キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/19(水)07:18:45 No.1080243912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/19(水)07:21:21 No.1080244127
10年前ぐらい1度行ったきりだけど何がいいの
2 23/07/19(水)07:22:21 No.1080244198
ポテトはもうないわよ
3 23/07/19(水)07:26:53 ID:MjbYG0Lg MjbYG0Lg No.1080244616
削除依頼によって隔離されました >10年前ぐらい1度行ったきりだけど何がいいの 子供部屋に引きこもって親が買ってきたアイス食えるお前には関係ないよ
4 23/07/19(水)07:28:10 No.1080244728
>>10年前ぐらい1度行ったきりだけど何がいいの >子供部屋に引きこもって親が買ってきたアイス食えるお前には関係ないよ いや1人ぐらしでも同じことできんじゃん
5 23/07/19(水)07:28:13 No.1080244736
最近旅行のお宿が高いからここで寝泊まりするようになった
6 23/07/19(水)07:28:52 No.1080244796
ドリンクバーも有料化の流れで悲しい
7 23/07/19(水)07:29:48 No.1080244875
十年前も今もそうなんだがPCの性能は店舗次第なんだよな… ゲーミングPC席でもスペックしょぼしょぼがよくある
8 23/07/19(水)07:30:18 No.1080244925
>いや1人ぐらしでも同じことできんじゃん 一人暮らしじゃ >10年前ぐらい1度行ったきりだけど何がいいの 買うほどでもない漫画をまとめ読みできる事かな…
9 23/07/19(水)07:30:43 No.1080244953
>買うほどでもない漫画をまとめ読みできる事かな… あーなるほど…失礼しました…
10 23/07/19(水)07:31:11 No.1080244990
>最近旅行のお宿が高いからここで寝泊まりするようになった せっかくの旅行なんだからもっと良いところ泊まれ
11 23/07/19(水)07:31:40 No.1080245034
20巻超えとかの古本屋で立ち読みするにはちとキツイけど買うほどでもないのはネカフェで読むのがいいね
12 23/07/19(水)07:32:21 No.1080245093
雑誌のバックナンバーが読めるのが地味にありがたい
13 23/07/19(水)07:32:24 No.1080245103
暇つぶしに行ってみるかって思うけど なら家帰ってパソコン見てる方がいいなってなってしまう
14 23/07/19(水)07:32:53 No.1080245136
>20巻超えとかの古本屋で立ち読みするにはちとキツイけど買うほどでもないのはネカフェで読むのがいいね 毒おじとか鼻もげとか買うのはちょっと…って本はここで読んでしまう
15 23/07/19(水)07:32:54 No.1080245140
ウシジマくんとかバキとか本棚には置かないけどたまに読みたくなる漫画あるよね
16 23/07/19(水)07:33:29 No.1080245192
ちなみにこれはこういう場所で親友と出会う微笑ましい話です
17 23/07/19(水)07:33:43 No.1080245219
>暇つぶしに行ってみるかって思うけど >なら家帰ってパソコン見てる方がいいなってなってしまう 遠出した帰りに満員電車で買えるのメンドクセ…って時に ここで時間つぶして最終で帰ったりはする
18 23/07/19(水)07:35:03 No.1080245350
>毒おじとか鼻もげとか買うのはちょっと…って本はここで読んでしまう 置いてるの!?
