虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)12:17:18 ID:Oq7Fzz7I ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)12:17:18 ID:Oq7Fzz7I Oq7Fzz7I No.1080293306

ねえ「」…聞きたいんだけど 俺の勤めてる会社は何でいまだにマスクつけてないと叱られるんだろう…医療系でも飲食系でもないのに…

1 23/07/19(水)12:18:33 No.1080293675

9波が来てるからですかね…

2 23/07/19(水)12:19:41 No.1080294004

>ねえ「」…聞きたいんだけど >俺の勤めてる会社は何でいまだにマスクつけてないと叱られるんだろう…医療系でも飲食系でもないのに… 正しく意識が高いんだろう… した方がいいのは間違いねえから…

3 23/07/19(水)12:19:58 No.1080294106

そういう方針だからじゃない

4 23/07/19(水)12:20:28 No.1080294255

社の方針なんだから疑問持つなよ

5 23/07/19(水)12:20:48 No.1080294362

外の現場とかじゃ無い限り外さないのがおかしい!ってワケじゃないし

6 23/07/19(水)12:22:05 No.1080294764

なんならランニングやってた奴とすれ違っただけで移ったりする

7 23/07/19(水)12:22:20 No.1080294841

>社の方針なんだから疑問持つなよ 見上げた社畜精神

8 23/07/19(水)12:22:42 No.1080294950

今コロナ増えてるんだけど?

9 23/07/19(水)12:22:51 ID:Oq7Fzz7I Oq7Fzz7I No.1080295005

社の方針としてはゴールデンウイーク開けたら個々の自由って張り紙来たんよ…

10 23/07/19(水)12:23:22 No.1080295179

じゃあ叱ってきた奴にそう言えよ…

11 23/07/19(水)12:23:24 No.1080295191

>社の方針としてはゴールデンウイーク開けたら個々の自由って張り紙来たんよ… じゃあその上司がおかしいねはい話終わり

12 23/07/19(水)12:23:33 No.1080295236

>なんならランニングやってた奴とすれ違っただけで移ったりする 猛暑で日中にランニングしてる奴は倒れてもそのまま放置でいい法律にしてほしい

13 23/07/19(水)12:24:42 No.1080295616

>社の方針としてはゴールデンウイーク開けたら個々の自由って張り紙来たんよ… 社の方針がそれならそれで言い返さないお前が悪い

14 23/07/19(水)12:25:25 No.1080295868

インフルエンザと同等の扱いなんだろ なら予防すべきだろ

15 23/07/19(水)12:25:31 ID:Oq7Fzz7I Oq7Fzz7I No.1080295906

お前って…

16 23/07/19(水)12:26:23 No.1080296204

自粛出来ない奴からコロナ感染してるのが本当に頭おかしいんじゃねえのって

17 23/07/19(水)12:26:43 ID:Oq7Fzz7I Oq7Fzz7I No.1080296330

>はい話終わり こういうお外から来ましたみたいなオーラを纏ったレスは苦手

18 23/07/19(水)12:28:01 No.1080296789

>こういうお外から来ましたみたいなオーラを纏ったレスは苦手 相手にされないからって怒るなよスレ「」

19 23/07/19(水)12:28:11 ID:/ZtEZmWg /ZtEZmWg No.1080296834

削除依頼によって隔離されました マスクなんて任意なのに未だに強制させてんのはおかしいよ だいたい今までの波でもほとんどの人が着けてたのに来てたじゃん この実験では論文ではマスクに効果はあるって言ってようが現実は意味なかったでしょ マスクで防げると考えてる人だけ着けりゃいいんだよ あと他人に着けさすよりも自分が二重に着けろよ

20 23/07/19(水)12:29:45 No.1080297322

>マスクなんて任意なのに未だに強制させてんのはおかしいよ >だいたい今までの波でもほとんどの人が着けてたのに来てたじゃん >この実験では論文ではマスクに効果はあるって言ってようが現実は意味なかったでしょ >マスクで防げると考えてる人だけ着けりゃいいんだよ >あと他人に着けさすよりも自分が二重に着けろよ 分かりやすすぎるエミュやめてくんない?

