虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)05:22:02 コガネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)05:22:02 No.1080237805

コガネムシ飼ってるんだけど今ケージの中で交尾大会が始まってて観察してるのね エロ漫画みたいにビクビクしてるメスとかイッた後後ろに倒れても尻だけカクカクし続けてるオスとか見ると昆虫の交尾に快楽が無いって嘘なんじゃないかなぁって思ったのでスレたてました 後はみんなが飼ってるコガネムシの話していいよ

1 23/07/19(水)05:25:58 No.1080237950

対抗してこっちも交尾してやろう

2 23/07/19(水)05:45:11 No.1080238652

カブトムシより飼いやすくて可愛いから好き

3 23/07/19(水)05:47:43 No.1080238757

飼ってません…

4 23/07/19(水)05:55:21 No.1080239059

飼ってないけどエントランスで妙な音がすると思ったらコガネムシが荒ぶってた

5 23/07/19(水)05:56:41 No.1080239125

はじめてカブトムシの交尾見たときは 虫って意外と情熱的な交尾するんだ ってびっくりしたな

6 23/07/19(水)05:56:49 No.1080239135

飼ってないけど南側にある窓と網戸の間のスペースにひからびたコガネムシがいっぱいいた

7 23/07/19(水)05:57:30 No.1080239168

晩飯中に食卓の真上の照明周りで荒ぶってホコリ落としてくるのやめてくだち…

8 23/07/19(水)05:58:23 No.1080239216

>晩飯中に食卓の真上の照明周りで荒ぶってホコリ落としてくるのやめてくだち… それは捕まえなよ!?

9 23/07/19(水)05:58:24 No.1080239218

ハナムグリです…

10 23/07/19(水)05:59:48 No.1080239273

>晩飯中に食卓の真上の照明周りで荒ぶってホコリ落としてくるのやめてくだち… 食卓の照明周りは掃除しなさる…

11 23/07/19(水)05:59:49 No.1080239276

>カナブンです…

12 23/07/19(水)06:02:37 No.1080239392

>>カナブンです… カナブン最近見ないよね… 幼虫のエサがソーラーパネルやらで消えてるかららしいが

13 23/07/19(水)06:03:08 No.1080239414

ドウガネブイブイって虫の名前だったんだ…

14 23/07/19(水)06:19:16 No.1080240102

カナブンとコガネムシの見分けがつかない

15 23/07/19(水)06:33:10 No.1080240818

>カナブンとコガネムシの見分けがつかない いっしょよ

16 23/07/19(水)06:44:36 No.1080241438

ブイブイです…全てをお話しします…

17 23/07/19(水)06:48:21 No.1080241656

ハナムグリ!

18 23/07/19(水)06:50:21 No.1080241777

繁殖もしてるの? 色違いって結構出るもんなの?

19 23/07/19(水)06:55:17 No.1080242100

最近うちの近所のコンビニに夜行くと大抵いる 多い日は3匹ぐらい飛び回ってる

20 23/07/19(水)06:55:36 No.1080242126

植物育て始めて初めての植え替えしたときこいつの幼虫たくさん出てきて嫌だった…それいらいオルトランをかならず使う

21 23/07/19(水)06:57:51 No.1080242280

最近窓ガラスにコンコン当たってきて怖い

22 23/07/19(水)06:59:36 No.1080242405

>繁殖もしてるの? >色違いって結構出るもんなの? 繁殖って言うかほっとけば勝手に卵産むし来年勝手に産まれる 色違いなんか見た事無い

23 23/07/19(水)07:04:18 No.1080242747

色違いのバリエーションが多いのはカナブンだったか

24 23/07/19(水)07:15:19 No.1080243608

最近園芸の害虫駆除とレオパの餌用を兼ねて捕まえてる 意外と活動的でうるせえ!

25 23/07/19(水)07:23:14 No.1080244283

玄関先でたぶんコガネが死んでてどっかの鉢に卵産み付けてやがらないか不安でしかたない…

26 23/07/19(水)07:34:07 No.1080245264

>>カナブンとコガネムシの見分けがつかない >いっしょよ へーそうだったんだ と思ったのに調べたら違うじゃねえか!