19 23/07/19(水)07:35:27 No.1080245390
個室が本当にシーンとしてて好き
20 23/07/19(水)07:35:57 No.1080245427
最近は無料配信してたレイアースの原作を全巻読んできたぐらいかな
21 23/07/19(水)07:36:02 No.1080245433
>>最近旅行のお宿が高いからここで寝泊まりするようになった >せっかくの旅行なんだからもっと良いところ泊まれ 横からだけどケチくせーとこに泊まることも含めて旅行の楽しみみたいなとこあるよ 良いとこに泊まって得られる体験とケチな旅行で得られる体験は別のものなんだ
22 23/07/19(水)07:36:34 No.1080245485
>>毒おじとか鼻もげとか買うのはちょっと…って本はここで読んでしまう >置いてるの!? imgだと分からないかもしれないけどどっちも人気漫画なんすよ
23 23/07/19(水)07:38:50 No.1080245699
読みたいけど買うほどでもないなって漫画をまとめ読みするところ
24 23/07/19(水)07:39:42 No.1080245799
洗浄してくれてるのはわかるけど合皮もなんか臭うしPCのマウスとかキーボードも脂でテッカテカだから個室使わなくなったな… パソコン使うことなんてないからカフェ席で十分というか
25 23/07/19(水)07:41:04 No.1080245937
>横からだけどケチくせーとこに泊まることも含めて旅行の楽しみみたいなとこあるよ >良いとこに泊まって得られる体験とケチな旅行で得られる体験は別のものなんだ お金がないこともそれが出来る元気があることも含めて若いって実感できるよね
26 23/07/19(水)07:41:33 No.1080245992
もし無くても入るかは分からんけどリクエストも出来るしな
27 23/07/19(水)07:42:29 No.1080246099
ビデオボックスの方が好き
28 23/07/19(水)07:42:42 No.1080246119
夜行バスとか若いうちでないと無理
29 23/07/19(水)07:43:26 No.1080246209
>パソコン使うことなんてないからカフェ席で十分というか あんまり行ったことないけど全室個室とかじゃないのね
30 23/07/19(水)07:43:39 No.1080246239
昔一度行った時に冷房ケチっててなま暖かいとか隣のおっさんのいびきがうるさいとかあってずっと行ってなかったけど個室選べば良かったのか…
31 23/07/19(水)07:43:57 No.1080246274
>置いてるの!? 大市民は古い方は割とおいてある 鼻もげはコンビニコミックをおいてあるところだと結構読める
32 23/07/19(水)07:44:08 No.1080246293
金と時間割いて疲れに行くなんて俺の歳じゃ無理だなぁ
33 23/07/19(水)07:44:31 No.1080246349
>>パソコン使うことなんてないからカフェ席で十分というか >あんまり行ったことないけど全室個室とかじゃないのね 個室ちょっと高いのと 狭い所嫌な人も多いからね 俺はコンセント多いから個室にするが…
34 23/07/19(水)07:45:31 No.1080246458
>金と時間割いて疲れに行くなんて俺の歳じゃ無理だなぁ むしろ喫茶店やファミレスより安上がりだったりするぜ マッサージチェア席とかもあるし
35 23/07/19(水)07:46:18 No.1080246560
>良いとこに泊まって得られる体験とケチな旅行で得られる体験は別のものなんだ 旅館もいいけど カプセルサウナやビジホも楽しいからな… 一人旅ならなおさら
36 23/07/19(水)07:47:24 No.1080246683
個室って言ってもちょっと厚めの仕切りがあるみたいな感じだからイビキとか冷房はどうしようもない… 防災上完全個室にしちゃダメなんだ(その割にビデオボックスはマジの個室だけど)
37 23/07/19(水)07:47:52 No.1080246748
旅館そのものが目当てならいいとこ行くけど 他が目当てならネカフェかビデオボックス泊まるな 節約じゃなくて安宿というエンタメが嬉しい
38 23/07/19(水)07:47:54 No.1080246755
>金と時間割いて疲れに行くなんて俺の歳じゃ無理だなぁ そんなこと言ったらレジャーとかできなくね
39 23/07/19(水)07:50:05 No.1080247004
>個室って言ってもちょっと厚めの仕切りがあるみたいな感じだからイビキとか冷房はどうしようもない… >防災上完全個室にしちゃダメなんだ(その割にビデオボックスはマジの個室だけど) 防犯というか風営法の差じゃなかったかなビデオボックスは性風俗特殊営業にあたる 漫画喫茶はあくまでそういうページあるよーっていうむしろグレーラインなんよ
40 23/07/19(水)07:50:08 No.1080247017
カイジなんかも家に置いておきたくないけど一度は読んでおこうってのはネカフェで読む どこまで読んだか忘れる…
41 23/07/19(水)07:50:28 No.1080247056
まあ何もしないのが一番疲れはしないが
42 23/07/19(水)07:50:52 No.1080247101
しこるの禁止だしな漫画喫茶
43 23/07/19(水)07:51:08 No.1080247131
完全個室タイプのネカフェもあるけどな
44 23/07/19(水)07:51:35 No.1080247187
>防犯というか風営法の差じゃなかったかなビデオボックスは性風俗特殊営業にあたる >漫画喫茶はあくまでそういうページあるよーっていうむしろグレーラインなんよ 確かネカフェは飲食店って扱いで通してるからその辺の違いだな
45 23/07/19(水)07:52:07 No.1080247233
>しこるの禁止だしな漫画喫茶 AV見られるのに!?