21 23/07/19(水)12:30:11 ID:/ZtEZmWg /ZtEZmWg No.1080297448

沖縄もコロナ流行って医療逼迫とか言いながら5類化後も2類の対応して陽性になった職員隔離して働かせないようにしたり患者の退院延ばしたりしてたから なるべくしてなった医療逼迫だったししかもしれっともう波はフェードアウトしていってる マスク云々より体制側の問題だよ

22 23/07/19(水)12:30:22 No.1080297506

現場仕事とかならともかく エアコン効いた室内とかなら別によくない?

23 23/07/19(水)12:30:23 No.1080297518

エチケットなのでは?

24 23/07/19(水)12:30:53 No.1080297697

だんだん地が出てきましたね

25 23/07/19(水)12:31:33 ID:/ZtEZmWg /ZtEZmWg No.1080297896

マスク着けてると熱中症にもなりやすい だから暑くて苦しいなら無理してマスク着けてないでいい加減外した方がいい マスク着けてたばかりに熱中症で倒れたという人も今年何人もいることだろうし

26 23/07/19(水)12:31:49 No.1080297997

真面目な話いやなら訴えるか辞めるかするしかないでしょう 愚痴られても

27 23/07/19(水)12:31:57 No.1080298040

ここでぶつぶつ言うしか出来ないなら従っとけ リアルのお前なんてそんなもんだ

28 23/07/19(水)12:33:08 No.1080298476

叱るのはどうかと思うけどうちはみんな普通に付けてるよ 仕事に穴空けるのも嫌だし子供や高齢者と暮らしてる人もいるし

29 23/07/19(水)12:34:24 No.1080298924

マスク付けなくても大丈夫だろうって思ってたら普通にインフルが会社で蔓延してえらい目に合ったから付けるに越したことはない

30 23/07/19(水)12:34:32 No.1080298967

咳する癖にゴネるだけゴネて何の対策もしないゴミのせいでマスク強制になったよ

31 23/07/19(水)12:35:20 No.1080299218

マスクつけてちゃんと手指消毒とかてっていすればやっぱ違うよ 友達と一緒にライブ言ったとき友達だけコロナになったもん

32 23/07/19(水)12:35:51 No.1080299408

屋外の体育祭やって240人コロナで閉鎖状態になった学校があるらしいな

33 23/07/19(水)12:38:05 No.1080300191

マスクするのに慣れたから別に何も困らないし ちょっと髭剃り怪しかったりしても気にならないし 喉の調子もいいから変に脱マスク強制されても困るな

34 23/07/19(水)12:39:40 No.1080300712

普通にコロナ増えてるからつけてないやつはアホ側だよ今… スレ「」はアホなの?

35 23/07/19(水)12:40:20 No.1080300929

電車の中だと七割がた外してるな

36 23/07/19(水)12:40:26 No.1080300965

逆方向の過激派も集まってくるじゃん

37 23/07/19(水)12:40:37 No.1080301029

今年暑いみたいだけど「久しぶりのマスクなしの夏」のがそれを上回っててそこまで不快に感じない

38 23/07/19(水)12:41:02 No.1080301167

>マスクするのに慣れたから別に何も困らないし >ちょっと髭剃り怪しかったりしても気にならないし >喉の調子もいいから変に脱マスク強制されても困るな 流石に夏場は暑くてちょっとキツイからデスクワーク時は外したいなってなった とはいえ外出る時とか喋る時付けるぐらいは特に困らんね

39 23/07/19(水)12:41:37 No.1080301364

>普通にコロナ増えてるからつけてないやつはアホ側だよ今… マジで? 去年や一昨年とかでも真夏は熱中症の方がヤバいからマスク外すの推奨されてたのに?

40 23/07/19(水)12:41:54 No.1080301466

ここだとむしろマスク付けろって過激に言う方が多いな 外出してない引きこもりばかりだから仕方ないんだろうけど

41 23/07/19(水)12:41:59 No.1080301494

そんなに嫌なら転職しようぜ!

