虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPG そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/19(水)11:11:58 No.1080279406

    TRPG それは同じ用語がシステムや界隈によって異なる意味で使われていて混乱する遊び…

    1 23/07/19(水)11:14:30 No.1080279877

    ヒーローポイントのヒーロー具合とかシステムによって全然違うよね

    2 23/07/19(水)11:15:12 No.1080279989

    CoCでもないのにGMの事をKPと呼ぶ人はなぜか警戒態勢取ってしまう

    3 23/07/19(水)11:19:04 No.1080280656

    お前はトーキョーN◎VAのブラックマーケットで!俺はダブルクロスのブラックマーケット! 効果も似たようなもんだな!

    4 23/07/19(水)11:20:06 No.1080280829

    端数を切り上げなのか切り下げなのかが毎回混乱する どこかのページの隅にこっそり書いてあるだけが多いので索引からも調べられない

    5 23/07/19(水)11:20:42 No.1080280951

    ST(セーヴィング・スロー)とSR(セーヴィング・ロール)で混乱する

    6 23/07/19(水)11:21:26 No.1080281085

    >CoCでもないのにGMの事をKPと呼ぶ人はなぜか警戒態勢取ってしまう D&DやるのにDMと言わずにGMと言う人はそこまで警戒されないのにな…

    7 23/07/19(水)11:23:02 No.1080281377

    GMは一般名詞だからD&DでもCoCでもGMって言っても別にいいよ 逆にD&D以外でDMって言い続ける人は仮にいたらちょっと警戒するよ遭遇したことないけど

    8 23/07/19(水)11:23:09 No.1080281403

    お前はサタスペのカルマ! 俺はサンサーラ・バラッドのカルマ!

    9 23/07/19(水)11:23:27 No.1080281468

    シーン制とサイクル制 批判的な意味合いで使われるシーン制はサイクル制なのにシーン制と呼ばれるので意味が分からない

    10 23/07/19(水)11:23:34 No.1080281487

    そういえば元祖のD&DはDMだけどGMって用語の初出はどのシステムなんだろう

    11 23/07/19(水)11:24:00 No.1080281555

    >そういえば元祖のD&DはDMだけどGMって用語の初出はどのシステムなんだろう T&Tはゲームマスター(GM)

    12 23/07/19(水)11:25:42 No.1080281858

    >シーン制とサイクル制 >批判的な意味合いで使われるシーン制はサイクル制なのにシーン制と呼ばれるので意味が分からない サイクル制に近しい厳密なシーン管理をするけれどサイクル制ではないやつもあるからじゃない?

    13 23/07/19(水)11:25:46 No.1080281867

    記憶にないけど買ったサタスペのルルブが届いた… マジで記憶ないけどいつ買ったんだ… fu2378721.jpg

    14 23/07/19(水)11:26:15 No.1080281953

    >記憶にないけど買ったサタスペのルルブが届いた… >マジで記憶ないけどいつ買ったんだ… >fu2378721.jpg つまり今夜前門の虎が出来るってことじゃん!

    15 23/07/19(水)11:28:18 No.1080282365

    >批判的な意味合いで使われるシーン制はサイクル制なのにシーン制と呼ばれるので意味が分からない 何言ってんだ君

    16 23/07/19(水)11:29:07 No.1080282554

    来週の日曜昼にウォーハンマー! 「狂信者の船屋」 その舟屋に住んでいた漁師の叔父は河で溺死した その舟屋を最初に借りたネズミ捕りは下水の奥から戻らなかった その舟屋を最後に借りた商人は自分で作ったスープで肺を満たした その舟屋の呪いを解き明かそうとした蛮勇ある者たちは…… 怪死が続く舟屋に乗り込めー! https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/143

    17 23/07/19(水)11:29:34 No.1080282649

    >何言ってんだ君 別にシーン制批判をしてる人じゃないから安心してほしい ネット上の使われ方が意味わからんよなって話で

    18 23/07/19(水)11:30:26 No.1080282822

    そんな話を持ってこられても困るんだけど

    19 23/07/19(水)11:30:26 No.1080282823

    乗り込みたいけど土日関係なく急に明日出勤してねって言われることもあるから割とギリギリまで参加申請しにくいぜ!不定休が憎いぜ!

    20 23/07/19(水)11:32:33 No.1080283246

    アーバンアクションとサイバーパンクの違いとは

    21 23/07/19(水)11:33:08 No.1080283339

    >アーバンアクションとサイバーパンクの違いとは SFか否か

    22 23/07/19(水)11:34:42 No.1080283645

    これがルール用語の[霊力操作] これは種族タレントの《霊力操作》

    23 23/07/19(水)11:35:10 No.1080283733

    >これがルール用語の[霊力操作] >これは種族タレントの《霊力操作》 本当に何考えてこんな被せたんだろうな神我狩…しかも基本ルルブ範囲内で

    24 23/07/19(水)11:36:45 No.1080284038

    >乗り込みたいけど土日関係なく急に明日出勤してねって言われることもあるから割とギリギリまで参加申請しにくいぜ!不定休が憎いぜ! 締め切りを土曜の20時まで伸ばしたほうがいいですかい?

    25 23/07/19(水)11:40:06 No.1080284660

    >そういえば元祖のD&DはDMだけどGMって用語の初出はどのシステムなんだろう 元々はシミュレーションゲーム用語だったと記憶してるけど初出はどのゲームかは知らない

    26 23/07/19(水)11:40:37 No.1080284767

    >>乗り込みたいけど土日関係なく急に明日出勤してねって言われることもあるから割とギリギリまで参加申請しにくいぜ!不定休が憎いぜ! >締め切りを土曜の20時まで伸ばしたほうがいいですかい? そうしてくれると個人的には助かるぜ! 前回は金曜20:02に滑り込みアウトだったので…

    27 23/07/19(水)11:41:02 No.1080284830

    イギリス産のゲームはレフリー表記がちらほらと

    28 23/07/19(水)11:42:44 No.1080285135

    >イギリス産のゲームはレフリー表記がちらほらと ナレーター表記もときどき見かける

    29 23/07/19(水)11:43:19 No.1080285220

    >イギリス産のゲームはレフリー表記がちらほらと サイバーパンク2020もレフリーだった REDでGMになってるからビックリだ

    30 23/07/19(水)11:43:20 No.1080285225

    マスターのことを吟遊詩人呼びするゲームあったらプレイ前から身構えてしまうかもしれない

    31 23/07/19(水)11:45:20 No.1080285595

    >マスターのことを吟遊詩人呼びするゲームあったらプレイ前から身構えてしまうかもしれない 語り部(ストーリーテラー)ならなんかあったな 確か海外ゲーだった

    32 23/07/19(水)11:46:32 No.1080285811

    漢字圏の国はゲームマスターのことなんて言うんだろうな 卓主?

    33 23/07/19(水)11:46:48 No.1080285875

    >逆にD&D以外でDMって言い続ける人は仮にいたらちょっと警戒するよ遭遇したことないけど メガテンもDMだった記憶があるよ デビルマスターだけど

    34 23/07/19(水)11:47:00 No.1080285914

    >端数を切り上げなのか切り下げなのかが毎回混乱する >どこかのページの隅にこっそり書いてあるだけが多いので索引からも調べられない 基本的に冒険企画局は切り上げ SNEとFEARは切り捨て って覚えるといいよ

    35 23/07/19(水)11:48:24 No.1080286185

    DDって何の略? Drama Director?