46 23/07/19(水)07:52:10 No.1080247245
でもネカフェでセックスする学生多いぜ
47 23/07/19(水)07:52:33 No.1080247299
昔はネカフェごとに置いてる漫画や雑誌の傾向が違ってて この出版社の漫画はこのネカフェがたくさん置いてあるみたいなのあったけど 最近はあまりそういうの無くて少し寂しい
48 23/07/19(水)07:52:44 No.1080247326
AV置いてるからシコってもいいだろって人がたまにいる… ダウンロードして家でやってねって書いてるのに…
49 23/07/19(水)07:52:54 No.1080247340
>>しこるの禁止だしな漫画喫茶 >AV見られるのに!? そういう店じゃないので保存して家でしこってね っていうてい
50 23/07/19(水)07:53:58 No.1080247449
完全個室タイプだとドリンクバーの飲み物持ってっちゃ駄目なんだよな
51 23/07/19(水)07:54:46 No.1080247549
>完全個室タイプだとドリンクバーの飲み物持ってっちゃ駄目なんだよな まぁ持っていくが……
52 23/07/19(水)07:55:14 No.1080247606
快活はドアが透明だったり鍵閉められなかったりで一番個室具合弱い
53 23/07/19(水)07:55:26 No.1080247629
>でもネカフェでセックスする学生多いぜ お客様ー音が漏れておりますのでお客様ー
54 23/07/19(水)07:55:31 No.1080247643
俺の地元快活前は立ちンポの溜まり場!
55 23/07/19(水)07:58:38 No.1080248018
ネカフェだとROの経験値2倍とかあって当時通ってた
56 23/07/19(水)07:59:37 No.1080248127
>ネカフェだとROの経験値2倍とかあって当時通ってた 懐かしい
57 23/07/19(水)08:00:09 No.1080248196
モンハンFで漫画喫茶特典が美味しかった思い出
58 23/07/19(水)08:01:49 No.1080248429
こないだのスレでドリンク有料になったって「」が嘆いてたな…
59 23/07/19(水)08:01:58 No.1080248454
>快活はドアが透明だったり鍵閉められなかったりで一番個室具合弱い そんな店舗あるの……
60 23/07/19(水)08:03:19 No.1080248650
>快活はドアが透明だったり鍵閉められなかったりで一番個室具合弱い みんなブランケットで目隠ししてる
61 23/07/19(水)08:03:33 No.1080248684
ネカフェでPC触らないな もっぱら漫画読む用
62 23/07/19(水)08:03:42 No.1080248703
>こないだのスレでドリンク有料になったって「」が嘆いてたな… 一部店舗だけの話だったんだけど あまりに苦情多かったのか一旦中止になったよ
63 23/07/19(水)08:03:44 No.1080248706
PCが安っぽい感じで嫌 というかブースの生活臭具合がランダム
64 23/07/19(水)08:04:07 No.1080248756
地域によるのかもしれない 少なくとも大阪は快活に限らず透明ドア鍵なしが多いな…
65 23/07/19(水)08:05:13 No.1080248901
漫画読みたかったの読むぞーってしたのに落ち着かなくて中身ある漫画読めなくてハレノチグゥとか読んだな…
66 23/07/19(水)08:05:34 No.1080248947
地域によって違いすぎるもんな快活都内とかなら鍵付き完全個室で中で飲食オーケーだし
67 23/07/19(水)08:05:45 No.1080248979
>地域によるのかもしれない >少なくとも大阪は快活に限らず透明ドア鍵なしが多いな… 東北から九州まで色んな快活行ったけどどこも木の板か透明のアクリルだったな
68 23/07/19(水)08:06:40 No.1080249114
>漫画読みたかったの読むぞーってしたのに落ち着かなくて中身ある漫画読めなくてハレノチグゥとか読んだな… わかる なぜかあの空間だとストーリー性の強い漫画が読めない
69 23/07/19(水)08:07:12 No.1080249204
快活クラブって名前ちょっとエッチなお店かと思ってた
70 23/07/19(水)08:07:12 No.1080249205
俺3か所くらいしか言ったこと無いけどアクリルの扉見たこと無いな……
71 23/07/19(水)08:07:20 No.1080249225
>ネカフェだとROの経験値2倍とかあって当時通ってた 家にネカフェ回線云々してBANとか聞いたことあるけどそんなことできたんかなあ…
72 23/07/19(水)08:09:55 No.1080249623
>>快活はドアが透明だったり鍵閉められなかったりで一番個室具合弱い それ鍵付個室じゃなくてただのブースじゃない?
