買いな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/19(水)07:30:10 No.1080244913
買いなさい食べなさい
1 23/07/19(水)07:30:28 No.1080244934
ライディーン
2 23/07/19(水)07:30:47 No.1080244963
泣きなさい 笑いなさい
3 23/07/19(水)07:31:27 No.1080245018
しり
4 23/07/19(水)07:31:45 No.1080245041
この間2つ買ったら2つとも核割れしてカビてたから…
5 23/07/19(水)07:32:55 No.1080245142
でもお高いんでしょう?
6 23/07/19(水)07:34:40 No.1080245321
山梨なのに桃だらけ
7 23/07/19(水)07:34:42 No.1080245324
硬めのやつ食べたーい
8 23/07/19(水)07:34:59 No.1080245346
皮ごと食べてもいいのか!?
9 23/07/19(水)07:38:06 No.1080245620
反社の桃を買いましたね
10 23/07/19(水)07:39:10 No.1080245731
あかつきという桃を買いなさい
11 23/07/19(水)07:39:51 No.1080245812
安いと4個600円くらいで買えるが1人には多すぎる…
12 23/07/19(水)07:41:24 No.1080245974
福島の暁星美味しいよ
13 23/07/19(水)07:41:44 No.1080246014
うぶ毛で痒くなれ
14 23/07/19(水)07:42:52 No.1080246138
糖度10って甘い?
15 23/07/19(水)07:44:19 No.1080246312
桃食べたくなっちゃったじゃん
16 23/07/19(水)07:44:29 No.1080246339
>糖度10って甘い? 甘い桃なら13~
17 23/07/19(水)07:44:50 No.1080246375
皮上手く剥けないから嫌い
18 23/07/19(水)07:47:25 No.1080246686
意外と品種が多い
19 23/07/19(水)07:47:31 No.1080246705
会社で配ってくれたから食べたけどいつも剥けない…
20 23/07/19(水)07:47:32 No.1080246706
>>糖度10って甘い? >甘い桃なら13~ 安く売ってたけど微妙そうだな…
21 23/07/19(水)07:48:04 No.1080246780
明日実家から届く 楽しみすぎる
22 23/07/19(水)07:48:32 No.1080246827
清水白桃ってのがいいらしいよ
23 23/07/19(水)07:48:53 ID:VCM77e.Q VCM77e.Q No.1080246868
桃こそは夏の歓び 桃こそは夏の幸せ
24 23/07/19(水)07:49:40 No.1080246952
そこらのスーパーで買うと当たり外れが大きすぎるのがなぁ
25 23/07/19(水)07:49:55 No.1080246988
包丁を種に当たるとこまで入れて手で掴んでグリンって回して綺麗に半割れに出来る硬い桃好き
26 23/07/19(水)07:50:21 No.1080247042
親が好きなんで安い直売所に買いに行く
27 23/07/19(水)07:51:17 No.1080247148
カタ梅干し
28 23/07/19(水)07:51:24 No.1080247167
好きだけど食べたら喉が痒くなるようになって買わなくなった つらい
29 23/07/19(水)07:51:30 No.1080247175
◯◯白鳳、◯◯白桃ってなんか種類か有ってどれが美味いか分からん!