    36 23/07/19(水)11:48:25 No.1080286189

    難易度に対して達成値上回るのか以上なのかでもシステムによって混乱する

    37 23/07/19(水)11:48:48 No.1080286275

    >DDって何の略? >Drama Director? Death Dealerじゃないっけ

    38 23/07/19(水)11:48:49 No.1080286281

    >DDって何の略? >Drama Director? ドランクドラゴン

    39 23/07/19(水)11:49:03 No.1080286337

    >漢字圏の国はゲームマスターのことなんて言うんだろうな >卓主? 遊戯主じゃなかったかないつだったかセッション前の雑談でそんな話聞いて 遊戯王と見間違えそうだと笑ったことがある

    40 23/07/19(水)11:49:30 No.1080286439

    DDが何の略かは知ってはいけない

    41 23/07/19(水)11:49:41 No.1080286485

    遊戯王もTRPGやってたからな…

    42 23/07/19(水)11:50:06 No.1080286578

    >遊戯王もTRPGやってたからな… あれをTRPGと呼んでいいかどうかと言うと疑問だけどな…

    43 23/07/19(水)11:50:12 No.1080286617

    全員のHP1まで削ってからの逆転劇一回見てみてえな

    44 23/07/19(水)11:50:58 No.1080286796

    >漢字圏の国はゲームマスターのことなんて言うんだろうな >卓主? 游戏主持者(Game Master,简称GM) 地下城主(Dungeon Master,简称DM)

    45 23/07/19(水)11:51:12 No.1080286852

    >全員のHP1まで削ってからの逆転劇一回見てみてえな 殆どのPCが2ラウンド目以降復活後の残り少ないHPで戦うことになるダブルクロス!

    46 23/07/19(水)11:51:17 No.1080286869

    回避が同値でいいのか上回る必要があるのか振り直しになるのか

    47 23/07/19(水)11:52:04 No.1080287025

    遊戲主持者だってウィキペディア中文が言ってた https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E6%88%B2%E4%B8%BB%E6%8C%81%E8%80%85

    48 23/07/19(水)11:52:30 No.1080287127

    >>マスターのことを吟遊詩人呼びするゲームあったらプレイ前から身構えてしまうかもしれない >語り部(ストーリーテラー)ならなんかあったな >確か海外ゲーだった たぶんワールド・オブ・ダークネス

    49 23/07/19(水)11:52:34 No.1080287145

    >>全員のHP1まで削ってからの逆転劇一回見てみてえな >殆どのPCが2ラウンド目以降復活後の残り少ないHPで戦うことになるダブルクロス! (最大HP1のやつがいる)

    50 23/07/19(水)11:53:21 No.1080287305

    >殆どのPCが2ラウンド目以降復活後の残り少ないHPで戦うことになるダブルクロス! あれのブラム=ストーカーだったかな 残りHPが少なすぎるとエフェクトのコストを払えなくて何もできなくなる時あるやつ

    51 23/07/19(水)11:56:11 No.1080287898

    >回避が同値でいいのか上回る必要があるのか振り直しになるのか D&DのACみたいな攻撃側だけがダイス振るタイプだと同値命中が多くて お互いに振るタイプだと同値は防御側勝利が多いという印象がある ただBRPの一部みたいな「武器(盾も含む)受けなら防御側勝利だが 回避技能なら防御側が完全に上回らないと駄目」 みたいな細かいゲームもあるけど

    52 23/07/19(水)11:58:14 No.1080288309

    昔の洋画の日本語字幕だとダンジョンマスターが牢名主って翻訳されてたな…

    53 23/07/19(水)11:59:20 No.1080288564

    >牢名主 いい訳だな今度から使お

    54 23/07/19(水)12:00:25 No.1080288822

    >昔の洋画の日本語字幕だとダンジョンマスターが牢名主って翻訳されてたな… 畳を積んでその上に座っていそうなDMだ…

    55 23/07/19(水)12:00:41 No.1080288881

    >そうしてくれると個人的には助かるぜ! 前回は金曜20:02に滑り込みアウトだったので… 帰宅したら修正しますぜー!

    56 23/07/19(水)12:01:49 No.1080289170

    >>殆どのPCが2ラウンド目以降復活後の残り少ないHPで戦うことになるダブルクロス! >あれのブラム=ストーカーだったかな >残りHPが少なすぎるとエフェクトのコストを払えなくて何もできなくなる時あるやつ なので起点は他所から持ってきたりHPいらないやつを使う

    57 23/07/19(水)12:02:10 No.1080289247

    >お前はサタスペのカルマ! >俺はサンサーラ・バラッドのカルマ! 私はシャドウランのカルマ! 新しい版のはいいけど過去版のカルマプールはマジ混乱の元だった

    58 23/07/19(水)12:04:06 No.1080289764

    ココフォリアって昔はヒとの連携必須だった気がしたけど今はヒなくても使えるのかな

    59 23/07/19(水)12:04:50 No.1080289929

    艦これRPGのリレーキャンペーン卓を募集しています 日時は金曜夜21時~24時を予定しています 詳しくはこちらまで https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/139 ココフォリアは参加するだけなら必要なさそう 部屋立てるなら連携がいるはず

    60 23/07/19(水)12:05:50 No.1080290175

    >ココフォリアって昔はヒとの連携必須だった気がしたけど今はヒなくても使えるのかな 部屋は立てられないけど参加するだけなら連携しなくてもできるよ

    61 23/07/19(水)12:07:01 No.1080290489

    ヒの連係も最近は怪しいのでGoogle連係でもいいぞ

    62 23/07/19(水)12:08:10 No.1080290781

    >端数を切り上げなのか切り下げなのかが毎回混乱する CoC7版は技能値1/5成功のエクストリーム成功だのがあるけど 切り上げか切り捨てのどっちなんだろうなと思ってたらルルブに割り算してくれる表がついててダメだった こんな単純な計算に表いる!?と思ったけど切り上げ切り捨てわかんなくなったとき見返してる…

    63 23/07/19(水)12:08:32 No.1080290882

    >>遊戯王もTRPGやってたからな… >あれをTRPGと呼んでいいかどうかと言うと疑問だけどな… PCの死がPLの死に直結することを除けば古き良き…良き…?サンディ・ピーターセンスタイルのTRPGだと思う

    64 23/07/19(水)12:10:07 No.1080291301

    >PCの死がPLの死に直結することを除けば古き良き…良き…?サンディ・ピーターセンスタイルのTRPGだと思う そうかな……そうかも……

    65 23/07/19(水)12:12:39 No.1080292029

    ココフォリア連携必須だっけ? 部屋建ててるけど連携した記憶がない…

    66 23/07/19(水)12:14:00 No.1080292365

    ところでループのリレーは…

    67 23/07/19(水)12:14:24 No.1080292485

    >PCの死がPLの死に直結することを除けば古き良き…良き…?サンディ・ピーターセンスタイルのTRPGだと思う それもしかしたらなんだけど世間的にはあんまり歓迎されないスタイルだったりしない?

