS美作
67 23/07/19(水)18:58:48 No.1080396259
竜胆先輩作者も重要キャラです!とか言ってたのに何かに怯えてる伏線丸々放り投げられたの酷かった
68 23/07/19(水)18:58:52 No.1080396291
>スパイスイケメンは 料理監修の推しだったらしいな ここで聞いた話だけど
69 23/07/19(水)18:59:04 No.1080396344
中華の先輩は口が悪いくらいであとは真っ当な性格してたし
70 23/07/19(水)18:59:21 No.1080396430
>蕎麦先輩は ケツがデカい
71 23/07/19(水)18:59:24 No.1080396451
倉瀬真由美(CV:#加隈亜衣 )
72 23/07/19(水)18:59:29 No.1080396486
いくらなんでも遠月モブがショボすぎる
73 23/07/19(水)18:59:30 No.1080396488
>中華担当の銀河美少年先輩は割と格保ったままソーマとの勝負が終わった >蕎麦先輩は あの女あの頭の硬さでよくインターン通過出来たよな
74 23/07/19(水)18:59:51 No.1080396584
アリスのおっぱい吸いたい
75 23/07/19(水)19:00:10 No.1080396698
>料理監修の推しだったらしいな >ここで聞いた話だけど 画集のつもりでファンブック買ったら露骨に好きアピールしてて噂本当だったんだ…ってなった
76 23/07/19(水)19:00:23 No.1080396761
>逆に1番好きなとこどこよ クソメガネの方の中村が学校の名声通じない海外に出てイジメ受けながらも何か成功した所
77 23/07/19(水)19:00:42 No.1080396884
十傑同士のバトルで急に料理で消費するスタミナ制度出てきて少し笑っちゃった記憶がある
78 23/07/19(水)19:01:33 No.1080397234
>逆に1番好きなとこどこよ >俺はタクミVS美作 選抜予選が好き 色んなキャラ出てきたり意外なキャラ強かったり楽しかった
79 23/07/19(水)19:01:56 No.1080397384
>逆に1番好きなとこどこよ ソーマのフランス料理インターン編
80 23/07/19(水)19:02:13 No.1080397490
>>逆に1番好きなとこどこよ >ソーマのフランス料理インターン編 わかる
81 23/07/19(水)19:02:14 No.1080397494
>逆に1番好きなとこどこよ >俺はタクミVS美作 一番好きというかこの漫画の対決で一番説得力あったのが黒木場のあえて均一に混ぜないやつ
82 23/07/19(水)19:02:17 No.1080397517
GIGA掲載の後日談で中村の株は地に落ちた
83 23/07/19(水)19:02:43 No.1080397695
なんだかんだで株は落とさなかったコンサルタントやってた姑息な先輩
84 23/07/19(水)19:02:46 No.1080397708
勝負に関してはソーマ以上に田所ちゃん忖度され過ぎだろと思う
85 23/07/19(水)19:02:47 No.1080397710
寮のやつらの掘り下げなさすぎる 選抜だけの一発屋状態
86 23/07/19(水)19:03:01 No.1080397825
>十傑同士のバトルで急に料理で消費するスタミナ制度出てきて少し笑っちゃった記憶がある 序盤の合宿でメチャクチャな体力審査やってたのなんだったんだよってなるやつ
87 23/07/19(水)19:03:13 No.1080397907
美作は研究しまくった上で一段上のアレンジ加えてるからすごいえらい
88 23/07/19(水)19:03:36 No.1080398067
>GIGA掲載の後日談で中村の株は地に落ちた 本編中でも株が既に地べたにあったのに…
89 23/07/19(水)19:03:57 No.1080398204
>寮のやつらの掘り下げなさすぎる >選抜だけの一発屋状態 まあ明確にこの戦いにはついてこれない枠だしな...