30 23/07/19(水)07:52:00 No.1080247225
産地だと硬いうちに食べると聞く
31 23/07/19(水)07:52:11 No.1080247249
毎年桑折町の農協からあかつきを買ってる
32 23/07/19(水)07:52:29 No.1080247292
親戚から毎年送られてくる 1箱目は大変美味しくいただけるけど一夏に3箱も4箱も送らられて来ると辛い
33 23/07/19(水)07:52:33 No.1080247298
皮剥いて食べた後ずっと指がいい匂い
34 23/07/19(水)07:52:49 No.1080247331
>産地だと硬いうちに食べると聞く 皮ごと硬いうちに食う 美味いよ
35 23/07/19(水)07:52:57 No.1080247346
売っている桃の3割が盗品 スーパーに卸しているのも例外ではない
36 23/07/19(水)07:53:25 No.1080247399
桃って他のメジャーな果物な葡萄梨林檎に比べると出回るの早いよね
37 23/07/19(水)07:54:50 No.1080247561
箱で買って銀行への賄賂に抱えて持っていった
38 23/07/19(水)07:55:40 No.1080247663
桃山地の山梨も福島も都心からそんな遠く無いから直に買いに行こ
39 23/07/19(水)07:55:54 No.1080247692
駅前で謎のおっちゃんが6つ400円で売ってる
40 23/07/19(水)07:56:48 No.1080247803
先日湯?きに初挑戦して ツルッと剥けてすげえ!ってなったんだけど 半割りにして捻る方法で種外そうとしたらグリップが効かなくてめっちゃ困った…
41 23/07/19(水)07:57:37 No.1080247898
桃農園に行って試食して箱で買う あとB品のやつを買って家で雑に食う 指が桃くさいエロい
42 23/07/19(水)07:59:31 No.1080248107
>駅前で謎のおっちゃんが6つ400円で売ってる 許可書ないなら通報しよう
43 23/07/19(水)07:59:44 No.1080248144
桃って桃太郎なイメージで岡山が産地なのかと思ったら 全県中六番目くらいだった
44 23/07/19(水)08:00:04 No.1080248180
>駅前で謎のおっちゃんが6つ400円で売ってる 最近は警察がスマホで売ってる奴の顔と車のナンバー撮影して警察に画像送ってくれって言ってるね
45 23/07/19(水)08:00:50 No.1080248296
最近すぐ警察くるからあんま長いこといられないっぽいね 盗品っぽい果物
46 23/07/19(水)08:00:53 No.1080248303
愛液の匂いが桃みたいな香りって言うけど本当なのか 教えてエッチマン「」!
47 23/07/19(水)08:02:13 No.1080248488
缶詰のやつしか買ったことない
48 23/07/19(水)08:02:38 No.1080248553
都内からちょっと離れた微妙なベッドタウン駅前に時たま現れる怪しい桃売り!
49 23/07/19(水)08:03:57 No.1080248731
管理が難しいから買いたいけど悩む どんな風に保存したら長持ちする?
50 23/07/19(水)08:04:11 No.1080248772
>桃山地の山梨も福島も都心からそんな遠く無いから直に買いに行こ 福島結構遠いかんな 名産地の伊達とかかなり仙台寄り
51 23/07/19(水)08:04:20 No.1080248793
>産地だと硬いうちに食べると聞く 桃農家だけど出荷するのが固いうちなだけで食べるやつは出荷できないほど熟してから喰うよ 熟してから出荷すると店に並ぶころには腐るからな
52 23/07/19(水)08:04:28 No.1080248812
はねだし桃買うために並んでると申し訳ない気持ちになってくる でもしょうがねえんだ安くておいしいから
53 23/07/19(水)08:06:36 No.1080249105
>駅前で謎のおっちゃんが6つ400円で売ってる 専用の段ボール見かけなかったらクロってくらいで通報
54 23/07/19(水)08:08:30 No.1080249402
クロかどうかは警察が判断してくれるから まずは通報くらいの感覚でいい
55 23/07/19(水)08:10:28 No.1080249690
この間福島にドライブに行ったら小ぶりのやつが五個300円とかで売ってた あかつきは土曜日に販売許可が出たばっかりらしくてまだ農家さんがあんまり出荷してないって言ってた
56 23/07/19(水)08:12:17 No.1080249908
桃って果物としてはキツいけど炭酸飲料の味としてはパーフェクトだよね
57 23/07/19(水)08:12:48 No.1080249991
あかつきは八月ごろがメインの品種だから 今だと小ぶりで甘いなつっこや暁星が沢山ある頃
58 23/07/19(水)08:14:10 No.1080250176
>>桃山地の山梨も福島も都心からそんな遠く無いから直に買いに行こ >福島結構遠いかんな >名産地の伊達とかかなり仙台寄り 南側の須賀川でちょっと桃作ってるぜ
59 23/07/19(水)08:14:41 No.1080250254
桃の酒だいたい美味い
60 23/07/19(水)08:15:26 No.1080250352
>桃って果物としてはキツいけど炭酸飲料の味としてはパーフェクトだよね 貴様とは分かり合えぬ!!