42 23/07/19(水)12:42:49 No.1080301771

無理だよ暑すぎる死寝る

43 23/07/19(水)12:43:03 No.1080301838

>>普通にコロナ増えてるからつけてないやつはアホ側だよ今… >マジで? >去年や一昨年とかでも真夏は熱中症の方がヤバいからマスク外すの推奨されてたのに? 空調きいてる建物の中は関係ないじゃん 別に信用しなくてもいいけど調べたらすぐ出てくるから知らない「」はやはりアホなんやね…

44 23/07/19(水)12:43:15 No.1080301924

うちの会社は柔軟でよかった… 流石にマスク外すために転職はきついでしょ 別に涼しくなったらつけるし

45 23/07/19(水)12:43:29 No.1080302001

屋内ならエアコンついてるだろうし付けてても良くない?

46 23/07/19(水)12:43:43 No.1080302073

「」は知能が低いやつ多いんだな…

47 23/07/19(水)12:44:37 No.1080302366

>去年や一昨年とかでも真夏は熱中症の方がヤバいからマスク外すの推奨されてたのに? 暑いとこでは外せ アホなのか?

48 23/07/19(水)12:44:48 No.1080302416

こういう奴らに限ってかかってから5類だから大丈夫なんじゃとかアホみたいなこと言うんだよな…

49 23/07/19(水)12:45:10 No.1080302519

職場内クラスターで業務が1週間止まるリスクを鑑みれば 社員がimgで愚痴零すリスクなんてカスみたいなもんよ

50 23/07/19(水)12:46:12 No.1080302872

まあここでマスク強制しても外ではほとんどの人が外してるんやけどな

51 23/07/19(水)12:46:21 No.1080302924

>ここだとむしろマスク付けろって過激に言う方が多いな >外出してない引きこもりばかりだから仕方ないんだろうけど 単純にここ高齢者多いからじゃね

52 23/07/19(水)12:46:40 No.1080303036

>まあここでマスク強制しても外ではほとんどの人が外してるんやけどな そりゃ外は外すだろ考える知能もないのか

53 23/07/19(水)12:47:08 No.1080303183

いいよな高齢者はもう6回打ってるもんな

54 23/07/19(水)12:48:36 No.1080303659

でもコロナ終わったのに未だにつける意味って習慣以外の何?

55 23/07/19(水)12:48:39 No.1080303682

>>まあここでマスク強制しても外ではほとんどの人が外してるんやけどな >そりゃ外は外すだろ考える知能もないのか なにやたらキレてんだこのキチガイ

56 23/07/19(水)12:50:14 No.1080304231

>でもコロナ終わったのに 馬 鹿

57 23/07/19(水)12:50:46 No.1080304400

老人ホームとかクラスター出まくってます…

58 23/07/19(水)12:50:52 No.1080304429

マスク警察こわ~

59 23/07/19(水)12:50:57 No.1080304467

>でもコロナ終わったのに未だにつける意味って習慣以外の何? 信 馬

60 23/07/19(水)12:51:02 No.1080304502

>でもコロナ終わったのに未だにつける意味って習慣以外の何? 終わったなんて誰も言っとらん

61 23/07/19(水)12:51:07 No.1080304533

隣の席の人がマスクなしで近づいてしゃべってくるから吐息が当たって不快

62 23/07/19(水)12:52:35 No.1080304992

おかしいなと思ったらレス反論じゃなくてdelすればええ!

63 23/07/19(水)12:53:13 No.1080305200

他人をキチガイ扱いする奴にまともな奴はいない

64 23/07/19(水)12:53:39 No.1080305344

社の方針に従うってだけで社畜とか何か反骨精神の間違った使い方みたいだ

65 23/07/19(水)12:54:53 No.1080305769

>終わったなんて誰も言っとらん 終わったんじゃなくて日常になったんだもんね

66 23/07/19(水)12:55:40 No.1080306044

>なにやたらキレてんだこのキチガイ マスクしてて酸欠になっちゃったんだろう

67 23/07/19(水)12:55:56 No.1080306129

>終わったんじゃなくて日常になったんだもんね マジでどこで拾うか分からんからな 本来的ではないけど自衛のためにもなるべく外さんよ

68 23/07/19(水)12:56:27 No.1080306297

削除依頼によって隔離されました コロナは終わってないと言っても実質終わってるよ 5類にもなってるし 引きこもりが外出たくないから言い訳してるだけでしょ

69 23/07/19(水)12:57:53 No.1080306803

そういう環境で働けることに感謝しろよ

70 23/07/19(水)12:58:11 No.1080306906

>マジでどこで拾うか分からんからな >本来的ではないけど自衛のためにもなるべく外さんよ 5類移行でいろいろ自己負担になったしインフルエンザと同じ扱いだから自衛しとくに越したことはないよね