    68 23/07/19(水)12:14:48 No.1080292581

    キャンペーンでやるネタの打ち合わせしてるけど賛成も反対も提案もない人はどうしたらいいのかな……不満はないと見て進めてしまって良いのか……

    69 23/07/19(水)12:15:04 No.1080292662

    >ココフォリア連携必須だっけ? >部屋建ててるけど連携した記憶がない… 今確認したけど部屋立てるんならアカウント必須でアカウント作るには連携必須だよ

    70 23/07/19(水)12:16:06 No.1080292949

    >PCの死がPLの死に直結する 今考えるとちょっとSAOみあるな… しかしこのPCが死ぬとPLも死ぬデスゲームに参加させられるというアイデアは使えるぞ! 遊侠向けに考えてみるか遊侠の卓って見たことないけど

    71 23/07/19(水)12:16:28 No.1080293059

    連携とは言うけどちゃんとやれば匿名と変わらないし

    72 23/07/19(水)12:17:18 No.1080293303

    >キャンペーンでやるネタの打ち合わせしてるけど賛成も反対も提案もない人はどうしたらいいのかな……不満はないと見て進めてしまって良いのか…… キミはどうしたらいいと思う?と聞いてみたらどうだろうか よくわからなくて黙ってるケースだって考えられる

    73 23/07/19(水)12:18:15 No.1080293579

    君ならどうなる 君ならどうなる!?

    74 23/07/19(水)12:19:17 No.1080293875

    サタスペのDD DDって呼ばれない印象

    75 23/07/19(水)12:20:08 No.1080294141

    稀によくある どちかというと大反対

    76 23/07/19(水)12:20:29 No.1080294263

    >>PCの死がPLの死に直結することを除けば古き良き…良き…?サンディ・ピーターセンスタイルのTRPGだと思う >それもしかしたらなんだけど世間的にはあんまり歓迎されないスタイルだったりしない? 収録されている表現は、作品の執筆年代・執筆された状況を考慮し、コミックス発売当時のまま掲載しています

    77 23/07/19(水)12:20:58 No.1080294422

    ネタの打ち合わせとかやるもんなのか 基本GMの一存でやってるもんだと思ってた

    78 23/07/19(水)12:21:56 No.1080294712

    >稀によくある >どちかというと大反対 恥知らずなPLがいた!

    79 23/07/19(水)12:22:21 No.1080294847

    >ネタの打ち合わせとかやるもんなのか >基本GMの一存でやってるもんだと思ってた リレーはやるかな 基本シェアーワールドなんだし

    80 23/07/19(水)12:22:39 No.1080294936

    いやまあ…相当信頼関係のある相手同士じゃないとコンセンサスは必要だよ

    81 23/07/19(水)12:24:13 No.1080295441

    キャンペーンは準備期間に うちのこはこんな感じの設定ですあっその子の来歴のこの部分うちのと絡めそうですねとか そういうのをキャッキャ話してる部分が一番楽しいまである

    82 23/07/19(水)12:24:37 No.1080295581

    >連携とは言うけどちゃんとやれば匿名と変わらないし つまり匿名で登録すればいいのか…!?

    83 23/07/19(水)12:25:02 No.1080295729

    >うちのこはこんな感じの設定ですあっその子の来歴のこの部分うちのと絡めそうですね …これは全然やった経験ないな キャラにも目線向けないとダメか

    84 23/07/19(水)12:25:27 No.1080295873

    >>連携とは言うけどちゃんとやれば匿名と変わらないし >つまり匿名で登録すればいいのか…!? 「」で居ることに慣れ過ぎたのかもしれないがそもそもHNなんて匿名と同じだぞ

    85 23/07/19(水)12:25:31 No.1080295902

    なるほど 基本身内としかやってなかったから事前に話すとネタバレになりそうとしか思ってなかった

    86 23/07/19(水)12:25:32 No.1080295918

    >>連携とは言うけどちゃんとやれば匿名と変わらないし >つまり匿名で登録すればいいのか…!? ココフォリアでの名前を変えられる

    87 23/07/19(水)12:25:39 No.1080295954

    ヒかぐぐるで連携したあとユーザー名を適当に変えればいいって話

    88 23/07/19(水)12:27:18 No.1080296522

    >ヒかぐぐるで連携したあとユーザー名を適当に変えればいいって話 グーグル君で連携して知らずにしばらく本名晒しながらプレイしてた記憶が蘇った

    89 23/07/19(水)12:27:19 No.1080296531

    >なるほど >基本身内としかやってなかったから事前に話すとネタバレになりそうとしか思ってなかった 身内同士だとそうなるよね 十年近く一緒にやってる相手だと互いの手の内が割れ切ってるから如何にして感情の隙を突くかの勝負になってくる

    90 23/07/19(水)12:27:32 No.1080296624

    >ココフォリアでの名前を変えられる 知らなかったそんなの…ありがとね

    91 23/07/19(水)12:28:33 No.1080296974

    >なるほど >基本身内としかやってなかったから事前に話すとネタバレになりそうとしか思ってなかった いつも遊んでて好みを把握てたりなんでも笑って許せるならいいけどね うっかりあくらつな味方組織…とかやりすぎな犯罪とかあるから

    92 23/07/19(水)12:29:02 No.1080297109

    >なるほど >基本身内としかやってなかったから事前に話すとネタバレになりそうとしか思ってなかった なのでこことかで募集かけてキャンペーンする場合はせめて該当PLにはネタバラシしておくのが一番いいんだなとはなった

    93 23/07/19(水)12:29:27 No.1080297220

    感情の隙…? そんな毎回やる毎にエモだとかなんとか考えてるのか

    94 23/07/19(水)12:29:33 No.1080297255

    >十年近く一緒にやってる相手だと互いの手の内が割れ切ってるから如何にして感情の隙を突くかの勝負になってくる 感情の隙を突くって何をするんで…?

    95 23/07/19(水)12:30:06 No.1080297414

    >なのでこことかで募集かけてキャンペーンする場合はせめて該当PLにはネタバラシしておくのが一番いいんだなとはなった いや…個人的にはネタバレはいらないかな…

    96 23/07/19(水)12:30:41 No.1080297622

    >感情の隙…? >そんな毎回やる毎にエモだとかなんとか考えてるのか 上の「」じゃないけど考えるのは考えるよ どうせやるなら(自分が楽しめる前提で)印象に残って好きになって貰えるキャラにしたいしな

    97 23/07/19(水)12:31:57 No.1080298042

    エモ要素のないごく普通のシナリオだと露骨に退屈そうにしておなかへったーbotになるメンバーがいるからシナリオ書く時はエモ要素必須化してる

    98 23/07/19(水)12:32:15 No.1080298168

    >>十年近く一緒にやってる相手だと互いの手の内が割れ切ってるから如何にして感情の隙を突くかの勝負になってくる >感情の隙を突くって何をするんで…? 事前に愛と希望の物語です!って言っておいて誰も信じないことを前提にして本当に愛と希望の物語やるとかかな…

