虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そのう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/19(水)09:58:03 No.1080266324

    そのうちインフレでうららが使われなくなったりするんだろうか…

    1 23/07/19(水)09:58:55 No.1080266461

    うらら以上の誘発が来ればそうなるでしょうね

    2 23/07/19(水)09:59:46 No.1080266598

    実際インフレ行き過ぎた22年はゴキ食い以外の役目ないレベルだった

    3 23/07/19(水)10:01:19 No.1080266878

    G食えなくなる日が来るまでは消えないんじゃないかな

    4 23/07/19(水)10:01:23 No.1080266891

    Gがキツいデッキが存在する限りこいつの仕事は消えない Gが消えたらサイド落ち

    5 23/07/19(水)10:02:42 No.1080267140

    新しいテーマが揃って手札に加えず直接場に置くとか コストでアド取るカードばっかになったら採用しなくなる

    6 23/07/19(水)10:03:31 No.1080267294

    デッキから発動やセットする効果には無力だもんな

    7 23/07/19(水)10:03:59 No.1080267382

    >新しいテーマが揃って手札に加えず直接場に置くとか >コストでアド取るカードばっかになったら採用しなくなる それでも増Gある限り入れるでしょ

    8 23/07/19(水)10:04:31 No.1080267475

    紙の方のカードも揃え始めたんだけどなんかうららとかGとか高くね? 必須カードなんでしょ?

    9 23/07/19(水)10:05:02 No.1080267572

    >紙の方のカードも揃え始めたんだけどなんかうららとかGとか高くね? >必須カードなんでしょ? 必須カードだから高い

    10 23/07/19(水)10:05:42 No.1080267705

    1枚3桁なら安い! 1枚3桁なら安い!

    11 23/07/19(水)10:05:49 No.1080267729

    その内効果が2つ3つある手札誘発が出てきたりして

    12 23/07/19(水)10:05:52 No.1080267737

    >紙の方のカードも揃え始めたんだけどなんかうららとかGとか高くね? >必須カードなんでしょ? 大会出ないならなくてもいい 手札から動くことが多いデッキはGだけは入れたいことはある

    13 23/07/19(水)10:05:59 No.1080267757

    何度も再録されてるけどデッキの枚数必要なカードだからな めんどいから俺は使い回してるけど

    14 23/07/19(水)10:06:07 No.1080267782

    入れ替えが面倒になってデッキの数だけ増えていくから需要は無限にある

    15 23/07/19(水)10:06:35 No.1080267855

    増Gとうららはもうストラク出る度に再録とかしなきゃダメだと思う

    16 23/07/19(水)10:06:58 No.1080267921

    シクの増Gとかうらら余ってんだよな 秋ごろ売るか

    17 23/07/19(水)10:07:05 No.1080267945

    G止めれるってだけで最強じゃない?

    18 23/07/19(水)10:07:15 No.1080267978

    >増Gとうららはもうストラク出る度に再録とかしなきゃダメだと思う 真面目にストラク売りたいならコレだよな…

    19 23/07/19(水)10:07:52 No.1080268106

    MDだと増Gだけ何故か特設パックが無いから禁止の可能性も噂されている

    20 23/07/19(水)10:08:18 No.1080268183

    ジャックストラクは再録がしょぼすぎてなんか駄々あまりしてる 現世離レはいくらなんでも他に入れるもんあったろ

    21 23/07/19(水)10:08:49 No.1080268292

    うららってノーマル100円くらいじゃないの? って思って価格見たらわけわからんことになってんのねまだストラク売ってんのに…

    22 23/07/19(水)10:09:58 No.1080268498

    メイトの出来微妙且つゴキブリ主食女

    23 23/07/19(水)10:10:31 No.1080268594

    うららGはもう最低保証価格みたいなところでぴったり値下がりは止まる

    24 23/07/19(水)10:10:39 No.1080268625

    MDだと誘発フル投入が当たり前じゃんと思うだろうけど 紙だとショップイベント程度ならあんまり入ってない だって高いんだもん

    25 23/07/19(水)10:10:49 No.1080268659

    >うららってノーマル100円くらいじゃないの? >って思って価格見たらわけわからんことになってんのねまだストラク売ってんのに… 場所にも寄るけど大体1ストラク=1うららくらいで安定してる

    26 23/07/19(水)10:10:54 No.1080268682

    メタノイズとめないで

    27 23/07/19(水)10:11:00 No.1080268701

    もううららのバリエーション商法でいこうぜ!!

    28 23/07/19(水)10:11:08 No.1080268733

    買おう!宝玉ストラク! 宝玉デッキ楽しいよ!

    29 23/07/19(水)10:11:21 No.1080268773

    >もううららのバリエーション商法でいこうぜ!! もうやりつくした!

    30 23/07/19(水)10:11:25 No.1080268789

    >紙だとショップイベント程度ならあんまり入ってない フリーくらいじゃね?公認は全員入れてるだろ

    31 23/07/19(水)10:11:54 No.1080268881

    暗黒界とかジャックストラクとか汎用微妙だと値下がりが早いからな

    32 23/07/19(水)10:11:59 No.1080268897

    レアコレ月一再販しろ

    33 23/07/19(水)10:12:15 No.1080268951

    うららはスレ画のイラストは可愛いから好き 3枚デッキに入れてる

    34 23/07/19(水)10:12:51 No.1080269059

    >暗黒界とかジャックストラクとか汎用微妙だと値下がりが早いからな ジャックストラクどこも売り切れてる希ガス

    35 23/07/19(水)10:12:52 No.1080269062

    >MDだと誘発フル投入が当たり前じゃんと思うだろうけど >紙だとショップイベント程度ならあんまり入ってない >だって高いんだもん そもそも誘発無し構築割と見るよね結局のところ自分の動きするって視点で見ると事故札だしね誘発って 誘発入れた上で動けるデッキが強いだけでそれ出来ないテーマ結構あるし

    36 23/07/19(水)10:13:36 No.1080269195

    フリーだろうがある程度現代テーマを使うなら手札誘発ないと簡単に制圧されるからな... まあ初動に余裕があるなら安い後攻まくり札に入れ替えても良いけど

    37 23/07/19(水)10:13:43 No.1080269215

    >ジャックストラクどこも売り切れてる希ガス 何処の田舎だよ

    38 23/07/19(水)10:13:48 No.1080269232

    そもそも誘発無しで動けるテーマって大体自前で誘発並みの妨害できるのが大半じゃないですか

    39 23/07/19(水)10:14:31 No.1080269367

    >>ジャックストラクどこも売り切れてる希ガス >何処の田舎だよ 横浜のサテライトショップだけど…

    40 23/07/19(水)10:15:08 No.1080269487

    その内テーマうららが配られるのが当たり前になるかもしれん

    41 23/07/19(水)10:15:43 No.1080269577

    >横浜のサテライトショップだけど… サテショは最新弾の売り切れ早い 他の店行け

    42 23/07/19(水)10:16:42 No.1080269729

    そんな皆が皆ガチデッキ握ってる訳無いじゃない… ストラク3つ組み合わせただけ汎用無しEXすら15枠埋まってないとか普通だよカジュアルだと

    43 23/07/19(水)10:18:06 No.1080269963

    >そんな皆が皆ガチデッキ握ってる訳無いじゃない… >ストラク3つ組み合わせただけ汎用無しEXすら15枠埋まってないとか普通だよカジュアルだと えっ…ガチに辺り続けてた俺って運が無いだけ?

    44 23/07/19(水)10:19:03 No.1080270103

    お店でどうかなんて地域によるから断言口調で語る方がアレ

    45 23/07/19(水)10:19:40 No.1080270226

    >実際インフレ行き過ぎた22年はゴキ食い以外の役目ないレベルだった ここまでわかりやすいエアプも久しぶりに見たな

    46 23/07/19(水)10:20:07 No.1080270297

    なんだかんだで星3チューナーなのが助かる

    47 23/07/19(水)10:21:23 No.1080270534

    >えっ…ガチに辺り続けてた俺って運が無いだけ? それはまぁハイ

    48 23/07/19(水)10:21:30 No.1080270557

    レアコレの直後が誘発の買い時だっていうのは今の値段みたらわかる… 倍くらいする…いや元に戻ってるのか…

    49 23/07/19(水)10:23:01 No.1080270806

    公認でティアラに当たった時はまあゲンナリするよね

    50 23/07/19(水)10:23:17 No.1080270841

    >>実際インフレ行き過ぎた22年はゴキ食い以外の役目ないレベルだった >ここまでわかりやすいエアプも久しぶりに見たな 実際MDのスプライトティアラ環境の辺りってそうなってなかった? テーマの動き止めるのにうらら1枚じゃどうにもならないからGとか捲り札入れてる方が多かった気がするが

    51 23/07/19(水)10:23:23 No.1080270865

    レアコレでうららは13枚当たったのにGは3枚しか当たらなかったから全然足りない

    52 23/07/19(水)10:23:47 No.1080270939

    >公認でティアラに当たった時はまあゲンナリするよね 今のティアラなら別に

    53 23/07/19(水)10:23:52 No.1080270951

    ストラクにうららG泡影を毎回同梱してくれるなら俺も毎回3箱買うよ…

    54 23/07/19(水)10:23:58 No.1080270969

    >レアコレでうららは13枚当たったのにGは3枚しか当たらなかったから全然足りない 俺の氷結界と交換しよ?

    55 23/07/19(水)10:24:03 No.1080270986

    協賛してたMDのvtuber大会でもスレ画とGと墓穴は全員に初期配布してたから 紙のストラクにも全部入れといて欲しい…

    56 23/07/19(水)10:24:12 No.1080271009

    >>公認でティアラに当たった時はまあゲンナリするよね >今のティアラなら別に いや全然 普通にクソ強いぞ

    57 23/07/19(水)10:24:28 No.1080271059

    MDもティアラ実装前に声だけデケェ自称紙プレイヤーがうららは抜けますぞ~って言ってたけど結局そんなことはなかったというオチだったと記憶してるが

    58 23/07/19(水)10:24:45 No.1080271114

    まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ

    59 23/07/19(水)10:24:55 No.1080271142

    >>>実際インフレ行き過ぎた22年はゴキ食い以外の役目ないレベルだった >>ここまでわかりやすいエアプも久しぶりに見たな >実際MDのスプライトティアラ環境の辺りってそうなってなかった? >テーマの動き止めるのにうらら1枚じゃどうにもならないからGとか捲り札入れてる方が多かった気がするが ダイヤ到達報告見てもそんなこと全くないが…そもそもうらら1枚じゃどうにもならないってのもうらら一枚の力をどれだけ過信してんだよとしか言えなくない?

    60 23/07/19(水)10:24:56 No.1080271144

    強いだけじゃなく対面した時のガチャによる不快感は増してるから本当嫌い

    61 23/07/19(水)10:25:17 No.1080271201

    >まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ そんなあなたにエンディミオン

    62 23/07/19(水)10:25:26 No.1080271230

    >まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ 全部テーマカードで埋まる構築とか…?

