23/07/19(水)01:01:50 ママ。 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/19(水)01:01:50 No.1080209832
ママ。
1 23/07/19(水)01:15:05 ID:wJWvqBao wJWvqBao No.1080213199
削除依頼によって隔離されました >。
2 23/07/19(水)01:26:28 No.1080215958
>>。
3 23/07/19(水)01:29:50 No.1080216648
パキスタンのひとが隣に引っ越して来た時おかんが豚肉出しちゃったけど どういう理由かは不明だが許してくれたの思い出した
4 23/07/19(水)01:30:16 No.1080216747
でも棄教したら死刑
5 23/07/19(水)01:31:43 No.1080217058
葬儀屋なんかしてたのか
6 23/07/19(水)01:31:45 No.1080217062
>パキスタンのひとが隣に引っ越して来た時おかんが豚肉出しちゃったけど >どういう理由かは不明だが許してくれたの思い出した もてなしのつもりで出したならうるさいこと言わずに貰っとけってのも教えにある
7 23/07/19(水)01:36:46 No.1080218173
飛行機乗った時後ろがイスラム系でヒヤヒヤしながらカツサンド食った思い出
8 23/07/19(水)01:40:08 No.1080218862
>飛行機乗った時後ろがイスラム系でヒヤヒヤしながらカツサンド食った思い出 インド人が菜食主義者になる理由来たな…
9 23/07/19(水)02:17:19 No.1080225456
インド人割とラフな事ない? インドの神様は日本まで見てねーから! って言ってたりする
10 23/07/19(水)02:18:34 No.1080225624
禁忌より出されたもん食うのが優先って戒律は結構メジャーだよね
11 23/07/19(水)02:19:19 No.1080225729
>パキスタンのひとが隣に引っ越して来た時おかんが豚肉出しちゃったけど >どういう理由かは不明だが許してくれたの思い出した 人によって様々だけど一応イスラムの戒律には 異教の地で出された食べ物はハラールじゃなくても食べていいよってのはある
12 23/07/19(水)02:20:59 No.1080225983
豚肉美味しい!って言ってるイスラム教徒何人か知り合いにいるな…
13 23/07/19(水)02:23:22 No.1080226340
信仰してる宗教はないけど豚肉は不味いから食わないな
14 23/07/19(水)02:24:06 No.1080226476
断食もお祈りもするけど豚肉は気にせず食べる先輩がいた
15 23/07/19(水)02:24:34 No.1080226538
基本はアラーと自分のお約束だから 異郷の地ならアラーだって許してくれるってスタイルもいるらしい
16 23/07/19(水)02:24:55 No.1080226582
宗派で結構違うから 仏教もそうでしょ
17 23/07/19(水)02:25:38 No.1080226685
ユルいのなら良いけどゴリゴリのが来たらだいぶ気を使って嫌だな…
18 23/07/19(水)02:28:10 No.1080227015
アラー優しいから謝ったら許してくれるよ!って酒ガバガバ飲む人がいたよ 寛大だな...と思ったらけどよく考えたらこっちも3回まで許してもらえてた
19 23/07/19(水)02:29:06 No.1080227123
>インド人割とラフな事ない? >インドの神様は日本まで見てねーから! >って言ってたりする 全くおんなじ話をムスリムで聞いた
20 23/07/19(水)02:29:48 No.1080227201
その土地にはその土地の神が居るって思考はなんとなく分かる 日本の神様が中東見てる気がしねえし
21 23/07/19(水)02:30:12 No.1080227252
ここ日本ね インドの神様いないね理論
22 23/07/19(水)02:30:27 No.1080227281
>異教の地で出された食べ物はハラールじゃなくても食べていいよってのはある なまじハラール対応の店が近所にあるとそこ以外の選択肢がなくなるから逆に困るとかいうのも聞くな…
23 23/07/19(水)02:31:12 No.1080227367
3回ってなんだよって思ったら仏の顔か
24 23/07/19(水)02:31:39 No.1080227406
戒律守るかは個人の裁量に任されていると聞いた
25 23/07/19(水)02:31:58 No.1080227446
>ここ日本ね >インドの神様いないね理論 七福神とかインドの神様いなかったっけ…
26 23/07/19(水)02:32:05 No.1080227455
なんか過激な人達のせいでイメージ悪いのは可哀想だなと思う
27 23/07/19(水)02:32:25 No.1080227489
死後に天国で乱交セックスしまくりたいから戒律守ります
28 23/07/19(水)02:32:46 No.1080227526
>>ここ日本ね >>インドの神様いないね理論 >七福神とかインドの神様いなかったっけ… めっちゃいる… 神社仏閣にもちょくちょくいる…
29 23/07/19(水)02:33:23 No.1080227588
「仏の顔も三度撫でれば腹立てる」だから許されるのは2回までな気がする
30 23/07/19(水)02:33:23 No.1080227589