    99 23/07/19(水)12:32:39 No.1080298301

    悪い例としてGMはヒロインだとPLはパーティー穴埋めのお助けNPCだと思ってたセッションがあって急にNPCの話が始まって全員困惑って事があったので打ち合わせや認識のすりあわせは大事

    100 23/07/19(水)12:32:45 No.1080298337

    >エモ要素のないごく普通のシナリオだと露骨に退屈そうにしておなかへったーbotになるメンバーがいるからシナリオ書く時はエモ要素必須化してる 注意するか切っていいよそんな奴…

    101 23/07/19(水)12:32:50 No.1080298371

    高度な情報戦だ…

    102 23/07/19(水)12:32:58 No.1080298421

    ネタバラシは必要ないけどサプライズで人を選ぶ要素を入れるとかはしないほうがよい

    103 23/07/19(水)12:33:06 No.1080298460

    >エモ要素のないごく普通のシナリオだと露骨に退屈そうにしておなかへったーbotになるメンバーがいるからシナリオ書く時はエモ要素必須化してる そんなん勝手に恋愛アドベンチャーでも遊んでろよ…

    104 23/07/19(水)12:33:41 No.1080298668

    エモはむしろやっていい相手見極めないと相当難しいだろ

    105 23/07/19(水)12:33:43 No.1080298683

    >感情の隙を突くって何をするんで…? そのレスした「」じゃないけど身内相手だと依頼人をPLの好みにして裏切りにくいようにしたりとかはするな 今回の依頼人は一人称ボクのギザ歯少女です!

    106 23/07/19(水)12:33:47 No.1080298708

    >注意するか切っていいよそんな奴… 注意はしてるけどモチベが上がらない事実はどうしようもないし切ると俺自身が定期的に継続プレイできる環境なくなっちゃうから…

    107 23/07/19(水)12:33:49 No.1080298720

    PCはコマだから入れ込み過ぎても怖……ってなるだけでは……

    108 23/07/19(水)12:34:03 No.1080298793

    サプライズで嬉しい展開はニンジャと爆発オチくらいだからな…

    109 23/07/19(水)12:34:04 No.1080298800

    ダブクロのリプレイだったかな 行方不明の妹というフックはPLのキャラシにあってGMが拾う回ではプリプレイのさらに前に打ち合わせの話がされてたり

    110 23/07/19(水)12:34:13 No.1080298850

    エモ要素とかいうとなんか大仰な感じに聞こえるのかもしれないけど単純に他のPCとRP楽しむだけでもそれもエモなんよ

    111 23/07/19(水)12:34:39 No.1080299005

    時代の流れなのかね、俺はダンジョン潜ってハックアンドスラッシュしてるだけでも楽しいのに エモエモ恋愛恋愛尊い待って無理死ぬが多いな CoCとかそういう界隈

    112 23/07/19(水)12:34:39 No.1080299011

    >エモ要素とかいうとなんか大仰な感じに聞こえるのかもしれないけど単純に他のPCとRP楽しむだけでもそれもエモなんよ そうなると逆にエモ要素のないシナリオってのがだいぶ少なくなりそうだな…

    113 23/07/19(水)12:35:11 No.1080299179

    >PCはコマだから入れ込み過ぎても怖……ってなるだけでは…… それは単に遊び方の違いだから何ともいえん 俺は別にゲーム部分蔑ろにする訳じゃないけどPCには愛着持つし入れ込むよ

    114 23/07/19(水)12:35:16 No.1080299203

    >>感情の隙を突くって何をするんで…? >そのレスした「」じゃないけど身内相手だと依頼人をPLの好みにして裏切りにくいようにしたりとかはするな >今回の依頼人は一人称ボクのギザ歯少女です! GM、依頼人の趣味や職業は分かりますか?

    115 23/07/19(水)12:35:25 No.1080299248

    >>エモ要素とかいうとなんか大仰な感じに聞こえるのかもしれないけど単純に他のPCとRP楽しむだけでもそれもエモなんよ >そうなると逆にエモ要素のないシナリオってのがだいぶ少なくなりそうだな… >ダンジョン潜ってハックアンドスラッシュしてるだけ

    116 23/07/19(水)12:35:37 No.1080299325

    そもそもの話そのRPがまず不要なのよ

    117 23/07/19(水)12:35:39 No.1080299346

    >PCはコマだから入れ込み過ぎても怖……ってなるだけでは…… しかしとはいえPCをコマと思わない人も実際にいるからな… 自分の価値観と他人の価値観は同じなんていう考えがあるなら今すぐ捨てた方がいい…

    118 23/07/19(水)12:35:59 No.1080299456

    とりあえずキャラシに家族設定書いてあったらボスで出すね…

    119 23/07/19(水)12:36:04 No.1080299473

    >注意はしてるけどモチベが上がらない事実はどうしようもないし切ると俺自身が定期的に継続プレイできる環境なくなっちゃうから… これを機に別の環境探してもいいんじゃないか 「」にせよどこにせよTRPGやる奴なんて履いて捨てるほどいるし

    120 23/07/19(水)12:36:16 No.1080299554

    >とりあえずキャラシに家族設定書いてあったらボスで出すね… まじ ふざけ んなよ…

    121 23/07/19(水)12:36:24 No.1080299607

    >そもそもの話そのRPがまず不要なのよ えっ役割もなくPL自身がコマになるTRPGを!?

    122 23/07/19(水)12:36:38 No.1080299676

    >時代の流れなのかね、俺はダンジョン潜ってハックアンドスラッシュしてるだけでも楽しいのに >エモエモ恋愛恋愛尊い待って無理死ぬが多いな >CoCとかそういう界隈 どっちかというとここでエモ云々の話持ち出すのってこういう「私それ嫌い!!(バァァァァン」したいだけの人だなって印象 楽しんでる人も別に君と楽しみたいとは思ってないと思うよ

    123 23/07/19(水)12:36:40 No.1080299691

    シナリオ的な分岐点でPL総会議で○時間悩んだ…みたいなレポもたまに見るもんね

    124 23/07/19(水)12:36:48 No.1080299736

    >とりあえずキャラシに家族設定書いてあったらボスで出すね… 流石にそれはPLに出していい!?って相談するけど まあ大体いいよって言うよね皆

    125 23/07/19(水)12:36:54 No.1080299780

    >そもそもの話そのRPがまず不要なのよ 細かいことは言わんが君は身内とだけやっててくれよ

    126 23/07/19(水)12:36:55 No.1080299784

    別にエモと言っても恋愛だけじゃないぜ! 悪友とギャハギャハ笑いながらカエルのケツに爆竹をねじ込むのも青春っぽいしエモかもしれん

    127 23/07/19(水)12:37:21 No.1080299936

    >時代の流れなのかね、俺はダンジョン潜ってハックアンドスラッシュしてるだけでも楽しいのに >エモエモ恋愛恋愛尊い待って無理死ぬが多いな >CoCとかそういう界隈 というか色んな層がTRPGに流入してるんで層の数だけ遊び方も幅があるってだけではないか