    63 23/07/19(水)10:25:47 No.1080271300

    >まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ んなこと言ってもイビルツインみたいな雑魚デッキとかそうじゃないと戦えねえし…

    64 23/07/19(水)10:25:54 No.1080271321

    今のティアラは別に強くもないのに運ゲーだけで勝ってる感じで不快さは増してる アギトケルベクはさっさと禁止にしろ

    65 23/07/19(水)10:26:01 No.1080271346

    やっぱり緑一色で埋まるデッキが良いよな

    66 23/07/19(水)10:26:02 No.1080271347

    >ダイヤ到達報告見てもそんなこと全くないが…そもそもうらら1枚じゃどうにもならないってのもうらら一枚の力をどれだけ過信してんだよとしか言えなくない? じゃあ俺の構築と認識がおかしいだけだわごめん

    67 23/07/19(水)10:26:24 No.1080271421

    >>まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ >そんなあなたにエンディミオン うおおお成金チキレエレクトラムのドロー! パチンコデッキすぎる…

    68 23/07/19(水)10:26:30 No.1080271438

    モンスター効果止めるならヴェーラーの方が複数撃てるから助かる時もあるよね

    69 23/07/19(水)10:26:32 No.1080271445

    別に強くもなかったらCSで優勝なんて出来ねえんだよ…

    70 23/07/19(水)10:26:53 No.1080271514

    >まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ なぜ汎用誘発でデッキが埋まっていくかというと普通のカードは相手ターンに使えないからでじゃあ「相手ターンに手札から発動できる」をテーマに組み込んだらどうなるかってのが今の遊戯王で

    71 23/07/19(水)10:26:56 No.1080271525

    >>まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ >そんなあなたにエンディミオン あの試合時間が終わるんですけど…

    72 23/07/19(水)10:27:05 No.1080271552

    >モンスター効果止めるならヴェーラーの方が複数撃てるから助かる時もあるよね メインでしか打てねえからピュアリィ止めにくくて泡優先してるわ

    73 23/07/19(水)10:27:07 No.1080271561

    >まず汎用誘発で埋まっていくデッキ構築はそろそろ終わりにしてほしいぜ いうて昔もサイクや神宣や奈落はまずどのデッキにも入れてたからなあ その枠が誘発に変わっただけで

    74 23/07/19(水)10:27:29 No.1080271629

    うららは対応できる範囲がめちゃくちゃ広いだけであくまで手札誘発でしかないからな その上で対応できる範囲がめちゃくちゃ広いから全盛期のイシズティアラみたいなうらら入れるスペースすらないみたいなデッキや命削り神碑みたいなデッキ以外みんな使ってるだけで

    75 23/07/19(水)10:27:46 No.1080271669

    なんにでも入る汎用カードなんか許せねぇ!って人は遊戯王より色があるTCGやった方がいいんじゃね?とは思う

    76 23/07/19(水)10:27:51 No.1080271686

    >じゃあ俺の構築と認識がおかしいだけだわごめん そこで引ける君は大人だと思うよ

    77 23/07/19(水)10:28:05 No.1080271721

    ハゥフニスとかケルベクを見るに汎用ではなく専用誘発に移行しようとしてた雰囲気を感じる

    78 23/07/19(水)10:28:12 No.1080271741

    なんかpunkみたいな一枚初動があってドローできて誘発積み込めるデッキないかな…

    79 23/07/19(水)10:28:15 No.1080271755

    >なんにでも入る汎用カードなんか許せねぇ!って人は遊戯王より色があるTCGやった方がいいんじゃね?とは思う マジックは…値段がね…

    80 23/07/19(水)10:28:49 No.1080271840

    >ハゥフニスとかケルベクを見るに汎用ではなく専用誘発に移行しようとしてた雰囲気を感じる そうなってほしい…ペンデュラム誘発とかほしい…

    81 23/07/19(水)10:28:51 No.1080271847

    >なんかpunkみたいな一枚初動があってドローできて誘発積み込めるデッキないかな… イグニスターとか?

    82 23/07/19(水)10:28:54 No.1080271856

    >>なんにでも入る汎用カードなんか許せねぇ!って人は遊戯王より色があるTCGやった方がいいんじゃね?とは思う >デュエマは…値段がね…

    83 23/07/19(水)10:29:11 No.1080271894

    むしろ構築にテーマ色強すぎるぐらいじゃない遊戯王 だから汎用嫌がるのかもしれないけど

    84 23/07/19(水)10:29:16 No.1080271917

    なんか0ターン目に動くのを当然のようにしようとしてた感はPOTE以降ちょっと出てた まあ大失敗だったんですけど

    85 23/07/19(水)10:29:26 No.1080271944

    デュエマもMTGもめっちゃお金かかるイメージあるわ

    86 23/07/19(水)10:29:39 [魔導獣ガルーダ] No.1080271978

    >>ハゥフニスとかケルベクを見るに汎用ではなく専用誘発に移行しようとしてた雰囲気を感じる >そうなってほしい…ペンデュラム誘発とかほしい… 「」スター!俺を支え!

    87 23/07/19(水)10:29:42 No.1080271986

    色ってのは抽象的な意味じゃなくてガチで色のことだよ多分

    88 23/07/19(水)10:29:58 No.1080272039

    MTGは何にでも入るカードは無いけど基本的にデッキの半分くらいが土地で埋まるぞ

    89 23/07/19(水)10:30:16 No.1080272085

    >ハゥフニスとかケルベクを見るに汎用ではなく専用誘発に移行しようとしてた雰囲気を感じる デッキコンセプトがアレすぎて即ダメだされましたね 後攻0ターンでも動かないといけない環境ってなんじゃらホイ

    90 23/07/19(水)10:30:23 No.1080272102

    >なんか0ターン目に動くのを当然のようにしようとしてた感はPOTE以降ちょっと出てた >まあ大失敗だったんですけど 上振れた時のイシズティアラと今年に入ってようやくラビュリンスくらいじゃねえか

    91 23/07/19(水)10:30:26 No.1080272116

    >なんか0ターン目に動くのを当然のようにしようとしてた感はPOTE以降ちょっと出てた >まあ大失敗だったんですけど 今までできなかった(やってはいけなかった)ことを出来るようにしたらそりゃ過去のテーマほ死にますよね…

    92 23/07/19(水)10:30:49 No.1080272182

    >>>ハゥフニスとかケルベクを見るに汎用ではなく専用誘発に移行しようとしてた雰囲気を感じる >>そうなってほしい…ペンデュラム誘発とかほしい… >「」スター!俺を支え! 無の煉獄「捨ててね」

    93 23/07/19(水)10:30:53 No.1080272191

    >上振れた時のイシズティアラと今年に入ってようやくラビュリンスくらいじゃねえか ビーステッド記憶から消した?

    94 23/07/19(水)10:30:55 No.1080272200

    デュエマとかmtgは再録あんまやらないから古いカード高くなりやすいんだっけか

    95 23/07/19(水)10:31:08 No.1080272235

    ケルベクに関しての問題は誘発効果じゃなくて下の方のコピペテキストだろ

    96 23/07/19(水)10:31:18 No.1080272263

    mtgはあんまりどころかやらないから…

    97 23/07/19(水)10:31:27 No.1080272292

    今のティアラは大したことないは流石に無理だって… そりゃあ全盛期と比べたらそうだけどさぁ

    98 23/07/19(水)10:31:37 No.1080272322

    イシズティアラ一色環境だからドラグーン並の悪環境だからね?!

    99 23/07/19(水)10:31:49 No.1080272355

    >>上振れた時のイシズティアラと今年に入ってようやくラビュリンスくらいじゃねえか >ビーステッド記憶から消した? 0ターン目に動けるビーステッド存在しねえよ

    100 23/07/19(水)10:31:56 No.1080272379

    >mtgはあんまりどころかやらないから… 再録だってやるよ!出来ないカードがあるだけだよ!

    101 23/07/19(水)10:31:57 No.1080272384

    俺は遊戯王のイラストとかキャラが好きなんだ でも遊戯王の大量展開やデッキ枠に余裕を持たせて汎用でデッキのほとんどをうめる風潮はいやなんだ

    102 23/07/19(水)10:32:04 No.1080272390

    0ターン目に動くと言ったらオルターガイストもあるんだけどな…

    103 23/07/19(水)10:32:25 No.1080272461

    >今のティアラは大したことないは流石に無理だって… >そりゃあ全盛期と比べたらそうだけどさぁ で…でも結局日本選手権のベスト8に1人も残らなかったし…

    104 23/07/19(水)10:32:43 No.1080272508

    >俺は遊戯王のイラストとかキャラが好きなんだ >でも遊戯王の大量展開やデッキ枠に余裕を持たせて汎用でデッキのほとんどをうめる風潮はいやなんだ ゲームよりグッズとか創作方向で楽しんだほうがいいんじゃ…

    105 23/07/19(水)10:33:09 No.1080272575

    マグナムートとバルドレイク並んで頭抱えたこと結構あるけど…

    106 23/07/19(水)10:33:10 No.1080272579

    >俺は遊戯王のイラストとかキャラが好きなんだ >でも遊戯王の大量展開やデッキ枠に余裕を持たせて汎用でデッキのほとんどをうめる風潮はいやなんだ ラッシュやろーぜ!

    107 23/07/19(水)10:33:14 No.1080272589

    ビーステッドは単純な手札誘発だからあれが0ターン目に動いてる扱いならGもうららも0ターンカードだろ

    108 23/07/19(水)10:33:34 No.1080272645

    >0ターン目に動くと言ったらオルターガイストもあるんだけどな… 要求値高いから許されてたやつ

    109 23/07/19(水)10:34:04 No.1080272737

    >>0ターン目に動くと言ったらオルターガイストもあるんだけどな… >要求値高いから許されてたやつ 今のハゥフニスはもっと要求値高いぞ

    110 23/07/19(水)10:34:19 No.1080272778

    遊戯王はデッキのほとんどがデザイナーズなのどうかと思ってた時期あったけど最近は他のTCGも大概そうなってきてあんまり気にならなくなってきた

    111 23/07/19(水)10:34:42 No.1080272833

    >>今のティアラは大したことないは流石に無理だって… >>そりゃあ全盛期と比べたらそうだけどさぁ >で…でも結局日本選手権のベスト8に1人も残らなかったし… 1人は残ったやろがい!

    112 23/07/19(水)10:34:45 No.1080272844

    >>>0ターン目に動くと言ったらオルターガイストもあるんだけどな… >>要求値高いから許されてたやつ >今のハゥフニスはもっと要求値高いぞ ティアクシャ3枚使えるやつに言われても… そもそも今のハゥフニス引いたほうが弱いし

    113 23/07/19(水)10:35:02 No.1080272894

    >>なんか0ターン目に動くのを当然のようにしようとしてた感はPOTE以降ちょっと出てた >>まあ大失敗だったんですけど >上振れた時のイシズティアラと今年に入ってようやくラビュリンスくらいじゃねえか 後攻0ターンと言えばオルターガイストのイメージだったが…

    114 23/07/19(水)10:35:40 No.1080273006

    うららってハンデスみたいなもんだな

    115 23/07/19(水)10:35:59 No.1080273052

    なんかやたら言葉強いのとティアラは大したことないってことにしたい人がいるな

    116 23/07/19(水)10:36:10 No.1080273087

    Gうららは単純にパワーが高い汎用カードじゃなくてインフラの領域だからね だからどんだけ採用されまくっても規制しないししたら終わる

    117 23/07/19(水)10:36:27 No.1080273125

    R-ACEも後攻0ターン目するテーマでしょ?

    118 23/07/19(水)10:36:32 No.1080273140

    >うららってハンデスみたいなもんだな 素引きハンドにはどうやっても触れないんだからはたきおとしじゃねーの

    119 23/07/19(水)10:36:41 No.1080273162

    日本選手権勝ち抜けるかどうかよりCSの分布ちゃんと見ろ

    120 23/07/19(水)10:36:56 No.1080273202

    実はテーマに汎用入れてるとなんか言われる風潮あまりピンとこない テーマならテーマカードだけで固めるべき!的な感じ?