それを許せないのが原理主義者って奴らだ だいたいクソコテと一緒
31 23/07/19(水)02:36:22 No.1080227868
全員が信心深いわけじゃないし周りの目を気にせずに済む外国ならゆるくやる人はいるよ
32 23/07/19(水)02:37:37 No.1080227972
かといってじゃあムスリムの人に豚肉食わせてもセーフなんだな!ってわけじゃないからそこは当然気を付けてね 他人の信仰についてこっちが勝手に判断しちゃダメよ
33 23/07/19(水)02:41:46 No.1080228351
>なまじハラール対応の店が近所にあるとそこ以外の選択肢がなくなるから逆に困るとかいうのも聞くな… そうかハラール対応じゃないところにあえて行くことができないからそうなるのか…
34 23/07/19(水)02:45:53 No.1080228688
ムスリムも勉学に影響あるから試験期間の学生は断食しなくていいとか 結構時代に合わせて融通利かせたお触れ出したり一時的な特例作ったりしてるのよ 過激な原理主義者のイメージが強かったりするけど宗教自体はだいぶ人民の生活に寄り添ってもいる
35 23/07/19(水)02:46:38 No.1080228757
かーっ!近所の店がハラール対応してないからな~!しょうがないよねアッラー!とか言おうと思ってたら「あるぞ」されるんだ…
36 23/07/19(水)02:46:52 No.1080228785
というか一般的な民衆に都合の悪いだけの宗教ならとっくに滅びてるだろうなって
37 23/07/19(水)02:47:13 No.1080228818
>かといってじゃあムスリムの人に豚肉食わせてもセーフなんだな!ってわけじゃないからそこは当然気を付けてね >他人の信仰についてこっちが勝手に判断しちゃダメよ 向こうがこっちに寄り添ってくれるならこっちも寄り添わないとな…
38 23/07/19(水)02:48:03 No.1080228889
>ムスリムも勉学に影響あるから試験期間の学生は断食しなくていいとか >結構時代に合わせて融通利かせたお触れ出したり一時的な特例作ったりしてるのよ >過激な原理主義者のイメージが強かったりするけど宗教自体はだいぶ人民の生活に寄り添ってもいる それでなんであんな過激派がポンポン出てくるんだ…
39 23/07/19(水)02:48:34 No.1080228945
>寛大だな...と思ったらけどよく考えたらこっちも3回まで許してもらえてた ちなみに仏の顔も三度までってのは三度目でキレるってことだからゆるしてくれるのは2回までだぞ
40 23/07/19(水)02:49:18 No.1080229020
>それでなんであんな過激派がポンポン出てくるんだ… そもそもの分母が多すぎてね……
41 23/07/19(水)02:49:40 No.1080229057
夏季オリンピックにラマダンの時期が重なって代表選手が酷い目に遭ったって時があったな それも厳格じゃない人は普通に飲み食いしてただろうけど中にはツバもいちいち吐き捨てるほどの人もいるし
42 23/07/19(水)02:49:53 No.1080229076
まあやり方は違うけどうちの人に挨拶してるんだな…ってのは所作とか空気で分かるだろうしその上で作法知らねえ!って謝ってくる人を殊更責める必要もないわな
43 23/07/19(水)02:51:09 No.1080229186
>>。 「」ごめん imgの作法しらな…
44 23/07/19(水)02:51:19 No.1080229210
仏なのに心狭いよな…
45 23/07/19(水)02:52:05 No.1080229285
>>>。 >「」ごめん >imgの作法しらな… 撃て
46 23/07/19(水)02:54:39 No.1080229532
不寛容すぎる…
47 23/07/19(水)02:55:47 No.1080229649
>なんであんな過激派がポンポン出てくるんだ… 社会背景と母数がな…キリスト教徒も仏教徒も虐殺してるし
48 23/07/19(水)02:55:57 ID:KbLGKnkM KbLGKnkM No.1080229662
>人によって様々だけど一応イスラムの戒律には >異教の地で出された食べ物はハラールじゃなくても食べていいよってのはある ないよ
49 23/07/19(水)02:56:07 No.1080229674
許されてない…
50 23/07/19(水)02:57:00 No.1080229752
そもそもキリスト教も仏教も滅茶苦茶過激派輩出してるからな 〇〇教って別名付くから意識しにくいだけで キリスト過激派とか仏教過激派とか呼んでたら違ったんだろうけど
51 23/07/19(水)03:00:33 No.1080230077
人も怒らせると怖いけど神様は祟るやついるからな
52 23/07/19(水)03:04:40 No.1080230414
ハラールもそうだけどカシェルもめどすぎる 肉食ったあとデザートにアイスクリーム食べるのもだめて
53 23/07/19(水)03:09:46 No.1080230827
教徒の人達は寛大だよね
54 23/07/19(水)03:18:01 No.1080231541
自分はイスラム音楽に興味あってそれなりに聞き漁ったんだけど ひとくちにイスラムと言っても 禁欲的なアラビア半島文化と歌い踊るスーフィズム文化では音楽の親しみ方は全く異なる 話を中近東に絞ってもこうなる
55 23/07/19(水)03:23:54 No.1080232028
なんで急に音楽の話を?