    128 23/07/19(水)12:37:21 No.1080299937

    サプライズで感情を揺さぶりてぇ… ってちょっとゲスなサプライズギミックを入れたくなった入れた

    129 23/07/19(水)12:37:42 No.1080300068

    >別にエモと言っても恋愛だけじゃないぜ! >悪友とギャハギャハ笑いながらカエルのケツに爆竹をねじ込むのも青春っぽいしエモかもしれん その一年後親友が交通事故で死んだ から始まるOPもエモだな…

    130 23/07/19(水)12:38:18 No.1080300269

    >そもそもの話そのRPがまず不要なのよ しつこい

    131 23/07/19(水)12:38:30 No.1080300320

    >シナリオ的な分岐点でPL総会議で○時間悩んだ…みたいなレポもたまに見るもんね キャンペーン最後で代償払いながら死んだ主人公を復活させるか死んだままにさせるかでPLみんな一晩かけて苦しみながら悩んでくれた時は楽しかったよGMとして

    132 23/07/19(水)12:38:50 No.1080300424

    カエルのケツに爆竹はカエルが可哀そうになっちゃってつらいから悪友が勝手に自分で自分のケツにブラギガスくらいのマイルドな思い出にして欲しい

    133 23/07/19(水)12:38:51 No.1080300430

    ブラクルでPCの大切な幸福破壊したりそれを阻止する仲間の狩人が出てくるのはエモだと思う 恋人連れ去るね!成功したら自分以外しか妨害出来ないから!!!

    134 23/07/19(水)12:38:58 No.1080300477

    >ダンジョン潜ってハックアンドスラッシュしてるだけ 正直言って冒険に対するモチベーション保つ要素無さすぎたら普通につまんないと思うよコレ ダンジョンを潜る動機とか目的の面でキャラの設定なんかを絡めて行くとかそういう工夫が必要で それがつまり感情を動かされる要素≒エモなんだわ

    135 23/07/19(水)12:38:58 No.1080300479

    交流企画とか定期ゲームとかなりチャとかボドゲとかマジで色んな人達増えたもんなTRPG 勿論めっちゃいいことだから大変ありがてえ!

    136 23/07/19(水)12:39:05 No.1080300527

    こいつ…身内をメモリーに仕込んだせいでシナリオロイスにできねえ!

    137 23/07/19(水)12:39:09 No.1080300553

    RPなしということは戦士とかローグのようなものがなく技能の得意不得意がない感じか 古いの探せばあるだろうけど

    138 23/07/19(水)12:39:30 No.1080300660

    >そもそもの話そのRPがまず不要なのよ あーいつもの人ね 真面目に話してて損したわ

    139 23/07/19(水)12:39:32 No.1080300665

    >流石にそれはPLに出していい!?って相談するけど >まあ大体いいよって言うよね皆 死別したって書いてあるけど!?ってなった事ある どうやら俺が知らなかっただけで死んでなかったらしい

    140 23/07/19(水)12:39:37 No.1080300695

    >カエルのケツに爆竹はカエルが可哀そうになっちゃってつらいから悪友が勝手に自分で自分のケツにブラギガスくらいのマイルドな思い出にして欲しい 縁切るね…

    141 23/07/19(水)12:39:46 No.1080300750

    TRPGで楽しかった思い出再現するのいいよね… 友達と田んぼでヘビ探しするのが好きだったんだけどそういうのをするならゆうこやかループTRPGなのかしら

    142 23/07/19(水)12:40:17 No.1080300913

    RP好きだししたいけどルールが重いタイプのシステムで高難易度の戦闘してるとRPする余裕がなくなることはままある

    143 23/07/19(水)12:40:29 No.1080300986

    >こいつ…身内をメモリーに仕込んだせいでシナリオロイスにできねえ! 外道GMに対抗して殺されそうな妹をアイテム使用人扱いにして取得してたPLは賢いなって思ったよ

    144 23/07/19(水)12:41:00 No.1080301151

    RP浴びたり浴びせたりしたい場合はそういうシナリオ遊べばいいし 厳しい数値やリソースの削りあいしたければそういうシナリオで遊べばいいし どんな遊びも出来る多層な遊びでいいよね TRPG

    145 23/07/19(水)12:41:01 No.1080301158

    >縁切るね… お風呂場で滑ってそこにブラギガスがいただけだから…

    146 23/07/19(水)12:41:12 No.1080301228

    >TRPGで楽しかった思い出再現するのいいよね… >友達と田んぼでヘビ探しするのが好きだったんだけどそういうのをするならゆうこやかループTRPGなのかしら だいたいそんな感じ

    147 23/07/19(水)12:41:23 No.1080301285

    身内相手のセッションだとソシャゲのガチャ無料で一発で引けたわ自慢をするボスを出した時は PLからの殺意が凄かった 俺はソシャゲにハマってるという設定のPCがいたから軽い気持ちで出しただけで…

    148 23/07/19(水)12:41:26 No.1080301296

    >こいつ…身内をメモリーに仕込んだせいでシナリオロイスにできねえ! 経験点返せばいいってなかったかな

    149 23/07/19(水)12:41:27 [医者] No.1080301303

    >>縁切るね… >お風呂場で滑ってそこにブラギガスがいただけだから… >まじ >ふざけ >んなよ…

    150 23/07/19(水)12:41:40 No.1080301386

    >身内相手のセッションだとソシャゲのガチャ無料で一発で引けたわ自慢をするボスを出した時は >PLからの殺意が凄かった >俺はソシャゲにハマってるという設定のPCがいたから軽い気持ちで出しただけで… 駄目だった

    151 23/07/19(水)12:41:47 No.1080301428

    >身内相手のセッションだとソシャゲのガチャ無料で一発で引けたわ自慢をするボスを出した時は >PLからの殺意が凄かった >俺はソシャゲにハマってるという設定のPCがいたから軽い気持ちで出しただけで… 戦闘中に随分余裕あるな…

    152 23/07/19(水)12:42:06 No.1080301529

    >どうやら俺が知らなかっただけで死んでなかったらしい 地獄から蘇ってきた肉親…

    153 23/07/19(水)12:42:34 No.1080301669

    >外道GMに対抗して殺されそうな妹をアイテム使用人扱いにして取得してたPLは賢いなって思ったよ それはGMをどうにかする方が先じゃないか…?

    154 23/07/19(水)12:42:45 No.1080301751

    >ブラクルでPCの大切な幸福破壊したりそれを阻止する仲間の狩人が出てくるのはエモだと思う この論理空軍て破壊したほうが真人間になれるんじゃないか?

    155 23/07/19(水)12:43:01 No.1080301824

    >>どうやら俺が知らなかっただけで死んでなかったらしい >地獄から蘇ってきた肉親… 勝手に地獄に送るな

    156 23/07/19(水)12:43:04 No.1080301847

    謎解き系はほんとにRPする余裕なくなる…頭はひとつしかねぇんだわさ

    157 23/07/19(水)12:43:12 No.1080301904

    >>外道GMに対抗して殺されそうな妹をアイテム使用人扱いにして取得してたPLは賢いなって思ったよ >それはGMをどうにかする方が先じゃないか…? この辺は仲の良い人達によるプロレスみたいなところがあるから…

    158 23/07/19(水)12:43:35 No.1080302035

    >外道GMに対抗して殺されそうな妹をアイテム使用人扱いにして取得してたPLは賢いなって思ったよ 正確にはエンブレムのバディクルーかなんかにしておいたぞ! データ上意味があるものは殺せまい!

