虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)13:02:14 ピクミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)13:02:14 No.1080308150

ピクミンの世界観が壊れるしヌルゲーになるからこんな奴いらん!とか思ってたのにいざ体験版やるとかわいいし使いやすいしめちゃくちゃ良い犬だった 明後日が楽しみ

1 23/07/19(水)13:02:51 No.1080308310

>ピクミンの世界観が壊れるしヌルゲーになるからこんな奴いらん!とか思ってたのにいざ体験版やるとかわいいし使いやすいしめちゃくちゃ良い犬だった 一言一句同意 すごい馴染んでるよね

2 23/07/19(水)13:03:02 No.1080308353

世界観が壊れるの意味が分からない

3 23/07/19(水)13:04:55 No.1080308814

既によく分からない生き物が大量に居るのに宇宙犬がいることでどう世界観が壊れるんだ?

4 23/07/19(水)13:05:54 No.1080309070

明らかにまだ人が住んでる部屋がいきなり出てきたほうがよっぽど面食らった 滅んだとばかり…

5 23/07/19(水)13:10:55 No.1080310378

世界観については初代から宇宙犬の存在は語られてたろう むしろモスはなんなの…あいつ怖い

6 23/07/19(水)13:17:47 No.1080312118

シンプルに犬っぽいから異物感は分かる 哺乳類タイプの生き物って星人除くと3の電気ネズミくらいだよね

7 23/07/19(水)13:18:25 No.1080312279

結構異物感はある

8 23/07/19(水)13:20:53 No.1080312924

ギョロ目は犬って感じを薄めようとしたのかな

9 23/07/19(水)13:25:36 No.1080314109

尼から発送通知来てテンション上がってきた

10 23/07/19(水)13:30:36 No.1080315315

>ギョロ目は犬って感じを薄めようとしたのかな そもそもチャッピーが宇宙犬に似てるって設定だからそこからでしょ

11 23/07/19(水)13:32:03 No.1080315664

こいつは舞台の星の生き物じゃないから異物感あっていいんじゃない?

12 23/07/19(水)13:37:59 No.1080316993

ホコタテ生出身なのに酸素ヘッチャラなのは都合良すぎる気はする

13 23/07/19(水)13:40:32 No.1080317613

>ホコタテ生出身なのに酸素ヘッチャラなのは都合良すぎる気はする カギヤ星です

14 23/07/19(水)13:41:15 No.1080317778

pvで見たのよりなんか小さいな…プレイヤーが育てていくタイプの相棒なのかな…って思ってたらなんか寝て起きたらデカくなってたオッチン

15 23/07/19(水)13:45:10 No.1080318716

>明らかにまだ人が住んでる部屋がいきなり出てきたほうがよっぽど面食らった >滅んだとばかり… オリマーたちと人類で時空の位相ズレてるとかかな…

16 23/07/19(水)13:45:27 No.1080318768

犬猫の成長は早いもんな…

17 23/07/19(水)13:58:44 No.1080321508

まあ1のシリアス感はなくなったな

18 23/07/19(水)13:59:49 No.1080321718

この比率で見たらクソでかい犬が水練できる風呂場…

19 23/07/19(水)14:03:15 No.1080322460

デカくなりすぎ!

20 23/07/19(水)14:03:16 No.1080322464

二足歩行の犬ってキモくないか フォルムはチャッピーそのものだ

21 23/07/19(水)14:05:52 No.1080323039

>この比率で見たらクソでかい犬が水練できる風呂場… 縮小機能で上手いことしてるんだろう

22 23/07/19(水)14:06:34 No.1080323169

そのうち某クソトカゲみたいになりそうなレベル豊耐性獲得が早すぎる

23 23/07/19(水)14:09:15 No.1080323734

あれ?発売明日じゃないの? DL版が先行発売ってだけか

24 23/07/19(水)14:09:29 No.1080323788

>世界観が壊れるの意味が分からない >既によく分からない生き物が大量に居るのに宇宙犬がいることでどう世界観が壊れるんだ? 外国人の言うチンクルみたいなもんかもしれん

25 23/07/19(水)14:10:01 No.1080323905

>あれ?発売明日じゃないの? >DL版が先行発売ってだけか 金曜だよ 俺の誕生日でオナニーの日だから覚えてる

26 23/07/19(水)14:10:20 No.1080323967

モノを引っ張ってる時の頑張ってる声が本当に可愛いんだ

27 23/07/19(水)14:11:48 No.1080324281

>金曜だよ >俺の誕生日でオナニーの日だから覚えてる 自分の誕生日なんだからオナニーの日で覚える必要ないだろ! 祝福してやる!