56 23/07/19(水)03:26:14 No.1080232198
>なんで急に音楽の話を? 宗教観とか土地観とは意外と切り離せないと思う
57 23/07/19(水)03:26:28 No.1080232218
紳 士 の 写 真
58 23/07/19(水)03:34:51 No.1080232836
1レス目は頑迷な原理主義者の行動そのままで一周回って高度なレスだったんじゃないかと思う
59 23/07/19(水)03:36:29 No.1080232945
どんなに土地や文化や宗教観が違っても根底に祈りの形があるのはヒトの良き所だと我思うよ
60 23/07/19(水)03:43:07 No.1080233373
>なまじハラール対応の店が近所にあるとそこ以外の選択肢がなくなるから逆に困るとかいうのも聞くな… 羽田かどっかで親切心から当店ハラール対応始めましたってやったら イスラム教徒の旅行者がそこ以外の店に入れなくなったって嘆いてるの見た覚えがある
61 23/07/19(水)03:43:19 No.1080233392
>>ムスリムも勉学に影響あるから試験期間の学生は断食しなくていいとか >>結構時代に合わせて融通利かせたお触れ出したり一時的な特例作ったりしてるのよ >>過激な原理主義者のイメージが強かったりするけど宗教自体はだいぶ人民の生活に寄り添ってもいる >それでなんであんな過激派がポンポン出てくるんだ… 過激派のケースだけが異国の地までニュースとして届くからだよ
62 23/07/19(水)03:44:27 No.1080233465
仏教で言うと人肉はNGだけど異国の地で歓迎料理で出されたらまぁ嬉しくいただくの一緒じゃないかな
63 23/07/19(水)03:47:15 No.1080233639
>1レス目は頑迷な原理主義者の行動そのままで一周回って高度なレスだったんじゃないかと思う なるほど…深いな
64 23/07/19(水)03:48:21 No.1080233713
>それでなんであんな過激派がポンポン出てくるんだ… 経典を厳密に守って生きる古きよき時代をこの世に再現するという耳障りのいい言葉を使うが あくまで人を集める名目だしそもそもその古きよき時代なんて存在しないから
65 23/07/19(水)03:48:47 No.1080233749
あたりまえだけどただ日常を過ごしているだけの大多数の穏健派が目立つ事なんてないからな…
66 23/07/19(水)03:48:53 No.1080233754
この薬豚由来の成分入ってないよね?って聞かれて製薬会社にまで問い合わせる事になった時は流石に自分で調べろや…ってなった
67 23/07/19(水)03:48:57 No.1080233759
>仏教で言うと人肉はNGだけど 人肉OKな宗教あるの!?