90 23/07/19(水)19:04:31 No.1080398451
>勝負に関してはソーマ以上に田所ちゃん忖度され過ぎだろと思う 補正かかってないサブキャラ同士の対決が面白い漫画だった記憶
91 23/07/19(水)19:04:40 No.1080398527
>中村の株は地に落ちた 学園に来て他人が飯食ってる所にご高説垂れるクソ迷惑客ムーブした時点でダメだと思う あと高級レストランの質をセントラルキッチン式で保ったままチェーン展開は無理だろ
92 23/07/19(水)19:05:19 No.1080398781
後半に序盤のアイディア料理活用したりするの嫌いじゃなかったよ
93 23/07/19(水)19:05:33 No.1080398883
この作品のCV櫻井が何してたか思い出せねぇ
94 23/07/19(水)19:05:36 No.1080398899
秋選抜が一番面白かった
95 23/07/19(水)19:05:50 No.1080398994
四宮のスピンオフ全部読んだやついない説
96 23/07/19(水)19:06:13 No.1080399124
>まあ明確にこの戦いにはついてこれない枠だしな... むしろDBで言えばクリリン枠の田所が付いてきてるのが違和感しかねぇ
97 23/07/19(水)19:06:42 No.1080399356
>四宮のスピンオフ全部読んだやついない説 本編とスピンオフ単行本まで買ったが…?
98 23/07/19(水)19:06:56 No.1080399445
>寮のやつらの掘り下げなさすぎる >選抜だけの一発屋状態 それ言うと学校にいるモブ達のレベルが低すぎるのが気になる 本当に厳しい試験を受けて進級してる?
99 23/07/19(水)19:07:13 No.1080399557
田所ちゃんはメンタルさえなんとかすれば能力はあるタイプじゃなかったっけ
100 23/07/19(水)19:07:14 No.1080399565
キャラ増やしすぎて扱いきれなくなった感はあるから 合宿メンバーと十傑ぐらいのキャラ数で良かったんじゃと今でも思う
101 23/07/19(水)19:07:20 No.1080399598
中村はそもそもの人間性や倫理観終わってるから料理以外の道を目指しても多分その業界に迷惑かけた挙句破滅するのが目に見えてるってくらい色々終わってる
102 23/07/19(水)19:07:57 No.1080399852
七傑くらいにしとくべきだった
103 23/07/19(水)19:08:15 No.1080399956
>田所ちゃんはメンタルさえなんとかすれば能力はあるタイプじゃなかったっけ あんこう捌くのって本当に難しいときく
104 23/07/19(水)19:08:15 No.1080399957
原作見てなくてアニメだけだと4期までは良かった
105 23/07/19(水)19:08:41 No.1080400152
>逆に1番好きなとこどこよ スタジエールで秘書子と一緒に働くところ 秘書子も良いキャラだったのに後半空気だったな
106 23/07/19(水)19:08:50 No.1080400215
エリート気取りで実戦経験ゼロの学生連中の中に実戦経験豊富な定食屋の息子が不遜な態度で乗り込むって構図自体はとても面白かったけど それはそれとして主人公がヘラヘラしてるとあんまり共感や応援し辛かったなぁと感じてた
107 23/07/19(水)19:09:07 No.1080400319
エリート料理学校設定なのにモブが驚き役なせいで無知が過ぎるし 学校の話なのに学校卒業して自分のフィールドで料理してる奴出したの失敗だろと思うし キャラに〇〇料理のエースって設定で個性付けしたせいで定食屋の息子に負けるエースって何だよってなるし
108 23/07/19(水)19:09:24 No.1080400437
堂島が黒木場葉山創真の決勝見てあの3人面白いトリオになりそうだなって言ってた割にこれ以降3人でなにもしていなくて笑った
109 23/07/19(水)19:09:41 No.1080400539
謎の主人公
110 23/07/19(水)19:10:06 No.1080400720
中村は露骨に作品の汚れ押し付けられてる感あるけどいるかいらないで言ったらいらない
111 23/07/19(水)19:10:14 No.1080400768
十傑のラーメン先輩がただ辛いものが得意って竜胆先輩にラーメンで負けたの納得いかねえすぎる
112 23/07/19(水)19:11:06 No.1080401104
>堂島が黒木場葉山創真の決勝見てあの3人面白いトリオになりそうだなって言ってた割にこれ以降3人でなにもしていなくて笑った 人気がね…
113 23/07/19(水)19:11:10 No.1080401133
>ただ辛いものが得意って竜胆先輩 ゲテモノ食材担当じゃなかったっけ その割にワニ肉は大分守りに入ったと思ったけど
114 23/07/19(水)19:11:46 No.1080401328
最初のソーマはね…でもvsクソメガネ師匠で完全に見る目変わったよ
115 23/07/19(水)19:11:57 No.1080401402
アニメって最後までやったの?
