虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/19(水)12:37:33 美味し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)12:37:33 No.1080300007

美味しそうだ❤️

1 23/07/19(水)12:38:33 No.1080300340

釜飯バトルに出場してくれ

2 23/07/19(水)12:39:04 No.1080300511

どの焼肉のタレがいいんだろ

3 23/07/19(水)12:41:39 No.1080301375

特に指定がないなら黄金のタレ想定だとおもう

4 23/07/19(水)12:42:38 No.1080301703

美味そうではあるが 作るのに勇気がいるな

5 23/07/19(水)12:42:44 No.1080301750

焼肉のタレってあまりがちだからこういうので雑に使わないといつまでも冷蔵庫にいる

6 23/07/19(水)12:43:02 No.1080301833

コーンか…

7 23/07/19(水)12:43:07 No.1080301855

これはいいね

8 23/07/19(水)12:43:29 No.1080301999

脂っこすぎる

9 23/07/19(水)12:45:41 No.1080302697

ただし釜と排気口が死ぬ

10 23/07/19(水)12:46:51 No.1080303087

たぶん美味しいけどそこまでではない

11 23/07/19(水)12:47:47 No.1080303388

フライパンで作ってみるか

12 23/07/19(水)12:48:10 No.1080303517

>コーンか… いいよね…

13 23/07/19(水)12:48:33 No.1080303643

ペッパーランチのあの味ね まあ普通に美味しいやつ

14 23/07/19(水)12:48:39 No.1080303685

ほっともっとでよく買ってる

15 23/07/19(水)12:48:46 No.1080303718

>ただし釜と排気口が死ぬ 死なねえって!

16 23/07/19(水)12:49:52 No.1080304119

レイパーランチ

17 23/07/19(水)12:50:40 No.1080304379

タレ多くない?

18 23/07/19(水)12:51:06 No.1080304526

匂いついちゃうんじゃ

19 23/07/19(水)12:51:49 No.1080304755

>焼肉のタレってあまりがちだからこういうので雑に使わないといつまでも冷蔵庫にいる 焼き肉の時に買う! 余る… 結局スレ画みたいなのとかユッケとか油そばとか焼き肉以外の方が使う

20 23/07/19(水)12:52:29 No.1080304957

匂いはつくよ

21 23/07/19(水)12:53:11 No.1080305191

こってり炊き込みご飯は炊いたらすぐご飯丼に盛って洗える部品全部洗って排気口とかアルコールぶっかけて拭きまくっちゃう…まだ臭い

22 23/07/19(水)12:53:54 No.1080305418

普通の炊き込みご飯でも結構匂い残るよね

23 23/07/19(水)12:53:59 No.1080305448

脂っこいおかずをご飯で食べるのはいいけどご飯が脂っこいのはちょっとね

24 23/07/19(水)12:54:17 No.1080305570

>焼肉のタレってあまりがちだからこういうので雑に使わないといつまでも冷蔵庫にいる 確かに 作ってみようかな

25 23/07/19(水)12:54:53 No.1080305761

2合に大さじ5ってけっこうしょっぱいな…

26 23/07/19(水)12:55:15 No.1080305902

雑に肉や野菜炒めるために使うよね焼肉のタレ

27 23/07/19(水)12:55:21 No.1080305935

鍋で炊いた方が良さそう

28 23/07/19(水)12:56:50 No.1080306434

めんどくさくなければ米炊いて同じ材料をフライパンで炒めて乗せた方が美味しそう そう言う話ではない

29 23/07/19(水)12:57:44 No.1080306742

水分飛ばないからある程度ベチャベチャになるからパラパラしたのが好きなら炒めて作る方がいいよ

30 23/07/19(水)12:58:23 No.1080306971

最近スーパーの精肉コーナーでご飯を混ぜて炒めるペッパーライス風の味付け肉が出てきた

31 23/07/19(水)13:01:13 No.1080307884

別調理にして後混ぜにしたい

32 23/07/19(水)13:03:58 No.1080308574

焼肉のタレで甘いのは失敗しそう

33 23/07/19(水)13:04:15 No.1080308650

同じ分量でフライパンや鍋で煮たら作れるんじゃないか?

34 23/07/19(水)13:05:46 No.1080309043

>2合に大さじ5ってけっこうしょっぱいな… 具材も入るからなあ

35 23/07/19(水)13:06:30 No.1080309220

炊き込みご飯は圧力鍋でやるのが良いがまぁ炊飯器のほうがハードル低いわな

36 23/07/19(水)13:07:01 No.1080309353

こういうの作るときの1発目必ず失敗する

37 23/07/19(水)13:07:04 No.1080309374

>ただし釜と排気口が死ぬ それ炊き込みご飯も作れなさそうな炊飯器だな

38 23/07/19(水)13:07:08 No.1080309387

こんなにコーン入れると甘くなっちゃいそう

39 23/07/19(水)13:07:59 No.1080309598

甘いは美味いからな

40 23/07/19(水)13:09:10 No.1080309908

できれば肉は焼きたいなあ 追いバターに加えて追い焼き肉乗せちまうか

41 23/07/19(水)13:09:30 No.1080310005

>こーんなにコーン入れると甘くなっちゃいそう

42 23/07/19(水)13:09:57 No.1080310120

>>こーんなにコーン入れると甘くなっちゃいそう 撃て

43 23/07/19(水)13:10:01 No.1080310138

目盛りそのままの水だとお米べちゃっとしない?