68 23/07/19(水)03:49:48 No.1080233815
現地民普通に酒飲んでてめちゃめちゃびっくりしたわ 一応完全禁酒してる地域もあるけど相当極まってるわアイツらみたいな扱いだった
69 23/07/19(水)03:51:52 No.1080233940
トルコはイスラム教だけど飲酒する人多いらしいね 大統領が禁酒派だからここ数年で酒の値段が急上昇しているけど
70 23/07/19(水)03:53:27 No.1080234034
当たり前だけどイスラムだって地域性があるので色々よ 中東のイメージ強いけどアジアの方が多いし
71 23/07/19(水)03:54:51 No.1080234118
歌い踊ることは祈祷や布教に深く関わっていて スーフィズムの場合その組織化に伴いアフリカなど他のイスラム圏進出に役割を果たした とはいえ歌い踊ることは慎むものだという古くの考えがあって(コーラン上では音楽は禁止ではない)非難する向きもあった 拝むことについて気持ちが大事だというスレ画を見て重なる問題を感じたので話を振ってみた これがなんで音楽の話を?という疑問への回答になればいいんだけど…
72 23/07/19(水)03:54:57 No.1080234125
>中東のイメージ強いけどアジアの方が多いし インドネシアとバングラデシュがつよすぎる…
73 23/07/19(水)03:54:58 No.1080234127
ムハンマドの方針に反してる過激派が原理主義者扱いなのまともな信者可哀想だなって思う
74 23/07/19(水)03:57:11 No.1080234260
イスラムは婚姻やらなんやら含めて足抜けするほうが面倒なのがなあ
75 23/07/19(水)04:00:32 No.1080234444
>これがなんで音楽の話を?という疑問への回答になればいいんだけど… 真面目か!
76 23/07/19(水)04:01:08 No.1080234474
仏教系過激派はまあよく見るよな 一般的にカルト宗教って言われるやつだけど…
77 23/07/19(水)04:01:33 No.1080234500
アジアの方が強いっつうかインドネシアが強すぎる!
78 23/07/19(水)04:02:24 No.1080234534
こんな白ハゲみたいにシンプルな造形だったっけ
79 23/07/19(水)04:02:36 No.1080234541
>>これがなんで音楽の話を?という疑問への回答になればいいんだけど… >真面目か! 知らん他人の価値観バカにしたいだけなんだからマジになられるとキモいよな…
80 23/07/19(水)04:02:53 No.1080234557
>真面目か! 言うても本の受け売りだぜ! 最新として参照するには古いけど江波戸昭の著作リードナウ!
81 23/07/19(水)04:07:37 No.1080234794
>人肉OKな宗教あるの!? ヒンドゥー教の一派にあったはず 神通力を得るためにガンジス川の死体を食べる
82 23/07/19(水)04:08:48 No.1080234837
こういうので烈火の如く怒る人は縛りプレイ邪魔されたような感覚なのかな
83 23/07/19(水)04:11:32 No.1080234969
>こういうので烈火の如く怒る人は縛りプレイ邪魔されたような感覚なのかな やってみたらわかると思うよ?
84 23/07/19(水)04:11:34 No.1080234970
イスラム教は戒律やら結構融通が利く
85 23/07/19(水)04:13:07 No.1080235029
ナシードっていうイスラム音楽もいいよ
86 23/07/19(水)04:14:04 No.1080235064
>それでなんであんな過激派がポンポン出てくるんだ… ムハンマドの時点でアラビア半島を武力で統一して多神教の神殿破壊しまくった軍事指導者なんで 過激である事は開祖を見習った正当な行動だぞ
87 23/07/19(水)04:14:09 No.1080235067
インドの神様はインドア派だからへーき
88 23/07/19(水)04:14:36 No.1080235078
仏教だって厳密に守ると五戒とかで菜食主義者にならざるを得ないしな
89 23/07/19(水)04:16:58 No.1080235178
イスラムっ本来寛容な教義なんだけどね… 誤解されがち…
90 23/07/19(水)04:19:41 No.1080235292
>現地民普通に酒飲んでてめちゃめちゃびっくりしたわ >一応完全禁酒してる地域もあるけど相当極まってるわアイツらみたいな扱いだった キリスト教でいうなら毎週日曜は家族で教会に行くし奉仕活動に勤しむし食事はちゃんと欠かさず祈りを捧げてから頂くしってくらいのガチガチの信徒 キリスト教なら信仰してる中でも緩い人はいるって理解があるけど他の宗教でもだいたいそんなもん
91 23/07/19(水)04:20:11 No.1080235319
>イスラムっ本来寛容な教義なんだけどね… >誤解されがち… 異端(ユダヤ・キリスト教徒)に対してはな 異教(多神教)はハッキリと否定しているよ
92 23/07/19(水)04:20:41 No.1080235335
ユー コンバートしちゃいなよ
93 23/07/19(水)04:21:27 No.1080235369
>それでなんであんな過激派がポンポン出てくるんだ… ムスリムがと言うか政情や経済が怪しいから過激派が出てきてそいつらはその地域の宗教や思想や民族によって立つってたけなんだ 仏教徒が過激化して国ぐるみでイスラム教徒を迫害してるとこだってある
94 23/07/19(水)04:23:41 No.1080235461
宗派沢山で束ねる人ちょっと前に消滅して不在の状態だからこれはこう!とは言えない事になっていて良く分からん
95 23/07/19(水)04:24:45 No.1080235516
神に遣わされる預言者はムハンマドが最後で以後に現れる自称預言者は偽物だと戒律の更新を禁止してるし 翻訳すると意味が変わるからアラビア語以外のコーランは偽物って扱いだし 原理主義である事を重視した宗教なんよ
96 23/07/19(水)04:55:13 No.1080236834
イスラム教は世界全てをイスラム教徒にするのが目的の宗教ではある それはそれとして異教徒の地での対応とか融通は利く
97 23/07/19(水)04:59:37 No.1080237005
礼拝も断食も巡礼もやりたいと思っててくれればやらなくてもいいよ
98 23/07/19(水)05:00:22 No.1080237035
穏健派や福音派が本当にいるとしたらなぜタリバンやクルドみたいなヤバい連中放置するの?