71 23/07/19(水)12:59:17 No.1080307263

こういうのが今も日本中にコロナを広めているアホです

72 23/07/19(水)12:59:50 No.1080307443

>>まあここでマスク強制しても外ではほとんどの人が外してるんやけどな >そりゃ外は外すだろ考える知能もないのか ここで言う外って屋外じゃなくて電車や会社内含めての外って意味だろ 日本語読み取れない頭の弱い人間が何喚いてんだ低脳

73 23/07/19(水)13:00:36 No.1080307685

コロナをダシにレズチンポバトルとは参っちゃうね

74 23/07/19(水)13:00:50 No.1080307767

はやすな

75 23/07/19(水)13:00:52 No.1080307773

削除依頼によって隔離されました マスク付けてるのがブサ男とハゲばかりなのが答えというか…

76 23/07/19(水)13:00:58 No.1080307805

じゃあ外せば?としか言えない

77 23/07/19(水)13:01:00 No.1080307812

>コロナをダシにレズチンポバトルとは参っちゃうね 濃肛接触やめろ

78 23/07/19(水)13:01:23 No.1080307930

クソ暑い外では外すけど屋内や公共の場では付けるよ

79 23/07/19(水)13:01:58 No.1080308074

5類になったから終わったって発想はなんなんだ インフルエンザ対策は今までもずっと毎年やってきただろう

80 23/07/19(水)13:02:28 No.1080308212

触るな触るな

81 23/07/19(水)13:02:33 No.1080308237

>インフルエンザ対策は今までもずっと毎年やってきただろう やってなかったんだろ

82 23/07/19(水)13:02:36 No.1080308253

>マスク付けてるのがブサ男とハゲばかりなのが答えというか… お前がマスクが嫌いなのはもうわかったよ…

83 23/07/19(水)13:02:55 No.1080308321

うちの工場つけてないやつの方が多いし上司も何も言わないからうちの工場で働くといいよ ノーマスクは粉塵で塵肺やるかもしれないけど

84 23/07/19(水)13:03:17 No.1080308411

>5類になったから終わったって発想はなんなんだ >インフルエンザ対策は今までもずっと毎年やってきただろう インフルエンザ程度なら無対策でも良いわ インフルエンザの予防接種受けたことないし

85 23/07/19(水)13:03:30 No.1080308478

>ここで言う外って屋外じゃなくて電車や会社内含めての外って意味だろ そこまで含むとまだいっぱいマスクしてるよ?

86 23/07/19(水)13:04:14 No.1080308638

>マスク付けてるのがブサ男とハゲばかりなのが答えというか… あなたの感想ですよね? なんかそういうデータあるんですか?

87 23/07/19(水)13:04:20 No.1080308667

>俺の勤めてる会社は何でいまだにマスクつけてないと叱られるんだろう…医療系でも飲食系でもないのに… 4畳半くらいの部屋で10人くらいで仕事してるからとか?

88 23/07/19(水)13:04:25 No.1080308683

>うちの工場つけてないやつの方が多いし上司も何も言わないからうちの工場で働くといいよ >ノーマスクは粉塵で塵肺やるかもしれないけど だいぶその…ワイルドな工場だな…

89 23/07/19(水)13:04:50 No.1080308788

つけっぱなしはもうしないでいいよマジで 外歩く時やべえもん暑さで

90 23/07/19(水)13:05:11 No.1080308899

暑すぎて無理… デスクワークでもそうなんだから外の仕事だともっと無理では

91 23/07/19(水)13:05:24 No.1080308954

インフルエンザと違う点は後遺症があったり病後に諸リスク上がったりするところだが まあ気にならないならいいんじゃない

92 23/07/19(水)13:07:16 No.1080309422

>インフルエンザ程度なら無対策でも良いわ >インフルエンザの予防接種受けたことないし …まともな企業ならインフルエンザの予防接種推奨したり補助金出したりするんだけどね なんというか私は低レベルな人間でまともな職に就いていませんって宣言してるようなもんだからもう少し恥じて生きた方が良いよ

93 23/07/19(水)13:07:27 No.1080309465

周りでコロナに罹った人で後遺症ある人なんて一人も居ないわ

94 23/07/19(水)13:08:08 No.1080309639

>あなたの感想ですよね? >なんかそういうデータあるんですか? なんだろう…引きこもりのレス辞めてもらえますか?