    121 23/07/19(水)10:36:58 No.1080273207

    TCGみたいにとりあえずGみたいな感じでニビル3積みすることになる

    122 23/07/19(水)10:37:06 No.1080273226

    汎用誘発とかは2月のレアコレで大分値段下がってた筈 と思ったけど今また上がってんのかな

    123 23/07/19(水)10:37:26 No.1080273273

    Gうららが分かりやすいだけでうさぎだのさくらだのわらしも使われてはいたような

    124 23/07/19(水)10:37:28 No.1080273281

    ビーステッドとかはやり過ぎだと思うけど後攻0ターン目って概念自体は凄くいいと思う

    125 23/07/19(水)10:37:52 No.1080273343

    日本選手権の結果だけ見るってよくここで言われてるネクプレの結果だけ見て環境語ると大差ないからな

    126 23/07/19(水)10:37:58 No.1080273356

    >日本選手権勝ち抜けるかどうかよりCSの分布ちゃんと見ろ 死ぬほどピュアリィとRACE多いな…

    127 23/07/19(水)10:37:58 No.1080273360

    わかる 俺も後攻0ターン目にダークロウ出したい

    128 23/07/19(水)10:38:15 No.1080273410

    >ビーステッドとかはやり過ぎだと思うけど後攻0ターン目って概念自体は凄くいいと思う 今までのテーマにもそういうカード追加して欲しいんだけど無理っぽいんだよな…

    129 23/07/19(水)10:38:27 No.1080273459

    >死ぬほどピュアリィとRACE多いな… ピュアリィ>R-ACE≧ティアラ>ラビュかな

    130 23/07/19(水)10:39:01 No.1080273548

    召喚権使わないとまともに動けないテーマがこの世にはたくさんあるのにそんなことされたらもうね

    131 23/07/19(水)10:39:12 No.1080273574

    >わかる >俺も後攻0ターン目にダークロウ出したい 世紀末次元はNG

    132 23/07/19(水)10:39:13 No.1080273577

    >R-ACEも後攻0ターン目するテーマでしょ? 0ターン目にファイアエンジン出てくるとめちゃくちゃ強いけどアド取る以上の動きはあんまないからイシズティアラとかラビュリンスに比べるとおとなしい方 ビーステッドが近い

    133 23/07/19(水)10:39:18 No.1080273593

    >>ビーステッドとかはやり過ぎだと思うけど後攻0ターン目って概念自体は凄くいいと思う >今までのテーマにもそういうカード追加して欲しいんだけど無理っぽいんだよな… 過去テーマに追加だと余程上手く作らないと産廃か出張パーツになりそう

    134 23/07/19(水)10:39:34 No.1080273641

    ティアラは紙でもMDでもうらら抜きが主流だったよ紙はイシズパーツ+バーデクが他の誘発も止めつつ自分の動き補強するパッケージだったしMDはG投げられたらキトカロスサリークサーチエンドでターン返せば1ドローで終わりに出来たから

    135 23/07/19(水)10:39:41 No.1080273661

    >>死ぬほどピュアリィとRACE多いな… >ピュアリィ>R-ACE≧ティアラ>ラビュかな ティアラとラビュ逆じゃない?関東がラビュ多いだけかもしれんが

    136 23/07/19(水)10:39:58 No.1080273702

    インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう

    137 23/07/19(水)10:40:08 No.1080273739

    >わかる >俺も後攻0ターン目にダークロウ出したい アトラクターでも投げてろ

    138 23/07/19(水)10:40:11 No.1080273746

    汎用手札誘発はいいと思うけどなぁ… 深淵みたいなテーマカードが汎用手札誘発みたいになるのはちょっとヤベェと思ったけど

    139 23/07/19(水)10:40:36 No.1080273817

    >うらら以上の誘発 いずれうらら効果+フリチェ墓地除外でブレスル効果とか出たりするのか

    140 23/07/19(水)10:40:55 No.1080273868

    >汎用手札誘発はいいと思うけどなぁ… >深淵みたいなテーマカードが汎用手札誘発みたいになるのはちょっとヤベェと思ったけど そのせいでテーマは弱小なのに死ぬほど規制されたから本当に可哀想 なんとか中核担えるサロニールだけ残してもらえたが

    141 23/07/19(水)10:41:01 No.1080273883

    >ビーステッドとかはやり過ぎだと思うけど後攻0ターン目って概念自体は凄くいいと思う 実際手の込んだジャンケンとか揶揄されてたし後攻の勝ちの目を作るのはアリなんだよな 匙加減難しいけど

    142 23/07/19(水)10:41:39 No.1080273994

    >インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう いやまあ超融合の登場した時期考えればチェーンさせない効果はかなり慎重に作ってると思うよ 超融合だけがなんかおかしい

    143 23/07/19(水)10:41:42 No.1080274005

    >>死ぬほどピュアリィとRACE多いな… >ピュアリィ>R-ACE≧ティアラ>ラビュかな R-ACEとティアラは明確にR-ACEの方が多いぞ ピュアリィより多い時あるし

    144 23/07/19(水)10:42:20 No.1080274108

    後攻でも強いパワカとテーマで先行有利是正しようとしたけど結局過去テーマを切り捨てられなかったのが2022の大量規制みたいなとこある

    145 23/07/19(水)10:42:22 No.1080274112

    うららとG、時々ドロロくらいしか打つ手の無い後攻がどうすればいいかの答えなんだけどやりすぎるのもなぁ

    146 23/07/19(水)10:42:22 No.1080274113

    >ティアラとラビュ逆じゃない?関東がラビュ多いだけかもしれんが なんか地域差あるみたいね ラビュ0のとこもあるし

    147 23/07/19(水)10:42:27 No.1080274130

    >インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう 実際ティアラとかそういう設計に意図的にされてると思う

    148 23/07/19(水)10:42:44 No.1080274173

    >>ビーステッドとかはやり過ぎだと思うけど後攻0ターン目って概念自体は凄くいいと思う >実際手の込んだジャンケンとか揶揄されてたし後攻の勝ちの目を作るのはアリなんだよな >匙加減難しいけど というかBO1のMDじゃなくBO3の紙の方だと言うほど1本目の先行が絶対勝つわけでもないからな…

    149 23/07/19(水)10:43:12 No.1080274255

    >インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう 今でもチェーン被せる形でウララ対策するデッキ多くない?

    150 23/07/19(水)10:43:33 No.1080274305

    新パック発売前の規制月でトップシェアのデッキが2種類以上ある時点で今の環境だいぶ混沌としてると思うよ それでもピュアリィが頭一つ抜けてるけど

    151 23/07/19(水)10:43:35 No.1080274309

    ティアラ全部チェーン組んでね?

    152 23/07/19(水)10:43:35 No.1080274310

    ティアラメンツは意図的に強くしすぎたやつ あの効果群で縛りついてないのは本当におかしい …てか最近のカードパワーの話になると結局ティアラメンツの悪口みたいになっちゃうな

    153 23/07/19(水)10:43:36 No.1080274315

    先攻後攻格差を埋めようと色々やってみたけど結局失敗してるイメージがある

    154 23/07/19(水)10:43:39 No.1080274326

    アトラクターみたいなデッキ選ぶけど強力な誘発増えて欲しい とりあえずスキドレ版アトラクター欲しい

    155 23/07/19(水)10:43:42 No.1080274333

    >>なんか0ターン目に動くのを当然のようにしようとしてた感はPOTE以降ちょっと出てた >>まあ大失敗だったんですけど >今までできなかった(やってはいけなかった)ことを出来るようにしたらそりゃ過去のテーマほ死にますよね… 先行有利をなんとかしようで後攻からでも動けるようにはアプローチとしては悪くはなかったとは思う やりすぎだったのは反省して

    156 23/07/19(水)10:43:58 No.1080274373

    >>インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう >今でもチェーン被せる形でウララ対策するデッキ多くない? インフレというか基本的なテクニックだしなこれ

    157 23/07/19(水)10:44:31 No.1080274475

    >ティアラメンツは意図的に強くしすぎたやつ >あの効果群で縛りついてないのは本当におかしい >…てか最近のカードパワーの話になると結局ティアラメンツの悪口みたいになっちゃうな カードパワーの話するとイシズが1番おかしいだろ

    158 23/07/19(水)10:44:36 No.1080274493

    >>>インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう >>今でもチェーン被せる形でウララ対策するデッキ多くない? >インフレというか基本的なテクニックだしなこれ テーマ内で自然とできるのはインフレだとは思う

    159 23/07/19(水)10:44:40 No.1080274505

    テーマカードだけじゃメイン埋まらないテーマ組むなって言うのかという話になってしまう あと誘発禁止になったらなったでサンボルライスト羽箒とかがその枠にスライドしてくるだけじゃねとも思う

    160 23/07/19(水)10:44:45 No.1080274523

    >先攻後攻格差を埋めようと色々やってみたけど結局失敗してるイメージがある いやー9期以前と比べたら全然マシになってるだろ 壊獣とか拮抗とか対ドラグーンのために作られた一滴とか後手捲りのワンチャンはかなり面白くなってる

    161 23/07/19(水)10:45:05 No.1080274581

    >>>インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう >>今でもチェーン被せる形でウララ対策するデッキ多くない? >インフレというか基本的なテクニックだしなこれ そう言うテクニックをテーマの動きだけで出来るのもインフレの一種ではあるだろ

    162 23/07/19(水)10:45:12 No.1080274602

    >うららとG、時々ドロロくらいしか打つ手の無い後攻がどうすればいいかの答えなんだけどやりすぎるのもなぁ 今の環境ドロバより遥かに泡の方が強いだろ

    163 23/07/19(水)10:45:21 No.1080274632

    >カードパワーの話するとイシズが1番おかしいだろ うーん…いや総合的に見てティアラが悪いわ

    164 23/07/19(水)10:45:27 No.1080274652

    先行に全振りしてたら先行有利になるけど後攻のこと考えたらどうしても先行が薄くなるからな

    165 23/07/19(水)10:45:43 No.1080274707

    >>インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう >実際ティアラとかそういう設計に意図的にされてると思う ティアラにチェーンタイミング挟まないカードってあったけ?

    166 23/07/19(水)10:45:51 No.1080274731

    ドロバ刺さるやつがなんか規制されたからな

    167 23/07/19(水)10:46:04 No.1080274769

    試合を見てて面白くないって指摘されてたけどなんかやりようあるんだろうか

    168 23/07/19(水)10:46:05 No.1080274772

    俺はテーマが動いてるだけでチェーン隠しできる方がおかしいと思うけど… テクニック以前の問題じゃない?

    169 23/07/19(水)10:46:09 No.1080274789

    紙とMDどっちの環境の話?

    170 23/07/19(水)10:46:16 No.1080274814

    イシズ単体だとそこまででもないかと思ったらやっぱ単体でもうざかったわ

    171 23/07/19(水)10:46:40 No.1080274885

    >>うららとG、時々ドロロくらいしか打つ手の無い後攻がどうすればいいかの答えなんだけどやりすぎるのもなぁ >今の環境ドロバより遥かに泡の方が強いだろ インパルスでモンスター出すR-ACEが泡じゃなくてヴェーラー3積みしてたりさやしぐれ採用するデッキもあるくらいには無効誘発強いよね

    172 23/07/19(水)10:46:43 No.1080274891

    >というかBO1のMDじゃなくBO3の紙の方だと言うほど1本目の先行が絶対勝つわけでもないからな… この手の話ってMDと紙の大会と紙のフリーデュエルとかで前提全く違うからな…

    173 23/07/19(水)10:46:51 No.1080274912

    >試合を見てて面白くないって指摘されてたけどなんかやりようあるんだろうか ソリッドビジョンを作るか

    174 23/07/19(水)10:46:51 No.1080274916

    >いやー9期以前と比べたら全然マシになってるだろ >壊獣とか拮抗とか対ドラグーンのために作られた一滴とか後手捲りのワンチャンはかなり面白くなってる 11期前半は本当に良環境だったことを思い出させてくれるレス 魔鐘洞とVFDはクソ

    175 23/07/19(水)10:46:58 No.1080274938

    >紙とMDどっちの環境の話? 紙かな… ピュアとか話題にraceでてるし

    176 23/07/19(水)10:47:34 No.1080275041

    イシズはちょっと墓地肥やしてちょっと墓地戻すだけって程度の認識だったとしてもおかしくない

    177 23/07/19(水)10:47:34 No.1080275042

    >ティアラメンツは意図的に強くしすぎたやつ >あの効果群で縛りついてないのは本当におかしい サポートカード的にティアラ下級を安定して落とせるとは想定してない感じだから 単純にランダム墓地肥やし観がライロ時代で止まってたせいだと思うよ

    178 23/07/19(水)10:47:41 No.1080275058

    >試合を見てて面白くないって指摘されてたけどなんかやりようあるんだろうか 絵面の地味さならMDでなんとか サレ許可しろって話はこの間の代表戦で通ったっぽいし……急遽すぎるが

