虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

来月ノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)01:50:37 No.1080220871

来月ノリで金沢旅行行くことになったんだけど俺は金沢はのどぐろが夏に美味い県だということしか知らない 穴場とかおすすめの観光スポットとか料理とか教えてください おやすみなさい

1 23/07/19(水)01:53:13 No.1080221350

やかましい禄剛崎まで行け

2 23/07/19(水)01:56:43 No.1080221984

駅がかっこいいのは知ってる

3 23/07/19(水)01:57:24 No.1080222122

やかん

4 23/07/19(水)01:57:53 No.1080222218

駅周辺だけで完結するからいいとこ

5 23/07/19(水)01:58:46 No.1080222409

相変わらずエロい形した県だな

6 23/07/19(水)01:59:16 No.1080222516

金沢周辺で済ますか能登側まで行くかで話違う感じ

7 23/07/19(水)01:59:33 No.1080222571

一渡り五千円で吐くくらい寿司食わせてくれるとこある あとはイオンしか知らない

8 23/07/19(水)02:02:29 No.1080223092

能登側から巨大イカまで行くとなると車で3時間ぐらいかかる

9 23/07/19(水)02:05:59 No.1080223685

湿度がやばいとこだから来た時にはクソ暑いと思うのであんまりいろいろ周ること考えないほうがいいかもしれん

10 23/07/19(水)02:09:35 No.1080224311

仕事さえあれば住むには良い場所だね 休日の娯楽も1日3000円ぐらいでかなり満足できてる 仕事さえあれば…

11 23/07/19(水)02:10:52 No.1080224504

>やかましい禄剛崎まで行け はじめて知った

12 23/07/19(水)02:18:08 No.1080225572

ちょっと金沢から外れるが小松の日本自動車博物館も結構良いぞ 車に興味があればの話だが…

13 23/07/19(水)02:21:54 No.1080226112

能登行ってもなにもないよ

14 23/07/19(水)02:23:31 No.1080226374

小松と言えばアルバカレー本店があるけど 本店が他企業に買われて味が落ちたけど駅前のアルバカレーは旧スタッフが集結してて相変わらず美味いらしい

15 23/07/19(水)02:25:04 No.1080226601

>能登行ってもなにもないよ のとじま水族館があるし…

16 23/07/19(水)02:25:32 No.1080226667

一回は兼六園行くと良いよ なんか分からんけどすげーってなる

17 23/07/19(水)02:26:11 No.1080226780

いろはちゃんの聖地は案外金沢から遠いんだっけか

18 23/07/19(水)02:26:30 No.1080226818

>能登行ってもなにもないよ 祭りは?

19 23/07/19(水)02:26:34 No.1080226825

出張で加賀の方に行くときにいつも気になっているんだが8号線から見えるあの巨大な観音様は何なの…

20 23/07/19(水)02:28:26 No.1080227047

能登も珠洲まで行くと何もないがある

21 23/07/19(水)02:29:19 No.1080227146

>出張で加賀の方に行くときにいつも気になっているんだが8号線から見えるあの巨大な観音様は何なの… 昔流行った巨大仏シリーズ 中は螺旋階段になってて登れる

22 23/07/19(水)02:29:34 No.1080227182

>いろはちゃんの聖地は案外金沢から遠いんだっけか 聖地がどこかによる 温泉は近いけど駅は遠い

23 23/07/19(水)02:33:10 No.1080227565

>昔流行った巨大仏シリーズ >中は螺旋階段になってて登れる 登れるんだ…ご利益ありそう

24 23/07/19(水)03:17:40 No.1080231510

8番ラーメンとチャンピオンカレー食おうぜ

25 23/07/19(水)04:03:18 No.1080234588

>能登も珠洲まで行くと何もないがある 珠洲まで行かんでも七尾あたりで十分なにもない…

26 23/07/19(水)04:39:41 No.1080236193

この天候が不安定かつクソ暑い中に行くのかい?

27 23/07/19(水)04:46:51 No.1080236477

モーゼの墓がある!

28 23/07/19(水)04:47:37 No.1080236519

七尾に行くこと増えそうだけど良い街かな?

29 23/07/19(水)04:56:59 No.1080236893

NASA公認のUFOスポットがある

30 23/07/19(水)04:59:51 No.1080237013

UFOといえばコスモアイル羽咋 実際に使われたロケットやら人工衛星やらのアカデミックな展示見た後に宇宙人解剖フィルム見て混乱しようぜ

31 23/07/19(水)05:26:50 No.1080237980

>七尾に行くこと増えそうだけど良い街かな? 僻地

32 23/07/19(水)05:35:51 No.1080238297

国際大会で1位になったジェラート屋があるよ 野々市に支店なかったっけ?

33 23/07/19(水)05:38:05 No.1080238382

甘いの好きなら金沢の中心部はお菓子屋さんが過密状態なので食べ歩いてもいい

34 23/07/19(水)05:48:29 No.1080238793

>相変わらずエロい形した県だな …? ??

35 23/07/19(水)05:49:58 No.1080238857

実は菓子所なんだよね金沢 洋菓子も和菓子も美味いよ

36 23/07/19(水)05:50:57 No.1080238886

魚しか知らん 魚を食え

37 23/07/19(水)06:09:22 No.1080239676

ノドグロなんてアホみたいな金出さないとちっこい骨だらけのやつしか食えないし そもそも別に旨くもないしあんなもん食わんでええ

38 23/07/19(水)06:09:52 No.1080239692

謎グルメハントンライスを喰らえ!

