虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/19(水)00:43:36 ドムド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/19(水)00:43:36 No.1080204107

ドムドムバーガーが赤羽に戻ってくるそうだ 吉報だぜ

1 23/07/19(水)00:44:16 No.1080204306

これで赤羽も都会の仲間入りだぜ

2 23/07/19(水)00:44:58 No.1080204522

前あった場所?

3 23/07/19(水)00:46:32 No.1080205010

結構なお値段するな…

4 23/07/19(水)00:47:35 No.1080205370

赤羽駅は駅前リニューアルするからってテナントいっぱいしまってたけどついに新しい店でてきたか

5 23/07/19(水)00:48:23 No.1080205616

カニくいてぇな…

6 23/07/19(水)00:50:40 No.1080206390

>結構なお値段するな… 片手で数えるほどの店舗になってから社長変わって一新したらコロナも吹き飛ばして一気に再生してる 平成懐古ブームで一番勢いある企業になった

7 23/07/19(水)00:52:24 No.1080207011

>平成懐古ブーム なんやそれ

8 23/07/19(水)00:53:13 No.1080207283

>赤羽駅は駅前リニューアルするからってテナントいっぱいしまってたけどついに新しい店でてきたか スレ画は駅からすげえ遠いんだ… 駅近に住んでるけど気軽に行けねえ

9 23/07/19(水)00:53:16 No.1080207301

>なんやそれ オッサンにわかりやすく説明すると 古き良き昭和は平成レトロになったんだよ

10 23/07/19(水)00:53:37 No.1080207406

>カニくいてぇな… 浅草と銀座だと通年メニューだぞ

11 23/07/19(水)00:54:20 No.1080207648

>浅草と銀座だと通年メニューだぞ ありがと

12 23/07/19(水)00:54:34 No.1080207713

>オッサンにわかりやすく説明すると うん!ありがとう! >古き良き昭和は平成レトロになったんだよ ごめん全然わからない  

13 23/07/19(水)00:55:06 No.1080207905

>平成懐古ブームで一番勢いある企業になった どむぞう一本で飛ばし過ぎだろ キャラクタの再評価ならギンビスの方が百倍くらい流行ってるのに

14 23/07/19(水)01:03:13 No.1080210218

子供の頃ドムドムの骨ついたチキン好きだったな

15 23/07/19(水)01:06:22 No.1080211004

横須賀にも帰ってこい

16 23/07/19(水)01:09:06 No.1080211728

10年くらい前なら徒歩10分のとこに2箇所あったんだがな

17 23/07/19(水)01:11:41 No.1080212367

銀座のドムドムは銀座のお値段とクオリティだから気をつけろ

18 23/07/19(水)01:12:28 No.1080212579

赤羽は西友ないしダイエーもなくなるしでどんどん不便になってくなって川の向こうの住人は思いました

19 23/07/19(水)01:18:51 No.1080214206

赤羽のイオンってアーケード街の途中にあるやつだっけ アーケード街自体は駅にくっついてないから割りと歩かないと着かないやつ…

20 23/07/19(水)01:19:50 No.1080214425

大泉学園ってアクセス悪いところにある

21 23/07/19(水)01:21:17 No.1080214749

>赤羽のイオンってアーケード街の途中にあるやつだっけ >アーケード街自体は駅にくっついてないから割りと歩かないと着かないやつ… 多分志茂らへんにあるやつだと思う アーケード街はダイエー

22 23/07/19(水)01:25:05 No.1080215654

赤羽って誇るような街じゃなくねえ?

23 23/07/19(水)01:27:45 No.1080216197

駅前にできるなら通過駅の人とかもちょっと降りて寄ろうかなってなるかもしれないけどね…

24 23/07/19(水)01:27:55 No.1080216245

Dマートじゃなくてすずらん通りの方かな 平安のおっちゃん達元気かな…

25 23/07/19(水)01:28:11 No.1080216300

リックドムたけぇな

26 23/07/19(水)01:29:48 No.1080216644

四年前がレトロ…?

