虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)05:17:18 朝はマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)05:17:18 No.1080237647

朝はマジック

1 23/07/19(水)05:20:32 No.1080237745

普通に感心した

2 23/07/19(水)05:21:04 No.1080237765

はえ~…ってなった

3 23/07/19(水)05:22:27 No.1080237822

ニンジャはすべてを解決する

4 23/07/19(水)05:24:06 No.1080237884

忍術じゃねーか

5 23/07/19(水)05:24:46 No.1080237911

忍術と魔法は紙一重

6 23/07/19(水)05:26:15 No.1080237959

なんかこんなんあったよな 全ての事は忍者がやったで説明つくからよくないってやつ

7 23/07/19(水)05:27:15 No.1080237993

高度に発達した忍術は手品と見分けがつかない

8 23/07/19(水)05:28:28 No.1080238024

a ninja

9 23/07/19(水)05:28:56 No.1080238044

ninjaがカメラに写ってないのは加工?

10 23/07/19(水)05:29:05 No.1080238051

OH! NINJA!

11 23/07/19(水)05:30:57 No.1080238109

ライターの部分少し写ってるの気づかなかった

12 23/07/19(水)05:31:05 No.1080238119

>ninjaがカメラに写ってないのは加工? 忍術

13 23/07/19(水)05:31:38 No.1080238134

>ninjaがカメラに写ってないのは加工? NINJAが迂闊に写り込む訳ないだろ

14 23/07/19(水)05:32:09 No.1080238159

忍者凄い

15 23/07/19(水)05:34:16 No.1080238237

最初のロウソクに火がつかないのはなんでだろ 水かなんかで湿らせてんのかな

16 23/07/19(水)05:34:55 No.1080238257

>最初のロウソクに火がつかないのはなんでだろ >水かなんかで湿らせてんのかな 忍術

17 23/07/19(水)05:37:35 No.1080238360

登場人物全員忍者

18 23/07/19(水)05:37:42 No.1080238367

初歩的なカトン・ジツに他ならない

19 23/07/19(水)05:40:21 No.1080238465

初見で分かる程度のでマジックとか恥ずかしい

20 23/07/19(水)05:41:15 No.1080238509

サプライズニンジャってやつか

21 23/07/19(水)05:42:35 No.1080238559

日本の手品の方が忍者多いだろうな

22 23/07/19(水)05:43:08 No.1080238579

>初見で分かる程度のでマジックとか恥ずかしい この性格の悪さは甲賀忍者

23 23/07/19(水)05:44:01 No.1080238611

言われてみれば左に火がついた時ちょっと不自然だもんな…忍術とわかってから見ないと気づかないが…

24 23/07/19(水)05:44:52 No.1080238638

>日本の手品の方が忍者多いだろうな 現代は日本より海外の方が忍者多いらしいよ

25 23/07/19(水)05:46:24 No.1080238709

イヤーッ!

26 23/07/19(水)05:46:53 No.1080238728

こういう原理で火の手が上がってるように見せる忍術有りそうだな…

27 23/07/19(水)05:50:39 No.1080238878

ニンジャの手がアチチじゃん

28 23/07/19(水)05:51:59 No.1080238929

>ニンジャの手がアチチじゃん 忍者だから大丈夫です

29 23/07/19(水)05:53:09 No.1080238980

>ニンジャの手がアチチじゃん ライター使った事ない人初めて見た

30 23/07/19(水)05:53:48 No.1080239005

火遁のジツだろ

31 23/07/19(水)05:55:33 No.1080239077

マジックちょっとかじったことある奴ならすぐ忍者ってわかるぞ

32 23/07/19(水)05:55:34 No.1080239080

この忍者手から火を

33 23/07/19(水)05:56:03 No.1080239104

手品師のエントリーだ

34 23/07/19(水)05:57:19 No.1080239157

解説あるマジックすき

35 23/07/19(水)06:01:20 No.1080239342

CGではないカメラトリックのマジック好き

36 23/07/19(水)06:04:07 No.1080239452

編集やCGでは無いと宣言することでニンジャから意識を逸らす見事なミスディレクション

37 23/07/19(水)06:10:55 No.1080239729

多少の不自然さが出るとはいえ 着火の勢いをライターの着火と合わせられるのはいいアイディアだな

38 23/07/19(水)06:19:06 No.1080240098

マッチで火つけた後食べて火消したのかと思ってビックリした

39 23/07/19(水)06:27:47 No.1080240527

ニンジャ!?なんでニンジャ!?

40 23/07/19(水)07:20:16 No.1080244043

>ninjaがカメラに写ってないのは加工? 普通に考えたら写らないでしょ

41 23/07/19(水)07:27:08 No.1080244641

アイエッ

42 23/07/19(水)07:31:17 No.1080245005

TRICKの記念すべき初回でやってた空中浮遊のやつ思い出した

43 23/07/19(水)07:34:43 No.1080245325

ニンジャが出てきたとき「あこれネタ動画だ」ってなった ちゃんとしてた

44 23/07/19(水)07:41:02 No.1080245932

A NINJA

45 23/07/19(水)07:50:22 No.1080247044

現代のニンジャは手品のアシスタントにまで落ちぶれてしまったのか もしくは御殿様が手品師になってしまったのか

46 23/07/19(水)07:55:40 No.1080247664

本物のニンジャならネタばらしの時にもカメラに映るわけねぇから偽物だろ

47 23/07/19(水)09:15:36 No.1080259461

ニンジャがカメラに映るわけないという人間の意識の盲点をついたワザ

48 23/07/19(水)09:17:34 No.1080259774

B NINJA

49 23/07/19(水)09:24:40 No.1080260817

>ニンジャが出てきたとき「あこれネタ動画だ」ってなった うん >ちゃんとしてた 騙されてる

50 23/07/19(水)09:39:16 No.1080263104

唐突に昔テレビでやってた街頭の看板から本物のハンバーガー出す外人思い出した

51 23/07/19(水)09:42:53 No.1080263691

>唐突に昔テレビでやってた街頭の看板から本物のハンバーガー出す外人思い出した セロだっけ懐かしいな ググったら視聴率追うのに燃え尽きて今は子供相手に簡単な手品教えたりしてるのか…

52 23/07/19(水)09:43:36 No.1080263812

>セロだっけ懐かしいな >ググったら視聴率追うのに燃え尽きて今は子供相手に簡単な手品教えたりしてるのか… 平和だ

53 23/07/19(水)09:46:47 No.1080264316

殺し合ったり機密を探るより手品のタネになる方が儲かると気付いてしまった

↑Top