44 23/07/19(水)13:10:36 No.1080310285

>それ炊き込みご飯も作れなさそうな炊飯器だな 炊き込みご飯にバターとか焼肉のタレとか入れるタイプなんだね

45 23/07/19(水)13:12:31 No.1080310782

土鍋でやって焦げ作ろうぜ

46 23/07/19(水)13:13:08 No.1080310934

>目盛りそのままの水だとお米べちゃっとしない? タレ入れてその後に水目盛りまで入れるだけでは

47 23/07/19(水)13:14:05 No.1080311196

>>目盛りそのままの水だとお米べちゃっとしない? >タレ入れてその後に水目盛りまで入れるだけでは コーン缶と牛肉入るからその分の水分考えないと死ぬ

48 23/07/19(水)13:14:30 No.1080311293

死ぬ!?

49 23/07/19(水)13:15:05 No.1080311438

>死ぬ!? 死ぬ

50 23/07/19(水)13:15:10 No.1080311470

コーン缶の水分も入れていいかな!?

51 23/07/19(水)13:16:19 No.1080311749

コーンに生まれたこの命ー

52 23/07/19(水)13:18:55 No.1080312406

古い炊飯器捨てようと思ってたけどこういう調理用に残すべきかちょっと考えてる けどやっぱり捨てる

53 23/07/19(水)13:20:19 No.1080312770

炊飯器でお料理は匂いが付くと終わるだよなぁ…

54 23/07/19(水)13:21:56 No.1080313205

炊き込むとどうしてもべちょい感じになるから炒めたい

55 23/07/19(水)13:23:18 No.1080313531

フム…フライパンで炊くか

56 23/07/19(水)13:24:06 No.1080313713

洗うの雑だと次炊くときになんか肉の匂いする…ってなるだけだから大丈夫

57 23/07/19(水)13:26:53 No.1080314399

これ普通に米炊いて材料と炒めた方美味しいよね多分

58 23/07/19(水)13:26:55 No.1080314408

雑に炊き込みご飯作りたくなった時ようにやっすい炊飯器1つほしい ここまで気合い入れなくてもシーチキンと麺つゆと野菜炒め用の袋入野菜ぶち込んでツナご飯とかやりたい今

59 23/07/19(水)13:27:52 No.1080314649

涼しくなったらフライパンで炊いてみよう蓋がちょっと臭い残るだけなら大丈夫だ

60 23/07/19(水)13:28:13 No.1080314727

鍋でやればいいんだろうけど俺にそんな炊飯スキルは無いから炊飯器欲しい

61 23/07/19(水)13:28:21 No.1080314757

この文体なんかすげえ久しぶりに見た気がする 懐かしい

62 23/07/19(水)13:28:55 No.1080314909

ご飯を焼き肉のたれと胡椒と一緒に炒めるのおいしいよね

63 23/07/19(水)13:29:22 No.1080315020

普通にご飯を炒めるじゃダメなの…?

64 23/07/19(水)13:33:36 No.1080316026

炊飯器買い換える前にやってみようかな

65 23/07/19(水)13:34:01 No.1080316117

>普通にご飯を炒めるじゃダメなの…? いっぺんに2合炒めるのはちょっと大変かもしれない人向けかな

66 23/07/19(水)13:35:08 No.1080316379

焼肉のタレなんてどれも同じでしょと思ったらすげえマズイのに当たった事あるから 無難にエバラか日本食研しか買わなくなった

67 23/07/19(水)13:36:15 No.1080316632

最近炊飯器で調理する料理よく見るんだけど流行ってるの?

68 23/07/19(水)13:36:53 No.1080316756

炊飯器洗うのしんどそうだから レンジでチンするダイソー炊飯カップに量半分でやってみようかな

69 23/07/19(水)13:38:05 No.1080317021

カオマンガイ作って水分が多めだとべちゃっとするし少ないと米に芯が残るしで難しいなってなった

70 23/07/19(水)13:40:26 No.1080317580

トウモロコシがなんかデカく見える

71 23/07/19(水)13:41:25 No.1080317813

今の炊飯器って高いからこういうの作るの躊躇するよね

72 23/07/19(水)13:42:08 No.1080317981

肉少なくない?

73 23/07/19(水)13:42:45 No.1080318118

コーンいらない

74 23/07/19(水)13:43:34 No.1080318334

>カオマンガイ作って水分が多めだとべちゃっとするし少ないと米に芯が残るしで難しいなってなった べちゃっとしたら追い炊きして水分飛ばしてるな…

75 23/07/19(水)13:43:50 No.1080318400

コーンバターの要素ほしいなら炒めたほうがよくない?