28 23/07/19(水)14:12:27 No.1080324404

DL版が20日云々は単に前日からあらかじめDLできるようになるだけじゃねえかな

29 23/07/19(水)14:13:15 No.1080324575

>DL版が20日云々は単に前日からあらかじめDLできるようになるだけじゃねえかな もうDLきてるんだけどな…

30 23/07/19(水)14:14:27 No.1080324820

1改めてやってたら全然覚えてなかったオリマーの愛犬の方のチャッピーって姿写ってたんだね線画みたいなもんだけど めっちゃチャッピーじゃん

31 23/07/19(水)14:14:37 No.1080324873

不満はどちらかというとキャラメイクの方があるかもしれん もうちょっとバリエーション増やして!

32 23/07/19(水)14:14:49 No.1080324913

実はチャッピーの派生とか…流石に無いか

33 23/07/19(水)14:14:53 No.1080324931

>シンプルに犬っぽいから異物感は分かる >哺乳類タイプの生き物って星人除くと3の電気ネズミくらいだよね いや公式の図鑑のビリーの説明文で哺乳類が特異とか母乳で育てる珍しい生態とか書かれてるから ホコタテ星人達も哺乳類ではない可能性出てきてるよ!

34 23/07/19(水)14:17:23 No.1080325489

完全に明日だとおもってたわ…チクショウ…

35 23/07/19(水)14:18:29 No.1080325720

>もうDLきてるんだけどな… 尼は来てないなあ

36 23/07/19(水)14:18:52 No.1080325782

カギヤ星とかウジ星とかかなりの多星間文明な方が設定上のデカい変化じゃない? コッパイとホコタテはあーあの星…?ぐらいの距離感感じたのに

37 23/07/19(水)14:20:11 No.1080326074

アメボウズの位相ずれの特性はどこから?と考えると人類が位相技術を手に入れた後何らかの開発の産物だとかかな 人類はずれを利用して個人が自分の世界を手に入れて オリマー達の世界は人類にとって廃棄場所でアメニュウドウはペットとして変われてたけどこの位相に捨てられたとか

38 23/07/19(水)14:25:05 No.1080327111

20日24時解禁って意味なら実質明日発売

39 23/07/19(水)14:30:03 No.1080328162

オッチンかわいいし操作できるのも嬉しいところ 俺くんあそこまで移動してピクミン引っこ抜いといて

40 23/07/19(水)14:31:49 No.1080328535

我慢できずにダウンロード版買っちゃった 夜中からぶっ通しでやるぞ

41 23/07/19(水)14:33:27 No.1080328885

もう発売なのすっかり忘れてた 今月も酢昆布買わなきゃ

42 23/07/19(水)14:34:19 No.1080329081

二足歩行の犬って絶対キモそうなのに

43 23/07/19(水)14:35:11 No.1080329270

なんなら3には哺乳類の敵居たような

44 23/07/19(水)14:38:21 No.1080330007

こいつ強化したら俺より指示上手くならないか?

45 23/07/19(水)14:38:27 No.1080330037

世界観が壊れるとかじゃないけどこんな便利な犬が今まで影も形もなかったのか…とはちょっと思う

46 23/07/19(水)14:39:17 No.1080330233

>世界観が壊れるとかじゃないけどこんな便利な犬が今まで影も形もなかったのか…とはちょっと思う レスキュー訓練されてるオッチンならともかく こんな可愛い飼い犬を遭難しかねないような星に連れてきたくないだろ

47 23/07/19(水)14:39:49 No.1080330368

>世界観が壊れるとかじゃないけどこんな便利な犬が今まで影も形もなかったのか…とはちょっと思う 本来なら訓練した隊長の言うことしか聞かないから4主人公は特別な才能の持ち主っぽいし

48 23/07/19(水)14:41:40 No.1080330798

>>世界観が壊れるとかじゃないけどこんな便利な犬が今まで影も形もなかったのか…とはちょっと思う >本来なら訓練した隊長の言うことしか聞かないから4主人公は特別な才能の持ち主っぽいし ピクミンの言うことも聞くぞ