    179 23/07/19(水)10:47:42 No.1080275064

    今のティアラだとティアラよりイシズの方が厄介感はある 本当に制限なのかよってくらい発動される まぁアクセス方法多いしなぁ…

    180 23/07/19(水)10:47:44 No.1080275073

    >>>インフレ極まったらチェーンタイミング挟まないカードばっかりになって誘発効かないとかになりそう >>実際ティアラとかそういう設計に意図的にされてると思う >ティアラにチェーンタイミング挟まないカードってあったけ? スクリームのことじゃない? あれもぶっちゃけうらら隠しのためというには単体のパワーの方が高いが

    181 23/07/19(水)10:47:46 No.1080275080

    >なんか0ターン目に動くのを当然のようにしようとしてた感はPOTE以降ちょっと出てた 眺めてるだけの後攻でもやり取り生まれる方向性は良いよね もたざる古いテーマと一気に差が出て不満も出たけど

    182 23/07/19(水)10:48:38 No.1080275235

    イシズはティアラと組ませたせいで害悪度は上がったが そもそも存在許して良い存在でもないと思う

    183 23/07/19(水)10:48:45 No.1080275256

    >いやー9期以前と比べたら全然マシになってるだろ >壊獣とか拮抗とか対ドラグーンのために作られた一滴とか後手捲りのワンチャンはかなり面白くなってる あと最近は無限妨害をどんどん減らす方針だから手数があれば割と貫通できるよね

    184 23/07/19(水)10:49:07 No.1080275320

    >サポートカード的にティアラ下級を安定して落とせるとは想定してない感じだから いやレイノハートとペルレイノあってそれはねえよ

    185 23/07/19(水)10:49:10 No.1080275332

    >試合を見てて面白くないって指摘されてたけどなんかやりようあるんだろうか この前のYCSJは面白かったけどなあ 中速対決だとカードの応酬になって映えると感じた

    186 23/07/19(水)10:49:19 No.1080275355

    >今のティアラだとティアラよりイシズの方が厄介感はある >本当に制限なのかよってくらい発動される >まぁアクセス方法多いしなぁ… バルブもだけど手札に引かなきゃいけない他の制限カードと違って適当に墓地に落とすだけで有効活用できる制限カードは制限でもほぼ意味ないと思う 大人しくイシズ4種は禁止にしてくれ

    187 23/07/19(水)10:49:26 No.1080275376

    なんすか 決勝戦が時間切れだったのがそんなにつまらないんですか

    188 23/07/19(水)10:49:46 No.1080275430

    >なんすか >決勝戦が時間切れだったのがそんなにつまらないんですか そりゃそうでしょ

    189 23/07/19(水)10:49:51 No.1080275444

    万能妨害はマジで減らしてきてんなーって感じ エースの妨害性能に個性出そうとしてるのは見てわかるしそれこそ世壊組が顕著

    190 23/07/19(水)10:49:55 No.1080275456

    >なんすか >決勝戦が時間切れだったのがそんなにつまらないんですか 試合内容自体はめちゃくちゃ面白かったよ

    191 23/07/19(水)10:50:00 No.1080275476

    去年の日本選手権に関しては面白い面白くない以前に終わってんなこのカードゲームって印象しかなかったと思う

    192 23/07/19(水)10:50:48 No.1080275612

    >万能妨害はマジで減らしてきてんなーって感じ >エースの妨害性能に個性出そうとしてるのは見てわかるしそれこそ世壊組が顕著 個性出しても的はずれな妨害ばっかりな連中が悲惨すぎる ドラグマとか

    193 23/07/19(水)10:50:52 No.1080275624

    フィールド魔法に発動処理サーチついてるストーリーテーマとか冷静に考えて害悪だな…

    194 23/07/19(水)10:50:58 No.1080275641

    >イシズはティアラと組ませたせいで害悪度は上がったが >そもそも存在許して良い存在でもないと思う なんていうかろくな使われ方してなかった元禁止カードを活用させるカード達って前提がわりと頭おかしい

    195 23/07/19(水)10:51:04 No.1080275654

    >決勝戦が時間切れだったのがそんなにつまらないんですか ぱっと見そうなっちゃうのかな 時間が切れるほどの応酬があったと言えばそうなんだけど

    196 23/07/19(水)10:51:08 No.1080275676

    イシズはティアラとか以前にそもそも単体のカードパワー高いのよ

    197 23/07/19(水)10:51:23 No.1080275722

    >大人しくイシズ4種は禁止にしてくれ 墓地回収のイシズはどうか許してほしい…遺言の仮面戻させてくれ

    198 23/07/19(水)10:51:27 No.1080275729

    正直後攻0ターンはあんまりな… 展開出来るから先行が有利なだけで後攻0ターンで展開してたら先行が次第に不利になってく

    199 23/07/19(水)10:51:30 No.1080275738

    >ティアラはイシズとか以前にそもそも単体のカードパワー高いのよ

    200 23/07/19(水)10:51:49 No.1080275791

    >去年の日本選手権に関しては面白い面白くない以前に終わってんなこのカードゲームって印象しかなかったと思う 竜剣士とかいうドマイナーでCSでまともに結果出せてないカテゴリーがあと一歩でぶっちぎりの環境トップに勝ちかけた熱い試合だったのに…

    201 23/07/19(水)10:52:01 No.1080275825

    誘発攻防戦征して長いソリティアおっぱじめるのがままあるゲームは見てて面白みはないだろうさ

    202 23/07/19(水)10:52:04 No.1080275833

    >個性出しても的はずれな妨害ばっかりな連中が悲惨すぎる >ドラグマとか アルバスナイトは終わってるけどアルバゾアは個性的でいいと思うけどなぁ

    203 23/07/19(水)10:52:11 No.1080275855

    >ドラグマとか 下手すると利敵になるからなぁ…

    204 23/07/19(水)10:52:13 No.1080275863

    フリチェで相手の墓地いじるなーっ!

    205 23/07/19(水)10:52:27 No.1080275908

    >正直後攻0ターンはあんまりな… >展開出来るから先行が有利なだけで後攻0ターンで展開してたら先行が次第に不利になってく 展開だけならともかく妨害が伴うとちょっとライン越えてんなと感じる なんやかんや盤面処理って戦闘絡めないと厳しいこと多いし

    206 23/07/19(水)10:52:35 No.1080275924

    >正直後攻0ターンはあんまりな… >展開出来るから先行が有利なだけで後攻0ターンで展開してたら先行が次第に不利になってく 別に後攻の0ターン目しか動けないわけではないしな 自分のターンももちろん動けるし返した相手ターンももちろん動ける 二倍動けるんだからそりゃあ勝つほうがキツい

    207 23/07/19(水)10:52:51 No.1080275977

    >正直後攻0ターンはあんまりな… >展開出来るから先行が有利なだけで後攻0ターンで展開してたら先行が次第に不利になってく 墓穴とか先行専用の妨害がいつまでも準制限で許されてるしバランスは取れてると思う

    208 23/07/19(水)10:52:54 No.1080275986

    マクシムス…お前自分のEXだけ落とせねえか?

    209 23/07/19(水)10:52:56 No.1080275991

    1枚で3枚1枚で10枚1枚で15枚のカードを動かすテーマというのはどう考えても頭がおかしい

    210 23/07/19(水)10:53:18 No.1080276065

    未プレイでも見てて面白いってのはまずカードゲームでは不可能だからMDの召喚演出みたいなそういうのに頼るしかない あとは既存プレイヤーがどんだけ試合に面白みを見出すか

    211 23/07/19(水)10:53:27 No.1080276088

    ただこの前もトラブルあったしでかい大会は日曜に決勝やって時間ゆっくり取ったほうがいいんじゃねえかな!

    212 23/07/19(水)10:53:35 No.1080276107

    >アルバスナイトは終わってるけどアルバゾアは個性的でいいと思うけどなぁ 白ハゲはどうやっても利敵行為にしかならんのでしてよ 相手が選べるせいで大体ヌトスやイボイボ系が落ちるし

    213 23/07/19(水)10:53:38 No.1080276119

    使ってるテーマがバロネス立つだけできつい弱々テーマなので万能向こうがいくつもいるとしんどい

    214 23/07/19(水)10:53:39 No.1080276120

    単純に1枚のカードで稼げるアドが多すぎんだよな

    215 23/07/19(水)10:53:42 No.1080276130

    >竜剣士とかいうドマイナーでCSでまともに結果出せてないカテゴリーがあと一歩でぶっちぎりの環境トップに勝ちかけた熱い試合だったのに… 全然あと一歩じゃねえんすよ 竜剣士ティアラ対面ユニキャリあってもガン不利なんすよ

    216 23/07/19(水)10:53:44 No.1080276138

    イシズの設計というかやりたいことはめちゃくちゃ分かりやすいよね お互いの墓地肥やして現冥使ってチェーンムドケルで相手の墓地削って山札薄くしたとこでアギケルでデッキデスでしょ 何で何の縛りもつけないのに悪用されないと思った…?

    217 23/07/19(水)10:53:51 No.1080276158

    R-ACEは後攻のインパルスにうらら墓穴喰らうと寝ちゃうみたい

    218 23/07/19(水)10:53:52 No.1080276160

    >墓穴とか先行専用の妨害がいつまでも準制限で許されてるしバランスは取れてると思う 墓穴は全く先攻専用ではないのが強い所でありあんま良くない所でもあるぞ

    219 23/07/19(水)10:53:57 No.1080276170

    「」は強い言葉を否定しようとし過ぎて本質見失ってる事あるよ POTE(とDABL)のカードはパワーが異常に強すぎて環境めちゃくちゃになって今でもそのパワーが後を引いてるのは事実だろう

    220 23/07/19(水)10:54:03 No.1080276179

    イシズに関しては基本ティアラセットで単体だとかなり過小評価気味だったのも中々面白い所

    221 23/07/19(水)10:54:13 No.1080276199

    ETのルール当日変更はアホなのか?って思った

    222 23/07/19(水)10:54:27 No.1080276236

    >未プレイでも見てて面白いってのはまずカードゲームでは不可能だからMDの召喚演出みたいなそういうのに頼るしかない 今やった行為がなにを意味するのかはそるこそまだデッキに眠ってる奴の効果まで理解してないと分からないしなんなら対面も分かってない事あるからな…

    223 23/07/19(水)10:54:53 No.1080276327

    >ただこの前もトラブルあったしでかい大会は日曜に決勝やって時間ゆっくり取ったほうがいいんじゃねえかな! 代表決定戦のトラブルは当日ルール変更が八割悪いんでコナミさんは大会のノウハウ早めに思い出してくださいとしか言えん

    224 23/07/19(水)10:54:55 No.1080276331

    >ティアラはイシズとか以前にそもそも単体のカードパワー高いのよ >イシズはティアラとか以前にそもそも単体のカードパワー高いのよ 強いカテゴリが暴れてる所にメタ性能のあるカテゴリを縛り付けずに投入したら手を組んで暴れるに決まってる 当然の話である

    225 23/07/19(水)10:55:00 No.1080276345

    遊戯王をEスポーツにするにはソリッドビジョン開発するしかないマジで

    226 23/07/19(水)10:55:01 No.1080276352

    まあイシズの何がダメだったかというと現冥をカスみたいなエラッタして釈放しちゃったことだろうな…

    227 23/07/19(水)10:55:07 No.1080276372

    今回の日本選手権も準決でET入ってナイチンゲールでライフ800削った方が勝つっていう見ててあんまり面白い終わり方ではなかった

    228 23/07/19(水)10:55:13 No.1080276400

    >POTE(とDABL)のカードはパワーが異常に強すぎて環境めちゃくちゃになって今でもそのパワーが後を引いてるのは事実だろう 正確にはPOTEとDABLとPHHYとCYACかな…

    229 23/07/19(水)10:55:25 No.1080276431

    >>竜剣士とかいうドマイナーでCSでまともに結果出せてないカテゴリーがあと一歩でぶっちぎりの環境トップに勝ちかけた熱い試合だったのに… >全然あと一歩じゃねえんすよ >竜剣士ティアラ対面ユニキャリあってもガン不利なんすよ めちゃくちゃあと一歩だぞ 試合見てりゃわかるけど融合効果全部使わせてわざわざイシズで戻した朱光を引き直させないと止めきれなかったレベルで全力で竜剣士ブン回ってたから