76 23/07/19(水)13:44:22 No.1080318526

ホットクックでもいけそうだな…やってみるか

77 23/07/19(水)13:44:50 No.1080318640

源タレでいい?

78 23/07/19(水)13:46:41 No.1080319042

焼肉のタレはカレーに入れたり雑に野菜炒めに使ったりとかだな これも良さそう

79 23/07/19(水)13:47:11 No.1080319146

これ ペッパーランチでは

80 23/07/19(水)13:47:20 No.1080319178

>雑に炊き込みご飯作りたくなった時ようにやっすい炊飯器1つほしい 蓋側にスイッチ類一切ついてない安物は気軽に外蓋を丸洗いできていいぞ 安物使ってた頃が一番色々炊き込んでたな ホットケーキとか

81 23/07/19(水)13:48:37 No.1080319470

雑に使う用の小さい炊飯器はあると便利 炊飯器調理は同時に飯が炊けなくなるの困るし

82 23/07/19(水)13:49:05 No.1080319560

炊飯器は2つあっても良いぞ 生活が豊かになる

83 23/07/19(水)13:49:13 No.1080319591

鍋で炊いてガッツリ焦げ目付けたら美味いと思う

84 23/07/19(水)13:50:10 No.1080319773

炊飯器で油を霧散させることにすごく抵抗感がある

85 23/07/19(水)13:50:43 No.1080319915

>これ >ペッパーランチでは ペッパーランチ風です

86 23/07/19(水)13:53:50 No.1080320524

ペッパーライス食ってると塩分と脂やべえな…ってなる

87 23/07/19(水)13:54:22 No.1080320626

旨そうだけど絶対重いよな こんな食えねぇってなる

88 23/07/19(水)13:54:23 No.1080320634

にんにくが足りない

89 23/07/19(水)13:54:36 No.1080320686

>これ >ペッパーランチでは 誹謗中傷よくない

90 23/07/19(水)14:00:46 No.1080321934

コックカワサキしか頭に浮かんでこないスレ文やめて

91 23/07/19(水)14:01:17 No.1080322038

マナブはどう思う?

92 23/07/19(水)14:01:18 No.1080322043

美味いんだろうけど同じ素材をフライパンで炒めて作りたい

93 23/07/19(水)14:03:53 No.1080322603

炊き込みご飯や炊飯器調理って炊飯器ににおいつくからやなんだよな

94 23/07/19(水)14:04:18 No.1080322690

肉後混ぜでやったけどうまい 本当にうまい

95 23/07/19(水)14:08:40 No.1080323599

炊き込みご飯にすると味薄く感じるよね なんでだろう

96 23/07/19(水)14:10:29 No.1080323999

炒めるのと違って分量時間間違えなきゃ失敗しないのが強みだ

97 23/07/19(水)14:14:35 No.1080324860

これをサトウのごはんでやったけど美味しかった https://twitter.com/matsuokujyaku/status/1678725138576207874

98 23/07/19(水)14:16:26 No.1080325276

流石にコーン多くない?そんなことない?

99 23/07/19(水)14:17:07 No.1080325411

土鍋だ 土鍋でやれ

100 23/07/19(水)14:17:30 No.1080325508

>炊き込みご飯にすると味薄く感じるよね >なんでだろう 味を浸透させる煮込み料理と表面に味を付ける炒め料理の違いだね 同じ量の調味料を使っていても炒め料理のほうが味が濃く感じる

101 23/07/19(水)14:21:24 No.1080326333

コーンじゃなくて肉厚な玉ねぎあたりにしたい

102 23/07/19(水)14:23:11 No.1080326730

こういうのでお酒とか出汁入れる時も水はメモリまできちんと入れてるけどゆるくならないのだろうか

103 23/07/19(水)14:25:17 No.1080327160

炊飯器2台欲しくなるけど置き場所がなあ… でも2台あると絶対便利なんだよね

104 23/07/19(水)14:26:18 No.1080327385

最近土鍋でしか炊いてないな… もっぱら炊きあがりを保温する装置になってる

105 23/07/19(水)14:32:42 No.1080328733

>こういうのでお酒とか出汁入れる時も水はメモリまできちんと入れてるけどゆるくならないのだろうか 水を先に入れなきゃ問題ない

106 23/07/19(水)14:33:23 No.1080328870

>こういうのでお酒とか出汁入れる時も水はメモリまできちんと入れてるけどゆるくならないのだろうか ゆるくなったら次やる時に減らすんだよ

107 23/07/19(水)14:35:32 No.1080329357

>こういうのでお酒とか出汁入れる時も水はメモリまできちんと入れてるけどゆるくならないのだろうか かなり少なめに水入れといて調味料全部入れてから水足せばあんまり失敗しないかなぁ

↑Top