    159 23/07/19(水)12:43:39 No.1080302054

    >交流企画とか定期ゲームとかなりチャとかボドゲとかマジで色んな人達増えたもんなTRPG >勿論めっちゃいいことだから大変ありがてえ! お隣も増えたしな…

    160 23/07/19(水)12:44:18 No.1080302256

    >謎解き系はほんとにRPする余裕なくなる…頭はひとつしかねぇんだわさ (((まぁ俺より賢いこいつらが解いてくれるから好きにRPしとくか…)))

    161 23/07/19(水)12:44:20 No.1080302266

    >>ブラクルでPCの大切な幸福破壊したりそれを阻止する仲間の狩人が出てくるのはエモだと思う >この論理空軍て破壊したほうが真人間になれるんじゃないか? 頭がおかしくなってしまった理由を吸血鬼のせいにするな~!!! いやゼロくんカッコいいけど

    162 23/07/19(水)12:45:53 No.1080302757

    メンバーの了承を得た上で天涯孤独で誰も信用してない一匹狼PC(他PCとはセッションの仮定で絆が育まれたりする)にしたのに「あなたのPCがお世話になっていて親しくしているおばあちゃんが~」って導入で開始された時はちょっと待てよ!?となった

    163 23/07/19(水)12:46:26 No.1080302954

    >ネタバラシは必要ないけどサプライズで人を選ぶ要素を入れるとかはしないほうがよい 昔やった失敗 PC1のシートに彼女っぽい奴の名前があったのでそいつが妊娠したというOPで始めた よく読むと両親が離婚して違う姓になった妹でこのシナリオは開始5分でなかったことになった

    164 23/07/19(水)12:46:51 No.1080303088

    >メンバーの了承を得た上で天涯孤独で誰も信用してない一匹狼PC(他PCとはセッションの仮定で絆が育まれたりする)にしたのに「あなたのPCがお世話になっていて親しくしているおばあちゃんが~」って導入で開始された時はちょっと待てよ!?となった 赤ずきんちゃんでも始まるんか

    165 23/07/19(水)12:46:57 No.1080303123

    全然どうでもいいけどお尻から取り出せなくなって緊急搬送された時に交通事故の重症者や自殺未遂の人が居ると死にたくなるから気を付けようね

    166 23/07/19(水)12:47:13 No.1080303218

    ふんわりした設定にしておくことで如何様にも動けるようにする作戦でいこう とりあえず功名たてて騎士団とかに入りたい田舎出身の冒険者とかだ!

    167 23/07/19(水)12:47:13 No.1080303219

    >メンバーの了承を得た上で天涯孤独で誰も信用してない一匹狼PC(他PCとはセッションの仮定で絆が育まれたりする)にしたのに「あなたのPCがお世話になっていて親しくしているおばあちゃんが~」って導入で開始された時はちょっと待てよ!?となった 話し合いの内容を聞いてない人は多い キャラの設定を読まない人も多い マジで多い

    168 23/07/19(水)12:47:54 No.1080303425

    >メンバーの了承を得た上で天涯孤独で誰も信用してない一匹狼PC(他PCとはセッションの仮定で絆が育まれたりする)にしたのに「あなたのPCがお世話になっていて親しくしているおばあちゃんが~」って導入で開始された時はちょっと待てよ!?となった ちょっと待てよ案件ではあるんだけど大喜利的に乗りたくなってしまった

    169 23/07/19(水)12:48:09 No.1080303509

    >話し合いの内容を聞いてない人は多い >キャラの設定を読まない人も多い >マジで多い でもよくわからない造語並べたり20行くらいビシッと設定ポエム書かれても読む気が起きないんすよ…

    170 23/07/19(水)12:48:57 No.1080303778

    >>話し合いの内容を聞いてない人は多い >>キャラの設定を読まない人も多い >>マジで多い >でもよくわからない造語並べたり20行くらいビシッと設定ポエム書かれても読む気が起きないんすよ… そんなキャラシ見たことない

    171 23/07/19(水)12:49:08 No.1080303852

    >でもよくわからない造語並べたり20行くらいビシッと設定ポエム書かれても読む気が起きないんすよ… 昔よくあったキャラのセリフだけ書いてるシートはどう扱っていいものか本当に困った

    172 23/07/19(水)12:49:37 No.1080304023

    >キャラの設定を読まない人も多い >マジで多い キャラ説明は今時だと1ツイートの140文字以内で説明できるくらいで用意しとくと楽 これだけ知ってればとりあえずOK!ってしておけばあとは読んでも読まなくてもいい設定好きなだけ書けるし

    173 23/07/19(水)12:49:49 No.1080304099

    >ふんわりした設定にしておくことで如何様にも動けるようにする作戦でいこう >とりあえず功名たてて騎士団とかに入りたい田舎出身の冒険者とかだ! PCの設定はセッション中に生やすものだろうと思ってそんな感じのふわっとしたキャラシで参加したら他PLからパーソナリティがわからないから絡みにくいやめてくれって怒られたことある そのPLのキャラシは長編シリーズ作品のwikipediaみたいにびっしり経歴が詰まってた

    174 23/07/19(水)12:50:14 No.1080304232

    >>でもよくわからない造語並べたり20行くらいビシッと設定ポエム書かれても読む気が起きないんすよ… >昔よくあったキャラのセリフだけ書いてるシートはどう扱っていいものか本当に困った このPCはこんな感じで喋りますこんな感じの正確ですってことで別にそう困るもんでもないような なんも書いてないよりはずっといいわ

    175 23/07/19(水)12:50:18 No.1080304247

    >>メンバーの了承を得た上で天涯孤独で誰も信用してない一匹狼PC(他PCとはセッションの仮定で絆が育まれたりする)にしたのに「あなたのPCがお世話になっていて親しくしているおばあちゃんが~」って導入で開始された時はちょっと待てよ!?となった >ちょっと待てよ案件ではあるんだけど大喜利的に乗りたくなってしまった つまりお婆ちゃんは人間ではないアンドロイドなんだろ!?