39 23/07/19(水)06:11:16 No.1080239743

魚はぶっちゃけ日本海側どこで食っても似たような美味いもん食えるから… それより金沢でしか食えないもの食う方がいいよ! とりあえず8番は行っとこう

40 23/07/19(水)06:12:00 No.1080239774

じゃあビーバー食べるか…

41 23/07/19(水)06:14:22 No.1080239863

>魚はぶっちゃけ日本海側どこで食っても似たような美味いもん食えるから… >それより金沢でしか食えないもの食う方がいいよ! >とりあえず8番は行っとこう 8番ラーメン富山でも食えるし……

42 23/07/19(水)06:17:04 No.1080239999

金沢でしか食えないものってなんだろう 金箔アイス?

43 23/07/19(水)06:18:11 No.1080240049

>国際大会で1位になったジェラート屋があるよ >野々市に支店なかったっけ? 店舗移ってマルガーラボに名前変えてから入りやすくなって この時期いつ行っても結構人が多いぜ

44 23/07/19(水)06:19:21 No.1080240104

>金沢でしか食えないものってなんだろう うち母ちゃんが作ってくれる焼きそば

45 23/07/19(水)06:21:04 No.1080240189

地味に天然フグの産地だったりする 漁獲量日本一になった時もある

46 23/07/19(水)06:22:59 No.1080240290

金沢にしかないものといえば馬鹿みたいに美味い回転寿司だろ

47 23/07/19(水)06:24:42 No.1080240377

>金沢にしかないものといえば馬鹿みたいに美味い回転寿司だろ >うまい回転ずし富山でも食えるし……

48 23/07/19(水)06:24:57 No.1080240391

>地味に天然フグの産地だったりする そうだ金沢でしか食えないと言えばフグの卵巣漬けだな 美味いよ

49 23/07/19(水)06:26:40 No.1080240479

ゆべし美味しいよね

50 23/07/19(水)06:26:46 No.1080240485

今は時季外れだけど冬だと牡蠣も美味しい

51 23/07/19(水)06:43:14 No.1080241361

かぶら寿司美味いよ

52 23/07/19(水)06:44:26 No.1080241432

8番より駅前の大河を食ってほしい

53 23/07/19(水)06:53:09 No.1080241975

良スレ発見

54 23/07/19(水)06:53:36 No.1080242006

観音様そろそろぶっ壊すってよ

55 23/07/19(水)06:54:14 No.1080242046

>ノドグロなんてアホみたいな金出さないとちっこい骨だらけのやつしか食えないし >そもそも別に旨くもないしあんなもん食わんでええ 地元民はのどぐろ殆ど食べないからな 最近になって急にのどぐろのどぐろ騒がれるようになって困惑してるんだよね

56 23/07/19(水)06:58:01 No.1080242290

>観音様そろそろぶっ壊すってよ 壊す前に見に行ってみるか

57 23/07/19(水)07:13:27 No.1080243456

のどぐろ…俺はさわらでいいや…

58 23/07/19(水)07:14:12 No.1080243519

ミーハーかもだけど近代美術館とかどうよ

59 23/07/19(水)07:15:00 No.1080243581

地元民はのどぐろ食べないから… もともと魚のグレード的に下位だったのに何故…?

60 23/07/19(水)07:16:11 No.1080243681

2初めての金沢なら素直に近代美術館と兼六園と金沢城と茶屋街でいいんじゃね

61 23/07/19(水)07:17:45 No.1080243832

21世紀美術館いいよね

62 23/07/19(水)07:17:49 No.1080243836

>のどぐろ…俺はさわらでいいや… さわら(さわらじゃない)

63 23/07/19(水)07:22:28 No.1080244211

>観音様そろそろぶっ壊すってよ ブームの時に作られたやつが持ち主不在化と老朽化による倒壊の危険で問題になってるのがいくつかあるからね 責任とれる人がいるうちに…ってことだろう

64 23/07/19(水)07:24:46 No.1080244416

のどぐろは冬の方がお勧めだが… 回転寿司でも一定の味は保証するよ それと松任にキッチンユキという所がある あまり耳にしない店かもだけどれっきとした金沢カレーの系譜の店 お勧めはハントンライス 機会があるなら是非

65 23/07/19(水)07:26:02 No.1080244532

>それと松任にキッチンユキという所がある 久々に名前聞いたな うちの母親が大好きで昔は洋食といえばユキだったって 名店だよね

66 23/07/19(水)07:32:09 No.1080245078

夏に魚はなあ… 水が美味しいからお酒方面はどう?

67 23/07/19(水)07:53:26 No.1080247402

イカ見に行けよ 土日は多分子供連れが多いだろうが

68 23/07/19(水)07:56:40 No.1080247780

夏の兼六園も乙なもんだよ まあ暑いと思うが

69 23/07/19(水)07:57:12 No.1080247849

おでんのお麩は結構衝撃的だった 好き

70 23/07/19(水)07:59:22 No.1080248095

>イカ見に行けよ >土日は多分子供連れが多いだろうが 金沢のついでに行くには遠すぎないか?

71 23/07/19(水)08:01:59 No.1080248456

市場のクソデカくてクソ高い牡蠣食おうぜ

↑Top