73 23/07/19(水)08:10:31 No.1080249698
快活は個室と完全個室がある 完全の方はあとからできた
74 23/07/19(水)08:10:59 No.1080249763
簡易ホテル 腰は死ぬ
75 23/07/19(水)08:11:07 No.1080249776
大阪はネカフェ(実際には個室ビデオ)放火事件で大量死出てから大体のところのドアが簡素なものに取り替えられたけどお金ないところはそんなの改装する余裕ないだろうし…
76 23/07/19(水)08:11:55 No.1080249863
鍵付き個室で食事できないのだけが不便ではあるな…
77 23/07/19(水)08:12:02 No.1080249872
過去のスレからコピペしてるな
78 23/07/19(水)08:12:28 No.1080249939
>家にネカフェ回線云々してBANとか聞いたことあるけどそんなことできたんかなあ… 詳細覚えてないけどそんな事あったね
79 23/07/19(水)08:16:12 No.1080250463
一度試しに一泊してみたけどまぁもういいかなって…
80 23/07/19(水)08:16:17 No.1080250477
昔の喫茶店に漫画棚置いてあるタイプしか行ったことないや
81 23/07/19(水)08:17:49 No.1080250733
飲み会の時に寝る場所として使ってる
82 23/07/19(水)08:24:07 No.1080251656
>モンハンFで漫画喫茶特典が美味しかった思い出 MHFって毎日ネカフェ行っても何年かかるんだよ!ってネカフェ限定武器とかあったんだっけ…
83 23/07/19(水)08:41:47 No.1080254295
昔は話題になってるけど結構長い漫画を読みに行ったりしてたけど 今はアプリで初回全話無料とかあるから行かなくなって久しい
84 23/07/19(水)08:45:37 No.1080254814
>昔一度行った時に冷房ケチっててなま暖かいとか隣のおっさんのいびきがうるさいとかあってずっと行ってなかったけど個室選べば良かったのか… 個室なら快適という甘い考えは捨てろ
85 23/07/19(水)08:48:00 No.1080255172
他の客の質がガラッと変わるから行くなら安いネカフェよりもちょっとお高いくらいのネカフェの方がいいぞ
86 23/07/19(水)08:51:42 No.1080255728
家にイても出来るんだけどこう出先での非日常感が楽しいんだよ
87 23/07/19(水)08:51:54 No.1080255756
いびきとかシンとしててもなんかぶつぶつ独り言言ってる奴とか居て落ち着かない
88 23/07/19(水)08:53:13 No.1080255998
健康ランドで200円かかるマッサージ機が使い放題だからそれだけ求めてたまに使う
89 23/07/19(水)08:59:09 No.1080256961
一人暮らしより所帯持ちのお父さんが家庭から離れてくつろぎに来るイメージだな
90 23/07/19(水)09:03:05 No.1080257597
もうマンガ喫茶じゃなくて底辺宿になってるからおっかなくて宿泊には使いたくない
91 23/07/19(水)09:31:12 No.1080261835
チェーン店ならそんな心配しなくて良いよ 都内で聞いた事も無いけど安いな…って雑居ビルの中の所は危うい
92 23/07/19(水)09:51:56 No.1080265249
何度も読み直しする程ではないちょっと気になる程度の漫画は漫喫行った方が良いんだろうなぁと思いつつ 結局電書が便利で買っちゃうわ
93 23/07/19(水)09:54:16 No.1080265656
コロナ以降は一度もいってないや
94 23/07/19(水)10:00:20 No.1080266698
旅行行く時に夜行バス降りたあと近場のネカフェで一休みしてから行動するな… それだけでもだいふ行動力増える
95 23/07/19(水)10:03:14 No.1080267238
>俺3か所くらいしか言ったこと無いけどアクリルの扉見たこと無いな…… このへんの細かい設計は都道府県の条例に依存してたりする
96 23/07/19(水)10:06:22 No.1080267820
>もうマンガ喫茶じゃなくて底辺宿になってるからおっかなくて宿泊には使いたくない ライダーの定番宿だから別になんもないぞ?
97 23/07/19(水)10:18:07 No.1080269966
マンボーとバグース両方でバイトした事あるが漫画やらエンタメを売りにしてるところと清潔な場を売りにしてるところで意識が180度違うし客層も180度違う
98 23/07/19(水)10:19:10 No.1080270133
老眼と肩こりが入ってきて小さいコミックス読むとすぐ疲れるから でっかいモニターで漫画読ませて欲しい いやそのクソみたいな漫画読み放題サイトのことじゃなくてですね
99 23/07/19(水)10:20:01 No.1080270282
>ライダーの定番宿だから別になんもないぞ? 前後の文脈繋がってなくない?
100 23/07/19(水)10:22:11 No.1080270648
個室でうんこ漏らしたりするやつとかいそうだし…
101 23/07/19(水)10:26:31 No.1080271440
ここでタフ一気読みした
102 23/07/19(水)10:36:39 No.1080273157
>十年前も今もそうなんだがPCの性能は店舗次第なんだよな… >ゲーミングPC席でもスペックしょぼしょぼがよくある ネットゲータイトルはいろいろ入ってたけどブラウザ開くのすら重いのに無理だろ!ってなった