116 23/07/19(水)19:12:06 No.1080401461
四宮出る回は大体当たり回
117 23/07/19(水)19:13:47 No.1080402109
>最初のソーマはね…でもvsクソメガネ師匠で完全に見る目変わったよ クソメガネは敵役にするならもっと品性捻じ曲げて出せばいいのに 子安の余計なお世話で悪堕ちするギリギリの真っ当な料理人になったのが納得いかない
118 23/07/19(水)19:14:36 No.1080402399
>逆に1番好きなとこどこよ なんだかんだ選抜で葉山勝ったの好き、俺のカルパッチョはメインを張る!って豪語して本当に勝つとこが
119 23/07/19(水)19:17:02 No.1080403353
肉美が酷いブサイクになってたから画力は良かったってのもあんま同意出来ん
120 23/07/19(水)19:17:17 No.1080403457
十傑戦終了後からがダメなのは言うまでもないけど それ以前から格安料理ネタも擦りすぎてた
121 23/07/19(水)19:18:44 No.1080404065
無駄に学校の足切りが厳しいせいで負け役のモブが主人公達の苦戦する試験突破してる事になるの頭悪い
122 23/07/19(水)19:19:31 No.1080404345
定食屋の息子設定がオリジナリティを消してる
123 23/07/19(水)19:20:16 No.1080404664
>>最初のソーマはね…でもvsクソメガネ師匠で完全に見る目変わったよ >クソメガネは敵役にするならもっと品性捻じ曲げて出せばいいのに >子安の余計なお世話で悪堕ちするギリギリの真っ当な料理人になったのが納得いかない 改心しないクソ野郎だったら田所ちゃんのキャラクター性が出し切れんだろ
124 23/07/19(水)19:20:35 No.1080404797
蕎麦の子は本当に可哀想
125 23/07/19(水)19:22:55 No.1080405692
Blueまでは耐えた そこからは無理
126 23/07/19(水)19:23:17 No.1080405835
週刊で今やってる連載はかなり後ろの方行っちゃったし打ち切りの危機っぽいよね
127 23/07/19(水)19:23:26 No.1080405890
>Blueまでは耐えた >そこからは無理 そこまで耐えられたらもう終わりだろ!
128 23/07/19(水)19:23:29 No.1080405908
中村が出るまでは面白かったなぁ
129 23/07/19(水)19:24:25 No.1080406272
>そこまで耐えられたらもう終わりだろ! そう言われたら何も反論できないんだけどいきなり異能とか言い始めて馬鹿じゃねえのって冷めた
130 23/07/19(水)19:24:42 No.1080406371
十傑が料理ジャンル特化すぎたのがイマイチだった
131 23/07/19(水)19:24:42 No.1080406376
美作が強すぎた…
132 23/07/19(水)19:25:25 No.1080406652
>週刊で今やってる連載はかなり後ろの方行っちゃったし打ち切りの危機っぽいよね 映画だから仕方ないんだけど完成品ずっと見せずに制作過程が延々と続くのはね…
133 23/07/19(水)19:25:50 No.1080406805
ラスボスの魅力が無いのがね…
134 23/07/19(水)19:26:19 No.1080406977
美作は本当にあの作品でトップレベルに好き
135 23/07/19(水)19:26:59 No.1080407246
学園祭までは波はアレどクソつまんね!とはならなかったんだけどねぇ
136 23/07/19(水)19:27:49 No.1080407550
最後までアニメ化してよかったよ
137 23/07/19(水)19:27:51 No.1080407563
株を落とすことなく目標実現したクソメガネ師匠