27 23/07/19(水)01:30:51 No.1080216881

平成自体が長いせいで平成初期中期後期で別の時代すぎる…

28 23/07/19(水)01:31:23 No.1080217004

>赤羽は西友ないしダイエーもなくなるしでどんどん不便になってくなって川の向こうの住人は思いました 西友もダイエーも改装で帰って来るのは決まってるから 縮小もほぼ決まってそうだけど

29 23/07/19(水)01:39:46 No.1080218794

>大泉学園ってアクセス悪いところにある 歩いていけるけどジジババが数少ない席を占拠してて墓場みたいだよ

30 23/07/19(水)01:41:13 No.1080219082

駅から1キロ以上離れてて徒歩じゃ面倒過ぎるしかと言ってバスに乗ってまで行きたいもんでもねえ

31 23/07/19(水)01:42:20 No.1080219300

赤羽ミンはみんなチャリで来るから良いんだよ

32 23/07/19(水)01:47:35 No.1080220286

fu2378183.png ここはもう赤羽じゃないと思う

33 23/07/19(水)01:52:15 No.1080221156

結局Dマートで忠実屋の話かよ! あそこ志茂か神谷だろ赤羽名乗んな

34 23/07/19(水)01:53:32 No.1080221403

まあ平成レトロはだいたい90年代のこと指すと思う

35 23/07/19(水)01:54:57 No.1080221661

ここで言う赤羽は駅名じゃなくて地名だろ

36 23/07/19(水)01:57:06 No.1080222065

ドムドムって何がおすすめ?

37 23/07/19(水)01:58:16 No.1080222303

クレープ

38 23/07/19(水)01:59:42 No.1080222606

正直再生はしてねえな

39 23/07/19(水)02:02:18 No.1080223064

>あそこ志茂か神谷だろ赤羽名乗んな その近くのニトリも赤羽店…

40 23/07/19(水)02:02:21 No.1080223069

アプリクーポンに会員限定セット150円引きとバーガー単品50円引きがずっと置いてあるから活用するんだぞ

41 23/07/19(水)02:06:27 No.1080223772

神谷在住の俺からすれば一番近いバーガー屋だったので復活してくれて嬉しい まぁ王子神谷まで行けばモスモスがあるけどさ

42 23/07/19(水)02:07:04 No.1080223896

高速の陸橋までは全部赤羽でよろ

43 23/07/19(水)02:07:38 No.1080223976

>高速の陸橋までは全部赤羽でよろ すざけんな!

44 23/07/19(水)02:08:27 No.1080224124

僅かながらも復活しつつある絶滅危惧種

45 23/07/19(水)02:14:03 No.1080224971

日本ではバーキンの次に店舗が多いハンバーガーチェーン店だぞ

46 23/07/19(水)02:16:35 No.1080225362

>横須賀にも帰ってこい ショッパーズプラザはコースカに変わってしまったんだ 元に戻るのは難しいだろう それにマックもケンタッキーもある所にドムドムを呼ぶのは酷だ…

47 23/07/19(水)02:18:56 No.1080225670

>僅かながらも復活しつつある絶滅危惧種 でも新店舗出すより無くなっていく方が多いんですよ…

48 23/07/19(水)02:20:09 No.1080225851

ドムドムフードサービスって本社神奈川なんだね なんとなく名古屋とかだと思ってた

49 23/07/19(水)02:20:57 No.1080225978

そもそもダイエーが死んだから畳んでただけだし…… 元からそれなりに人気だったし……

50 23/07/19(水)02:21:48 No.1080226092

てりやきバーガーはマジでドムドムがいちばん美味い

51 23/07/19(水)02:30:09 No.1080227248

地元に何故か日本最北端のドムドムあったな…

52 23/07/19(水)02:30:15 No.1080227259

>赤羽って誇るような街じゃなくねえ? 埼京線便利だし 足立と板橋区へもバスでアクセスできるんだぜ

53 23/07/19(水)02:33:44 No.1080227622

>歩いていけるけどジジババが数少ない席を占拠してて墓場みたいだよ ドムドムの商品を一点でも買えば 他の店で買ったり家から持ち込んだ食品でもOKだから憩いの場になってるのだ

54 23/07/19(水)02:57:03 No.1080229757

東海地方にも帰ってきてくださいよぉ…

55 23/07/19(水)02:57:27 No.1080229797

割と好きで遠出して買いに行ってたからかなり嬉しい

56 23/07/19(水)02:58:15 No.1080229864

名古屋にもできないかな

57 23/07/19(水)02:59:16 No.1080229955

北本のダイエーもうできたのか ついこの間まで空き地だったのに

58 23/07/19(水)03:02:53 No.1080230270

ゲームみたいなふざけたハンバーガー多いね

59 23/07/19(水)03:04:56 No.1080230435

田町戻ってこねーかな

60 23/07/19(水)03:07:46 No.1080230670

昔あったコロッケバーガーが安くてまあまあ美味くて良かったんだよ 賄いみたいなもんだったのかもしれんが

61 23/07/19(水)03:10:07 No.1080230846

うちのじもとにも復活してフードコートに入ってくれるなら嬉しいぞ

↑Top