27 23/07/19(水)07:35:03 No.1080245352

さっき俺の頭の上に止まったんだけど何がしたかったのか? いきなり重量感凄いのが来て危険センサーが作動したので思いっきり叩き落としたらこいつだったわ

28 <a href="mailto:ぶいぶい">23/07/19(水)07:41:09</a> [ぶいぶい] No.1080245944

ぶいぶい

29 23/07/19(水)07:51:16 No.1080247145

庭木周辺の土に穴が空いてるんだけどもしかしてコイツが土から出てきたあと?

30 23/07/19(水)07:57:05 No.1080247832

>ドウガネブイブイって虫の名前だったんだ… 検索しづらいエロ同人作家TOP10ぐらいに入る

31 23/07/19(水)08:02:17 No.1080248497

>検索しづらいエロ同人作家TOP10ぐらいに入る 堂々一位が犬なのは分かる

32 23/07/19(水)08:04:24 No.1080248800

こいつと勘違いしてる人は多い https://www.insects.jp/kon-koganeaodougane.htm

33 23/07/19(水)08:15:15 No.1080250332

かなぶんは臭すぎるんですけお!

34 23/07/19(水)08:20:33 No.1080251134

コガネムシとドウガネブイブイとハナムグリとカナブンって全部別?

35 23/07/19(水)08:23:29 No.1080251567

>コガネムシとドウガネブイブイとハナムグリとカナブンって全部別? 別の虫だけど全部コガネムシ科ではある

36 23/07/19(水)08:25:01 No.1080251786

コガネムシ科はカブトムシも含んじゃうからせめて亜科で…

37 23/07/19(水)08:41:54 No.1080254308

害虫del

38 23/07/19(水)08:45:55 No.1080254869

うちのアパートずっと照明つけてるから 夜こいつが大量に転がってる

39 23/07/19(水)08:50:53 No.1080255592

ハナムグリとカナブンは摘んだ時に感じる馬力とかパワーが圧倒的すぎる… というかトゲトゲが痛え!

40 23/07/19(水)09:01:55 No.1080257427

屋外設備の清掃でカバーにコイツの死骸がびっしり詰まってたのを見た時ビックリして脚立から落ちそうになったので二重の意味で死ぬかと思った

41 23/07/19(水)09:03:24 No.1080257654

コガネムシとかカナブンだと思われてるやつの大体はアオドウガネだったりする

42 23/07/19(水)09:13:08 No.1080259088

>コガネムシとかカナブンだと思われてるやつの大体はアオドウガネだったりする あーー家の近くによくいるのこいつだわ別種だったのか

43 23/07/19(水)09:15:06 No.1080259377

緑ならコガネムシ ブロンズで背中の三角がデカいのがカナブン ブロンズで背中の三角が小さいのがブイブイ 花粉みたいなツブツブ付いてるのがハナムグリ

44 23/07/19(水)09:15:45 No.1080259490

カナブンは他のそっくりさんに比べてなんかうすらデカい

45 23/07/19(水)09:28:43 No.1080261450

コガネムシが害虫なんだよな何故かカナブンのほうがしょうもないことするイメージあるけど

46 23/07/19(水)09:31:07 No.1080261823

害虫かどうかなら成虫が桃とかトマトとか舐めに来るから甲虫は大体有害

47 23/07/19(水)09:34:19 No.1080262302

道端でよくバキバキになってしんでるのはなんでだろう 車にはねられてるんだろうか

48 23/07/19(水)09:36:26 No.1080262650

>道端でよくバキバキになってしんでるのはなんでだろう >車にはねられてるんだろうか ヒリとかネズミが腹だけ食って殻を捨てる

49 23/07/19(水)09:40:53 No.1080263364

>害虫かどうかなら成虫が桃とかトマトとか舐めに来るから甲虫は大体有害 根を切るし葉を食うしで比べ物にならないすぎる…

50 23/07/19(水)09:41:36 No.1080263474

小指の先ぐらいの汚いコガネムシがめちゃくちゃ邪悪

51 23/07/19(水)09:46:27 No.1080264262

外注といえばカブトムシがブルーベリーの害虫なんだけど捕まえたカブトムシを売るとカブトムシが食った堆肥とブルーベリー分キャッシュバックされるのでぎりぎり共存できてるみたいな話を聞いて笑ってしまった

52 23/07/19(水)09:47:02 No.1080264371

最近は暑すぎて駐車場にボトボト落ちてるよ

53 23/07/19(水)10:00:56 No.1080266801

たまにdatから飛んでくる子?

↑Top