虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)07:55:21 TVアニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)07:55:21 No.1080247622

TVアニメ「Fate/stay night」のBlu-ray BOXのスペシャルプライス版が、10月27日にリリースされる。 2006年に放送されたTVアニメ「Fate/stay night」は、TYPE-MOONから発売された同名のPCゲームを原作とした作品。手にした者の願いを叶える聖杯を求め、7人の魔術師(マスター)と使い魔(サーヴァント)が、最後の1組になるまで戦う殺し合いの儀式・聖杯戦争を軸に、主人公・衛宮士郎の戦いが描かれる。同作のBlu-ray BOXは、2009年に期間限定生産にて発売されて以来、入手困難になっていた。 価格は税込1万3750円。各種法人特典も公開されている。

1 23/07/19(水)07:58:27 No.1080247998

かっこいいポーズ

2 23/07/19(水)08:01:26 No.1080248369

スレ画以外語られてるの見たことがない

3 23/07/19(水)08:02:00 No.1080248459

よくきたわね!

4 23/07/19(水)08:02:31 No.1080248534

低予算なんだろ?リメイクはよ

5 23/07/19(水)08:02:31 No.1080248536

>スレ画以外語られてるの見たことがない ボンデージ桜

6 23/07/19(水)08:02:52 No.1080248593

>スレ画以外語られてるの見たことがない 桜のボンテージとか…?

7 23/07/19(水)08:03:59 No.1080248736

月の光スーッは何があったの

8 23/07/19(水)08:04:28 No.1080248811

ボンテージ桜でなんで被るんだよ…

9 23/07/19(水)08:04:56 No.1080248861

>スレ画以外語られてるの見たことがない ラストシーンとか語られてるの見たことないのかにわかめ

10 23/07/19(水)08:06:35 No.1080249098

色々言われがちだけど当時のエロゲ原作アニメとしては結構な高水準だったんすよ…

11 23/07/19(水)08:07:10 No.1080249199

この時ベディの声誰だっけ

12 23/07/19(水)08:07:29 No.1080249256

OP好きだよ…

13 23/07/19(水)08:08:13 No.1080249346

>この時ベディの声誰だっけ のとまみこ

14 23/07/19(水)08:09:51 No.1080249612

へろへろしたエクスカリバーの叫び声も味があるよ

15 23/07/19(水)08:10:00 No.1080249633

ボンテージ桜とかあったの?

16 23/07/19(水)08:18:36 No.1080250854

俺はこのアニメから入ったよ

17 23/07/19(水)08:19:08 No.1080250932

当時制作で監督が鉛筆3本くらい繋げて作業してて笑ったな鉛筆クソ長えの

18 23/07/19(水)08:20:09 No.1080251075

>当時制作で監督が鉛筆3本くらい繋げて作業してて笑ったな鉛筆クソ長えの ロケットペンシルみたいだな

19 23/07/19(水)08:20:13 No.1080251087

>色々言われがちだけど当時のエロゲ原作アニメとしては結構な高水準だったんすよ… つよきすの悪口を言ったか

20 23/07/19(水)08:20:28 No.1080251121

90年代のエフェクト表現をずっと続けてる制作

21 23/07/19(水)08:20:48 No.1080251167

最終回の青バックとか

22 23/07/19(水)08:21:13 No.1080251232

樹海

23 23/07/19(水)08:21:58 No.1080251334

やっすいな…

24 23/07/19(水)08:23:22 No.1080251552

snも原作準拠版で再アニメ化すると思ってたけどしないのかな…?

25 23/07/19(水)08:23:30 No.1080251571

その辺歩いてたのとまみこ捕まえてcvやらせたのはこれだっけ

26 23/07/19(水)08:23:56 No.1080251630

でも本作がなければ川澄さんのセイバーも無かったんだよな…

27 23/07/19(水)08:25:48 No.1080251900

予告の音楽は良かった アニメが元なのかエロゲにもあるのか知らんけど

28 23/07/19(水)08:26:12 No.1080251954

初Fateがこれで型月にハマったきっかけだったから結構思い出深いよ

29 23/07/19(水)08:26:30 No.1080251991

楽曲がマジでいいんすよ…

30 23/07/19(水)08:26:52 No.1080252057

>予告の音楽は良かった >アニメが元なのかエロゲにもあるのか知らんけど アニオリ曲だよ

31 23/07/19(水)08:27:23 No.1080252137

タイナカサチいいよね…

32 23/07/19(水)08:27:52 No.1080252218

アーチャーがイメチェンして出てきて混乱するやつ?

33 23/07/19(水)08:28:23 No.1080252298

>アーチャーがイメチェンして出てきて混乱するやつ? 原作ほどではない

34 23/07/19(水)08:28:59 No.1080252389

あなたがいた森いいよね…

35 23/07/19(水)08:29:17 No.1080252439

>月の光スーッは何があったの かっこいい

36 23/07/19(水)08:29:26 No.1080252453

デモンベインとか月姫とかめっちゃ叩かれてた記憶

37 23/07/19(水)08:30:07 No.1080252566

>snも原作準拠版で再アニメ化すると思ってたけどしないのかな…? いつかはしそう

38 23/07/19(水)08:30:24 No.1080252611

川井憲次

39 23/07/19(水)08:31:11 No.1080252740

>snも原作準拠版で再アニメ化すると思ってたけどしないのかな…? 別にこっちが黒歴史扱いという訳でもない以上 HFキチ監督レベルのSNキチが現れでもしないと作られないんじゃない?

40 23/07/19(水)08:31:12 No.1080252742

>>この時ベディの声誰だっけ >収録時にスタジオの廊下を歩いてたところを拉致されたのとまみこ

41 23/07/19(水)08:31:54 No.1080252835

>デモンベインとか月姫とかめっちゃ叩かれてた記憶 そいつらも2クールあれば…

42 23/07/19(水)08:31:56 No.1080252842

いいですよね原作で川井リスペクトの曲作って流してたらアニメで川井が曲やってくれるの

43 23/07/19(水)08:33:12 No.1080253009

セイバーが可愛い事を再認識させてくれる

44 23/07/19(水)08:33:59 No.1080253131

デモベも楽曲とか良かった部分はちゃんと挙がるだろ!! パスタは…ほら…佐々木少年の新ゲッターを生み出したし…

45 23/07/19(水)08:34:09 No.1080253155

川澄さんってエッチな声出せるのかな?

46 23/07/19(水)08:34:11 No.1080253160

アルテミスがあんなのだった事が判明したし月の女神の加護なんて貰えなくてよかったのかもしれない

47 23/07/19(水)08:34:22 No.1080253194

>>アーチャーがイメチェンして出てきて混乱するやつ? >原作ほどではない 声付いてるもんな…

48 23/07/19(水)08:35:13 No.1080253332

三大舌の肥えたファンに酷評されがちだけど新規には評判悪くなかった原作を忠実再現しなかったアニメ こいつ 2003年のハガレン あとひとつは?

49 23/07/19(水)08:35:14 No.1080253335

伝奇ものみたいなオープニング

50 23/07/19(水)08:35:20 No.1080253344

パスタも声優はいいだろ

51 23/07/19(水)08:35:23 No.1080253351

DEEN版は間延びがひどい

52 23/07/19(水)08:35:32 No.1080253376

あのぬるっと動く月の光何なんだよ!

53 23/07/19(水)08:36:09 No.1080253472

セイバーとエッチしてるはずの場面で突然知らないドラゴンが出てくるよ

54 23/07/19(水)08:36:36 No.1080253531

原作通りやるとキャスターとアサシンの扱いが酷いことになるから当時だとああするしかないよなと

↑Top