    230 23/07/19(水)10:55:48 No.1080276501

    格闘ゲームみたいに初心者でも見てて面白い差し合いみたいなのが無いからなぁ 可視化しにくいというか細かい小技ばっかで地味というか…

    231 23/07/19(水)10:56:27 No.1080276611

    >お互いの墓地肥やして現冥使ってチェーンムドケルで相手の墓地削って山札薄くしたとこでアギケルでデッキデスでしょ 俺MD専だけどイシズは本当に腐る程見てきたけどこの動きをしてきたイシズは冗談抜きで一度も見たことがない

    232 23/07/19(水)10:56:29 No.1080276617

    今の捲り札って全体無効とか全体除去みたいな大味なカード多いから後攻0ターン目から相手と攻防をする方がカードゲームとしては健全だと個人的に思う

    233 23/07/19(水)10:56:35 No.1080276642

    とりあえずデッキ作る度に買ってたらGとうらら抱擁だけで40枚超えたんで流石に今後は入れ替えつつ身内で回すときはプロキシ

    234 23/07/19(水)10:56:41 No.1080276657

    タクティカルマスターズとかアメイジングディフェンダーズとかあの頃のビルドパックは良いもんだったな

    235 23/07/19(水)10:57:00 No.1080276712

    >白ハゲはどうやっても利敵行為にしかならんのでしてよ >相手が選べるせいで大体ヌトスやイボイボ系が落ちるし 紙の大会レシピ適当に漁ればわかるけどキト禁止以降は利敵行為になるようなの烙印とせいぜいラビュリンスくらいだぞ 今のMDが特殊なだけだ

    236 23/07/19(水)10:57:02 No.1080276719

    >>POTE(とDABL)のカードはパワーが異常に強すぎて環境めちゃくちゃになって今でもそのパワーが後を引いてるのは事実だろう >正確にはPOTEとDABLとPHHYとCYACかな… DUEAもだろ

    237 23/07/19(水)10:57:16 No.1080276756

    >タクティカルマスターズとかアメイジングディフェンダーズとかあの頃のビルドパックは良いもんだったな CYAC来るまでアメイジングの評価カスだったけどな

    238 23/07/19(水)10:57:32 No.1080276809

    >格闘ゲームみたいに初心者でも見てて面白い差し合いみたいなのが無いからなぁ >可視化しにくいというか細かい小技ばっかで地味というか… いや…格ゲーの差し合いは初心者が見てもあんまり面白くない…

    239 23/07/19(水)10:57:41 No.1080276839

    >DUEAもだろ そんなパックはない DUNEならある

    240 23/07/19(水)10:58:00 No.1080276887

    決勝の竜剣士対イシズティアラはマジで後一歩のギリギリの名勝負であることは確かだろ

    241 23/07/19(水)10:58:08 No.1080276908

    デカいモンスターで殴る!みたいな派手さは確かにないかもしれん

    242 23/07/19(水)10:58:18 No.1080276948

    >CYAC来るまでアメイジングの評価カスだったけどな だから一箱が割と安く手に入れられてよかった…

    243 23/07/19(水)10:58:30 No.1080276975

    パックの略称は割と良くわからない

    244 23/07/19(水)10:58:39 No.1080276996

    ここからパワー全体的に上がるかと思ったら結局ダメでしたみたいなのは笑えばいいのか…

    245 23/07/19(水)10:58:48 No.1080277024

    デッキからセットする効果って露骨にうらら避けだよね

    246 23/07/19(水)10:59:05 No.1080277078

    マイフレンドの効果使ったせいでET01で負けたピュアリィがいてそれに勝った(?)ラビュが準決でナイチンされて負けるカードゲーム

    247 23/07/19(水)10:59:16 No.1080277110

    >>DUEAもだろ >そんなパックはない >DUNEならある デュエリストアドベントの事だと思うよ

    248 23/07/19(水)10:59:31 No.1080277157

    >デッキからセットする効果って露骨にうらら避けだよね 罠ビはそうしないと辛すぎるから...

    249 23/07/19(水)10:59:36 No.1080277176

    >デカいモンスターで殴る!みたいな派手さは確かにないかもしれん 高耐性のデカブツは今かなり刺さるからやろうと思えばそれで勝てるってのはいいことだ

    250 23/07/19(水)10:59:46 No.1080277217

    >決勝の竜剣士対イシズティアラはマジで後一歩のギリギリの名勝負であることは確かだろ 3位決定戦の事故ったティアラVS誘発に脆すぎる竜剣士も添えてちょうど良い

    251 23/07/19(水)10:59:50 No.1080277228

    ycsjのろくに捌けない物販と日本選手権のガバガバルール変更はマジでノウハウ消滅した?ってレベルだからリアイベ増やして早くまともになってくれよな

    252 23/07/19(水)10:59:53 No.1080277236

    プレイング的に名勝負だったから尚更このテーマアレじゃない?ってなりやすいというか

    253 23/07/19(水)11:00:05 No.1080277273

    デッキからセットはドロバも避けれるからいい

    254 23/07/19(水)11:00:14 No.1080277300

    >>決勝の竜剣士対イシズティアラはマジで後一歩のギリギリの名勝負であることは確かだろ >3位決定戦の事故ったティアラVS誘発に脆すぎる竜剣士も添えてちょうど良い こっちはこっちで迷勝負

    255 23/07/19(水)11:00:20 No.1080277316

    >パックの略称は割と良くわからない 〇〇がパッケージイラストのアレだと分かる

    256 23/07/19(水)11:00:20 No.1080277320

    >3位決定戦の事故ったティアラVS誘発に脆すぎる竜剣士も添えてちょうど良い フェンリルビート…

    257 23/07/19(水)11:00:22 No.1080277322

    いきなり9期最初のパックの話し始めるのクレイジーすぎだろ

    258 23/07/19(水)11:00:37 No.1080277372

    >マイフレンドの効果使ったせいでET01で負けたピュアリィがいてそれに勝った(?)ラビュが準決でナイチンされて負けるカードゲーム なんだかんだやっぱプレイングって大切だな

    259 23/07/19(水)11:00:42 No.1080277391

    ノウハウ消失とかの問題か? 今までいろんな物販やってきただろコナミ

    260 23/07/19(水)11:00:44 No.1080277394

    チェーン上の効果全部無効にして来るとかのチェーン隠しとか意味なくなるレベルの誘発来たら使われなくなるかもしれない

    261 23/07/19(水)11:00:46 No.1080277400

    >プレイング的に名勝負だったから尚更このテーマアレじゃない?ってなりやすいというか イシズティアラも竜剣士もやってんなこのテーマってなったなあ

    262 23/07/19(水)11:00:49 No.1080277410

    >ycsjのろくに捌けない物販と日本選手権のガバガバルール変更はマジでノウハウ消滅した?ってレベルだからリアイベ増やして早くまともになってくれよな YCSJは前はノウハウあるドラスタだったのがなんか他の店になってたからな

    263 23/07/19(水)11:00:51 No.1080277420

    POTEの内容改めて見てきたら眩暈がしてきたのでそういや地霊媒師アウスもPOTE出身だったなあと誤魔化す事にした

    264 23/07/19(水)11:01:24 No.1080277512

    >>プレイング的に名勝負だったから尚更このテーマアレじゃない?ってなりやすいというか >イシズティアラも竜剣士もやってんなこのテーマってなったなあ >3位決定戦の事故ったティアラVS誘発に脆すぎる竜剣士も添えてちょうど良い

    265 23/07/19(水)11:01:31 No.1080277528

    デカいモンスターで殴る!はわかりやすくて楽しいんだよな 俺もたまにレイダーズナイトからアークリベリオン立てて後攻ワンキルしたくなる

    266 23/07/19(水)11:01:45 No.1080277573

    POTEがやばいというよりPOTE以降がやばいって感じだよね

    267 23/07/19(水)11:01:54 No.1080277601

    竜剣士がやってるテーマってのは竜剣士知らなさすぎだろ アイツら完全片道切符で先攻1ターン目のことしか考えてないんだぞ

    268 23/07/19(水)11:02:09 No.1080277638

    >チェーン上の効果全部無効にして来るとかのチェーン隠しとか意味なくなるレベルの誘発来たら使われなくなるかもしれない んほぉ♡♡これが♡♡♡

    269 23/07/19(水)11:02:20 No.1080277677

    デッキからカードを除外し除外されているカードを手札に加えるという正真正銘うらら抜けするためのテキストが来る日

    270 23/07/19(水)11:02:41 No.1080277728

    >>DUEAもだろ >そんなパックはない >DUNEならある 皆デュエリストアドベントの事を忘れちゃったのかそれとも10年経って俺以外卒業してしまったのか…

    271 23/07/19(水)11:02:50 No.1080277751

    >デッキからカードを除外し除外されているカードを手札に加えるという正真正銘うらら抜けするためのテキストが来る日 氷結界の除外版か…

    272 23/07/19(水)11:03:17 No.1080277831

    >POTEがやばいというよりPOTE以降がやばいって感じだよね POTEが数年ぶりにマキシマムクライシスしただけでそれ以外は割と毎年おんなじようなもんだぞ

    273 23/07/19(水)11:03:25 No.1080277855

    >POTEがやばいというよりPOTE以降がやばいって感じだよね 今の環境は面白いから別に 壊れはあるけどまぁテーマ全部おかしいみたいなのは流石に無いし

    274 23/07/19(水)11:03:49 No.1080277927

    >デッキからカードを除外し除外されているカードを手札に加えるという正真正銘うらら抜けするためのテキストが来る日 サンドラとかデスピアの発展系みたいな感じだな…

    275 23/07/19(水)11:03:51 No.1080277936

    >チェーン上の効果全部無効にして来るとかのチェーン隠しとか意味なくなるレベルの誘発来たら使われなくなるかもしれない 虚無を呼ぶ呪文とかタキオントランスミグレイションを手札から使う時代か… 20期くらいにはそうなってそうだな

    276 23/07/19(水)11:04:08 No.1080277991

    ティアラはちょっと先を行き過ぎただけで今後インフレしていけばああいう挙動が普通になっていくかもしれないから

    277 23/07/19(水)11:04:24 No.1080278041

    >DUNEならある 砂の惑星か?

    278 23/07/19(水)11:04:29 No.1080278056

    パワー以降のパックの話で何で急にデュエリストアドベンドの話を

    279 23/07/19(水)11:04:37 No.1080278088

    >>POTEがやばいというよりPOTE以降がやばいって感じだよね >POTEが数年ぶりにマキシマムクライシスしただけでそれ以外は割と毎年おんなじようなもんだぞ 規制の多さというよりインフレが1段階進んだきっかけというか

    280 23/07/19(水)11:05:11 No.1080278177

    ぶっちゃけDABLとBODEだったらBODEの方が環境壊してたと思う

    281 23/07/19(水)11:05:11 No.1080278179

    >デッキからカードを除外し除外されているカードを手札に加えるという正真正銘うらら抜けするためのテキストが来る日 そうなるとそのうち除外から手札に加えるのを封じる妖怪少女が来るな

    282 23/07/19(水)11:05:25 No.1080278217

    過去テーマの強化はいい感じだったよ2022 ライン越えたのサーキュラーぐらいだし

    283 23/07/19(水)11:05:30 No.1080278235

    極まりすぎてモンスター同士のバトルが少なすぎると思う 今後さらに極まるんだろうけど

    284 23/07/19(水)11:05:38 No.1080278249

    デュエリストアドベントってあれだろ 「ペンデュラム」名称のカードサーチできる

    285 23/07/19(水)11:05:59 No.1080278314

    >デッキからカードを除外し除外されているカードを手札に加えるという正真正銘うらら抜けするためのテキストが来る日 バハルティアみたいだな…

    286 23/07/19(水)11:06:06 No.1080278342

    >ぶっちゃけDABLとBODEだったらBODEの方が環境壊してたと思う BODEよりもビルドの方がよっぽど環境破壊に貢献したと思う

    287 23/07/19(水)11:06:09 No.1080278349

    >ぶっちゃけDABLとBODEだったらBODEの方が環境壊してたと思う 相剣とデスフェニくらいじゃね

    288 23/07/19(水)11:06:22 No.1080278388

    >パワー以降のパックの話で何で急にデュエリストアドベンドの話を あれもステージを1段上げたパックではある

    289 23/07/19(水)11:06:24 No.1080278394

    >極まりすぎてモンスター同士のバトルが少なすぎると思う >今後さらに極まるんだろうけど 現状でも打点より効果による除去目当てでモンスター立てる方が遥かに多いからな…