95 23/07/19(水)13:08:24 No.1080309708

>インフルエンザと違う点は後遺症があったり病後に諸リスク上がったりするところだが >まあ気にならないならいいんじゃない ワクチン接種が自己負担になったあたりで接種続ける層とやめる層の明暗が分かれていく

96 23/07/19(水)13:09:01 No.1080309864

>なんというか私は低レベルな人間でまともな職に就いていませんって宣言してるようなもんだからもう少し恥じて生きた方が良いよ なんか思い込みが激しすぎるから精神病院で頭診て貰った方がいいよあんた

97 23/07/19(水)13:09:01 No.1080309865

朝もマスクのスレ立ってたけどブーム?

98 23/07/19(水)13:09:47 No.1080310069

渋々手洗い消毒してたような層がもうやめはじめてるのもクソ

99 23/07/19(水)13:10:12 No.1080310186

>朝もマスクのスレ立ってたけどブーム? こうやってレスつくからね

100 23/07/19(水)13:10:14 No.1080310194

場合によってはパワハラにもなるから訴えてみればええ

101 23/07/19(水)13:10:25 No.1080310240

>なんか思い込みが激しすぎるから精神病院で頭診て貰った方がいいよあんた あ、ちなみに大企業の係長です… 今昼休みです…

102 23/07/19(水)13:10:54 No.1080310369

係長かあ

103 23/07/19(水)13:11:08 No.1080310434

マスクのお陰で(口臭いなこの人…)ってのがなくなってたから助かってた

104 23/07/19(水)13:11:23 No.1080310482

健康に気を使うのは良いことだと思うので会社は支援金出してくだち!

105 23/07/19(水)13:11:55 ID:Oq7Fzz7I Oq7Fzz7I No.1080310636

本当に大企業の係長さんだとしてもここで言うのはなんかダサいかなって…

106 23/07/19(水)13:12:20 No.1080310735

インフル掛かった社員が風邪薬飲んでゴホゴホ咳しながら出社するのが美徳として褒められる時代は終わったのだ…

107 23/07/19(水)13:13:06 No.1080310927

>本当に大企業の係長さんだとしてもここで言うのはなんかダサいかなって… なんなら未成年アピールよりもヤバい

108 23/07/19(水)13:13:13 No.1080310950

>>なんか思い込みが激しすぎるから精神病院で頭診て貰った方がいいよあんた >あ、ちなみに大企業の係長です… >今昼休みです… キャリアがあれば精神を病まないというナイーヴな考えはやめろ

109 23/07/19(水)13:14:52 No.1080311388

>キャリアがあれば精神を病まないというナイーヴな考えはやめろ 病まないですよ? 彼女も収入も充実してますし…

110 23/07/19(水)13:15:02 No.1080311425

ワインが飲みたくってねみたいな芋プリ思い出したわ

111 23/07/19(水)13:15:02 No.1080311428

係長さんスレ止めちゃったね

112 23/07/19(水)13:15:21 No.1080311515

>本当に大企業の係長さんだとしてもここで言うのはなんかダサいかなって… 完全に負け犬の捨て台詞なんですよ 次はワイングラスを片手で揺らしながら書き込んでくるぜ

113 23/07/19(水)13:19:09 No.1080312473

医療系でも飲食系でも無くても社内で感染したら困るじゃん?