    176 23/07/19(水)12:50:34 No.1080304338

    >キャラ説明は今時だと1ツイートの140文字以内で説明できるくらいで用意しとくと楽 >これだけ知ってればとりあえずOK!ってしておけばあとは読んでも読まなくてもいい設定好きなだけ書けるし これは本当に大事 自キャラ設定を自分で要約できてないPL結構いるし自分もたまにそうなってる

    177 23/07/19(水)12:50:45 No.1080304395

    >謎解き系はほんとにRPする余裕なくなる…頭はひとつしかねぇんだわさ どのくらいの難易度の謎解きを出せばいいんだろうねえ CoCやってるのにギャングも禁酒法も知らない人がいたりするしPL知識の差を感じる時もあるし

    178 23/07/19(水)12:50:55 No.1080304453

    デカパイだしスリーサイズ書いておくか キャラ設定に…

    179 23/07/19(水)12:51:17 No.1080304593

    >メンバーの了承を得た上で天涯孤独で誰も信用してない一匹狼PC(他PCとはセッションの仮定で絆が育まれたりする)にしたのに「あなたのPCがお世話になっていて親しくしているおばあちゃんが~」って導入で開始された時はちょっと待てよ!?となった そういうのだと家族が全員死んでいる設定のPCのところに 両親が姿を現したときは設定読んでなかったのかな?と思いながらセッション続けてたら 死んだはずの家族が蘇ってきたというホラーな話だった

    180 23/07/19(水)12:51:23 No.1080304616

    >とりあえず功名たてて騎士団とかに入りたい田舎出身の冒険者とかだ! 開始のナレーションで故郷が残して来た家族ごと焼かれた…

    181 23/07/19(水)12:51:41 No.1080304714

    >このPCはこんな感じで喋りますこんな感じの正確ですってことで別にそう困るもんでもないような >なんも書いてないよりはずっといいわ 性格的なものは見えてきても背景が見えないと導入に困る…

    182 23/07/19(水)12:51:42 No.1080304717

    >デカパイだしスリーサイズ書いておくか >キャラ設定に… それはだいじ

    183 23/07/19(水)12:51:43 No.1080304723

    身長体重と3行ぐらいのプロフィール書いて あと読みたい人は勝手に読んでねって感じで自分でRPしやすいように長々とsettei書いてる 大体SSになる

    184 23/07/19(水)12:52:04 No.1080304823

    ネタバレというから悪いのであって いきなり力の覚醒!とか実は君には〇〇が!とかやられても困るから前振りとか伏線は貼ろうねってだけじゃない? 身内なら信頼と経験があるからいらないというだけで

    185 23/07/19(水)12:52:06 No.1080304829

    >デカパイだしスリーサイズ書いておくか >キャラ設定に… えーと……身長190cmで……タッパがあるからちょっと大きめで…… 140/74/118!ヨシ!

    186 23/07/19(水)12:52:32 No.1080304972

    体重はともかく身長と体格と髪と目と肌の色くらいは書いてほしい

    187 23/07/19(水)12:52:38 No.1080305009

    >どのくらいの難易度の謎解きを出せばいいんだろうねえ >CoCやってるのにギャングも禁酒法も知らない人がいたりするしPL知識の差を感じる時もあるし 分かる人なら数分で解ける程度の緩いのでいいとは思う それ以上かかりそうなら判定で終わらせるのがいいかなって思ってる

    188 23/07/19(水)12:52:39 No.1080305022

    >>デカパイだしスリーサイズ書いておくか >>キャラ設定に… >えーと……身長190cmで……タッパがあるからちょっと大きめで…… >140/74/118!ヨシ! 加 馬 !

    189 23/07/19(水)12:53:00 No.1080305129

    人に渡す用の自己紹介シートめいて箇条書きになった設定メモAとそのベースになった自分で妄想爆発させてるSS化した設定メモBがよく生まれる

    190 23/07/19(水)12:53:23 No.1080305245

    >140/74/118!ヨシ! 全然いける!

    191 23/07/19(水)12:53:26 No.1080305271

    >140/74/118!ヨシ! まだ盛れる

    192 23/07/19(水)12:53:50 No.1080305395

    キャラシになんも書かない人も自分のPCなんだからちゃんと説明しようよ…って困るし 人のキャラシ読まない人も同卓の相手に興味ねぇのかよ…って困るよ どっちもダメだよ

    193 23/07/19(水)12:53:55 No.1080305424

    >RP好きだししたいけどルールが重いタイプのシステムで高難易度の戦闘してるとRPする余裕がなくなることはままある これはマジである ちょっと待って今プロテにフェイト入れるか計算してるんだ…ってなる

    194 23/07/19(水)12:54:10 No.1080305517

    身長=バストでも全然いける 流石にそういうパラメータしたキャラはエロありのTRPGにしか出したことないけど……

    195 23/07/19(水)12:54:25 No.1080305616

    >体重はともかく身長と体格と髪と目と肌の色くらいは書いてほしい 体格はまだわかるけど髪の色目の色肌の色って理由があって特殊な場合を除いてあんま意識したことなかった

    196 23/07/19(水)12:55:02 No.1080305827

    3行説明の文化が結構使えそうだなキャラシ設定 デカパイ! 強い! 褐色肌! とか

    197 23/07/19(水)12:55:11 No.1080305878

    ダンジョンハックしてドラゴン相手にメタ貼りまくってどうにか倒して財宝表振ってヴェリーレアのアイテム出たぞキャッキャするのは割と感情揺さぶられてエモなのでは?って思う

    198 23/07/19(水)12:55:26 No.1080305964

    >キャラシになんも書かない人も自分のPCなんだからちゃんと説明しようよ…って困るし >人のキャラシ読まない人も同卓の相手に興味ねぇのかよ…って困るよ >どっちもダメだよ さっきから話が両極端なんだよな…

    199 23/07/19(水)12:55:45 No.1080306069

    人体で球でも作ろうとしておられる?

    200 23/07/19(水)12:55:57 No.1080306137

    >RP好きだししたいけどルールが重いタイプのシステムで高難易度の戦闘してるとRPする余裕がなくなることはままある ロールしてほしい時は意図的に難易度下げてる どうしても敵に打倒されないようにすると脳のリソース演技に使えなくなるんだよね

    201 23/07/19(水)12:56:11 No.1080306219

    >さっきから話が両極端なんだよな… スレ伸ばすテクニックとして極論で言い争いするというのがある 正直とるに足らないレスはスルーでいいよ

    202 23/07/19(水)12:56:45 No.1080306401

    前に神我狩で遊んだらPLがキャラシに『聖堂騎士団は男性しか受け入れていないため(※)女性であることを隠して男装している』ってsetteiを書いてきたのでその卓では聖堂騎士団は男性PC以外禁止ということになってしまった ※ルルブにはそんな設定は書いてない

    203 23/07/19(水)12:57:10 No.1080306555

    >体重はともかく身長と体格と髪と目と肌の色くらいは書いてほしい 身長体格はともかくそれ以外は立ち絵見てもらえばいいかなって書いてないわ

    204 23/07/19(水)12:57:12 No.1080306566

    髪と目と肌は現代モノなら外国人キャラなら気になるかもしれん

    205 23/07/19(水)12:57:20 No.1080306615

    >>体重はともかく身長と体格と髪と目と肌の色くらいは書いてほしい >体格はまだわかるけど髪の色目の色肌の色って理由があって特殊な場合を除いてあんま意識したことなかった 脳内で場面思い浮かべるときにいる

    206 23/07/19(水)12:57:30 No.1080306668

    聖騎士団だ!