    290 23/07/19(水)11:06:26 No.1080278406

    ビルドってかグリフォンってか

    291 23/07/19(水)11:06:31 No.1080278419

    うらーらいつもありがとう

    292 23/07/19(水)11:06:32 No.1080278420

    >>ぶっちゃけDABLとBODEだったらBODEの方が環境壊してたと思う >相剣とデスフェニくらいじゃね そうふわ~

    293 23/07/19(水)11:06:55 No.1080278492

    未来なんてわからないからTG新規を噛みしめる

    294 23/07/19(水)11:06:59 No.1080278499

    >>相剣とデスフェニくらいじゃね >そうふわ~ おまえは死ね

    295 23/07/19(水)11:06:59 No.1080278502

    >極まりすぎてモンスター同士のバトルが少なすぎると思う >今後さらに極まるんだろうけど いざ殴るとなるとサイコエンドとかそのレベルが欲しくなる

    296 23/07/19(水)11:07:18 No.1080278564

    除外状態のカードに関する効果を無効にする妖怪少女を出すにしても属性はどうするんだよ

    297 23/07/19(水)11:07:37 No.1080278624

    >除外状態のカードに関する効果を無効にする妖怪少女を出すにしても属性はどうするんだよ 二週目に入ればよろしい

    298 23/07/19(水)11:07:39 No.1080278626

    >>極まりすぎてモンスター同士のバトルが少なすぎると思う >>今後さらに極まるんだろうけど >いざ殴るとなるとルインフォースとかそのレベルが欲しくなる

    299 23/07/19(水)11:07:50 No.1080278658

    >>ぶっちゃけDABLとBODEだったらBODEの方が環境壊してたと思う >BODEよりもビルドの方がよっぽど環境破壊に貢献したと思う デスフェニと勇者の友情コンボだからどっちがとかはないかな

    300 23/07/19(水)11:08:01 No.1080278682

    >現状でも打点より効果による除去目当てでモンスター立てる方が遥かに多いからな… そもそも除去で安全確保しないと攻撃通らねえんだもん…

    301 23/07/19(水)11:08:11 No.1080278721

    7期も8期も9期も10期も11期もそして12期も相変わらずアカンカードを出し続けてる色のパックがあるんですよ 黄色パックって言うんですけど

    302 23/07/19(水)11:08:15 No.1080278732

    >>>相剣とデスフェニくらいじゃね >>そうふわ~ >おまえは死ね もうだいぶ死にかけなんじゃ…

    303 23/07/19(水)11:08:23 No.1080278748

    DABLってぶっちゃけフェンリルくらいじゃね?インフレカード

    304 23/07/19(水)11:08:42 No.1080278807

    >>除外状態のカードに関する効果を無効にする妖怪少女を出すにしても属性はどうするんだよ >二週目に入ればよろしい 子妖怪少女か…

    305 23/07/19(水)11:08:45 No.1080278815

    >>極まりすぎてモンスター同士のバトルが少なすぎると思う >>今後さらに極まるんだろうけど >現状でも打点より効果による除去目当てでモンスター立てる方が遥かに多いからな… そのせいで拮抗が通ると気持ち良すぎる…

    306 23/07/19(水)11:08:57 No.1080278862

    >7期も8期も9期も10期も11期もそして12期も相変わらずアカンカードを出し続けてる色のパックがあるんですよ >黄色パックって言うんですけど 7期と8期は言うほどか…? というかそれ含めていいなら6期もブラロ出してるし

    307 23/07/19(水)11:09:00 No.1080278872

    むしろ最近打点が結構重要な気がする…

    308 23/07/19(水)11:09:05 No.1080278890

    >パワー以降のパックの話で何で急にデュエリストアドベンドの話を まあDUEAなんてパックは存在しないっていうプレミ晒した奴がいるからおじさん決闘者は無視できないんだろう

    309 23/07/19(水)11:10:05 No.1080279057

    なんだかんだ基礎打点の高さは重要ではある まあ何かしらの除去なり妨害なりサーチなり持ってる前提だけど

    310 23/07/19(水)11:10:09 No.1080279071

    >DABLってぶっちゃけフェンリルくらいじゃね?インフレカード それ以外にルルカロススクリームスプリンドビーステッドレディ

    311 23/07/19(水)11:10:29 No.1080279146

    >黄色パック F1とガンマンって言うほどダメなカードだった…?

    312 23/07/19(水)11:10:34 No.1080279160

    打点について考えていくと3000とか2500とかの基準が一応存在してるのはありがたいよね

    313 23/07/19(水)11:10:36 No.1080279163

    打点バトルしたいならそれこそラッシュやればええ

    314 23/07/19(水)11:10:43 No.1080279185

    >むしろ最近打点が結構重要な気がする… 3000打点のラインがめちゃくちゃ多い

    315 23/07/19(水)11:10:53 [???] No.1080279210

    3400以上を建てないでください

    316 23/07/19(水)11:11:05 No.1080279242

    >DABLってぶっちゃけフェンリルくらいじゃね?インフレカード 単独でフェンリルが抜けてるのに異存はないけどビーステッドも普通にダメでしょ

    317 23/07/19(水)11:11:08 No.1080279250

    >>DABLってぶっちゃけフェンリルくらいじゃね?インフレカード >それ以外にルルカロススクリームスプリンドビーステッドレディ そうそうたるメンツ

    318 23/07/19(水)11:11:36 No.1080279345

    ブラックホールドラゴンはなんかいい意味でインフレを感じた 汎用で役に立つかもしれない可能性があって打点が高いっていう

    319 23/07/19(水)11:11:40 No.1080279360

    >>DABLってぶっちゃけフェンリルくらいじゃね?インフレカード >それ以外にルルカロススクリームスプリンドビーステッドレディ スプリンドもビーステッドももう見る影ないしティアラに関してはその辺より強いカードいくらでもあるじゃん

    320 23/07/19(水)11:11:44 No.1080279368

    言うて変に理性効かせて2800とかにすると文句言われるし…

    321 23/07/19(水)11:12:10 No.1080279445

    効果含めず素で3k越えられない+妨害もろくすっぽできないデッキって要は現状紙束だよね

    322 23/07/19(水)11:12:23 No.1080279482

    >>>DABLってぶっちゃけフェンリルくらいじゃね?インフレカード >>それ以外にルルカロススクリームスプリンドビーステッドレディ >スプリンドもビーステッドももう見る影ないしティアラに関してはその辺より強いカードいくらでもあるじゃん 見る影なくなったのは散々規制されたからだろうが!

    323 23/07/19(水)11:12:24 No.1080279486

    >スプリンドもビーステッドももう見る影ないしティアラに関してはその辺より強いカードいくらでもあるじゃん インフレしすぎだから規制した事実から目を逸らすな あとルルカロスより強いカードそんなねえよ

    324 23/07/19(水)11:12:25 No.1080279487

    光混ぜてなくてもカオスアンヘルの戦闘破壊耐性付与は割と洒落にならない強さあるよ

    325 23/07/19(水)11:12:41 No.1080279531

    墓地効果も付けた手札誘発が来る!

    326 23/07/19(水)11:12:43 No.1080279536

    >効果含めず素で3k越えられない+妨害もろくすっぽできないデッキって要は現状紙束だよね その発言は紙束握ってる俺に効く

    327 23/07/19(水)11:12:44 No.1080279543

    なんでペルレイノ打点500上がるんだろうな

    328 23/07/19(水)11:13:14 No.1080279621

    イビルツインリンク2は打点1600はあって良かったんじゃないですかね

    329 23/07/19(水)11:13:14 No.1080279622

    ビーステッドはいまだになんで死んだのかわからん マグナムートはともかく他のはろくに結果出せてなかったのに

    330 23/07/19(水)11:13:15 No.1080279623

    どこからでもアクセスコードって時代でもなくなったから4000に立たれるとあれ?ってなるデッキ割と多い あと烙印減ったりもあって対象耐性だけであれ?ともなりがち

    331 23/07/19(水)11:13:15 No.1080279624

    DABLだとビーステッドは性質がかなり良くないカードだけどインフレとはまた違うと思う スプリンドレディ辺りは確かにヤバいね

    332 23/07/19(水)11:13:17 No.1080279626

    アンヘルはマジで気軽に出てくる上気軽に詰ませてくるのやめて…

    333 23/07/19(水)11:13:33 No.1080279674

    >効果含めず素で3k越えられない+妨害もろくすっぽできないデッキって要は現状紙束だよね やめろ「」 その術は俺に効く

    334 23/07/19(水)11:13:40 No.1080279701

    だからついでみたいに3000超える奴を許さない

    335 23/07/19(水)11:13:53 No.1080279764

    6期:ブラロ 7期:フォーミュロン 8期:ガンマン 9期:クリフォート,エルシャドールフュージョン 10期:ヴァレルロード,オルターガイスト 11期:鉄獣,アーゼウス,ミュー 12期:ブラホドラゴン 何かしらインフレを感じるカードは入ってるな各期の2弾目は…

    336 23/07/19(水)11:14:15 No.1080279833

    >効果含めず素で3k越えられない+妨害もろくすっぽできないデッキって要は現状紙束だよね 現状って言うかそのレベルのデッキが生きてた時代ってどこまで遡るんだ…?

    337 23/07/19(水)11:14:27 No.1080279870

    執事もくるしアンヘルはラビュリンスに3積みでいいと思うもう

    338 23/07/19(水)11:14:30 No.1080279876

    ブラックホールドラゴンはただの面白カードだろ! そこは絶対リトルナイトだって!

    339 23/07/19(水)11:14:42 No.1080279907

    >11期:鉄獣,アーゼウス,ミュー ここバグってんのか

    340 23/07/19(水)11:14:52 No.1080279931

    ルルカロスはキトカロスが駄目だされて大幅にパワーダウンしただけだろ…

    341 23/07/19(水)11:15:00 No.1080279958

    パンプアップできないなら逆に相手の打点を下げればいいんだ!

    342 23/07/19(水)11:15:14 No.1080279995

    例えば新TGの基本ムーブは今の環境には割と適切に刺さっていいと思うんだが後攻の貫通力とか今後どうなのかとかはわかんね

    343 23/07/19(水)11:15:27 No.1080280038

    >執事もくるしアンヘルはラビュリンスに3積みでいいと思うもう デスキャス3アンヘル3ブーケファルス3ヌトス3キマイラ2(次の新規と1枚交代) あとはここにガルーラが来れば完璧

    344 23/07/19(水)11:15:36 No.1080280058

    >>効果含めず素で3k越えられない+妨害もろくすっぽできないデッキって要は現状紙束だよね >その発言は紙束握ってる俺に効く ドレミコードかと思ったけど打点は意外と大丈夫だった

    345 23/07/19(水)11:15:47 No.1080280087

    でもいざブラホドラゴンに不意打ちされたらあわあわしそう

    346 23/07/19(水)11:15:58 No.1080280112

    なんで除外されないんだろうねルルカロスもカレイドハートも

    347 23/07/19(水)11:16:02 No.1080280123

    >ルルカロスはキトカロスが駄目だされて大幅にパワーダウンしただけだろ… ダウンして尚環境に残ってるからダメなんですよ ドラグマとか見習え

    348 23/07/19(水)11:16:45 No.1080280263

    天底3枚使えるのに環境にカスりもしてない元環境テーマがあるらしいな

    349 23/07/19(水)11:16:59 No.1080280298

    何がアレかってティアラ自体には除外ギミックないのに除外からの帰還手段が用意されてること

    350 23/07/19(水)11:17:06 No.1080280319

    >ここバグってんのか 良いだろお前黄色パックと言えばプチインフレだぞ

    351 23/07/19(水)11:17:14 No.1080280336

    墓地から何回も反復横跳びしてくる連中には旧テキストの墓掘りグール使いたくなる

    352 23/07/19(水)11:17:26 No.1080280365

    >何がアレかってティアラ自体には除外ギミックないのに除外からの帰還手段が用意されてること 冷静に考えて頭おかしいなこれ 何テーマ内で妨害のケアしてんだ

    353 23/07/19(水)11:17:30 No.1080280375

    >ルルカロスはキトカロスが駄目だされて大幅にパワーダウンしただけだろ… ティアラメンツっていう出す側のギミックがヤバいだけで単品だと範囲の狭い一妨害するだけのカードだぞ