61 23/07/19(水)08:16:34 No.1080250525
柔らかい奴買ったら半分に切るの難しすぎて泣いた
62 23/07/19(水)08:16:35 No.1080250530
桃は7月でも白鳳が初旬、あかつきは下旬くらいなんだけど 今年はあたたかさのせいで前進出荷気味でピークもシーズンオフも 1週間くらい早く来るから桃大好きマンは早めに買った方がいい 25日くらいが福島のあかつきのピークで量が出て安くなるぞ 丁度今日くらいに買うなら和歌山の川中島白桃オススメ
63 23/07/19(水)08:17:36 No.1080250697
冒頭に今年は、とつけてください
64 23/07/19(水)08:17:41 No.1080250710
今職場で汁溢れないようにビニールかぶって丸齧りしてる おいしい
65 23/07/19(水)08:18:10 No.1080250787
桃アレルギーだから無理
66 23/07/19(水)08:18:17 No.1080250804
毎年白桃を食ってるけど名前は知らない
67 23/07/19(水)08:18:23 No.1080250821
種外す時に力加減間違えて実を握りつぶしちゃって 悲しいモンスターみたいな心境になる 種なし桃とかできねえかな…
68 23/07/19(水)08:18:59 No.1080250908
>1箱目は大変美味しくいただけるけど一夏に3箱も4箱も送らられて来ると辛い やわやわになったところをカットして凍らせてかき氷にして食った 美味かった
69 23/07/19(水)08:19:09 No.1080250936
あかつきを食べなさい あかつきを買いに来て 住んで
70 23/07/19(水)08:19:34 No.1080250989
流石だな桃農家「」
71 23/07/19(水)08:19:58 No.1080251050
美味さのギャンブル性の高い果物だと思う
72 23/07/19(水)08:20:33 No.1080251133
1個400円のおススメされて買ったら美味かった 気軽に買えない
73 23/07/19(水)08:20:46 No.1080251160
親の友達に桃農家がいて規格外を山ほどくれるんだけど こんなに美味いのに売れないの…ってなるなった
74 23/07/19(水)08:21:25 No.1080251260
>美味さのギャンブル性の高い果物だと思う モモ メロン ラ・フランス この辺はだいたいそう
75 23/07/19(水)08:21:25 No.1080251262
食べ比べしてみたい
76 23/07/19(水)08:21:48 No.1080251314
桃のメジャーな品種がアカツキなのか
77 23/07/19(水)08:22:30 No.1080251419
>こんなに美味いのに売れないの…ってなるなった 輸送で痛んじゃうんだろうね 農家近くに住んでる人羨ましい
78 23/07/19(水)08:22:49 No.1080251458
帰宅時間帯になると駅前で店広げてるのをよく見るんだけど今度反対側の出口にある交番に垂れ込んでみようかな
79 23/07/19(水)08:23:21 No.1080251549
林檎や梨は日持ちするもんな…
80 23/07/19(水)08:23:22 No.1080251551
>帰宅時間帯になると駅前で店広げてるのをよく見るんだけど今度反対側の出口にある交番に垂れ込んでみようかな ナンバーと店員込みで写真取ると逃げていくらしいぞ
81 23/07/19(水)08:23:49 No.1080251612
ひとつ150円くらいでカビてないやつ売ってくれ!
82 23/07/19(水)08:23:59 No.1080251639
>あかつきを食べなさい >あかつきを買いに来て >住んで 福島?
83 23/07/19(水)08:24:14 No.1080251679
>桃のメジャーな品種がアカツキなのか 梨と同じくピークが短いから時期をずれながらメジャー種が順繰りに出てくるんよ
84 23/07/19(水)08:24:29 No.1080251713
駅前にいつもいるけどいつもいるってことは捕まってないから安全ってことなのでは?
