23/07/19(水)17:06:15 ID:WE0v8s5U 実は、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/19(水)17:06:15 ID:WE0v8s5U WE0v8s5U No.1080363000
実は、あるんでしょ?
1 23/07/19(水)17:12:27 No.1080364461
FPSやってると確実に悪影響あると感じる
2 23/07/19(水)17:13:50 ID:rMuVw5t. rMuVw5t. No.1080364745
>実は、あるんでしょ? ゲームに限らず何かに影響されることはあるだろ良くも悪くも ゲーム世界と現実の境目が分からなくなるのも都合のいい時はあるあるとして語られるし
3 23/07/19(水)18:02:18 No.1080378109
ゲーム脳という言い方はともかく俺は思考の組み立てとか空間認識に関してはめちゃくちゃ影響受けてると思う
4 23/07/19(水)18:03:03 No.1080378368
確かにゲーマーは口が悪く性格が終わってるが
5 23/07/19(水)18:08:43 No.1080380194
例えばテニスプレイヤーもそうなので勝負事に関わる人達はみんな性格と口が悪くなるものと思われる
6 23/07/19(水)18:13:17 No.1080381620
(この部屋隠しスイッチありそうだな)
7 23/07/19(水)18:15:13 No.1080382197
●━━━━━
8 23/07/19(水)18:15:46 No.1080382370
一般に脳トレが受けるまでは本当に酷え扱いされてたよ
9 23/07/19(水)18:16:51 No.1080382697
>一般に脳トレが受けるまでは本当に酷え扱いされてたよ 順当…!!
10 23/07/19(水)18:16:55 No.1080382712
何でもそうだけどコンピュータゲームも良い部分と悪い部分があるだろうな
11 23/07/19(水)18:18:21 No.1080383152
いい悪いなんかいいからゲーム脳に改造してくれ こんな現実現実のまま生きてくの疲れた
12 23/07/19(水)18:35:57 No.1080388599
自分で目的達成したり褒めたりしくれるのがゲームだけだったからゲームばかりしてた