虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)15:34:03 カーテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)15:34:03 No.1080343334

カーテンオンザバード!

1 23/07/19(水)15:34:34 No.1080343433

サムネで超でかい蛾

2 23/07/19(水)15:36:16 No.1080343798

こんなサイズの蛾が部屋にいたら泣き叫ぶわ

3 23/07/19(水)15:38:11 No.1080344274

サムネで蛾 画像開いても蛾だった

4 23/07/19(水)15:39:49 No.1080344641

ここまでじゃないけど小鳥サイズの蛾が大量発生する事あるよね マジきめえ

5 23/07/19(水)15:39:53 No.1080344655

モs…バード!!

6 23/07/19(水)15:42:27 No.1080345213

グレートモス!

7 23/07/19(水)15:42:43 No.1080345278

これ撮った飼い主はデカい蝉がいる!?とクソビビったそうな

8 23/07/19(水)15:44:25 No.1080345651

一回朝起きたら部屋のカーテンにどこからか入り込んだおそらく女王蜂のスズメバチがいた時は肝冷えた 叫ばなかったから俺偉い

9 23/07/19(水)15:44:42 No.1080345720

夢に出そうだわ…

10 23/07/19(水)15:45:10 No.1080345838

モスバード!

11 23/07/19(水)15:47:45 No.1080346411

こんなん入ってきたらちびるわ

12 23/07/19(水)15:49:11 No.1080346742

モスキャッツ!

13 23/07/19(水)15:49:43 No.1080346839

こっち見てる?

14 23/07/19(水)15:51:36 No.1080347242

なっさけない悲鳴あげる自信がある

15 23/07/19(水)15:52:46 No.1080347491

>こっち見てる? 蛾を覗き込む時蛾もまたこちらを見ているのだ

16 23/07/19(水)15:53:44 No.1080347690

フクロウだ…

17 23/07/19(水)15:54:13 No.1080347781

むしろ蛾食ってくれるバード!

18 23/07/19(水)16:00:38 No.1080349151

カタチョウバエ

19 23/07/19(水)16:01:07 No.1080349251

ヒリなら許すが…

20 23/07/19(水)16:01:09 No.1080349261

ヒリだとしても自室の電気つけてこんなん居たらまずびびる

21 23/07/19(水)16:02:05 No.1080349436

モスマン実在していたのか

22 23/07/19(水)16:02:23 No.1080349499

モスマン

23 23/07/19(水)16:03:25 No.1080349722

ヒリってよく見ると結構キモい柄してるからな…

24 23/07/19(水)16:03:38 No.1080349769

そういえば小学生の頃一度路上でカラスの死骸を拾ったことがあったけど 普通カラスってどこで死んでるんだろうな?

25 23/07/19(水)16:11:17 No.1080351295

夜中に帰ってきて薄明かりにこんなシルエット浮かび上がってたらおしっこちびる地震がある

26 23/07/19(水)16:12:07 No.1080351455

モスバード!

27 23/07/19(水)16:12:26 No.1080351535

個人で猛禽飼うとか無茶だろ

28 23/07/19(水)16:12:59 No.1080351635

モス☆フクロウ

29 23/07/19(水)16:14:28 No.1080351915

モズ!

30 23/07/19(水)16:17:00 No.1080352470

猛禽って生餌あげないとダメなんだっけ

31 23/07/19(水)16:17:24 No.1080352558

>そういえば小学生の頃一度路上でカラスの死骸を拾ったことがあったけど >普通カラスってどこで死んでるんだろうな? 体調が悪い時は普通は敵に見つからない隠れた所でじっと体を休めてそのまま死ぬ 動物が路上で死んでる場合は何かが有ったって事なので絶対に触っては駄目

32 23/07/19(水)16:22:21 No.1080353572

>猛禽って生餌あげないとダメなんだっけ 別に種によるよ 近所いる鳶は普通に年寄りのスーパーの袋狙う

33 23/07/19(水)16:24:36 No.1080354069

フクロウそっくりの蛾もいるけど逆も然りなんだな

34 23/07/19(水)16:28:53 No.1080354972

気配を感じると後翅の目玉模様を見せるやつだ

35 23/07/19(水)16:37:30 No.1080356791

鳥がもう動けねえ…ってなるのは習性上完全に手遅れな状態がほぼだから 多分もうそのタイミングだと人目につかないところにいるんだろね…

36 23/07/19(水)16:43:39 No.1080358089

>モズ! フクロウだよ!

37 23/07/19(水)16:44:34 No.1080358271

カーテンオンザバード!

38 23/07/19(水)16:47:29 No.1080358908

ヨナグニサン…?と思ったら全然違った

39 23/07/19(水)16:59:15 No.1080361458

このデカさのチョウバエが居たらちょっとびっくりする

40 23/07/19(水)17:18:39 No.1080365843

クスサン!

41 23/07/19(水)17:23:50 No.1080367141

これ戦っても負ける?

42 23/07/19(水)17:24:58 No.1080367407

こんなのどうやって追い出せばいいんだ…

43 23/07/19(水)17:26:05 No.1080367705

俺もよくそこら辺で同じマネしてたな…

44 23/07/19(水)17:27:33 No.1080368116

子供のころクソでかい蛾が苦手だったな 今はエンカウントしないだけだけど

45 23/07/19(水)17:30:51 No.1080369086

蛾じゃないとわかると途端に超クールなポーズに見えてきたぜ

46 23/07/19(水)17:32:54 No.1080369639

というか何なんだこのポーズ

↑Top