85 23/07/19(水)08:25:21 No.1080251833
まだ水曜なのに食べたくなってきた… 帰りスーパーで買うか…
86 23/07/19(水)08:27:17 No.1080252121
>駅前にいつもいるけどいつもいるってことは捕まってないから安全ってことなのでは? 全部が全部盗品ってこともあるめえ
87 23/07/19(水)08:27:42 No.1080252196
>桃のメジャーな品種がアカツキなのか 硬い桃の品種で有名なのがあかつきよ
88 23/07/19(水)08:28:14 No.1080252281
硬いから置いといたのに柔らかくなる前に腐ると悲しい気持ちになる
89 23/07/19(水)08:28:23 No.1080252300
黄桃は缶詰めでしか見た事ない
90 23/07/19(水)08:28:31 No.1080252322
>1箱目は大変美味しくいただけるけど一夏に3箱も4箱も送らられて来ると辛い 乱切りにして同量の砂糖と蜂蜜適当とレモン汁入れてコンポートにするといい、凍らせてシャーベットにもなる 出荷できなかった桃が全部これになるので夏中子供のおやつがこれになるせいでうちのカーチャンは桃農家なのに桃が嫌い
91 23/07/19(水)08:28:32 No.1080252328
桃産地直売でも二週間くらいしたら売ってる品種総入れ替えになるくらいには種類はあるみたい
92 23/07/19(水)08:29:15 No.1080252434
>林檎や梨は日持ちするもんな… 梨はすぐびちゃびちゃになっちゃうよ ベテランの果物屋さんは余り物の安い梨は絶対に仕入れない
93 23/07/19(水)08:30:33 No.1080252634
そもそも本物の桃農家が駅前に売りに来てるパターンはあるの?
94 23/07/19(水)08:30:44 No.1080252660
あかつき良いね 今週末くらいに出回るなら買おう…
95 23/07/19(水)08:31:00 No.1080252712
>この辺はだいたいそう 桃農家からだけど桃に関しては見たらだいたいわかんね?
96 23/07/19(水)08:31:37 No.1080252798
皮がピンクの桃食べたことない
97 23/07/19(水)08:32:10 No.1080252866
東京の果物泥棒ってオフィス街で泥棒市するんだっけ
98 23/07/19(水)08:32:29 No.1080252918
>そもそも本物の桃農家が駅前に売りに来てるパターンはあるの? 産地から離れてはるばる都会の駅まで売りに来る暇ないんじゃないですかね… 産地の道の駅で直売とかならわかるよ
99 23/07/19(水)08:33:13 No.1080253011
まぁ盗品だって証明も難しいからな
100 23/07/19(水)08:34:02 No.1080253139
品種改良でそのままで美味しい黄色い桃増えたのよ 今の時期ならスーパー友黄 八月には黄金桃とな
101 23/07/19(水)08:35:02 No.1080253296
ドンキで桃の缶詰安いからちょいちょい買う
102 23/07/19(水)08:35:44 No.1080253409
ふるさと納税でもらった
103 23/07/19(水)08:36:42 No.1080253551
>皮がピンクの桃食べたことない 岡山の「」?