    354 23/07/19(水)11:17:46 No.1080280420

    CSの環境はロンゴミが異常に流行ってる地域あったりで面白い

    355 23/07/19(水)11:17:51 No.1080280439

    >何がアレかってティアラ自体には除外ギミックないのに レイノハート蘇生

    356 23/07/19(水)11:17:54 No.1080280445

    >天底3枚使えるのに環境にカスりもしてない元環境テーマがあるらしいな ぶっちゃけ召喚ドラグマシャドール組んでも今のデッキパワーに追い付けないんだよな…

    357 23/07/19(水)11:18:11 No.1080280495

    >6期:ブラロ ここゾンビキャリアもだと思うのよ

    358 23/07/19(水)11:18:31 No.1080280557

    >何がアレかってティアラ自体には除外ギミックないのに除外からの帰還手段が用意されてること 墓地から吊り上げたレ様は除外されなかったっけ

    359 23/07/19(水)11:18:38 No.1080280584

    >>天底3枚使えるのに環境にカスりもしてない元環境テーマがあるらしいな >ぶっちゃけ召喚ドラグマシャドール組んでも今のデッキパワーに追い付けないんだよな… 罪宝召喚ドラグマシャドール組もうとしてる俺に一言

    360 23/07/19(水)11:19:02 No.1080280650

    >罪宝召喚ドラグマシャドール組もうとしてる俺に一言 がんばれよ

    361 23/07/19(水)11:19:08 No.1080280668

    >天底3枚使えるのに環境にカスりもしてない元環境テーマがあるらしいな 天底3枚は烙印深淵で大切に使わせてもらってる

    362 23/07/19(水)11:19:20 No.1080280697

    >CSの環境はロンゴミが異常に流行ってる地域あったりで面白い インヴォ入り幻影騎士団が流行してる地域とか近寄りたくねえ…

    363 23/07/19(水)11:19:24 No.1080280711

    >罪宝召喚ドラグマシャドール組もうとしてる俺に一言 ドラグマ邪魔だから抜きなされ

    364 23/07/19(水)11:19:36 No.1080280751

    レ様の蘇生効果がたしかにあったな… …そこは除外されたままでいいだろ!?やっぱ強すぎだって!

    365 23/07/19(水)11:19:37 No.1080280752

    >>>天底3枚使えるのに環境にカスりもしてない元環境テーマがあるらしいな >>ぶっちゃけ召喚ドラグマシャドール組んでも今のデッキパワーに追い付けないんだよな… >罪宝召喚ドラグマシャドール組もうとしてる俺に一言 シャドール抜いた方が強くね?

    366 23/07/19(水)11:19:49 No.1080280790

    >CSの環境はロンゴミが異常に流行ってる地域あったりで面白い 関東と関西って大きな括りで見ても相当環境違うしね 長らくロンゴミ流行りまくってるのはもっと狭い範囲で見た栃木だけど

    367 23/07/19(水)11:20:00 No.1080280820

    除外だけを積極利用するテーマはまあ良いんだけど墓地または除外されているとか見るとふざけんなってなる

    368 23/07/19(水)11:20:12 No.1080280861

    >ドラグマ邪魔だから抜きなされ 嘘だろ!?

    369 23/07/19(水)11:20:25 No.1080280903

    >関東と関西って大きな括りで見ても相当環境違うしね >長らくロンゴミ流行りまくってるのはもっと狭い範囲で見た栃木だけど なんだっけ関西はドロバガン積みがスタートラインだっけ?

    370 23/07/19(水)11:20:31 No.1080280912

    ティアラもスプライトも妨害札については1枚のカードとしての強さは他の例えばバロネスとかコンフリクトなんかと比べると低いと思うよ ただどれも出てくるのがめちゃくちゃ簡単かつ立て直しもしやすいんで相手に使い切りの処理札使わせればむしろ有利になってるってタイプのカード

    371 23/07/19(水)11:20:40 No.1080280943

    栃木はなんなのガラパゴスなの

    372 23/07/19(水)11:20:50 No.1080280974

    栃木の公認ロンゴミ祭りなの?マジで県単位?

    373 23/07/19(水)11:20:58 No.1080281001

    >>ドラグマ邪魔だから抜きなされ >嘘だろ!? ドラグマもシャドールも追い付けてないんだ イラネ

    374 23/07/19(水)11:21:46 No.1080281137

    関西人のティアラ好きは異常

    375 23/07/19(水)11:22:25 No.1080281250

    召喚とドラグマとシャドールで今一番強いのシャドールだろカルテシア込みで

    376 23/07/19(水)11:22:36 No.1080281282

    バロネスも大概ついでのように出されてたような…

    377 23/07/19(水)11:23:00 No.1080281372

    >召喚とドラグマとシャドールで今一番強いのシャドールだろカルテシア込みで いや…

    378 23/07/19(水)11:23:26 No.1080281463

    カルテシア使うなら烙印でいいだろ

    379 23/07/19(水)11:23:33 No.1080281484

    >栃木はなんなのガラパゴスなの 餃子ばっか食ってたら急にロンゴミでも出したくなる習性でもあるんでしょ

    380 23/07/19(水)11:24:13 No.1080281591

    >>栃木はなんなのガラパゴスなの >餃子ばっか食ってたら急にロンゴミでも出したくなる習性でもあるんでしょ 餃子を何だと思ってやがる

    381 23/07/19(水)11:24:25 No.1080281620

    烙印主体で添え物にシャドールビーストピンで入ってシャドールタグ入れるデッキレシピ嫌い!

    382 23/07/19(水)11:24:46 No.1080281684

    自分の好きなカードで戦いたいけど難しい~ 楽しい

    383 23/07/19(水)11:25:08 No.1080281757

    餃子を食うとロンゴミを出したくなるのはわかる

    384 23/07/19(水)11:25:41 No.1080281857

    俺もよく出すわ

    385 23/07/19(水)11:25:56 No.1080281896

    例えば10店舗くらいダイーザとかヌメロンが流行ったらその県だけ筒がマストになったりするんだろうか

    386 23/07/19(水)11:26:15 No.1080281950

    餃子とロンゴミアントって…同じなのか!?

    387 23/07/19(水)11:26:32 No.1080282013

    特殊ロンゴミグループが栃木にいるんだろ?

    388 23/07/19(水)11:27:04 No.1080282115

    ロンゴミは餃子に重ねて召喚できる

    389 23/07/19(水)11:28:30 No.1080282409

    >例えば10店舗くらいダイーザとかヌメロンが流行ったらその県だけ筒がマストになったりするんだろうか そんなもん入れんでも勝てるわ

    390 23/07/19(水)11:29:16 No.1080282589

    >例えば10店舗くらいダイーザとかヌメロンが流行ったらその県だけ筒がマストになったりするんだろうか バック除去のリスクを考えると入れるとしてもかかしフェーダーじゃない?

    391 23/07/19(水)11:32:42 No.1080283266

    餃子と因果関係あるなら宮崎静岡もロンゴミ環境の可能性が...?

    392 23/07/19(水)11:35:16 No.1080283749

    なんなの 餃子なんなの 栃木なんなの

    393 23/07/19(水)11:35:41 No.1080283830

    >レ様の蘇生効果がたしかにあったな… >…そこは除外されたままでいいだろ!?やっぱ強すぎだって! わかりました…ティアラ魔法サーチとサルベージにします…

    394 23/07/19(水)11:37:10 No.1080284104

    環境なんてローカルなもんだから…

    395 23/07/19(水)11:37:20 No.1080284143

    >例えば10店舗くらいダイーザとかヌメロンが流行ったらその県だけ筒がマストになったりするんだろうか 昔から身内メタとかはメジャーだし それはそれとして筒は流行らんと思う

    396 23/07/19(水)11:38:07 No.1080284290

    筒じゃヌメロン対策できないしなあ

    397 23/07/19(水)11:40:33 No.1080284753

    もしかしてMDが環境だらけの魔境すぎるだけで紙でやれば楽しく健全な決闘が楽しめるのか?

    398 23/07/19(水)11:42:02 No.1080285002

    >もしかしてMDが環境だらけの魔境すぎるだけで紙でやれば楽しく健全な決闘が楽しめるのか? そりゃ身近にやれる知人とかいたらそうなる

    399 23/07/19(水)11:43:39 No.1080285284

    >そりゃ身近にやれる知人とかいたらそうなる ...いねぇ!デリヘルでも呼んでデッキ貸して教え込むか

    400 23/07/19(水)11:45:07 No.1080285549

    後攻デッキ使ってると早い段階でうらら頼りないな…ってなってた

    401 23/07/19(水)11:45:47 No.1080285679

    重要なのはMDで有ることや紙で有ることじゃなくてお互いにパワー調整できる友人とやることだぞ ランクマは広義の大会シーンでしか無いのはそうだけど

    402 23/07/19(水)11:46:40 No.1080285842

    友人がガチガチの環境デッキ使ってたらやっぱつまんね…ってなったりするしな

    403 23/07/19(水)11:48:17 No.1080286164

    >友人がガチガチの環境デッキ使ってたらやっぱつまんね…ってなったりするしな ドラグーン禁止前は上司がずっとドラグーン連打してきて萎えたなぁ…

    404 23/07/19(水)11:48:31 No.1080286208

    というか大会でもなきゃ最初に使いたいデッキレベルの確認くらい入れるだろ

    405 23/07/19(水)11:49:01 No.1080286329

    サンドラ緩和でもいいレベル

    406 23/07/19(水)11:49:37 No.1080286469

    兄ちゃんとやってるけどガチデッキばっかで勝てねぇ 俺はギアギアデッキだぞ

    407 23/07/19(水)11:50:00 No.1080286562

    MDしかやってないし環境でどう戦うかって組み方しか出来ないから紙とか怖くて出来ない

    408 23/07/19(水)11:51:33 No.1080286923

    >MDしかやってないし環境でどう戦うかって組み方しか出来ないから紙とか怖くて出来ない 好きなデッキ好きなだけ組めるのは楽しいぞ 後当たり前だけどイラストが高画質だ

    409 23/07/19(水)11:54:00 No.1080287435

    嫁が一緒にカードしたいって言うからいくつか教えたけど遊戯王は無理だった

    410 23/07/19(水)11:55:14 No.1080287713

    ストラク蟲惑魔で遊ぼうとしたら友人がティアラ持ち出してきた時クソ冷えたな…

    411 23/07/19(水)11:57:04 No.1080288080

    友達なんだからやる前に話せよ…

    412 23/07/19(水)11:57:48 No.1080288228

    初期ピュアリィはフリーで使うのにちょうど良い感じだったんだけどな…

    413 23/07/19(水)11:58:59 No.1080288481

    >初期ピュアリィはフリーで使うのにちょうど良い感じだったんだけどな… 今は規制されてそこそこ落ち着いたから…

    414 23/07/19(水)12:01:48 No.1080289162

    >今は規制されてそこそこ落ち着いたから… (CS優勝数1位)(日本選手権優勝)

    415 23/07/19(水)12:02:12 No.1080289253

    まともな友人なら「ガチデッキじゃ無くてファンデッキ同士でやろうぜ」って言ったらちゃんとそれで対戦してくれるでしょ 萎縮して何も言わなかったり大会環境で言うなら話は別だが

    416 23/07/19(水)12:02:32 No.1080289340

    R-ACEとかいきなりテーマ内+誘発で普通に環境いける感じになっちゃったからフリーの時逆に困った かといってタービュランス出して死ぬ気でハイドラント出してた頃に戻りたいかと言われると確実にNoなんだけど