99 23/07/19(水)05:01:04 No.1080237061
>人によって様々だけど一応イスラムの戒律には >異教の地で出された食べ物はハラールじゃなくても食べていいよってのはある えぇ…じゃあ今日本で騒いでるゴミどもってなんなの?
100 23/07/19(水)05:03:37 No.1080237153
イエメンとか現在進行形で首都を巡って激しい内戦してんのに金持ち連中は普通に日本に観光に来ててイスラム社会の考え方は日本人とは違う
101 23/07/19(水)05:05:38 No.1080237225
>>>。 うんうん、異教徒は弾圧しようねぇ
102 23/07/19(水)05:07:01 No.1080237266
>異端(ユダヤ・キリスト教徒)に対してはな >異教(多神教)はハッキリと否定しているよ 全角カッコは異端者だ!
103 23/07/19(水)05:08:26 No.1080237318
イスラムは寛容とか聞き齧りの知識で逆張りしたくなっちゃうよね
104 23/07/19(水)05:10:45 No.1080237399
コンバートしちゃいなよ 半Pしてから
105 23/07/19(水)05:15:32 No.1080237578
>>人によって様々だけど一応イスラムの戒律には >>異教の地で出された食べ物はハラールじゃなくても食べていいよってのはある >えぇ…じゃあ今日本で騒いでるゴミどもってなんなの? 人によって様々と言っとるじゃろ
106 23/07/19(水)05:24:07 No.1080237886
>>。 ごめんマ「」imgの作法しらな…
107 23/07/19(水)05:26:10 No.1080237956
>ハラール対応 アルコール消毒とかしているくせにハラール謳っている変な店が多くて参った
108 23/07/19(水)05:31:10 No.1080238120
>穏健派や福音派が本当にいるとしたらなぜタリバンやクルドみたいなヤバい連中放置するの? 穏健派にとってもヤバい連中で関わりたくないから
109 23/07/19(水)05:34:58 No.1080238259
>穏健派や福音派が本当にいるとしたらなぜタリバンやクルドみたいなヤバい連中放置するの? 「」だってシャンカー放置してるだろ
110 23/07/19(水)05:54:56 No.1080239047
>>ここ日本ね >>インドの神様いないね理論 >七福神とかインドの神様いなかったっけ… シッ 黙っとけ
111 23/07/19(水)05:56:45 No.1080239130
img原理主義の過激派は排除しないと
112 23/07/19(水)05:57:09 No.1080239148
>結構時代に合わせて融通利かせたお触れ出したり一時的な特例作ったりしてるのよ 国際宇宙ステーションでイスラム教徒はどちらを向いて礼拝するべきかって議論してた
113 23/07/19(水)05:59:30 No.1080239256
イスラム教にも色々あるしな 過激派ばっかり目についちゃうけど
114 23/07/19(水)05:59:41 No.1080239266
>>ハラール対応 >アルコール消毒とかしているくせにハラール謳っている変な店が多くて参った 飲食店の殺菌は塩素系の薬剤つかうとか調理器具は混ぜないとか認定されるの難しそうだったな
115 23/07/19(水)06:09:27 No.1080239680
インドネシアあたりのゆるイスラム教の国だと普通にそこら辺に豚肉出す料理屋ある