104 23/07/19(水)08:39:09 No.1080253902
繊細な果物
105 23/07/19(水)08:47:38 No.1080255115
福島の桃は美味しいよ 来て。
106 23/07/19(水)08:49:06 No.1080255333
山梨が一番桃作ってるから…
107 23/07/19(水)08:51:56 No.1080255758
都内のスーパーだと距離が近いからか山梨産が優勢だな
108 23/07/19(水)08:53:07 No.1080255977
安い梨をカルピスに漬けると美味いと聞くけど安くて硬めの桃もカルピスに漬けると美味くなるだろうか
109 23/07/19(水)08:58:44 No.1080256895
>安い梨をカルピスに漬けると美味いと聞くけど安くて硬めの桃もカルピスに漬けると美味くなるだろうか わかんないけど桃をスプーンでつぶして牛乳で割ったカルピスに入れて混ぜるとフルーチェみたいでうまい
110 23/07/19(水)08:59:11 No.1080256965
剥いてると手が痒くなる
111 23/07/19(水)09:10:40 No.1080258727
黄美娘って桃がうまいからおすすめ なかなか売ってないけど
112 23/07/19(水)09:16:37 No.1080259618
みんな柔らかい桃が好きというが俺はバリバリとして甘い桃が好きなんだ 同好の士がいなくて困ってる
113 23/07/19(水)09:20:19 No.1080260160
>福島の桃は美味しいよ >来て。 来月須賀川の特撮アーカイブに行くよ
114 23/07/19(水)09:20:33 No.1080260197
地下鉄の駅で山梨県産の桃が売ってたけどこれって
115 23/07/19(水)09:21:28 No.1080260329
和歌山の岩出ってとこも桃で有名なんだってね こないだ旅行して初めて知った
116 23/07/19(水)09:22:09 No.1080260432
桃モッツァレラ食いてえ
117 23/07/19(水)09:22:41 No.1080260507
日川白鳳!
118 23/07/19(水)09:24:00 No.1080260701
>福島の桃は美味しいよ >来て。 ちょっと圧強くない…?
119 23/07/19(水)09:27:34 No.1080261264
>みんな柔らかい桃が好きというが俺はバリバリとして甘い桃が好きなんだ >同好の士がいなくて困ってる あかつきの名前出してる「」は全部そうだと思うぞだから 来て
120 23/07/19(水)09:29:29 No.1080261572
会津若松でいいかしら?
121 23/07/19(水)09:34:16 No.1080262295
>和歌山の岩出ってとこも桃で有名なんだってね >こないだ旅行して初めて知った 岩出市っていうより隣の紀の川市だな あら川の桃おいしいよこの時期朝一で茶箱(B品)買いに行く
122 23/07/19(水)09:35:05 No.1080262424
軽トラとかリヤカーは疑っていいけど普通に駅の許可取って販売してるパターンもある
123 23/07/19(水)09:36:10 No.1080262611
先般水害の被害を受けた福岡県うきは市 今年は誰も桃を買いに来ず困ってます 九州在住の「」はうきは市に来て桃を買ってください 買え
124 23/07/19(水)09:38:04 No.1080262908
産地と品種答えられないのはアウトと見ていいぞ
125 23/07/19(水)09:38:36 No.1080263002
昨日見切り品で2個200円で桃買ってきた まだ食べてないけど美味しくはないかもしれない
126 23/07/19(水)09:40:58 No.1080263377
>九州在住の「」はうきは市に来て桃を買ってください >買え そうやって九州ってだけでひとくくりにして気軽に買いに来いとか言う奴は傲慢が過ぎる
127 23/07/19(水)09:58:49 No.1080266444
流しでかぶりつく
128 23/07/19(水)10:04:04 No.1080267398
盗んだももでは?
129 23/07/19(水)10:07:37 No.1080268058
うきは市は福岡県内からでも微妙にアクセスが悪いから気軽には行けない…
130 23/07/19(水)10:07:40 No.1080268074
たかいの
131 23/07/19(水)10:11:04 No.1080268714
やはりうきはか…
132 23/07/19(水)10:16:58 No.1080269782
島で平和に暮らしてたのに乗り込んできてボコられたから嫌い
133 23/07/19(水)10:17:22 No.1080269847
モモ缶でいいや
134 23/07/19(水)10:22:56 No.1080270787
桃よりプラムとかのほうが好きなんだ すまない
135 23/07/19(水)10:28:13 No.1080271744
桃缶に加工してください生のは食べれないの
136 23/07/19(水)10:28:55 No.1080271860
駅前にトラックに積んだ桃がやたら安売りされてたから警察に通報してスーパーで買い物してたら帰りにはいなくなってた
137 23/07/19(水)10:41:39 No.1080273997
どの品種が売ってたら買いなのか全然分からん…
138 23/07/19(水)10:43:18 No.1080274266
売り場にお尻が並んでるみたいで好き