    417 23/07/19(水)12:02:34 No.1080289347

    >友達なんだからやる前に話せよ… 蟲惑魔つかうぜ!って言って最初は向こうマリンセスだったんだけど俺が勝ったら無言でティアラに変えてきた

    418 23/07/19(水)12:02:41 No.1080289380

    最近紙始めたいってスレ立てた「」だけど昨日王者の鼓動買ったよ んで早速対戦出来る場所行こうとしたけど初心者だからウザがられるのが怖くてデュエル出来なかったよ

    419 23/07/19(水)12:03:04 No.1080289471

    >最近紙始めたいってスレ立てた「」だけど昨日王者の鼓動買ったよ >んで早速対戦出来る場所行こうとしたけど初心者だからウザがられるのが怖くてデュエル出来なかったよ 大会行こうか

    420 23/07/19(水)12:03:10 No.1080289508

    フリーなんていくらでも行っていいよ

    421 23/07/19(水)12:03:20 No.1080289552

    >最近紙始めたいってスレ立てた「」だけど昨日王者の鼓動買ったよ >んで早速対戦出来る場所行こうとしたけど初心者だからウザがられるのが怖くてデュエル出来なかったよ お前それでもキング志望かよ

    422 23/07/19(水)12:03:32 No.1080289620

    >最近紙始めたいってスレ立てた「」だけど昨日王者の鼓動買ったよ >んで早速対戦出来る場所行こうとしたけど初心者だからウザがられるのが怖くてデュエル出来なかったよ まあ確かに初心者ならカモにされそうだが…

    423 23/07/19(水)12:04:00 No.1080289734

    >>最近紙始めたいってスレ立てた「」だけど昨日王者の鼓動買ったよ >>んで早速対戦出来る場所行こうとしたけど初心者だからウザがられるのが怖くてデュエル出来なかったよ >お前それでもキング志望かよ 俺はキングにはなれないよ…

    424 23/07/19(水)12:04:26 No.1080289830

    >蟲惑魔つかうぜ!って言って最初は向こうマリンセスだったんだけど俺が勝ったら無言でティアラに変えてきた 勝った後の2本目だったら文句言えた義理じゃねーよ! その感じからしてきっちり封殺決めたんだろうに

    425 23/07/19(水)12:04:27 No.1080289844

    >>友達なんだからやる前に話せよ… >蟲惑魔つかうぜ!って言って最初は向こうマリンセスだったんだけど俺が勝ったら無言でティアラに変えてきた そこはティアラって分かった後に「投了!ティアラなんてガチデッキ使ってんじゃねぇよ」って談笑すれば良いじゃない

    426 23/07/19(水)12:04:35 No.1080289867

    なぜ逃げるんだい?初心者なら胸を張ればいいじゃないか

    427 23/07/19(水)12:04:56 No.1080289949

    王者いいよね 強いかはともかく

    428 23/07/19(水)12:05:18 No.1080290052

    うららは一枚も入れてないわ ゴキブリの方が誘発として強い上に相手のゴキブリ止めるなら墓穴や抹殺でいいし

    429 23/07/19(水)12:05:22 No.1080290066

    >勝った後の2本目だったら文句言えた義理じゃねーよ! >その感じからしてきっちり封殺決めたんだろうに いや…後攻からフル展開眺めて頑張って捲ったんだよ…

    430 23/07/19(水)12:05:37 No.1080290131

    初動が細くてサブプランなんてないデッキ握ってて相手のデスフェニに一生着地狩りされるからこっちもパワーあげるかーって相剣組んだらクソゲーって言われてデュエルしてくれなくなった五十嵐くん元気かな

    431 23/07/19(水)12:05:42 No.1080290146

    正直真面目な話ここもだけどよっぽど暴れなければ基本皆どこの界隈も受け入れてくれるよ

    432 23/07/19(水)12:05:49 No.1080290174

    >>勝った後の2本目だったら文句言えた義理じゃねーよ! >>その感じからしてきっちり封殺決めたんだろうに >いや…後攻からフル展開眺めて頑張って捲ったんだよ… 捲れたの?!マジかよ

    433 23/07/19(水)12:05:50 No.1080290178

    環境に勝つにはちょっとキツいし事故率高いけどブン回ったら制圧盤面みたいになるテーマはフリーで出していいか迷う 烙印サンドラとかはガチデッキだけど純とかカオスサンドラなんか事故率高いし環境相手は大分キツいし

    434 23/07/19(水)12:06:15 No.1080290296

    >王者いいよね >強いかはともかく 割と強い方な気はする

    435 23/07/19(水)12:06:21 No.1080290326

    サンドラは純の方が事故るとか妙ちきりんなテーマ

    436 23/07/19(水)12:06:31 No.1080290362

    暗黒買わなかったか…

    437 23/07/19(水)12:07:07 No.1080290515

    >うららは一枚も入れてないわ >ゴキブリの方が誘発として強い上に相手のゴキブリ止めるなら墓穴や抹殺でいいし ラビュいるのにうらら抜くの怖くない?

    438 23/07/19(水)12:07:17 No.1080290554

    俺は風呂1週間入らなかっただけなのに嫌がられたよ…

    439 23/07/19(水)12:07:32 No.1080290625

    >環境に勝つにはちょっとキツいし事故率高いけどブン回ったら制圧盤面みたいになるテーマはフリーで出していいか迷う >烙印サンドラとかはガチデッキだけど純とかカオスサンドラなんか事故率高いし環境相手は大分キツいし 烙印って時点で現環境だと普通にファンデッキ蹂躙できるでしょ ランクマでもしょっちゅう見るデッキだし即投了されても文句は言えないよ

    440 23/07/19(水)12:08:04 No.1080290757

    >ラビュいるのにうらら抜くの怖くない? そもそも一回姫が出てくるの止めて何になるってんだ 除外した方が合理的だ

    441 23/07/19(水)12:08:37 No.1080290905

    >俺は風呂1週間入らなかっただけなのに嫌がられたよ… このクソ暑い夏で!?

    442 23/07/19(水)12:08:52 No.1080290969

    >環境に勝つにはちょっとキツいし事故率高いけどブン回ったら制圧盤面みたいになるテーマはフリーで出していいか迷う >烙印サンドラとかはガチデッキだけど純とかカオスサンドラなんか事故率高いし環境相手は大分キツいし 暗黒界がこれだからマジで困るんだよな… 昔とデッキやパワーの基準が変わりすぎてどうしていいのか分かんねえって言われたら俺もわかんねえや

    443 23/07/19(水)12:09:42 No.1080291186

    >>俺は風呂1週間入らなかっただけなのに嫌がられたよ… >このクソ暑い夏で!? いや高校の頃の話だよ 今は毎日2回は入ってる

    444 23/07/19(水)12:09:43 No.1080291191

    >俺は風呂1週間入らなかっただけなのに嫌がられたよ… スレにも臭いがつくから来るんじゃねえ

    445 23/07/19(水)12:10:03 No.1080291285

    暗黒界の長所を伸ばしていったらデッキ掘り切るぶん回しに行き着くのは当然過ぎて困る

    446 23/07/19(水)12:10:14 No.1080291337

    ちょうどいいデッキパワー同士なんてミラーでもないと無理だよ

    447 23/07/19(水)12:10:21 No.1080291370

    >環境に勝つにはちょっとキツいし事故率高いけどブン回ったら制圧盤面みたいになるテーマはフリーで出していいか迷う >烙印サンドラとかはガチデッキだけど純とかカオスサンドラなんか事故率高いし環境相手は大分キツいし 紙の話なら大会用の調整付き合って?とか事前に言っとけべまぁ良いんじゃない? MDの話ならガチデッキって時点でさっさとランクマ行ってこいとしか

    448 23/07/19(水)12:10:33 No.1080291423

    >烙印って時点で現環境だと普通にファンデッキ蹂躙できるでしょ >ランクマでもしょっちゅう見るデッキだし即投了されても文句は言えないよ 烙印と純かカオスかとかでパワー違いすぎて純とかでも出していいか迷うんだよ…烙印サンドラなんかフリーで出されたら俺だってガチなやつ出してくんなや!ってなるし

    449 23/07/19(水)12:11:43 No.1080291770

    紙でデッキパワー揃えるのは単純に持ち運びがな…

    450 23/07/19(水)12:12:01 No.1080291861

    それなりのガチデッキでやろうぜって言われればそれなりのガチデッキ握ってくれるだろ 実際に拮抗するかはともかく

    451 23/07/19(水)12:12:11 No.1080291907

    違うんです烙印デッキじゃなくて超魔人イドのファンデッキなんです

    452 23/07/19(水)12:14:07 No.1080292397

    >違うんです烙印デッキじゃなくて超魔人イドのファンデッキなんです 嘘おっしゃい全く出てこないじゃないの!

    453 23/07/19(水)12:14:45 No.1080292573

    フリーでいい勝負できるようにお互い上手く調整するのってただ勝ち目指してデッキ組むことの何倍も難しいからな

    454 23/07/19(水)12:16:09 No.1080292961

    レモンストラクで平均的な【リゾネレモン】と【バイスリゾネ】組めば上から下まで対応できるぞ

    455 23/07/19(水)12:16:19 No.1080293018

    そもそも仮にデッキパワー同じくらいのデッキで勝負しても一方的な展開になる事なんてザラにあるし

    456 23/07/19(水)12:16:21 No.1080293029

    イドファン名乗るなら自分の場に出せや

    457 23/07/19(水)12:16:28 No.1080293058

    勝っても負けても楽しめる1芸あればみんな幸せになるんだ 相手は何してくるのかわからないから怖くてスレ画で止めてくるんだ 何もできないままボコられるんだ...

    458 23/07/19(水)12:16:53 No.1080293172

    儀式ドラグマ持ち込んでラビュに当たった時の気持ちよ

    459 23/07/19(水)12:19:45 No.1080294032

    >そもそも仮にデッキパワー同じくらいのデッキで勝負しても一方的な展開になる事なんてザラにあるし マッチにすればいい感じになるから…

    460 23/07/19(水)12:19:56 No.1080294088

    >儀式ドラグマ持ち込んでラビュに当たった時の気持ちよ 0帝やダサKよりはマシでしょ

    461 23/07/19(水)12:21:42 No.1080294649

    大会はガチデッキが当然ではあるけど 逆に言えば相手のこととか考えず勝つ為だけのぶん回しすればいいから コミュニケーションとしては初心者向きではあると思うんだよな

    462 23/07/19(水)12:21:52 No.1080294698

    MDでお手軽にお安く戦えるようになったのがほんとありがたい…って最初は思ってました UR足りねえ…足りねえ…

    463 23/07/19(水)12:22:12 No.1080294803

    ダサKって…普通に真竜って言えよ

    464 23/07/19(水)12:22:32 No.1080294905

    紙はクソゲー

    465 23/07/19(水)12:23:13 No.1080295127

    カジュアルならマッチもやるというか どういうデッキでどういう動きするかは一回見てみたいとかあるよね

    466 23/07/19(水)12:24:12 No.1080295435

    >大会はガチデッキが当然ではあるけど >逆に言えば相手のこととか考えず勝つ為だけのぶん回しすればいいから >コミュニケーションとしては初心者向きではあると思うんだよな ずっとそこにいるせいでコミュ力鍛えられないみたいな人も多い印象

    467 23/07/19(水)12:25:08 No.1080295771

    最近露骨なうらら避け多いよね むしろ新規テーマなら表情搭載レベル

    468 23/07/19(水)12:25:19 No.1080295840

    >紙でデッキパワー揃えるのは単純に持ち運びがな… 俺はキースにはなれない…

    469 23/07/19(水)12:25:30 No.1080295899

    フリーの場でもマッチやってくれる友達がいるなら大事にした方がいい こっちはカード用意するのも入れ替えるのも面倒だから…と紙だろうとシングルしか基本やらない

    470 23/07/19(水)12:25:40 No.1080295959

    >カジュアルならマッチもやるというか >どういうデッキでどういう動きするかは一回見てみたいとかあるよね あえて相手の全力を見るために受けに回る好き者とかもいてすげぇなぁ…って思う 俺じゃとても真似出来ない