49 23/07/19(水)14:43:46 No.1080331281

今回は初期構想を纏めてリビルドした感じ 色々メモにあった要素が出てきてる

50 23/07/19(水)14:44:18 No.1080331388

便利すぎるんじゃないか?とは思ってたやるまでは 実際にプレイしたら最初からあったように手に馴染んだ

51 23/07/19(水)14:45:06 No.1080331562

強化しすぎたらぬるゲーになるかもみたいな不安はちょっとある そこはプレイヤーが勝手に縛ればいいのかもしれんが

52 23/07/19(水)14:46:23 No.1080331856

中判でオッチン攫われて長期離脱くらいは覚悟しておく

53 23/07/19(水)14:46:35 No.1080331895

真っ当な哺乳類してるビリーの方があの星だと異質だよな

54 23/07/19(水)14:46:42 No.1080331935

>ピクミンの世界観が壊れるしヌルゲーになるからこんな奴いらん!とか思ってたのにいざ体験版やるとかわいいし使いやすいしめちゃくちゃ良い犬だった >俺いる?

55 23/07/19(水)14:47:29 No.1080332084

>>俺いる? オッチン「やれ」 お前「はい…」

56 23/07/19(水)14:47:49 No.1080332165

ピクミンとの仲も良好そうだよね

57 23/07/19(水)14:48:25 No.1080332314

救助成功するとやる気がさらに上がるオッチンはまさにレスキュー犬の鑑 それに比べて俺くんは

58 23/07/19(水)14:49:25 No.1080332601

俺が墜落せずに星に来れてなかったらオッチンだって助からなかったかもしれないし…

59 23/07/19(水)14:49:26 No.1080332606

>ピクミンとの仲も良好そうだよね ピクミンが穴掘るのぼーっと見てたら隊列に残ったピクミンがオッチンにじゃれて遊び始めて可愛かった…

60 23/07/19(水)14:50:16 No.1080332795

>救助成功するとやる気がさらに上がるオッチンはまさにレスキュー犬の鑑 >それに比べて俺くんは ごすははこばないのか? ダンドリわるくないか?

61 23/07/19(水)14:51:00 No.1080332974

もうオッチン1匹だけでいいんじゃないかな…ってぐらい優秀に? 俺が邪魔か

62 23/07/19(水)14:51:07 No.1080333007

世界観の参考にファンタスティック・プラネットをみんなで見たってインタビューで笑ってしまった 驚きと納得が同時にくる

63 23/07/19(水)14:51:16 No.1080333058

ピクミンもオッチンに張り付くし主人はオッチンじゃないか?

64 23/07/19(水)14:52:32 No.1080333340

>ごすははこばないのか? >ダンドリわるくないか? 動ける指示者が1人もいなくなるのはまずいし…

65 23/07/19(水)14:53:50 No.1080333642

>世界観の参考にファンタスティック・プラネットをみんなで見たってインタビューで笑ってしまった みんなポカーンとしてたでさらに笑った そうだよな!

66 23/07/19(水)14:57:09 No.1080334402

ピクミン達はプレイヤーとオッチンの上下関係はちゃんと理解してるのかな

67 23/07/19(水)14:57:11 No.1080334406

>最終的に倒した獲物を運んで持って帰ってくると、この生き物が増える >という流れになったんですが、 >商品になる直前に、さすがに宮本さんも >「やっぱり死体で増えるって、どうやろか・・・」と躊躇(ちゅうちょ)してましたね。 >でも、ここまで来たら行きましょう! と(笑)。 ここでだめだった

68 23/07/19(水)14:58:51 No.1080334830

ピクミンがピックミーから来てたと判明したのは今日のインタビュー内容が初?

69 23/07/19(水)15:02:46 No.1080335785

キモカワ風で良いデザインだと思う ヘイトも溜めない挙動だし正にパートナー

70 23/07/19(水)15:04:19 No.1080336174

任天堂だけんシリーズもっと増えてほしい いや別に任天堂以外でも構わんけど

71 23/07/19(水)15:07:17 No.1080336936

初見はちょっと怖いけど動くと普通に犬だし有能な賢犬だからすぐに好きになるやつ

72 23/07/19(水)15:07:20 No.1080336945

>ピクミンがピックミーから来てたと判明したのは今日のインタビュー内容が初? 1の頃から判明してたと思う

↑Top