    207 23/07/19(水)12:57:33 No.1080306698

    特定のゲームの話で申し訳ないけどプロフィール書く時はFGOのマテリアル参考にしてるな あの方式割と便利なんだよ

    208 23/07/19(水)12:57:55 No.1080306817

    >どのくらいの難易度の謎解きを出せばいいんだろうねえ >CoCやってるのにギャングも禁酒法も知らない人がいたりするしPL知識の差を感じる時もあるし 自分が実際にセッションでやった謎解きだと法律を知らない人もいるだろうから 「こういう条件下であれば正当防衛が成立します」という知識をまず与えた上で 正当防衛であると証明できそうな証拠を選んでもらうみたいな仕組みにしたっけ 正当防衛の説明もあまり本格的にしないで「先に攻撃したら駄目」程度の簡単なもので済ませた

    209 23/07/19(水)12:58:04 No.1080306869

    >前に神我狩で遊んだらPLがキャラシに『聖堂騎士団は男性しか受け入れていないため(※)女性であることを隠して男装している』ってsetteiを書いてきたのでその卓では聖堂騎士団は男性PC以外禁止ということになってしまった >※ルルブにはそんな設定は書いてない おもしれーから今回はそれでいこう!ってなれる良い卓メンツじゃないか

    210 23/07/19(水)12:58:24 No.1080306975

    >そうかな……そうかも…… 1D1000で3回以内にノーヒントの数字を出せなかったら即死! PL死亡無くてもクソゲー過ぎる

    211 23/07/19(水)12:58:35 No.1080307034

    >キャラシになんも書かない人も自分のPCなんだからちゃんと説明しようよ…って困るし 本人はセッション中に生やすと言っているがそのセッションには他のPLもいるからな これから遊ぶ相手はほとんど正体不明ですは不安

    212 23/07/19(水)12:59:30 No.1080307329

    ネットは特に中間の意見がどっかに消えがちだから

    213 23/07/19(水)12:59:42 No.1080307386

    >おもしれーから今回はそれでいこう!ってなれる良い卓メンツじゃないか 問題はそれが長期予定のキャンペーンでそのPLは事前相談なしに当日急にそんなキャラシを出してきたことなんだが他のPLが全員聖堂騎士団に全く興味がなかったおかげで事なきを得た

    214 23/07/19(水)12:59:44 No.1080307396

    >体重はともかく身長と体格と髪と目と肌の色くらいは書いてほしい ゲームによってどんな色まで許容されてるのかよくわからんところがあるんだよな ダイス振って決めることもできるウォーハンマーはその辺ありがたい

    215 23/07/19(水)12:59:49 No.1080307425

    D&Dはいくつかのシナリオ内で体重参照させるのをやめろと思う DMも重量参照してるのいざそのシーンになって初めて気づいてその場で決める事よくある

    216 23/07/19(水)13:00:15 No.1080307580

    >身長=バストでも全然いける ドラえもん?

    217 23/07/19(水)13:00:32 No.1080307666

    >ネットは特に中間の意見がどっかに消えがちだから ネットの話し合いはレスバに勝つことに意識向いちゃうからな…だから極端に走る

    218 23/07/19(水)13:00:39 No.1080307706

    なのでこうして本セッションに入る前に全員同じくらいの長さでキャラの説明をしてもらう ポイントは文字数制限と言って欲しいことを絞ること よくやるのは性能と他の一般人からどう見られているか…とかかな…

    219 23/07/19(水)13:00:43 No.1080307727

    >D&Dはいくつかのシナリオ内で体重参照させるのをやめろと思う >DMも重量参照してるのいざそのシーンになって初めて気づいてその場で決める事よくある ハーフリングはいいけどドワーフだと落ちる橋とかあるもんな

    220 23/07/19(水)13:01:08 No.1080307867

    >体重はともかく身長と体格と髪と目と肌の色くらいは書いてほしい この点今の立ち絵文化は正直ありがたいんだ 区別がしやすい

    221 23/07/19(水)13:01:10 No.1080307871

    >ゲームによってどんな色まで許容されてるのかよくわからんところがあるんだよな >ダイス振って決めることもできるウォーハンマーはその辺ありがたい 洋物はどれも身長体重年齢性別決めるイメージ

    222 23/07/19(水)13:01:22 No.1080307924

    >身長=バストでも全然いける さすがにそこまで行くともうエロい目で見えないなぁ

    223 23/07/19(水)13:01:33 No.1080307974

    >>キャラシになんも書かない人も自分のPCなんだからちゃんと説明しようよ…って困るし >本人はセッション中に生やすと言っているがそのセッションには他のPLもいるからな >これから遊ぶ相手はほとんど正体不明ですは不安 これから仲良くなって決まっていくとも言えるしこれからどうするか決めてそこに向かっていくとも言える

    224 23/07/19(水)13:02:09 No.1080308123

    SIZとかのステがあって筋力とかに影響するルールも結構あるからなぁ

    225 23/07/19(水)13:03:05 No.1080308365

    リレーキャンペーンだとであんまり込み入ったキャラ設定は持ってこられてもこのキャラ俺GM当番の時じゃ扱えねぇなってなってしまう

    226 23/07/19(水)13:03:24 No.1080308446

    結局遊ぶ面子とシナリオでケースバイケースなんですね

    227 23/07/19(水)13:04:15 No.1080308646

    基本キャラシにはデータ面と性別くらいで特に何も書かないし自己紹介のときに捻り出すわ むしろ他の人のキャラシの設定欄なんて読む?データ部分は見るけどさ

    228 23/07/19(水)13:04:39 No.1080308742

    >結局遊ぶ面子とシナリオでケースバイケースなんですね 何が正解ってない遊びだからな… 強いて言うなら報告と連絡と相談のほうれんそうはマジ大事

    229 23/07/19(水)13:04:57 No.1080308825

    >結局遊ぶ面子とシナリオでケースバイケースなんですね まあそれ言ったらこのスレで話すことの8割くらいは消えるから…

    230 23/07/19(水)13:05:30 No.1080308976

    >>結局遊ぶ面子とシナリオでケースバイケースなんですね >まあそれ言ったらこのスレで話すことの8割くらいは消えるから… つまり消えていいってことだな!

    231 23/07/19(水)13:05:35 No.1080308995

    もっと言えばどういうやり方だろうがうまい人はうまいしそうじゃない人はそうじゃないんだよな…

    232 23/07/19(水)13:05:36 No.1080308999

    >基本キャラシにはデータ面と性別くらいで特に何も書かないし自己紹介のときに捻り出すわ >むしろ他の人のキャラシの設定欄なんて読む?データ部分は見るけどさ リレーの時は読んで自分のシナリオのネタに繋げてるよ

    233 23/07/19(水)13:05:55 No.1080309072

    >>結局遊ぶ面子とシナリオでケースバイケースなんですね >まあそれ言ったらこのスレで話すことの8割くらいは消えるから… 募集が目立つようになっていいことじゃん!

    234 23/07/19(水)13:05:58 No.1080309090

    >>キャラシになんも書かない人も自分のPCなんだからちゃんと説明しようよ…って困るし >本人はセッション中に生やすと言っているがそのセッションには他のPLもいるからな >これから遊ぶ相手はほとんど正体不明ですは不安 何も書いてないの基準が一人によってかなり違う 俺が怒られた件だと田舎から出てきて名誉ある騎士になることを目指してる世間知らずな少年で人助けが好きな善性を持つ反面疑うことを知らないので騙されやすいですくらいは書いてたけど全然何も書いてないって言われたし

    235 23/07/19(水)13:05:59 No.1080309094

    髪型決めるゲームもあるけど詳しくないから選ぶのめんどくさいってなるんだよな… モホークにも色んな種類があるってのはわかったが