114 23/07/19(水)13:20:22 No.1080312781

ネットでキャリア語るの嘘でも本当でも痛々しいから辞めた方がいい

115 23/07/19(水)13:23:46 No.1080313633

>>なんか思い込みが激しすぎるから精神病院で頭診て貰った方がいいよあんた >あ、ちなみに大企業の係長です… >今昼休みです… これは流石にネットでやるのは笑ってしまう どうせ嘘だと思うけどね…何故なら係長なんてポジション今そうそう無いから… 漫画やアニメの知識で言ってるのが丸わかりというかおそらく無職か学生だねこりゃ…

116 23/07/19(水)13:24:34 No.1080313826

日本は遅れてるんだね

117 23/07/19(水)13:25:00 No.1080313949

3点リーダの使い方のクセが強い

118 23/07/19(水)13:25:46 No.1080314161

いやまあ…係長自体は今もあるが…

119 23/07/19(水)13:26:08 No.1080314239

>何故なら係長なんてポジション今そうそう無いから… いやそれはちょっと…

120 23/07/19(水)13:26:23 No.1080314290

>日本は遅れてるんだね 今更すぎないか 俺は半世紀以上前から日本は遅れてるって気づいてたぞ

121 23/07/19(水)13:26:41 No.1080314360

>3点リーダの使い方のクセが強い 自称係長さんまだいたの…? いい加減諦めなさい。

122 23/07/19(水)13:27:26 No.1080314533

>。

123 23/07/19(水)13:27:55 No.1080314662

>いやまあ…係長自体は今もあるが… 無いよ… 黙ってな無職君 >いやそれはちょっと… ちょっとなのは君だよ…

124 23/07/19(水)13:30:55 No.1080315390

何でこんなに恥ずかしい「」がどんどん出てくるの

125 23/07/19(水)13:31:25 No.1080315535

ここヤフコメじゃないよ係長さん

126 23/07/19(水)13:33:00 No.1080315870

外では外せ 建物に入ったらつけろでいいと思う ところでテレワークやめようぜって会社増えてるけどなんで…?別にコロナの感染力が落ちてるわけではないよね?

127 23/07/19(水)13:37:28 No.1080316869

>ところでテレワークやめようぜって会社増えてるけどなんで…?別にコロナの感染力が落ちてるわけではないよね? 効率が悪いから

128 23/07/19(水)13:37:51 No.1080316953

>外では外せ >建物に入ったらつけろでいいと思う >ところでテレワークやめようぜって会社増えてるけどなんで…?別にコロナの感染力が落ちてるわけではないよね? 無毒化はされつつある 感染しても緩いなら徐々に日常に戻す必要あるからね

129 23/07/19(水)13:38:56 No.1080317204

ってかなんでそんなにマスクを嫌がるの? 上司とか関係なしにおかしいよ

130 23/07/19(水)13:41:20 No.1080317802

>無毒化はされつつある オミクロン以降の弱毒化ってぜんぜんなくない?

131 23/07/19(水)13:41:45 No.1080317890

>ところでテレワークやめようぜって会社増えてるけどなんで…? みんなサボって生産性がガタ落ちしてるから

132 23/07/19(水)13:43:45 No.1080318379

テレワークに移行した結果が業績悪化だからコロナ無毒化してきたならもうやめるわとしかならねぇんだよな…

133 23/07/19(水)13:44:12 No.1080318478

>>ところでテレワークやめようぜって会社増えてるけどなんで…? >みんなサボって生産性がガタ落ちしてるから テレワークサボりグッズ売ってるメーカーが悪いみたいなところもあるが???

134 23/07/19(水)13:46:09 No.1080318925

自主的に付けてるけど付けろと言うなら経費で出してくれとは思う

135 23/07/19(水)13:48:31 No.1080319444

無毒化とか本気で信じてる人いるの…?

136 23/07/19(水)13:48:41 No.1080319482

実際全然コロナ収まってねえし

137 23/07/19(水)13:50:34 No.1080319880

文句あるなら辞めればいいのに係長のくせにそんな判断もできないのか

138 23/07/19(水)13:53:09 No.1080320380

>自主的に付けてるけど付けろと言うなら経費で出してくれとは思う 会社に備えたりはしないか…工場みたいにすりゃいいのにね

139 23/07/19(水)13:54:54 No.1080320748

事務室にずっと席してる人がいてナントカしろよって思う

140 23/07/19(水)13:57:04 No.1080321174

>文句あるなら辞めればいいのに係長のくせにそんな判断もできないのか しょーがねーだろ係長なんだから

↑Top